【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
【バイデン氏】200兆円のインフラ投資へ…財源は大企業や富裕層への課税強化、10年間で400兆円超の増税 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:32.04 udbewewC0.net
団結できるのこれ

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:37.16 KoLNYjXY0.net
>>284
富裕層に自己投影してオレツヨイしてんだよ
もしくはまだ働いたことない学生とか

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:39.05 a00dtI740.net
>>252
逃げたらいいじゃん

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:42.60 xPcP6L2E0.net
これ実際にはやらないやつだな
むしろ貧困層の課税を強化する

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:44.56 VZT8ZeOg0.net
自民には無理だな
ええなあ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:53.64 lElLr6Gn0.net
>>278
バカ
違法移民を規制しまくってスパニッシュと黒人の支持が上がったのがトランプなんだよ
違法移民が増えると低賃金の職が奪い合いになるんだよ
それで低所得者が犯罪に走る悪循環になってたんだよ
それを止めようとしたのがトランプで、格差を政治利用したのがバイデン

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:55.54 dn9r67ag0.net
>>211
バイデンのやり方では企業が逃げて行く

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:39:59.94 fx0zDfDf0.net
これ左の考え方そのまんまやん
下々の者は金持ちを憎んでいるに違いない
金持ちターゲットにすればおまえら熱狂するんだろ?的な

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:06.91 8O7RfJ8b0.net
>>270
なってませんw

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:24.65 /A+L/BhU0.net
>>217
トランプの大統領就任は
そういう偽善者どもをなぎ倒していく痛快さがあった

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:32.02 xotuYDxZ0.net
アメリカ富裕層の資金が
 海外流出する
行き先はどこかなぁ~

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:32.86 lNGXh/au0.net
>>185
口だけに決まってるだろアホ

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:37.98 2+mnxFCm0.net
バイデンって体力は大丈夫なのかね?
3年後の2023年には81歳だぜ?

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:45.10 lElLr6Gn0.net
>>298
安心しろ
オバマケアじゃ甘いバイデンケアにするってTV討論で確約してたよwww
更に増税予定だ

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:56.63 KMl2iRN00.net
>>286
人殺しに死をってのは世界共通の認識だ
そのうち死刑復活させるとこがガンガン出てくるだろう

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:40:56.95 2NGk6sRC0.net
>>300
国民はこれ聞いてもうバイデン支持し始めてるんじゃないかなぁ
セレブ以外は

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:00.28 OzjnNwso0.net
そもそも富裕層はその経済活動に於いて
社会に貢献し社会に富を与えている
これにさらに税金を徴収するというのは
二重搾取に当たる
富裕層に対する徴税を免除するのが社会正義であり
これが普通の社会常識

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:02.01 Z7zB/96S0.net
>>302
そう簡単に逃げられないよ
逃げたらファーウェイみたいに徹底的に嫌がらせされるんだぜ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:06.69 Lteo93DV0.net
日本人なら誰でも分かっている。
こ れ は マ ニ ュ フ ェ ス ト や る や る 詐 欺 だ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:07.21 ISSeuHGg0.net
増税を掲げて当選したんだから当然の政策
やらなきゃ公約違反

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:18.77 kI9wdc/40.net
>>290
日本は死に掛かってるのにもっと個人へ増税しようとしてるしな

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:24.61 whKZiJ0m0.net
>>1
支那からの司令で米国経済を不況にしたり、混乱させる目的なんだろ。
幼女ハニトラにはめられてるから、操り人形。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:25.26 Isc1agYe0.net
>>293
正論だと思う。貧富の格差を是正するのは民主国家を仕切る政府の義務で責務。
政府がそこにある目的、役務といっても差し支えないだろう。

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:28.86 TMNaDc4w0.net
限界効用とか考えると余ってる人から税金取って足りない人に分配した方が経済活性化する

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:30.46 SFcjLsCa0.net
>>292
身近な話すると、アメリカも水道管ガス管の老朽化は酷いし、橋もボロいからな

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:35.98 ZzHTMA6P0.net
早速インフラ工事大好き中国様に貢ぐ気満々で笑う
400兆から一体何割が中国に流れるんだかな恐ろしすぎるわ
ダメリカさんの弱体化待った無し

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:41.25 Err8Zbdw0.net
WHOにも復帰らしいな
賛否はあるけどWHOはトランプの言ってた中国の犬ってのはあってたと思う
このじいさん社会主義者そのもので理想ばっかいってるけど
選んで失敗だろ
早く死ねばいいのに

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:41.32 8O7RfJ8b0.net
>>286
バイデンまともやんな

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:49.91 kQE2vJh90.net
バイデンって山本太郎より現実感なかったんだな。

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:53.25 dn9r67ag0.net
武漢ウイルスはシナの策略だよ
トランプでアメリカを強くさせたい為に、まんまと罠に落ちたなアメリカ

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:41:56.87 fx0zDfDf0.net
>>312
体力というか既に知力が…

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:07.87 QoFC1ISa0.net
>>315
トランプを支持した層も色々着飾ってるけど正味これがメインだしな

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:10.65 A6H5M/J10.net
>>284
富裕層への増税が可能かどうかは別にして
資本主義=無限の格差容認という変な認識を持ってる日本人は多い
無限の格差こそ効率的だと。
加えて修正資本主義=共産・社会主義だと言い張る知恵遅れも多い

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:21.03 0qpwHUbd0.net
>>294
少なくとも今よりかは富裕層の課税が強化されるんじゃないの?
トランプなんて富裕層減税で社会保障を削ってたしw
日本人にはこっちのほうが受け入れづらいような…

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:21.51 vDg+brml0.net
> 実現するかどうかは不透明です。
口だけってことだろ。あれ?誰かに似てるなw

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:24.71 JyakFwyO0.net
>>262
トランプに黒人支持者多いのって
黒人の雇用増やしたから
関税増やしてアメリカに工場増やすのがトランプ

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:26.81 lJ6/qZqm0.net
貧しき者へ配りなさい!

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:30.63 lElLr6Gn0.net
>>307
そうだよ
バイデンって最悪じゃんwって思っていたのに反トランプで思考停止するバカが多かっただけ
アメリカ人が選んだ大統領だから、自業自得だよ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:44.52 g+b18JsWO.net
>>69
アメリカから企業が逃げて余計に空洞化して人が余ります。
せっかくトランプがアメリカに企業を帰す政策したのに…

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:50.70 sQ5z9rgw0.net
バイデンはボケてるって忘れてないか君たち

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:53.62 dCrZ4LVu0.net
ちゃんとGAFAから税金徴収できたら信じてやるわ

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:55.41 8O7RfJ8b0.net
>>301
なろうが流行る訳だw
救いようがない

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:57.34 x9qVcIUz0.net
>>316 金八先生で俺は金持ちで税金いっぱい払ってるから
金あるのに給食費は一切払わんって親を思い出したわ

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:42:59.89 2rRsI9Os0.net
>>273
利益出てるんなら一旦売るよね

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:01.33 drelnfpK0.net
今後
コロナ増加
ラストベルト壊滅
石油産業壊滅
キチガイ外交
エセ福祉で財源ゼロに
失業率大幅増加
ダウ落ちる
こんなはずでは無かった、、、。w

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:09.66 Err8Zbdw0.net
やっぱトランプに徹底抗戦してもらいたい
軍動かしてバイデン宅を攻撃してほしい

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:11.40 QoFC1ISa0.net
>>335
その辺あえて見ない人いるよな

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:14.26 BoaElXmF0.net
>>258
バイデンを支持しまくったブラビとガガが富裕層代表として率先して早速多額の納税して見本みせて貰わないとね
税金納めなかったら脱税だからな

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:14.91 u8my+5Sk0.net
まあ欧米見てるとコロナをネタに経済破綻させる気満々なんだからめちゃくちゃやってくるのは間違いないよな
経済崩壊不可避

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:16.34 kP1LlCNL0.net
金持ちが海外脱出するんちゃうのこれ

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:16.92 CBfNDIdj0.net
バイデンって鳩山さんよりもやばい人だからな
痴呆症だしリベラルと中国ロシアの操り人形

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:31.15 sMJp/qsW0.net
実はトランプの方が弱者の味方だったのにな

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:32.15 KoLNYjXY0.net
>>328
日本が世界から二周遅れなだけ
アメリカが今これなら10年後くらいに富裕層に増税のパターン

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:34.85 dn9r67ag0.net
陰謀論者と揶揄してたバカサヨ達
全て現実の悪夢になるんだよ

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:39.79 mUapPkha0.net
これあかんやつやw

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:42.32 JyakFwyO0.net
>>312
その前に逮捕される可能性も
詳しくは検索してくれ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:45.15 8O7RfJ8b0.net
>>337
トランプはもっと酷いから仕方ない

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:50.25 lJ6/qZqm0.net
トリクルダウン!
来るで

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:43:59.81 whKZiJ0m0.net
トランプが大統領のうちに怒りの北京、上海空襲やってくれんかな?

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:05.50 Isc1agYe0.net
>>325
4,000兆ドルは中国に注入されるだろうな。
ここでいうインフラとは情報インフラだろうし

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:08.38 iVtowKWq0.net
>>305
そうそう。
企業が持ってる限られたパイを不法移民労働者に奪われてダンピングが起きてるから
それを阻止したら、底辺ブルーワーカーの失業率が下がってトランプの支持率は上がった。
で、民主党のリベラルメディアも選挙直前に、実はトランプの黒人支持率が上がっているようだ。
これは、選挙結果は混戦になるかもしれないぞみたいな話が出ていた。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:11.82 leD05Q3p0.net
アメリカの真の金持ちは喜んで税金払うだろうね。
でも中途半端な金持ちは反対するだろうね

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:12.21 wSweoIWr0.net
トヨタはケツの毛までむしり取られるだろうな

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:12.31 n5SDobp40.net
>>251
あんたのいう方向に進んで行けば万々歳だけど、マスメディアが気持ち悪すぎるんだよなぁ

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:16.78 h4QpSx2Y0.net
大不況なら戦争しかないぞ売電

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:18.74 8O7RfJ8b0.net
>>351
ないない

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:21.94 ISSeuHGg0.net
年収4000万円だと手取りが1320万円になるってかなり厳しいよな
株も税率2倍だし

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:27.03 V4URuqJx0.net
自分の支持層だからといって特別扱いしない感じはある意味すばらしいよね。本当に口だけじゃなくやれたらね。

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:35.73 JyakFwyO0.net
>>326
社会主義者じゃなくて
中国共産党とロシアの工作員だろ

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:41.81 QoFC1ISa0.net
>>351
それは言えるけど民主党もどこが肝か分かってきてる

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:45.35 SFcjLsCa0.net
>>312
下院議長が80だからな
サンダースは4年後は82だけど大統領選立候補を否定してないし
90近い議員もいるし
トランプ支持者はtrump2024って言ってるし

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:44:57.50 dn9r67ag0.net
>>300
無理です
都合よく戦
おっと誰か来た様だ...

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:15.64 kP1LlCNL0.net
日本以上にやばくなりそうだなあアメリカ
パックンやデーブはこいつの何が良くて支持しとったんや

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:16.25 kI9wdc/40.net
日本は社会主義みたいなことやってるから地方は死んだままだな

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:33.00 zUmQlMjd0.net
共和党が上院抑えてるから法案通らないらしいけど大丈夫か?

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:33.06 3P8O8X5s0.net
バイデンの増税よりもトランプの保護主義のが経済界に嫌われてたってことだろ
中国だけじゃなく全方位に経済戦争仕掛けてたじゃん

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:37.98 pUra+cNY0.net
富裕層に増税したらやつらがやるのは経費削減という名の首切り。その結果、街には失業者が溢れることになるだろうね~。

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:38.63 wSweoIWr0.net
>>364
民主党は戦争大好きだからね
共和党はブッシュくらいしか戦争してない

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:43.25 BoaElXmF0.net
>>316
しかしアメリカ国民はバイデンに入れたわけだ
ハリウッド俳優たちが音頭をとり
彼らはさぞがっぼり納税することだろう

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:44.84 JyakFwyO0.net
>>337
不正選挙だから
まだ決まってないよ

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:47.39 u8my+5Sk0.net
コロナ自粛と大増税

経済崩壊

企業吸収全て国営化

奴隷制、配給制

人類総家畜化計画完了

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:55.92 GrtlscRr0.net
>>241
歯痒いのー
結局どんな政策あげようと格差は広がるばかり・・・

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:58.48 EUFwy+yr0.net
ちゃんと方向性持って政策進めてくれたらいいけどボケのせいで言ってることが一時間後には180度違うとかなるのが心配

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:45:58.54 tddFclbR0.net
>>312
アメリカ人男性の平均寿命をあと一か月で超えるぞw

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:08.77 dCrZ4LVu0.net
ちゃんと最低賃金あげてサムソン会長の相続税も満額巻き上げる文大先生リスペクトやで!

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:17.30 dn9r67ag0.net
>>370
帝政時代のローマの元老院見たいだな

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:23.69 Mpfu7Ika0.net
>>333
されねーよ
中間層は増税、低所得者は低賃金の仕事がなくなって死亡
集めた金はリベラルの資金になって一部は移民の社会保障費に
今まで何回も同じようなことを繰り返してる
リベラルの嘘に騙された人たちがトランプみたいな過激な奴を支持してたんだよ

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:43.57 /PVlg+jV0.net
第2ムンちゃん

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:51.24 LLOLkYvJ0.net
民主党は今の任期中に格差を是正しないと次の選挙でトランプの強化型がでてくる。
今でも落選したとはいえ獲得した票はすさまじいからな

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:46:59.51 oQlrsvw00.net
落ち着け ジョー 落ち着け
君はまだ大統領ではないよ
永遠に元副大統領かもしれないよ

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:01.35 drelnfpK0.net
外交はライスだね。
これは最悪だよ。

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:03.63 V8ngHxPL0.net
もうこれ革命だろ。。。
アメリカが生まれ変わるわ

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:06.78 ogsVzwjC0.net
自民党は大企業と富裕層を守るために下級を殺すのが仕事だからな

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:07.96 A6H5M/J10.net
>>373
しかし地方の生き返りも社会主義的政策から始めないと起こらないと言う皮肉

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:09.49 2rRsI9Os0.net
ジンクス通りなら暗殺されるんだよね
怖いねえ

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:11.51 ZMb5KFQx0.net
バイデンと志位さんは話しが合いそう

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:11.74 SFcjLsCa0.net
>>386
中間層は没落するよね

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:12.00 G8t89++q0.net
言うのは簡単
さぁてどこまで実行出来るかどうか
個人的にはそんな強いリーダーシップ
あるようには見えないけどなぁw

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:15.90 0TOOrAkJ0.net
>>1
アメリカ大統領選で勝利宣言した…
そうなんだよな
勝利宣言しただけでまだ勝利は確定はしていないんだよね
このまますんなりいくとか思うなよ
イカサマ野郎がw

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:16.18 o1ooQ7k20.net
>>318
そだねww

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:25.25 kI9wdc/40.net
>>365
考え方だぞ 田舎で仕事ないから仕事作ってくれた
そうかんがえれば弱者の見方
金持ちに増税しないからって考えるとまた違ってくる

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:25.50 i+Gd7P3X0.net
>>362
中国企業になるから大丈夫だろ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:25.89 2NGk6sRC0.net
>>375
まぁ国民にも嫌われてしまったし
仕方無いわな

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:32.48 +XngZfVw0.net
>>288
支持基盤はITだぞ?製造業の国内回帰を言わない限り絵に描いた餅

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:33.92 LHdN77Zb0.net
>>394
どんなジンクス?

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:53.28 8x7cOGQr0.net
富裕層から徴税するなんて聞こえはいいけど、現実には無理なんだよな
税は広く薄くが基本だよ
遅れてやってきた社会主義w

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:47:58.97 BoaElXmF0.net
>>364
不況になるとそのうちやり出すよ

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:00.12 X8xcd6PD0.net
日本も大企業と公務員から税金多く取れ!
あいつら金あまりなんやから

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:00.67 JyakFwyO0.net
>>375
トランプは大企業の既得権を無くしたそうだからね
本当にアメリカ人のための国民のための政策していた

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:06.05 p32i9L7b0.net
>>284
富裕層の馬鹿犬

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:09.13 Isc1agYe0.net
>>367
(ポーズ。これも反応みるためのポジショントーク。観測気球。
それぐらいはネラーとネトウヨなら常識)
真のネトウヨは、ここから社会と経済の流れと結末、それがどこに作用して利潤を最大化して、それを回避する道を65√見極めているよ。すでにな
それが本当のネトウヨ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:13.78 g+AXH0Wy0.net
バイデンのブレーンってMMT論者じゃなかったの?
何で増税なんだよw

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:23.88 TMNaDc4w0.net
>>328
バイデンと山本の政策は似て非なるものだろ
バイデンは5GやAIなどに投資して無人化進めて人を労働から解放するにに対して
山本は公務員を増やして雇用を安定して労働続けるという案だから真逆

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:51.55 rUsR/HHq0.net
貧乏人の僻みを思い知らせるためにやって来た感。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:52.96 jLYRWQ7u0.net
真っ先にGAFAが裏切りそうw

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:54.29 nLbuZHgd0.net
>>1
左翼って大企業嫌いだよなw

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:48:59.71 lJ6/qZqm0.net
金持ちからむしり取る

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:07.32 drelnfpK0.net
石油旧産業地帯でバイデンが勝つ。
ありえんよね。

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:08.29 AcufLQUv0.net
共産党が駅前で街宣してるのをそのままする感じ?

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:18.29 kI9wdc/40.net
>>393
どうやって生き返らせるの?
公共事業でもやりまくるの?それは持続可能なの?

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:18.54 whumBNLk0.net
>>411 国を売る人が国民救うと思う?

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:24.71 lElLr6Gn0.net
>>365
マジで無知w
トランプってやってた政策って社会主義みたいな事ばっかりだったんだよ?
選挙に勝ったら黒人コミュニティに巨額の支援を出すって言ってたくらいに手厚かった

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:24.79 dn9r67ag0.net
>>382
もっと恐ろしい事
核ミサイル発射ww

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:28.12 ZHP8EjwV0.net
日本も、1000万円以上の所得世帯に段階的に所得税大幅に上げろ

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:29.16 OIHnjdcq0.net
200兆円の何割が中国に行くのだろうw

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:34.86 rkqaUgRv0.net
核攻撃、地震、津波に耐えられるのなら原発が一番クリーンで強力だから
その点は絶対に譲れない

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:37.49 u8my+5Sk0.net
>>386
支配層が認識してる富裕層って数える程度しかいないぞ?
モレクの信者みたいなの。
国を代表する企業ですらこいつらからしたら脅してこき使うような奴隷と変わらん

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:49:57.04 /PVlg+jV0.net
>>418
ほぼムンジェインだと思えば分かりやすいw

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:01.79 i+Gd7P3X0.net
>>375
この戦争の意味ってどういうことかっていうと、
現状維持ではなく、もうアメリカからたかり放題ってことだから
中国企業はいくらでもアメリカから技術も人もカネも持っていける

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:06.63 xUkifsjr0.net
>>301
それわかる
そもそもアメリカに自己投影してるとこからしてヘン

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:11.21 x9qVcIUz0.net
>>408 つもりトランプさんもバイデンさんもどっちも一緒か

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:12.60 hJ3/LiA00.net
>>198
法人税を上げて企業が海外移転するかどうかは今までの経緯見れば明らかだろ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:15.35 whumBNLk0.net
>>419 無理 全て中共

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:17.56 HFS37SjE0.net
>>1
コレはwww

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:27.51 o+KfQzWf0.net
セオドア・ルーズベルト、ウィルソン、フランクリン・ルーズベルト
19世紀の頃からこういう政策をやったアメリカ大統領はいたが
その後は全部他国巻き込んだ大きい戦争してるんだよな。

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:29.31 LHdN77Zb0.net
トランプと方向性の違う面白さ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:34.74 FxYZjtLj0.net
>>185
財団や個人資産って法人税の対象だっけ?
アメリカの相続税や贈与税はどうなってるんだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:42.80 EUFwy+yr0.net
>>422
それはさすがに周りが止めるから大丈夫でしょと思いたいけど

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:45.28 lElLr6Gn0.net
>>417
ニューヨークもねw
株の利益に関しても課税確定www
株の相続も課税確定www
お前ら自殺したいの?って感じ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:46.30 66m130yx0.net
再エネで日本だって蓄電池とか、おこぼれに預かれるだろうし、
水素とか、あとは省エネ航空機だとか、テキサス新幹線だってあるだろ。
トランプのせいで売れなくなったハイブリッドだって、また売れる様になるかもしれんしな?

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:47.55 zxi6g/fX0.net
>財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い...
中流以下がもろ手を挙げて喜ぶ政策だが
トランプがやらなかったのは、やっぱ上級層の
影響力が大きいからだよ。
インフラ投資に日本企業も一口乗せてもらえて
軍事負担の増大も無いのなら、そりゃあバイデンさん
マンセーだけどねえ。
アメリカの財界がおいそれと言うこと聞くかね。
そこが問題だわ。

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:49.41 dn9r67ag0.net
>>372
ただの嫉妬じゃない?
トランプもエンターテイナーだった頃もあるし

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:50:51.38 8C8lbUVr0.net
Fルーといいシナ大陸人に甘すぎやしませんかね?

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:03.42 Isc1agYe0.net
真面目に本気でやるつもりなら、地均しにカリフォルニアで実験している。
つまり「口だけ」

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:10.89 2NGk6sRC0.net
むしろ金持ちからむしり取らない日本の政党にも何か言ってあげてw

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:11.43 4ibxyhEQ0.net
アメリカのマスク警察は従わない人にすぐ拳銃撃っちゃうの?

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:12.29 Err8Zbdw0.net
結局カネ持ってる奴が使うから経済は回るわけで貧困層保護したところでザルと同じで
全く効果はないぞ
こんなの経済では当たり前なんだけど

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:29.17 JYpM94rZ0.net
>>5
納得

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:31.48 z6jV7qTe0.net
お前ら庶民のくせに富裕層の味方して気分だけ上級気取りしてどうすんの?
いい加減現実をみろお前はただの庶民、富裕層ではない
彼らの味方してもお前には何のメリットもない

449:名無しさん@13周年
20/11/09 20:30:55.74 ZqdF80qNr
バイデンが所得税増税するって言ってるの年収40万ドル以上の層だけだよ。

所得に占める消費の割合がどんどん減少してる層でもあるから個人消費に
そこまで影響は無いんでは。

所得階級上位1%でやっと所得が今より16%程度減少する水準。

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:39.53 J4EGkWI10.net
日本国内では金持ちや企業への増税を主張するネトウヨが、アメリカで同じことをやるのには猛反発するのな

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:41.76 /PVlg+jV0.net
>>445
警察予算削減するんだろw

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:43.66 5zAFrpGk0.net
一番取りにくい所から、どうやって取るつもりだ?

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:44.42 1q1WwVQR0.net
ルーピーアメリカンに巻き込まれて酷い目に遭う外国ランキングでは日本はかなり上位だろう
どうせライス国務長官だろうし、4年間なんとか領土は守らんとなぁ

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:52.55 ZMb5KFQx0.net
>>418
消費税のことを除けばほぼ同じ

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:51:58.32 jHg7r8eg0.net
アメリカから企業が逃げ出しそう

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:01.22 dn9r67ag0.net
>>442
だって共産に魂を売った
民主党だもの

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:06.01 JNky91iN0.net
たぶん選挙不正ですぐに下ろされるってわかってて暴れてるんだろ
なんかそんな気がしてきた

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:07.54 Eu+HLuzM0.net
増税はいいけどそんな事したら大企業の工場とか他国に逃げ出すんちゃう?再生エネルギーに投資して将来見返りあるんかいな。
何で株爆上げしてるのかわからんわ。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:11.56 n4eLolKC0.net
これでレディーガガやマドンナやFacebookのザッカーバーグや
ブルームバーグが海外逃走したら笑う(爆笑)

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:13.81 7P1djB0Y0.net
>>33
欧米の中国支持してる連中ってどんな利益があって環境運動しとるんだか謎
人権と環境の敵=中国なのに、その支援をしたがる運動家ってもうね
ロシアは人権だけの敵だが、中華は侵略大好きもついて役満だのになー

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:19.14 sQ5z9rgw0.net
まあアメリカは1%の上級の為に国だからな
残りの99の為に何かするわけない

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:25.26 uMVXvCXD0.net
金持ちざまあw
いいぞバイデン!

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:30.86 0iZVTann0.net
アメリカのバイデン支持者さんは増税知ってたし大丈夫でしょ
金持ちは移動済みだし、今更それなんだって馬鹿はいないと思いたい
それよりもバイデンさんは文在寅並のアルツハイマーっぽいのが不安

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:31.03 A6H5M/J10.net
>>419
東京一極集中は完全にインフラ格差に起因するものだから
ある程度その格差を国が埋めるようにしないと一極化は止まらない
むしろ君は市場開放したら不便な土地へ勝手に企業が集まるとでも思ってたの

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:31.15 JZPVjOj80.net
>大企業や富裕層への課税強化
これは無理でしょ
約束が違うじゃないか!ってことで、大統領職はハリスと交代することになると思うわ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:32.62 JyakFwyO0.net
>>381
そんなの産業革命以降も以前も同じ
中国ロシアも同じ
格差無い国なんぞ無いだろう?

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:34.81 lElLr6Gn0.net
>>439
お前も無知のバカw
バイデンハリスが目指しているのはガソリンエンジンの自動車の販売禁止だよ?
HVでもアウトなんだよ
アメリカはEVじゃないと売れなくなるんだよ

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:43.71 QX4sNFLK0.net
アメリカ版「最低でも県外」だな
4年後は伝説の迷言扱いになるw

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:46.12 rUsR/HHq0.net
>>435
米中対立が南北対立になりそうだもんな。
全く予想外だわ。

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:49.08 KlFDrvYr0.net
>>1
おお素晴らしい

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:52:59.49 CZNHIyrf0.net
中国から産業を取り戻せばいいだけ
公共事業とか日本と同じ失敗になる

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:01.51 x9qVcIUz0.net
>>457 トランプさんの時もそうな事言われてたよな

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:01.86 9zbgmVzE0.net
>>5
そしてキックバックもらうと

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:03.16 5zAFrpGk0.net
>>450
それを主張しているのは共産党やサヨクだろ

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:05.32 0iZVTann0.net
>>465
いや、最初から言ってたよ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:09.97 d5a6cmx70.net
>>460
そんなもんアメリカも同じだろ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:23.50 66m130yx0.net
課税するなら国際協調が必須のGAFAとか、デジタル課税とかするつもりだろな。

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:25.68 a8w/nEUX0.net
選挙前の公約で掲げてたかな?
あんまり聞いた事ないけど。。。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:37.19 /HsryO6p0.net
富裕層つっても年収数千万レベルじゃねーし余裕でしょ
日本とは桁が違う

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:41.59 Isc1agYe0.net
全然関係ないが、合衆国ってなんであんなにカリフォルニアに人口集中してんだろうな?
まるでエンドコンテンツでハムスターロールしているMMOのアバターみたい。
たまに思う。これ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:51.51 iVtowKWq0.net
>>440
そんなの大企業は皆、多国籍企業になってるグローバル時代に
増税したってタックスヘイブンに逃げられるだけだぞ
で、増税されて死ぬのは中小企業。
こんなのやる前からどうなるかわかる。

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:51.84 TMNaDc4w0.net
バイデンが加速主義だとするとトランプは鈍足主義
トランプ政権下は古臭い産業の復活とアンチグローバルで研究開発は著しく落ちたし

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:56.10 lElLr6Gn0.net
>>465
は?最初から言ってたよw
反トランプで思考停止してたバカが多かっただけ

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:53:59.14 rUsR/HHq0.net
>>448
お仕事くれる人居なくなると困らないか?

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:00.41 lJ6/qZqm0.net
強制トリクルダウンだよ!

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:01.96 eeHmNPJC0.net
所得じゃなくて資産に課税しろよ
バカなのか

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:19.18 rkqaUgRv0.net
何で鳩山氏が原子力村に名を連ねていたかといえば、昔は事故らなければ原発が一番環境への負荷が少ないと考えられていたから
311以降はその常識もひっくり返ってしまった感があるけどな

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:25.62 tMz2PUhr0.net
>>427
そんな新興国の奴と一緒にするなよ。

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:27.06 wJWidF/80.net
パリ協定に参加した国は国力が落ちる
中国とアメリカはパリ協定参加してなかったからトップに出られた
アメリカがパリ協定に参加すれば、中国一強になる

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:29.97 xUkifsjr0.net
>>419
ばーちゃん達がホテルや料亭に葉っぱ売って儲けるアレとか理想
意識高い系アーバン富裕層に無価値のものをいかに売りつけるかだろうね

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:33.12 RKhsMM1s0.net
>>421
トランプがやった目玉の政策は相当えぐい法人税減税やぞ
その額は日本の経済規模で例えると消費税を丸々0にするぐらいのインパクトの減税だし

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:54:37.29 HUbKd5Dl0.net
>>1
日本の民主党みたいw
そして二度と政権取れないほど信用無くしたw

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:04.53 OmqqAECS0.net
税金や社会保険の負担上がるのに
地方の保守基盤になってるエネルギー産業狙い撃ちされたら都市部の以外のトランプ支持者は絶滅するな

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:07.43 A6H5M/J10.net
>>477
結局はそれなんだよね
格差の調整は必要だとそれなりの人が認識してはいるけど
実際に徴収するとなると国際的な強調が必要になる

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:09.19 dn9r67ag0.net
ww2 の頃の悪魔の契約がそろそろ
期限が来る頃
タップリ育ててから狩る
コレ悪魔の常套手段

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:12.05 Mpfu7Ika0.net
>>448
今までも同じような政策は何回もやってるんだよ
結局、いつも大企業や富裕層は税金逃れして
増税されるのは中間層や低所得者だけなんだよ
それを何度も繰り返してきたからトランプ支持者が生まれたんだよ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:12.80 Eg91iA7z0.net
ルーピーバイデン爆誕!

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:19.64 ISSeuHGg0.net
日本は長者番付が無職だらけなのでやるなら資産課税や金融課税だろな

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:25.17 lElLr6Gn0.net
>>481
でも経済無知なのは左翼なのは共通しているよ
だからバイデンはするんだよ

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:28.16 fue3IQ1U0.net
>>1
ドルが売られて90円台になるんじゃないか?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:31.05 66m130yx0.net
ネトウヨの446がなにかほざいてやがらぁwww

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:37.13 JyakFwyO0.net
>>448
中国ロシアの工作員の民主党と
バイデンはイヤだ

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:42.66 WfmVusN90.net
その増税って本当に可能なのか?
アメリカ版埋蔵金かな

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:43.39 6fFbIrAI0.net
ハクトウワシから鎌とハンマーにシール変更すんのか
完全に別の国になっちまうよなww

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:43.70 ubOd4jwl0.net
バイデン支持者も真っ青だなw

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:47.41 kI9wdc/40.net
>>464
田舎の人がいない地域に東京と同じようにインフラ整備するの
それは不可能 市場開放したくらいじゃなんも解決なんかしないな
俺は凄く税金下げて海外から投資してもらうしか解決できないと思ってるよ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:55.40 oJYMz7uu0.net
>>2
増税で賄うのでニューディールとは違うな

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:55:58.48 UQheckqV0.net
増税で失敗し続けている国がここにあるんですけど、それを見習うわけね。
バイデン率いる民主党はアメリカ弱体化が目的なんだろうな。

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:01.92 MWmJHrtL0.net
絶対うそやわ
実現しなかったらマジでやられるんじゃねーの?

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:06.47 2NGk6sRC0.net
>>478
増税します言うてたし
トランプがそれネタに批判してたぞ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:14.32 iVtowKWq0.net
>>421
>>491
トランプはその両方をやったんだよ。
企業減税プラス融資だ。黒人伝統大学に10年の投資したしな。

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:21.00 lBT0fJYy0.net
>>140
自民党だろw
震災で復興増税とかありえない政策をとってる
未だに盗られてるんだぜ

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:22.03 LXidtKmi0.net
これヤバくね?

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:23.24 zxi6g/fX0.net
財源は、たぶん中国やインドの息のかかった多国籍大企業からに
なるんじゃね? で、中国を包囲する同盟国に出来るだけカネを
出させる。 つまり、ぶち上げる政策はうわべだけ。

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:26.90 fmbcLUsh0.net
再生エネルギーとグレタのために石油産業をぶっ壊わーす!
労働者の不満?報道するわけねーだろが

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:35.64 rUsR/HHq0.net
>>492
今のまま行くと国家転覆を計った党として強制的に消滅させられるで。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:56:42.19 jFesTZkM0.net
トランプからも税金たっぷり取ってやれよ

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:03.82 rJEAROR20.net
まあ、筋は通ってるな

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:07.63 dn9r67ag0.net
>>493
それが狙いなんだろ
これにて共産乗っ取り完了
契約だものww

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:07.88 Oxg5P+5R0.net
せっかくトランプが失業率を減らし株価を上昇させたのに全部潰すバイデン
今夜はダウ急落下するだろうな
誰も歓迎してない現実をバイデンに教えてやれ

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:18.30 u8my+5Sk0.net
nwoの思想は管理してる国の企業や政治家なんかも全て下級奴隷に落としてバカな豚を直接管理しようっていう思想だからか

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:27.22 lElLr6Gn0.net
>>493
大丈夫だよ
サンフランシスコも格差是正で死亡予定だし、
ニューヨークも株への課税で死亡予定
全部死亡予定だよw

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:29.06 JNky91iN0.net
誰がどう聞いても荒唐無稽
特にアメリカでは受け入れられないだろ
今マジでアメリカ人ビビってるんじゃないのか?
とんでもないことになったって

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:31.47 w4YQCzZa0.net
>>481
反トラスト法で会社分割刑やぞ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:37.55 a8w/nEUX0.net
>>460
チャイナマネーは欲しいし、活動団体の支援金で食っていきたい人達。

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:37.84 wkIDhIkV0.net
400兆円という金は実在してる金なのか?

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:42.17 djblPdbh0.net
エリザベスウォーレンならGAFAは解体するとまで言うが、バイデンならそこまで言わん
ただバイデンは株の売却益の課税を2倍にするし裕福層に対する課税はかなり強化する

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:57:51.70 n5SDobp40.net
>>440
結局、本当にやるべき事ってそれしか無いからね
それをやらなければ資本主義はゆっくりと終演に向かって行くだけだから

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:03.89 OmqqAECS0.net
>>458
ESG投資だのSDGsやってるような都市部の企業には良いけど
地方とかの古い産業構造ままの所は厳しい

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:07.07 Isc1agYe0.net
>>483
リベラルさんに他人の言葉を聞く耳があるとでも?
いやどすわー。そんなんアリエヘン

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:11.38 whumBNLk0.net
>>458 いつアメリカを救うと錯覚した? >>460 二つ理由がある。環境ビジネスは費用対効果が低く雇用の増加は皆無 炭素税の導入で発展途上国を合理的に貧乏に出来る事 

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:12.55 Yi1DEWCc0.net
増税ドーン!

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:18.17 Eg91iA7z0.net
先週末と今日で賢者は株売って撤収済。
逃げ遅れたのは個人投資家のジジババだろうね

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:27.68 22ZRCuGW0.net
上院多数は共和党の見込みだから基本通らないよ

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:45.05 tddFclbR0.net
>>512
復興庁新設して復興税取ったの民主だぞ

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:45.63 ISSeuHGg0.net
バイデンが国際協調体制のもとでグローバルに富裕層課税やるなら逃げられないわな

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:47.71 sie/4ypb0.net
パックン「僕関係ないしwwwwwwwww」

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:48.05 a8w/nEUX0.net
>>510
そうなのかー。
やっぱ、そう言う重要な事はメディアでは流されないんだな。。。

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:51.53 lzf8NcvJ0.net
欧米はノブヤボオブラートが当たり前だから
お金持ちの人も嬉しいねw

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:53.63 lElLr6Gn0.net
>>512
バカ?
復興税を導入したのは民主党だよ

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:58:57.45 iVtowKWq0.net
おまえらこれからは円高になるから日本の内需が潤うぞ。
資源が輸入しやすくなり、食品のステルス値上げが止み、内容量が増えるw

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:03.93 eJPdooft0.net
>>1
上院を過半数以上とってから言え

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:13.19 i+Gd7P3X0.net
>>482
加速はしないぞ、中国が世界の基準になるからな
研究開発は中国本土でやるからアメリカではもうしない
嘘だと思うかもしれないが、グーグルもそういう企業の一つだな
なんなら今回のコロナウイルスもそうやって生まれた

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:17.58 UyeHb5wD0.net
>>9
やり逃げ出来る年齢だからね

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:18.66 W9TCwdme0.net
左翼系は色々良い事言うけどやる事は増税だからキツイ

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:23.05 myfbQ7ud0.net
トランプの国境の壁800Kmのうち600km完成のこりどうすんだよ。こんどは引っ子抜くのか

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:24.40 kP1LlCNL0.net
よっしゃー金持ちから取れ取れ!
と喜んでる一般労働層の仕事がいつの間にか無くなっていく…

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:25.26 dn9r67ag0.net
>>469
沿岸部対内陸部
都市部対田舎
だと思うよ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:29.39 fPfeY3hi0.net
セレブ様が総出で応援してることから実際には実現しないことがわかるんだよなぁ

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:32.21 kUHndUIc0.net
>>512
復興増税決めたのは菅直人だよ。
施行が自民党政権だっただけ。
嘘つきバイデン野郎が!

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:33.54 DmHylHom0.net
アメリカも終わったな

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:39.64 isE7n9PM0.net
中国化のための反中國勢力皆殺し戦略やろうなぁ不透明が服着てるようないきものやし

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:43.08 3tl8A55f0.net
株暴落してくれ

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:45.76 0iZVTann0.net
取り敢えずバイデンさん当選でアメリカの主要な州の金持ちは個人でも法税でも劇うp
気になるのはバイデンさんがこの税収をちゃんと上手く使えるのかな?って、使えなさそう
耄碌爺いじゃん

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:45.77 RtHQCjGA0.net
カルピスの画像はよ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:47.45 djblPdbh0.net
バイデンはそれに加えてコロナは危険だ派だから、経済封鎖もまたあり得るわけだ
これは大暴落フラグかなり立ってきたと思う

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:51.45 oLbg5S3L0.net
日本の自民党には絶対出来ない約束だわ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:52.01 4emSCLR20.net
反トランプはバイデンの公約なんて聞いてない

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 19:59:55.63 hN+7KruK0.net
経済政策は日本共産党の妄想レベルだな。外交政策はどうなん?

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:01.74 +UAYCTna0.net
肉屋を支持していた豚を出荷

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:05.55 TMNaDc4w0.net
>>515
石油で儲けてたのは中東
アメリカは石油の輸入国で貿易赤字の原因になってる

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:05.75 ABWPaxIm0.net
CNNは裕福層ですか?

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:09.80 cbjN7SaJ0.net
>>5
投票用紙すらSFexpressだもんな

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:13.39 l6AqwKkK0.net
ネトウヨ ほらな言わんこっちゃ無い
リベラル ホェーーーーーー!!!

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:14.02 w4YQCzZa0.net
>>458
武力で再生エネルギー推進や
これができるのがアメリカ

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:27.66 Eg91iA7z0.net
アメリカ版ルーピー爆誕だぞ!日本の後追いするダメリカw

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:29.15 8IaXVil60.net
>>289
パナマ文書とか有耶無耶になったよな
忘れっぽい貧乏人も悪いが

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:29.75 lBT0fJYy0.net
>>540
で、自民になってやめたのか?w

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:30.50 i+Gd7P3X0.net
>>541
製造業は死ぬから雇用は確実に死ぬ

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:39.72 JNky91iN0.net
公共事業ジャブジャブの日本でもこれはちょっとだな
しかも増税分が半端ないし景気対策なのか不景気対策なのかわからないな
おったまげた

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:46.08 w4YQCzZa0.net
>>460
そりゃ金に決まってる

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:52.52 jHg7r8eg0.net
お花畑、満開ですね

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:53.59 RKhsMM1s0.net
あんなに大規模に減税したのにさほど物価が上がらなかったのを見ると
何のために税金を集めるの分からなくなるな

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:55.18 L2+Pg3BN0.net
一方日本では自民党竹中一味による一般国民搾取が強化され続けるのだった

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:00:57.05 22ZRCuGW0.net
>>538
日本人は米国税制の影響ある人少ないからね
税制をどうするかは大きな論点だった

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:00.75 DBS8G90d0.net
>財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税で賄い
まあ、これはいいこと

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:03.77 sv1bT0zp0.net BE:216311557-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
アメリカ大脱出の開始かな?

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:07.12 OmqqAECS0.net
トランプがやった法人税減税を戻すだけだろうからそんなに難しい話じゃないわな

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:10.39 BHQqt+T30.net
>>1
最高!
日本の総理も見習ってほしい

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:18.23 oLbg5S3L0.net
>>547
それに気付かないからその程度の収入なのよね

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:20.21 wJWidF/80.net
バイデンが超富裕層の脱税資金洗浄でお馴染みのデラウェア州を30年以上守ってきた
民主党とバイデンこそが金持ちの味方。
ハリウッドセレブや超富裕層はデラウエアで結び付いた利益共同体。
その金持ちに操られるマスコミ。それに扇動される米国民。
今回の選挙はトランプを倒したい民主党と中国共産党が利害で一致しチャイナマネーまで絡んで来た。

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.69 ubOd4jwl0.net
1ドル80円以下頼むわwww

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.91 JyakFwyO0.net
>>514
中国企業絡みのマネーロンダリングの容疑者だよ
バイデンは
中国企業=中国共産党
バイデン オバマ 民主党の犯罪みたいな金の作り方 検索して

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:21.93 p6HhdbLu0.net
ところで昔のニューデール政策って良かったの?駄目だったの?

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:25.22 ISSeuHGg0.net
ヨーロッパはロックダウンしてるけど株価は下げてないのな

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:25.28 HCNkagQV0.net
トランプ煽りまくってのに
増税って聞いたら発狂する奴ら草
最初から言ってたぞ

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:27.87 z/gZgvr20.net
>>1
これやると、大企業や富裕層が海外に逃げて自国が空洞化するんじゃないのか?
しかも石油削減を打ち出してるから、原油値上がりからの経費負担増で経済停滞するだろ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:30.98 WMGVEyJJ0.net
>>1
大増税か・・このコロナ禍で

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:32.01 djblPdbh0.net
>>541
菅政権は中小企業を半分潰すと言ってんだから、内需拡大どころか景気ズタボロになる未来よ

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:34.92 bd+pVLCO0.net
バイデンはクリーンエネルギー促進して石油産業終了へ導く政策とみんな思い出したかなw
サンフランシスコは電力不足ですぐブラックアウトする事が全米で起こること
日本も悪夢の民主党政権経験した事がアメリカに経験する

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:40.60 22ZRCuGW0.net
>>554
上がらないよ。上院多数は共和党の見込みだから。

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:42.86 lElLr6Gn0.net
>>527
バイデンがやとうとする政策ってアメリカ死亡させる政策ばっかりなんだよねw
日本から見ても「大丈夫?」って思うだけ
ま、アメリカ人が選んだ結果だから自業自得だけどな

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:55.80 cjxhKMBW0.net
つうかドルって10年以内に大暴落するでしょ
大増税したところで国際信用取り戻せるとは思えない

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:55.96 dn9r67ag0.net
>>504
ゲームでよくある
共産化してしまった
アメリカww

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:01:59.99 p32i9L7b0.net
新幹線買っちゃいなよ!バイデン
田舎にも通したら民度も変わるやろw
安全の保証は知らんがリニアでもええよ

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:19.02 jHg7r8eg0.net
失業してから気付くんだろう、しまったと

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:25.51 UQheckqV0.net
>>559
民主党伝統路線の日本締め出し、中国歓迎だろうね。
ハワイから西側は中国さんお願いしますとか言って、米軍撤退だってあり得る。

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:26.01 3HWcV8iI0.net
大企業や富裕層はみんなバイデン支持してたんだから
喜んで払ってくれるなw
ハリウッドセレブとか唸るほど金持ってるから
ガンガン増税してやって

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:29.44 7PUiQgXa0.net
アメリカが普通の国なっていきそうだな

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:34.75 Isc1agYe0.net
>>541
つ「円高程度じゃ、値下げなんて起きません」
値下げが起きる動機は、今も昔も利得に対する需要不足のみ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:37.79 i+Gd7P3X0.net
>>579
お前を雇う会社が払わされるからお前は首だな

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:38.94 MOOauzbN0.net
      (スレ間違えた、あらためてこっちに)
Qアノンとは関係なしに・・・バイデン関係あるオバマやヒラリーってマジやばいね
彼らの師匠って冗談抜きでルシファー賛美者じゃないか!日本の9条の会も関係深いという
キリスト教を心底憎むユダヤ人左翼・・・これこそマジもんの悪魔信奉者だからね
そらアメリカ伝統のキリスト教vsサタン信者・・・って自動的になるわけよ
日本の野党・マスコミ・パヨクも同じ・・・・まデュープスが多いかもだけど

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:39.04 sQ5z9rgw0.net
実は化石燃料が600万年くらい持つの分かったから
逆にその産業潰す方針なのかね

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:44.49 0qpwHUbd0.net
>>520
ダウ先物、爆上げ中

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:45.03 RKhsMM1s0.net
>>569
それに加えて外国から物を買った方が安くなるから
仕事はマジでなくなるな

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:47.95 Ih+Ktzdb0.net
日本も見習えよ
減税してばっかやん

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:50.87 fmbcLUsh0.net
次は徹底したトランプ支持者狩りかおそろしあ

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:53.90 4wBcMtWQ0.net
バイデンさん…尖閣と竹島は中国と韓国の領土ですよね^ ^
どうぞ日本を売って統一に向けて頑張ってください

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:02:54.74 zx4j459o0.net
これハリウッドスター涙目だろ

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:11.37 Mpfu7Ika0.net
オバマ時代も同じ事を言ってたけど結局やらなかった
嘘だと思うなら調べてみな

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:17.29 ZuuT4VuQ0.net
バイデン支持層のインテリ層狙いうちじゃんwww自分のクビしめてやんの

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:21.70 lBT0fJYy0.net
>>572
増税→景気悪化で税収が落ちる→更に増税→・・・
まるで日本のアホ官僚やw

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:28.75 jHg7r8eg0.net
ヘンなもの選んでしまった感が伝わってくるね

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:37.26 b+ciaMdF0.net
ねじれ議会を織り込んで株価は先週上がってた

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:39.35 4emSCLR20.net
アメリカ株はFRBしか見てないよ

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:52.90 i+Gd7P3X0.net
>>610
オバマは最後政策に行き詰まってたからな

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:03:57.48 T7wGrSZb0.net
コロナを舐めてるw
現実が見えてんのかな?

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:00.81 hpJzSCqx0.net
上院は共和党だし
何もできず終了かな

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:03.93 Eg91iA7z0.net
>>604
お、まだ逃げ場を提供してくれんのか、アメリカさん優しいな。逃げ遅れんなよ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:10.05 K4eA7zix0.net
バイデンに投票して大増税 
ラッキーだね

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:13.10 b+ciaMdF0.net
ジェフ・ベゾス氏、今年に入り1兆円超相当のアマゾン株を売却
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:14.09 HgnQALnn0.net
これはチャンスだ
10億円以上の資産を持っている個人と
1000億円以上の資産価値を持つ企業が日本に移住した場合
向こう100年ほど無税にすれば一気に金回りが良くなる

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:23.25 ShM6zB+x0.net
不況時に増税w
キャリアが長いのに大した成果上げてないわけだ

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:25.75 TMNaDc4w0.net
>>584
当時の水力発電は珍しくて最新技術が使われて効果高かったけど
今は古い技術だから作ってもそこまで経済的に効果高くならないだろうね

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:25.99 Ih+Ktzdb0.net
トランプ支持者って貧乏そうだから
これはテノヒラクルーになるんじゃないか?

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:30.41 dn9r67ag0.net
>>589
日本は人口減だから
経営者減らして
スリム化するだけだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:37.20 n5SDobp40.net
パヨクは悪の限りを尽くして最後に誰かに擦り付けて正義を偽装する団体だからなぁ
真逆な事ばっかりやってリベラルなんて言葉が好きなのもそのせい

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:41.02 iVtowKWq0.net
>>554
その通り。
社会主義政策だと、官が口を出すことになるから失敗するんだよ。
民に何をつくるか自由にやらせるのではない。
液晶事業とか原発輸出事業とか全部失敗しただろう。
トランプは企業減税する代わりに民間投資させたから
工場が建っても何を作るかは民の好きなようにできた。
台湾のTSMCが5nmの最新の微細化プロセス工場をアリゾナに建設したのもそれ。

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:42.19 gsY6xeW00.net
プラザ合意なみの中国包囲網くるね

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:43.23 WMGVEyJJ0.net
>>587
バイデンって市議やってたのを武器にしてるけど、こんなんかって感じ・・・

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:49.73 e2npUZoB0.net
富裕層だけで金がぐるぐる回るやつや
要するに自民党と同じ

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:54.88 cbjN7SaJ0.net
>>89
バイデンのどこが新しい人材だよw
息子と孫娘の名前すらわからない痴呆老害の代表だろw

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:04:58.97 /CLc6C5J0.net
バイデンの景気悪化政策みると不自然なマーケット上げ分かるような気がするw

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:00.30 DBS8G90d0.net
>>547
ビル・ゲイツの資産が半分になったからと言って
俺達の仕事にどう影響が ?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:06.26 0iZVTann0.net
>>559
本人はアルツハイマーか痴呆かわかんないですけど
こんなんだから、副大統領次第って事でよくわからん
あの女の人、どういう感じなんじゃろ

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:14.33 xVJMbAl+0.net
余裕のある富裕層から累進課税を強化して財源を確保し
コロナで弱りきった弱者への保障を厚くして同時に景気刺激策として大規模財政出動
方向性としてはまっとうだ
ネオリベシンパは気に食わんだろうがな

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:17.55 jqP+iYaA0.net
富裕層アメリカ脱出して貧乏な国になりそう

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:18.71 QoFC1ISa0.net
逃げるのはアメリカで商売させない

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:31.77 Ye/QIgwA0.net
バカ?

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:37.49 iVtowKWq0.net
>>621
株が暴落することを予測しているのかもな

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:37.57 3HWcV8iI0.net
バイデンは共産主義者のサンダースの協力を得るために
サンダースの政策も取り入れるらしいし
アメリカも共産主義国家の仲間入りだなw
金持ちに都合がいい自由や民主主義みたいな甘っちょろいものはもうアメリカにはないw

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:48.29 Eg91iA7z0.net
>>622
そやね、日本は富裕層や法人税減税してアメリカから逃げ出した企業や個人の受け皿になればいいよね

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:49.68 OmqqAECS0.net
>>587
もう多くの企業はパリ協定や排出量取引に対応してESG投資だのSDGsに取り組んでるからそこまで酷くはならないかと
ただ古い産業のまま取り残されてる地方や田舎はヤバイだろうけど

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:56.68 0qpwHUbd0.net
>>619
バイデン好感して全世界で株高やで~

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:57.68 cjxhKMBW0.net
まぁこんな増税案通らないから意味無いけど

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:58.83 ShM6zB+x0.net
大企業や富裕層から金取って
国際入札で中国の企業に発注?

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:05:59.11 DBS8G90d0.net
>>636
トランプ 「実は俺は貧乏人だ」

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:01.80 NP3akIpF0.net
タックスヘイブンやるだろうから、頓挫するだろ?w
国(増税払え)金持ち(はい)なわけねえだろ、どこのおとぎ話?www
戦争になるなら、考えるけどな。

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:03.57 fmbcLUsh0.net
自民党と麻生太郎にお灸を据える!
共和党とトランプにお灸を据える!
10年もたってから後追いをしなくてもいいのに

650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:07.25 wJWidF/80.net
バイデンの増税は通らない 上院は共和党が過半数取るから
多分バイデンは任期中に死ぬか逮捕でカマラハリスが大統領になる

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:08.30 OCglyYfI0.net
コレはチャンス
日本は所得税、法人税を減税して
アメリカのカネモチと法人を呼び込むべき

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:14.54 i+Gd7P3X0.net
>>622
日本人を雇わず、日本に税金も入れないで何の金回りが?
日本には投資しないよ、籍を置くだけだ

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:15.32 lElLr6Gn0.net
>>460
環境ビジネスって既得権益を潰す運動なんだよ
二酸化炭素が問題だって決めつけて叩くのがガソリンエンジンの自動車
自動車産業が欲しい中国と利益が一致しているんだよ
中国ってどうやってもノウハウの塊のガソリンエンジンだけは作れない
EVだったら自動車産業が取れるって思惑があるから環境ビジネスに金を出しているんだよ
だって環境汚染ガン無視の中国がEVだけは真剣にやってるって変だろ?

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:25.97 fBhO4pXO0.net
オバマ時の副大統領だからな
北朝鮮になにもしない戦略的傍観 
拉致問題も興味なし
安倍が靖国参拝した時に
中韓の方をとって
参拝に失望した声明
それで安倍は靖国参拝しなくなった
バイデンのここはかわらないだろう

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:32.35 Cc62vJHg0.net
アメリカの過半数の国民がこれやってもダメージが無いんだから構造的な問題だろう
富裕層増税はこれからのトレンドだあきらめろ

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:40.78 dn9r67ag0.net
>>569
そしてコロナでサービス業も死んでるから、間違いなく大恐慌だわ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:46.81 OCglyYfI0.net
そして消費税はガツンといけばいい

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:53.89 ckRfV8xv0.net
>>606
アメリカのあのガタガタな道路見たら
日本は十分で別に真似しなくていいと思うけどな

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:06:57.20 W9TCwdme0.net
日本企業もこの金に群がれば良いよ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:00.87 4emSCLR20.net
麻生は香港の金融市場を日本に持ってこようとしてるけど

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:02.34 K4eA7zix0.net
バイデン政策に乗っかる形で日本も炭素税くるけど
みんなトランプよりバイデン支持だからしょうがないよね

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:06.32 Isc1agYe0.net
>>591
インフラ目的ではなく、中国との戦争目的での増税なら逆の話になるかと。
これやられたら、企業はへいわ!へあわ?へわわ!おかねぽぴいいいい
と狂いだスと思うり

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:08.19 VcdFm4Ml0.net
日本でもトヨタわパソナに課税をするべきだな。派遣やパートの多い企業は、派遣税を課して、正社員を雇用するより、負担を高くすればいい

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:09.64 u1MGTGnj0.net
>>651
既にアベちゃんがやってる
なんという先見の明
これじゃアベちゃんに野党はゴミ扱いされるわ

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:13.76 UV+z+YxF0.net
>>290
>企業を減税して代わりに民間投資を促して
全然違う。
トランプのやったのは国家権力で介入して
無理やりアメリカ回帰や他国企業攻撃をやったこと。
市場原理より労働者と社会を優先した

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:14.36 DBS8G90d0.net
米国のインフラ・・・
新幹線でも作るのか・・・

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:15.69 Eg91iA7z0.net
>>644
それを額面通りに受け取るから勝てないのよ。暴落の前には必ず逃げ場がある、それを見逃さないこと

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:17.26 a8w/nEUX0.net
>>367
何を言ってるんだ?
支持層は中国共産党だよ。
自分で2期はやらないと言ってるから、次の選挙の事は気にする必要は無い。
だから、自分に投票した人の事を考える必要もない。
加えて、チャイニーズマネーで生涯を豪邸で過ごせるから、任期終了後も働く必要もない。

バイデンは、脳内で悪魔と一緒に天国で小躍りしてるに違いない。

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:30.36 W8PKAeAZ0.net
>>626
ベトナム人呼び込んで?

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:36.37 kMD6Q+sK0.net
アメリカ人の金持ちが
金持ちから沢山税金取ってとか言ってなかったっけ?

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:37.68 Em33+xaj0.net
自民党にお灸そえる
トランプにお灸そえる

悪夢の民主党政権思い出すな

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:47.48 6WOLTLJW0.net
富裕層に増税してもコロナで海外へ逃れるなんてできないだろうからガンガンいけ

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:49.25 3P8O8X5s0.net
普通は法人税増税を公約に掲げる政権を経済界が味方するなんて有り得ないが
増税以上にトランプが経済界に嫌われてたってことでしょ
強権発動して企業活動に口だしまくりだったし保護主義で全方位に経済戦争仕掛けてたし

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:50.35 /J0QPjMa0.net
>>666
日本のリニア走らせろ菅

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:55.75 3A1/27Vp0.net
>>7
ジャップランドはもともと終わってるだろw

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:57.72 dn9r67ag0.net
>>610
オバマ時代は金持ちが金持ちだけの街を作りデストピアが出来てたな

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:07:59.29 jHg7r8eg0.net
お先真っ暗

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:07.08 he8WRCwz0.net
>>628
コロナだからね
民間に自由にやらせていたらいつまでたっても収束しない
移動と営業だけは規制して感染防止を図らないと

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:13.81 u1MGTGnj0.net
>>569
まぁ俺自営だし別にいいけど

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:17.10 VHmKQPmG0.net
富裕層から徴税して貧困層に施すって自民党と真逆の政策だな

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:24.04 TnHl6yaN0.net
主に再生エネルギーの分野に振り分ける
財源は、大企業や富裕層への課税を強化し増税
自民が絶対言わないことで 左翼政党やメディアが火病起こす事だよな

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:27.35 lElLr6Gn0.net
>>621
当たり前だねwww
これから株安になるのは確定だからね
日本でもこれから先物や株をやるやつはマジでバカだよ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:28.35 DBS8G90d0.net
>>669
アメリカの羊さん、逃げてえぇぇぇぇ (´;ω;`)

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:35.63 MFXB3vec0.net
アメリカの盧武鉉

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:40.42 RKhsMM1s0.net
民主党にはオカシオコルテス議員っていうMMTの信奉者がいるから
インフレが起きてないのに増税する理由はないって理解してるので
案外、民主党内部から増税反対の意見が出るかもな

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:44.54 REHMJySr0.net
GAFAの連中にブーメランかな

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:08:47.61 jHg7r8eg0.net
バイデン・ショック、不景気

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:00.81 xWp2Df9P0.net
バイデンに投票したやつ脱糞だな

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:10.00 dn9r67ag0.net
>>624
むしろダムを壊してるよね
老朽化して危ないから

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:20.98 u1MGTGnj0.net
>>675
だったら韓国に帰れや基地外
お前がいるからそれが嘘丸出しなんだよゴキブリ乞食朝鮮人

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:24.82 i+Gd7P3X0.net
>>671
そのうちいい夢に変わるさ、何故?
そのうち脳味噌の中が中国人にすげ替えられるからな

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:27.57 VopkqNn+0.net
アメリカは社会インフラボロボロ(物理)なんでこれはありだが
増税表明は3年我慢して

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:42.73 I1c5ADes0.net
トランプざま~w
ビルゲイツには何兆円も課税しろや

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:53.39 4wBcMtWQ0.net
>>674
はいよ!!
2階の指示で中国の新幹線を売込みますわ

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:56.11 DBS8G90d0.net
アメリカはTPP に復帰しろよ

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:09:59.18 fBhO4pXO0.net
新幹線は高架だからな
それこそ200兆かかる
…ぴったしやな

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/09 20:10:03.24 OmqqAECS0.net
>>603
潰すというか
パリ協定で世界各国が化石燃料に課税してその莫大な利益を世界中で再分配しようって合意が整ったからな
予定として2050年までにはそうなるハズ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch