【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:32.21 kUHndUIc0.net
>>512
復興増税決めたのは菅直人だよ。
施行が自民党政権だっただけ。
嘘つきバイデン野郎が!

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:33.54 DmHylHom0.net
アメリカも終わったな

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:39.64 isE7n9PM0.net
中国化のための反中國勢力皆殺し戦略やろうなぁ不透明が服着てるようないきものやし

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:43.08 3tl8A55f0.net
株暴落してくれ

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:45.76 0iZVTann0.net
取り敢えずバイデンさん当選でアメリカの主要な州の金持ちは個人でも法税でも劇うp
気になるのはバイデンさんがこの税収をちゃんと上手く使えるのかな?って、使えなさそう
耄碌爺いじゃん

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:45.77 RtHQCjGA0.net
カルピスの画像はよ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:47.45 djblPdbh0.net
バイデンはそれに加えてコロナは危険だ派だから、経済封鎖もまたあり得るわけだ
これは大暴落フラグかなり立ってきたと思う

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:51.45 oLbg5S3L0.net
日本の自民党には絶対出来ない約束だわ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:52.01 4emSCLR20.net
反トランプはバイデンの公約なんて聞いてない

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:55.63 hN+7KruK0.net
経済政策は日本共産党の妄想レベルだな。外交政策はどうなん?

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:01.74 +UAYCTna0.net
肉屋を支持していた豚を出荷

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:05.55 TMNaDc4w0.net
>>515
石油で儲けてたのは中東
アメリカは石油の輸入国で貿易赤字の原因になってる

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:05.75 ABWPaxIm0.net
CNNは裕福層ですか?

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:09.80 cbjN7SaJ0.net
>>5
投票用紙すらSFexpressだもんな

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:13.39 l6AqwKkK0.net
ネトウヨ ほらな言わんこっちゃ無い
リベラル ホェーーーーーー!!!

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:14.02 w4YQCzZa0.net
>>458
武力で再生エネルギー推進や
これができるのがアメリカ

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:27.66 Eg91iA7z0.net
アメリカ版ルーピー爆誕だぞ!日本の後追いするダメリカw

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:29.15 8IaXVil60.net
>>289
パナマ文書とか有耶無耶になったよな
忘れっぽい貧乏人も悪いが

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:29.75 lBT0fJYy0.net
>>540
で、自民になってやめたのか?w

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:30.50 i+Gd7P3X0.net
>>541
製造業は死ぬから雇用は確実に死ぬ

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:39.72 JNky91iN0.net
公共事業ジャブジャブの日本でもこれはちょっとだな
しかも増税分が半端ないし景気対策なのか不景気対策なのかわからないな
おったまげた

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:46.08 w4YQCzZa0.net
>>460
そりゃ金に決まってる

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:52.52 jHg7r8eg0.net
お花畑、満開ですね

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:53.59 RKhsMM1s0.net
あんなに大規模に減税したのにさほど物価が上がらなかったのを見ると
何のために税金を集めるの分からなくなるな

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:55.18 L2+Pg3BN0.net
一方日本では自民党竹中一味による一般国民搾取が強化され続けるのだった

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:57.05 22ZRCuGW0.net
>>538
日本人は米国税制の影響ある人少ないからね
税制をどうするかは大きな論点だった

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:00.75 DBS8G90d0.net
>財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い
まあ、これはいいこと

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:03.77 sv1bT0zp0.net BE:216311557-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
アメリカ大脱出の開始かな?

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:07.12 OmqqAECS0.net
トランプがやった法人税減税を戻すだけだろうからそんなに難しい話じゃないわな

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:10.39 BHQqt+T30.net
>>1
最高!
日本の総理も見習ってほしい

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:18.23 oLbg5S3L0.net
>>547
それに気付かないからその程度の収入なのよね

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:20.21 wJWidF/80.net
バイデンが超富裕層の脱税資金洗浄でお馴染みのデラウェア州を30年以上守ってきた
民主党とバイデンこそが金持ちの味方。
ハリウッドセレブや超富裕層はデラウエアで結び付いた利益共同体。
その金持ちに操られるマスコミ。それに扇動される米国民。
今回の選挙はトランプを倒したい民主党と中国共産党が利害で一致しチャイナマネーまで絡んで来た。

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.69 ubOd4jwl0.net
1ドル80円以下頼むわwww

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.91 JyakFwyO0.net
>>514
中国企業絡みのマネーロンダリングの容疑者だよ
バイデンは
中国企業=中国共産党
バイデン オバマ 民主党の犯罪みたいな金の作り方 検索して

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.93 p6HhdbLu0.net
ところで昔のニューデール政策って良かったの?駄目だったの?

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:25.22 ISSeuHGg0.net
ヨーロッパはロックダウンしてるけど株価は下げてないのな

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:25.28 HCNkagQV0.net
トランプ煽りまくってのに
増税って聞いたら発狂する奴ら草
最初から言ってたぞ

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:27.87 z/gZgvr20.net
>>1
これやると、大企業や富裕層が海外に逃げて自国が空洞化するんじゃないのか?
しかも石油削減を打ち出してるから、原油値上がりからの経費負担増で経済停滞するだろ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:30.98 WMGVEyJJ0.net
>>1
大増税か・・このコロナ禍で

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:32.01 djblPdbh0.net
>>541
菅政権は中小企業を半分潰すと言ってんだから、内需拡大どころか景気ズタボロになる未来よ

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:34.92 bd+pVLCO0.net
バイデンはクリーンエネルギー促進して石油産業終了へ導く政策とみんな思い出したかなw
サンフランシスコは電力不足ですぐブラックアウトする事が全米で起こること
日本も悪夢の民主党政権経験した事がアメリカに経験する

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:40.60 22ZRCuGW0.net
>>554
上がらないよ。上院多数は共和党の見込みだから。

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:42.86 lElLr6Gn0.net
>>527
バイデンがやとうとする政策ってアメリカ死亡させる政策ばっかりなんだよねw
日本から見ても「大丈夫?」って思うだけ
ま、アメリカ人が選んだ結果だから自業自得だけどな

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:55.80 cjxhKMBW0.net
つうかドルって10年以内に大暴落するでしょ
大増税したところで国際信用取り戻せるとは思えない

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:55.96 dn9r67ag0.net
>>504
ゲームでよくある
共産化してしまった
アメリカww

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:59.99 p32i9L7b0.net
新幹線買っちゃいなよ!バイデン
田舎にも通したら民度も変わるやろw
安全の保証は知らんがリニアでもええよ

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:19.02 jHg7r8eg0.net
失業してから気付くんだろう、しまったと

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:25.51 UQheckqV0.net
>>559
民主党伝統路線の日本締め出し、中国歓迎だろうね。
ハワイから西側は中国さんお願いしますとか言って、米軍撤退だってあり得る。

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:26.01 3HWcV8iI0.net
大企業や富裕層はみんなバイデン支持してたんだから
喜んで払ってくれるなw
ハリウッドセレブとか唸るほど金持ってるから
ガンガン増税してやって

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:29.44 7PUiQgXa0.net
アメリカが普通の国なっていきそうだな

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:34.75 Isc1agYe0.net
>>541
つ「円高程度じゃ、値下げなんて起きません」
値下げが起きる動機は、今も昔も利得に対する需要不足のみ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:37.79 i+Gd7P3X0.net
>>579
お前を雇う会社が払わされるからお前は首だな

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:38.94 MOOauzbN0.net
      (スレ間違えた、あらためてこっちに)
Qアノンとは関係なしに・・・バイデン関係あるオバマやヒラリーってマジやばいね
彼らの師匠って冗談抜きでルシファー賛美者じゃないか!日本の9条の会も関係深いという
キリスト教を心底憎むユダヤ人左翼・・・これこそマジもんの悪魔信奉者だからね
そらアメリカ伝統のキリスト教vsサタン信者・・・って自動的になるわけよ
日本の野党・マスコミ・パヨクも同じ・・・・まデュープスが多いかもだけど

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:39.04 sQ5z9rgw0.net
実は化石燃料が600万年くらい持つの分かったから
逆にその産業潰す方針なのかね

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:44.49 0qpwHUbd0.net
>>520
ダウ先物、爆上げ中

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:45.03 RKhsMM1s0.net
>>569
それに加えて外国から物を買った方が安くなるから
仕事はマジでなくなるな

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:47.95 Ih+Ktzdb0.net
日本も見習えよ
減税してばっかやん

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:50.87 fmbcLUsh0.net
次は徹底したトランプ支持者狩りかおそろしあ

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:53.90 4wBcMtWQ0.net
バイデンさん…尖閣と竹島は中国と韓国の領土ですよね^ ^
どうぞ日本を売って統一に向けて頑張ってください

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:54.74 zx4j459o0.net
これハリウッドスター涙目だろ

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:11.37 Mpfu7Ika0.net
オバマ時代も同じ事を言ってたけど結局やらなかった
嘘だと思うなら調べてみな

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:17.29 ZuuT4VuQ0.net
バイデン支持層のインテリ層狙いうちじゃんwww自分のクビしめてやんの

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:21.70 lBT0fJYy0.net
>>572
増税→景気悪化で税収が落ちる→更に増税→・・・
まるで日本のアホ官僚やw

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:28.75 jHg7r8eg0.net
ヘンなもの選んでしまった感が伝わってくるね

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:37.26 b+ciaMdF0.net
ねじれ議会を織り込んで株価は先週上がってた

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:39.35 4emSCLR20.net
アメリカ株はFRBしか見てないよ

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:52.90 i+Gd7P3X0.net
>>610
オバマは最後政策に行き詰まってたからな

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:57.48 T7wGrSZb0.net
コロナを舐めてるw
現実が見えてんのかな?

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:00.81 hpJzSCqx0.net
上院は共和党だし
何もできず終了かな

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:03.93 Eg91iA7z0.net
>>604
お、まだ逃げ場を提供してくれんのか、アメリカさん優しいな。逃げ遅れんなよ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:10.05 K4eA7zix0.net
バイデンに投票して大増税 
ラッキーだね

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:13.10 b+ciaMdF0.net
ジェフ・ベゾス氏、今年に入り1兆円超相当のアマゾン株を売却
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:14.09 HgnQALnn0.net
これはチャンスだ
10億円以上の資産を持っている個人と
1000億円以上の資産価値を持つ企業が日本に移住した場合
向こう100年ほど無税にすれば一気に金回りが良くなる

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:23.25 ShM6zB+x0.net
不況時に増税w
キャリアが長いのに大した成果上げてないわけだ

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:25.75 TMNaDc4w0.net
>>584
当時の水力発電は珍しくて最新技術が使われて効果高かったけど
今は古い技術だから作ってもそこまで経済的に効果高くならないだろうね

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:25.99 Ih+Ktzdb0.net
トランプ支持者って貧乏そうだから
これはテノヒラクルーになるんじゃないか?

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:30.41 dn9r67ag0.net
>>589
日本は人口減だから
経営者減らして
スリム化するだけだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:37.20 n5SDobp40.net
パヨクは悪の限りを尽くして最後に誰かに擦り付けて正義を偽装する団体だからなぁ
真逆な事ばっかりやってリベラルなんて言葉が好きなのもそのせい

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:41.02 iVtowKWq0.net
>>554
その通り。
社会主義政策だと、官が口を出すことになるから失敗するんだよ。
民に何をつくるか自由にやらせるのではない。
液晶事業とか原発輸出事業とか全部失敗しただろう。
トランプは企業減税する代わりに民間投資させたから
工場が建っても何を作るかは民の好きなようにできた。
台湾のTSMCが5nmの最新の微細化プロセス工場をアリゾナに建設したのもそれ。

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:42.19 gsY6xeW00.net
プラザ合意なみの中国包囲網くるね

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:43.23 WMGVEyJJ0.net
>>587
バイデンって市議やってたのを武器にしてるけど、こんなんかって感じ・・・

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:49.73 e2npUZoB0.net
富裕層だけで金がぐるぐる回るやつや
要するに自民党と同じ

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:54.88 cbjN7SaJ0.net
>>89
バイデンのどこが新しい人材だよw
息子と孫娘の名前すらわからない痴呆老害の代表だろw

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:58.97 /CLc6C5J0.net
バイデンの景気悪化政策みると不自然なマーケット上げ分かるような気がするw

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:00.30 DBS8G90d0.net
>>547
ビル・ゲイツの資産が半分になったからと言って
俺達の仕事にどう影響が ?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:06.26 0iZVTann0.net
>>559
本人はアルツハイマーか痴呆かわかんないですけど
こんなんだから、副大統領次第って事でよくわからん
あの女の人、どういう感じなんじゃろ

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:14.33 xVJMbAl+0.net
余裕のある富裕層から累進課税を強化して財源を確保し
コロナで弱りきった弱者への保障を厚くして同時に景気刺激策として大規模財政出動
方向性としてはまっとうだ
ネオリベシンパは気に食わんだろうがな

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:17.55 jqP+iYaA0.net
富裕層アメリカ脱出して貧乏な国になりそう

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:18.71 QoFC1ISa0.net
逃げるのはアメリカで商売させない

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:31.77 Ye/QIgwA0.net
バカ?

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:37.49 iVtowKWq0.net
>>621
株が暴落することを予測しているのかもな

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:37.57 3HWcV8iI0.net
バイデンは共産主義者のサンダースの協力を得るために
サンダースの政策も取り入れるらしいし
アメリカも共産主義国家の仲間入りだなw
金持ちに都合がいい自由や民主主義みたいな甘っちょろいものはもうアメリカにはないw

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:48.29 Eg91iA7z0.net
>>622
そやね、日本は富裕層や法人税減税してアメリカから逃げ出した企業や個人の受け皿になればいいよね

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:49.68 OmqqAECS0.net
>>587
もう多くの企業はパリ協定や排出量取引に対応してESG投資だのSDGsに取り組んでるからそこまで酷くはならないかと
ただ古い産業のまま取り残されてる地方や田舎はヤバイだろうけど

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:56.68 0qpwHUbd0.net
>>619
バイデン好感して全世界で株高やで~

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:57.68 cjxhKMBW0.net
まぁこんな増税案通らないから意味無いけど

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:58.83 ShM6zB+x0.net
大企業や富裕層から金取って
国際入札で中国の企業に発注?

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:59.11 DBS8G90d0.net
>>636
トランプ 「実は俺は貧乏人だ」

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:01.80 NP3akIpF0.net
タックスヘイブンやるだろうから、頓挫するだろ?w
国(増税払え)金持ち(はい)なわけねえだろ、どこのおとぎ話?www
戦争になるなら、考えるけどな。

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:03.57 fmbcLUsh0.net
自民党と麻生太郎にお灸を据える!
共和党とトランプにお灸を据える!
10年もたってから後追いをしなくてもいいのに

650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:07.25 wJWidF/80.net
バイデンの増税は通らない 上院は共和党が過半数取るから
多分バイデンは任期中に死ぬか逮捕でカマラハリスが大統領になる

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:08.30 OCglyYfI0.net
コレはチャンス
日本は所得税、法人税を減税して
アメリカのカネモチと法人を呼び込むべき

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:14.54 i+Gd7P3X0.net
>>622
日本人を雇わず、日本に税金も入れないで何の金回りが?
日本には投資しないよ、籍を置くだけだ

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:15.32 lElLr6Gn0.net
>>460
環境ビジネスって既得権益を潰す運動なんだよ
二酸化炭素が問題だって決めつけて叩くのがガソリンエンジンの自動車
自動車産業が欲しい中国と利益が一致しているんだよ
中国ってどうやってもノウハウの塊のガソリンエンジンだけは作れない
EVだったら自動車産業が取れるって思惑があるから環境ビジネスに金を出しているんだよ
だって環境汚染ガン無視の中国がEVだけは真剣にやってるって変だろ?

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:25.97 fBhO4pXO0.net
オバマ時の副大統領だからな
北朝鮮になにもしない戦略的傍観 
拉致問題も興味なし
安倍が靖国参拝した時に
中韓の方をとって
参拝に失望した声明
それで安倍は靖国参拝しなくなった
バイデンのここはかわらないだろう

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:32.35 Cc62vJHg0.net
アメリカの過半数の国民がこれやってもダメージが無いんだから構造的な問題だろう
富裕層増税はこれからのトレンドだあきらめろ

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:40.78 dn9r67ag0.net
>>569
そしてコロナでサービス業も死んでるから、間違いなく大恐慌だわ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:46.81 OCglyYfI0.net
そして消費税はガツンといけばいい

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:53.89 ckRfV8xv0.net
>>606
アメリカのあのガタガタな道路見たら
日本は十分で別に真似しなくていいと思うけどな

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:57.20 W9TCwdme0.net
日本企業もこの金に群がれば良いよ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:00.87 4emSCLR20.net
麻生は香港の金融市場を日本に持ってこようとしてるけど

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:02.34 K4eA7zix0.net
バイデン政策に乗っかる形で日本も炭素税くるけど
みんなトランプよりバイデン支持だからしょうがないよね

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:06.32 Isc1agYe0.net
>>591
インフラ目的ではなく、中国との戦争目的での増税なら逆の話になるかと。
これやられたら、企業はへいわ!へあわ?へわわ!おかねぽぴいいいい
と狂いだスと思うり

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:08.19 VcdFm4Ml0.net
日本でもトヨタわパソナに課税をするべきだな。派遣やパートの多い企業は、派遣税を課して、正社員を雇用するより、負担を高くすればいい

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:09.64 u1MGTGnj0.net
>>651
既にアベちゃんがやってる
なんという先見の明
これじゃアベちゃんに野党はゴミ扱いされるわ

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:13.76 UV+z+YxF0.net
>>290
>企業を減税して代わりに民間投資を促して
全然違う。
トランプのやったのは国家権力で介入して
無理やりアメリカ回帰や他国企業攻撃をやったこと。
市場原理より労働者と社会を優先した

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:14.36 DBS8G90d0.net
米国のインフラ・・・
新幹線でも作るのか・・・

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:15.69 Eg91iA7z0.net
>>644
それを額面通りに受け取るから勝てないのよ。暴落の前には必ず逃げ場がある、それを見逃さないこと

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:17.26 a8w/nEUX0.net
>>367
何を言ってるんだ?
支持層は中国共産党だよ。
自分で2期はやらないと言ってるから、次の選挙の事は気にする必要は無い。
だから、自分に投票した人の事を考える必要もない。
加えて、チャイニーズマネーで生涯を豪邸で過ごせるから、任期終了後も働く必要もない。

バイデンは、脳内で悪魔と一緒に天国で小躍りしてるに違いない。

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:30.36 W8PKAeAZ0.net
>>626
ベトナム人呼び込んで?

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:36.37 kMD6Q+sK0.net
アメリカ人の金持ちが
金持ちから沢山税金取ってとか言ってなかったっけ?

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:37.68 Em33+xaj0.net
自民党にお灸そえる
トランプにお灸そえる

悪夢の民主党政権思い出すな

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:47.48 6WOLTLJW0.net
富裕層に増税してもコロナで海外へ逃れるなんてできないだろうからガンガンいけ

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:49.25 3P8O8X5s0.net
普通は法人税増税を公約に掲げる政権を経済界が味方するなんて有り得ないが
増税以上にトランプが経済界に嫌われてたってことでしょ
強権発動して企業活動に口だしまくりだったし保護主義で全方位に経済戦争仕掛けてたし

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:50.35 /J0QPjMa0.net
>>666
日本のリニア走らせろ菅

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:55.75 3A1/27Vp0.net
>>7
ジャップランドはもともと終わってるだろw

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:57.72 dn9r67ag0.net
>>610
オバマ時代は金持ちが金持ちだけの街を作りデストピアが出来てたな

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:59.29 jHg7r8eg0.net
お先真っ暗

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:07.08 he8WRCwz0.net
>>628
コロナだからね
民間に自由にやらせていたらいつまでたっても収束しない
移動と営業だけは規制して感染防止を図らないと

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:13.81 u1MGTGnj0.net
>>569
まぁ俺自営だし別にいいけど

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:17.10 VHmKQPmG0.net
富裕層から徴税して貧困層に施すって自民党と真逆の政策だな

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:24.04 TnHl6yaN0.net
主に再生エネルギーの分野に振り分ける
財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税
自民が絶対言わないことで 左翼政党やメディアが火病起こす事だよな

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:27.35 lElLr6Gn0.net
>>621
当たり前だねwww
これから株安になるのは確定だからね
日本でもこれから先物や株をやるやつはマジでバカだよ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:28.35 DBS8G90d0.net
>>669
アメリカの羊さん、逃げてえぇぇぇぇ (´;ω;`)

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:35.63 MFXB3vec0.net
アメリカの盧武鉉

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:40.42 RKhsMM1s0.net
民主党にはオカシオコルテス議員っていうMMTの信奉者がいるから
インフレが起きてないのに増税する理由はないって理解してるので
案外、民主党内部から増税反対の意見が出るかもな

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:44.54 REHMJySr0.net
GAFAの連中にブーメランかな

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:47.61 jHg7r8eg0.net
バイデン・ショック、不景気

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:00.81 xWp2Df9P0.net
バイデンに投票したやつ脱糞だな

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:10.00 dn9r67ag0.net
>>624
むしろダムを壊してるよね
老朽化して危ないから

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:20.98 u1MGTGnj0.net
>>675
だったら韓国に帰れや基地外
お前がいるからそれが嘘丸出しなんだよゴキブリ乞食朝鮮人

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:24.82 i+Gd7P3X0.net
>>671
そのうちいい夢に変わるさ、何故?
そのうち脳味噌の中が中国人にすげ替えられるからな

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:27.57 VopkqNn+0.net
アメリカは社会インフラボロボロ(物理)なんでこれはありだが
増税表明は3年我慢して

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:42.73 I1c5ADes0.net
トランプざま~w
ビルゲイツには何兆円も課税しろや

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:53.39 4wBcMtWQ0.net
>>674
はいよ!!
2階の指示で中国の新幹線を売込みますわ

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:56.11 DBS8G90d0.net
アメリカはTPP に復帰しろよ

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:59.18 fBhO4pXO0.net
新幹線は高架だからな
それこそ200兆かかる
…ぴったしやな

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:03.24 OmqqAECS0.net
>>603
潰すというか
パリ協定で世界各国が化石燃料に課税してその莫大な利益を世界中で再分配しようって合意が整ったからな
予定として2050年までにはそうなるハズ

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:12.10 mO5eBHmm0.net
さっそく左巻節
投票した資本家さん墓穴掘ったね

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:14.66 Isc1agYe0.net
>>673
トランプさんのヒール演技は流れつくるのに上手だったね。
綺麗に悪役やっていたから、騙しやすかったと思う。
コロッと騙されて勝たせてくれたし。

700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:23.36 3A1/27Vp0.net
>>690
ネトウヨくんはいつも同じ反応するよな
日本人でも日本が大嫌いになる政治をしてきたくせに

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:24.86 u1MGTGnj0.net
またあの株価下がってぼーっとしてる中国人の画像が貼られそうだなw

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:27.20 8FPlZQqD0.net
当たり前のこと
日本は安倍が富裕層と大企業を優遇して
貧富の差が拡大し目茶苦茶になってる
菅も安倍路線だからな

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:29.20 iVtowKWq0.net
>>665
違わないだろ。
国家権力使って強引に多国籍企業にアメリカ国内に民間投資させたんだよ。
タックスヘイブンで逃げようとさせなかったわけ。
これは俺の言ってる事と少しも違わない。
新自由主義で減税して国内誘致して吐き出させてキャッシュフローを太くした。

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:30.83 dn9r67ag0.net
>>638
そもそもまともな商売が出来なくなりそう

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:40.34 DBS8G90d0.net
>>694
テキサス新幹線で、中華系企業は、アメリカから完全排除されただろw

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:58.92 Cc62vJHg0.net
トータルで見たら経済は縮小するであろうが、その内訳をみたら
富裕層が大ダメージ・庶民層は+なんだからアメリカ国民の過半数がこれを支持したんだろう
コロナで海外に脱出出来ないんだから徹底的にやった方が良いよ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:02.55 hMNc7U400.net
GAFAからたっぷり取ってやれ
こいつら支持者なんだから文句言わないさ

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:03.96 f0aWk+KK0.net
株も爆上げ。バイデンサイコー

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:09.54 OCglyYfI0.net
日本の投資環境をよくして
外資を呼び込むチャンス

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:10.27 T7wGrSZb0.net
>>686
GAFAがアメリカに税金落とすとは思えんのだが…

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:14.89 udHrVZO40.net
バイデン最高じゃん!
上級国民をぶっ潰せ!

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:22.38 lBT0fJYy0.net
>>625
ホワイトハウス前でトランプに向かって you are fired! とかボードを掲げてお祭り騒ぎしてたやつ本人が、
バイデンの政策でクビになるって分かってないのが笑える

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:34.63 i+Gd7P3X0.net
>>679
まあ良くはないと思うぞ、
そのうち中国発のスーパーマーケットやらが乗り込むだろう
そうなったら小さな自営は駆逐される

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:38.23 +GtFkkVb0.net
アメリカ荒れまくり・・・
大丈夫か?

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:42.51 2NGk6sRC0.net
そこまで悲観しなくても
お前らアメリカ人か?

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:51.39 lElLr6Gn0.net
>>697
バイデンは2025年で石油産業をぶっ潰す予定みたいよww
石油関連業者って物凄く幅広いのにバイデンに入れるってバカだよね

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:11:58.91 pfpvK+lD0.net
>>655
富裕層は増税されない、税金対策いくらでもできる。
中間層と高給サラリーマンが増税される。
企業が海外へ移って、税収が下がり、結局最下層の税金が上がる。
エネルギーも高くなり、冬は暖房払えなくて死ぬ人が大量に出る。

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:07.97 IQ50K/h40.net
政権移行チームが公表した経済政策を読んだけど
このインフラ投資には、マイノリティー向けの住宅供給とかが入っているから
成長力向上としてのインフラ投資とは思わないほうがいいよ
その他、格差是正や人種差別への対応とか
経済政策のほとんどは社会主義的発想で、アメリカの経済成長力云々にはならない
おまけに、製品や新技術はすべてアメリカ産を目指すとよ
この点はトランプと共通で保護貿易主義全開
いま調子にのって株を買っている奴らへ、悪いことは言わない、ここで逃げておけ

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:16.80 OmqqAECS0.net
>>655
都市部は良いけど地方の産業や雇用や生活は大変になるかな

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:16.89 dn9r67ag0.net
>>673
金持ち、経済界に嫌われるのは
庶民の味方なんだよ

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:17.16 n5SDobp40.net
バイデン政権になって得をするのはマスゴミ連中だろうな

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:24.99 UQheckqV0.net
自由主義が生み出したITは、皮肉にも共産主義の監視社会やプロパカンダに好都合だったということなのか。

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:31.17 mO5eBHmm0.net
トランプ以外なら何でもいい
って心理だったんだろうけど
見事に裏目に出たw

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:34.94 3A1/27Vp0.net
バイデンみたいなのが日本にも現れないかなw
山本太郎氏が総理になるようなものだけどw

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:38.58 DBS8G90d0.net
>>715
アメリカが風邪を引くと日本が肺炎引き起こすと、昔から言われてな・・・

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:43.19 4emSCLR20.net
色々日本はチャンスなんだよ
実際行き場失った緩和マネーが日本に投資されてるし

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:12:54.39 0rTzsRYX0.net
>>358
まずトランプは北京に怒りなどない
奴は中共のやり方を称賛してる
だから新型コロナウイルスをChina Virusとは呼ぶが、他の保守派の人のようのCCP Virusとは決して呼ばない

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:00.64 Yzv1XiBp0.net
コロナとダブルパンチで世界経済冬の時代に突入か

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:01.00 u1MGTGnj0.net
もう株売るかどうか言ってるやつは手遅れよ
明日暴落すっから

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:01.71 QfiA/OjD0.net
選挙終わってすぐ出す話か?これが

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:13.57 Id5LeGvy0.net
知らんけど公約通りじゃないの?

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:17.06 p2EaEhLW0.net
コロナ不況下で大規模増税って不可能だろ

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:21.87 S1vIX+NP0.net
アマゾンのトップが1兆円以上株売ってるって逃げる気満々やないか

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:26.37 6tJ1xr730.net
>>705
中華はカリフォルニアや
が、金ないということで白紙になったみたいね。
テキサスははじめから新幹線。
が、テキサスに新幹線が必要だとも思えない。

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:28.76 0iZVTann0.net
>>591
あがるの決まってるじゃん
州によるけど、そうじゃなかったら問題でしょ

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:29.71 EV9vIQMi0.net
この時期に増税ってトランプ政権だった時より経済悪くなるんじゃねえのコレ?

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:33.23 tMz2PUhr0.net
>>609
ハリウッドは一般的に民主党だよ

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:38.41 fBhO4pXO0.net
上院下院で民主党が伸びるどころか
逆に減らしたからな
バイデンの政策が通らないだろうで
安心感が出て株があがってる
単純にものすごいご祝儀相場も

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:48.73 u1MGTGnj0.net
>>724
鳩山、菅直人・・・・

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:55.57 fmbcLUsh0.net
民主党知事の州は軒並み失業率が激ヤバってニュースでやってたw
治安は最悪だし経済もボロボロ
民主党支持してる奴って何がしたいのかね?

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:55.69 212hrFmm0.net
これでマスコミとかSNS長者とかが手のひら返したらちょっと笑える

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:13:58.43 9Wcf57F40.net
>>508
日本は法人税減税してるでしょ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:00.70 GuN5Bf5s0.net
富裕層が逃げるんじゃないのか?

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:06.85 QfiA/OjD0.net
トウんベリ歓喜やな

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:07.32 PdXddR7j0.net
>>448
リベラルとか呼ばれる奴の思い上がりってのは世界共通なんだな
自分と意見を異にする他人様を捉まえた日にゃ富裕層の味方をして上級気取りして
遊んでるようにしか見えないような不真面目さが多くの人々から嫌われるんだよ
先進国で高等教育以上の教育を受けた人達、世の人達の大半は富裕層=悪 
としか考えないような了見の狭い、ルサンチマン丸出しの思い上がった扇動者
みたいなもんに用はねーんだよ
少なくとも日本じゃ世の時事問題には大人達は是々非々で個々の対応するのが
常識、金持ちだから悪、貧乏だから正義などという憎しみや争いしか生まない、
危険な考え方をする大人はごく少数だしそんな事を本気で考えてんのは異端だっつの 

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:09.26 DBS8G90d0.net
>>727
じゃあ、北朝鮮の空爆でいいや。ついでに韓国も

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:14.43 frtP5u780.net
増税して海外に逃げる富裕層なんて 共同体の一員になる資格ない
俺が大統領だったら そんな心が貧しく道徳感情的に許せない連中は再入国禁止にする
自分に成功の機会・環境を与えてくれた国や他者に感謝の気持ちや貢献・恩返しなど
する気皆無で 税金が高いという理由で移住・国を捨てるような富裕層は
軽蔑の対象でしかない
現代は 大衆と富裕層という根無し草が世界的に跋扈している
こういった連中には 他者・国家を尊重するという認識はない
自分の自由・権利ばかりを主張する利己的存在な人ばかり
だから 世の中は相互不信・相互不信頼関係になる
それが世の中の人々の心に不安・不満・怒りを蓄積させる
それらはSNS上においては 炎上として表出する
それで留まっている間は良いが 最終的には それらは他民族・国家に向けて
表出されるようになるだろう
つまり 第3次世界大戦が起こるということだ
結局 人間は殺し合いによってしか 真の解決を図れない宿命にある
富裕層VS貧困層の問題の解消も同様の手段によって解決される宿命にある
人間は 最終的には理性的ではあり得ず本能的 すなわち感情的動機によって
自分たちが敵=悪とみなす連中を殺すという選択を余儀なくされる宿命にある
その悪が中国になるのか 富裕層になるのか?
続きはWEBでw

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:14.47 lElLr6Gn0.net
>>729
明日暴落は無いと思うよ
株持ちの富裕層が売り抜けてからが地獄
一気に株安になると思うよw

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:15.15 ydfRBxyK0.net
トランプ支持の企業は税率プラス50%!!!

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:19.51 6WOLTLJW0.net
>>718
マイノリティ向けの住宅供給って、嫌な予感がします

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:19.64 dn9r67ag0.net
>>669
それは売国2F、安倍一派の策略

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:24.13 tMz2PUhr0.net
>>732
だから金持ち富裕層狙い撃ちの増税で下層は関係ない。

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:28.76 ybR8GgpT0.net
日本人がミンス政権から学んだように、アメリカ人もバイデンミンス政権から学べば良いが…

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:35.78 u1MGTGnj0.net
>>735
かわいそうに・・・

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:43.21 n5SDobp40.net
>>722
結局自由主義もそこに向かってただけだからね

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:44.89 cCviNJWO0.net
こんな増税は日本人は認めません
バイデン政権に日本からNOを!

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:46.39 6Eak2EFS0.net
企業や富豪が米民主党を応援した甲斐があったなー
おめでとう

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:14:57.92 D5KF2Q980.net
大企業富裕層ばかり優遇
真面目に働く庶民には努力不足、自己責任だと苛める
腐れ自民党はまずやらないことだな

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:01.78 TIRPDDrW0.net
スダレもやれよ。コロナで海外に逃げれないだろ

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:04.65 /PVlg+jV0.net
また、円高・株安の時代か・・・

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:11.60 67XgvKIF0.net
どうせ4年後にはボケてて再出馬できんだろうし、それまでジャンジャン金持ちと大企業
に課税してばらまいてくれw
米国株ががっつり暴落するだろうが、その間に俺はせっせと買い込んで4年後に売電が
認知症で引退した後の爆上げをしっかりもらうことにするわwww

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:21.32 u1MGTGnj0.net
>>748
ぷぷぷwwww

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:22.32 0iZVTann0.net
>>628
トランプさんのが日本のパートナーとしては気が楽だと思う
やだわバイデンさん
日本の政治家さん達頑張って!

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:24.10 OC5IiTnc0.net
>>736
コロナで景気悪くなってただけだから
富裕層が損するのはわかってたがエッセンシャルワーカーはインフラ事業なんかできないだろうし
どうなるんだろう

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:27.00 B2bAXjtH0.net
日本と同じ
自国に増税、中国に減税

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:41.20 yZZapt4r0.net
インフラ整備する業者から
キックバックする気マンマンだね

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:47.75 wJWidF/80.net
バイデンは上級国民を潰さない
その上級国民たちの資金洗浄脱税の場であるデラウェア州の番人を30年以上やってきたのがバイデンなのだから

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:48.18 9Wcf57F40.net
>>743
アメリカの市場捨てて全力で逃げるかと言うとそうでもないと思うぞ
資産移せる部分はすでに外国にあるだろうし

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:51.51 dn9r67ag0.net
>>697
誰も使わなくなれば
無意味だなww

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:54.01 fBhO4pXO0.net
>>752
金持ち富裕層がタックスヘイブンや
外国に移住したら
それだけで税収も国内の消費もなくなるって
わからないバカ

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:54.81 lBT0fJYy0.net
>>716
菅は2030年までにぶっ潰すと言ってるけどな
アメリカの底辺は底なしのバカだと思ったのは、トランプに助けてもらった死にかけのラストベルトの連中がバイデンに入れたことだけどね

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:55.67 UV+z+YxF0.net
>>703
>国家権力を使って強引に
だからそれが社会主義だっつーの。
コスト的にはペイしないのも市場秩序に合う形で
引き寄せたんじゃなくて、政府の規制と介入によって実現したわけ。
市場原理よりもアメリカ社会を優先させた社会主義者がトランプ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:15:59.09 SOiYI6V/0.net
真壁昭夫
中国が2011年から3年間に使ったコンクリートの量は66億t。
これはアメリカが20世紀に使ったコンクリートの量よりも多いのです。
つまり、史上空前の規模で拡大した中国経済のバブルが崩壊した際に引き起こす影響もまた、これまで人類が経験したことのない規模になる可能性があります。
当然、世界経済全体に大きな影響を与えることになりますが、特に中国経済への依存度が高い国々は深刻なダメージを受けることになるでしょう。

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:04.89 jwef9cBi0.net
>>4
そういうことか
相場はその方針を維持するってことだな

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:08.34 u4CKSKtd0.net
陰謀論を笑ってると現実になって帰ってくるんだな
一つ勉強になった

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:13.33 4emSCLR20.net
株高はAIが赤化を望んだんじゃない

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:18.77 qWmbzfpd0.net
Twitter社が200兆円くらい納税してくれるよ

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:23.52 DBS8G90d0.net
>>759
竹中 「日本国民が海外に逃げられないうちにやります。BI 国民一人当たり7万。その代わり生活保護、年金、健康保険すべて廃止で」

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:39.66 3HWcV8iI0.net
>>674
走るとしたら中国製のリニアに決まってるだろw
そしてすぐ大事故を起こす
アメリカの政治家もインドネシア並みになってきたなw

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:47.66 u1MGTGnj0.net
バイデン『バイバイデーン』

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:50.35 QtMAs2xq0.net
だからChinaから1兆円もバイデン側に渡ったのか
こりゃトランプ戦わないとな

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:52.06 YcJFKZda0.net
税収減った分を中国に払わせるくらいしろよ

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:16:55.96 kTLpNoG80.net
鼠小僧的な
弱い者の味方で一見よさそうだけど、流石に悪手

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:10.97 Yzv1XiBp0.net
>>752
給料減るだろ
玉突きで大企業の取引先にも影響あるんじゃねえの?

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:12.92 cCviNJWO0.net
企業から取るより生活保護をカットしろよ
バカだろバイデン
日本人は絶対に認めないぞ

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:17.04 6Eak2EFS0.net
>>730
ヒント:財務省(日本学術会議)
東日本大震災後、復興増税を進言してるやん

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:19.99 6UoknLFd0.net
急募:壁を撤去するだけの簡単なお仕事です

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:21.10 lElLr6Gn0.net
>>740
テキサス州だって、共和党が改革して成長路線にしようと税制優遇して移住を呼び込んで
住みやすい都市にしようとしたら移住するのが民主党支持者ばっかりwww
政治的には共和党なのは分かっているけど、思想的に民主党ってクズが今のアメリカを衰退させてる
民主党政策が失敗して、共和党で修正しているって歴史になってる

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:25.95 b9l/o2w80.net
>>740
中共に殺されたいんじゃない?
収容されて毒ガス部屋行き
普通にありそう

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:34.52 L7/lHgFh0.net
ああインチキ大統領か

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:36.55 Isc1agYe0.net
>>752
富裕層増税しようとも、その負債は労働報酬の天引きに転嫁され、辞めたら業界経営書クラブで情報共有されて、そいつを業界からスポイルするだけのこと。
メタルギアのディレクターもコナミにやられていたやん。

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:37.85 pfpvK+lD0.net
>>711
バイデンみたいな献金貰いまくってる政治家が本気で上級国民潰すと思うか?w 47年間政治家やってて一度でもやったことあるか?w

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:40.71 DBS8G90d0.net
>>779
中国で走っているのはドイツ製リニア
中国ではリニアは開発できていない

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:41.59 u1MGTGnj0.net
>>770
ええやん別に

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:17:58.27 uFyTVjCV0.net
増税とかアホだろ。
そんなことしたら金が中国に流れるわw

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:03.84 wZBcjBYP0.net
議会通らないから

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:04.17 Cc62vJHg0.net
200兆円のインフラ投資すればアメリカの庶民層は相当救われるだろうからな
これを国民の過半数が支持するのは理解できる
日本もやった方が良い

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:04.86 HCNkagQV0.net
>>770
富の源泉のアメリカから移住ねぇ・・・

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:06.46 2NGk6sRC0.net
大丈夫だ
あれだけ応援してたメディア連中が200兆位軽く払ってくれるだろ

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:19.33 opRexBni0.net
確かにワクチンはこれからのインフラになるかもな

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:19.37 JNky91iN0.net
>>752
こんな政策、下層のアメリカ人でも嫌がる
アメリカ人のメンタル知らんのか?
なるほど選挙前にはなにも言わなかったわけだ

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:21.38 FNMuFGVG0.net
>>10
ステラ社?10年先は無いよ
いくらベンチャー企業といえ独善が過ぎる
まるでアパレルブランドだ

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:22.43 u1MGTGnj0.net
>>792
悔しいのぉw
株、売り損ねたの?

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:25.27 uMVXvCXD0.net
富の再分配はよ!

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:25.32 mbFRsyfQ0.net
>>1
まぁ無理だろうな
しかも経済よりコロナ対策を優先するだろうし
ロックダウンなんかしたらアメリカ経済は地に落ちる
金持ちからも底辺からも嫌われてバイデン1年ももたんかもな

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:27.48 TunDo7uG0.net
日本の民主党ソックリですね
面白くなりそうです

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:31.18 ZMb5KFQx0.net
貧乏人は金持ちの心配などしなくていいよ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:34.38 dn9r67ag0.net
>>718
少数者に住宅供給
金持ちに家与えるのかよww

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:45.43 i+Gd7P3X0.net
>>715
あのなあ、アメリカから見ると日本は中国を覆うように広がった国なの
だから歴史的には中国での商売を邪魔する蓋だったの
太平洋戦争でその蓋を手に入れたわけ
そして使い物にならない蓋を捨てようとしたとき中国はアメリカの敵だと分かった
何十年もの間、蓋は機能し続けた、でも邪魔なことには変わりなかった
だから何度も何度もジャパンバッシングとジャパンスルーが起きた
そして今、アメリカは戦争に負けた
これからこの蓋は中国のものになるだろう
そしてその上でジャパンスルーが始まるんだ

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:48.01 n5SDobp40.net
>>211
マスメディアへの強行姿勢が一番支持を得た所だろ

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:18:49.65 zx4j459o0.net
チャーハンしてるバイデン

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:01.25 jwef9cBi0.net
>>772
政府が介入するか
民間が介入するかの違いだけ
資本主義で相場が本当に自由なんてないから

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:02.15 u1MGTGnj0.net
>>770
どこへ逃げるのw

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:03.21 fBhO4pXO0.net
貧富の格差是正で
金持ちから金をとれっていうやつはただ
妬みだからな
ほかも金持ちになるようにしろってなんで言えないのか
ゲームでもあるよなw
強いキャラを弱体しろ!
弱いキャラを強化したほうが良いだろww

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:17.13 p03omnKz0.net
自由なくなるねえ、アメリカさんw

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:18.01 tMz2PUhr0.net
>>770
発達障害か?アメリカの内需動向も知らなそうだね。
その上の話してるのだが。

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:21.24 9Wcf57F40.net
>>770
一応ここ最近ずっと金持ちの資産は増え続けている
資本力=富の吸引力だから
この前提で見つめ直してみると、きみが言うとおりに市場の金は金持ちが潤しているというよりかは
金持ちが市場の金をひたすら回収している側面の方が強い
調整できるならした方が良いだろうね

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:21.58 uMVXvCXD0.net
金持ちどもは覚悟しとけよw
これからアメリカを始めとして富の再分配が始まるからなw
今まで蓄えた財産は全て没収か100%課税なw

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:21.81 EPgpH2WW0.net
で、裁判所に書類提出って日本時間の0時か?終わりの始まりかw

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:25.95 dUn2kbOh0.net
鳩山由紀夫みたいなやつだな

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:50.42 AR6ZUYvt0.net
増税しようにも大企業と富裕層の資産はすべてタックスヘイブンにあるんだぜ。
外国にある資産にどうやって課税する気だバイデン。
・・・そうか!シナより先にタックスヘイブンを侵略併合するのか!

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:51.79 OmqqAECS0.net
>>716
アメリカの石油産業も国際取引してるようなグローバル企業や大資本はパリ協定に賛成してたりもする
アメリカ国内の石油産業やエネルギー産業関連で地方や田舎のガソリンスタンド周辺なんかは絶対反対の地方保守層はトランプ支持者よ

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:52.99 QtMAs2xq0.net
バイデンはもう78だから副大統領のおばさんが大統領になって無茶苦茶しそうだ

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:53.36 T7wGrSZb0.net
これは不正票の内部告発を促進するなw
バイデンも不正票の炙り出しに協力してるんだろ。
ここまでして不正がないならバイデンの勝ちでいいんじゃね?

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:54.80 u1MGTGnj0.net
>>814
俺自営だからわりとどうでもいいw
お前、気にしすぎや
ただの無職のくせに

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:19:55.54 3/5XXF3m0.net
まあ、米国の富裕層に課税して日本のエコ製品を買ってくれるなら大歓迎だけどね。
選挙で協力してもらった分、だいぶんチャイナに回すんだろうねえ。
政治と経済は別!!とか言って。

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:15.31 pfpvK+lD0.net
>>797
ソーラーパネルと風車はどこで作られてる?

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:20.44 zx4j459o0.net
ほんとバイデンは鳩山由紀夫ぽい

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:21.28 +XngZfVw0.net
>>797
年間だと50兆だぞ
日本の建設予算が10兆だからGDP比考えると実はそんなに凄いわけではない

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:21.94 ERkurcrj0.net
四年後生きて大統領やってる可能性が限りなく低いからなんでも言い放題だな

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:24.56 /PVlg+jV0.net
>>821
全米の金持ちがデラウェアに大集合!

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:27.02 Isc1agYe0.net
>>808
安くて壊れる家与えてハムスターさせるだけ。
サププライムローン破綻セカンドシーズン

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:28.23 fc9z3m860.net
コンクリートから人へ

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:31.25 5NwEOSnV0.net
コロナで弱ってるし企業に増税はしないんじゃないか
まあ上院は共和党取ったし株価は問題無いと信じている

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:39.87 m7QHQP1U0.net
・インフラ投資10年間で400兆円
・クリーンエネルギーで2025年までに石油産業廃止で電力不足慢性化へ
アメリカマジで破産するけどバイデンヤバくね

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:43.31 eeNeIh5Y0.net
>>827
アメリカだよ。製造装置は日本製。

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:44.88 lElLr6Gn0.net
>>791
サンフランシスコで大統領選挙と同時にある住民投票があったんだよ
CEOの従業員の給料格差が大きいと報復課税される法案が可決されたよwww
これでIT系も大打撃だよwwww

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:47.49 9Wcf57F40.net
>>821
資産課税の話じゃないでしょこれ
売上や累進課税の強化なんじゃないの

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:50.82 i+Gd7P3X0.net
>>826
日本のエコ製品…?Made in Chinaの?

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:50.87 u1MGTGnj0.net
Re;鳩山由紀夫

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:53.67 jwef9cBi0.net
>>718
まじかよ
メイドインアメリカなんてうんざりだわ

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:20:54.72 dn9r67ag0.net
>>628
AMDが強くなってきたのも
トランプのおかげ?

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:04.15 TunDo7uG0.net
これからはアジア中心の世界になりそうね

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:05.09 BMdNelFB0.net
アメリカの富裕層が認めるのかねえ、なんか波乱の予感がするな。

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:07.95 zx4j459o0.net
間違いなく戦争はやるだろ?4年以内に

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:10.09 4emSCLR20.net
資本主義は人類には早すぎたアメリカですら手こずる。
日本は戦後の社会主義に回帰しよう。終身雇用、社宅、護送船団方式

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:12.65 Mpfu7Ika0.net
何回同じ話に騙されたらパヨクはリベラルの嘘に気付くの?
オバマ時代を調べてみろよ、全く同じことを言ってるから
それでどうなったか調べてみな
リベラルに何度も騙されたからトランプ支持者が生まれたんだぞ

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:13.18 DBS8G90d0.net
>>802
ステラ社は現在各地にメガファクトリー作っているのに何言っているんだ ?
10年後には、中国で作られたステラ車が大量に日本に入ってきているよ

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:13.54 fBhO4pXO0.net
>>798
>>813
日本にもいるだろ
例えば
日本で仕事してるけど
モナコに住んでる人 
ひろゆきも
フランスに住んでるんだっけw

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:15.73 jHg7r8eg0.net
お花畑で考えたボクの案、ですね

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:21.23 E3iliu7l0.net
政治学者などによるとアフターコロナの時代は世界的に大きな政府の期待が高まり「持てる者から払ってもらいましょう」という流れになるらしい

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:24.34 frtP5u780.net
>>785
5chでは生活保護というワードがよく出るけど
生活保護予算4兆円のうち1・7兆円程度は医療費
つまり 税金の半分は医療関係者
日本の生活保護がなくなれば 弱者と強者が両方困るという構造にあるw
日本で最も優秀な学生の多くが目指すのが医学部
そうなると 生活保護がなくなり コロナ禍が長期化すれば
どうなるか?バカでもわかるよな?w

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:37.41 jwef9cBi0.net
>>842
ただの相場のサイクル
とても長いからそう思うんだろ

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:45.41 JNky91iN0.net
新自由主義路線で行くのかと思いきや共産主義路線!
世界がおったまげた

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:51.30 u4CKSKtd0.net
もういいんだよ
アメリカはこいつを選んだ
日本も追従するだけ

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:21:57.54 dn9r67ag0.net
>>785
あっちはフードスタンプだぞ
バカ過ぎww

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:08.02 lElLr6Gn0.net
>>826
何を夢見てるの?これから日本は大変だよ?
レジ袋騒動が笑い話になるくらいに環境改善が求められるんだよ?

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:13.94 Cc62vJHg0.net
>>829
じゃあまだまだ足りないね
庶民層からの世論を背景にもっとインフラ投資やって庶民層を潤した方が良い
日本も続くべき

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:19.44 u1MGTGnj0.net
つーか、五毛ブリと在日チョンコネトウヨに選挙前から言ってたのに
君ら、あんなにバイデン勝利を喜んだのは何だったのか?

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:20.03 6Eak2EFS0.net
>>809
ハズレ
アメリカの対ユーラシア戦略の基本は
東西両端のNO.1国家をNO.2国家を使って叩く事
今やってるのは乗り換えに過ぎない

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:25.80 T3K4mxZH0.net
バイデン 埋蔵金はあーーる

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:33.36 iwVbUI3d0.net
富裕層といっても日本には存在しないレベルだから関係ないよw

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:41.54 whumBNLk0.net
>>827 >>835 中共が儲かる

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:45.30 1rQdGf6r0.net
これは株価が上がりそう
選挙前に仕込んでおいたアメリカ株の投資信託が輝きだした

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:54.85 i+Gd7P3X0.net
>>855
追従するのはアメリカではなく中国にだけどな

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:55.73 zm2eUA9P0.net
民主党って共産党だな

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:56.12 TYx3SrkN0.net
>>803
ダウは今夜も爆上げみたいだけどね

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:56.34 nDsX48UF0.net
シナ猿に依頼してハンターにキックバックだろな

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:22:59.91 kI9wdc/40.net
>>836
中華だろw

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:01.57 wJWidF/80.net
バイデンが貧しい労働者やマイノリティーの味方で、
トランプが金持ち白人の味方とか真逆の印象操作に騙されてる奴多いな
バイデンは金持ち白人の味方だよ なにせあのデラウェア州の番人だぞ

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:03.61 TunDo7uG0.net
>>855
ガース 無視して、内政ばかりやりそう

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:03.81 3XQirdqp0.net
カリフォルニアのガソリン規制に続く州が現れるか
GAFA分割が行われるか
この辺りは気になる

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:04.17 jct3HQ7M0.net
トランプ側の主張を無視して、臭いものに蓋かバイデンw
言い分を聞いて団結するとかどの口が言ってるんだバイデンw

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:05.73 eZdhDc/a0.net
なんか日本でいう鳩山みたい雰囲気があるんだが

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:07.84 u1MGTGnj0.net
>>855
韓国が追従するよw
まずはベーシックインカム実施だってよ

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:10.63 0qpwHUbd0.net
>>835
クリーンエネルギーは全世界の流れだから止められないよ。
アメリカが遅れてただけだし。

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:29.75 jHg7r8eg0.net
何もできず赤字が増える昔のアメリカが見える

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:30.65 u1MGTGnj0.net
>>855
韓国が追従するよw
まずはベーシックインカム実施だってよ
あと在日資産没収

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:38.96 pKmilIfm0.net
国連かダボス会議みたいなとこで全世界どこの国でも全国みん資産ストックの3%は居住国に納めるって決めればいいのにね 庶民は大して困らんだろ他で減税すれば

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:53.43 a8w/nEUX0.net
>>718
トランプ支持者の黒人女性の言葉を思い出したな。。。
トランプは魚を与えるのでは無く、魚を釣る道具を与えてくれたって。

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:23:57.91 FP5ptW9r0.net
>>871
さらに滅茶苦茶に壊しそうだな日本を

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:06.35 OmqqAECS0.net
>>857
フランスみたいな炭素税だの環境税だのでガソリン代やら軽油の値上げはやらざるを得ないだろうな

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:06.94 pfpvK+lD0.net
>>836
中国とドイツ

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:10.44 T7wGrSZb0.net
>>859
そうか、ネトウヨってバイデン応援してたんだなw

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:10.66 iVtowKWq0.net
>>813
タックスヘイブンって書いてあるだろ。読めないのか?
今どきの富裕層はヨーロッパのメガバンでマネロンやってるから。

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:18.95 lElLr6Gn0.net
>>845
ガチで対中戦争しそうで怖いよ
民主党を支えていた軍事産業もそれを望んでいたしな

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:20.78 4emSCLR20.net
このままではCO2不足で緑が激減してしまう

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:21.02 dn9r67ag0.net
>>851
戦時中も同じだったな
金持ちだけで世界を分割するんだな
完全な似非共産主義の完成ww

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:21.46 4wBcMtWQ0.net
やっぱり中国父さん凄いな!

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:22.38 DiFQjkeP0.net
先ずはbuild BACK betterだからトランプ減税を止めてオバマ政権時に戻す、
つまり富裕層なら所得税とキャピタルゲイン税、大企業なら法人税などの税率を戻すくらいだろう。
あまり極端な増税や企業分割は、上院で共和党が過半数近いからできない。
実はオバマ政権下の方がトランプ政権下よりも株価は上がりやすかったので、これくらいがちょうどよい。

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:24.72 Isc1agYe0.net
>>835
こいずみ「じちんとーをこわします?」
ばいでん「合衆国経済を壊します!」
合衆国国民が団結するには、新しいフロンティアが必要なんだよ。
西の端に人口が固まっているのは、天竺を目指しているからだと思う。

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:26.91 kI9wdc/40.net
>>876
日本の田舎でやってるソーラー設置?
あれって土砂崩れとか大ジョブなの?

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:31.08 Ys80jmMu0.net
あかん市場が敏感に反応しちゃう

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:33.33 fBhO4pXO0.net
ガソリンエンジンで強い
日本車、日本企業が気に入らない
このシェアを奪いたい
ってのは普通にあるからな
ビジネスも戦争だよな

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:34.26 u1MGTGnj0.net
>>881
お前、韓国人やん

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:34.54 EPgpH2WW0.net
>>865
2F爺さんがパンダと一緒に亡命するだけじゃねえの?ああパンダは中国籍かw

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:49.56 3P8O8X5s0.net
企業にとっては年間40超の増税よりも保護主義の方がダメージ大きいってこと
中国だけじゃなく全方面と経済戦争してたからな
もちろん日本も標的っすよ

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:24:58.06 A9J9kJSX0.net
>>7
ジャップランドは今のような尖閣に公務員を常駐できない政権だと領土も取られるよ
すぐにだ

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:03.84 n5SDobp40.net
>>846
資本主義だって結局誰かの性善説で動かされる羽目になるからな
そうなってしまったら社会主義の方がマシになる

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:22.91 kTLpNoG80.net
麻生政権→民主党政権
みたいだからな、今のアメリカって
日本から何も学ばなかったのかと
一方の中国は日本の失敗をやらないのよなぁ…

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:24.63 fmbcLUsh0.net
バイデンのめちゃくちゃな経済政策で不況になって不満が溜まるだろ?
不満のはけ口の矛先が中国じゃなくて日本になるのが米民主党政権の伝統美

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:28.49 2uwxccCs0.net
環境エコのメーカーは中国企業のみ。
パネルも、風力もすべて中国製で価格で勝てない。
詐欺みたいな環境自然エネルギー発電は、全て中国のシナリオ。

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:43.05 EPgpH2WW0.net
中国は食糧難だからな。アメリカに禁輸されると終わるんだよ。だから必死なんじゃねえのか。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:48.93 jwef9cBi0.net
>>770
金を使わないから金持ち
居なくなれば搾取源が減る

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:52.03 0K2s21ym0.net
>>649
鳩山の惨劇を知ってるからか
議会は共和党優勢よ

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:53.43 u1MGTGnj0.net
>>884
なんでアメリカの大統領を応援すんねん基地外か在日ゴキブリネトウヨ

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:57.61 bs+9t56G0.net
これって、もしかして、異次元の金融緩和ってやつ??

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:25:58.68 jHg7r8eg0.net
後悔先に立たず

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:06.65 i+Gd7P3X0.net
>>860
いや、負けたんだよ、もう戦争は終わったんだ
戦争するにはアメリカ兵が動く必要がある
動けないよ、少なくともこれから数年は
そうでなくとも日本は否応なく巻き込まれるだけだ
その時日本のことなんかアメリカ人は考えない
どちらにせよ日本は潰れる

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:10.98 rwDiub/L0.net
>>4
このタイミングで大企業増税とかアホでしかないw

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:27.95 TunDo7uG0.net
そもそも4年も、あの爺さん もつのだろうか?
既に物忘れが激しいらしいが

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:30.91 6Eak2EFS0.net
>>886
そう言われてたのにね
口が悪いだけで戦争しないトランプが
スポンサーから切られた
ブッシュ家以外は民主党の方が戦争やってると言うのに

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:39.90 IgL1QXWz0.net
金利が上がる…
俺が住宅ローン借りるまで待って欲しかった

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:41.56 jHg7r8eg0.net
共和党?ねじれ? 3人の裏切り常習犯知らんのか

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:46.51 4wBcMtWQ0.net
コレから20年先の国際語は中国語になる!
もう、これは紛れもない事実ですかね?

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:50.58 ZW2ZMC5f0.net
でそのインフラ請負会社は中国かな

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:55.12 lElLr6Gn0.net
>>890
バカ?
株への課税はバイデンが公約してるんだけど?
これから株が下がるのは確定
今は富裕層が売り抜ける為に上げているだけだよw

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:26:55.77 rwDiub/L0.net
>>568
顔真っ赤なのに余裕ぶってるw

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:00.35 u1MGTGnj0.net
>>898
あっそ、もう死んでいいぞ在日ゴキブリネトウヨ

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:03.68 xRbQgSlQ0.net
>>1
左翼は自分の首を締めるのがうまいねw

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:05.75 xDnU521L0.net
>>1
早速後悔してる富裕層

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:10.85 urUEAkhA0.net
>>4
「大企業や富裕層への課税を強化」って書いてあるよ
読みたくないとこは読まない「ビュッフェ方式」はダメだよ

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:16.52 JNky91iN0.net
これやったら間違いなくそれなりの企業や個人はアメリカからタックスヘイブンに出て行くだろう
バイデンの狙いはそれじゃね?
ウルトラ級の売国奴

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:28.01 a858QC/90.net
米国が法人税と富裕層の所得税を増税するなら日本も増税できるな

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:29.25 E3iliu7l0.net
構造改革や規制緩和など甘い言葉に
何か良いことがありそうと30年間も世界の労働者が騙され続けた結果、中間層が崩壊した。これは支配者や資本家が「もう階級などというもの存在しない」と思っていた労働者階級に対しての逆の階級闘争だと言われている
そのことにやっと気付いた労働者たちが
新自由主義にNOを突き付けたんだよ

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:34.16 Isc1agYe0.net
>>894
×も
○は
帝国主義時代からの基礎

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:35.93 OmqqAECS0.net
>>902
まぁそういうメリットが無いと中国はパリ協定に入らなかっただろうからな
中国だと色んな補助金適用されてEV自動車が100万円台で買えるっていうんだから

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:36.80 i+Gd7P3X0.net
>>911
ハリスがもっとヤバいし、ライスが国務長官を勤め続けるから終わらんよ

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:37.55 fpgztqXU0.net
金持ちざまあw

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:45.04 dn9r67ag0.net
>>837
GAFAも逃げる、逃げるなww

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:27:56.46 zZwhdhQP0.net
やばいでん
早い時期に国民に疎まれる

932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:00.38 u1MGTGnj0.net
>>568
復興税は民主党やで無知なオッサン

933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:01.12 Q2L1QpKO0.net
なんか馬鹿馬鹿しくてゴルフしたくなってきたw

934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:04.26 w/DlFgbQ0.net
結局金融緩和の行きつく先なんて増税しかないんだよ
日本も同じ何がアベノミクスだよ
安倍と黒田は死ねよ

935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:16.42 Cc62vJHg0.net
大企業や富裕層への増税強化は世界的な流れになるだろう
日本はアメリカの真似するから続くしあきらめろ

936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:17.35 kMj93vOT0.net
ハリウッドセレブどーすんの?マジで

937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:28:26.69 Uvy5A9bF0.net
>>1
大富豪様がアメリカを捨てないと思ってるところがパヨさん脳だよなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch