【東京】スタバで消毒液と食洗機の洗剤入れ違い…20代女性、皮膚がただれ強烈な痛み 全治2週間のけが [ばーど★]at NEWSPLUS
【東京】スタバで消毒液と食洗機の洗剤入れ違い…20代女性、皮膚がただれ強烈な痛み 全治2週間のけが [ばーど★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:16:54.00 7NsT1+L70.net
食洗機の洗剤は18ℓのポリタンで納品されるのが普通
それを小分けにして使ってたとして容器に危険物だという記載をしてなかったとしたら店に責任があるわな

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:16:57.63 hGr2fJf40.net
普通はちゃんと出るか確認するために入れ換えた店員が出して確認する

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:06.18 TahWxdXy0.net
>>603
俺達ニートを舐めるな
全力でニートをやってるんだよ

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:14.27 3akU5nza0.net
食洗機の洗剤を赤色に着色しますで解決

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:22.26 moTGNOuh0.net
アシッドアタックが手で済んで良かったな
顔に喰らったら地獄だったろう

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:28.89 qsQMitXu0.net
昔新型インフルが流行った時も近所のスーパーの店頭に置いててすぐに手が荒れた記憶があるわ
それに比べて今はどこの店でも置いてるし消毒の頻度は高いと思うけど手荒れが全くない
という事は、ほとんど薄めてるか偽物の可能性が高いのかもと思ってる

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:35.83 Lk5KL8uI0.net
>>1
関係ないけど変な服着てんな
あと爪のネイルがゴテゴテすぎ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:46.86 tk4mHsUo0.net
この人以外に被害はなかったんだろうか?
敏感肌じゃないとか、何ともない人もいそう。

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:17:50.42 IkGVO/nJ0.net
>>3
そもそも店に行かなきゃいいじゃん

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:01.58 DgHMaE800.net
>>636
たまたまかもしれんがドラッグストアに限って入口に変なの置いてるんだよなぁw

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:04.43 9KRzus5g0.net
これはアルコールじゃないと気付いた主婦が何か因縁つけようと手の甲を擦っただけじゃねーの?
画像見たけどこんな程度の事でフジテレビがニュースにするって、何かよほど裏がある証拠だろ

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:19.98 wvEb3hrk0.net
消防の頃、水酸化ナトリウム溶液をこぼしたら教師が「雑巾で拭け」というので拭いた
その後掌の皮がボロボロと剥がれ落ちてきて慌てて病院に連れて行かれて、化学熱傷と診断
教師の指示を巡り学校や市教委を巻きこんでの大騒動になったわ

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:36.61 nhW8MlLn0.net
見た感じ大したこと無さそうだけどな

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:37.74 eXo9CnA60.net
>>557
スタバ厳しいって有名じゃん
面接もなかなか通らないとか

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:18:59.16 CqTYShHL0.net
>>477
カフェは休憩所としての役割が大きいから場所代

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:00.90 HMEWBAll0.net
>>501
リラックマのなんてあるんだね
自分もジェルの減りは遅いけど手ピカ小さい方3本目だよ
たまに外出してもジェルより消毒液で手も消毒しちゃうし
一応ジェルと消毒液両方持ってるけど

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:03.43 tjP9eU6F0.net
初期はナニを入れているのか、不自然に嫌~な
臭いのする消毒液(手を消毒する用ではないだろ?)
を入れている店があったり、もう消毒液がないのに
ほったらかしで、みんながポンプを触ってウィルスを
全員配布している店があったり、もうめちゃくちゃ。
だから、消毒してくれと直接言ってくる店以外では
消毒なんてしない。
消毒液が入ってなかったら、逆効果じゃん。

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:24.17 zUfVjVbB0.net
飲食関係って本当に馬鹿が多いよね。
脳が無いんじゃないかと思うくらいだ。

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:33.37 sxFYCgaL0.net
>>2
アヴェマリア
最近は色々な作曲家が

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:50.03 ScBZyEB60.net
>>666
> もう消毒液がないのに
> ほったらかしで、みんながポンプを触ってウィルスを
> 全員配布している店があったり、
あるあるwww

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:51.30 fd2Tyb8P0.net
家庭用は一個ずつスポンジで丁寧に洗うのが前提だから薄い洗剤で問題ない
業務用食洗機で洗う用途だから強アルカリの強い液剤が必要なわけで

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:19:54.91 4JHsmgq10.net
慰謝料の問題しかない
スタバどれくらい払う?

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:04.77 XNzRfl2u0.net
こんなの安易に報道したら店頭で消毒をしない人増えるかもな

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:07.81 xnu6QV/l0.net
>>83
俺も皿洗いの従業員だと思った

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:13.43 3iVl5TRj0.net
店頭に置いている消毒液は 詰め替え容器が薄汚れているものばっかりになってきたね
多分 半年取り換えていないんだろう
手の消毒だけしてどうする?とも思うけど見ためも印象も悪いから本体ごと交換したほうが事故もないよエコとか言ってる場合か?

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:27.35 Otw3PIcR0.net
昔の人は、あかぎれ、ひび割れしつつ、家事・水事をこなしたんだがな。

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:28.23 n4y6GPaw0.net
むしろ手が溶けるような洗剤を食洗機に使うのは問題ないのかと

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:39.00 Qmd+QxS00.net
>>659
まさにそれ
濃度を虚偽表示してた韓国製のハンドジェルが近所のドラッグストアにあったんだよな
ガックリだった

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:48.70 TkdbWQW30.net
>>645
スタバでバイトしてる人間がきっちりマニュアル守るとは思えない

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:52.53 Xu/98h/k0.net
カルトっぽい変な水置いてるところもある。インド直輸入バラモンの力で浄化した水とか

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:01.59 nvI/eYs30.net
見た目と愛想いい接客向きの人は
単純作業、細かいこと嫌がるからね
衛生面は心配なとこ

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:01.83 NdW2/OFt0.net
>>636
アルコール容器を詰め替えていなければ、消毒液の箱に濃度が書いてある。だいたい77%以上くらいなら大丈夫だろう。
濃度が書いていないのは、怪しい。
いっとき、消毒液不足で明らかに水で薄めた消毒液を置かざるを得ない店もあったが、今なら大丈夫だろう。
あと、外出時にはエタノール消毒液を小分け容器に入れて持ち歩くのも大事。店設置のも無駄遣いしない方がいいし、ちょこっとスプレーしたのでは量が足りないかもしれない。
そんな時に持参の減菌用スプレーで補足消毒できる。
持参のだと、自分の皮膚にあった保湿剤(化粧水など)を少しだけ混ぜて保湿効果増加を狙える長所もある(保湿成分を入れすぎるとアルコール濃度が下がるので要注意)。

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:11.77 CqTYShHL0.net
>>521
ご自由にのやつなのかもしれないけどそれにしてもね
主婦で酷い手荒れは生活がままならなくて大変だけどこの方が赤ちゃんに使わせなかったのは本当に良かった

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:20.34 hh1GBtPf0.net
手がヌルヌルしたらやばい系だからすぐに水洗い
その水洗いも15分以上して(2,3分ではダメ)からそのあと病院とかだよ

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:25.13 6OaBOM+N0.net
>>90
20代の手にしては汚い

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:26.52 7FPGH22U0.net
食洗のは強アルカリだから
モミモミ塗り込んだらえらい事になるわな

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:40.44 T3l0Wu+o0.net
>>3
すき家に入る時、入口に置いてあるボトルから手に出して擦ったけど、どうも乾燥しないなぁと思ってたら、「アルカリイオン水」とか書いてあった

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:49.01 DO9N3iPc0.net
怪しい所のは、前の人の人柱確認してから使ってる

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:21:59.50 ir2UE+jv0.net
このニュースを盾に既に消毒を拒んでる人がいたわ

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:22:20.54 Nzuo1eF80.net
これは怖い
新手のテロじゃん

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:22:20.93 +e04HxUi0.net
>>522
うせやろ

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:22:34.93 V4YIYLL40.net
>>90
ふくよかな手だな

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:22:46.99 oFCh7oEE0.net
>>22
分かる、コーヒー飲むとお腹痛くなるからジュース一択

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:22:51.85 JUIpunDq0.net
>>688
人形劇

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:23:14.08 oFCh7oEE0.net
>>65
えっ、えっ、なにそれ?

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:23:21.46 zpX1NWmO0.net
水ぶくれもできたなら、熱湯や油被った火傷レベルの傷だと思う。直後も痛いだろうけど、この写真よりあとの水ぶくれあった時が辛いだろうな。手のひらに広げて塗っただろうし

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:23:21.86 3akU5nza0.net
>>661
アスペ池沼怖
消防のときにコンセントに金属突き刺してやけどしたアホとかいたな

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:23:36.93 f5ZRa2Zb0.net
>>90
そんな状態になったらキツいわ

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:25.09 XeKsBNQ/O.net
>>675
昔は選択肢が無かったからね
回避できる苦痛は回避しても良いんじゃないか

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:38.34 i36jtJ900.net
多くの店舗に置いてあるポンプ式の消毒液って
詰め替えのタイプじゃ無いと思うけどな
用途的にも中身が終わったら容器ごと交換してもらいたいものだし

700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:46.07 Xu/98h/k0.net
マクナルは厨房用のアルコール製剤を消毒用に出してたな

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:46.54 CWOt6WGR0.net
どこかのトイレの消毒液入れに匂いのキツイ整髪剤入れてたところあったわ
多分わざとだろうな

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:51.82 iNOkebzb0.net
大したことなくて草
これだけ大きな声で騒いでお金もらえるといいね

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:24:54.81 tsNCE/1Q0.net
テロ集団「これは使える」

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:00.25 Ti8xlQtn0.net
ひらめいた!

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:03.31 bQ1rnSnT0.net
>>52
どれだけコンプあんだよw

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:10.41 WbJ0ktps0.net
ふざけた仕事しやがってガソスタのバイトと変わらんな
わかっちまったら今後行かなきゃいいだけ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:17.77 CqTYShHL0.net
>>22
スタバは休憩か人待ちの時の時間潰しの場所

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:17.85 hw8cSKvJ0.net
へえ、洗剤ってすごいんだなあ
つか、そんなので食器を洗うなよw

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:24.21 4MULRy8i0.net
>>3
そもそも、入店者全員が汚い手で触ったポンプを押させられる時点で私的に虐待。

実はコロナ渦以前から、出かける時は常に除菌ティッシュを持ち歩いてる。
店舗のトイレも、一番外側のドアが手で開ける仕様になってるとか、馬鹿じゃないの?って思う。
あんな汚いモノを触らないといけないとか。。。
マジで嫌。

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:43.80 NdW2/OFt0.net
>>677
K国製も流石に消毒液ならきちっと作っていると信じたい。
ただ、香料がどぎついのが入っているのは苦手。ある役所の出入り口に置いてあったK国の消毒ジェル使ったら、その後甘ったるいベトベトする感じのイチゴ風味の香りがして、気分が悪くなった。
トイレで何度も手を洗ったり、エタノール入りのウエットティッシュで拭いたりして、ようやくにおいが薄れた。
もう懲りてあれはもう使いたくない。その後、出入り口に置いてある消毒剤の製造国をチェックするようになった。

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:53.00 TahWxdXy0.net
>>701
おっかね~w

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:25:54.34 mogdHZnd0.net
食洗機用ってやっぱ強力なんだな…

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:26:18.68 Otw3PIcR0.net
>>698
論点を理解してないな。
そんなところに論点を置いてない。

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:26:23.49 Y+muajkL0.net
賠償金すごいだろうな
たぶん被害者どんどん出てくるよ

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:26:33.17 huEkZHQj0.net
>>90
俺のアトピーより全然軽いわ

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:26:37.87 4MULRy8i0.net
>>3
今、思いついた。
入店するときにカバンから除菌ペーパーを出して、「これで拭きます」って言って店員にアピールすりゃ良いんだ。

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:26:58.23 w1y4pqUK0.net
>>588
消毒しろよカス

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:02.94 Fs/s1dbV0.net
>>90
大したことないのにぎゃあぎゃあ騒いでてワロタ

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:06.58 DgHMaE800.net
>>709
おれも潔癖症だが
このご時世で悪化してもうたわ

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:20.66 gBJztjwO0.net
アメリカとかだとこういうの起訴して賠償金で億万長者になりました
って可能性もあるのに、日本じゃやられ損なんだよな

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:31.88 rpOXuC5M0.net
大袈裟すぎるわ 示談金狙い?

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:37.38 M/jYEwIo0.net
スプレーが置いてある台がびっしゃびしゃになってるのはアルコールじゃないから使わない

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:41.14 TWwl2MhW0.net
成功報酬だけの契約で優秀な弁護士を雇って損害賠償請求訴訟を起すべきだ。

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:27:51.59 Uq8ntVi40.net
酸性よりアルカリ性の方が皮膚に悪いのか
逆だと思ってた

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:28:02.13 zvLzv/dM0.net
とんでもねえわ

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:28:14.81 NdW2/OFt0.net
>>707
スタバは、壁の絵、照明、洒落た都会的ジャズのBGM、アート風の装飾カップを鑑賞に行くところ。コーヒーはクセがなくて誰でも飲める。だからとびきりの美味しさやマニアックを求めるなら、別の店(地域商店街の名店)へ行くか、自分でコーヒーをいれて楽しめばいい。
コンビニコーヒーの方が美味しいという向きもある。好みもあって人それぞれ。

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:28:36.51 oSixD7F30.net
漂白成分も入ってんのかな
スタバも話し合いとか生温いこと言っとらんで医療費+α払え
完全に店が悪いやんけ
てか他に被害者おらんの?

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:28:54.28 7yimu8Ez0.net
>>9
気づいた時にはもう遅いよ
すぐ痛みが襲ってくる

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:29:04.86 3OWyXgkH0.net
持ち歩き用の消毒液って普通に売ってるん?

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:29:41.17 cZCD56iz0.net
>>708
油脂やタンパク質を分解するのに手に優しいというのが化学的に無理難題なんだよw
皮膚に触れることを考えない食洗機用洗剤のほうがよほど合理的
そして意外と環境にも優しい

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:29:52.49 Otw3PIcR0.net
 
 
> 普段は子どもの手も消毒しているが、被害にあった日は先に異変を察知したため、子どもは無事だった。
 

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:29:57.03 CqTYShHL0.net
>>724
純石鹸はアルカリ性
アルカリの強度にもよるし
家の食洗機の液体洗剤を見たら中性だったから業務用はかなり強力なのかもね

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:13.80 GWUBltpx0.net
入り口の消毒アルコールが革靴にかかってシミになった(´・ω・`)
どうにかならんかね
靴墨つけて放置してるけど
解決方法なさそうで辛い

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:32.04 sjDwPnxQ0.net
>>640
次亜塩素酸ナトリウムはぬるぬるしてないし、臭いがキツいから消毒液とは間違えんだろ。
ちなみに水酸化ナトリウムと次亜塩素酸ナトリウムで「ハイター」になる。次亜塩素酸ナトリウムの臭い、わかるだろ??
食器洗浄装置で次亜塩素酸ナトリウムは不要。
皮膚が溶けるほどの強アルカリで、安価で安全(残留とかの意味で)で、となったら水酸化ナトリウムしかないだろ。
実際ほとんどの業務用アルカリ洗剤は水酸化ナトリウムだからな。
家庭用だと重曹。

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:34.09 zvLzv/dM0.net
>>22
雰囲気を味わいに行ってるんだよ

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:38.76 tUGu8fds0.net
職場の近くにスタバしかないから仕方なくたまに行くけど、飲み物が入った紙コップに
店員自ら勝手に顔文字みたいな落書きして渡してくるけどあれマジ何なの???
普通の店で商品の包装紙にあんなことしたら問題になるのに、コーヒー屋の店員ごときが何を勘違いしてるかマジ意味不明
色目まで使ってくるし真面目にキチガイ女なのかと思った、衛生的にも環境的にも何も良いことないだろ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:39.26 SZB/MNCK0.net
>>90
毎年冬の私の手レベル
冬はいつもガッサガサになる

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:30:46.13 CxdbEYIM0.net
>>640
成分は容器に書いてあるw

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:09.35 exPcIEy70.net
何が入ってるかわからんもんな
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/04/25(水) 01:25:12.50 ID:rvQ0dBug0 [1/1回発言] 1982年:東京都八王子市の歯科診療所でフッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)と
HF(フッ化水素 酸)を間違えて塗布し、診察台から2mもハネ飛んで幼児急死(4.20)
これ、塗布された瞬間に女児が大騒ぎして暴れだしたので治療していた歯科医が付き添いでそばにいた
母親と助士に女児を押さえている様に言って、母親が押さえつけているところに更に塗布して
筋肉の痙攣で大の大人二人を跳ね除けた上で2メートル吹っ飛んだと言う。。。
歯の神経の痛感ってのは、人体が感じる様々な痛み、つまり痛覚としては、2番目に強力なものなんだよ。
まあ、麻酔がなかったら普通は耐えられない。だから拷問なんかにも使う。
歯にフッ酸塗るとどういう痛みを感じるかっつーと、塗られた歯が全部、末期の虫歯の痛みを同時に引き起こし、
さらにフッ酸が浸透を続ける顎や頭蓋骨の中を通ってる痛感神経も、最大強度の痛感を発信するようになる。
まあ、ここまで強力な痛覚になると、もう脳というか神経系全体が耐えられんわな。
そんで自律系の神経が機能不全を起こし、その端末である各種臓器も不全、いわゆるショック死へ、という流れ。
やっちまった医師が、通夜の席で土下座して詫びて、そのまま脳溢血起こすのも、まあ無理はない。
仮にも医者なら、想像しただけでも気絶したくなるほどむごい状況を、年端もいかない女児を押さえつけて
引き起こしたって事が、まるわかりだからな。自分にゃ嘘はつけないし誤魔化しもきかんよ

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:20.76 NdW2/OFt0.net
>>696
なぜか学校ってそういう非科学的、非合理的な事を生徒にやらせるよね。
いつになったら不毛な根性論を止めるのだろう。

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:21.30 CobQO1BK0.net
俺にはこの女性の気持ちがわかるぞ
マスゴミに話し持ちかけてまでも手に入れたい正義がそこにある
俺も大金ほしい

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:28.02 KAug2C8K0.net
>>1
そんなに酷い状態でなくて良かった
もっと原爆の人みたいになってるのかと

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:46.39 N8PbopK50.net
>>730
ああ、タンパク質を分解するのかw

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:31:56.07 XeKsBNQ/O.net
>>729
キレイキレイとかビオレガードとか手ピカジェルとか
スプレータイプ、ジェルタイプと色々ある

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:32:12.67 4MULRy8i0.net
>>5
日本人らしい同調圧力文化
メディアがコロナを過剰に危険と放送してるから国民もそのように考える
ヨソもやってるからウチも、だけの意味なし文化
とにかく人件費、経費を削るしか利益が出せない飲食店過剰国の弊害
食品添加物、食器を洗う洗剤の安全性の規制が先進国中で劣悪な日本

そもそも、食器洗い洗剤で手が爛れるって、どんな危険な洗剤を使ってんだよ。。。

日本の悪い事を煮しめたような、最悪の事例だね。

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:32:23.78 GcPegTpo0.net
>>736
www

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:32:45.35 sOHZ8vwe0.net
アメリカだったら訴訟で10億円の賠償金ふっかけて2億円で決着かな
そして被害者の手元には1億円の厳禁

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:02.47 FlJ54L3R0.net
>>83
おまえすごいなw
「最後に確認しろよ」とか、もはやなぞなぞじゃねーか

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:23.11 oFCh7oEE0.net
>>744
手に入らなく無い?

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:26.12 V4YIYLL40.net
被害者がFNNに取材依頼したの?
ただれた部分を見たいな

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:43.85 zvLzv/dM0.net
>>413
食器洗い機の業務用洗剤だから
かなり強力だよ
ぬるぬるしてる時点で強いアルカリ性だし

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:51.34 JUIpunDq0.net
>>90
これ少なくとも1日~数日後でしょ?それでまだこれとか相当痛むと思うけど、
業務用とはいえ食洗機洗剤の原液がそこまで強いのかは疑問

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:33:57.72 zpX1NWmO0.net
写真と肉眼で見るのと違う。赤い皮膚を撮ると案外明るく取れてなんでもなく見える。結構酷い湿疹撮っても少し赤色に撮れただけだった。

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:08.05 H2El/B6O0.net
全治二週間だと傷害だな

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:11.48 zR0HYHUZ0.net
完全にスタバの過失なんだから治療費なり慰謝料なり速やかに払ってごめんねしないと(´・ω・`)
しかし気の毒だな

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:20.03 FlJ54L3R0.net
>>1
ニュースになってない事例とかたくさんありそう
まちがってハイター入れちゃってましたとか
アルコールジェルと間違ってキレイキレイの泡の奴置いちゃってましたとか

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:53.67 9l6aza0i0.net
>>196
いい年してWつけるのやめた方がいいぞ
お前のレスの方がキチガイだわ

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:34:57.49 XeKsBNQ/O.net
>>749
最近は店頭でよく見かけるよ
ネットで品薄でも店に行くと意外と売ってる

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:00.64 zvLzv/dM0.net
>>752
掌はもっと酷い可能性あるしな 
手の甲ではなく、掌に擦り込むものだし

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:03.86 U0SRPHGB0.net
>>22
コメダが最高だぞ。
スタバは店内で煎るから店によって味にバラつきがあるし好き嫌いがある。
でもコメダは工場で作ってパック詰めして店舗に送ってるからどこの店舗に行っても味が均一。
まあ美味しいかどうかは置いといてコメダでも飲めるわって奴ならコメダは寛げるぞ。

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:27.40 7yimu8Ez0.net
>>745
手洗いでは落ちないような汚れも落とせるのが洗浄機用業務洗剤
つうかハイターだって皮膚ドロドロに溶けるよ

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:41.09 SZB/MNCK0.net
>>749
消毒用アルコール買ってきて、スプレーボトルに詰めて持ち歩いてるよ

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:46.13 NdW2/OFt0.net
>>736
アメリカでそういうサービスがあって、真似しているか、すでにマニュアルになっているのか。上司の判断か。
コロナ渦以前なら遊び心、洒落っ気、他の店と差別化できていいねで済んだ。
今では、必要以上にカップに手を触れてベタベタさせるのは念のためやめたほうがいかもね。
嫌ならその旨、店員に伝えればいい。

あと、差別語はよくないよ。

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:36:32.44 YxXki3OL0.net
そんなに酷くはないだろ?
間違って入れちゃったのは問題あるけどニュースにするほどなんかね

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:36:58.41 TliJT1/k0.net
わざと間違えた

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:37:01.02 e2P2/OMH0.net
大したことねぇwww

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:37:20.27 ZFX0EQAF0.net
他のすべての店への注意喚起としてニュースにするのは正しいと思うよ

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:37:45.23 RdYgO5r30.net
スタバの店員さんぐいぐい話しかけてくるよね
よほど嫌いな人はうまく答えられなくて恥ずかしかったのかな

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:37:50.19 NdW2/OFt0.net
>>762
同じく。今は100均300均にもアルコール用の容器が置いてある。ネット通販でまとめ買いも割安(壊れやすいけれど値段相応。)
それにアルコール消毒液を詰め替えて持ち歩いている。

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:38:12.32 3OWyXgkH0.net
>>744
そうなのか!持ちあるき買うことにするわ(´・ω・`)

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:03.53 gvsgCkHu0.net
>>90
この後悪化したと思う
一度靴の上から掛かって地獄見たわ
今みたいな時代じゃなかったからごめんで終わらされたけどな

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:04.07 yDfRtimV0.net
普通間違えないだろ
よっぽど適当に仕事してたんだな

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:20.84 fH8o0k7p0.net
そもそもプッシュする部分を触りたくない

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:29.54 c+lMGqdv0.net
>>763
オマエだって、本屋で本買って包装までお願いしたら
店員が何か落書きして渡してきたらコイツはキチガイだと思うだろw

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:34.23 NdW2/OFt0.net
>>752
それは個人差がある。体質や遺伝子によってはひどくかぶれるなら、やはり店の責任だろうな。
再発防止に力を入れてくれれば。敏感肌の人は人の数倍、かぶれやすい、治りにくい、再発しやすいとあるからね。

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:42.96 4MULRy8i0.net
>>761
ハイターはそりゃそうだけど、食器洗剤ってのがさ。。。

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:55.08 oFCh7oEE0.net
>>762
アルコール専用のスプレーボトルが手に入らなく無い(´・ω・`)

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:56.26 HydyCYVF0.net
こんなに強力な洗剤あるのかよ

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:39:56.87 RDg92fs10.net
そんなの間違えるかよ

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:40:22.28 nG+23Gqg0.net
>18
食洗機にセットしてオートで埋めながら使う。
べっとり油汚れが完璧に落ちるということは相当強いんだけどね。

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:40:34.10 oSixD7F30.net
>>749
今ミニスプレーに入った割高な奴大量に売ってるぞ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:40:40.54 /SaQ6mPy0.net
殺す気かー

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:40:41.99 kqwvCe1uO.net
>>726
内装やBGMについては同意だけど、コーヒーは凄くクセあると思う。
なんて言うか、ロッテのガーナチョコレートがチョコレートの味がしないのと同じ様に、スタバのコーヒーはコーヒーの味がしない。余りにも変な味で砂糖でごまかして飲もうとしたけど、何杯入れてもダメでギブアップしたよw

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:40:51.87 3OWyXgkH0.net
スタバよりタリーズ飲みたいのに田舎だからかない(´・ω・`)

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:09.30 h+ajxlBK0.net
食洗機にアルコール入れて噴霧したのかと思ったわ

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:13.93 oE76UakR0.net
>>778
スーパーに並んでいるハイターの原液で手を洗うと同じ状態になるよ

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:16.01 y5rrDaZU0.net
>>1
手の感じがデブそう

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:26.72 rKUBiyBq0.net
>>635
その消毒液とか言ってる物に消毒能力があると思ってる人にはな
あくまでも店が営業の為に置いてある消毒液のような物にしか過ぎない

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:41:50.75 JUIpunDq0.net
>>764
ニュースにはすべきだろ、関係者かw
まぁ知り合いがスタバで働いてるから大変だろなとは思うが

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:42:01.36 SZB/MNCK0.net
>>777
100均にたくさんあるよ!
アルコール用じゃなくても結構使えちゃう物もある。

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:42:26.96 QgZermpw0.net
>>31
タリーズ

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:42:29.85 ziDYigZH0.net
スタバ論外だな

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:42:33.18 sWM76abh0.net
>>777
100均にも売ってるから
中身詰め替えるのだ(´・ω・`)

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:42:37.93 oFCh7oEE0.net
>>790
THX!
探してみる、チュッ(コロナ入り)

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:05.91 6XuDDymp0.net
日本のスタバは在日が運営してるん?

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:17.66 zpX1NWmO0.net
皮膚の湿疹って写真撮っても、赤色ってわかりにくいよね。水ぶくれもしたしつぶれたあとのあの神経剥き出しな感じ痛いよね。手のひら全体は、靴擦れしてるような状態になったんじゃないか?

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:21.54 Jsn9M3EJ0.net
1歳の子供をスタバへ連れて行く時点で

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:33.04 oFCh7oEE0.net
>>793
ありがとう😊

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:33.87 RDg92fs10.net
入れてる時の匂いでわかる
と思ったけどマスクしてるんだな

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:35.19 kRSTaI5M0.net
スターバックスって値段ほどの味がするとは思えん

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:43.48 La3l4d6F0.net
>>768
それ系でヤバいのがアップルストアだな
アホそうなガキがタメ口で話かけてくる
まぁオレも大人だしめくじら立てずにコミュニケーションとろうと
バイト君向けにイージーな質問しても商品知識ないアホゥばっかりで不快になるだけ

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:54.44 YJsjTuIB0.net
>>786
ハイターはそんなに濃くない
トイレ洗浄用の混ぜるな危険はかなり濃い

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:54.93 S6/tEOLw0.net
赤くただれた状態で日焼けすると、シミとなって一生残るから、注意

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:57.83 /SaQ6mPy0.net
だから俺はエクセルシオールしか行かん

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:43:58.62 nrhRuETm0.net
アルコール消毒ってテプラしといて中身は塩素系だった時があったから自前で用意した

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:09.38 nLRfvFw/0.net
怖いな、もう怖くてスターバックスには行けないや

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:25.56 hh1GBtPf0.net
>>90このあと水ぶくれだから相当痛いだろうな
化学反応の火傷だから皮膚の深部までいくらしいからとにかく異常をかんじたら
水で手洗いしたほうがいい
しかも10分とかそこら無駄に長い時間水で流した方がいいらしい

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:27.00 6Bk2q6WK0.net
>>26
ノロには効果ないで

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:30.88 732tJeup0.net
これは慰謝料でコーヒー無料券を何枚か頂かなくてはいけないな

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:36.69 5BzvcTdB0.net
被害者が1番可哀想だけど
故意じゃないからやらかした人もメンタルやばそうで考え始めると辛い

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:39.32 +O9hv1n+0.net
アメリカだったら
慰謝料30億円もらえる案件
コーヒーこぼした婆さんは数十億円もらえた

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:44.11 +5TGHKfe0.net
>>498
スタバがステータスな程度の層

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:44:51.33 zpX1NWmO0.net
パイプユニッシュみたいなもん?髪の毛が溶ける強さ的な

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:45:06.37 nyFHtZjM0.net
消毒液と洗浄液の違いが判別つかないとかあり得るか?

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:45:08.29 EU83gz+f0.net
消毒液と間違えてショートケーキを塗りたくっちゃった(テヘペロ

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:45:36.55 TEtTooGX0.net
アメリカだったら1億円くらい貰えるんだろうけど、日本だと治療費くらいかな。

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:46:06.65 KPd/xD5F0.net
>>783
スタバのコーヒーって雑巾絞りだと思ってたわ
コーヒー単体だと、わざと不味くしてんじゃないの?

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:46:33.56 SkzXhMCl0.net
調布のトリエでもあったな
清掃員が間違えて補充したとか

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:46:47.75 zpX1NWmO0.net
今ってなんでも無印みたいなシンプルなボトル流行ってるけど業務用とかでも個人でも危険な化学品は、でかくて分かりやすい黄色ビックリマーク必要だわ

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:47:00.37 YJsjTuIB0.net
>>813
おそらくそのレベル

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:47:39.50 wPjen5w+0.net
こんなもん取材受けんなよ

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:05.26 npJqF3n30.net
>>778
韓国と輸出するしないでもめたフッ化水素な・・・・・
シリコン洗浄に使うんだが、あいつは肉を簡単に通過し骨を溶かすという恐ろしい洗浄剤

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:09.18 NGb2eSiW0.net
>>800
席料ですよ、おじいちゃん

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:11.45 zR0HYHUZ0.net
>>820
こわすぎ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:13.36 sE9KfZp20.net
訴訟した方がいいよ
日本にあるアメリカ企業は高額訴訟されないって思ってるから舐めてやがる

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:31.52 Jsn9M3EJ0.net
店員も客も目糞鼻糞の同じレベル
1歳の子を連れて密の場へ行ってる客層に
見合うレベルの店員しか居ない

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:49:32.59 CTr+oSv80.net
>>760
スタバが店内で炒る⁇
どこかと間違えてる

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:50:46.70 0k/AOp2R0.net
アメリカだったら1億円位もらえそうな案件

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:00.13 P4++Kqgm0.net
食べ物を扱う店だから、コーヒー本体に入るのが心配で大騒ぎになってるんだろ。

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:16.83 D2l23vco0.net
このマンさんはスタバと示談するだけじゃ絶対に気が済まない
私の力をみせてやる!大ごとにして炎上させたるわー!だけの一心でメディアに駆け込んだんだろうな

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:20.19 tzKm2J7K0.net
スタバこえー
もういくのやめよ

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:28.33 rKUBiyBq0.net
結局、手洗い液や消毒液が不足気味で
しょっちゅう銘柄や入れ物が替わってた
誰がどう間違えてもおかしくない

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:38.67 K9M988NS0.net
水酸化ナトリウムでも入ってんの?
界面活性剤だけじゃそこまでならんよな

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:39.93 J+Pe1Txm0.net
>>760
スタバは焙煎してから持ってきてるはず
だから無駄に関税かかって高い
店内焙煎のスタバはまだ少ないよ確か

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:51:57.33 kqwvCe1uO.net
>>817
スタバが日本に上陸してすぐあたりにスタバで飲んだコーヒーは普通の味だったような気がするんだけど、その後何年もしてからスタバに行ったら変な味で飲めなかったんだよね。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:06.89 OJtjI4PR0.net
人間はミスを冒す動物なんだよ

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:11.87 qTPhRS8x0.net
またスタバか!

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:27.25 pMIqHR9i0.net
アメリカなら億の損害賠償
日本は泣き寝入り
ありがとう
売国自民党

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:27.87 8LGL0R3y0.net
これは怖いな。故意にほかの薬剤と入れ替える可能性もあるよな。

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:42.46 IkGVO/nJ0.net
>>831
元々行ってないだろw

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:49.34 tzKm2J7K0.net
>>709
東急ストアにいくと目の前に手かざすとシュってでてくるタイプだったな

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:51.79 swz8R2gA0.net
まあでもスーパーとかで入れ物ごと入れ替えられてって
やられたらたまったもんじゃないな

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:52:55.94 vR/FQW200.net
2週間で済んだのは不幸中の幸いだな

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:53:04.09 Jsn9M3EJ0.net
スタバグッズの福袋にも密に並ぶレベルのバカなんだろ

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:53:17.65 Q8rtL28a0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このくらいかと思ったら全然大したことないじゃん
大袈裟なんだよ

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:53:51.40 qSocLomb0.net
>>833
界面活性剤だけではラテの汚れを取るのは難しいよ
洗い物している主婦ならわかる
タンパク質溶かす液剤が必要

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:54:08.77 MzIW/8ZN0.net
洗剤飲まされる事態にならなくて良かった

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:54:27.62 JUIpunDq0.net
つうか他の客はどうなったのか書かれてないなあ
朝一の一人目の客なのか?

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:54:40.94 gpt6A5bG0.net
これは怖いな…(;´・ω・)

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:54:42.61 vxQJ18In0.net
業務用食洗機ってそんな強い薬剤使ってるのか

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:54:49.05 rKUBiyBq0.net
>>839
近所のスーパーは鍵付だな

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:55:03.01 tzKm2J7K0.net
>>847
ミスドのやつか
なつかしいな

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:55:23.48 CqTYShHL0.net
>>498
マジでこれ
叩いてる奴は自身のコンプレックスの裏返し

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:16.12 HJBsMQcd0.net
業務用食洗機の洗剤なんて一番ヤバイやつじゃん
家庭用でも直に触ったら危ないのに

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:25.25 ddj0nr6z0.net
>>847
ミスドか
洗剤入りの油でドーナツあげたり、漂白剤入りの水飲ませたりしたよね

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:28.65 arfjQupF0.net
水酸化カリウムだな
排水管洗浄剤でお馴染みのアレ
>>760
愛知に住んでた時はコメダはタバコ吸って新聞や雑誌を読むところだったな
創業オーナーが手放してからのコメダは小綺麗になっちまってなんか違う

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:38.99 UMBusr6+0.net
スタバ店員も人間のレベルが落ちたな
まぁ全国チェーン店だから
いろんなレベルが入ってくるしな
若いと認識がテキトーだったりする

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:56:50.69 Qmd+QxS00.net
>>850
色んな種類がある
劇物のもある

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:57:03.35 tUlQSiVs0.net
日本語読めないガイジが結構いるな
食洗機の中を洗浄するための洗剤であって食器を洗う洗剤じゃねーぞ
食洗機の中に発生したカビとか落とすやつだからな

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:57:33.89 mogdHZnd0.net
被害は一人だけなんか?
店先に置いてあるんならかなりの数の被害が出てそうだけど

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:57:47.22 RdYgO5r30.net
スタバのコーヒーは苦味全振りだからな
焦がした豆を煮詰めて作った黒い苦汁にチョコやクリームの激甘トッピングで相殺して飲むもの
店舗のつくりとかBGMとかいいけどね
なにより一定の人種が自分からスタバを敵視して入ってこないのがいい

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:58:04.73 Jsn9M3EJ0.net
>>848なるほど
前後にも客は居たんじゃね?

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:58:27.41 COF8nL6N0.net
恐ろしい傷害事件だな
動機の解明がまたれる

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:58:28.15 rpbzcA880.net
>>1
この女性の場合は「ひりひりしてきて」というのがあったからおかしいと思ったのだろうけど、
使用した感覚でジェルタイプのアルコール消毒液との違いは直ぐに分かる物?

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:58:42.31 f8sCLaaS0.net
意識高い系

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:59:04.29 5B8j3GVv0.net
次亜塩素酸ナトリウムだろ ハイターと同じ
それを薄めても消毒できる

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:59:06.99 gpt6A5bG0.net
>>860 すぐに症状が出たんなら、一人目で気づいて、その後は回収だろ。

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:59:08.55 tzKm2J7K0.net
>>860
逆にいうと被害者が彼女1人だけというくらいに店頭にあるやつは使わない
という意識高い系が集うスタバだったのかもしれない

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:59:47.86 UMBusr6+0.net
食洗機の洗剤は素手では触れられない
ボトル変えるときも必ず手袋
皮膚が弱いと触れなくてもヒリヒリする
間違えるってことは知らないやつに
やらせてたんだろな

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:59:55.68 Qmd+QxS00.net
この時期に備え付けの消毒液使うだけで「意識高い系w」とか言ってる奴って
むしろどんだけ意識低いのか

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:00:06.71 YQHKp4y40.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:00:43.79 COF8nL6N0.net
店や客に不満を抱えていたのか?
誰がやったかすぐバレることは分かっていただろうに

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:00:45.83 jsrVuTj+0.net
オーブンとかいう洗剤かな?あれ火傷するらしい

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:00:52.06 RN5h8H9R0.net
なかなか怖い事故だな
そんな業者が機械洗浄するのに使うような薬品が、
普通に従業員が取り違えるような所に置いてあるのか

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:01:12.99 GpDp3Lfp0.net
よく、献血のときにアルコールかぶれませんか?と聞かれるけど、かぶれる人はどうしてるのかね。

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:01:15.69 COF8nL6N0.net
いわゆる意識他界系?

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:01:30.30 UMBusr6+0.net
>>859
食器洗う用のやつだよ
業務用
うちでも使ってるからね
家庭用のとは油落とすレベルが違う

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:01:39.57 RdYgO5r30.net
>>859
食洗機って不潔だよな
業務ならそういう強力なもので定期洗浄するけど
個人で持っててそこまでメンテしてる人いないだろ
陶器は一日でカビるから嫌!って言ってた食洗機ユーザーいたけど
それあきらかに食洗機がカビ倉庫になってるよね

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:01:50.70 ZVLrOUQk0.net
>>870
後出しジャンケンなだけだろ

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:04.02 zpX1NWmO0.net
>>864
ハイターやパイプユニッシュとか指についたらすぐわかるだろ。消毒ジェルかな?と一瞬思っても主婦なら感覚でハイター系だって気づくと思う

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:06.53 jsrVuTj+0.net
>>866
人体に使っちゃ駄目だよ次亜塩素酸ナトリウムは

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:13.12 RdYgO5r30.net
>>870
松屋とかで牛丼食べてそうだよね

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:42.03 M2Y5JMmE0.net
>>875
我慢してねって言われるんかね?

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:55.04 ZVLrOUQk0.net
>>875
アルコールの代替品が使われる

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:02:55.88 GpDp3Lfp0.net
こういう間抜けな店員は、ほかにもトンチンカンなミスをしてるはず。
コーヒーを頼んだのに、蕎麦つゆを入れてたりとか。

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:03:32.27 WkH6XGo10.net
>>26
俺は触りたくないな。
ウンコが付いてたら、そのあと消毒するにしても嫌なのと同じ

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:03:38.65 xTzdNlqx0.net
コンビニのコーヒーで十分

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:03:50.67 M2Y5JMmE0.net
>>812
マクドみたいなもんなのに勝手にステータス感じてる田舎モンいるよな

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:03:56.39 tzKm2J7K0.net
>>870
意識高いのはむしろ使わないんじゃないの?
なにはいっているかわからないから自前でっていうのが意識高い系でしょ

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:04:17.57 GpDp3Lfp0.net
>>886
でも、体の中からウンコがでてくるのは平気なんだよね。

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:04:23.56 UMBusr6+0.net
>>880
1に書いてある通り強いアルカリ性のだと思う
次亜塩素酸は匂い残るから使えないし
内部が痛む
業務用のはマジックリンなどの弱アルカリとは
レベルが違う

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:04:43.78 Yd63ryoF0.net
>>875
クロルヘキシジン使う

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:04:48.47 r07GHFXv0.net
大げさだなぁ
ちょっと赤くなってるだけじゃん

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:03.76 3djCLprI0.net
ダンジョンの罠かな

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:28.15 ddj0nr6z0.net
業務用食洗機の洗剤の「原液」
手が溶けたのね
想像しただけで痛い

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:36.70 GpDp3Lfp0.net
>>883
アルコールはかぶれない人でも使いすぎると皮膚が荒れて、割れ目からウイルスが侵入するんだよね。
アルコールの使いすぎはみんな注意。

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:44.43 f6Qp7HXd0.net
賠償金はいくらなんだろう
スタバだから

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:52.01 lHjaOK1p0.net
こわっ!!
と言うかこの女性が一番最初の来客だったのか?

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:53.85 /ycplh130.net
この女性以外にうっかり使った人はいないの?
これ怖いなぁ

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:55.16 acJ0d2xq0.net
近所のすき家に置いてあるアルコールはすぐ乾く・・・薄めてない〇
近所のQBハウスのは全然乾かない・・・・・・・・・・・・・・殆ど水×

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:55.41 zpX1NWmO0.net
これアルカリ性洗剤は青色とか着色義務付けないのかな?今回に限らず、化学薬品って普通に買えて気軽だから、公園トイレの洗剤みたいに入れ替えるやつとか出るかもしれないし

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:05:56.42 rd/UUQFP0.net
>>22
パフェを飲む所でしょ(´・ω・`)あまーいの

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:19.77 uSO2pvB20.net
トラウマにならんでも教訓にして持ち歩けばいいだけ
コロナ以降ケアレスミスが異常に増えているし
アルコール濃度や消毒効果の問題もあるし

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:20.76 GpDp3Lfp0.net
思うんだけど、こういうニュースって誰がマスコミに伝えるの?

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:32.10 ScBZyEB60.net
>>870
「意識高い系」って皮肉なんだけと、もしかしてそこから説明が必要?

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:35.68 /69WMCoB0.net
食洗機の洗剤ってそんなに悪いのか

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:36.25 QIZpP/yg0.net
>>874
事故…だとマシかな

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:06:49.60 T85iXn400.net
>>417
気を付けようが無くない?今はどの店に入ってもまず消毒だし
その都度中身の安全性を確かめるのは無理筋

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:03.08 iK/im9CY0.net
>>18
食洗器洗剤は直接手が触れない前提なんで家庭用のでも結構強力
うっかり手洗いの時に使ったらすぐ手あれする
それこそ業務用の濃縮タイプなんて、劇薬レベルで危険だと思う
普通に業務用食洗器に使うにしてもタンクに移す時に危険なんで
扱いは慎重にするように注意しないといかんレベルだろうに
なんで安易なところに置いてあったのか

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:27.21 kga5IvDu0.net
業務用コワッ(´・ω・`)

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:27.57 tzKm2J7K0.net
>>896
それ考えると飲食店のホールバイトはひどいことになってそうだな
あの人ら1アクションごとに消毒液やん
お冷だす前に消毒液、料理運ぶ前に消毒液・・・
なにかするたびにシュシュシュシュしていて大変だなぁっていつもみている

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:28.05 rpbzcA880.net
>>875
マスキン、ヂアミトール、イソジン等のアルコール以外の種類の消毒液でするのだろう

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:36.38 5IO52MOj0.net
たまに、手触りが全く水と同じで「これ水だろ」と思う「消毒液」を置いてる店がある

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:07:39.19 KQLIplUD0.net
どんだけヤベーかと思って写真見たらお、おうって感じか まあ腹立つけどな

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:08:03.23 M2Y5JMmE0.net
>>885
二年くらい前にブルーキュラソーをブルーキュラソーシロップと誤って提供した事件あったの思い出したわ
酔っ払いが相次ぎアルコールが体質的にダメな客が飲んで救急車で運ばれた

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:08:16.71 GpDp3Lfp0.net
俺はあまりアルコールの効用を信じてなくて使いすぎると結局手荒れがひどくなるから店先にあっても使わない。
手洗いもほどほどにしないと、逆効果だからね。

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:08:39.79 ddj0nr6z0.net
>>913
ダイソーとか
あれ怖いから使わない

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:08:48.01 P48HMeVK0.net
>>1
おおげさだろ

全然手はきれいじゃん?

これがインドなら硫酸がボトルに入ってるぞ

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:08:56.70 /69WMCoB0.net
てか、洗剤なら粘度があって詰め替える時、アルコールとは違うとわかるだろ

馬鹿すぎるわ

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:24.96 DRRwKLiEO.net
トラウマはちょっと大袈裟

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:34.34 M2Y5JMmE0.net
>>913
エディオンの悪口はやめろ

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:36.47 ScBZyEB60.net
>>916
コロナがどうかはわからないけど、一般に手が荒れるとそこから感染しやすくなるから手洗いもやりすぎは良くないとは言うよな。

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:46.54 tzKm2J7K0.net
>>908
そういう人はこの記事の被害者のそのあとの行動にもあるように
自前のもってあるいてやるらしいよ

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:53.41 3Xqr3rK50.net
大金GETやん羨ましい

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:09:54.06 RN5h8H9R0.net
実際、店頭の消毒液なんて何入っているか分からないからな
自前で用意しておくべきなんだろうな

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:10:28.39 AJGGAYJi0.net
間違って入れるとか、シャンプーとコンディショナーくらい紛らわしい容器だったのか

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:10:52.97 UlWI8VQU0.net
大掃除やるとアルカリ洗剤のヤバさはよく判るよな
本当に皮膚が溶ける

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:11:13.87 P48HMeVK0.net
このババア、いくらもぎ取るんだろうな

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:11:23.98 TklEqhj+0.net
間違えてチンポに塗って、店で大声出したらとりあえず店員は拭いてくれるのかな

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:11:28.21 jqSQ3s/E0.net
>>1
食洗機の洗剤ってそんなにキツイんか?

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:11:56.83 R+EiVXDW0.net
これが東京しぐさか

932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:12:09.76 8+uy8e430.net
>>31
ミスタードーナツで100円の珈琲がうまかった。
イオン系はいまいちね。

933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:12:12.09 3zKRW43Z0.net
で、被害者の火傷画像は?

934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:12:37.18 VMx8kpkW0.net
マスコミにご出演する前に警察呼べよ

935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:12:37.76 CxdbEYIM0.net
>>909
普通は容器をそのまま洗浄機の洗剤供給装置に取り付けるから大丈夫。

936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:13:01.86 wNh4m+R60.net
砂糖の代わりに覚醒剤とか入れてそうやな

937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:13:10.11 reHCthPM0.net
写真見たら発疹程度で文面ほどの損傷ではなかった
悪いタイミングでヤバめの客が来たなw

938:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:13:45.72 4enMYyH30.net
誰が触ったかしれない店の消毒液は気持ち悪い

939:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:13:50.96 lRte7uZf0.net
>>929
ソープでイソジン薄めずに原液で渡されて
そのままうがいしたら喉しんだ
けど嬢はそのままうがいしてこれが普通だよ?って言われたから
そのまま続けたがあれは明らかにおかしかった

940:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:05.86 utlLSz/V0.net
スタバだとめちゃめちゃ慰謝料もらえそうだなってゲスい妄想をしたけど
手のトラブルってマジで病むから長引かないといいなと思う主婦湿疹歴8年
かゆい痛い腫れる酷い時はジャンプーや顔を洗うのすら苦行

941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:06.67 kEVzM8p20.net
>>657
ないない
業務用洗剤って強烈やぞ
タイミングの問題じゃないのん

942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:13.95 zB7s5etWO.net
何年か前、病院内のレストランの水を飲んだら、いつもと全然違うすごい消毒液っぽい味でのめなかったな。
机上の意見箱に書いてきた。

943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:31.71 ijMxl8Qs0.net
もう自分用の持ち歩かないとダメだな
今回は店員のミスだが
第三者が中身すり替える可能性もあるからな

944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:33.62 AJGGAYJi0.net
>>934


945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:49.65 BxJVIfMZ0.net
アルコールも手に悪いけどな
手がガサガサになるよ

946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:14:59.72 9nATcpNp0.net
なんでこんなミスが発生するのか不思議よな
食洗機用洗剤だろ?
容器全然違いそうなもんだけど

947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:15:05.20 utlLSz/V0.net
>>937
見たけどかゆいわ
でも1回だから薬ぬって手袋してたら治りそうかな
良かった

948:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:15:09.73 H/MQ+iQV0.net
昨日TVで見たけど騒ぎすぎな感じはしたなw
跡が残るような火傷って感じでもなかった

949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:15:26.77 Qmd+QxS00.net
>>905
皮肉のつもりで逆にお里が知れていると言ってるんだが
説明が必要か?

950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:15:52.24 StnFELOe0.net
>>911
ガサガサになるよ
真っ赤のごわごわ状態

951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:15:55.19 XYzHesHq0.net
こういう消毒液はプラスチックも溶かすくらい強力

952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:16:10.27 2cukL9ES0.net
あの田舎モンだらけのコーヒーショップか。
窓際の席は通行人からの見世物状態。

953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:16:20.40 2WE2INlk0.net
>>940
食洗機を使うといいよ、後はビニール手袋で対応

954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:16:27.73 arfjQupF0.net
>>834
ハウスブレンドは既に全量を国内焙煎と聞いた
スターバックスリザーブはなんかこう、コーヒーカップ回しそうな人がいるイメージw

955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:16:35.32 hK0FKpAk0.net
画像見たら全然大したことなかった
クレーマーだろ

956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:17:53.56 +HHNyj4w0.net
>>31
批判するだけして、美味しい店を聞くとダンマリの典型だね

957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:18:06.20 WyqLAdzE0.net
頑固な汚れはクレンザー使えよ

958:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:18:29.84 EQavZ/YV0.net
ソースフジテレビ系
で見るのやめた

959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:18:55.54 B+xmqvNSO.net
飲食こえええ

960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:19:10.36 9VwdhBJR0.net
本当に間違いなの?
消毒液のかえがないわー洗剤でもかわりになるんじゃないか
もうめんどいし洗剤入れよとかやったアホなんじゃないの?

961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:19:58.47 ZVLrOUQk0.net
>>948
仮にアルカリだとするなら深くまで浸透しやすいから見た目より危険ではある

962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:20:06.48 NfjDpBvy0.net
食洗機の洗剤ってそんなやばいの?

963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:20:08.42 nJAcuYHp0.net
これとんでもない事件じゃん
しかもスタバって

964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:21:11.45 8mU69WJx0.net
間違った従業員本人から1,000万円
指導教育の職責がある店長から500万円
店舗運営管理の職責があるスーパーバイザー(またはエリアマネージャー)から200万円
店舗経営責任のある企業から1,000万円
冬季賞与としちゃ十分だな

965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:21:47.93 PG5M03PP0.net
詰め替えたら責任を持ってまずは詰め替えた人が手に塗り込めばいい

966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:21:52.24 wCa9e+Q+0.net
アメリカなら数億は訴訟で稼げる

967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:22:03.30 +aPjAhs40.net
>>1
汚客様に被害がなく何より
コレがアメリカだったら店員は左団扇だったのに残念

968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:23:12.78 U1lkiAXA0.net
>>572
どれのこと?
3枚目は再現映像で他人、4枚目は赤ん坊だからこんなもんだろ

969:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:23:48.58 y0BH/qv+0.net
業務用食洗機の洗剤の原液か…(´・ω・`)
皮膚も溶ける強烈な奴使ってるんだな

970:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:24:18.45 /pMldGRB0.net
>>962
漂白剤だと思う、手に付いたら皮膚溶けてヌルヌルになるから

971:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:25:37.74 kga5IvDu0.net
>>922
え?経皮で感染するって事?www

972:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:25:43.02 dyYItBEx0.net
皆のレスが「もっと酷いのかと思った」的なのが多くてびっくり。
怖いわ。

973:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:25:45.22 AUDDUc8w0.net
見た感じでは大したこと無さそうだけど?

974:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:26:26.81 TD4ixFhF0.net
業務用食洗機の洗剤は粉末のにしておけば

975:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:26:39.46 vrwaVW9m0.net
大人が全治2週間て
子供の手に塗ってたらと思うとおそろしい
ほんとに無事でよかったし
うっかり間違えましたで済む問題じゃない

976:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:26:41.94 CsmBoM8D0.net
業務用の洗剤はヤバイで
あれ、多少口にしてる

977:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:26:56.19 Sm+onCft0.net
>>5
マスクもいらないよねw

978:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:28:01.98 Sm+onCft0.net
>>31
お前らってセブンのコーヒーくらいしか飲んでないし無理だろwww

979:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:28:54.13 wEszXtmq0.net
>>929
汚物は消毒だー(ボワァ

980:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:30:08.96 MAUNC6Gh0.net
>トラウマになって
今回のことは気の毒だけど、さすがにトラウマって言葉を安易に使いすぎじゃねーの?
もっと精神がズタボロになるほど酷い目にあってトラウマになった人達に失礼じゃね?

981:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:30:36.22 dbDuv9umO.net
コーヒー無料券10枚ぐらいで良いだろ タンブラーも

982:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:30:41.27 ST7knKtr0.net
>>1
バイトなんてこんなもの

983:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:31:19.08 wZECfYF80.net
全治2週間は全然大した事ないケガって事だよ

984:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:31:46.89 SjUOrJBe0.net
これは怖い
しかし周りにもアルコールと塩素系漂白剤を混同してる人いたわ

985:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:33:26.67 7By3Ebjs0.net
こんな劇薬を食洗機に使うなよ!
ユダヤの店はこれだから不買する

986:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:33:31.14 wZiB//6F0.net
食洗機用の洗剤は肌弱かったらヤバいだろうな

987:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:33:33.65 WFBXz/iT0.net
>>33
> アメリカだったら裁判で2億は勝ち取れる
いやこれは日本でも
ちゃんと裁判しよう
オレなら絶対裁判してる

988:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:33:36.41 66Dc/8pE0.net
>>582
なにいってんだ?
おまえは業務用洗剤を舐めすぎだ

989:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:33:41.56 4gxBdWTt0.net
アルカリは洒落に成らん
何を見てヨシッっ!て言ったんですか

990:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:34:43.27 hda8dsVZ0.net
業務用洗剤って大きな容器に入って色も付いてるから小分けする時にでも余ってた容器でも使ってたのかな。

991:ばーど ★
20/11/20 10:35:18.44 Iz9wOIQx9.net
次スレ
【東京】スタバで消毒液と食洗機の洗剤入れ違い…20代女性、皮膚がただれ強烈な痛み 全治2週間のけが ★2 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

992:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:35:21.66 kEVzM8p20.net
>>972
アホが多すぎて仰天した
やけどは見た目で素人判断したらえらいことになる

993:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:42:36.08 DzyHO93Q0.net BE:892319211-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
…大袈裟すぎやしないか?

994:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:43:04.05 82BdlDrs0.net
この消毒液を使って洗った食器は大丈夫なんですか?

995:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:43:14.78 ixjhPZzO0.net
まじかよタリーズ行くわ

996:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:43:36.56 4YeolDiQ0.net
>>186
これってさ
主婦でしょ?
ってことはさ。実害分として家政婦や取っ手も支払ってくれるってことなのかな?

997:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:44:48.51 b7Zul7sF0.net
>>1
この被害者以外の客は大丈夫だったのかよw

998:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:45:16.31 ScBZyEB60.net
>>971
「コロナがどうかわからないけど、一般的に」と書いたつもりだけど、君のところには表示されてなかったか。不思議だな。

999:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:46:03.17 jCkWtFGe0.net
どんだけ強力なんだ

もともと湿疹持ちだからゴム手袋してそれで消毒してるわ

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:46:26.90 ScBZyEB60.net
>>949
「お里が知れている」とはどこにも書かれてないな。
ああ、詳しく説明してくれ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch