ユニクロの人気コラボ商品「+J」 早速メルカリで転売 2万5000円→10万円 正規価格でジル・サンダーを買った方が...の声 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
ユニクロの人気コラボ商品「+J」 早速メルカリで転売 2万5000円→10万円 正規価格でジル・サンダーを買った方が...の声 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:42:33.92 8EminWSJ0.net
ジルサンダーファンは嫌だろうな

3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:43:19.11 jDl0KoYs0.net
目的っていつ変わるかわからないよね

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:44:42.01 AhTj8tw70.net
PS5の転売を容認していたクズにブーメランで爆笑した

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:44:48.51 6m0tJrgA0.net
はいはいヤラセ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:44:55.94 K5wzY6yg0.net
2020年11月13日、韓国メディア・世界日報によると、韓国でユニクロの新商品が「品切れ続出」となっている。
各商品一人一点限りの販売になっているにもかかわらず、人気のデザインはオンラインショップで発売後すぐに品切れとなり、オフライン店舗にも客が殺到した。ソウル中区にある店舗では100メートルを超える行列ができたという。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
売ってあげれば。

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:45:46.52 DoTmNR9X0.net
10万あればいいコート買った方がいい
転売で10万払ってもデザイナーに金が行くわけでもないしな

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:46:10.61 5KyEj/OD0.net
現在ジルサンダーをジルサンダーがデザインしてないのに
何言ってるのかね

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:48:23.29 gzfMJC720.net
流石に買う人おらんやろ?

10:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:49:27.72 oBy0G+7X0.net
腹クロ黒

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:51:34.03 rWZc9+As0.net
>>7
確かにユニクロのコートに10万出すなんて馬鹿だと思う
5万でも馬鹿だな

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:52:54.69 yaD0mU8x0.net
確かに10マンで正規品買えやw

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:53:21.29 NV7PeMkf0.net
原価3千円

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:53:53.46 r2RNstPI0.net
全く売れないって、既に投げ売りみたい
数が多過ぎたね

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:53:54.28 fnlQvun20.net
よくわからんがもうユニクロには売ってないってこと?

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:54:23.49 IDVz7h+q0.net
転売は立派な商売だ
邪魔すんじゃねー!

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:54:54.96 S1lpym5q0.net
アホかよ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:55:03.72 Yv1tvjav0.net
買うやついるの?

19:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:55:17.35 lVpMBPlr0.net
本家ジル・サンダーの服って平均しておいくら万円くらいなの?

20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:57:31.05 Tg0ja/hj0.net
もはや闇市だよな

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:57:48.76 dHM8pHBX0.net
未だに転売から買う奴なんて居るのかね?

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:59:09.01 bjy+nGiT0.net
馬鹿すぎだな

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:59:11.71 jyIODLN60.net
今回の騒動は
さすがにステマだろ
周り欲しがってる人
1人もいない

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 18:59:42.43 SY99wQgN0.net
ユニクロ10万円www
腹抱えて笑ったのは久しぶりだwww

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:00:09.44 oxDz6qjh0.net
そんな値段で買うバカ居らんやろ
転売屋の自作自演だろ流石に

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:00:33.77 fFGlsp4J0.net
ジルさんだ?
汁男優か?

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:02:20.11 NRQJsZ1X0.net
またシナ人ぼろ儲け

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:02:23.32 /Rk/vI5X0.net
サンダルに10万て・・・

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:04:49.15 q7RqiyNO0.net
なんでユニクロ付のB品を高値で買わなきゃいけないのか
て話ですよね

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:04:57.74 AX4tA8Ty0.net
基地外転売屋かよw

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:05:31.75 5xOmrA4x0.net
一人騙せれば儲けもんだからな
転売ヤーは100人から嫌われても誰か1人騙すことに命をかける

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:06:42.45 gINf9rUZ0.net
冷静になれよw
ユニクロだぞ?www

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:08:31.00 AsLg9ctN0.net
ユニクロで2万5000円って時点で違和感。

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:08:39.60 ztmod5oO0.net
ユニクロに十万で笑ってる恥ずかしい奴ら

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:09:51.92 7deb3iYr0.net
UNIQLOで5000円超えるのもありえないのにな
お手頃価格でこのデザイン!が付加価値なのに、10万も払ったら意味ない
その金で他ブランドの良い服買える

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:10:36.92 vs3V0xEx0.net
ジルサンダーって7つの大罪だっけ?

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:12:54.34 r5EAbQhX0.net
高額転売買うバカとかおるんかよ

38:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:16:52.18 R/W1OUYI0.net
sold autoになってないじゃん
転売できてないし

39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:19:53.05 FTqQr/Dw0.net
>>38
autoてなんやねん

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:20:26.76 B2I/vq4N0.net
今朝TVで見た
いい加減法で取り締まらないとダメだろ
転売ヤーのせいで買えないものが増え過ぎてる

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:21:52.14 iCNS6DJF0.net
盛り上がってると勢いで売れそうだなw

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:22:19.72 aE3ZdgIc0.net
着てたら買えなかったやつに暴行受けたりカッターで着られそうだw

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:23:05.07 W0qcwiqw0.net
アイリス山本だろ
ホームレス使って大量買付してるよ

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:23:08.74 gNxs5PAU0.net
ユニクロで6000円以上のもの買ったことないぞ
ほとんどは下着だが

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:25:12.38 LZ5CUbuR0.net
>>19
シャツ8万8千円
コート25万円

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:25:25.49 /HiAigpx0.net
>>1
話題のもの+品薄や限定+すぐほしい→高値
追加で入荷するのを待てる人は高値に文句を言わないで済む
マグロの初競りみたいなもの
本当にほしい人にいきわたらないなんてのは詭弁
本当にほしい人は追加の入荷や値下がりが待てる
正しくはすぐ欲しいだけの人に行き渡らないだけ

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:27:29.18 OnQAoNMU0.net
ほっとけよ
売る馬鹿に
買う馬鹿

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:28:47.71 Uf6VRa030.net
ユニクロを選ぶ意味がなくなるよな。本末転倒だな。
まあ10万払えるならもーちょい我慢してモンクレール買うわ

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:29:16.21 HxhOmRvs0.net
ジル・サンダーてそんなに人気なのかとwikiみたら
>通称ジル・ザンダー(Jil Sander)は、ドイツ出身のファッションデザイナーであり、また本人が立ち上げた世界的ファッションブランドである。
>企業としてはジル・サンダーを商号・ブランド名として使用していた。プラダグループなどを経て、2014年以降オンワードホールディングス(オンワード樫山)の傘下にあり、
>企業名としてはオンワードグローバルファッション (OGF) に改称。
オンワード樫山の人じゃないかーw新進気鋭なのかとおもったわw樫山の通販いけやw

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:29:21.25 6ap/m+3Y0.net
出してるだけで買い手ついてないやろ
バカが1人騙されて赤字が補填出来たらラッキーくらいか?
店舗で普通に手に入るで。
混んですらいない。

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:31:08.96 1Todn7L70.net
バカが踊らされているだけだからほっとけ、とも思うけど
転売ヤーが調子乗るのは買うバカのせいだな

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:31:33.62 HcQxjOaD0.net
転売自体はそんなに悪いとは思わないけど
元々の価格より何倍もの値段で売る転売はダメだわ

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:31:52.15 0qsqlXIk0.net
余裕でセミオーダーのカシミア混合コート買えるだろ。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:34:20.05 hdkAztKV0.net
ユニクロなんだけどな

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:35:33.10 cCHbHgd10.net
このコラボ、ジルサンダー側になんかメリットあんの?

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:35:36.29 ETlAJ+g30.net
セットアップとか、ちゃんとした店で採寸してもらった方が遥かに身体にフィットしたものできるのにな

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:36:55.75 LJX5OCmA0.net
すまんが、ジル・サンダーってそんなに良いか?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:38:45.52 0qsqlXIk0.net
ファストファッションの製品を転売ってかなりリスクあるだろうに。

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:41:06.02 +ut5xasg0.net
発売日に新宿のユニクロ言ったけどシナチョンの転売屋でクソ混雑してたから何も買えなかった
中国死ね朝鮮死ね


って言ったらヘイトだ差別だわめくんだろ、キチガイ

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:42:51.55 JPA5RBBy0.net
転売ヤーしか買ってないとか?

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:43:31.00 OE0D6j0e0.net
ユニクロ着る時点で罰ゲームみたいなもん
同じファストファッションならTKショップで買う

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:45:05.08 f+jjFGfk0.net
ニュースで見たけどコロナの中バカみたい
だいいちジルサンダーも着る人が着て映えるものでニュース見てたら似合わなさそうな女ばっかw

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:46:38.69 j1FnNE+H0.net
>>46
今回のは追加ないよ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:47:06.44 qSSTpzSi0.net
1年で溶ける繊維に10万円払うのも風情だぬ

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:48:08.29 KQednKF40.net
>>24
誰が買うんだよwいやマジでw

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:49:13.12 TGMXk9n00.net
自ら生み出すことができないジャップらしい浅はかさの象徴だな

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:50:05.87 dLqRnZcM0.net
中抜き電通の真似しただけだろ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:50:23.52 f+jjFGfk0.net
>>66
まあある意味同意お前の国もそうだけどな

69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:54:19.98 S1mBWggV0.net
所詮はユニクロ品質だろ?

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:54:55.88 4fHhbutW0.net
>>24
ユニクロが安かったのは昔の話
今はクッソ高いよ?

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:55:25.18 lr5ojmgQ0.net
1990円のロンTよかった
他は買ってない

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:58:36.45 8etjTD6Y0.net
どんなに有名なデザイナーが絡もうが、所詮ユニクロで終わってしまう。

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 19:59:14.89 oSpf/eaP0.net
いくら欲しくてもユニクロだよ
25,000円ならまだしも10万円も出して買うなんて事は無いと思いたい
そこまで出せるなら、他のコート買うやろ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:00:29.35 6S0Ba22h0.net
今はGUとワークマンが安いよ
ものはそれなりなんだろうけど

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:00:40.88 x6IMXf970.net
転売による値上げがだめなら値下げも禁止しろや
メーカー小売価格を勝手に廃止したのは消費者だぞ
これでメーカーは泣いて失われた30年が始まったんだ

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:01:10.72 CRsgAGGq0.net
今すぐにでも理由つけて潰すべき三大巨悪
アマゾンマケプレ
メルカリ
ヤフオク

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:04:05.48 UCOmgrW60.net
ユニクロとコラボすると転売ヤーのせいでブランドイメージが下がるよな、ユニクロは儲かるからかまわないだろうけど

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:04:11.65 4fHhbutW0.net
>>76
それゴミを売る場所だから!

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:05:58.88 9MwtvFn60.net
ジルサンダーの服みたけど、普通の人着れるデザインか?

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:00.36 CTN9TI2f0.net
ユニクロ転売品を買う奴には同情できんわな

81:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:11.66 6ap/m+3Y0.net
>>59
土ようの夜に池袋の店舗行ったら混んでもなくて普通に買えた。
普通に買うなら手軽でいい
安いし軽いし暖かい

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:14.62 hcnGLBeV0.net
>>65
投機目的で転売屋が買って、その転売屋がまた売ってる。
繰り返しているうちに誰も買わなくなって、最後に持っていた奴が負けというマネーゲーム。

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:16.68 /RMsjBvv0.net
ユニクロで万も出さないよな

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:32.45 /RMsjBvv0.net
>>82
ババ抜きだな

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:07:57.45 msM8iBrk0.net
(・∀・;)カシミアブレンドって

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:09:44.73 nhZf09Cd0.net
>>1
普通に買った人には悪いけどもうこれ着てる人を見ると
浅ましい争奪戦で奪い取ったか
頭悪く転売屋の肥やしになったか
どっちかにしか見えないわ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:11:34.35 gzfMJC720.net
>>70
フリース2千円、ジーンズ3千円でとかだしクッソ高くは無いやろw
探せば更に安い店があるってだけで

88:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:16:44.81 jtCQtokP0.net
韓国人が100万ウォン出して買うだけだからいいんじゃないの?

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:17:31.81 3rrkK4hQ0.net
名古屋で寿司詰め状態になってたユニクロだけどあれ全員転売ヤーなんじゃねーのか

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:19:49.16 U8D2plaO0.net
てか樽みたいなおばはんには絶対に似合わんと思うがな

91:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:21:16.91 iMMhwV8p0.net
あと1ヶ月あまり待てば普通に店で買えるようになるのに・・・

92:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:21:44.60 /lAeAAfI0.net
価値が下がるUNIQLOコラボ買うくらいなら正規品買うわ

93:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:23:13.86 lDYjcC3y0.net
はっきり言って ジルサンダーってダサいよな
シンプルなデザイン=直線的な裁断=手間かけない=安っぽい
だから
着る人を選ぶよ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:26:18.11 7KTwdofl0.net
ユニクロって同等品質の他社製品を探すと、だいたい2~3倍額する
今回のコラボがユニクロにしては高いという意見も分からなくはないが
その高いコラボ商品は、同クオリティーの物を他ブランドではやはり2~3倍額で売っている事を忘れてはならない

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:30:46.98 laoDDAjq0.net
値付けは自由だが10万じゃ入札されないだろ
多分値段釣り上げしたように見せかける偽アカウントだろうな
そうすれば他の出品が安く見えるという詐欺

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:31:13.21 n1y20D9d0.net
3ヶ月でワゴン行きだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:34:27.33 v1vdDXL20.net
すでに値崩れしてるぞ

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:34:30.83 kBElDV1V0.net
マスクも行列で騙されて質の悪いの買わされたばっかりじゃないか

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:36:01.93 q6rsEJF30.net
大行列してたのは結局ゴミ転売屋だったのかよ

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:36:23.28 lVpMBPlr0.net
>>45
すごいな…
そんなハイブランドがユニクロとコラボするってことは相当金積まれたんだろうな

101:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:36:33.77 AX4tA8Ty0.net
デザインとしてジルなのはダウンくらいやで すぐ売切れたけどな

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:37:09.11 uRc2kre70.net
検索したけど3万台で全然売れてないやん

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:43:20.65 Ljd4adYL0.net
転売家族

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:44:40.64 MVjMfX+90.net
あの行列も他店の従業員が半分、
転売屋が半分てとこやろ。

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:45:09.54 xDYak9TX0.net
ジルよりクリスにお世話になったわ

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 20:48:04.33 fIZfdb6m0.net
名古屋のあの売り場だけコロナとか忘れてるよね

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:06:11.26 5VrQHLhT0.net
やってることが反社会的だし
関わりたくない

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:07:10.83 x+khq3Ak0.net
ブラックサンダーしか知らない

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:07:52.64 5VrQHLhT0.net
メーカーが迷惑がってるものは取り締まれよな

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:09:23.67 lDJcFekX0.net
名前借りてるだけだろ?

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:11:51.83 dLqRnZcM0.net
服なんて寒さしのげて逮捕されなきゃいい

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:20:49.53 mAdOAO5x0.net
>>6
不買で閉店した店は無かったの?不買で閉店したって喜んでなかった?

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:25:31.45 w3eYP+Oe0.net
売れてんの?
行列手数料と送料で3万円くらいなら買う人居そうだが

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:26:33.89 Lk/+uwrS0.net
宮沢りえが発売前に着て
なんかのイベントに出てたの観たな~テレビで
ああいう人が着るもんなんだなとおもっよ
もっといっぱい作って売ってやれば良いのにw

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:31:43.48 4FmEDeaF0.net
ダサいのに買うのか?

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:36:57.94 3JCCmL9G0.net
土曜日の夕方、堺高島屋にあるユニクロで+JのウルトラライトダウンフーデットコートのMサイズが残っててよっぽど嬉しかったのか、そのまま買って行った若い女性がいた
自分も黒のXLがあったら買ってたかも?

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:37:24.43 QfhesuNl0.net
>>102
さっきYouTubeでオリラジ藤森が上げていたか、長野のユニクロで翌日に並ばず普通に買えたと。
つまり、地方では普通にあるから、情弱以外は買わないw

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:45:57.86 qTrri8L50.net
みんなダウンが欲しかったの?確かにかわいいしオンラインでもこれだけは売り切れてるけど
あの阿鼻叫喚はダウン狙いって感じでも無かったし意味不明
UNIQLOのやらせなの?

119:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:49:31.99 KuIVmh5P0.net
ユニクロのコラボしてるジルサンダーはもうジルサンダーのデザイナーじゃないだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:49:32.68 5uX1O6+P0.net
メルカリは法的指導か規制を強制した方がいいな
反社企業なんだろうけど

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:51:08.52 0EpOQ8FC0.net
ユニクロからちょっと背伸びしていいの買いたいなら無印でいいやん

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:51:43.99 ttcMoOWx0.net
今日ダウンが届いた。広告だとおしゃれだけど安っぽい。やっぱりユニクロって感じ。素材にお金はかけられないからな。近所へのお出かけなら使えるかな。

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:53:37.66 inWFJpLA0.net
>>111
野球帽は職務質問されるだけで逮捕されないのでアリですか?

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:53:49.27 tc/LFS+C0.net
>>105
ウホッ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:54:01.20 lXo6y9B70.net
>>119
岩井に言わせたらジルサンダー風だな

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 21:58:14.66 Hk6RS1qzO.net
サイズ在庫がどれだけ有るか解らないけれど
銀座は今日も売っていて人もそれなりに居たなぁ

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:00:28.50 4nHFrm7Q0.net
モンクレもカナダグースも所持してるけど今回のUNIQLOもオンラインでダウン買ったよ服買うのなんて好きな人には気分なんだよ何でも叩くのは間違いだと思うな

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:02:06.80 tUmRQDO00.net
値付けは自由やからな
それを記事にしちゃうって

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:03:48.08 u8hTE+6p0.net
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
スレリンク(koumu板)

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:04:51.44 fteaCpoS0.net
>>14
中野四葉改めドラえもん
「相場下げんないで」

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:05:11.19 dKem6/2V0.net
>>127
それ持ってたら+Jだろうがユニクロのサイズ感のダメさがはっきりわかるだろうに

132:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:05:11.30 NjY2mQBB0.net
うちの近くのユニクロにはわんさかあるぞ

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:20:28.01 MA+VP6Zs0.net
JWアンダーソン?

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:22:27.03 SMwGkpD50.net
出すのは勝手だから売れてないと意味ねえよアホ記事

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:31:35.15 DLVHYV7p0.net
>>1
ニュースで大々的に取り上げられたし着てる時点で恥なのに高値で買うとかどんな罰ゲームなんだか
しかも今更のジルの更にユニクロコラボってボラれてるだけじゃんかよww

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:32:56.33 rhg6S22K0.net
>>135
鼻クソみたいな値段じゃん

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:33:02.80 MA+VP6Zs0.net
名古屋で暴動一歩手前ってやってたやつか

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:34:56.62 7WQLDYgy0.net
>>131
こういうミーハーには分からないんだろうw
今時まだエアフォースワンにハマってる老人と一緒でいい時期にちゃんとしたブランドのものに袖を通して来なかった人だと思うわ
ホント金をドブに捨てて量産型でご苦労なこったよなw

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:35:51.92 7WQLDYgy0.net
>>136
まともならクソみたいな物を必死になって買ったりしないし1円でも出したくないよ、あんな折り紙にさ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:37:09.69 EsFL9fD10.net
そんなもん買うの?
コムデギャルソン買えるじゃん。

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:37:20.60 ne1/K5rN0.net
阿保がムダ金使うから 世の中廻るんやでぇ~

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:37:58.60 m6X4JdQz0.net
こんなので踊らされる奴ってアホやな。
10万はらってユニクロの服着てるってダサすぎる以外何物でもない。
基本的に、転売ヤーには維持でも荷担しないようにしている。

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:38:17.14 H9SlkGXt0.net
結局あの混雑は乞食どもの集まりだったのかよ

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:39:33.27 rhg6S22K0.net
>>139
若い子は買わない
MONCLERやデュベティカ、普段使いにこれ
いちいちユニクロが恥ずかしいなんてないわ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:39:51.76 EsFL9fD10.net
実際にどういう人が買うのか興味はあるな。
ペラペラでかなりケチってるユニクロ仕様なの理解した上での
本物のジルサンダーマニアとか?

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:40:54.71 rhg6S22K0.net
ギャルソンにダウンとかあった?

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:41:20.10 IZfM9PUr0.net
>>122
そら1万円台のダウンなんて普段使いだろ。
その値段の割には割には軽くていいね、くらい
うちの嫁さんは子供の野球の当番の時にちょうどいいと言っていた
1万代で軽くてロング丈のダウンはなかなかないらしい
しかもこれなら汚れてもイラつかない

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:42:04.83 IZfM9PUr0.net
>>143
プロモーションやろ
今、服が売れないからなぁ

149:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:42:57.16 +N3aeKd00.net
同じ車両にウルトラライトダウンが4人乗ったら消えるだっけ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:43:43.03 rhg6S22K0.net
TPOあるよね
小さく畳めるのは旅行にもいいし今回は撥水性高いし脇は通気性いいとか
天候にも対応できる
何が悪いん

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:44:25.49 rhg6S22K0.net
じゃあどこならいいわけ?

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:45:22.75 EsFL9fD10.net
ダウンならやっぱMONCLERだろう。

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:45:23.93 doEthxqs0.net
大丈夫か?日本人
ごく一部の人々なんだろうけど

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:45:58.36 rhg6S22K0.net
そういえばgucciがドナルドダックとコラボしてるよ
バカみたいだから見てきたら?w

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:47:14.72 NFHUrHpi0.net
モンクレールは着てる人大杉。高いのに

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:48:22.02 IZfM9PUr0.net
>>152
値段が違うw
当然、質も違うし

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:48:38.80 rhg6S22K0.net
デュベティカ買ったの15年前くらい
いまだに使える
それはそれ、これはこれ

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:49:31.51 A6qZG5km0.net
>>148
なんかズレてね???
ファーストリテイリングはコロナ関係なく4期連続で最高益あげてるんだぞ?
服が売れね ってのとは関係ないじゃん

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:51:36.78 rhg6S22K0.net
もっといえば、娘ふたりと共有してる
今回はまだ様子見

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:54:22.63 EsFL9fD10.net
>>146
モンクレールとギャルソンのダブルネーム持ってる。
今期あるかどうかは知らない。

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 22:56:30.22 bQbY7z0g0.net
多頭飼い犬の散歩オバさんスタイル

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:00:05.99 8+RXaAno0.net
誰?そんな人気なの

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:01:23.80 abomxJf50.net
誰かが言ってたけど「言うてもユニクロだぞ」で終わるんじゃねーの

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:18:27.28 eOKAnAnx0.net
コレ来てる奴はアホって事?

165:sage
20/11/16 23:20:14.36 dzf8dfsz0.net
田舎モンじゃない
ダサい

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:25:45.29 EsFL9fD10.net
>>164
アホでも無いけど自慢はできないな。
オバさんが近所のスーパー買い物でちょいと羽織るくらいならともかく、
三越デパートに着て行くとちょっと恥ずかしいような感じ。

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:38:32.66 eu74DdKK0.net
普通に売ってたぞ?
10万とか売れるわけないだろ…

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:40:47.58 eBTpgoyj0.net
>>167
地方は余裕で手に入る、東京民に転売

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:43:06.37 pRWl0bB80.net
見たけどダッサ
ジルサンダーもたまらんね
UNIQLOがどんなファッション展開してるか知らないんじゃない?
とにかくUNIQLOはダッサ

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:44:50.41 QFXRVdCU0.net
ぶっちゃけユニクロでjをかうなら違うの買った方が良い2.3マンのものをかいたくない

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:46:39.16 XPsiEFEf0.net
インターネッツ論壇各所で、まあこのブランドと
ユニクロのコラボの話題は語られまくっているんだけど、
なんか皆さん「ジル・サンダース」について語りたいという欲求が
圧倒的過多な様子で、ああ、ブランドについて背伸びして語りたがっていた
ティーンズの教室の昔を思い出すなァとほっこり(!?)したもんでしたwww
このスレもなんかそんな感じだネwww
ところでこの話題のネットニュースで
どっかの都会ではなんか店舗にお客が門前市をなしていたような
そういう写真を見たんだけれど、あれみてふと思ったのは
まだ日本が豊かだった80年代、百貨店やデパートの「バーゲン」って
なんかいつもこんな感じで報じられていたよな、とか思ったもんだっけwww
人ごみ嫌いなんで、バーゲンとかリアルで体験したことはないけれど。
(ふいんきとしてはローカルの公民館や学校でやってるバザーみたいなもんかしらw)

172:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり
20/11/16 23:48:56.63 KdQoMLxC0.net
ジルだかカーネルだかしらねーが
そんなヤツ、聞いた事もねえええええええええええええええ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:50:45.85 DOy6E8Hs0.net
ときどき、コンビニで売ってるブランドとのコラボ品に近いもんがあるよな

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:51:13.32 XPsiEFEf0.net
>>163 くんとかがユニクロの立ち位置について
いろいろ論じられているけど、
とはいえ、都会はしらんけど田舎ではユニクロは
もう明らかなハイファッションだと思うけどね。
ラグジュアリーと言ってもいいかもしんまいwww
だってバイトキッズのみならずいい大人でさえも
インカムは時給800円とかデフォの購買層がメインな
令和日本の地方経済で、ユニクロの値付けはなかなか手が出ないぞ。
まあそこらへんもコミでGUなんかあるのかしらんけどさ。
そのGUだって地方ではまだまだ高いといえるかしらんよ。
衣料品ってのは面白い商材で上見りゃきりがないところはあるが
下見たってやっぱりきりはないもんだからね。

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/16 23:51:28.92 EsFL9fD10.net
>>172
ジャケットが20万円
セーター10万円
パンツ8万円
マフラーが4万円
こんな感じ。
東京都心は20代で着てるのも多い。

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:00:43.27 psXlPkYe0.net
定価の何倍出してでも当日に入手しないとSNSに写真上げられないだろ
人より遅かったらフォローする側になっちやうからね
写真上げたらもういらないから次の情報をチェックするんだよ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:02:06.06 CRHmLL8T0.net
今のJIL SANDERはJIL SANDERじゃないからその比較も意味ないな

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:03:43.65 WvmEPwGM0.net
高級ブランドの服って中国人効果でこの10年で倍近く上がってる。

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:04:42.08 HyCpaR4e0.net
ユニが追加販売すりゃいいことじゃない?
バッカみたい

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:05:55.72 md+6H3ko0.net
転売ってメルカリが出来てから酷くなったイメージ
もちろん転売はずっと前からヤフオクであったがメルカリが出来る前まではメルカリよりは敷居が高く今ほどの酷さはなかったように思う
メルカリが出来てから今まで避けていた主婦層や学生が手軽に出来るようになって酷くなった感じ

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:07:47.38 clIMkiQ40.net
簡単にはできんだろ…
ある程度のロット出さないとビジネスにならんのだから、それを満たす原材料の確保・縫製工場の手配…
今からやり始めたって販機逃すだけでしょ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:11:49.34 V/lnvCzc0.net
でもメーカーや小売からしたら転売屋って有難いな
在庫リスクを率先して引き受けてくれるんだもん

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:13:09.17 TNGqdOmc0.net
所詮ユニクロやん

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:17:14.08 gB+4HgJh0.net
ユニクロはユニクロなんだよ
そんなに欲しい?

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:18:31.68 PZWoTI+N0.net
転売を法で規制できないの?
最近の転売屋はひどすぎる

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:22:28.30 FGRKiGcG0.net
勘違いしてるのいるみたいだけど+Jはジルサンダー本人とのコラボだぞ?

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:29:17.39 IteeDhK+0.net
今回の+Jは
ジルサンダー氏本人が
デザインしてるからレアなんだってよ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:31:26.85 LrJLjaTZ0.net
>>185
発売から2年内くらいは定価以下の単品での売買以外を禁止するとか

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:33:49.88 IteeDhK+0.net
れおん
@LFX39rcLC3pfnmh
·
11月13日
返信先:
@noracattokyo
さん
ここにも本家ジルサンダー買ったことないエアプ君いたかwww
アホに教えてやろう。
今回の+Jはジルサンダー氏本人がデザインしてるからレアなんだよ。
まさか本家ジルサンダーをデザインしてる人もご存知ない貧乏人なのかな?笑笑

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:34:10.30 CRHmLL8T0.net
>>187
メンズはデザイン的に明らかにJIL SANDER本人がデザインしてないよ

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:35:04.79 IteeDhK+0.net
ご本人デザインのジルサンダーは実はUNIQLOでしか買えない
現コレクションは別のデザイナーさんがデザインしてる
UNIQLOジルサンダー買うなら本物買えばっていうのは、アパレルに興味なくてただ茶々入れたいだけかも
午後1:11 · 2020年11月13日·Twitter for iPhone
3
件のリツイート
11
件のいいね
楽譜ぼっこぴ宝石➡�赤いはてなマーク
@pgpgmeme1207
·
11月13日
返信先:
@pgpgmeme1207
さん
ジルサンダーがなぜ自分の名前ついたブランドを去ったのか
それはとある傘下になったときに品質を落とせとなったから(素材とか)
ユニクロの品質がいかに…というエピソードでもある
楽譜ぼっこぴ宝石➡�赤いはてなマーク
@pgpgmeme1207
·
11月13日
だもんで、アパレル関係の方たちも殺到してると思うな~ 
ミュージシャンコラボTシャツとかとはわけが違うし、しかも庶民に買える値段ならばハイブランドのお洋服のエッセンスを感じるのも良いことだと思う元アパレル店員でーす

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:36:46.03 psXlPkYe0.net
っていうか何で普通のユニクロより高いの?
生地とか生産工場が違うのかな

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:39:16.61 96/hSkqb0.net
>>145
今のブランド「ジルサンダー」は別のデザイナーなんだよな
退く前の創業者のデザインは好きだったとか?

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:45:24.11 qmRL0awB0.net
一部の商品以外は売れ残りが出るっぽいな
行ったらちょうど補充商品が入ったみたいで見ようと思ったら本日の入場整理券の配布は終わりましただとw
売り場ガラガラなのに見れもしないとか誰が買うか

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:50:50.81 CwkMb4/G0.net
本音は興味あって欲しいんだろ?wwwww

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:54:33.99 qmRL0awB0.net
見て気に入ったら買ったかも知れないけど見れないなら買わないよ
ほかの店舗で欲しいもの買ったし

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 00:56:44.36 KcG/3ep30.net
ニュースの大混乱見てびっくりした
正直、ジルナンとかっての全く知らないから、あんな
人が殺到する程の物なの?って思った

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 01:02:18.90 gJ9Q6T4l0.net
>>195
少しは欲しくなったから買った
さすがに並んで買ったりまして転売屋どこうとは思わないけど、
普通のユニクロ買うならこのシリーズの方がいいかも
ただオンラインで買うとサイズ感が難しい

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 01:05:41.69 gJ9Q6T4l0.net
>>145
コロナで買い物には行けないし、お出掛けもできない
近所しか行けないから、ユニクロでいいし、どうせならJ買ってみるかって感じ
あと、出掛けない外食しない飲みにいかない…ってんで、みんな小金が余ってるんだと思う
で、着たことあってサイズ感がわかって、オンラインで買えるってのがあるんじゃない
あと祭りに乗りたい感

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 01:06:21.97 gJ9Q6T4l0.net
>>166
今三越とか感染が怖くて行かないから

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 01:27:17.66 QW1PmLRX0.net
プラダと揉めて辞めたよね
ジル・サンダーさん
名前は乗っとられた

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 01:27:38.87 Yf4iVtFV0.net
買う奴いるならやらせたれよ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 02:06:15.23 C2ifZ1Aw0.net
>>76
ラクマ「よしよし」

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 02:13:13.51 ErDIMzu90.net
客が混雑している映像を撮らせるためにカメラがスタンバってるww
で、こんなにみんなが欲しがってますよ。とアピール
そんなにいいものかしらと勘違いさせる
さらに、転売10万のネタww もう自作自演じゃねえかとさえ思える
合わせて、ニュースで流してもらって宣伝してもらう
ネットでは10万で売られていたものが2万5000円なら安いのかもと
錯覚も起きる
買いに行ったら、テレビでやってた人気商品が定価で手に入ったww
なんかすごい得した感www
もうやらせとしか思えねえwww

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 02:17:45.20 VgENYfdr0.net
>>204
テレビなんかヤラセばっかりだしなw

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 02:49:36.85 degfeA0k0.net
対談で、ジルサンダー本人は買う人が試着して本人が着てて気持ちがいいサイズを買うようにして欲しかったらしい
ユニクロのあくどい売り方でそれも叶わず
名古屋の件といいユニクロはジルサンダーに土下座しないとな

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 02:56:26.73 ErDIMzu90.net
>>201
今度はユニクロともめたりしてなw

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:15:13.10 4hFrD3680.net
>>189
レアってwww

全然良いものには見えんがw

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:16:37.60 nOeK6Lxk0.net
ドレスとカジュアル()

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:17:51.84 /14U99Td0.net
丸の内線に乗るんで通った西新宿のユニクロで売ってて、熱の差を感じた。

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:19:18.65 51MpIX9P0.net
しまむらで十分

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:22:50.09 yaMlarjY0.net
ユニクロももうパッとしないしな
自演としか思えん

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:26:42.81 znEoVFI/0.net
>>180
いやメルカリって元々はフリマだろ。
中古品を適当な値段で売ったりしてたけど、ある日を境に土団子とかその辺の石、海から拾った流木とか何にでも値段付けて売る変なサイトになったじゃん。

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:41:48.89 SSXrPnu00.net
>>180
ヤフオクはPC向けかつ個人情報公開取引だったからな
メルカリとスマホの普及で簡単に匿名で取引ができ、ちょっとしたお小遣いが稼げると知った主婦や学生が転売に手を出し始めた
薄利多売方式で100均のものをせこせこ500円で転売したり、手作りマスクをせっせと販売している主婦がごろごろいるw

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 03:49:28.48 VgENYfdr0.net
>>214
まあメルカリだったらバカでも出来るからカジュアル転売が流行るのは当然だなw

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 04:59:09.50 Z6sm4Oe80.net
何で再びユニクロとコラボなんてしたのかね?
自分のブランドが苦しかったの?

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 05:39:00.07 XWW5Qjc/0.net
+J自体前からダサい
嫌いだから近寄らん

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:19:37.03 fOWgaL0g0.net
転売しても日本人は買わないだろうから韓国•中国対象だろうな。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:20:42.92 fOWgaL0g0.net
>>212
ところが株価は無双状態で一社で日経を支えているといってもいい状態

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:21:41.16 8uR/NUfV0.net
>>216
ジル・サンダーというブランドはすでに他人に乗っ取られて本人は辞めてる。
暇だったんじゃないか?

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:22:07.21 xWi3FKxB0.net
10マンエンで買う人がいるならべつにいいんじゃないの

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:25:45.48 3w5VkK3f0.net
ユニクロは買ってるけど
安いから買う物だぞw

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:31:17.46 3jMcvjU60.net
何も問題ないと思うけどねぇ
後は税務署の仕事でしょ
転売屋さんはわざわざやる必要のないことをしてまで
納税してくださっているんだから有り難いじゃん
ドンドンやればいい
絶対に転売屋からは買わないけどね・・・

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:44:44.24 47PY64hn0.net
小学生のときはBadboy
中学生のときはDihonda
着ていたお洒落な俺からすると
これも良いと思うぞ
お洒落に認定してやる

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:50:36.76 Cr8YKdi90.net
でも結局はユニクロなんでしょコレ?

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 06:56:56.15 5iknOhV50.net
ジルサンダーって
コート1枚で100万円とかだぞ
10万円じゃ買えない

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:01:46.46 DF6I94It0.net
>>226
メルカリ民「100万のものがメルカリでたった10万円
(ユニクロで2.5万円)なら買わなきゃ!

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:05:58.35 +5yO8UN+0.net
ジルサンダーどころかファッション全般に興味のない薄汚い転売ヤーだから相場を知らなかったんだろうな

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:11:39.51 xwt4i2ge0.net
>>171
推定58歳くらいの人の文章

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:24:32.34 QW1PmLRX0.net
>>226
RAF SIMONSがチーフしてたけど今も?

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:35:08.37 ap7lP+j+0.net
縫製とかどうなのかな

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:36:15.58 gzMWzUDl0.net
ユニクロは3980円以上は無理

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/17 07:46:18.60 WW5Xin150.net
まんさん「これ、ジルなんちゃらなんだ」
ぼく「知らんわ 普通のユニクロのコートやん(鼻ほじ)」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch