【麻生財務相】「今消費税引き下げは考えていない」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【麻生財務相】「今消費税引き下げは考えていない」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 03:02:34.11 dhMp0ePp0.net
>>2
どうしたら引き上げられるかな~とだけ考えてるからな

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 03:03:20.01 dhMp0ePp0.net
>>22
自分を道祖神か何かだと思ってるからな

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 03:41:01.00 TBluK5pG0.net
何も考えていない

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 03:42:14.63 TBluK5pG0.net
脳みそをなくしました
見つけた方ご連絡ください
尚、言葉は口から出まかせですので歪みます

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:16:37.96 EihDixUM0.net
人間の屑としかいいようがないんだが

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:26:40.70 HTZYTPu60.net
麻生もあれだけど、そもそもが閣議決定じゃなかったっけ?

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:48:23.04 EebTY4jq0.net
国民健康保険の支払いの方をどうにして欲しいわ
病院なんて使ってないのに毎年毎年バカみたいに高い金支払わされてて辛すぎる
インフレに転換するまで免除にしてくれないかなぁ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:53:58.92 jcNh3dyG0.net
公務員の給料は2割減でいいだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:57:15.84 7ZUQmCRn0.net
コロナで飲食業、観光業が壊滅するとか
言いながらgotoやっても、税金の優遇は
時限的でもしないと。口先だけなのが
良く判るんだよね。

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 04:58:38.03 T2S8D4910.net
今じゃなくて引き下げなんか眼中無だろむしろもっと上げたい思惑だけ

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 05:18:13.47 cgRN/PbM0.net
今、消費税下げないと経済回らなくなるぞ!
財務省は何をやってるんだよ!

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 05:23:34.62 2pEQb+XN0.net
日本の政治家が日本の国民を楽にするような政策するわけないだろ?

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 05:30:57.68 YlG8+LBw0.net
ロスチャイルド一族におさまった娘はこんな父親をどう思っているんだろう。
恥ずかしくないのかな

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 05:32:40.22 4yPaw9m80.net
ホントこいつも似非保守だったな
票になるからそれっぽい事言ってただけ
今は野党に期待感もないからな

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 05:44:11.93 4xsAp0RG0.net
>>44
自由資本党が本名じゃないかと思っているよ

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 06:51:20.91 JckJTbEz0.net
>>693
もうその嘘ばれてるからw

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 06:56:10.51 qkfNjb5w0.net
>>1
ホント
バカだなコイツ

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 07:00:54.31 moTGNOuh0.net
今すべきは消費減税一択
Gotoみたいに感染をむやみに拡大させることなく経済もある程度回すことができる
野党含め国民の大半が消費減税を求めてるのに、頑として拒否し続ける自民党
増税政党自民党に滅ぼされる日本

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 07:24:38.45 KQgvO5520.net
移民政策、多文化共生、外国人留学生優遇、領土問題うやむや口だけ、コロナで武漢市から逃げてきた中国人受け入れ70万人
安倍晋三「もはや、国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」こんな総理を
いまだに安倍ちゃん帰って来てとかぬかすパヨク化したネトウヨがいることに衝撃

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 07:45:19.09 nGSHKrDW0.net
安定して反日だな 応援団のネトウヨも含めて

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 07:45:58.95 nGSHKrDW0.net
>>715
財務相「消費税増税分は、法人税減税の穴埋めに使っちゃいました!」

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 07:56:32.85 2VBq9XHb0.net
資産への課税をしたいならいわゆるインフレ税が1番
これなら全ての資産に対して一律課税になる

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:28:49.11 /AIPuhgb0.net
何のための政府なんだよ
国民を守るために政府があるんだろうよ
ありもしない財政問題に拘る理由は、単に自分たちのメンツのためだけだろ
自分たちは安全地帯でくだらない事言ってないで、さっさと財政支出を増やせ。PB目標なんて捨てろ。お得意の世界標準じゃ、そんなの全然無いぞ

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:46:17.52 0WfpDjuh0.net
次の選挙で菅さんが勝てば財務省のポチは晴れてオサラバでしょう

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 08:53:56.27 8m9zhMke0.net
>【欧州中央銀行(ECB)は破綻しない】
>ラガルド総裁:ユーロ建ての中央銀行貨幣の唯一の発行者として…[ECB]は破綻したり、
>資金不足になることはありません。それに加え、いかなる金銭的損失が発生しても、私たちが
>物価の安定を追求し維持する能力を損なうことはありません。
日本も同じ

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:15:38.61 lroW1ElE0.net
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。
人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってるんだよ?
前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータになってる
2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、どうも全国で集められる票が、450万くらいまで後退してる
175万という数字は、この情報とも合致してるけど、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる
創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、さっさと脱会した方がいいだろうね
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思うし ck

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:16:29.10 AlIkRSO20.net
>>723
あほか。菅内閣はバリバリの緊縮だぞ

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:05.74 tEyLoXk10.net
なにか対策取るまでお金は使わずに貯めるわ
貯金最強だな

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:20:52.62 t5uhZ3jV0.net
>>707
国が通貨発行権を持ってることすら知らない低知能B層は黙れ

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 09:35:44.41 Yz1RxhWw0.net
>19
「国の借金なんて(金)刷って返せば良いんだよ。簡単だろ?」
麻生が生涯唯一正しいことを言った瞬間。
魔が差したんだろうねw

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:41:43.82 RwSFBUr/0.net
>>6
救いがたいな。この財務省に洗脳された思考は。
税金の徴収と政府支出には直接的な因果関係はない。つまり、徴税(右)から支出(左)に回すなんてことはしてないということ。そして、政府の支出に予算なんてものは本来必要ない。カネとは誰かが借りた瞬間この世に生み出されるデータだからだ。
つまり、どうしてもオタクのいうように、若者にカネ配りたいなら、国債を発行して、日銀当座預金を増やして、若者の口座に当座預金として振り込ませれば済むこと。
俺の言ってることが理解できないなら、三橋貴明、藤井聡、中野剛志らの本を読みましょう。

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 10:43:25.80 aDuH/HKC0.net
10万円を配った二階 >>>>> その他自民党議員 >>>>> バカウヨの麻生

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:02:07.84 k/lM2wF90.net
>>37
バカはお前だ。こないだの10万円給付の時に、なんか特別な税金支払ったか?その空っぽのオツムでよーな思い出してみろ。
あの時政府は、新規国債を発行して銀行に引き受けさせて、約12兆円のカネの何もないところから生み出して全国民に配ったんだ。
つまり、俺たち国民及び一般企業と、政府は全く立場が違うということ。政府が注視しなければならないのは、需要と供給がバランス取れてるから否かのみ。
カネ(円)の有無なんてのは気にする必要がないということだ。財務省のプロパガンダに踊らされるなよ。

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 11:19:38.67 +UpJSAh20.net
国民「高率消費税の下で自分の人生保障の実現に必要なため、今結婚出産は考えていない」

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:07:27.33 3BanLhlx0.net
>>1税金を上げるだけの簡単なお仕事です

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:08:33.39 3BanLhlx0.net
>>697俺が閣下と呼んでたのは石原さんだけだ愚か者

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:09:28.11 8m9zhMke0.net
>>725
デフレで聖教新聞購読の余裕もなくなってきたからな

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:12:08.19 rdgWXYAq0.net
マイナス成長全部コロナのせいにできたしな
自民党の無能が去年の年末の段階で引き起こした事だけど

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 12:33:31.03 eGAW/dIc0.net
アベノミクスって全部ねつ造したデータだったのにコロナのせいで曖昧にできたね。
初動で意図的に感染拡大させたのはそう言った目的なのかな

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 13:07:57.41 3BanLhlx0.net
>>510年金はすったけどな

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 19:52:17.43 EGxlpu4H0.net
給付金やらGotoなんかより消費税減税の方が効果もコスパも上なのにな

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 19:54:46.67 sE0Fo+F80.net
日本の貧乏神 麻生太郎

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 21:18:59.76 nGSHKrDW0.net
財務相専用ひょっとこ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 23:06:56.42 3BanLhlx0.net
>>19その馬鹿な民衆にも解る様に日本の未来が今後どうなるか三行で纏めろ

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/20 23:16:05.85 vq7quB2m0.net
>>743
話は聞かせてもらったぞ!
   人類は滅亡する!

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 07:15:26.74 1g/WB3YE0.net
増税して景気が悪化して『何でだろう?』と言うのが経済学者と財務省ですよ。

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 09:54:44.11 dorrK7Sz0.net
>>745
そうだ!計算式を変えていい結果がでるようにしよう!
がアベノミクス

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:31:34.05 786FVL6f0.net
>>720
>財務相「消費税増税分は、法人税減税の穴埋めに使っちゃいました!」
それ、共産党のデマ工作だろ。

748:名無しさん@13周年
20/11/21 11:55:45.89 zB2rKVZEx
 リーマン級が来たら~発言は何処へ行った?

口のひん曲がった人よ?

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:42:29.77 NjZ8xyMx0.net
>>745
経済学者「景気の落ち込みには減税か公共事業だぞ」

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:43:14.58 WXoSRwrJ0.net
おじいちゃんもう日本から出て行ってどうぞ

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:43:56.40 NgL21NOU0.net
今後も絶対やらんだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:45:44.51 2gFUJbky0.net
日本政府のがん細胞は元気だなぁ

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:47:33.15 7npp7TnA0.net
苦しいときに下げない
つまり下がることはない

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 11:50:40.19 oj87fSH40.net
さすがはディープステートと官僚の犬コロw
消費税は公務員天国を守るために必要不可欠だからなw
公務員の既得権を剥奪して、コロナで困窮している多くの日本人に再分配しないと、日本滅ぶね。
コロナで困ってる人達は団結して、自民党と公務員の癒着を徹底的に糾弾しないと、
生き残れないと思う。

755:名無しさん@13周年
20/11/21 12:14:16.20 sY2DANYui
消費税増税 → 消費者買い控え →
企業収益悪化 → 給料下落 → 税収悪化

消費税廃止 → 買い控え減少 →
企業収益上向き → 給料上昇 → 税収アップ

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 12:21:14.30 CKIR0Ht90.net
消費増税で日本経済をめちゃくちゃに破壊した自民党こそパヨク政党

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/21 12:29:30.22 yvK/6jZ30.net
赤字国債15兆円ばらまきでも日本の物価ビクともしなかったのが実証されちゃったのにね。
これで増税論は財務省のワガママだってことが立証されちゃったじゃん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch