【日弁連】「死刑廃止宣言は無効」京都の弁護士が日弁連など提訴へ。「日弁連が多数決で決める事柄ではない。会の目的を逸脱している」 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【日弁連】「死刑廃止宣言は無効」京都の弁護士が日弁連など提訴へ。「日弁連が多数決で決める事柄ではない。会の目的を逸脱している」 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:14:18.13 eAPEY1N/0.net
移民受け入れしてる以上必要だろ

151:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:15:19.69 nkR9nzKu0.net
完全に政治団体。しかもここに入らないと弁護士業ができない。別でやってくれ。

152:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:15:20.07 F1PqY9EE0.net
死刑制度を廃止する代わりに仇討ちを合法にすりゃ釣り合いが取れる
ぜひそうしていただきたいね

153:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:15:24.59 lgFgYxr/0.net
>>146
そうだね度合いの問題だね
そして死刑も許容範囲だと思うから認められてるんだよ
君は死刑に関してだけ0,1の議論をしてるんだよ
その辺の矛盾を理解してる?

154:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:15:54.69 FSLwuBe10.net
日弁連って左翼の意見が強いし中にチョンもいるからなあ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:16:18.02 CSwQpipF0.net
>>147
死刑以外では誰かの身を守る以外に殺してはならないルールのはずだよ。アメリカでもヨーロッパでも、もちろん日本でも。
正当防衛での他殺が認められてるから死刑もいいでしょというのは観点が違うでしょうに。

156:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:17:16.25 MHnAXfxa0.net
>>155
そのルールっての守られてるのかねえw

157:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:17:56.30 hxeSG0qp0.net
少しでも軽い罪に持っていくのが仕事の弁護士が死刑大好きなのはちょっと違うような
検察官や裁判官になればいいと思う

158:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:18:02.46 zTkukHJ80.net
>>1
日弁連はいったいどこの国の弁護士会なのか? 誰の人権を守ろうとしているのか?
序 章 オウム事件の死刑執行に反対した日弁連
第1章 日弁連が守りたい「人権」とは誰の人権か
1 GHQ占領下で設立された日弁連
2 犯罪者が「国家と闘う被害者」? 日弁連の倒錯した人権観
3 日弁連の死刑制度廃止論のウソ
4 日弁連を操る「特定弁護士」の存在
第2章 日本人の生命と財産を危険にさらす日弁連
1 日本を破滅に導く「恒久的平和主義」
2 なぜ首相の靖国神社参拝に反対するのか
第3章 日弁連の左傾化と世代間対立
1 日弁連が左傾化した歴史的経緯
2 日弁連内の世代間対立
第4章 慰安婦問題を世界に広めた日弁連と3人の弁護士
1 慰安婦問題を反省しない朝日新聞
2 慰安婦問題の黒幕は日弁連と3人の弁護士
3 国連とNGOを使い慰安婦問題を追及する特定弁護士
第5章 なぜ日弁連は北朝鮮の悪行に沈黙するのか
1 拉致問題は本当の人権派か否かの踏み絵である
2 日弁連はいったいどこの国の弁護士会なのか
3 朝鮮学校無償化を支持する弁護士会に異議アリ
4 日本を敵視する在日韓国・朝鮮人弁護士団体
5 なぜ日弁連は外国人参政権賛成なのか

159:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:18:45.19 CSwQpipF0.net
>>148
いつの時代も冤罪は撲滅すべきなんだけど、その時代の捜査技術力の限界というのがあって。
実際にあった例としては、当時のDNA鑑定で犯罪が認定された死刑囚がいたんだけど、最新のDNA鑑定で犯罪が否定された事例があった。
こういうのはどうしても0にはできないんだよね。

160:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:19:09.30 tQOtUl600.net
>>157
何言ってるの弁護士皆が刑事事件担当するわけでもないのに

161:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:20:06.47 R3bQ8ktc0.net
別の資格者だけどこれは本当にそう よく言った
あたかも会員の総意かのように所属会が勝手にイデオロギー決めて公表する
はあ?俺違うけど?ってなるわ

162:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:20:40.49 PYWihDL70.net
>>143
個別だろうが何だろうが死刑は死刑ですよ。
宅間の件は違うのですか?
君は結局想像上の死刑しか見ていない。

163:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:20:47.80 CSwQpipF0.net
>>153
死刑は償うチャンスすらないというのが他の刑罰と決定的に違う点だから特殊事例でしょ?
>>156
もし守られてない事例があって証拠があるなら、その警察官とかは犯罪として捕まるよ。一応そういう理屈で運用されてるはず

164:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:21:08.33 IjCAFcc10.net
>>9
コロナ関連の実験台にすれば良いんだよ。

165:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:21:34.34 lgiqQQLd0.net
>>1
日本に必要のない団体それは
日弁連と学術会議

166:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:22:22.53 TB/b6fqS0.net
死刑は必須でしょう

167:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:22:47.82 BNMu9CgR0.net
>>163
冤罪の可能性がない犯罪なら死刑もOK?
現行犯逮捕とか

168:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:22:50.86 CSwQpipF0.net
>>162
論点があってないんだよ。
「宅間事件のような明らかなケース以外は死刑執行しない」という運用になっているのならその理屈でいいんだけど。そういうわけじゃないでしょって。

169:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:22:58.36 lgFgYxr/0.net
>>163
だからありとあらゆる刑が償えないんだって
死刑だけ特別扱いする理由にはならない

170:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:23:05.84 ZCgNxZEW0.net
目立つためにやってるだけだろ?
どうみても無効だし

171:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:23:14.72 /8hGyQ7U0.net
「日本国憲法無効論」がどうとかいうコピペでよく見た名前だな
維新信者が貼りまくってた

172:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:23:43.72 PYWihDL70.net
>>159
その場合はちゃんと再審請求出来るように生かして置いたでしょ。
日本は死刑の執行には慎重な国なんですよ。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:23:47.13 DRmG7ag70.net
>>18
日 弁連さん

174:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:24:32.36 CSwQpipF0.net
>>167
少なくとも冤罪の可能性がない運用に絞るのであれば、冤罪を理由とした反対論は無くなると思うよ。ただそんな運用をしたら、現行犯かどうかで刑罰が変わることになって法の下の平等とか色々な問題が出てくると思う

175:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:24:37.99 lgFgYxr/0.net
「死刑はいけない」ってだけで頭が固まって他人の話を一切聞かないねコイツ
議論するつもりも無く同じことを繰り返すだけなら
ここに書くのやめてくれないかな
ここは議論する場だよ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:25:01.30 BNMu9CgR0.net
>>163
なにをもって『償い』とするのか
少なくとも遺族が死刑を望む場合
死刑は償いになってるんじゃない?

177:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:25:36.99 PYWihDL70.net
>>168
つまり君は死刑存置と言う事になる訳なんだがw
自分の言ってる事の矛盾に気付かぬ愚か者。

178:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:25:41.03 hv2+SK810.net
弁護士が死刑になれば?

179:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:26:07.36 BNMu9CgR0.net
>>174
なら現状のままでいくしかないね

180:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:26:14.21 EHHZGedL0.net
死刑をなくしたければ、死刑相当の犯罪を日本からなくせばよい。
犯罪者からカネを受け取って無罪を叫び、犯罪をエスカレートさせているのが弁護士だ。

181:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:26:15.06 CSwQpipF0.net
>>169
賠償を支払って残りの人生を一般人よりも裕福に過ごせるという償いはできるでしょ。
失った時間は返ってこない=償いは意味ないというのは0,1理論だと思っ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:26:52.72 EwuvdqE40.net
>>1
死刑制度存続に賛成な弁護士も居る訳で、全ての弁護士が死刑制度廃止に賛同している様な
日弁連の発表はおかしいよな。

183:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:12.51 iRTprOoM0.net
現法相の上川陽子はオウム13人の死刑執行の前の日に宴会してたような奴ですよ
おまえらそれでも賛成するの?
(´・ω・`)

184:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:14.09 0rzJ1kLb0.net
日弁連って
「一般日本国民の人権、生存権を否定し外国人犯罪者の人権を尊重する犯罪者擁護機関」
の事だよね

185:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:29.00 1PhaexDe0.net
弁護士は死刑に賛成したらあかんのか?

186:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:32.96 CSwQpipF0.net
>>176
ここで言ってる償いは冤罪判明時の国家の償いよ。
遺族の感情論は別。遺族の感情論にそうなら逆に死刑執行の方がいいと思う

187:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:43.34 lgFgYxr/0.net
>>181
え?死刑の時も遺族に対して金を払えばいいじゃん
何を言ってんの君?

188:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:27:51.12 WlhZSD2C0.net
>>86
山一證券の弁護士だね。
元々死刑反対論者だったけど、身内を殺害されてはじめて被害者の気持ちに寄り添うことができたと言ってた。
身内を殺害されるまで自分の言っている綺麗事に酔っていたんだろうけど、考えを変えることができたんだから、まだマシだよね。

189:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:12.25 mpoMR48M0.net
国民の大多数に支持され
且つ
世界に比較して明らかに治安のいい日本で
あえて死刑制度を廃止する理由は
マジで一切全くどこにもない

190:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:23.29 0XwACt+50.net
そいや障碍者を殺しまくった植松の死刑確定ってさ、パヨクやウヨクの立場からするとどーなんだろう?

191:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:30.44 iimLrhq00.net
射殺がお望みか?

192:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:33.92 PYWihDL70.net
>>183
死刑存置には賛成するよ?

193:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:43.64 BNMu9CgR0.net
>>171
ああこの人あれか
倉山満が『南出教』って揶揄してた人だ
無効論はとんでもだが今回のこの意見はまともかな

194:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:48.06 s+Rgmwzs0.net
>>161
学術会議問題でもあったね
いろんな学会が学術会議擁護の発言してたけど、上層部が勝手に決めて勝手に言ってただけだって

195:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:28:52.83 u9meVN6a0.net
死刑がある前提で冤罪を減らす仕組みを考えなきゃな
冤罪理由に死刑廃止とか頭悪すぎ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:29:02.76 0rzJ1kLb0.net
>>183
関係無いよね?それ
「明日誰か死ぬかも知れないから閣僚は宴会するな」
って閣僚の人権を奪いたいの?

197:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:29:19.43 CSwQpipF0.net
>>177
だから「冤罪の可能性がない現行犯などの犯罪に限る」という運用をしてればという話でしょ。現実は違うわけで。
ちょっと君だけ論点がズレてるからレスを見直して頭の整理をしてほしい

198:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:29:33.15 feaaQXhK0.net
これから質の悪い外国人がどんどん入って来るし、死刑は積極的に適用すべし

199:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:29:33.47 tQOtUl600.net
>>183
別に死刑執行を祝ってたわけでもないのにアホなのかな

200:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:29:35.40 1PhaexDe0.net
弁護士って法律で死刑が認められてるのに、法律を変えないで死刑を廃止しろって言ってるんでしょ
頭が狂ってるよ

201:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:30:23.22 xPe9nMrh0.net
>>159
んで記事的に死刑制度の是非ではなく、それを強制加盟である日本弁護士連合会が宣言して良いのかってスレでは?

202:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:30:26.35 CSwQpipF0.net
>>187
本人に対する償いの観点で議論してるわけでw急に飛んだなおいw

203:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:30:53.14 0rzJ1kLb0.net
>>195
冤罪が生まれるのは弁護士、日弁連の力不足に他ならないのに
死刑制度が原因だとでも言いだけなすり替えをする事がおかしいんだよな

204:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:31:00.68 CNnhbtZC0.net
>>183
意味不明
死刑後に被害者遺族は墓前に報告した後で宴会するだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:31:27.00 r/HRJJA20.net
中国大使館や朝鮮総連前で日本のリベラル勢力は毎日抗議活動しているのだろう。
俺は見たこと無いけど本当にご苦労様だよ。頭が下がるとはこのことだ
弁護士会もきっと手弁当で抗議活動しているはず。感心する。

206:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:31:31.44 iRTprOoM0.net
>>192
関係あるだろ
自分で死刑執行にサインしたんだろ
(´・ω・`)

207:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:31:45.98 CSwQpipF0.net
>>201
別にそもそも死刑について議論してもいいじゃない。ダメなんか。

208:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:22.67 VX8ZWbQr0.net
先進国はみな死刑廃止したからなあ

209:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:22.95 0rzJ1kLb0.net
>>206
閣僚が事務処理にサインなり押印するのは義務なんだけど?

210:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:36.04 MHnAXfxa0.net
限りなく黒に近いグレーに対して捜査方法に不備があったからって真っ白にしてシャバに解き放ったせいで
失われた命もあったよなあ
解き放った奴らは何の責任もとらずに我関せずを決めてるんでしょ?

211:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:52.58 PYWihDL70.net
>>197
それは運用の話だろ。
死刑存廃とは関係ない。
冤罪は懲役刑でも有るのだから。

212:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:56.06 u9meVN6a0.net
>>206
職務に私情を挟まない
事務的な手続きに終始するのは良いことだぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:32:59.57 2slB9AM20.net
>>183
宴会しちゃいかんの?

214:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:33:02.31 LDvzGHfO0.net
>>40
でも、日弁連に所属しているのは個人事業主でしょ?

215:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:33:27.52 CSwQpipF0.net
>>210
それ何の事件?死刑相当の事件なの?

216:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:33:31.71 xPe9nMrh0.net
>>207
それを弁護士会がとか弁護士がって人と話噛み合わんやろw

217:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:33:36.14 lgFgYxr/0.net
>>202
だからどちらにせよ償いは無理だよね
金銭保証されても時間は取り返せないんだから

218:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:34:04.79 2slB9AM20.net
>>206
死刑がある前日は酒も飲めないのかよwww

219:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:34:22.11 u9meVN6a0.net
>>208
それで日本より犯罪率低い国ってあったっけ?
あと現場での処置が日本と同程度厳しい国も

220:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:34:27.82 BNMu9CgR0.net
>>186
俺は冤罪の可能性はすごく小さいとおもってるから
そういう極小の可能性という点で話をすれば
どの刑罰でも執行して本人が無罪を晴らすまでに
なんらかの理由で死ぬ可能性もある
特に高齢の犯罪者なら無実を晴らすまでに死ぬ可能性は高い

221:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:06.00 7ODTLuI50.net
もうGHQは居ないのに
いつまでそれに従うの?

222:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:19.40 2slB9AM20.net
>>190
日弁連に感想を聞きたいなw

223:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:30.76 J3vZuHPG0.net
>>183
賛成
アホか

224:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:31.58 iRTprOoM0.net
>>209
その通りだから上川は次の日死刑を執行すると知ってたんだよ
しってて宴会してたんだぜえ
おかしいでしょこいつ
ジャップはこんな奴ばかりだ
(´・ω・`)

225:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:54.96 PYWihDL70.net
>>206
職務を遂行したんですから、批判される謂れは有りません。

226:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:56.92 lgFgYxr/0.net
>>224
何の問題が?

227:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:35:59.40 CSwQpipF0.net
>>211
ごめん途中で人が変わってたんだw
死刑執行されてるのは冤罪の可能性がないケースのみ
→それは違う
から噛み合わない議論をしてただけだから

228:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:36:42.81 0rzJ1kLb0.net
>>190
しばき隊「…」
共産党「…」
立憲民主党「…」
沈黙を貫いていたかと

229:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:37:22.22 iRTprOoM0.net
>>226
ほうおかしいと思わんか
ならばそれでええ
(´・ω・`)

230:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:37:38.26 0rzJ1kLb0.net
>>224
は?
閣僚に仕事をするなと言いたいの?
仕事の前日に酒を飲むなと言うなら、人権侵害だぞ?

231:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:38:01.52 vFyJXCqH0.net
日弁連は在日韓国人さまが
支配してやってるニダ!
さからう弁護士は
懲戒処分にしてやるニダ!

232:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:38:18.35 J3vZuHPG0.net
>>208
死刑以外で捜査開始からの死亡率なら
日本以外の先進国様はどうなんでしょうね

233:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:38:36.83 JtKt1g540.net
国民主権だっつーの。弁護士集団ごときが偉そうに。

234:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:38:40.52 2slB9AM20.net
>>224
なんで死刑執行前日に宴会しちゃいけないんだよww
どんなキチガイ宗教?

235:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:08.62 0rzJ1kLb0.net
>>231
外国人を副会長に置く国内法に基づく組織ってのが可笑しい存在だよな

236:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:13.00 CSwQpipF0.net
>>217
だから度合いでしょって。
時間を取り戻すことはできないが賠償ならできる。と言うことに対して賠償なんて無意味だと言ってるのと同じになってしまうよ。
>>220
冤罪の可能性は低いと見なして切るしかないと言う考えもあるよね。切っていいのか?というのは倫理観とかの話になるからどちらが正解かはないと思う

237:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:13.94 7pYohCqZ0.net
日弁連の副会長がコリアンって、ありえないわ

238:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:18.09 PYWihDL70.net
>>227
自身の手で若しくは支援者の手で冤罪を晴らせば良いだけです。
判決を覆す証拠が無い限り冤罪では有りません。

239:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:54.69 1PhaexDe0.net
極右が朝鮮人を殺す事件を起こせば日弁連も死刑に賛成するな

240:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:55.90 0rzJ1kLb0.net
>>234
赤旗新聞辺りが記事にしたんじゃねーの?

241:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:39:59.60 gKUN9M+W0.net
>>1
スイス政府発行「民間防衛」
武力を使わずに他国を侵略し乗っ取る方法
URLリンク(pbs.twimg.com)

242:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:40:02.43 6Ttv43gL0.net
そもそも、刑罰と言うものが間違ってる。
その場で射殺でOK。

243:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:40:03.91 2slB9AM20.net
>>237
うゎ…

244:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:40:57.27 0rzJ1kLb0.net
>>239
でも極右も在日韓国人なんだぜ?

245:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:11.55 ox7yHTX/0.net
強制加入の日弁連が弁護士への懲戒権を独占しながら政治活動を行うというのは当然問題がある。
前近代的制度を改めて先進国並みに懲戒権を裁判所に移すべき時が来たと思う。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:23.87 J1SvnebG0.net
弁護士にも色々いるんだな

247:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:34.02 iRTprOoM0.net
>>234
おかしいと思わんか?
自分の権限でオウムを何人もを吊るしていい
と部下に命令するわけだ
まともな人間なら前の日の夜くらい宴会などせず神妙にしているだろう
(´・ω・`)

248:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:37.41 2slB9AM20.net
>>242
それじゃあ法治国家じゃないのよ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:48.33 CSwQpipF0.net
>>238
技術革新によって判決を覆す証拠が出る可能性はあるわけで。その可能性を0にするのが死刑執行よ。

250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:41:59.87 lgFgYxr/0.net
>>236
ならば十分に冤罪の可能性が許容範囲に収まるならば
死刑も容認できるわけだろ。度合の問題なんだから

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:42:42.57 2slB9AM20.net
>>247
オマエの教祖様が吊るされたんならオマエが一晩祈ってろよw

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:42:45.65 ofyt+/SY0.net
>>1
なんとなーく始まって
いつのまにか止められる
これがマスコミ色抜いた暴走の実態ってもんなのかなと

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:43:31.58 0rzJ1kLb0.net
>>245
つか弁護士は法律に基づいて「自治」しなきゃならないんで、日弁連が作られてるんだよな
副会長に外国人入れたら自治が崩壊してるって理解出来ない馬鹿の集まりなのかな?

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:44:36.34 hTbQ0pAd0.net
これは南出さんの言う通りだな
個々人が死刑反対するのは勝手だが
日弁連として言うべきではなかろう
「死刑廃止を目指す弁護士の会」でも立ち上げれば良いのでは
と思ったけど
弁護士の組織が日弁連だけじゃないなら
まあ、好きにしたら良いのかな
ちょっと、日弁連の法的な位置づけが分からんから
口出ししにくいな

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:44:37.09 KEPocBF/0.net
確かに加入が義務の弁護士会が政治活動していいのかと激しく疑問だ

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:46:31.51 PYWihDL70.net
>>249
可能性云々はどこまでもゼロにはなりません平行線です。
蓋然性でものを言って下さい。
判決は既に下っているのですから。

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:46:35.57 CSwQpipF0.net
>>250
まず何でその論点に飛ぶの?
終身刑であれば冤罪判明の可能性があり、国家賠償によってある程度の償いは可能だが、死刑は冤罪判明したとしても償いのしようがない。
というのは認識が合ったってことでいいの?
議論すべきはこの認識は認めた上で、可能性が低いから遺族感情に沿って切るべきか、可能性が低くても考慮すべきかという人命に関わる倫理的な議論だと思うよ

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:47:04.50 ox7yHTX/0.net
政治的活動がしたい弁護士は個人的にすればいいだけのはず。
政治的信条を統一する必要が無いはずなのに個々の弁護士の自由意志を圧迫するのは反知性主義と呼ばれても仕方が無い。

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:47:45.89 BNMu9CgR0.net
>>254
でも加入は自由じゃなくて義務だからなあ

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:48:25.89 PYWihDL70.net
>>257
終身刑は既にあります。
無期懲役は期限が無い懲役刑ですよ。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:48:29.72 JneW6cjV0.net
日本で死刑になるのはどうしようもない
悪人だから当然、魔が差したなんて言える
レベルではない

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:48:56.70 CSwQpipF0.net
>>256
冤罪の可能性は低いと思われるから切る・無視しても仕方ないという考えってこと?

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:49:45.26 vv6ukmna0.net
>>254
弁護士は全員、日弁連の会員なんだが?

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:29.95 pldNygHW0.net
なんか最近
学術会議といい
謎理論で反証するのは
何が目的なんだ?

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:32.21 CSwQpipF0.net
>>260
無期懲役は終身刑とは違うでしょうに。期限が定まってないというだけで。現に出所するし。
どんなに模範囚になっても出所の可能性がないのが終身刑で日本には導入されてないでしょ。そこは認めよw

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:32.56 8JLr5pPE0.net
強制で入らされるのか?
それなら文句言う権利はあるわな

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:41.81 PYWihDL70.net
>>262
冤罪を証明するのは被告人です。
それ以上でもそれ以下でも有りません。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:42.79 WSukNPqj0.net
法理は裁判官だろ
パヨクって王様きどり多すぎない?

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:50:52.36 0rzJ1kLb0.net
>>258
実際には日弁連のイデオロギーに左に倣えしないと「反知性主義」と烙印を押されてるんだよなwww
三権分立を明確にする為にも法曹資格を得たら「非選挙権」の使用を制限するとか、法曹界隈が政治活動しないように法律なり憲法改正しないと変わらないよ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:51:05.51 hTzZB+ca0.net
チョンを死刑にしろ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:51:15.22 Yx6dF+yY0.net
まあ多数決で決めたんなら、同じように多数決で死刑賛成の方が多いってことには従わないとなw

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:52:22.62 lgFgYxr/0.net
>>262
当たり前じゃない?その考え方は

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:52:36.11 CSwQpipF0.net
>>267
見間違いか。噛み合ってない人がいるって思ったら同じ人だった。
申し訳ないけど論点があってないんだよね。
冤罪の可能性の議論をしてる中で、証明するのは被告人ですと言われても意味わからん。

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:52:53.37 LdcttUMw0.net
無効も何もなんら効力を発揮してないオナニー宣言
判例として対象になるのは南九州税理士会政治献金事件だが
本件は日弁連に属する弁護士に何ら義務を課すものとは言えないので
原告ひ訴えの利益がない
そのような宣言に反対するなら個人として弁護士として反対の意思を表明すればよいだけ

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:52:56.08 uQ87Kod80.net
日弁連に入らないと弁護士活動できないのが問題

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:53:15.45 BNMu9CgR0.net
>>257
これも可能性論だけど
死刑にすることで再犯を阻止できるというのもあるね
シリアルキラーが脱獄して再び殺人事件を犯した
死刑を存置していれば犠牲者が出なくて済んだ
これもありえる話
再殺人があったわけじゃないが平成に入ってからでも
計36人が脱獄してるらしい

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:54:02.53 CSwQpipF0.net
>>272
当たり前ではないでしょ。人命が損なわれるという中で、割り切ってはいけないという倫理観を持つ人はいる。

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:54:39.83 haQ7epdL0.net
強制加入団体ってのがポイントだな

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:54:45.88 xPe9nMrh0.net
>>273
寧ろ記事的に貴方がスレチですよw

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:55:39.47 PYWihDL70.net
>>265
>現に出所するし。
無期懲役は出所しても刑期が続いているんですよ?
知らなかったのですか?
因みに無期懲役はの出所は仮出所と言い、仮出所とは刑期が残っている事を意味します。
仮出所中に何か犯罪を犯せば、直ぐに収監されます。

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:04.43 OVGHIkng0.net
死刑賛成の弁護士だっているからな。勝手に弁護士会は死刑反対と決めましたなんてのは許されないね。

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:04.41 BNMu9CgR0.net
>>278
任意加盟なら
日弁連の意見に同意しているとみなすこともできるが
ねえ・・・・

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:09.50 GrC/bEbz0.net
踏ん張れ便後死の学術会議w

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:20.19 lgFgYxr/0.net
>>277
いやすべての物事が人命が損なわれる可能性がありながら
許容範囲にあるから認められてるわけで
絶対に人命を損なってはならないというなら薬も食べ物も何も摂取できないよ

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:49.65 0rzJ1kLb0.net
冤罪の責任は弁護士にある
これを日弁連が受け入れれば済む話だろ
外国人を副会長にして「自治」を放棄したんだから、諦めて冤罪の責任が自分達弁護士、日弁連にあると認めろよw

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:51.97 LdcttUMw0.net
例えるならとある法案が可決した場合
その法案に反対した議員は可決されたことを理由として
損害賠償できないでしょ?ってこと
こんなことは弁護士どころか失権者でも分かること
無意味な裁判で司法を浪費するな

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:56:58.40 CSwQpipF0.net
>>276
犯罪抑止力性については>>55にも書いたとおり、別の軸として議論すべき点だと思うよ。死刑反対派に立つなら効果が不透明なので一度死刑廃止して試してみれば?という考えになると思う。
あとその36人のソースを教えて。殺人犯とかなの?

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:57:28.19 BNMu9CgR0.net
>>265
無期懲役と終身刑は同じだよ
だから終身刑はすでに日本にあるんだ

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:57:43.95 iky0t18d0.net
ごもっとも

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 19:59:25.26 xY+Tkfqs0.net
>>288
無期懲役と終身刑は別だろ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:02.72 PYWihDL70.net
>>273
冤罪を主張しても、それが裁判で認められていなければ冤罪ではないのです。
裁判で認められて初めて冤罪となるのです。
それ迄は被告人のみの主張でしかありません。

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:02.90 OVGHIkng0.net
>>288
一人しか殺していない場合の無期懲役ならほぼ出所できるので終身刑とは全く違う。

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:13.59 vvTWtZ320.net
>>273
そもそも冤罪=死刑でない以上冤罪と死刑廃止は全くの別問題

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:15.64 0rzJ1kLb0.net
朝鮮ソント的な言葉遊びは朝鮮半島でやれよ

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:18.53 0uzGD1Ur0.net
>>288
ちがうぜ。
無期懲役は事実上有期懲役で終わる。
そうじゃなかった例を挙げてみ。

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:49.86 Zh/4xrZ90.net
立派な人だね
冷遇されないことを祈る

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:00:54.69 CSwQpipF0.net
>>280
まずは無期懲役と終身刑の違いをググって下さい。流石にその主張には付き合えない。
>>284
もちろん費用対効果とかとのバランスだと思うよ。その辺は難しいよ。どこまで許容すべきか?とか。
だから反対の考えが存在しうるというのは抑えたほうがいい。

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:02:45.69 CSwQpipF0.net
>>291
だからなに?ってレベルでしか返せない。論点が違うの理解してほしいわ。

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:02:54.17 K96ppczJ0.net
なんとかの自由、かんとかの自由とは言ってるが
日弁連にしろ、学術会議にしろ、その中には自由なんてありゃしない

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:04:23.38 PYWihDL70.net
>>290
同じです。
達う点は「仮出所出来るかもしれない」と言う希望を持たせている事です。
何故そんな事をするかと言うと、絶望して暴れられると困るから。

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:04:26.98 CSwQpipF0.net
>>293
冤罪が発生した際に、終身刑以下であれば賠償による償いが一定数可能。死刑執行後であればそれもできない。という点があるから、死刑議論と冤罪議論は切り離せられないよ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:04:44.89 HhamiyrC0.net
海外は冤罪が多過ぎてやめたらしいよね
わざと誰かをハメるような知能犯も多数いるし
黒人が犯人にされやすいとかな

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:04:57.68 hTbQ0pAd0.net
>>259
>>263
そうなのか、教えてくれてありがとう
では、やはり死刑に関する宣言とかは不適切だな
弁護士の職務に関する事にだけにすべきであろう

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:05:47.64 PYWihDL70.net
>>297
>まずは無期懲役と終身刑の違いをググって下さい。流石にその主張には付き合えない。
ググるも何も単に君が知らないだけですw

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:05:49.63 3Wlw5o9v0.net
死刑廃止にすると、
売国やりたい放題になるからな。
ブチッと殺しておかないと。

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:07:01.80 PKdHS4S60.net
文系は役に立たない。

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:07:21.20 lZf3G+Zi0.net
>>7
それは違う
裁判官は検察と結託している場合の方が多い

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:07:28.12 oGnGvdAF0.net
この弁護士の行動自体は有意義だし支持するけど
日弁連の宣言に大した価値はないと思う

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:08:05.65 BNMu9CgR0.net
>>287
殺人犯とかではないと思う
URLリンク(news.livedoor.com)
ただ将来的にはありえる話
>>276>>55は話が違うでしょ
死刑に抑止力があるかどうかって話じゃなくて
もし死刑を廃止した未来で再犯があったとして死刑を存置していたら
再犯は防げたって話は不透明とかじゃなくて理解できるでしょ?

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:08:29.93 lgFgYxr/0.net
>>297
難しいよじゃなくて
死刑だけ特別扱いする理由が無いと言っているのですよ
わかりますか?

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:09:07.48 CSwQpipF0.net
>>304
それが同一に本当に見えてるなら、死刑議論の3,4割は理解できてないことになるぞw
出所の可能性があるかないかの違いと考えればまず違うことはわかるでしょ。終身刑は恩赦とかがない限り原則一生刑務所。だから終身刑は再犯の可能性がないと言える。
だから再犯性を危険視して死刑にするのであれば終身刑を導入すべきでは?という主張が起きてるわけで。

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:09:08.27 lZf3G+Zi0.net
>>305
外患誘致罪だと死刑一択だからな
廃止しておかないといつ死刑になるかわからない人がいるから
必死なんだろうなーって思ってる

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:09:41.28 r95Yzpon0.net
日弁連が左翼の巣窟ってマジ?

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:10:48.51 kzt2ZiO/0.net
学術会議とまったく同じ構造だな。どっちが人権・自由を侵害しているのか

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:10:51.83 3Wlw5o9v0.net
外患誘致が成功して中共の属国になったら、
そいつら、釈放されて貴族だぜ??
殺るしか無いんだよ。

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:11:05.63 SRX2StLJ0.net
>>290
無期懲役は一生懲役なんですよ
仮出所しても刑期は終わらず死亡して初めて刑期が終わりますよ

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:11:51.52 f5cy+Jb60.net
そりゃあまあ弁護士としては
お客様=犯罪者が減る=死刑になるのは困るのだろうけどさあw

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:12:24.78 CSwQpipF0.net
>>309
再犯性については終身刑を導入すればいいのでは?という考えがあるわけで。というより死刑議論って、死刑存続vs死刑廃止&終身刑の導入の議論が殆どで。終身刑も導入すべきじゃないっていう死刑廃止論は聞かないわ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:13:12.13 g8Kp2ELH0.net
法律変えたかったら政治家をやれ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:13:12.39 TtEf8lvh0.net
まともな弁護士もいるんだな

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:14:20.18 GKsAYE9p0.net
国民に権利があるように
国にも権利があるんでないの?
日本には死刑をする権利が国にはあると

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:14:27.19 2O66encz0.net
>>1
都道府県弁護士会のうちの
いくつが賛成してんの?
写真の9箇所だけ?

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:15:13.50 CSwQpipF0.net
>>310
食品で中毒死しないように食品衛生法とかもあるし、保険制度もあって医療を安く受けられるようになってるし、人命を切り捨てていいなんて理屈はなくて、どこまで踏み込むか?の問題でしょ。
だから死刑に関しても他と同じく、費用対効果などでどこまで考慮すべきか?は議論すべきでは?

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:15:16.75 h14va35E0.net
弁護士は反日隷中隷韓が多いから
中国とか韓国の手先が安心して日本で犯罪やテロができる環境を作りたい
失敗して捕まっても死刑の心配なく一生安泰ってことにしたい

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:15:24.18 3NJbxkxg0.net
>>181
全然割に合わない少額な上に手に職もなくどえやって裕福に暮らせると言うのか

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:15:39.99 nMM0SNeK0.net
日弁連は犯罪者を増やしたいという事か

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:16:29.36 h14va35E0.net
>>318
今は控えめにしてるけど
死刑廃止が成功したら次は終身刑廃止
ずっと閉じ込めて希望がないのは残酷っていう意見は既にあるからねえ

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:17:24.15 CSwQpipF0.net
>>327
そこは明確に乗れない主張になるなぁ。まあそういう主張も出てくるかもしれんけどね

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:17:30.12 PYWihDL70.net
>>311
>それが同一に本当に見えてるなら、死刑議論の3,4割は理解できてないことになるぞw
死刑廃止派が頓珍漢なだけですw
因みに今は無期懲役になったらまず仮出所は認められなくなりました。
20年~30年ほど前でしたか、仮出所中の無期懲役受刑者が
殺人を犯して、仮出所の審査が厳しくなりました。
よって無期懲役刑ではまず仮出所出来なくなってます。

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:17:33.51 3Wlw5o9v0.net
人間っていうのは輪廻転生があるから、
生かしておけば悪行を積み重ねて地獄に行ってしまう人間は、
早めに転生してあげたほうが本人の為。

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:17:49.08 qvTqSHeO0.net
>>5
ちゅうふく

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:17:51.57 lgFgYxr/0.net
>>323
そう、だから>>262の所に話が戻るわけだ
>>262って当たり前じゃない?

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:21:53.09 3Wlw5o9v0.net
正義が責任感を持って悪を倒し、
正義が勝つ世の中を作っていかなければいけない義務がある。
そうでなければ、
悪が勝つ世の中になってしまうからな。

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:21:59.85 CSwQpipF0.net
>>329
俺は死刑存続派も廃止派も両者一定の正当性はあると思うよ。だから議論になるし、世界各国でも認識が変わっているし。反対派を頓珍漢とみなすのは論点を理解してないだけよ。
あと仮釈放は毎年10人前後起きてるし、そもそも平均服役年数という言葉がある時点でって思えよw

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:22:03.62 Dfrbg20P0.net
>>5
おもふく以外にあるのか?

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:22:10.93 wB6We2fl0.net
死刑反対の人どこにおるんや

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:23:22.57 MacZlBi+0.net
死刑廃止論者って、犯罪ばっかやってる朝鮮人を助けようとしてるだろ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:23:55.45 h5e1M15M0.net
>>165
まるで立憲民主党は必要みたいに聞こえる件について

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:24:21.00 wp63hMiz0.net
死刑制度賛成の弁護士が知り合いにいる。
弁護士会の死刑制度反対の意見に反論するのも面倒だから黙ってると言ってた。

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:24:24.24 CSwQpipF0.net
>>332
当たり前かどうかは人の倫理観次第でしょ。少なくとも当たり前ではないという考えがいるってのは理解した方がいい

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:24:24.39 rNuzynxz0.net
>>5
おもふく

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:24:41.43 5Y/w9oFX0.net
まともな弁護士は潰される時代はもう終わったんやろな

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:25:17.70 vvTWtZ320.net
そもそも犯罪者なんて手を染めて足を足を洗うような連中なんだから生涯更正なんて無理や

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:26:21.73 GJw/VUTf0.net
で死刑廃止するのならテロリストとか現場で射殺出来ないと治安が保てない訳で
だから欧州みたいに死刑廃止した国でも警察官や軍隊による治安維持活動として十分な嫌疑が有れば現場で射殺が認められている
でこの場合当然誤認もあり得るし裁判所で審査されない部分冤罪の可能性は遥かに高くなる
どうしてもと言うのなら自衛隊を軍隊に改組して治安活動を担わせて
当然治安維持法も作らないといけなくなるがね

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:27:21.61 PYWihDL70.net
>>334
そもそも冤罪が発生するのは、司直側の問題であって、死刑制度そのものの問題ではありません。
だから頓珍漢と言うのですよ。

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:27:28.55 J3vZuHPG0.net
>>327
>ずっと閉じ込めて希望がないのは残酷っていう意見
これが的外れなんだよなぁ
引きこもり体質にとっては理想だし、そうでなくても慣れはある
こういうことを言う人間は残酷という結論ありきなのがな

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:27:29.36 lgFgYxr/0.net
>>340
え?すべての行動に対して命の危険性がありながら容認しているのに
実際に当たり前にやってるのにもかかわらず
それを当たり前ではないと考えているの?
そいつバカなの?自分のやってる行動も理解してないの?

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:28:33.45 GJw/VUTf0.net
>>334
仮釈放はね今は最低35年だよ
30歳で収監されて65歳
シャバに出てもまともに働けない
だから仮釈放を拒否する受刑者も多い

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:29:02.61 CSwQpipF0.net
>>344
話が飛びすぎ。
まず海外でも他の生命を守る場合のみ正当防衛的な観点での射殺が認められてるというだけ。
その点は日本も全く同じ。立て篭り犯を狙撃で射殺した事例だってあるし。それに治安維持するのは通常警察組織であって軍隊ではない。
司法権はどの国も警察官には持ってない。

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:29:02.83 3Wlw5o9v0.net
悪を始末する事に
躊躇すること自体が、
世の中に対する犯罪行為になる。
そもそも、裁判官に世の正義が分かるか?
法を解釈したら悪が栄えるような事を、
平気でやって悪びれないアホしかおらんやろう?
世の真理にアクセスした人間が、
何が正しいか理解できるんや。
生かしておいてはいけないクズは、
一目見れば分かる。
裁判など必要ない。
中共の工作員など1秒で成敗出来るのに、
それをやらないから国が乱れてしまうのだよ。

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:29:38.48 BNMu9CgR0.net
>>318
脱獄して再犯するという可能性は終身刑ならなくせるの?

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:29:41.73 9+9OXtow0.net
でも、身内が殺害されたら死刑容認するんでしょ
前、副会長だかがそうだったじゃん

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:29:46.62 xOB1+Ha+O.net
日弁連、会是「死刑廃止」、そのためならなんでもやる(刑法をねじ曲げる越権?)
朝日新聞、社是「安倍の葬式はうちで上げる」、そのためならなんでもやる(報道の公平性を無視)

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:31:05.13 GJw/VUTf0.net
>>349
オウム真理教事件で海外では何故軍隊投入しないのだと言われていたよ
あの規模なら当然軍隊投入だし
欧州でもイスラム過激派関連だと軍隊投入している

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:31:29.00 CSwQpipF0.net
>>345
まずその論点はレスを読んで理解してほしい。あと無期懲役と終身刑の違いを理解してくれたか?
>>347
だからその容認についても度合いだろって。なんで急に0,1論を振りかざすのw

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:32:31.13 LXtr7kYe0.net
LAZAK会長を 副会長に招いた日弁連
政治介入思想介入大好きだろ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:32:34.05 9IHbSgaS0.net
日弁連加入者の政治活動を一切禁止したら解決。

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:32:38.53 m1pmbziJ0.net
>>132
悪魔の証明で草
冤罪の可能性あるのに死刑執行されたケースは無いの?

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:34:04.30 PYWihDL70.net
>>349
>司法権はどの国も警察官には持ってない。
全く持ってない訳でも無いよ。
例えば交通違反で罰金を課すのも司法権の行使に当たります。

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:34:35.58 lgFgYxr/0.net
>>355
だからなんで死刑に関してだけはその度合いが0,1になるのか?って話だよ
度合をかんがえるのなら十分冤罪の可能性が低ければ死刑を認めても良いはずだよね

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:34:44.59 /TUw5jKP0.net
死刑廃止が会是って、死刑を回避すべく奮闘するという弁護士の大事な仕事がなくなるだろうに

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:35:38.75 nkR9nzKu0.net
死刑廃止とは関係ないが、犯人を生かして確保するために警官が死ぬことはないようにしてくれよ。
10年以上前、立てこもり犯に警官が銃で撃たれて倒れてるのに、救助もできずにずっと倒れたままになってる現場中継があって衝撃だった。
人質がいて狙撃が難しかったのだろうと思いたいが、他にも警官が撃たれて亡くなったらしく、何とも言えない気持ちだった。

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:35:51.37 3Wlw5o9v0.net
善人は悪事を働かない、人を殺さない。
悪人は悪事を働き人を殺す。
自然状態では、悪が世の中を支配する事になってしまう。
正義が悪を殺して、
悪が世の中を支配する自然状態を
脱却しなければいけないのだよ。
正義の為なら、悪を始末する事に
躊躇があってはならない。
正義にアクセスしていれば、
冤罪かどうかなど、一瞬で分かる。
そんなものは全く意味がない事だな。

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:36:03.40 J3vZuHPG0.net
>>356
なるほど
委員会で声を上げてみるかな

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:36:09.69 eUjcKakg0.net
なんでA級戦犯の死刑には異を唱えないの?

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:36:59.37 /UqEZCbP0.net
いいね
こうでなくちゃ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:37:06.82 PYWihDL70.net
>>355
そもそも君が終身刑を理解してないんだよ。
何年前だったか忘れたが、法制局が国会で同じものだと答弁している。

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:37:11.16 CSwQpipF0.net
>>348
でも終身刑とは違うでしょう。
終身刑であれば再犯をなくせる→無期懲役は終身刑と同じ
っていう再犯議論から噛み合わないレスから派生した話だから、あまり本筋じゃない。
>>351
死刑囚が脱獄したケースはゼロでしょ。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:38:05.16 QbAVVKOr0.net
法に基づいて依頼人の利益を追及するのが弁護士の使命かつ職務であって
法を変えるのが仕事ではないね

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:39:15.39 CSwQpipF0.net
>>354
それは国家に対する攻撃と取るか国家内における犯罪と取るかの違いよ。

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:39:43.77 Yx6dF+yY0.net
海外において死刑廃止→死刑囚減刑→仮釈放→再犯、となった事例は存在するので、それを防ぐためにも元死刑囚の仮釈放無し明記は最低ラインやね
それすら認められないなら絶対に世論は付いてこない

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:42:05.78 T6UZ0ti30.net
安倍政権で死刑執行された奴等は犯罪政権に殺られたって話か?

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:42:12.93 59WaB78z0.net
>>1
正論だ

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:42:19.57 BNMu9CgR0.net
>>368
え?過去のデータで決めるんなら
日本で死刑後に冤罪が発覚したことなんてあったか? 飯塚事件なら疑惑の範囲を超えないが
海外に目をむけるならそうだが海外なら死刑囚の脱獄もあるぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:42:51.01 pXdj2Oyb0.net
>>3
ホントに。クズばかりなのにな。
消されそうだけど

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:42:51.43 CSwQpipF0.net
>>358
その通り。不可能なことを主張してるから意味不明なだけ。id:PYWihDL70だけは何を言いたいのか全然わからん。
ちなみに死刑囚で冤罪が判明した人ならいた。
>>360
費用対効果の比較であれば、終身刑にした際の追加コストと冤罪可能性を天秤にかけるべきでしょって。

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:43:07.41 vvTWtZ320.net
死刑廃止議論なんてプロレスもいいとこだろ
死刑廃止した国で日本より治安のいい国なんてあるのか

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:43:38.06 PYWihDL70.net
>>368
あのさ君は仮釈放と釈放の意味の違いを理解してないだろ。
仮釈放では生活に制限がつくんだぞ。つまりまだ刑期は終わってない状態。
釈放には生活に制限がつかない。一般人同様の生活を送る事が出来る。

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:43:39.40 w2fCdtjb0.net
治安は日本の経済活動の根幹だからね
死刑はなくてはならない

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:44:09.83 CSwQpipF0.net
>>374
死刑囚には居たよね。あのケースは捜査技術の革新で救えたケース。

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:45:18.41 mnLF+xhs0.net
>>297
> >>280
> まずは無期懲役と終身刑の違いをググって下さい。流石にその主張には付き合えない。
横からで悪いがいまは死刑を免れて無期懲役になったやつは仮出所認められないよ
つまりその場合は終身刑(仮出所なしVer)と違いはない

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:45:24.12 ueLlxfNg0.net
「日弁連という闇」

学術会議の次はこっちやな

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:45:41.32 79mXtVE40.net
死刑なくすなら現場で射殺OKとセットな

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:45:54.38 BNMu9CgR0.net
>>380
なら捜査技術の革新で冤罪の可能性を下げていけばいいな

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:46:00.80 YJo1waGq0.net
死刑賛成派は、マジで死刑が最も重い刑罰だと考えているのか?
自殺よりずっと楽なんだぞ。
生き地獄を味わわせるのが本当の極刑なんだよ。

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:46:25.14 sdL3hjB10.net
日弁連というクズな団体があるのは仕方ないが
所属しないといけないって言う規定がダメだな

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:47:28.92 sdL3hjB10.net
>>385
生き地獄を味わわせるってどうやって?
できないこと前提なものと比較してもダメ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:47:36.72 nIA/JmZ20.net
まあ強制加入の組織でやるのは違和感があるわな。
主義主張は任意加入の団体を作って展開すればスッキリするのに。

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:47:42.49 CSwQpipF0.net
>>378
死刑議論の論点は再犯性なのよ。仮だろうと何だろうと、犯罪を起こしうる可能性はあるわけでしょ。
だから死刑廃止するのであれば、仮釈放もない終身刑は必須だろうと言ってるだけで。
それに対して無期懲は終身刑だとか意味わからんレスをしてきてね、だから何?ってレベルなのよ。肝心の再犯性にどう繋がるの??

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:47:57.90 Yx6dF+yY0.net
>>385
コロナ治療の実験台にしていいならそれでもいいけどさw

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:48:09.84 79mXtVE40.net
>>385
日本の刑務所で自殺する奴いないから全然地獄じゃないやろ

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:48:22.93 PYWihDL70.net
>>385
サディストではないので死刑で良い。

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:48:31.46 YJo1waGq0.net
>>387
絶望の中で生き続けさせること。
ただそれだけ。

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:49:07.90 CSwQpipF0.net
>>381
そのソースあるの?
検察が死刑を求刑して無期懲役になったケースは全て仮釈放なしなの?

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:49:13.06 sdL3hjB10.net
>>393
どうやって絶望させるんだよ

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:49:25.32 m1pmbziJ0.net
>>376
つまり死刑執行後に冤罪が判明した人はいないのですね

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:49:35.18 2l/2Mcx10.net
>>18
この場合、日弁連会長に対して
組織として死刑制度反対を実質強制しており、思想信条の自由に反する…という理由で懲戒請求するとしたら何か問題ないないか?

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:49:41.38 YJo1waGq0.net
死刑賛成派は極悪人を安楽死させちゃってるんだよね。

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:50:34.47 lgFgYxr/0.net
>>376
は?コストの話なんてしてないよ
それ別の人
自分は冤罪の可能性が十分に低いなら死刑も認めても良いはずだと言ってるんだが?

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:50:43.75 CSwQpipF0.net
>>396
それはいないと思う。そもそも死者に対して再審請求が認められるのかもわからない。

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:50:43.91 W2T4Ouqf0.net
まあ特に問題ないだろ、推奨してるだけだろう?なんか強制力あるの?
弁護士会に入れないとか。

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:51:06.87 vvTWtZ320.net
>>398
あっそじゃあ氏ね

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:51:36.38 YJo1waGq0.net
>>395
絶望するまで檻の中で麦飯食わしておけばいいだろ。
これが確定なら、お前だって死を選ぶだろ?
その死を選ぶ自由すら無くしてしまうんだよ。

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:51:50.58 h+AzKICt0.net
>>1
学術会議と同じ構図
共産党系が組織力で乗っ取っている

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:52:38.11 Ubm0wDv00.net
もういい加減、臭いものに蓋の死刑制度はやめようや
彼らはこの社会が生み出したんや
被害者と加害者が、ええ思いしとる人々の澱を受け止めてくれたんや
終身刑にしとこ
終身刑で税金で養えば、殺される人も殺す人も減らそういう動きが生まれる
今現在だと、追い詰めた奴は無罪
そういう連中も責められるように税金で終身刑を養お
あとな、死刑は冤罪で取り返しつかん言うけど、
本当に取り返しつかんのは終身刑やで
死刑は死んどるから逆に綺麗さっぱりや
本当に国が責任とらんといかんのは、
生きとる無罪の人の時間を奪った時や

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:52:59.78 PYWihDL70.net
>>389
だから無期懲役が、既に終身刑だと何度も言ってるのだが?
無期懲役の受刑者が全員仮出所出来る訳ではないのだよ。
申請してもほとんどは却下されている。
仮出所してるのは一部だぞ。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:53:36.53 3Wlw5o9v0.net
西洋が正しいなら、
武装強盗が黒人と言うだけで、
デモを起こされ警察官が非難されるのが
当然になってしまう。
本当に馬鹿げた事だな。
そんな事を言う奴は、
纏めて始末すればいいだけなのに、
人権だなんだとおかしな事を言うから、
世の中が乱れ悪が栄えるのだよ。

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:53:45.05 79mXtVE40.net
>>403
じゃあもっと苦しめるから死刑反対って主張しなよ
死刑よりもっと苦しい目にあわせるってさ

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:54:21.45 h14va35E0.net
>>403
ものすごくぬるいのがよくわかったわwww
しょうもなーw

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:54:25.53 JkGwGEtb0.net
>>382
そうだな。まず、懲戒権を法務省に移すべき。法務省もアレな役所だけど、日弁連よりマシ。

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:54:28.46 hq+QhhJ20.net
>>385,387
昔中国にあった「人豚の刑」を知らないのか?
手足を切り落とし目耳声帯をくり抜き、糞尿まみれの監獄の中で一生すごしてもらう刑罰だよwww

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:54:40.73 vv6ukmna0.net
死刑は必要だが、冤罪をなくすのは無理

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:54:41.06 sEDTTwE90.net
満場一致でないものを「決議」なんて形で出そうとするから不満が噴出する
廃止派が過半なら廃止派たちの連名で堂々と「案」を政府や国会にぶつけたらいい

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:55:41.41 opHnhfoN0.net
>>412
冤罪をなくすのが無理なら刑罰をやめなければならないよ

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:55:46.51 YJo1waGq0.net
>>408
そんなこと言う必要はない。
それこそサディスト扱いされてしまう。
刑務所の処遇悪くして長期間突っ込んでおけばいい。
安楽死のような楽な死に方させるべきじゃない。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:55:56.30 UrXeXlov0.net
法曹団体ではないからね     極左政治団体だから

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:56:30.37 Ubm0wDv00.net
死刑は不要や
デメリットしかない

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:56:39.61 CSwQpipF0.net
>>399
死刑に限らず、人命に関することであれば、可能な限り考慮された運用をやるべき。その可能な限りというのは0,1議論ではなく度合いである。
というのが前提にあったときに、冤罪の可能性は無視できるレベルと見なす倫理観の人達と、高くはないが無視してはいけない度合いという倫理観の人達の双方がいるだけよ。少なとも冤罪の観点ではね。
そして過去に冤罪が判明してる以上、無視できるレベルなのか?と考える人たちは一定数いるよ。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:56:44.96 h14va35E0.net
>>411
ものすごくくだらねー
そんなもん日本中、世界中から非難されまくりで実現するわけないやん
実現可能性ゼロのしょうもないこと書き込むくらいなら寝とれwww

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:07.85 W2T4Ouqf0.net
状況証拠での死刑判決とかは禁止すべきだね、頭おかしい。

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:17.79 UWzYJR970.net
>>414
冤罪じゃないって分かったならバンバン刑を執行すればいいだけだろ
バカなの?

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:27.11 oK6+Yu+O0.net
日弁連とその関係者に対しての殺人はこいつらの要求通り犯人無罪にすれば全て解決

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:46.61 79mXtVE40.net
>>415
死刑反対の前にそっちをやれって言ってんだよ
死刑反対なったら今度は待遇改善しろって言うんだろw

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:48.53 H728ss/y0.net
>>400
死亡しても遺族により再審請求は可能かと
著名な事件では、徳島ラジオ商殺し事件がある
犯人とされ懲役13年の有罪となって服役
出所後に再審請求を行うがかなわず
しかし死後に遺族が再審請求を行い再審開始して冤罪が確定
なお、国賠として3000万ほどが遺族に対して支払われた

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:57:58.53 3Wlw5o9v0.net
外患誘致罪が終身刑になったら、
千人、1万人が工作し放題、
国家を転覆させ、
中共の属国になった暁に、
出所して貴族になってしまう。
まさにやりたい放題だ。
終身刑は出所できないとか、
そんな問題じゃない。
アホか?

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:58:00.95 hq+QhhJ20.net
>>419
実現可能性ゼロ?
史実だよw実際に実現したことだwww

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:58:21.04 W2T4Ouqf0.net
もっと手前の議論必要なんだよな、長期勾留とか自白の強要とか。
そもそも裁判官って判断力あるのか?とかさ。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:58:49.94 PYWihDL70.net
>>415
絞首刑は安楽死じゃないぞ。
上手く行けばすぐ死ぬが苦しまない訳ではない。
中には中々死ねなくてもがき苦しむ事もある。

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:58:57.91 CSwQpipF0.net
>>406
でも仮出所の可能性があるでしょうに。
結局何が言いたいの?死刑を廃止して終身刑を導入しなくても、再犯のリスクは存在しないという主張をしたいの??

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:59:35.92 l70Y/TEV0.net
パヨクギロチン待った無しwww

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:59:38.63 1PhaexDe0.net
法律で認められてる死刑を国が法律にのっとってやると抗議声明を出したりするのおかしくないですか?
死刑廃止したいなら堂々と法律を変えろと主張したらいいじゃないですか
法律を飛び越えて死刑廃止なんて狂気の沙汰ですよ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 20:59:42.29 YJo1waGq0.net
>>423
むしろお前らが終身刑の制定の邪魔してるんだよ。
死刑が無くなりゃ、それに代わる重い刑罰が必要になる。

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:09.57 Hg/MhIeW0.net
>>432
死刑が有れば終身刑要らなくね?

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:15.20 hq+QhhJ20.net
>>428
絞首刑は安楽死ではないが、イメージ的には安楽死だw
銃殺は一瞬で死ねて安楽死だが、イメージ的には恐怖刑だ。
現実より大衆のイメージのほうが重要なんだよwww

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:19.03 xHzPT2z70.net
>>59
頭悪過ぎ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:36.56 10+dtmvS0.net
日弁連側が死刑に柔軟な姿勢を示す方策がある 彼らの自身やその家族を標的にすれば直ぐに意見を
変える オウムの時の横浜弁護士事務所が見事に死刑賛成に変身してた 結局、彼らに足りないのは
「想像力」ということですね 換言すれば救いようのない馬鹿だということ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:37.50 XIRm/5Q/0.net
これは正論です。南出弁護士、がんばってください。

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:43.90 sdL3hjB10.net
>>403
麦飯食わせれば絶望するって誰の基準だよw
殺人を厭わない人間がそれで絶望すると?

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:44.25 lgFgYxr/0.net
>>418
無視できるほどの度合いなら死刑を認めても構わないんだな?と何度も聞いているんだよ
どうして誤魔化そうとするんだよ
私が言ってるのは十分冤罪の可能性が低ければ死刑を認めても良いはずだよねとたずねているんだ
いいか、十分に冤罪の可能性が引くければという前提条件の下での質問だ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:47.65 79mXtVE40.net
>>432
別に終身刑作るのには反対しないよ、そうすりゃ死刑判決も減るんじゃね
君らは順番が逆なんだよ、無くしてから作れって都合がよすぎ

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:49.68 PYWihDL70.net
>>429
仮釈放はシャバに出られるだけで無罪放免ではない。
無期懲役の刑期は死ぬまで続く。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:01:57.41 Ut4h9B4m0.net
>>1
まともな弁護士も居るんだな!
頑張れよ!
悪の枢軸である日弁連を叩き潰せ!

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:01.84 CSwQpipF0.net
>>424
知らなかった。情報ありがとう。調べたら5回も再審請求してたんだね。

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:19.08 W+YLbPE+0.net
>>30
死刑を廃止した国でも、国民の多数派は死刑存続希望が多かった
だが、国が人の命を奪うことは、人道に対する罪だとして死刑廃止が進められた
多数決で解決する問題じゃないようだ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:23.15 YJo1waGq0.net
>>433
なんで?税金が勿体ないから?
それなら理解できるが、死刑はただの安楽死だと俺は言っている。

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:53.93 akqc/ZfB0.net
個人、個別でやれって話しだよな

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:54.26 Mj+idfYt0.net
>>188
なるほど、詳細ありがとう!

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:02:55.85 rX7WKoqb0.net
>>1
法律を変えたければ裁判じゃなくて国会議員
になれば良い委員

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:03:06.40 Ut4h9B4m0.net
>>440
無駄なもんに税金使うぐらいなら真面目に生きてる人に使えよ

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:03:10.17 xHzPT2z70.net
>>107
昔から共産党員の巣窟

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:03:33.77 1PhaexDe0.net
頭のおかしなエリート気取りが国民の意見を無視して死刑廃止に突き進む
これこそ異常

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:04:15.40 Ut4h9B4m0.net
>>444
じゃあ終身刑でも良いけど死刑反対派が生活費出せよ
俺の払った税金はビタ一文使うな

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:05:11.32 CSwQpipF0.net
>>439
誰が見ても冤罪のリスクがないというのであれば>>55の論点の一つは消えるよ。だけどそんなのは無理でしょうに。
>>441
だから何が言いたいのよって話。放免になるとかそんな話誰もしてないじゃない。再犯リスクがあるかないかの論点で議論してんだしさ。

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:05:37.37 W+YLbPE+0.net
>>441
仮釈放された人が犯罪しても、無期懲役が再開された事例はないから
実質的に仮釈放で刑期終了と言えるかと

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:05:39.42 Ut4h9B4m0.net
>>451
そう
だれでも彼でも殺せと言ってるわけじゃない
死刑になるような悪事をしてんだから当然死刑しとけと言ってる

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:05:43.36 tSspR8MD0.net
弁護士も被害者になって始めて被害者の気持ちが解ったのだね

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:05:47.14 xHzPT2z70.net
>>411
それ今の日本でもあるなら言いたいことは分かる

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:06:30.76 Hg/MhIeW0.net
終身刑になったらなんの使い物にもならんから、さっさと殺した方が合理的だわな
無駄だもん

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:06:36.79 79mXtVE40.net
>>449
終身刑はあってもいいと思うよ
毎度毎度○○年で仮釈放されるだの○○年で出てくるだの
遺族感情逆撫でするやついるし

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:06:48.69 H728ss/y0.net
終身刑と無期刑で盛り上がっているようだが
終身刑という集団の中に絶対的終身刑と相対的終身刑があり
相対的終身刑の集団の中に無期刑がある
無期刑の集団の中に無期懲役刑と無期禁固刑がある
無期刑を期間の定めのない不定期刑であるという誤解があるが
無期刑の刑期は終身
なお、罪刑法定主義の派生原理から判決言い渡し時に何の期間も定めないのは量刑を法定で定めるという趣旨を没却するので絶対的不定期刑は禁止と解されている
最短5年の最長10年という短期と長期を言い渡し時に付けて言い渡す事は相対的不定期刑としては許容されている

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:06:57.47 Ut4h9B4m0.net
>>456
頭良いんだからそんな事は最初からわかってんだろって話だわ

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/15 21:07:21.98 xHzPT2z70.net
>>428
死刑の首吊りは縊死ではなく頚椎離断なので苦しくない。
執行までの苦しみは別


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch