【東京】スタバで消毒液と食洗機の洗剤入れ違い…20代女性、皮膚がただれ強烈な痛み 全治2週間のけが [ばーど★]at NEWSPLUS
【東京】スタバで消毒液と食洗機の洗剤入れ違い…20代女性、皮膚がただれ強烈な痛み 全治2週間のけが [ばーど★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:32.54 GJF2jTGq0.net
ある意味スタバで事例があってよかったな
これ国内資本のチェーンなら
馬鹿みたいに叩かれてた可能性があるだろ
外資だとお前らやテレビやババアどもなぜかだんまり

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:37.48 RWsNU25T0.net
水仕事の手荒れや美容師の手荒れでもっとひどい患者見てるから
この程度で市販薬でも治るせいぜい軽いかぶれ程度で大仰に騒ぐやつの気が知れない

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:38.98 1qvrpixS0.net
>>173
何言ってんのおめぇ?外出たことねぇんか?

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:43.84 AXKbE5t80.net
>>194
いけるだろうね

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:48.88 XZrmhO3M0.net
客の前で消毒スプレーしてるけど中身水

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:25:55.34 Sqafqqhh0.net
億は無理でも数百万くらいは

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:03.70 sfRHpV2T0.net
>>182
妥当って言っても家庭では先ず使わないからね
それを妥当と言うのかね

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:18.05 Ejx3mVgZ0.net
>>90
とかいって実はグロなんだろと覚悟して開いたら
ホントにただの手荒れだった

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:27.81 AXKbE5t80.net
>>192
全治っていうのはケガが治る期間であって、例えばケロイドになって残るとか
後遺症が出る期間のことは考慮されてない
日本でも数千万レベルの賠償額だわ

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:33.03 JXUU757V0.net
人間のする事だから間違いは起こり得るよな。
こわいわ
うちも
自前の消毒スプレー持ち歩こうかな

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:33.20 EOv6X0eK0.net
被害女性以外は、客に被害がない件について。。。

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:54.94 DZyXJrF00.net
本当に消毒効果があるのは流水で洗うのみ。幼稚園で習うだろ?
消毒液塗って飲食できる奴は、園児未満の白痴。

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:26:57.75 7Yy5TS6I0.net
バイトが適当に入れて置いてる可能性を頭に入れとけってことですなw

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:13.36 nJs8/DcX0.net
店員さんが見てて消毒ポンプしないと注意されるときある

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:19.40 BL11iGh70.net
水戸市内の病院が入口で消毒液を強要するからって
近隣の病院にかえてる患者がいたけど
なるほど消毒液の中身は入れ替えられるから
何が入ってるかわからんよな
そういや男性患者とかも消毒液かけられたあと
すぐトイレで手を洗ってたっけ
そういうことか

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:20.82 5jKblvHV0.net
コロナ初期より揮発しずらいエタノールに変わった店が多い
節約で水分増やしたのか?以前はもっとサラサラしてた

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:34.24 AXKbE5t80.net
>>209
今なら消毒液簡単に手に入るから持ち歩くのも悪くない
お子さんがいるご家庭だとアルコール消毒液は子供の皮膚には刺激が強いので
子供向け用のを持ち歩いてて自分も一緒に使ってる人もいる

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:52.53 g2emfRaN0.net
抹茶フラペチーノを飲むのが習慣の俺

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:58.29 c0kc544k0.net
食洗機の洗剤ってそんな強力なんだ。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:27:59.31 U2zlaHm30.net
食洗機って、、そんなに強力な洗剤を使わないと汚れを落としきれないのかよ。
やはり手洗いが一番だな。

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:00.18 tO2Zj+dG0.net
被害者この人だけ?

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:14.65 /IQc9zb/0.net
>>202
義務付けられてるわけでもないからマスクしてればいい
若い奴はみんな使ってないよあんなん

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:23.32 OuLmNOfh0.net
>>45
次亜塩素酸水ならまだ分かるんだが
「これは亜塩素酸水です」っていう謎表記している店が近所に2件ほどあってなんか不安で使えない

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:35.93 2CYBocMb0.net
バイトなんか信用すんなって話だな
最近は外人も多いし
あいつらマジで適当だよ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:46.60 eGekzKCL0.net
くっそ軽症で草

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:52.13 HFPzmsLN0.net
中身によっては結果ノロウイルス食中毒予防にはなってたかも
乾燥する時期にみんなでプッシュポンプ型共用するなんて
アルコール効き難いとされるノロや肝炎怖く感じるけどどうなんだろう

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:55.39 Gw7p8/Dz0.net
この女性が最初の被害者だったのかな
あっさり認めてるから知ってたんじゃないか
賠償金10億円くらいだろ
アメリカなら

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:56.34 oF/oXkjQ0.net
そういえば思い出したけど、昔バイトしていた飲食店の食洗洗剤は
原液をかなり希釈して使ってた記憶がある
なんかオレンジのやつだった

228:巫山戯為奴
20/11/20 08:29:05.57 VmoVOLeA0.net
よくあんな誰が押したか分からない消毒器とか押す気に成るなと思うわ。
使った事無い。

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:09.64 4iakGgG80.net
30万くらいで着地か

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:24.12 z37BEOyR0.net
>>182
風呂用のバスタブクレンジング
あれは弱アルカリかな
今までと同じ洗剤だと思ってスポンジで使ったら指紋が消えたw
確認しなかった俺も悪いんだが普段と違うもの買ったら教えてくれよと思うわ
今見ると指紋はあるんだけどツルツルと言うか薄くなった気がする

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:31.96 eldWkuo+0.net
>>1
文字だけだと怖かったけど
画像見るとそうでもなかった
ただそんな危険な潜在使ってるほうが怖いけど
向うの企業だから数億慰謝料もらっとけ

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:33.09 zpX1NWmO0.net
1歳の子を連れてを批判してるやつらはどうせ独身で草。

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:35.07 6QKET9kH0.net
キッチンハイターのようなもの
バイトが「消毒液なら何でもいいだろう」と入れたんじゃねぇの?w

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:46.77 g3V2OO5X0.net
これしきのことーー

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:54.79 lfIf4J8D0.net
俺は自分用の手ピカジェルしか使わない。
そもそも、ちゃんとしたアルコールを置いてる店は少ない

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:29:56.16 lZ8KHeK40.net
まーたマスコミのアメリカsageか
韓国料理で残飯再利用食中毒出まくりはナイショ

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:00.74 kqwvCe1uO.net
怖いな。何で間違えたりしたんだろうと思うけど、どんな仕事でもいい加減な人は恐ろしくいい加減だから…

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:03.04 RWsNU25T0.net
20代なのに皺だらけでもともと全く手入れしてない手だな

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:17.77 e5oLXkEh0.net
>>219
タンクに入れたのを希釈するからw
日常生活で中性洗剤をそのまま食器に掛けたり
シャンプーやボディーソープを直接アタマや身体に掛けないだろw

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:18.72 jui3hYrl0.net
スターバックスは呪文を唱えないとならないらしいから行ったことがない

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:21.84 oPhFGOKQ0.net
つまるところ、スタバは手がやけどするほど危険な洗剤を使ってると言うこと
食洗機の洗剤て自動投入じゃないの?
消毒液の継ぎ足しはやはり危険

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:24.02 Rm34Mcgd0.net
>>18
試すなよ 絶対だぞ!! 絶対駄目だからな!!
わかった?|´-`)チラッ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:24.10 nvI/eYs30.net
店の消毒液の詰め替え作業毎日してるけど信じられない
スプレーして確認してないよねどんだけ適当なの
コーヒーは大丈夫?

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:26.10 Q1O5Ra/b0.net
>>45
未だに次亜塩素酸水使ってる店もあるよな
晒して潰そうぜ

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:29.75 zK/v/Ya/0.net
他の客は平気だったんだ

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:33.73 CxdbEYIM0.net
>>1
手見たら大した事ないじゃんw
スタバは当然アホだが、この女も怪しいわ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:38.06 DlGYGDbD0.net
これ訴訟すれば勝てるんじゃね

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:30:40.02 fIrYF03c0.net
治るの?

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:01.29 exbxuJ890.net
>>233
入れ間違えるってことがあるんだから、
他にも色々入れ間違えててもおかしくないね
気が付かないうちに何飲まされてるかわからんわw

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:09.94 tO2Zj+dG0.net
この人が感じたヌメリって溶けた皮膚なんだよね

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:18.23 nP2NKo7v0.net
>>1の写真だけ見て大した事ないとか言ってる馬鹿めっちゃいるな
水ぶくれできたって言ってるんだから事故直後か治りかけの写真ってわかるだろうに
まぁ手が溶けるだの大袈裟すぎて話盛っていそうだが

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:27.89 2CYBocMb0.net
>>238
子供がいればこんなもんだよ

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:34.11 oBGiHvyT0.net
台所洗剤だって弱アルカリぐらいならあるよな?
業務でつかう食洗器用って強いんだな

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:39.35 F3YiPKhT0.net
>>187
行ってないよ
自分が外出したのは確定申告・銀行に2回・子どもの個人懇談・歯科検診
最近だと住民投票の期日前くらい
日々の買い物は全てネットスーパーや通販で事足りるし極力外出しないで
済むように暮らしてる
外食はここ半年行ってないし電車に乗ったのも2月以降1度だけ

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:41.74 iPo6rQdI0.net
>>205
あの程度じゃ数十万くらいでしょ
数百万クラス行くなら、昔カネボウの化粧品で皮膚が白斑になった
あのレベルまで行かないと無理だろう

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:43.06 4enMYyH30.net
被害者が1人だけとは考え難い
スタバは被害者総数を隠蔽してるだろ

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:44.57 FO6d8FVl0.net
>>248
ハイターならたんぱく質を直接削るから、事故して皮膚が飛んだみたいなイメージだろう

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:31:56.95 i2Z/W0MI0.net
アメリカなら余裕で数億の賠償金取れるな

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:03.37 v2yAygan0.net
無料券を50枚渡せばまーん様なら喜んで許すだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:07.09 qeuu8wZN0.net
>>227
業務用は希釈して使うのが多いよ。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:28.12 eldWkuo+0.net
アメリカ企業だから数十億慰謝料いくだろ
弁護士殺到だろ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:29.51 RWsNU25T0.net
>>255
小麦アレルギー引き起こした石鹸とかな

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:39.03 t0djkaNR0.net
日本のバイトはマジで低賃金の奴隷しかいないから
マジで危険だな
外食すら危険だわ

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:41.92 AHPI45G+0.net
東武池袋店なら客が多そうなものだが
被害者が何十人ぐらいいたんだろ?

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:50.48 47vvQ5rl0.net
店頭の消毒液なんて全然使ってないわ
だって不特定多数の人間が触ってるんだから

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:57.68 d7nRAgjq0.net
>>190
慰謝料乗せないといかんだろ
店の完全な過失なんだから

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:32:58.90 77ZteptL0.net
>>210
詰め替えてすぐだったのかね

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:02.51 NoZcHOgz0.net
食洗機の洗剤ってこんなに強いのか

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:12.44 9TRMvzqm0.net
>>253
台所洗剤ならどのメーカーのでもぜんぶ中性洗剤と考えて間違いない
素手で触る人たちが大勢居るので

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:14.18 CxdbEYIM0.net
>>241
食器洗浄機の原液の容器とか、見ればわかるのになぁ。
業務用だから、10キロ入りのプラ容器。
同じ形の容器だったんだろうかw

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:18.81 kwlwhlef0.net
このご時世にスタバってる場合じゃないな

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:21.55 QgZermpw0.net
詰め替えた後に確認で使ってないのがまず凄い
やっぱバイトなんて仕事やる気無いんだな

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:45.23 nb8i4zVF0.net
想像してたより見た目は軽傷

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:47.24 PrYwkzll0.net
どこ行くにも自前の手指消毒スプレー持ち歩いてるわ
他人が使ったのはちょっと・・・

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:52.17 rVFmJCyR0.net
この手のヘマは詰め替え容器にデカデカと洗剤、消毒液とかて
紙切れはりつけたりしておくだけでかなり軽減されると思うのだけど
やってないのかねぇ?
別に客に見せない裏側までオサレなイメージ全開でやる必要なかろうにさ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:33:56.23 6zZYaniQ0.net
思ったより大したことないな

277:巫山戯為奴
20/11/20 08:33:59.69 VmoVOLeA0.net
スタバは注文の時に何これまんどくさって思ってメニューみてたら
お客さん初めてですか?ってベタな風俗みたいな事言われたので
もう二度と行かない

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:02.52 1HMc6h3p0.net
マック持って入店しないからこうなる

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:13.30 eVMMELnb0.net
ヌメヌメする薬品 次亜塩素酸ソーダかな

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:16.49 KLV2d6k10.net
>>1
確かにこわいわーと思って
画像見たら文章ほど酷くない
それでテレビ家まで入れちゃうとか…

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:22.47 w5RCt2wu0.net
コロナ蔓延してる時期にわざわざ一歳の子供連れて池袋のスタバ
馬鹿の極み
これで自粛するだろ
結果オーライ

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:26.68 FO6d8FVl0.net
>>274
ジェル状のやつが時々あるからなあ
あれなんなの
ヌメヌメして

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:36.26 HMEWBAll0.net
>>254
すごいね
徹底してるんだな

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:43.04 lB35cj5m0.net
>>193
何言ってんのかわからない
この人

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:49.92 eldWkuo+0.net
アメリカで本社相手に訴訟起こせば
数十億慰謝料行くだろ

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:55.71 d/17Aql1O.net
>>1
バカだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:34:59.85 PuC0GJDT0.net
>>265
実はワイもほとんど使ってねえ
(´・ω・`)

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:00.67 fDBHNwo/0.net
容器に入れる時に気付くだろ…

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:01.74 1XiE/Nn00.net
コイツの労働はせいぜい洗い物かよ
スタバで暇つぶし楽っすね専業主婦

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:09.92 0WfpDjuh0.net
この人以外使わなかったの?

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:13.87 i6eTPlpR0.net
これで被害者叩きしてる奴は脳に障害がある。

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:16.05 QgZermpw0.net
>>275
漢字が読めるだけの頭が有るとは限らないからなあ

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:18.48 exbxuJ890.net
>>282
スプレーのように飛び散るのが嫌な人向け

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:25.43 jgKXYXtL0.net
>>3
確かにスタバでもこれだから、普通の店は信用できないな
入店前に消毒を促されるけど、自前の消毒でできるんだったら持参の消毒使いたい

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:30.99 d8ClIw/f0.net
>>277
頼んでサイズいうだけだからこわくないよ

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:33.02 FO6d8FVl0.net
>>279
おそらく、薬剤が皮膚を溶かしたんじゃないかなあ
それでぬめぬめっていってるんだとおもう
ハイター触ったらぬめぬめするでしょう?
あれは薬剤は関係なくて、皮膚が溶けてるんだ

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:33.41 2pkoxwSV0.net
ええー?
外出すれば気にせず、ぴゅっぴゅ、ぴゅっぴゅやってるけどやべえな

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:33.99 gPh3+e800.net
>>219
手洗いも荒れるからな
手の脂落とすから
手袋してやってるわ

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:42.10 DAw9nhcE0.net
普通は間違えて入れたら中身を捨てるとかマジックとかで注意書きするとかするけど最近はバカが多いから「言われないからやらなかった」とかって池沼丸出しの事しか言わない奴が増えた。
バカが増えて喜ぶのは国とかだからな。バカな国民が何も考えないからやりたい放題になってる。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:44.09 v2yAygan0.net
>>55
みっちゃん発見

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:52.29 2CYBocMb0.net
>>270
昔居酒屋で業務用サワーの焼酎ボトルとエタノールを間違えてセットした事件あったな
飲んでる客も意外と気づかなかったらしいけど

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:35:56.04 AS8V8oVl0.net
>>9
いやいやつけた後の感想だろ

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:02.53 F3YiPKhT0.net
>>282
グリセリン入りじゃないの?
手荒れ予防でジェルタイプだと大抵入ってるね

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:19.08 1XiE/Nn00.net
税金払ってから被害者ヅラしようやアホ専業主婦

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:21.48 B0tKoW/60.net
消毒液もったいないから水道水入れてる可能性ある店があるわ。
手触りがどう考えてもタダの水なんよねぇ。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:28.82 /IQc9zb/0.net
>>291
まさに正直者が馬鹿を見るw

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:33.76 C0pdo5mj0.net
>>14
えっ?じゃねーよw

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:36.78 w5RCt2wu0.net
>>303
グリセリンだけじゃぬめりはでない
ポリマーかヒアルロン酸

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:37.58 hJvlkUJ00.net
アメリカなら億単位の訴訟案件だな、日本で良かったね

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:39.63 P2X6Xy3q0.net
テロリストやんけ
真面目な人ほどダメージとか

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:46.94 AS8V8oVl0.net
昔歯医者で子供がフッ素塗りに行ったらフッ酸塗られて亡くなった事故があった

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:36:58.81 gPh3+e800.net
まさかアルコール切れてて見当たらないから
洗剤でもいいか?じゃないよな
普通は表記してるもんなぁ

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:07.07 4l9U1qxd0.net
>>292
ああ
むかし旅客機の事故であったなあ
整備士が英語を読めなくて貨物のドアをムリヤリ締めたら
巡航高度でいきなりドカンと

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:07.48 xxuQk4cc0.net
スタバでさえこのレベルか

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:08.93 Yd63ryoF0.net
>>282
ジェルで皮膚に滞留しやすくすることで少量でも消毒に必要な時間が保てる
ヌルヌルしてないただの液体だと本当は結構な量(手がビショビショと感じるくらい)を乾燥するまで塗り込まないといけない

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:24.85 AHPI45G+0.net
>>282
スプレー式はウイルスを撒き散らして
かえって有害な場合もあるから
使い分けるのが正しい

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:28.64 IFgKfUPB0.net
全治2週間、マスゴミで騒ぐネタなのか?、炎上させて賠償金せしめるとか魂胆見え隠れする

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:40.42 4lGyllY40.net
被害者の落ち度を必死で探してる人多いね

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:51.63 uL8Gu5Yp0.net
これは怖いわ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:52.41 B0tKoW/60.net
それより消毒液ケチって水だけボトルに入れてる店があるような気がする。
ボトルのポンプをたくさんの人が手で押すことでかえって不衛生になってる可能性ある

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:37:59.01 HMEWBAll0.net
まあ顔についたり目に入らなくてよかったけど
画像見たら自分の手荒れしたボロボロの手よりキレイだった…w

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:05.12 ZBNzOYGa0.net
>>3
俺も

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:07.43 GYVxndUt0.net
>>83
頭いいな君

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:17.25 cgXUHWUz0.net
被害にあったのこの人だけ?
他の客は使ってなかったのか?

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:19.80 zdpGBewM0.net
店によっては何だかわからない物を置いてるところあるよね。
ハイターを薄めたようなやつとか。

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:21.96 VEw2HazU0.net
スタバ行くと店員が世間話してくるけど、俺、何か怪しまれてる?

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:22.93 Wr1T57zB0.net
アホな専業主婦
働かずにコーヒー飲んでりゃバチもあたるだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:23.21 q8xcf8t20.net
他の客は被害ないの?すぐ分かったのかな

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:37.29 lIQ1nxe50.net
最近のスタバは劣化版ドトールだから
基本的に客を舐めてる

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:39.90 IPSjd+R90.net
>>321
働き者の手じゃ…

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:40.60 nfCQes860.net
オスバンアタック!

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:38:57.49 v1RNnLen0.net
さて、和解金いくら貰えるの?

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:01.76 d8ClIw/f0.net
スタバくらいだと被害者まあまあいそう

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:07.07 CxdbEYIM0.net
>>268
自動供給で薄めて使うからな。
水酸化ナトリウムが主成分で、0.3%とか薄めて使う奴。
手に付いたらハイターのように皮膚溶ける

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:26.05 P5sMvVn10.net
>>317
女性がTwitterやってたのでは
最近はすぐマスコミがTwitter主に
取材申し込むから

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:26.72 sWM76abh0.net
1歳の子は使わないで良かったね

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:27.23 gXK/c0Zk0.net
>>3
俺もだわ。特にアルコールじゃないやつあるだろ?俺は自前のものしか使わない。

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:41.70 wNNdWA270.net
>>1
>はなふさ皮膚科 久我山院 花房火月理事長「手がヌメヌメして、タンパク質を溶かすようなことが示唆されるのですが、それもやっぱりアルカリ性の特徴だと。皮膚の表面を溶かしてしまって、深い傷ができてしまうということも考えられる。その場合、完治するまでに数カ月かかる場合もあります」
>やけどを負った女性は今回の事故がトラウマとなり、店などでアルコール消毒をすることに恐怖を感じるようになってしまったという。
怖いな
やけどになるんだな
店員のこういうミスは勘弁して欲しい

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:45.28 Ngs1/PrM0.net
似たようなボトルに入ってたんだろうな
ここは改善ポイントだ

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:45.34 F3YiPKhT0.net
>>308
へーそういうのもあるんだね
ジェル系は手ぴかかピュレルかサラヤのハンドラボVSしか
買ったことないから自分が多分思ってるのと違うんだろうね

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:47.79 x51J13wu0.net
また専業主婦かよw
控除ばっかうけて税金逃れて遊んでりゃ世話ないわ

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:48.10 QgGlnx1c0.net
>>13
抱っこひもに入れてテイクアウトだったりベビーカーで寝てたり、おとなしい子だったりいろんなシチュエーションあるからね

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:39:52.80 BnxSGbuh0.net
>>291
明らかに店の方の過失だからね

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:07.54 lMosZyD60.net
>>1
皮膚が溶けてただれて原爆症みたいになって
ねーじゃん…

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:15.91 2CYBocMb0.net
>>334
0.3!
随分濃いな

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:24.47 avOFyEAg0.net
売ってるのさえメーカーわからないエタノールはかわないけど
やっぱし公共のはなおさら何が混入してるかわかんないね

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:29.78 OBTQBbOM0.net
スタバの浄水器って凄くでかいよなあ
汚れが見えるし格好いい

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:43.09 /oxE2ivf0.net
デブの手で笑った

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:40:49.29 mIkkdcX10.net
>>22
ブランドありがたし!
の人達がいくところだわな

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:01.94 X7paGrqL0.net
こいつの仕事
子供風呂にいれる、ご飯食べさせる、スタバでコーヒー飲む
カスだなw

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:04.97 HMEWBAll0.net
自前の消毒液持ち歩いてる人結構いるんだね

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:08.62 wxe72KXC0.net
こんなのわざわざ写真撮ってる時点でフツーのやつじゃない
クレーマーじゃん

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:23.20 eldWkuo+0.net
手を消毒っと・・・・・
ぬっ
ぎゃややややや
手がてがーーーーーーーーーーーーー

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:24.39 sfRHpV2T0.net
>>317
本人が騒ぐかどうかは別問題として店側の注意喚起としては必要なニュースだと思う

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:27.18 d8ClIw/f0.net
>>22
そういえばコーヒーを頼んだことないな

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:41.31 tm/IZ05F0.net
>>336
流石に1歳の子の手を消毒したりするアホはいないでしょ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:42.52 KLWcdNGp0.net
消毒液に変な液体入ってたら怖いなと想像したことならあるけどやっぱ信用ならんな

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:42.62 m5N7/AaV0.net
>>16
ふじみ野市民乙

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:55.95 MDfB5vDH0.net
想像してたより大したこと無さそうな画像 だな
いや許せんけどさ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:41:59.09 GAM0E84Z0.net
>>1
アメリカのスタバだったら数億円相当の訴訟で賠償金をら貰えたのに。日本じゃスタバコーヒー無料券数万円分で示談になりそうだな。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:04.39 Ngs1/PrM0.net
>>350
立派な仕事じゃないか
スタバでコーヒーってとこが引っかかるのか?貧乏かよ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:13.49 rpglLZ5Q0.net
被害者1人だけなのか

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:30.83 0uoc6UaH0.net
ちょっと待て。
スタバの食器洗い用の洗剤って、そんな猛毒を使ってんのか!?

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:31.25 TahWxdXy0.net
何だと、この野郎
スタバは正義だ
当然MacBook Air Retinaよ
お前ら負けたな
死ね

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:33.93 iW0v2ksn0.net
>>317
注意喚起は必要だろ
子供が使ってたなら手を舐めたり顔を触ったりで口や目に入って大事になる可能性だってあったんだから

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:44.68 hZR5p7Qh0.net
>>351
香水瓶みたいな大きさのやつカバンに突っ込んどくだけだし

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:50.60 z37BEOyR0.net
>>321
画像見ると確かのこの程度となるわ
学生時代スタンドでバイトしていたけど油などで荒れるね
冬は切れたりして痛かった

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:42:53.73 jc37EtGw0.net
※そもそもアルコールはコロナには効果ないです

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:03.13 bhK0slNp0.net
めざましで見たけど話し合いの最中なのにメディアに出まくってて
賠償額とかそういうので折り合いがつかないから
こうやって抗議してんだろうなって思った
ただ子供いるなら個人でアルコール持ち歩かないかんね
一歳なんてどこ触るかわからんしすぐ消毒出来るようにしとかないと

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:04.77 P5sMvVn10.net
うわぁ、記事には専業主婦と書いてないのに
単発の主婦叩き
スタバなんて学生から老人まで使うだろが

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:11.00 Sqafqqhh0.net
被害者以外の客は来店しても消毒ボトルをスルーしていたのか
それも嫌だな

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:21.19 lZ8KHeK40.net
韓国人か中国人だな

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:21.26 avOFyEAg0.net
日本の従業員って世界最低ランクだろね
時給タイやフィリピン以下だし

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:32.87 RHbfkgYs0.net
仕事もせずに暇だからネットで症状調べて大騒ぎしただけ
どうせもう治ってんだろ

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:51.67 XeKsBNQ/O.net
>>317
家事をしている人の手だからかなり大変なんじゃないかな
小さなお子さんもいるみたいだし、細かな世話は手袋越しでは難しいこともあるだろう
手の怪我は、血管や神経が集中しているので、他人が目で見た印象より辛いよ
紙でちょっと指を切っただけでも結構血も出るし痛いよね

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:54.18 6inLTZfb0.net
>>3
自前で購入したのと比べて露骨に薄いもんな
スナックの薄め酒感

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:43:57.37 1oYjLuRD0.net
>>90
掌の写真もあるけどグロいから載せてないとか?
でもこれだと凄惨さが全く伝わらんね。全治2週間だからちゃんと保護してれば大したことないのか

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:06.38 z37BEOyR0.net
>>351
持ち歩いているけど店のを使うけどね
1月に買った手ピカジェル
まだ半分以上残ってる

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:08.10 Vw9paC/B0.net
(`●ω●´)<お酢持ってこい!

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:12.83 eldWkuo+0.net
顔も洗ってたらどうするんだよこれ

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:22.33 NkzOlbWV0.net
>>90
ほんとだ
でもまぁ、手荒れしてると消毒するにも痛いし不便ではある
店頭に置いてある消毒はやっぱ信用ならんな

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:22.61 jgKXYXtL0.net
>>354
確かに
少し前に出回ってた適当な消毒入れてる店もあるだろうし
いまなら国内メーカーのちゃんとした物が手に入るから、そっちに切り替える所も出てくるかも

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:29.35 kqwvCe1uO.net
そんなに危険なものなら容器の詰め替えは店長だけがやる事にする方が良いんじゃないかな。どうしたってテキトーな人はテキトーだから。

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:33.81 RWsNU25T0.net
>>340
は?
どっちもポリマーはいってんじゃん
馬鹿なの

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:44:52.63 gCRk6Egn0.net
遊んでないで税金払ってから文句言おうか専業主婦

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:12.30 hZR5p7Qh0.net
>>374
全治2週間て診断書とる為だけのレベルだもんな
相手に落ち度があるとどこまでも付けあがる輩がいる

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:21.03 3XAghs/+0.net
>>358
ららぽの近くだっけ
あの近所の人羨ましいわ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:27.92 4OBOfmrP0.net
こんなのでも労災になんの?

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:30.29 ct4ZX4Ar0.net
食洗機の洗剤は手に触れない前提だからね、強力だよね
ていうか詰め替え時の臭いでわかりそうなもんだが、店員もマスクしてるから鼻がきかんか
詰め替えでなければ防げるんだけどね

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:31.66 sWM76abh0.net
>>356
1歳の子供ってあちこち触るけど
飲食店でも親は何もしないもんなの?

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:38.93 EgINv9460.net
5ちゃんねる アホの集まり

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:41.18 HMEWBAll0.net
>>378
手ピカ大きいボトル?

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:44.13 WbJ0ktps0.net
それくらいわかるだろw

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:45.81 fFVqhfRw0.net
日本語が読めない奴なんか雇うからだよ

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:46.50 NU99yHKT0.net
まあ、たしかに自前の消毒液を持ち歩いてはいるな
病院とか以外に設置されてるものは得体がしれないものが少なくないし

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:51.57 CobQO1BK0.net
遅かれ早かれ毎日頻繁にアルコール消毒死たら皮膚ただれるよw

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:57.50 P5sMvVn10.net
>>385
なんで専業主婦って知ってるんだ?
記事には書いてないのに
スタバ店員さんですか?

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:45:59.34 XYNIyvc80.net
>>8
それをバカにするパヨク
頭おかしい

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:01.49 3FfUJMqK0.net
裁判して賠償金数百万GETだな

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:01.57 DCSxgHPz0.net
アホバイト揃いの三流チェーン店だからね

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:02.72 NBvl11A20.net
前のニュースで飲み屋のアルコールがノンアルコールの飲料のタンクに入ってたのもあったな。付け間違えで

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:19.77 tm/IZ05F0.net
>>390
さわらせないようにするのが親の仕事

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:24.77 d7nRAgjq0.net
>>251
赤ちゃんにもし使ってたら手が溶けたかもと言ってるだろう

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:33.36 oN/SyjXr0.net
>>370
だな
被害者への誹謗中傷だよな

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:34.14 rpglLZ5Q0.net
>>371
そんなもんだよな
消毒液持参率高い訳無いし

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:46.35 SmChvSAM0.net
先に入った客が使ってるのを様子見してから使うようにしてる
そうすればこの主婦のようにはならない

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:46.55 4PhR6kxv0.net
トラウマだってさ(笑)
優雅な生活しててアホか

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:52.81 4WqTBbl10.net
だいぶ盛った感じの記事だな。
被害従業員はこれ読んでブチ切れてんじゃない?
そんな事言ってない!って。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:59.22 U1lkiAXA0.net
ウワァ…子供にやらないで良かった
下手すると再生細胞まで破壊されて一生ガサガサの皮膚になるぞコレ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:59.79 2CYBocMb0.net
>>388
妻が夫と業務契約してるならなるんじゃない?

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:02.74 d7nRAgjq0.net
>>402
1歳は完全に制御難しいわ

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:05.14 29Ts0Muc0.net
たいした怪我じゃないだろ
他にも使った客いたろ
ほとんどの人は大丈夫だったんだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:14.01 jH1TmM8P0.net
家庭用の食器用洗剤で皮膚がただれ強烈な痛みなど発しないが
スタバはどんな洗剤を使ってんだ
中性洗剤じゃないのか?
むしろ少しでも洗い残すと大変なことになりそうだが

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:20.70 Dn6nJDpc0.net
スタバは外資だから
舐められて賠償も大したことないだろな

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:25.27 HMEWBAll0.net
外に置いてある消毒液で信用出来るのは病院だけだな

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:32.05 Nup/FKea0.net
>>1
思ったほど酷くなかった

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:36.90 YD8+Zxsn0.net
文章読んだら怖かったけど
ちゃんと元通りに治りそうな怪我でホッとした
自分も気をつけよう

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:39.89 1il2Uo5s0.net
そんなことより口にするものをそんな危険な洗剤で洗っていいのか?

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:41.75 OuLmNOfh0.net
明らかに容器移し変えてある奴は何が入ってるんだろう?とか不安になるから
薬品の容器そのままの方がいいわ

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:47:48.73 61dCskW40.net
スタバのどこで消毒液を使うのやら?

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:04.37 jfsegXB30.net
>>413
アルカリ性洗剤
しかも希釈する前の原液を直接素手で

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:04.65 SmChvSAM0.net
>>413
「業務用の原液」だからな
強力アルカリなんじゃないの

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:07.82 IZoz5nm20.net
もうマイ消毒液持ち歩くのが常識
何が入ってるか誰が触ったのかわからんモノ使いたくないわ

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:08.95 RWsNU25T0.net
>>413
どんな病原菌もってる人間が使ったかわからないような食器に
中性洗剤じゃ間に合わない

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:12.43 OAX+3tZD0.net
こういう店舗はマシンの清掃とかも適当だったりしない?

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:16.60 i6eTPlpR0.net
スタバの女性客と聞いただけで、
脊髄反射的に目の敵にする残念な奴多すぎ。

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:18.21 Btqd5GJH0.net
これ他に何人くらいの客が使ったんだろ?

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:18.80 d7nRAgjq0.net
>>408
被害者は客だが
従業員が加害者

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:25.52 uI7W3Yql0.net
これ怖いな
自分は、この記事を見て
もう二度と消毒液を使わないわ
コロナよりも
よっぽどリスク高いから

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:31.60 C+ECA4pu0.net
>>22
そういやスタバでコーヒー飲んだ事無いや

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:33.76 NBvl11A20.net
入り口に置いてある消毒液

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:38.12 Wez/T/Ni0.net
専業主婦ブチギレわろた

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:40.33 tm/IZ05F0.net
>>411
制御できないなら入店資格なしだろ

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:41.26 F3YiPKhT0.net
>>384
ヒアルロン酸が含まれているのは知らなかった
勉強させてもらったわ
どうもありがとう

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:43.36 CobQO1BK0.net
日常生活でいかんでいいようなとこでかけること自体感染率高めてるわけで消毒マスクすれば感染しないという世界中でこんなに馬鹿がいるとは正直思わんかったよ
アホは日本人だけかと思ったもんなw

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:57.07 UCBEP9mG0.net
調子に乗ってスタバなんて行くから

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:48:58.96 61dCskW40.net
こりゃ酷いな
テロに最適

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:03.63 659RB7K00.net
>>425
そうだと思うだからここには行かないよ
なんとなくわかるあそこやる気ない店員めちゃくちゃ多い

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:04.48 FAKHCO6J0.net
アルカリは皮膚溶かしていくから厄介

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:14.34 wnSkqFtO0.net
どーでもいい記事だよなw

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:18.15 4QmoRrdd0.net
こんな簡単な仕事も出来ないのか
スタバの店員は

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:34.08 uI7W3Yql0.net
これ怖いな
自分は、この記事を見て
もう二度と消毒液を使わないわ
コロナよりも
よっぽどリスク高いからな
この店だけじゃなく
病院とか、他の飲食店とか、百貨店とか、スーパーとか
ありとあらゆる所で消毒液が置いてあるけど
中身が心配すぎるわ

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:40.11 2ToZ4hOq0.net
アメリカだったら億単位の賠償金やな

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:42.53 SbAFw87q0.net
>>426
そういう奴は被害者を誹謗中傷してることにも気付かないんだろうな

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:48.43 AS8V8oVl0.net
>>327
専業とは限らないし子育てしてるだけまし

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:49:59.29 05Dr6WeF0.net
>>5
これ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:12.52 d7nRAgjq0.net
>>433
店が客の属性を制限していないから資格はあるよ
スタバはテイクアウトの可能性もあるだろ

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:28.57 k316cWX50.net
アメリカ本社を訴えたらすげー金貰えそう

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:30.72 XeKsBNQ/O.net
元記事読むと洗剤の方は「原液」と書いてあるから希釈用なんだろうが…
その液体をさわってそこまで手が爛れるのであれば、ボトルにドクロマークでも書いておいてほしい

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:34.55 SbAFw87q0.net
>>100とID被った

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:40.37 61dCskW40.net
ぬめりで汚れ菌にまとわりつくのだよ

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:47.81 DVWtxKsd0.net
これも業務用洗剤だったな
アルカリ性洗剤が化学反応か 丸ノ内線の缶破裂事故
URLリンク(www.nikkei.com)

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:55.59 UFxsfteP0.net
皮膚がただれってかいてあるから
どのくらい酷いんだろうと画像みたらたいしたことなかった
潔癖症で手洗いがやめられない俺の手の方がやばい

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:55.63 LFThLEwS0.net
マンさんの職場だし、、何が起きても不思議じゃないよ

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:50:58.24 5piJkiNy0.net
スタバにいる女って
スタイル悪い典型的日本女のくせに
気取ってるイメージ

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:11.83 1BIEmFdz0.net
世間が大変だってのにこの主婦は呑気なやつだわ

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:17.91 rKUBiyBq0.net
>>120
外出時はビニール手袋してるから
店の消毒液でっていわれたら
手袋の上からしてるわ

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:26.19 61dCskW40.net
超ゆとりか店の管理がおかしいかだな

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:29.54 d7nRAgjq0.net
>>444
そうだな
この件で被害者叩くのは誹謗中傷だな

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:34.22 tm/IZ05F0.net
>>447
は?
そんな話じゃないんだけど。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:51:51.77 QtPrDr0U0.net
タンパク質除去剤とか入ってるやつかな

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:22.71 JDHER4/T0.net
店舗どこ?バイト誰?

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:24.65 SaaJcK6F0.net
>>169
お前の垢が溶けとるんじゃ。

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:29.02 VdjGtBlg0.net
>>22
高いしな
ドトールで良いわ
どこの喫茶店でも飲むのは紅茶だが

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:35.15 tAusdXl60.net
その滑りは肌が溶けてるんだぜw
指紋消えるものその洗剤w

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:39.58 hh1GBtPf0.net
機会洗浄機の洗剤の原液でしょ
これは強い奴よ
手がヌルヌルだと次亜塩素酸の消毒とかあるけどあれの原液もあんなかんじになる
目とか入ると失明レベル

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:44.86 /IQc9zb/0.net
>>459
このスレ報告したら
開示請求いくかもなw

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:53.74 nb8i4zVF0.net
消毒液が品薄な頃ホームセンターで漂白剤薄めた水だろうなっていうのを置いてたことある臭いでわかる

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:52:56.00 VG8uhqI00.net
スタバでパスタ

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:05.35 kCaPNBvx0.net
何が起こっても変じゃないそんな時代さ覚悟はできてる

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:10.36 Ifb4xPBM0.net
意識高い
はい論破

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:16.98 Pkpwi/QZ0.net
バイトでこういう詰め替え系が雑なやついるよな
バイトだから何を詰め替えてるか考えもしないんだろうな

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:20.24 z37BEOyR0.net
>>388
従業員が使ってなった場合はなるでしょうが
記事から判断すると主婦でしょ
業務中じゃないからならないかと
ないとは思うが子供を送迎してから出勤(または帰宅)していた場合でも
通勤経路から逸脱している最中の案件なので難しいでしょうね

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:26.51 rpglLZ5Q0.net
この店員のミスによりスタバの客層は消毒液スルー率高いのがわかったな
持参なんて殆どいないだろうし

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:36.51 5piJkiNy0.net
短くて曲がった足にヒール履いて
必死に足組んで見栄をはる女達
化粧や整形で顔は改造しても
スタイルは直せないな(笑)

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:40.59 iGJ6nbBe0.net
次亜塩素酸水は日光に当てると駄目なのに光がガッツリ入るボトルで入り口とか光が当たるところにおいてる店いまだにあるな
あと、次亜塩素酸水なら最初からそう書いとけよ
消毒液とか書いて使ったら全然揮発せず明らかにアルコールじゃないの使っちゃうと最悪だよ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:55.89 2tOfNZCh0.net
スタバいくならマックスコーヒー5本飲むわ

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:59.82 61dCskW40.net
>>463
それ水酸化ナトリウム 超アルカリ

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:13.18 avOFyEAg0.net
>>448
外資系はマニュアル完璧だから日本の企業と違い働きやすいのに
従業員が日本人だと親切なマニュアルも役に立たないねw

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:14.48 TkdbWQW30.net
ただの水じゃね?みたいなところわりとある

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:24.28 +UpJSAh20.net
トンキンニュース名物登場人物全員キチガイ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:25.01 AqgD58k30.net
これ、化成ソーダ入った奴だろ
大変なことになる

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:32.81 d7nRAgjq0.net
>>460
だからなんだよ
この子どもは何もしてないんだし入店資格は問題なしだろ

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:39.85 2bPEkyYx0.net
無駄に友人多いやつって貧乏なの多いよな バカがいくら集まってもバカでしかないという

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:41.02 biwUdxSQ0.net
>>3
近所のスーパーとか妙に薄いやつあるから水で薄めてるんじゃないかって疑ってる

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:54:49.00 dsRmh3pd0.net
どうせ専業主婦でしょ、アホくさ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:04.48 hh1GBtPf0.net
だいたいお店の店頭のアルコールなんか信用できないわ
アルコールなら臭いでわかるけど全然しないのとかある
ただの水なのかと思ったり

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:34.65 SDIN1dde0.net
食器用洗剤なんて業務用も市販も中味は変わらんよ
量が違うだけ
この人は皮膚が少し弱かっただけ
記事が大袈裟だよ

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:41.79 TH5i10GA0.net
これは怖い、大手でこのミスだから個人店なんて何入ってるか分かったもんじゃねえな

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:42.39 2QfcYPgP0.net
>>458
清掃業者が混ぜちゃいけない洗剤混ぜて目をやられるとかよくあるらしいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:46.78 tm/IZ05F0.net
>>483
頭悪いやつとは話にならんなwww

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:51.74 r6RGVLg/0.net
昔、洗濯機に洗濯物入れすぎて、パンツに洗剤の粉がついたまま知らずに履いちゃったことがある。
たんぱく質分解酵素の働きで、キンタマ袋が溶けて、えらいことになった。

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:55:59.97 ISr34JEQ0.net
自分ででかいアルコール買ってきて 容器は100円のシュッシュ
するコンパクトなやつ これでいいんじゃないか

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:05.62 p024krpa0.net
>>3
両方使ってる。店舗設置のはベタベタするのやら水っぽいのやら違いがw

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:24.08 U1lkiAXA0.net
>>413
次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイターの濃いやつ)とか場合によっては水酸化ナトリウム(生体細胞どころか綿や化繊も溶かす)

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:26.46 zpX1NWmO0.net
しかも東武池袋店か。池袋だから客とかめちゃくちゃいそう。他にも被害者いそうな気がする

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:27.94 n7EckpjG0.net
>>1
これはやってはいけないミスだろ
みんな消毒しなくなって東京が死の街になる

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:32.14 P5sMvVn10.net
ホテルのコーヒーならともかく
スタバガーと言ってるアホはなんなんだ
セブンやドトールの日もあれば
スタバの日もあるだろう
それと主婦叩き
どんなコンプがあるんだよ

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:34.63 d/17Aql1O.net
>>282
保湿剤が入ってる。
手荒れが軽減されるから毎日使ってもガサガサにならずにすむ

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:56:54.36 NnJ7ac8b0.net
一張羅着てる感

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:00.97 z37BEOyR0.net
>>392
小さい奴
アライグマの奴とリラックマの奴の2個
最初は頻度高かったけどそれでも外出控えたりしていたから
店などで用意してからほとんど使うことなくなった
足ふ未タイプが増えてきているけどそれでも手で押すタイプもまだまだあるね

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:04.61 oF/oXkjQ0.net
怖いのは愉快犯のバイトテロだね

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:14.68 vb+kFr8c0.net
顔洗わなくてよかったね

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:17.37 CxdbEYIM0.net
>>448
アメリカなら、被害者宅に弁護士の行列出来てるw

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:22.61 VRYfdhDB0.net
正直子連れのスタバ女には怒り感じるわ
仕事してるわけでもないのにさっさと家に帰れつーの

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:26.29 sjDwPnxQ0.net
>>71
塩も産まれるけど、塩化とは呼ばんだろ。
鹸化だな。

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:28.82 TahWxdXy0.net
>>477
あ~意識低い系ですね
お、俺なんてあれだよ
外見ながらコーヒー飲むもんね
き、今日も美味いぜ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:33.05 d7nRAgjq0.net
>>491
どうせしつけがどうのこうの言いたいんだろ
残念ながらこのスレの趣旨とは全く違うんだわ

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:37.80 CqTYShHL0.net
お店に入るのにそこで消毒必須のところが多いからマイ消毒液を使えばいいというわけにはいかないよね
お店は絶対に間違えちゃダメ

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:41.21 DDYsahaL0.net
アルカリは皮膚がボロボロになるよ。酷い話だ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:43.76 XFu5mZyg0.net
そもそも店のなんか中身分かんないし
消毒効果ないものならポンプ触った分だけ余計汚くなるから
消毒液は持参一択

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:48.47 uYHteklL0.net
他人がつかったのを見てから使おう

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:50.46 2a8KC67i0.net
食洗機って落ちないから相当強い洗剤使うのかね
普通の中性洗剤でそこまで瞬間的に荒れるなんてありえないし

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:57:56.95 F3YiPKhT0.net
>>493
それが手軽なんだろうね
自分は健栄IP100mlの容器に無印のトリガーつけてるけど便利

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:02.71 jzc31E2r0.net
たまに電解なんとか水見たいのあるけど効果あるの?

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:07.52 vvALZ+370.net
>>1
なんか大げさだな全然たいしたことねえんだけど

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:15.13 xdeaWyL90.net
>>492
面白いなw

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:19.09 SJTeaTsn0.net
匂いでもわかるけどね
だから洗剤には色を付けときなよ
視覚でもわかるでしょ
まあ外国人労働者とか何も考えてないのは
それでも間違えたりするから冷や汗ものだが

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:21.43 7gaeGE9I0.net
>>480
あるね、擦り込んでも中々揮発しないのが。
手に入り難かった頃は、明らかに中身違うだろ?って思ってた。

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:22.73 6H8P88e/0.net
アメリカでこれやったら確実に訴訟だろうけど
ああいうのはどっかから聞きつけて弁護士の方から訴訟持ちかけてくるからだぞ
でもってあいつら結構な額を訴訟費用や成功報酬で持っていくんだよ
だから訴訟しても当の原告は日本人が思ってるほどには貰えない

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:27.29 pOQxTmbG0.net
>>509
必須ってしてるところはさすがにちゃんとしてるでしょ
スタバは違うだろ?

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:36.27 uYHteklL0.net
>>83
オレも従業員と思ったわ
客かよ

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:39.58 zpX1NWmO0.net
両手負傷とか辛いわ。料理、洗い物、オムツ換え、お風呂と家事で手はかかせないし

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:41.46 ZM0HFMte0.net
洗剤なら問題なくない

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:43.30 MZnbYdMT0.net
店の入り口で店員が立ってて強制的にかけるの辞めて欲しい。
肌が弱い俺はただれて辛いんだよ。
気が弱い俺は断れないんだよなぁ

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:48.07 XeKsBNQ/O.net
一時ドラッグストアの店頭に備え付けてあった消毒ジェルが酷かった
手が爛れるとかは無かったが、すり込んだらコパトーンみたいな臭いが付いて参った
持っていたウェットティッシュですぐに拭き取ったけど、帰宅して手洗いするまで臭いは取れなかった

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:58:57.44 aHQEV8J10.net
無職が手に火傷したとか大事件じゃん

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:04.07 sjDwPnxQ0.net
>>279
水酸化ナトリウムだよ。

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:05.88 tm/IZ05F0.net
>>508
あさってのほうに進んでるなww

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:59:43.75 alCnlGO10.net
怖いね

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:00:05.21 ScBZyEB60.net
>>402
生まれたときから大人だったやつは、さすが言うことが違うな。

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:00:11.05 d7nRAgjq0.net
>>529
ま、この件は被害者に一切落ち度はないから
関係がない子連れであることを叩くと誹謗中傷になるぞ

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:00:12.66 X+aDqTI50.net
>>525
ゴム手袋でもして入れば

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:00:25.44 uYHteklL0.net
>>520
普通に勝てるし慰謝料請求していいと思う

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:24.52 DgWCC6d00.net
そのうち食品と洗剤も間違わないか心配な店だ

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:29.38 aHQEV8J10.net
無職が慰謝料請求ガンバレ

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:41.07 tBdi49Wf0.net
>>3
俺も持ち歩いてる

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:01:42.65 fFVqhfRw0.net
点滴液を間違えて患者を殺した看護婦もいたな

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:02.63 xVg3XS1Q0.net
>>3
俺も
世の中には消毒用エタノールを薄めるバカがいるからな
無水エタノールじゃなくて消毒用に調整されたエタノールを薄めるんだぜ
もはや知的障害

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:05.11 tm/IZ05F0.net
>>532
あさってどころか再来年くらいまでいっちゃってるなwww

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:07.98 9BQPGSo00.net
>>515
あっちはあまり効果なし
安いだけw

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:29.47 w6pp6hAN0.net
普段の行いが悪いんだろうな

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:02:35.07 IZoz5nm20.net
正直お店入口の消毒液ってそこまで効果あるんかな
マスク不着用に比べたら誤差みたいなもんの気がするが

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:07.43 Yd63ryoF0.net
一般家庭で食洗機普及してないからか
業務用のアルカリ性洗剤に反応してる人多いな…

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:11.96 Nel/ql7T0.net
なんか起きたらすぐネットで調べて大騒ぎ
専業主婦暇なんだね

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:17.17 4VhrDKuC0.net
家庭用の食洗機洗剤とはレベルが違うんだな

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:35.36 66Dc/8pE0.net
これたいしたことないって言ってるやつ水酸化ナトリウムの怖さを知らないな
劇薬で手溶けるから

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:45.85 lJqxOUhX0.net
>>1
こんな時にまで不要不急の外出して飲食店なんぞに行けばそりゃバチも当たるわなザマアミロwww
これに懲りたらコロナウイルスが完全終息するまで家の中でおとなしく自粛してろwww

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:03:55.88 lgwsjqZL0.net
こっちもアルコール消毒の商品に詳しくなってるから
外見であのメーカーのあの商品だと認識した上で手に出したら
次亜塩素酸水が出てきた時すごく騙された気分になる
容器再利用して中身違うやついれるなら容器のラベル剥がせよ
その商品の中身がそういうものだと誤解されかねない

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:00.28 B9qADMHz0.net
ってことは
逆に食洗機にアルコール消毒液入れて
十分に洗えてない食器使いましたとかもあり得る訳だな

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:15.66 uxSnEAas0.net
こういうのケガっていうのか

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:26.40 taznjwbz0.net
>>492
コピペ用に保存しとくわ

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:33.15 LRV+VCQO0.net
最近はアルコールじゃなくて除菌液とか書いて店もあるな
次亜塩素系だと思うけど怪しくて使う気になれん

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:36.32 UcD9aC480.net
やべーわ。もうスタバ行かずドトール行こうっと

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:38.81 4iakGgG80.net
液体って同じに見えるからな
後輩のFANTAオレンジのボトルにオシッコ入れて置いておいたら普通に飲んでオェーってなってたし

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:04:53.30 2OrD+fIW0.net


それより、すすぎが十分でなく食器に食洗機の洗剤が残留している場合の方が怖い
さらに、それが下水に流れたら環境を壊すよ 紙のストロー使って環境に良いことを気取っているけどね



557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:08.56 T395VUpX0.net
>>294
> 確かにスタバでもこれだから、普通の店は信用できないな
お前スタバにどんな幻想もってるんだよww
普通の店だろうが

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:11.22 AV1MhRUt0.net
ペペローションなら安全

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:12.58 OlwHl+5r0.net
環境に悪そうな洗剤だね。
環境のためにと客に不便をさせているのにな。

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:35.19 lgwsjqZL0.net
>>526
韓国のやつじゃね
一時期ココナッツ臭が話題になった

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:36.82 Ir+b9/Sn0.net
そういうの一切応じない俺は勝ち組だった

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:05:42.84 2QfcYPgP0.net
>>553
除菌ならファブリーズの亜種だろう
いくらでも買えるしな

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:00.90 y+WqZBFR0.net
まあいつかはこういう事起こるわな

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:09.95 9pMIHgH90.net
>>112
約束されし渋滞の上尾イオン分かります
あんなとこに作ったら旧中大変なことになりそう

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:12.03 TahWxdXy0.net
>>552
止めとけw

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:18.95 2C0iex4S0.net
ちょと赤くなっただけやん

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:19.36 +8U6xewG0.net
殺人スタバ

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:24.61 QxjlJeoO0.net
テロやん

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:36.77 DgHMaE800.net
ここまで手指消毒しまくってると
乾き具合で薄めてる店はすぐ分かるね
やっぱ良いホテルとかは各要所、全部屋にサラヤ配置してたりして
金の使い方が違う

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:42.18 XeKsBNQ/O.net
食洗機洗剤は粉とブロックしか買った事がない
一般家庭用で液体のものも売っているのかな

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:44.79 09iToZ790.net
神様からの警告でしょコレ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:51.13 UTEwwDXj0.net
>>1
爪の形が気持ち悪い
中国人とかか?

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:06:52.09 wkA/oDjc0.net
>>520
日本もそっち寄りに誘導してるんだけどね
弁護士の総数ふやして
アメリカみたいになったらまた困るけど

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:00.19 WdQ+ho6F0.net
業務用食器洗浄機の洗剤ってめちゃめちゃキツいから
ファミレスでバイトしてた人なんかは止めて何年経っても手荒れで苦しんでる人多いよね

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:11.06 ygcOvqqn0.net
>>548
と、キムチが顔真っ赤にして申しております

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:16.20 O+gt6G+50.net
どの店も消毒液おいてるけど律儀に都度使用しても大丈夫なの?
混ざっても平気なんだろうか

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:21.69 PUNXuR2h0.net
今のスタバはアメリカ直営

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:30.53 WOUYuWaA0.net
俺は持ち歩いてる
使い切ったキレイキレイ消毒ジェル携帯のプッシュ容器に手ピカジェル入れてる
お店のアルコール消毒液は保湿成分が入ってないから嫌だ

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:07:54.13 5PMT9Drn0.net
子供が~子供が~wうるせえからガキつれてくんな

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:02.45 g7VdfogL0.net
犯罪企業スタバを取り壊せ

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:09.76 7xEC/hOW0.net
また無職

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:12.47 8PGbgcrp0.net
食洗が強すぎて肌負けしてるだけにしか見えんのだが
家庭用でも素手で洗い物したら、体調によってはそんな感じに赤くなることあるわ
入れ間違いは店の問題だけど、これでトラウマとか言い出すのは完全にクレーマーでしょ

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:16.63 WqvX8RI90.net
そもそもアルコールでも手荒れするからね
お店によってアルコール濃度がちがくて手にあかぎれできて
アルコールしばらくつかえなくなった

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:19.88 Ejhe5zjy0.net
自分はアルコールで酷く荒れるからノンアルコール消毒液
塩化ベンザルコニウムでもコロナに有効なのでそれを使ってる

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:22.91 Ir+b9/Sn0.net
当然間違えて入れた店員は傷害罪で逮捕だよね?

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:29.33 J0XjtGci0.net
この女性が最初に使ったのか?
塗った瞬間ぎゃああああと騒ぎ出したわけじゃないから
他の客も塗ってそうなんだが

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:33.09 WEPj6l0z0.net
>>71
タンパク質含まない食品山ほどあるじゃねえかw

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:34.90 K0urYqgf0.net
>>3
俺は自前のを持ち歩くのが面倒だから
店の消毒液を手にかけず床に垂らして入店してる

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:40.05 7J3iFOrP0.net
>>551
>>1の記事では医者はヤケドと言っている

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:41.25 NP9mQnlC0.net
>>1
画像見たら全然大したことなくて草。
トンキンってホントに大げさに騒ぎ立てる。

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:53.69 CrmMu1yf0.net
>>569
お前貧乏人だろwwサラヤてww

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:08:54.02 iuS3gOQJ0.net
今ならビオレの消毒液も定価で買えるんだぞ
スタバは買うのに消毒液ケチるなよ、子供もいるんだから余計に気をつけろ

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:14.10 UTEwwDXj0.net
>>492
俺もそれでパンツのゴム紐のところが炎症になったわ
すげーヒリヒリで完治に1ヶ月位かかったわ

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:18.59 2ucESFcm0.net
知人が間違えて原液洗剤薄めないで使ったら手が鱗みたいにボロっボロになってたわ
すべすべに戻るまで半年くらいかかってた

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:34.19 AuO2Ujnu0.net
今どきは店員の質が悪いんだよなあ。
てかみんなよく店頭の消毒スプレー触るよな。
何入ってるかわからんからまだ一度も店のスプレーで消毒したことねーわ。
次亜塩素酸吹きかけるなら手洗うわ。

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:34.71 OuLmNOfh0.net
>>470
明日へ僕を走らせるes

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:39.34 YEA4SerN0.net
あれ薄めたハイター入れてるだけのとこない?

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:09:55.21 3UWRP2Ph0.net
>>582
それ被害者への誹謗中傷だな

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:13.02 3ChxdwHL0.net
え?
スタバ行ったっていう自慢?

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:25.71 5oUuVAoe0.net
こういうミスするのは発達障害だから
咎められても逆ギレだろうな

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:35.65 GKZa0Z120.net
>>582
お前訴えられたら負けだなw

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:49.80 F/FTl0fk0.net
これ一人だけってことはなくない?
みんな消毒するし

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:53.25 ygcOvqqn0.net
>>527
と、ニートが申しております

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:10:55.73 Yd63ryoF0.net
>>587
デジタルかよ

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:02.52 CxdbEYIM0.net
>>556
思い切り濃度薄めてるから無問題。
濯ぎも業務用はもの凄いパワー

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:10.01 V70J1eMW0.net
言い訳のしようがないなw

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:14.90 qenB06gg0.net
恐ろしい洗剤だな

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:19.07 JE94cf2x0.net
結構怖い話だな
原液ってそんなやばいのかよ

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:23.69 2rnOO6dp0.net
他の客は消毒しなかったのか?
間違えて置いたなら被害者はこの人だけではないだろう

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:28.91 BnxSGbuh0.net
>>498
ほんとそれ
スタバの女性客で主婦というだけで、やたら叩いてる奴が居るから怖い
スタバは只のカフェだし、どんな客だって来るだろうに
性別や職業見て被害者叩きする奴の方が、訳分からん

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:30.20 AuO2Ujnu0.net
>>116
ただの水で傷んでるだけだろ。
アホにはわからんからな。

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:30.72 npJqF3n30.net
そもそも食洗器使用洗剤は人体に触れないのを前提にしているのでしゃーない
工業用洗剤(半導体工場で使用)にもなると人体への接触は厳禁 肉も骨も溶かす

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:33.62 XeKsBNQ/O.net
>>560
それかもしれない
店内に山積みで売ってたわ

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:34.67 w/usWHq+0.net
食洗機用洗剤って
家庭用食洗機は時間をかけて洗浄するから危険性は少ないけど
業務用食洗機は一瞬で洗浄するのが前提だから
洗剤もものすごく強力で取り扱いに注意が必要なんだっけ

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:41.64 zpX1NWmO0.net
スタバって客側に店内に水道ある?すぐ手洗いしたのって、消毒液が可笑しいと伝えて、スタッフ側の手洗い借りたのかな。東武池袋内で子供連れながらすぐトイレ探すのって難易度高くて無理よね

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:46.35 c3waUK7P0.net
スタバの食洗機の洗剤って、そんなにヤバいの使ってたか

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:48.40 DgHMaE800.net
>>591
は?キチガイかおまえ

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:11:58.92 ztvBzgKW0.net
大したことないやん

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:25.72 NdW2/OFt0.net
最近、スタバも疲れてきたのかな。
いっときは減らしていた机と椅子を増やす店もあったり、従業員がマスクじゃなくてマウスシールドで仕事をしていて、
「ああ、それじゃ飛沫予防効果ないんじゃ」って一目で見当のつく店舗もあったり。

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:26.83 vBLessOc0.net
>>1
全然大したことないだろコレ
洗い物の仕事してる奴はこんなの毎日だぞ
ほんと専業主婦の仕事ってヌルいんだな

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:30.75 rKUBiyBq0.net
店の備え付けの消毒液なんて
「店が営業するための物」であって
「客の消毒」は二の次
自分の身は自分で守りなさい

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:35.02 tNqZCwJ20.net
バイトなんて間違えるのが仕事みたいなもん

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:45.44 YCG0LutM0.net
>>3
どう考えても薄めてるか水だろってくらいノーアルコール感なやつ結構あるよね

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:12:59.52 ygcOvqqn0.net
>>591
と、貧乏人が申しております

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:05.07 ztvBzgKW0.net
怖くてスタバ行けないな

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:06.93 Fxh9reji0.net
>>2
アヴェ マリア

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:12.17 R6YLfBfP0.net
陰キャ怒りの大勝利 たまにはスタバ叩けてよかったな

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:19.64 poZMZ5mz0.net
コロナウイルスなら50%で効くだろ、脂質溶かすだけだから

629:東京死ね
20/11/20 09:13:19.78 8cO27t1C0.net
東コロ駆除

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:22.85 yvaCqzaw0.net
被害者1人だけ?他の人は消毒してないか、この女性が皮膚弱いのか

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:38.33 157YMBF90.net
入れ間違い?イタズラじゃなくて?
てか、普通の店舗でそんな強アルカリの洗剤の原液ボトル置いてるんだな

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:48.38 Otw3PIcR0.net
間違えたんじゃなく、代用しようとしたんじゃねえのか?
それにしても、被害主張も少し大げさなように思うが。

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:13:49.28 sWM76abh0.net
そもそも手の甲の画像しかないけど
手のひらは?

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:14:28.83 vBLessOc0.net
こんな甘ったれた事ぬかしてるとか
3号被保険者無くしても良いと思うんだが
その方が国も助かるだろ

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:14:50.57 aGCIlKgv0.net
>>20
ポンプに触ったあとに消毒するんだから問題ないじゃん

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:15:12.71 Qmd+QxS00.net
病院とか病院隣接の調剤薬局の備え付けアルコールは大丈夫だと思うけど
スーパーとかドラッグストアの店頭の消毒液はちょっと信用できない
度数も足りてるかどうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch