【都庁】困窮者に食品配布会、無情の三角コーンやポール 歩道の境界に「入るな」警告?(東京新聞) [蚤の市★]at NEWSPLUS
【都庁】困窮者に食品配布会、無情の三角コーンやポール 歩道の境界に「入るな」警告?(東京新聞) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:32.08 SNZgMUGN0.net
>>25
下りないとすればそれなりの理由があるでしょ
更に言えば
ここを変えればいいですよとかそういう折衝だってある
ゼロ回答だった場合は司法に訴えることだって出来る
そういう手続きを踏んだ上でまだダメだったら
そこで初めて不当だ!って言えるんじゃないかな

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:39.16 ZBNzOYGa0.net
>>25
なんとも言えないじゃねーよ
下りないなら下りない理由を聞いて下りるように体裁整えろよ
下りないから勝手にやっていいとかなんのための許可だよ
そもそもこいつら申請すらしてねーよ
申請して蹴られたならそれこそそう言って騒いでるよ

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:52.91 x8oiw8W80.net
あれ? 左翼って、公助のみなんじゃないの?
自治体の首長、議会、議員に陳情すれば、それでお仕事終了でしょ?
なんで、貧困者支援をしているの?
もしかして、票欲しさの貧困者支援ですか?
自治体が貧困者対策を完璧にやっちゃうと、特定政党への投票が減っちゃうので、
自分たちが支持する特定政党への投票を促す意味で、貧困者支援をやっているのかな。
マスコミもさ、貧困者支援をやっている姿を報道するのではなく、自治体への陳情の様子を報道してほしいものだね。
まあ、自治体は予算がないの一点張りだろうから、そういう姿を世間に知らしめるのも必要だな。
支援者らが、対応したおじさん公務員に、てめぇたちは人殺しだぁ!! びっしぃーーってやる姿を公開して。

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:53.34 6xiKAO3c0.net
むしろ主催者のほうが整理用のコーンなり準備すべき話じゃねーのコレ
それをわざわざ都が気を使ってやってくれたのにいちゃもんつけて
それを喜々として報じる東京新聞
サイテーな連中だな

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:12.44 gssEU6wN0.net
許可が無いなら排除当然。
許可が取れないなら他でやれ。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:41.51 uyO3VI0F0.net
こんなのなあなあでいいんだが
日本の役所は偏屈だから

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:00.05 v1RNnLen0.net
餌を与えるからいつまで経っても自助できないんだよ
下衆どもが死ね

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:02.51 gLfDGt+o0.net
さぁさぁ、今日も日本叩きだよー!
え?良い政策もある?
さぁさぁ、今日も日本叩きだよー!

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:53.90 6xiKAO3c0.net
>>54
温情で放置プレイしてると調子こいてテントとか小屋とか建てられたりするんだけどな

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:57.87 X3KHyjLo0.net
路上生活者39才「不快感だ」

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:10.40 VWGZhtZs0.net
コーン置いて何がいかんの?

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:20.91 82v1Xh+k0.net
>>1
>雨天時、団体は困窮者らに、屋根代わりとなる高架下の都庁敷地に並んでもらっていた。
>都は団体側に説明もないまま
 表現に公平性が無さ過ぎる。こういう印象操作ばかりやってるから支持も得られないんだよ

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:41.54 v1RNnLen0.net
強制労働付きの収容所を作るべき

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:44.09 2bPEkyYx0.net
北方領土にでも送って強制労働させりゃ良いじゃんw

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:29.75 e00yGMJc0.net
配布名目に侵入されたらそりゃかなわんだろ? なんでも許されると考えるボランティアの方がおかしいべ。 それじゃあマスゴミと同じクズだ。

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:52.67 nfCQes860.net
読んでもよくわからん記事

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:49.70 VEw2HazU0.net
職員「俺らに何かあったらどうすんじゃ!あほ!」

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:04.11 7zfNG/qj0.net
配布も列に並ばせるのも、主催者の私有地でやればいい
都や道路を不法に占拠しているんだから、使用許可とるのが筋だろ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:20.33 CobQO1BK0.net
だからどんどんみんなナマポ申請しろって

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:13.71 DrDF9ce20.net
ホームレスなんて生きる価値皆無なんだから諦めて見切りつけろや

69:<丶`∀´>
20/11/20 08:43:19.05 tjIFJB2v0.net
経産省前でもテント張ってたな

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:23.26 VWGZhtZs0.net
都庁に来た他の人や業者の迷惑にもなるし
工事や清掃の予定入ってたらどうすんのさ。

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:23.78 SuKk52yT0.net
わかりづらい文章だな

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:25.38 7J4C5wa80.net
乞食動画撮りにいこうかな

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:50.11 5Y7OqGS50.net
>>5
カタカナでかつ、
やけに長ったらしい名前の会社は
あまり信用するなと、
ばっちゃが言ってた。

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:50.85 UfSCuAhj0.net
>都は団体側に説明もないまま
団体の不遜ぶりにびっくりした
普通は団体が都に説明して許可してもらうもの
駄目ならOKしてもらえる場所を探さないと

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:17.19 YEQgYjUa0.net
>>1
都に後援してもらえ
終了

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:39.10 77Auj4JC0.net
>>1

ウルセーなぁ!
恵んでもらってグズたれてんじゃねーぞ!

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:12.45 LXNyIuVz0.net
>>16
それでも、左派野党が屑過ぎて野党の票には繋がらない。

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:33.64 PkV7Zgt60.net
>>61
>>62
刑務所より遥かに厳しいじゃねえか
犯罪しまくったほうがマシだな

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:49.82 IDyICnCl0.net
小池やすコーン

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:53.18 T395VUpX0.net
自分たちは正義の行いをしている!ってやつの傲慢さ

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:13.47 5q68cEBc0.net
黙ってコーン並べるなんて!ひどい!
とか言い出す奴らだからそんな対応されるんだろうな

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:13.66 PZfrp8Qt0.net
>>50
時間の無駄だろ
命はそんな妨害相手してたら話にならん

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:57.36 Tb/OmGrC0.net
いくら乞食だからって、当たり前の権利のように場所を使われちゃ困りますよ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:08.84 g7VdfogL0.net
排除BBAゆりこ

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:33.00 PZfrp8Qt0.net
小池の態度を晒すのもこの団体の存在意義が出てくる

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:36.03 lx75QQcy0.net
>>5
ペーパーカンパニーかしらん?

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:59.86 A8IUvzLE0.net
なんだ調教新聞かw

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:38.62 VWGZhtZs0.net
>>82
申請すら出来ないのに命に関わろう、って方が無責任じゃないの?

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:34.79 PZfrp8Qt0.net
>>88
重要な事はオマエが何ができるかって事ですよ
理屈であそんでるじゃない
そう言う分野だよ

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:51.33 FnGnrwvl0.net
>>78
一般的意味の「仕事」自体うまく快適な席を見つけないと刑務所より厳しい

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:40.16 Tb/OmGrC0.net
俺なら家賃取る

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:36.72 5MwsWhBF0.net
軒先借りたら次は母屋寄こせと言う連中だしな

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:43.10 dg/8n/wBO.net
東京新聞社屋の部屋に住まわせてやれ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:47.36 VSHl3Lbm0.net
都庁でやるなよ

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:05.84 VWGZhtZs0.net
>>89
申請も出来ないのに?

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:51.03 udXvy8S60.net
毎日新聞本社前でやればよくね?

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:07.05 QtPrDr0U0.net
一休さんの和尚さんもいってたが
今日の飢えはしのいでも明日の飢えは凌げないんだよな

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:39.21 udXvy8S60.net
東京新聞か。東京新聞本社前で配れよ。

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:48.76 DaKm7sck0.net
黙ってやってたんだろ? 都に一言あれば何も言わない
そういう根回しができなくて被害者ぶってるなら団体の代表やる資格ないよ

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:01.20 Yxz7T7QV0.net
慈善事業と布教活動の区別は付かないので
公共の土地を一時的に占有したいなら占有許可を取らないとだめ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:36.77 udXvy8S60.net
ここで食品配布会やろうぜ(´・ω・)
URLリンク(g.co)

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:08.52 YEs7HeaS0.net
そこはもっとルーズでいいというわけですねえ
なんとなく分かりますが
ふと韓国や南米が何でいつまでもああなのかと思うこの頃ですわ

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:35.25 AV1MhRUt0.net
東京新聞へはドカドカ土足で踏み込んでいいわけ?

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:21.28 kXnA9EGj0.net
私有地だろう
法律守ってこそ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:52.94 sQqSUkf+0.net
賞味期限切れを有償で引き取って配る いい商売だな 

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:26.20 9w8zN4D50.net
自分たちは許可取らずに活動したのに相手に対しては説明なく置かれたってキレてるの草

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:16.64 I0dZtl4n0.net
東京新聞(笑)

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:49.22 kWmHDiJ90.net
さすがにこれは都がやりすぎ
屋根が無いと配布が厳しいし、民間の場所を使えと言うのは酷
月2回くらいなら別にいいだろ
新宿は乞食が多いし、配布するとなると場所の分かりやすさと屋根が必要になる
都庁の敷地くらいしか、なかなか条件を満たせないし
そのくらいは構わないだろ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:31.61 BhrWMseD0.net
なんだ
きのうのばんごはんはなんでしたか?なんてバカみたいな質問するCM流してる東京新聞かよ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:09.03 xeSZ7H5/0.net
>>1
どういう事なのかイマイチピンと来ないが、敷地を無断使用しているから、敷地使用の申請をしろって事だよな?

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:33.83 2Nq4xewF0.net
39でホームレスってあと何十年もそんな暮らしするくらいなら死んじゃえば楽になるのに

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:05.21 iK/im9CY0.net
許可取れよ
そして都も快く許可すれば何の問題も無い
どんなことだろうと、勝手に敷地を利用するのはダメ
緊急事態でもなんでもなく、事前にスケジュール
わかってるんだし許可とろうよ
もし許可が出なかったら、それから文句言おうよ

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:24.87 V3J4+0QP0.net
通りにくいからルールは守ってほしいな。密だし。

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:12.79 Ep9mMLF40.net
>>108
だからこそ許可を取ってちゃんとやればいい

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:22.76 AhQvBXH00.net
>>103
なんならドローンで窓から覗いてもオッケー

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:00.20 R10dnRrp0.net
自分ちの庭で配れば?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:12.51 tSk0EN1m0.net
底辺はとことん追い詰めるのが移民党

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:39.06 YEs7HeaS0.net
こういのは教会の空き地とかテント張りく配るものだろ
欧米では役所に押しかけるのか

119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:37.43 GT2PeyJP0.net
ルンベンは文句言うな。

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:56.51 4Gec/Naq0.net
排除ではない、区別です
だってよ クソヤローが

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:03:05.79 QKia49QB0.net
共産党議員の自宅敷地でやれば全て解決

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:39.97 c4dWn0vk0.net
どうせ朝日だろうと思ったら東京だった

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:46.10 b8avsTKH0.net
嫌がらせだろ

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:32.80 HkqXXi9D0.net
平民と乞食の区別はしないとな

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:29.64 AnXX/wus0.net
乞食、お前らが嫌われるのそういうところやぞ

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:45.17 B9RhL3wD0.net
今のところは並んでるのはほとんど日本人だろうから
問題は起きてないだろうが
これが外国人とかが多くなってきたら何が起こるか分からんぞ

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:18:21.48 HOHuJygY0.net
>>12
まずないよ

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:28:00.11 arfjQupF0.net
そりゃ特定の団体に便宜図ったと思われたら問題だもんなあ
これは団体側が無理筋
本来なら団体側が「敷地には立ち入らないように」と注意喚起しないといけないのに
『善いこと』のためなら何をやっても許されると勘違いしてるタイプだな

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:29:21.05 dTBzj5Jd0.net
公園でやれば?

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:29:31.72 jUHk15Ro0.net
清潔ルートと不潔ルートの境目だな

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:32:44.66 /jg2pbi40.net
東京新聞の社屋内でやればいいのに

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:36:46.52 Q1Co+aLX0.net
これは役所がやるべきことだろ
NPOがやることじゃない

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:38:34.86 KrmgzeKI0.net
敷地内でやれってことでしょ
往来妨害にならないよう

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:45:16.84 LXNyIuVz0.net
>>57
それやった日本は朝鮮人共に、ウトロ等各地の敷地を乗っ取られた。

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:48:39.49 w/fvoshP0.net
日替わりマスク婆さんの眼中にはありません

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:49:36.45 LXNyIuVz0.net
>>96
>>98
それと、築地の朝日新聞社屋の前で開催すれば良い。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:52:24.97 BoQp79Is0.net
アピールの為にゴネてる感があるな
申請が却下されてるなら兎も角

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:52:52.73 ZBNzOYGa0.net
>>89
そういう身勝手な主張こそが
同分野の他者の足を引っ張り迷惑かけてることを自覚しろよ
最低限、申請却下されてから騒げゴミ

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:54:45.35 b8avsTKH0.net
>>14
ネトウヨ「お米を買うのが夢」

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:55:46.41 LXNyIuVz0.net
>>33
それもそうだが、道路上じゃなくて反対側の新宿中央公園の使用許可取れば良かったんじゃね?

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:03:41.81 LXNyIuVz0.net
>>110
使用してるのは歩道。
『都庁の敷地に入るな』の意味でコーンを置いた。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:06:54.32 DRRwKLiEO.net
まずは使用許可を申請しろ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:07:46.74 UfSCuAhj0.net
>>141
>雨天時、団体は困窮者らに、屋根代わりとなる高架下の都庁敷地に並んでもらっていた。
> コロナ禍で利用者が増え、歩道に並ぶと密になるため、天候にかかわらず、敷地に並んでもらうように。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:12:27.07 ZBNzOYGa0.net
>>141
いや、違うぞ?
都の敷地内に並ばせてる
当初は雨の日だけだったが最近では天候関係なく常態化してる
無許可でそこに並べて文句言ってるただのクズ団体
申請却下でもなんでもなく無申請

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:17:48.55 LXNyIuVz0.net
>>143
>>144
ここか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:23:10.63 EtVJ11UZ0.net
こういうのは都庁で乞食を集めて食品を配るという絵が欲しくてやってるだけじゃね?
都民の税金で作られているんだから使うのも自由とかいう謎の主張をしてくると予想
自分たちのアピールのために悪いことしてるっていう意識があるなら文句しかつけない
何が配られているか次第なんだがものによっては俺も並びに行くので誰か教えてほしい

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:23:40.64 Cr7spBDD0.net
>>49
他にもこういう系の団体はたくさんあるだろうし1つの団体に出したら何でうちじゃないの?ってなるから許可は難しそう

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:27:51.63 hPYLfnm/0.net
>>16
即刻gotoだけはやめないと次の選挙で自民党が地獄に落ちそう…
いつもいつも自民党に入れてるのだけど、医療関係者の提言を無視してgoto続行だけはありえん

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:28:59.38 uMmaxfuG0.net
状況を無視した惨い対応だな。

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:33:28.83 IpE2OokC0.net
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。
人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってる
前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータ
2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、全国で集められる票が、どうも450万くらいまで後退してる
175万という数字はこの情報とも合致するが、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる
ずっと学会幹部達が「広宣流布は上手く行っている」と言い続けてきた事に関して
2017年の衆院選や、2019年の参院選の国政比例得票を見て、実は自分達は騙されているのではないかと
薄々勘づいていたと思うけど、ご覧の通りで、データからも、学会幹部が嘘を吐いていた事は裏付けられています
あなた方は騙されていたわけですよ
創価学会は本当に急激に、急速に衰退していて、組織崩壊が相当進行した状態です
創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思う
ここまで来たらはっきり言うけど、嫌がらせしてる人を自殺させようとしたり、無理矢理引っ越させようとしたり
社会的に抹殺しようとしたり、殺人事件や傷害事件が起きるように誘発しようとする等、出鱈目の限りを尽くしているから
学会員達を社会から隔離して欲しいという意見も、本当に出るようになってきています
さっさと脱会した方がいいだろうね cw.

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:38:49.56 sxEDQ2ui0.net
気持悪っ、こんなのいらないよ・・・・。

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:40:07.63 ouU9KTC00.net
許可取れ

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:41:40.88 j7sfsCyu0.net
俺のコーン🔺を並べてくれないか?

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:42:02.84 dyrCaqul0.net
上級国民の公務員様の職場の敷地に
下層民がはいるのが気に入らないんだろうね

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:43:37.09 vNR2C0jw0.net
>>149
うむ
これからはしっかりと東京新聞社屋で行わないとな

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:45:01.61 VmVTAnDj0.net
>>148
選挙前になったら
金配るよ

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:47:56.20 lOtMZ2+V0.net
許可求めて取れなかったら嫌だから許可取らずに活動して
直接排除された訳でもないのに文句言うって図々しいな

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:48:27.30 SRXXwZ+T0.net
>>4
関係ない日本からナマポ強奪してる無職の在日は母国に帰れ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:50:13.99 C2kupOtM0.net
他に配布場所移動できないの?

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:54:22.22 XXIxKhhg0.net
>>1
そりゃ勝手に敷地内使う方が悪い
使用許可申請しろよ
というか、お優しい東京新聞様の社屋内で勝手に配布すりゃいいんじゃないの?
雨風しのげるしエアコン入ってて快適だろうw

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:57:50.95 W7f1aO0y0.net
>>5
ここのやつ貼ってる会社知ってるw
怪しいコンサルとか、かかわっちゃだめだよなあと思う

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:58:23.51 3MtG5RsZ0.net
> 団体側は「新型コロナウイルスの感染拡大で困窮者が増えている。排除と受け止められることはやめてほしい」と反発している。
> 雨天時、団体は困窮者らに、屋根代わりとなる高架下の都庁敷地に並んでもらっていた。
> 「困っている人への支援必要を妨げないで」
勝手に敷地を使って何言ってるんだこいつら
お前の家で配れよ

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:03:11.44 xHeGPYzi0.net
ハトに餌をやる、個体数が増える、餌が枯渇
途上国難民に餌をやる、個体数が増える、餌が枯渇
浮浪者に餌をやる、個体数が増える、餌が枯渇
無限に増える個体に配給し続けられるならいいけど。
1匹を救って10匹が生まれ10の不幸を生むくらいなら
最初の1を見捨てたほうが不幸の総数は減らせる

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:18:18.90 CsgXQ/o80.net
食品配布会で、とんがりコーンやチョコポールを
配ったのかとオモタ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:19:49.84 f3Tr5hqu0.net
都庁の敷地で 都のイベントでもない場で配った食料を食べて食中毒でも出したら、また東京都のせいにするんだろな
こういう人は 本当に 何にでも文句つける。

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:35:34.45 iFhuNe2i0.net
団体の人の自宅(行列収容できる庭付き)で配れば?

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:39:17.67 T3l0Wu+o0.net
文句があるなら自分の家の敷地内でやれば?

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:52:38.97 6eCxpwtM0.net
猪瀬ポール
小池コーン

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 13:08:41.47 Wy6sGSGC0.net
乞食のくせに不快感とかそういうのだけは一丁前なんだな

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 14:03:31.00 rD+DuaB00.net
>>17
許可が出ないかrだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 14:18:53.94 fS3Qh+/U0.net
>>165
三密防止で歩道にテラス席を置く場合の道路使用許可を緩くした警察もあるからね

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 14:19:10.38 PVODbZ4S0.net
捨て猫に餌やる婆さんは地域の厄介者扱いだよな。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 17:15:27.52 OzsGEXl70.net
>支援団体「新宿ごはんプラス」(中野区)
<共同代表>
宇都宮健児(元日弁連会長)
大西連(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長)
嫌がらせでしたw

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 22:37:06.42 ZBNzOYGa0.net
>>170
申請して却下されたならこんな書き方にはならない
たとえ書類の不備による却下でも、許可を出さないとは何事かと騒ぎだす連中だ
つまり
「申請すらしていない」
そりゃ許可出るはずがねーだろよ、出す許可がねーんだから当然だw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch