【千人計画】日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは [ウラヌス★]at NEWSPLUS
【千人計画】日本の「人口あたり論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは [ウラヌス★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:57:47.28 jcNkeGwr0.net
政府が気に入るようなことやらないと予算もらえないもんな
そらどんどん出てくわ

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:57:50.61 AK02ayDQ0.net
ジャップランドには東大みたいな三流大学しかないからなあ。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:57:55.75 PMljIZbB0.net
>>31
さすがに無知すぎないか・・・

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:06.23 ACG/E2UP0.net
大学出て英語しゃべれるやつがどんだけいるんだよな
中学からずっと必修科目なのにだぜ
そこだけ見てもどう考えたって日本の教育はおかしい

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:20.50 bOoxy8/F0.net
【香港】香港の民主活動家ら12人 中国当局に拘束後消息不明 家族が訴え 09/13 【香港弾圧】
■国際的監視の協力要請
■家族が「どのような扱いを受けるのか国際社会に注視してほしい」と訴え
香港から台湾に密航しようとして中国当局に拘束された香港の民主活動家ら12人の家族が記者会見し、拘置所に移送されたあと20日以上にわたって消息がわかっていないことを明らかにしました。
家族は「どのような扱いを受けるのか国際社会に注視してほしい」と訴えています。
記者会見したのは、香港の民主活動家ら12人の家族です。
香港メディアによりますと、12人は16歳から33歳の男女で、ほとんどが香港での抗議活動に関連して逮捕や起訴され、保釈中だったということで、先月23日に香港から台湾に船で渡ろうとして、中国が管轄する水域に違法に入った疑いで中国の海警局に拘束されました。
この中には、先月、民主活動家の周庭氏らとともに香港国家安全維持法に違反したとして逮捕された29歳の男性も含まれているということです。
家族らは会見で、12人が中国南部の深※センにある拘置所に移送されたあと、20日以上にわたって消息がわかっていないと明らかにしました。
そのうえで、中国の当局が、家族が選んだ中国の弁護士に対し、接見を拒否し受任しないよう圧力をかけているとして、国際社会に対し「どのような扱いを受けるのか注視してほしい」と訴えました。
12人について、香港政府は「中国当局と協力して対処する」としているものの、今後どのような法的手続きがとられるのか、詳しいことが明らかになっておらず、市民の間では処遇を心配する声が高まっており、中国に対する反発がさらに強まる可能性があります。
また、アメリカのポンペイオ国務長官も11日、「深く憂慮する」との声明を出しました。

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:20.63 UsAoFOg+0.net
>>720
コンスタントに査読有りの国際誌に掲載され、かつ世界的にも著名な経済学者って日本には居ないだろ。

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:35.61 oz+naWBN0.net
>>717
文句言う間にお前が代わりに論文書けばいいのでは?

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:35.94 v8nAqDBl0.net
教育が悪い

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:37.29 Yt6xxjRl0.net
小泉政権下で国立大が独法化されたけど独法化が決まったのは1999年辺り
ソース元3ページな
つうか小泉がやろうとしたのは民営化だったから独法化でなく私学化だったな
それはそれであれだがよ

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:58:44.93 1tbUbHsC0.net
日本政府は今の高齢者に手厚い社会保障を約束して馬車馬のように働かせてきたからな
いくら若者世代が地獄だろうと約束は守るのがまともな日本人なんだよw

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:59:23.03 q20tCfbW0.net
国の政策が省エネなら省エネじゃないと研究費貰えないとか、
国の政策がフェミならフェミの研究
国の政策がメタンハイドレードなら・・・
こういうの何か意味あるのか?

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:59:25.74 bOoxy8/F0.net
【金盾】中国、通信アプリで国民統制強化 不都合な投稿に「制裁」・・・  ウィーチャット 08/12 【言論統制】
■中国製アプリ 微信(ウィーチャット) 個人情報流出 言論統制
 中国の習近平指導部が、11億人余りが利用する通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を使った国民の統制を強化している。
共産党・政府に不都合な投稿をすればアカウント閉鎖や当局による拘束などの「制裁」を加える。毛細血管のように張り巡らされた監視網を嫌がり、中国でも利用を避ける動きが出ている。
 習指導部は2017年にネットサービスの運用管理者に公安当局への協力や利用者の実名登録を義務付ける「インターネット安全法」を施行。
当局の意向を受けた運用管理者側は、利用者の同意を得ずに個人情報にアクセスし、党・政府への批判などを確認すればアカウントを閉鎖している。

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:59:41.48 sW/WOfV40.net
俺は旧帝大院卒だけど
同期とか後輩やサークルの同期で大学教員は5人ぐらい居るよ
クビになったり非正規教員なんていないよ
大学教員の世界なんてまだまだぬるま湯だよ

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:59:48.45 uBqrjMOL0.net
>>749
負ったダメージは下手な戦争より大きいかもな

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 18:59:55.38 j7uwzt0/0.net
そりゃ学術会議なんかが学問の自由や大学の自治を侵害するから
研究分野が狭まり研究資金も減り成果も出ないわけだ
研究者の茶碗奪っておいて任命拒否だの四の五のうるせーよ話だ

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:04.39 A65ZIEQS0.net
>>19
小泉政権は科学技術振興費は増やした
完全な言いがかり

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:13.92 r0uxfYy00.net
>>755
経済学者がアホなせいだと思うならアンタが経済学者になって日本を立て直したらいいんじゃないの?w

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:14.38 ecf5WMPp0.net
金に目がくらんでですか?
学者気取りの金の亡者じゃん

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:14.68 +qM8nTDB0.net
いくら金融緩和しても銀行は貸し渋り、保険は払い渋り、
企業は賃金上げ渋りするこの渋ちん共産主義国日本なら仕方ない
同じ研究しても報酬まで払い渋られ
中国の数分の1なんやからみんな出ていくわ

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:31.51 X12+Gm760.net
二位じゃダメなんですかとかいうからよ

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:00:42.25 1XFnehxo0.net
>>712
ほんと選択と集中も独法化も全て失敗。
20年で日本の基礎科学はほぼ完全に焼け野原
んで、焦土作戦の最後の仕上げが科研費を取り潰して
政府が金を配り始めるって感じかな。

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:01:01.46 bOoxy8/F0.net
【衝撃】 中国で「パスワード法・暗号法」が成立 中国製アプリのパスワードが中国共産党にダダ漏れに?芸能人が宣伝してるTikTok も 01/06 
2020/01/01(水)
明日から、中国で「パスワード法」が施行されます。平たくいうとネットの個人のパスワードは中国政府が管理し自由に閲覧可という恐ろしい法律です。本文には書いてませんが、
中国製アプリにも適用される可能性があります、いや、すると見なして良いかと。
これのもっと恐ろしいのは、こんな法律が出来ても人民は誰一人抗議の声をあげることができず(その手段すらない)、勇気を出して抗議しようものならある日「行方不明」となり、
最後は「そんな人はこの世に存在しなかった」とこの世から登録抹消。これが中国社会。
HIKAKINさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんや日本の多くの芸能人、テレビ局が宣伝してるきっかけで、一気に日本全土の十代の若者に浸透してるTikTokも、明日2020年1月1日から、そのパスワードを中国共産党が管轄することになります

◆こちらが暗号法(パスワード法)です。
中国、暗号法を正式に施行 ブロックチェーンやデジタル人民元で法的基盤 2020/1/2
デジタル人民元にも法的基盤を提供
中国政府が、2020年1月1日より暗号法を施行した。
主にブロックチェーンテクノロジーの成長発展や、中国の中央政府発行仮想通貨(CBDC)デジタル人民元の発行計画にも
法的基盤を提供するものと考えられる法案で、中国は2020年以降のブロックチェーン活用に新たな一歩を踏み出す。
この法律上で「暗号」は、「情報に対して特定の変換を加えることで、暗号化して保護され、安全が認証された技術、商品、サービスを指す」と定義された。
デジタル人民元にも法的基盤を提供
中国政府が、2020年1月1日より暗号法を施行した。

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:01:11.22 EjLH/AiH0.net
論文書けよ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:01:33.67 e+/wzmz90.net
アべ・スガ批判で忙しいんだから仕方ないだろ

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:01:38.94 1XFnehxo0.net
>>769
あれは、蓮舫が正しい。
別にスパコンを使って何かを研究するなら2位でもいい。
莫大な金をかけて1位(といってもどうせすぐに抜かれる)を目指す意味はなにか説明しろってことだよ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:15.37 6D4+okYt0.net
中国?千人計画?なんですかそれ?デマ?
と白々しいことを言ってた学者さんも居たよね

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:34.55 T3FeVXl20.net
ノーベル賞受賞者の山中教授のiPS研究さえも研究予算減らしのターゲットにされているくらいだから
他の日の当たらない大学などの研究活動は推して知るべしだろうな 

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:36.27 IRR3hFTA0.net
研究者の意見より吉本芸人とかの芸人コメンテーターを重用する社会だからな

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:45.49 uKb3jKt10.net
研究するなら金が集まるアメリカの一流大学だね
でもジャップコロは世界一英語ができない馬鹿民族
これが詰んでるというやつかww

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:50.98 avCAUG120.net
>>768
金は刷らないと増えないからなぁ
金利なんて返済不可能
中国は刷り放題でお金に困りません
簡単な理屈ですわ

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:56.41 w37YjTdM0.net
>>753
英語は文法体型が日本語と違うからね。
それよりも日本語に近い文法体型の言語を覚えるのが手っ取り早いと思うけど、
そうなると半島の国の言語になるんだけどねw

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:56.55 qE04GzuT0.net
アベノセイだろ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:56.58 bOoxy8/F0.net
【人権弾圧】 中国・武漢で行方不明になったジャーナリスト、「国の監視下に」 友人が明かす 09/25 【中国共産党】
新型コロナウイルスの感染拡大でロックダウン(都市封鎖)された中国・湖北省武漢市内の様子を発信し続け、2月に行方不明になった中国人ジャーナリストが見つかったと、友人が明かした。
中国人ジャーナリストの陳秋実氏は「力ずくで隔離」されたとされ、行方が分からなくなっていた。
陳氏の友人は17日、動画投稿サイトYouTubeに動画を投稿。同氏は「健康」だが政府の監視下にあると明かした。
陳氏をめぐっては、山東省青島市で両親と一緒にいるという報道もある。中国当局は、事実を発信する活動家を取り締まることで知られる。
陳氏が行方不明になった当時、中国政府は新型ウイルスのアウトブレイク(大流行)を制御できているとしきりに強調していた。
陳氏と同様に新型ウイルスのアウトブレイクについて発信していた、武漢のビジネスマン方斌氏と
市民ジャーナリストの李澤華氏も同時期に行方不明になった。その後、李氏は4月に姿を現したが、方氏の行方は今も分かっていない。
6月には、同じくパンデミック(世界的流行)の初期段階を伝えていた市民ジャーナリストの張展氏が逮捕されていたことが確認された。
総合格闘技(MMA)選手で陳氏の友人の徐暁冬氏は17日、YouTubeに動画を投稿し、陳氏は「安全な場所」にいると明かした。「陳氏は今も、とある機関の監視下にあり、自宅には帰れていない」
ある人権派弁護士は匿名を条件に、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストの取材に応じ、
陳氏は両親が暮らし、自分の住民登録先でもある青島市に移されたと述べた。
「陳氏は両親と一緒にいる。当局の厳しい監視下に置かれている」と、この弁護士は述べた。「当局は陳氏を起訴しないと決めているので、同氏を厳重に監視し続けるのは実のところ合法ではない」
陳氏は人権派弁護士から、ビデオ・ジャーナリストに転身した。昨年8月に香港での反政府デモを報じたことで名声を得た。
その報道がきっかけで、中国大陸へ戻った後に中国当局から嫌がらせを受け、口封じされたと、陳氏は後に主張した。
70万人以上のフォロワーがいたとされる同氏のソーシャルメディア・アカウントは削除された。
今年1月下旬には、深刻化する新型ウイルスのアウトブレイクの現状を伝えようと、武漢市へ向かうことを決めた。
「自分のカメラを使って、本当に何が起きているのかを記録するつもりだ。真実を隠ぺいしないと約束する」と、YouTubeに初めて投稿したビデオで述べていた。
2月7日、陳氏のツイッターには、母親が同氏が前日から行方不明になっていると訴える動画が投稿された。このツイッターアカウントは、友人の徐氏が管理していた。その後、徐氏はYouTube動画の中で、陳氏が強制的に隔離されたと訴えた。

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:02:58.37 ACG/E2UP0.net
まともに大学出たって誰も英語話せるようになっていないのに
論文は英語とかやってんだから外国に勝てるわけがない
小泉政権以降英語論文だらけになって不正がアホみたいに増えて
官民そろってやってる感で実がなくなってるよな

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:03:21.74 kyyfDIcT0.net
スガーリンが、ノーベル賞受賞者の梶田さん締め上げて
インバウンドで食っていく宣言してるんだからしょうがないよ
これからは我ら日本はフィリピンやタイみたいなビジネスモデルで行くんだから

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:03:23.80 zNl5Qel80.net
>>1
意思や自我を持たず流されて生きる量産型人間が一番使いやすくて
どんなに優秀でも活かされる事なく無能と同じに合わせられる。
それが旧ソ連や日本の社会だ。
日本人のインテリは外国で能力を発揮しようとするのは自然だね。

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:03:45.15 mq9Ot8ov0.net
>>750
それだと中国に行くことが説明できんなw
政府に逆らうようなやつは海外に通用しない日本の学界に寄生するしかない奴らだよw

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:03:49.54 UsAoFOg+0.net
>>766
日本の経済学者がクズと認め、>>712も間違いと認めたわけか。
素直でよろしい。

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:03:52.80 1XFnehxo0.net
>>765
その分、大学への交付金(=教員の給料など)がどんどん減ってるんだよ
教員の給料が減る→教員の数がへる
科学技術振興費が増える→短期のバイトみたいな研究員ばかり増える
結果として、短期の使い捨て人材ばかりになったのが今の日本の科学界

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:02.68 r0uxfYy00.net
>>783
引きこもりの妄想w

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:12.41 bOoxy8/F0.net
【中国】中共の報道の自由への抑圧、全世界を危険に晒す=人権専門家 【世界に広がる中国共産党による言論弾圧】
2020年05月05日 
新型コロナウイルスの発生以来、中国政府は報道と表現の自由を規制している。人権問題専門家らは、5月3日「世界報道自由デー」に合わせて、中国の情報の自由について考察を示した。
専門家は、中国が経済力を利用して、報道と表現の自由の定義を書き換えようとしており、国際社会にとって強い懸念になっていると指摘している。
人権専門家は「中共政権による、経済力を利用した海外メディアの報道や表現の自由の妨害は、他の権威主義国よりも一層危険だと考えている」
「世界メディアの多くは、経営難に直面しているため、一部は中国からの投資を受け入れている。中国当局の最終的な目標は、中国に関するすべての話題を操作することだけでなく、ニュースを書き換えることにもある」と分析する。
 欧州連合(EU)が最近、中国のニセ情報に関する報告書を発表したところ、中国は「批判するなら、今後、中国でのビジネス展開はできなくなるだろう」と迫った。EUはその後、報告内容を修正し、批判のトーンを下げた。
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、世界が新型コロナウイルス感染症の流行から得た教訓は、報道の自由と表現の自由が失われれば、人命、暮らし、経済が失われるということだと述べた。
 5月1日、米国の中国問題に関する連邦議会・行政府委員会(CECC)の議長と共同議長であるジェームズ・マグガバン下院議員とマルコ・ルビオ上院議員は、トランプ米大統領に書簡を送り、
中国の報道の自由と言論の自由に「厳しさが増している」ことに注意を払うよう要請した。
また、不当に投獄されたジャーナリスト、ブロガー、言論の自由擁護者が釈放されることを支持するよう求めた。

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:20.80 AxYCMiNr0.net
財務所のポチの小泉安倍が日本弱体化させた ってことだろ。
もう日本はかつての日本じゃないんだよ。豊かでもないし、安全でもない。
あとは増え続ける税金と移民に圧迫されて少しずつ滅んでいくだけさ。
安倍は大笑いしてるだろうな。

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:32.19 5hy58wi20.net
食えないから
特に文系は
お国の方針だもの

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:45.78 aLMGwnKN0.net
日本の研究設備なんて中国以下
時代遅れ

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:04:58.51 q20tCfbW0.net
ま、優秀な若者や金持ちはアメリカに来いっていうのが、バブル崩壊後の国策だったようだからな
日本も中南米やフィリピンのような国になっていくだろう

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:00.68 5hy58wi20.net
>安倍は大笑いしてるだろうな
安倍一匹のせいじゃないんだよなあ。。

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:07.10 tO0U3YS00.net
長期的な基礎研究を完全に日本政府はダメにしたからな
IPSなんかそれこそ基礎研究で大きく羽ばたきそうなのに、それすら難癖つけてきてたよな
チョンや中国の指示に従って潰そうとしてる官僚がいるな

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:08.07 1XFnehxo0.net
>>776
逆、あれは減らしてもいい
もっといろんな研究にばらまけってことよ

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:15.05 uKb3jKt10.net
山中って奴は何で資金が潤沢なアメリカ行かないの?
こんな落ちぶれ貧乏土人国で金欠叫んで馬鹿みたいw
すっごくぎもーん

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:18.49 zNl5Qel80.net
>>778
金持ってるっていってもアメリカの一流大学はエプスタインの金だぞw
ちょっと頭ぶっ壊れたマッドサイエンティストだけだよそんなとこ喜んで行くやつはw

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:47.35 ACG/E2UP0.net
ID:r0uxfYy00
で、そういう無茶苦茶を肯定してるのは決まってこういうやつw
決まってそうだ

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:05:56.54 bOoxy8/F0.net
【言論弾圧】中国人留学生が米大学で卒業演説 
中国の雲南省からアメリカへ留学した楊さんは米メリーランド大学で21日、卒業生を代表してスピーチを行った。
スピーチの中で彼女は5年前初めてアメリカに来たときの思い出などについて語った。
「飛行機を降りてマスクをしようとしたときに空気が新鮮で美しいことに驚いた。中国ではマスクなしでは外出できない。」
「言論の自由を感じることができた。学習のなかで議論が生じたときに教授の考えに質問したり反対したりすることも許された。民主制度が自由な感覚を与えてくれる」などと話した。
■中国で非難を浴び謝罪声明を発表
しかし中国メディアはこのスピーチは国家の品格を踏みにじる行為だと痛烈に批判し、22日夜楊さんは謝罪声明を発表した。
中国メディア《環球時報》は22日夜、楊さんの謝罪声明の内容を公表した。
「今回のスピーチがこのように大きな反響を及ぼすとは思わず、とても驚いています。私は自分の祖国と故郷を深く愛しているし、
今後も留学で学んだ事を活かして国の繁栄のために積極的に貢献できることを願っています。このスピーチで祖国を批判し否定する気持ちは全くありません。本当に申し訳ありませんでした。どうかご理解ください。」

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:02.40 rU9andG40.net
英語も書けないやつや私立の論文なんて誰が見るの

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:10.55 kM9G3MFH0.net
菅は大学で空手をがんばってたんだろ
安倍は・・・何してたの?

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:25.12 q20tCfbW0.net
そもそもアメリカの植民地っていうのは、プエルトリコや中南米であって、
決して、日本みたいな国じゃないからな
観光をメインにして、アメリカ企業が資本を押さえて、優秀な若者はアメリカを目指す
これが正当なるアメリカ植民地

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:28.22 1XFnehxo0.net
>>798
アメリカにも研究所持ってるよ >山中先生

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:42.39 RmcN5pN30.net
レンホー
「2位じゃダメなんですか?」
アヘスカサポ
「「人口あたり論文数」が先進国で最下位じゃダメなんですか?」

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:48.36 5407kAv/0.net
もしかして政府が学術会議を冷遇するような状態じゃ
さらに国外に人流れるんじゃないの

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:48.84 JB37fsfk0.net
氷河期の底辺がこんな暮らししてるのに
論文なんかを次々と出せるわけがないだろ
論文以前に経済政策の失敗を後悔するべき

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:50.27 avCAUG120.net
>>791
経済学者の怠慢だな
経国済民はどこへ行った?
金利は刷らないと返せないんだぜ?

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:50.79 w37YjTdM0.net
>>798
山中教授はアメリカにもラボ持ってるって話だよ。

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:06:59.72 mq9Ot8ov0.net
>>798
山中はアメリカのカルフォルニア大学も兼任してるぞ

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:07:24.67 1tbUbHsC0.net
>>803
アメリカ留学して遊んでいたよw

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:07:38.87 q20tCfbW0.net
ただ、日本を痛め過ぎすぎて、近い中国父さんに憧れを抱く日本人が増えてしまったのは、
アメリカの失敗だろう
ま、近くて似てるのだから、中国に優秀な人間が流れるのは当たり前

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:07:40.16 bOoxy8/F0.net
【チベット侵略】中国のチベット弾圧…中国語の強制、住民同士が監視しあうスパイ網の構築、生体認証チップで24時間監視、民族の人口逆転[3/24]  2ch.net
◆チベット弾圧 隣組で住民相互監視やチップ搭載身分証携帯
チベットの自由を求めるチベット人の焼身自殺者は2009年2月から昨年4月までの約6年間で143人にも及んでいる。
チベット亡命政権の政治的最高指導者、ロブサン・センゲ首相はインタビューに応じ、チベット人対し、僧侶で、一般市民を問わず、社会的にも、政治的にも、経済的にも厳しい差別や弾圧が中国当局によって行われていると語った。
具体的にどのような差別や弾圧が加えられているのか。
いまや中国内のチベット仏教僧院では毛沢東やトウ小平、江沢民、胡錦濤という歴代の指導者と現指導者である習近平の5人の肖像画が飾られ、毛沢東思想や共産主義思想、さらに現在の習近平による重要講話などの政治学習が強要されている。
しかも、政治学習には地元の共産党幹部が立ち会うなか、チベット語の使用は禁じられ、中国語(漢語)での学習が義務付けられている。
従わなければ、僧侶は破門され、僧院を出ていかなければならない。
これは即、流浪の民と化すことを意味する。
焼身自殺者のなかに、元僧侶が多く含まれているのは、このためでもある。
このようなチベット語の使用禁止令はすでにチベット人居住区全体に拡大している。
米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア」によると、今年1月初旬、青海省黄南チベット族自治州同仁県のホテルで、従業員がチベット語を使ったら500元(約9000円)の罰金を科すとの貼り紙が出されたという。
2014年の青海省やチベット自治区の労働者の平均月収は1900元(約3万4200円)であり、罰金は月収の4分の1以上にも当たる。
センゲ氏によると、チベット自治区ラサのある新聞社でも編集幹部14人中、チベット人は11人で、漢族(中国人)はわずか3人しかいないのに、会議は中国語で行われ、企画書などの公文書もすべて中国語で書かないと受け付けてもらえないという。
チベット内の大学でも中国人の幹部が党委員会のトップを務めており、教育カリキュラムも中国人中心で、チベット固有の文化などの講座は廃止している。
また、在京チベット筋が明かしたところでは、チベット住民が集まって、中国に対する抗議行動を起こさないように、近隣の5世帯の住民を一つの組織とする「隣組制度」がつくられ、住民同士が互いに監視し合う「スパイ網」が形成されている。
住民は隣町に行くにも当局の許可が必要だ。
住民が許可なく移動しても、すぐに居場所が分かるように、中国政府は個人の生体認証チップをはめ込んだ身分証を発行し、24時間携帯するよう命令。
どこにいるかは常に把握しているなど、監視体制は厳重だ。
さらに中国政府はチベット自治区の管理強化のため、中国人の流入政策を推進。
2000年の人口統計では、チベット高原の人口約1000万人のうち、半数以上の540万人がチベット人だったが、現在ではチベット人600万人に対し、中国人は750万人と、中国人とチベット人の人口の逆転が起こっている。
中国政府はチベット人と中国人の結婚を奨励する「混血政策」を打ち出した。
この政策は徐々に功を奏しており、2008年末に、同自治区における異民族カップルは666組だったものが、2013年末には4795組と急増している。
同筋は「チベット族と漢族のカップルには優先的に希望通りの職業が斡旋され、医療保険や子供の教育上の優遇策など手厚く保護されることも無視できない。
異民族間の結婚によって、チベット独自の文化が失われる可能性が強い」と指摘する。
これ以外でも、チベット人に対する政治、経済などあらゆる部門での差別と抑圧が実施され、「中国はチベットを完全に破壊しようとしている」とセンゲ氏は中国の非道ぶりを強く訴える。

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:08:20.54 okWLPNSN0.net
学術会議がロクな政策提案をせずに来たからこうなったんだろ
本当に役に立たない

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:08:44.52 uKb3jKt10.net
結論から言って
これから研究者目指す奴らは
英語と中国語の習得が必須ということでしょ
そんなの当たり前じゃん

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:09:50.58 ACG/E2UP0.net
記憶バカってメディアにあおられると洗脳されたゃうんだよ
アメリカでもそうみたいだけど
学歴が高いほど洗脳されやすい
地頭がバカだからだがそんなのだらけなんだから
ネトウヨがどうのいってるバカに簡単に洗脳されちゃうんだから

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:09:52.67 L/y6m5N30.net
>>762
自分も旧帝院卒だけど、同期にポスドク腐るほどいるわ
分野にもよるだろうし、>>762の年齢にもよると思う
博士まで逝っちゃうとほんと大変 20代の間はまともな収入無いし、
民間企業で雇ってもらえなくなるから後に引けなくなる。
さらに学生支援機構の「学資ローン」が溜まっていく三重苦。

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:09:54.82 JE0Y7W+t0.net
ポスト・ドクター等1万人計画の成果だわな、少子化でも高等教育機関を
維持して飯くうために高卒国家三種が努力した結果だ。
確実に、大学や大学院卒の進学率を上げて、顧客を増やした。
ビジネスが上手い。

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:10:03.66 Ghzt01AC0.net
>>812
いや、羽田空港の多目的トイレで赤ちゃん産んで即絞め殺してイタリア公園に埋めた女みたいに、ハワイ留学だったら遊びだろ。さすがにそれほど酷くはない。

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:10:43.73 avCAUG120.net
>>813
漢字が使えるのは大きいな
筆談なら大卒レベルで余裕だしな
地理的にも近いし醤油があるのはいいな
英国留学すると食い物で絶望するで

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:10:44.14 q0P9tADa0.net
論文も書かずに共産党の選挙カーに乗ってるやつが学術学会を仕切っているわけだからな

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:10:46.05 tO0U3YS00.net
>>814
日本もそうなるな
日本人同士の結婚禁止
日本のチベット化待ったなし

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:10:47.27 bOoxy8/F0.net
【CNN】独出版大手、中国の検閲受け入れ 「天安門」などヒット0件 [11/3]  【人権弾圧】
香港(CNNMoney) 学術関連の出版大手、独シュプリンガー・ネイチャーが、中国当局にとって扱いの難しい題材に関する中国本土からの検索に対し、アクセスを遮断していたことが3日までに分かった。
この出来事については、英紙フィナンシャル・タイムズが先に報じていた。
中国当局による検閲の受け入れについては、英国のケンブリッジ大学出版局が8月、これを認めたため、非難を浴び、その後、撤回する事態となっていた。
シュプリンガー・ネイチャーが手掛ける中国の政治学関連の雑誌についてネット上で検索を行う際、中国本土では多くの研究論文が見られないという。
ブロックされるキーワードは「チベット」や「台湾」「天安門」など。ただ、香港で検索を行うとみることができるという。
例えば、北京で天安門を検索しても結果は0件だ。同じ検索を香港で行うと92件がヒットする。一見問題がなさそうな題材についても
ブロックされることがある。中国の国家主席である「習近平」は、中国本土の検索結果にはなにも出てこない。香港だと78件ヒットする。
そのほかの検閲されている題材は「文化大革命」や「香港」、公職追放された政治家の「薄熙来」、天安門事件が起きた「6月4日」など。
シュプリンガー・ネイチャーの広報担当はCNNMoneyの取材に対し、コンテンツにフィルターをかけていることについては、中国の法律を順守するためと説明。こうした決断については、非常に残念に思っているとしながら、
そうしない場合には、全てのコンテンツが遮断されるという本当の危機があったと述べた。同社の試算によれば、影響を受けている学術関連のコンテンツは約1%だという。
ただ、中国研究の専門家からは今回の決定を批判する声が上がっている。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院のスティーブ・ツァン教授は、「これは学術出版社としての
(シュプリンガー・ネイチャーの)名声と地位を大きく傷つけるものだ」と指摘。学問の自由を脅かす決定で、学会はこれを受け入れるべきではないと述べた。
中国では、インターネットへのアクセスは当局によって厳しく管理されている。グーグルやフェイスブック、ツイッターなどは中国では利用できない。欧米のニュースサイトの一部についても見ることができない。

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:11:01.55 5407kAv/0.net
この数十年
逆に予算を惜しまず世界中の研究者が日本に集まるぐらいの状態を
作ろうとすべきだったんじゃないの

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:11:22.02 3w8VoBVn0.net
我田引水在日韓国人竹中平蔵。
民主党政権時代に竹中平蔵を母国追放した。
大阪出身の在日韓国人の李明博が韓国の大統領となり、
和歌山県の在日韓国人の竹中平蔵が韓国大統領の側近をやった。
ちなみに李明博は逮捕され17年の懲役確定w竹中平蔵も逮捕して17年の刑をぶちかませ韓国。

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:11:26.88 b0MNIxDC0.net
博士号は廃止したらどうかね。
外国との兼ね合いなら、別の位を考えて法がいいよ
もちろんくらいには金がつくけどね
いまのように役に立たない研究はむつかしいけど 役に立つようにする努力は必要だ。

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:02.77 udJ/vkBV0.net
いまは技術知ってると嫌われるからな

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:21.96 bOoxy8/F0.net
【Wechat微信】海外「カナダでチベット人女性が自治会長に選ばれ、中国人学生たちが激怒」  【中国製メッセージアプリ】
スパイウェア 人権弾圧
トロント大学スカボロ校で自治会長に当選したChemi Lhamoさん。彼女がチベット系カナダ市民であることが、中国人学生たちの怒りを買っています。 彼女がインスタグラムに投稿した、
多大なる支援への感謝と当選への喜びのメッセージには、中国チベット支配を支持する人間からの罵詈雑言のコメントで溢れかえる事態に。
彼女は「売春婦」「売国奴」など汚い言葉で罵られ、「自治会長になどなれるはずがない。もしなったとしたら、一日も生き延びられないように俺たちが手を回してやるからな」などと脅す言葉もありました。
トロント大学には中国からの留学生が多く、中国国籍の学生は現在約1万2千人おり、さらにそれ以外でインターネットを通して反発している人間も多くいます。
インスタグラムのコメント欄に溢れる中国国旗に、身の危険を感じ、大学側に相談。学生自治会は警備上の懸念から、彼女のオフィスを一時閉鎖しました。 さらにインターネット上では、彼女が自治会長になるのを取り止めさせようという署名運動までされています。
請願には「彼女は惨めな経験談を学生たちに吹き込み、同情で票を集めた」「不合理な政治的主張をしている学外組織との繋がりがある」などと片言英語が書かれているそうです。
中国語のメッセージアプリ「微信」上でこの署名運動への参加を呼びかけている人物は「大学の学生自治会が、チベット独立派に支配されかけている」「我々の学費がこんなことに使われるのか?」
「中国人学生が毎年払う何百万ドルもの金の恩恵を彼女に受けさせるべきではない」と非難しています。
この請願には1万人近い署名が集まっていますが、学生自治会には請願に応える法的義務は一切無いため、彼女の自治会長就任に影響を及ぼすことはない見込みです。
これらはカナダの国営ニュースCBCや台湾の英字紙でも報道され、海外大手掲示板でも多くのコメントが寄せられるなど、大きな問題になっています。
彼女のインスタグラムにも、会長就任を祝い応援するコメントが英語や中国語で書かれるようになり、誹謗中傷に少しずつ対抗。また、台湾からはチベットと台湾両方の独立を支援する意見が多く見られるとのことです。

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:22.51 AXsNa/K00.net
大統領選挙も勝ったしますます中国が調子に乗るぞ

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:40.45 CCqqUSLd0.net
最大の原因は反日親中学術会議

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:40.97 kM9G3MFH0.net
安倍は英語喋れるの?
前に発音聞いたときヘタクソだったが

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:51.66 q20tCfbW0.net
>>817
自分高学歴だけど、
CIAやKCIA、キリスト教や、反社やアカ、カルトを使った日本支配
全部、教えられないでも理解できるけど
ま、彼らの言うことは嘘ばっかで、心を盗むことが本質だからね

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:12:58.93 HtWlYstx0.net
小保方効果だろ(笑)ネット査読が怖くて迂闊に論文出せない、良い事だ。

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:13:33.04 Z6wl+FKT0.net
政治活動が忙しいからな。
そのうえ論文までかけとか無理言うなよ。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:14:04.12 Dxno80Gv0.net
医療介護に予算つけないと老人が糞漏らして自民が選挙で負けて中国に占領されるだろ

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:14:13.87 JE0Y7W+t0.net
とにかく理系は大学院教育重視で重要な顧客だよ。
この連中が成果を上げるかどうかはどうでもいい、
組織を維持するために大学院重点化が必要だっただけ。
修士や博士で変な意識もってるの、理系くらいだろう。
恥をしれよ

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:14:41.10 bOoxy8/F0.net
【ウイグル民族浄化】ウイグル人「強制労働」に日本企業も「加担」…アパレルや電機メーカー 08/30 【人権弾圧に加担する国際企業】
中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区でおこなわれているとされる強制労働をめぐり、国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」(HRN)は8月28日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開き、サプライチェーン(下請け構造)を通じて、日本企業が間接的に関与している可能性があるとして、企業などに対して、早急な対応をもとめる報告書を発表した。
・【報告書】新疆ウイグル自治区に関連する強制労働と日本企業の関与について
●「強制労働」に日本企業も加担している可能性
新疆ウイグル自治区では、2017年ごろから、少数民族のウイグル人が強制収容されて、中国共産党への忠誠を強制されたり、それに従わなければ拷問がおこなわれていると伝えられている。さらに、強制労働もさせられているといわれている。
オーストラリアのシンクタンクの調査報告書によると、2017年から2019年まで、新疆ウイグル自治区の約8万人が、世界的な有名ブランド83社のサプライチェーンで、深刻な強制労働を強いられており、その中には日本企業も含まれているという。
HRNは「新疆ウイグル自治区の事態を知りつつ、強制収容と一体化した同地区内外での被収容者の強制労働による生産活動がおこなわれているサプライヤーを利用していることは、深刻な人権侵害に対する加担ともいうべき重大な問題をはらんでいる」と指摘している。
●「中国政府に対して、国際人権条約の遵守の徹底をうながすこと」
日本ウイグル協会は、強制労働に関与したと疑われる日本のアパレル・電機メーカー11社に対して、4月30日付けで質問状を送付した。
このうち1社以外は回答したことから、HRNは一定の評価を示しつつも、回答内容は十分ではなかったとして、(1)調査報告書で言及されていることを調査すること、(2)一次だけでなく二次以降のサプライヤーについても調査すること、(3)客観性・実効性が担保される方法によって調査すること―などをもとめている。
日本政府に対しても、(a)サプライチェーン上の強制労働を含む人権リスクに対応することを企業にもとめる法制度について検討をすすめること、(b)国際社会で特に高い人権リスクが指摘されている国・地域に事業場関わっている企業に十分な情報提供をすること、(c)中国政府に対して、国際人権条約の遵守の徹底をうながすこと―を提言している。

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:15:14.84 csiGJlke0.net
政治見てれば分かるだろ
コロナ禍でGoToトラベルとかやってんだぞ
単純に日本人の頭が悪いただそれだけ

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:15:36.72 +Wk4EKjE0.net
>>200
基礎研究も企業が先行してるから
バカ学者は要らない

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:15:37.50 IZLsK+II0.net
>>12
そうしてくれれば死ぬ気で博論書くべ!

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:15:55.39 zecPT9+q0.net
>>38
人道的観点からそれはアカン
日本を北朝鮮にする気か?これ以上先進国日本を壊すなネトウヨ

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:16:10.45 3w8VoBVn0.net
文化大革命や天安門事件を忘れたかw
2度あることは3度目もある。

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:16:18.61 3Aa2Vg590.net
軍事に関係有ろうが何だろうが
自由に研究出来るからだろ
役に立たない人文のパヨ学者とかに
研究費取られないからな
中国だったら、こんなバカパヨ学者もどきに金やらないもん
人文系で中国に行くヤツ居ないだろ?w

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:16:18.63 bOoxy8/F0.net
◇チェコ政権は「関係強化」の姿勢
 中国はチェコを中・東欧諸国の玄関口として重視している。加えて、チェコは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)双方に加盟しているため、中国としてはチェコを足掛かりに西欧諸国に対する影響力を高めたいとの狙いもあるようだ
 一方、チェコ側も2013年にゼマン氏が大統領に就任して以後、対中関係の強化を図ってきた。ゼマン氏は訪中を繰り返し、2015年に中国が戦争勝利70周年記念の軍事パレードを実施した際も、欧米諸国のほとんどが国家元首出席を見送る中、ゼマン氏は北京に赴いて、中国との親密ぶりをアピールした。
翌年3月に中国の習近平国家主席がチェコを訪問した際には、首都プラハでデモ隊の動きを封じ込めて迎え入れるなど、最大限の配慮を見せた。
 また、中国政府が「中国からの独立を狙う分裂主義者」と敵視するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が同年10月にチェコを訪れ、副首相らと面会した際、ゼマン氏は直ちに、当時のソボトカ首相とともに「一つの中国」原則を支持する声明を出すほど神経を使っていた。
◇プラハが台北と姉妹都市
 ゼマン政権による中国接近に警戒を強めたのがプラハのフジプ市長だ。
 プラハと北京は2016年に姉妹都市協定が締結されていた。フジプ氏が2018年11月に市長に就任すると、協定の中に「一つの中国」原則の順守を記す条項が含まれていたことに違和感を抱き、
北京側にこの条項のみを削除するよう求めたが、北京側が受け入れなかったため、昨年10月、協定解消に踏み切った。
 一方、フジプ氏は昨年3月に訪台し、蔡英文総統らと会談するなど台湾に接近、今年1月13日には、今度はプラハ―台北間で姉妹都市協定を結んだ。AFPによると、フジプ氏はその直後に、中国を「信頼できないパートナー」と非難したという。
 フジプ氏は自身の信念として「市長として『民主主義と人権を尊重する道に戻る』という公約を果たすために取り組んでいる。
それらはビロード革命(チェコスロバキアだった1989年12月に共産党体制崩壊をもたらした民主化革命)の価値観であり、現在、チェコ政府が無視しているものだ」と語っている。

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:16:29.72 JE0Y7W+t0.net
グループワークで論文仕上げているのが理系だわな、文系なら
政策大学院とかどうでもいい連中がグループで論文仕上げだ。
高卒の親は大学院とかで喜んでいるだろう、バカしかいない。

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:16:48.73 OfNwZoV70.net
自民党はいずれ中国政府に「VRリモート政党」と通名されるだろ��

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:17:05.54 udJ/vkBV0.net
技術は買ってきたほうが安いから
金にならない論文はただの間接費だよ
自分で覚える必要はない
目指せ技術退国

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:17:12.61 ACG/E2UP0.net
情報と情報とが深く結びついて、正しい現実と一致して初めて使える知識なわけで
記憶バカは嘘でも簡単にインプットされてしまう
記憶力がいいことが悪いと言っているのではなく、そういう記憶力のいい人達に
確認作業のやり方も教えず結果ばかり一方通行にインプットしているのが今の教育だ
数学の問題ですら、なぜその問題が必要でどのような考え方とプロセスで解法が導かれたのかが重要なのに
誰かが導き出したものをなぞるだけ
どういう思考でどうそこに至ったのか、そんなものが身につくような教育はまるでないのだから学者の卵なんて育つはずがない

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:17:29.58 okWLPNSN0.net
>>9
給料を上げるとかじゃなくて仕事がないんだろ
どこも短期でしか雇ってくれない

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:17:35.10 zecPT9+q0.net
>>307
公務員は無能でも年取ると勝手に給料上がるからな

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:17:41.43 7ciK1vT/0.net
今の自民党に日本の科学技術の衰退を止めようとする人誰もいないのか?
全員がどうでもいいと思っているのか?

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:18:00.10 P/EH7RtI0.net
一般人が科学の興味なさすぎて
研究者と一般人が完全に分断されてるのが
わしは一番アレやと思いますよ

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:18:11.77 t0OqR7TK0.net
>>848
それやると本当にギリシャコースで財政破綻することになるな。

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:18:11.87 4DrlnDz10.net
低学歴の安倍はインテリ層を恨んでるからな

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:18:26.69 aCdxfcYQ0.net
医療論文も日本語のやつ全然無料で見られないよな
イチュウシとか登録する意味ない

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:19:12.36 1tbUbHsC0.net
>>852
文教族=清和研なのに気付くのに20年以上遅いわw

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:19:15.15 q20tCfbW0.net
中国の官僚は、日本がどうやってアメリカに壊されたか、について非常に興味を持ってて、
かなりの労力をつかって、研究してるんだぞ
だから、絶対にアメリカは日本の2番煎じでは勝てない

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:20:09.39 MuUdcnzF0.net
別に仕方ないよな。人を養うのに精一杯なんだから。研究したければ他所の国でやればいいじゃん。他所の国に行けないような低レベル研究に金出す必要あるか?中国がスポンサーとしてやってくれるなら中国に行けばよい。

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:20:19.14 yuX5pBtA0.net
時事公論みたいなオナニー論文なんかいらないよ。

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:20:35.06 kEMSM53c0.net
論文書くようなやつは下級だ。
下級の作業を搾取して上級を目指す、これがジャップ。

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:21:10.09 1tbUbHsC0.net
萩生田はただのラグビーバカだぞ?w

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:21:44.99 JCtYhBfz0.net
>>861
中抜きして他人の手柄横取りする方が儲かるトンキンのやり方

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:21:53.22 bOoxy8/F0.net
【独裁監視システム】2億台に迫る監視カメラ-中国ハイテク監視社会、強権国家を手助けか 【前編】
2019年
習政権、20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入
世界中の民主統治の未来に対してかなり厄介な暗示との指摘も
中国政府の支援を得て天津市で監視カメラメーカーを築き上げた戴林氏はビリオネアになった。戴氏が天地偉業技術を始めた1994年当時、中国では屋外カメラは珍しかった。
今は監視カメラだらけだ。人口世界一の中国がプライバシーや人権を巡る懸念を招くほどのハイテク監視国家になったことで戴氏のような起業家が大富豪入りしたわけだが、関連企業に資金を投じる世界中の投資家には難しい問題を突き付けている。

中国政府が主要な顧客か投資家となっている監視関連企業で富を得た戴氏ら少なくとも4人の資産は総額で120億ドル(約1兆3300億円)を突破している。
  彼らの繁栄が浮き彫りにするのは、中国国民14億人の監視を後押しする習近平国家主席による取り組みの規模だ。IHSマークイットによれば、中国では2016年時点で街角や建造物、
公共スペースに約1億7600万台のビデオ監視カメラが設置されている。米国は5000万台と比較にならない。
  習政権は17年、国内の治安関連に推計1840億ドルを投じた。20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入し、交通違反からビデオゲームの好みに至るあらゆる個人情報を追跡する「社会信用システム」も整備する。
つまり天津であれ別の都市であれ、中国本土内で監視されずに移動することは難しくなる状況が迫っているということだ。
  政府の監視プログラムを支えているのは、天地偉業などの監視に焦点を絞った企業だけではない。アリババ・グループ・ホールディングや中国平安保険(集団)、テンセント・ホールディングス
(騰訊)などさまざまな業態の企業が果たす役割も一段と重要度が増している。
  目を凝らせば、中国でイノベーティブとされる企業のほぼ全てが国家の監視体制と結び付いており、そのうち何社かは米民間企業従業員向けの確定拠出年金制度401(k)を含めた世界的な投資ポートフォリオに欠かせない銘柄となっている。
  中国の監視活動は信頼醸成や治安向上のほか、人工知能(AI)などの分野で同国を世界的に優位にさせるのに役立つとして支持する見方もあるが、著名投資家のジョージ・ソロス氏ら批判的な向きは習政権が市民監視を危険水域まで高める
テクノロジーの悪用を行っていると指摘する。新疆ウイグル自治区でのイスラム教徒弾圧が報じられる中で、ここ数カ月間そうした懸念は強まるばかりだ。

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:05.29 FXvFtcBd0.net
中国に向かう背景、じゃなく原因は、まともに評価されないからだよ
国力を決める学のある研究者の大半が、文系のゴミから月額手取り40万の仕事をもらうためにペコペコしてるガイジ国家なんて、むしろ日本くらいしか存在しないだろ

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:09.90 57nNod35O.net
日本の優等生はもはやゲームと美少女アニメにしか触れてこないから学校で専門性のある事を学ばせようとしてもやる気にならないんだよ

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:24.27 +Wk4EKjE0.net
>>841
地方国立は嫌づら

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:47.63 JE0Y7W+t0.net
>>858
戦後日本の変遷は、非常に興味深いものだろう。
ここまで改造できるそのメカニズムとか、解き明かしたら
凄いわけよ。大したもんだよ。

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:48.18 5UgE4KTl0.net
>>852
このままじゃいかん、選択と集中だ!!
つって改革した結果なのだが。

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:54.49 xdpi5yJr0.net
>>852
科学技術どころか日本人自体をどうでもいいと思ってるから
少子化放置して人口激減させて
なら外国人入れるわやってる似非ウヨクの超反日政党だぞ
まともな奴がいるわけねえだろ

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:22:57.02 bOoxy8/F0.net
【独裁監視システム】中国の監視産業がアフリカや中南米の独裁国家への輸出が確認 ベネズエラ、アンカラ、ボリビア、ドイツへ 【後編】
天地偉業など監視カメラメーカーが海外進出するのに伴い、中国の監視産業がアフリカから中南米に至る国々で政府による市民の自由抑制に手を貸す可能性があるとの懸念もある。
米国が華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)を厳しく検証しているように、中国製の監視機器が中国政府のスパイ活動に使われる
公算が大きいとの恐れも広がる。華為傘下のハイシリコンは監視カメラを機能させる半導体の大手サプライヤーだ。
  ワシントンのシンクタンク、新アメリカ安全保障センター(CNAS)のエルサ・カニア非常勤上級研究員は「社会管理・運営という目的でデータをてこのように利用する中国政府のアプローチは、世界中の民主統治の未来を含め、
かなり厄介な暗示を含んだ形で国家が強制する能力を支える可能性がある」と指摘。「顔認識などのAIアプリケーションを輸出している企業の多くを監視のために利用することは可能で、つまり抑圧に使われることになり得る」と語る。
  こうした懸念には根拠がないと中国側は繰り返し主張している。世界経済フォーラム(WEF)がスイスのダボスで1月に開催した年次総会でソロス氏が中国の監視プログラムに批判的なスピーチをすると、中国外務省の華春瑩報道官は
「反論するにも値しない」と一蹴。華為の創業者である任正非最高経営責任者(CEO)は同社が中国政府のスパイ活動を手助けしている事実はないとした。
新疆ウイグル自治区カシュガルのモスクの近くに設置されている防犯カメラソース:ブルームバーグ
  天地偉業が天津で展開している監視システムは交通規則を無視して道路を横断する歩行者を特定し、
その人物の顔と名前を道路脇のディスプレーに映し出す。同社は戴氏の資産や中国の監視システムを取り巻くプライバシーの問題についてコメントを控えた。
  天地偉業の本社には最近、アフリカ南部の産油国アンゴラの大統領も訪れた。非政府組織(NGO)のフリーダム・ハウスによる世界的な調査では、市民の自由度が最低クラスの国だ。アンゴラより評価の低い国はわずかしかないが、中国はそのうちの一つだ。

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:14.44 udJ/vkBV0.net
>>866
アニメの題材にもならないしな

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:14.86 q20tCfbW0.net
>>868
キリスト教徒やマフィアに厳しいのにはそれなり理由があるよ
ま、細かいところは色々あるけどね
官僚機構の壊し方とか
そういうのも全部研究してるよぉん

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:24.25 FXvFtcBd0.net
>>852
衰退を進めてる奴らに今さら何を言ってんだか
研究の重要度を判断する知能すら全員がねーよ
そして野党は外国の出先機関かキチガイしかいない、もうこの国はキレイな水くらいしか優れた点がないんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:33.03 E7CoItUS0.net
そりゃまぁ今の政権の権力者からして
人材派遣、広告代理店、旅行代理店、ゼネコン、経団連、保健、証券の寄せ集めだろ
自分で何も作らず、中間マージンだけ抜く連中が作る国なんだから
研究者や開発者になるメリットなんて失われて当然

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:34.03 N2aCZoXj0.net
無意味なカス論文の数なんて全くどうでも良い。
本当に有用な研究や発明は秘密にしておくべき。

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:39.80 469w16rS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ見れば日本の科学技術が終わってるのは一目瞭然

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:24:56.06 bOoxy8/F0.net
【中国】習近平政権が進める全国民監視システムの恐怖[05/31]
中国の習近平政権は今、国民全体に対する監視システムの構築を行っている。
例えば、全国の都市部では2千万台以上の監視カメラが設置され、24時間、街中の人々の動きを監視している。 そして、監視カメラの中には、特殊な人工知能(AI)が内蔵されている。
 カメラ自体は歩行者や自動車を運転中のドライバーの顔をズームアップで捉えるだけでなく、 車の色や車種、歩行者の年齢、性別、衣服の色といった詳細を判別することもできる。
カメラに内蔵しているAIが衛星利用測位システム(GPS)や顔認証システムを通して当局のまとめた「犯罪者データベース」とつながっているために、街の中である人物を捉えた際、
当局の「犯罪者データベース」と一致すれば、GPSを使って居場所を即座に探し出し、警察官が直ちに駆けつけてくる仕組みとなっている。
 当の警察官たちにも特殊な眼鏡が配備されている。それも顔認定機能を搭載し、当局の「犯罪者データベース」とつながっているから、
警察官がこの眼鏡をかけていると、人混みで映る多くの顔から、 「犯罪者データベース」に登録された人の顔をわずか0・1秒で割り出すことができるのだ。
 このような精密なシステムの監視対象となるのは、もちろん一般的な意味での犯罪者だけではない。中国共産党や政府に対して反抗する人、反政府的デモや街頭での抗議活動を行う人は皆、このシステムによって監視され、身元が簡単に割り出されてしまうのである。
 しかも、中央テレビ局はわざとこのシステムのすごさをアピールする番組を全国向けに流している。
そうすることによって、
「自分がどこへ行っても常に監視されている」という意識を全国民に植え付け、国民の誰もが公の場での抗議活動などを躊躇(ちゅうちょ)しなければならないようにしておくのである。
 ネットは当然、中国政府が重点的に監視する領域である。 ネットユーザーが自分の端末機器から発信する微博(中国版ツイッター)が常に監視されているのはもちろんのことだが、
実は日本でも話題になっている中国の消費者用電子決済システムも政府の監視下にある。 政府はその気になれば、個人の消費行動までを細かくチェックすることができるのだ。
中国政府はさらに、 国民個人所持の携帯電話やスマホなどの端末通信機器に政府開発の監視用ソフトのダウンロードを強制するプロジェクトを進めていく。
監視用ソフトがダウンロードされると、個人所持の携帯やスマホから発信したすべての情報と、
それが受け取ったすべての情報が政府の監視システムに筒抜けになる。
 中国の場合、携帯やスマホの購入・所持は実名制であるから、誰かが自分の携帯やスマホから政府批判のメッセージでも発信していれば、発信した本人の身元が直ちに割り出される。
通信機器を使っての政治批判は、これで完全に封じ込められることになるのである。
 現在、中国政府はまず、 重点的な監視対象となっているウイグル人たちにこの監視ソフトのダウンロードを強要し始めているが、いずれ全国民に広げていくであろう。
 このようにして今後の中国国民は、町を歩いていても、ネットで友人とおしゃべりしていても、電子マネーで支払いをしていても、自分の携帯やスマホからメッセージを配信していても、常に政府によって監視されているのである。
もはや人権とか自由とかうんぬんするところではない。 国民全員は24時間、常に政府に監視されているという恐怖感と憂鬱の中で生きていくしかない。
 それはすなわち、習政権が構築しようとしている「新時代中国」の理想的姿なのであろう。

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:20.21 bOoxy8/F0.net
【独裁監視システム】中国IT企業 世界の脅威に 個人監視への恐怖拡大 

中国の工T企業が巨大化への道を突き進んでいる。だが国家を挙げて推進するデジタル戦略は、個人監視の危険と隣り合わせでもある。世界で影響力を増す中国とどう向き合うのか、 日本も対応を問われている
■BAT、GAFAに対抗
先端技術を後押しする中国政府は、企業ごとに取り組むべき人工知能(AI)の開発分野を指定。
検索大手の百度(バイドゥ)は自動運転、アリババは都市機能、テンセントは医療と役割分担して戦略的に集中投資する。
この3社は米IT大手「GAFA (グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」の向こうを張って「BAT」と並び称されている。プライバシーは脇へ世界を席巻するグーグルやアマゾンも中国では話が別だ。厳しい検問や規制によって市場撤退に追い込まれてきた。
14億人近い人口を抱えるその巨大市場で、中国勢は独占的にサービスを展開。膨大なデータを収集、分析し、さらなるビジネスにつなげる好循環を生み出している。
トランプ米政権が貿易や知的財産をめぐり中国を攻め立てる背景には、巨大化する中国への恐怖心がある。米国と覇権を争う中で、足かせともなりかねない個人の権利は脇に追いやられがちだ。
先端技術を使った製品を開発する深セン光啓高等理工研究院は、監視カメラの映像からA工が人の顔を識別し、特定人物を追跡できる防犯システムを試験導入した。
般人の行動もいや応なく把握できる技術だが、担当者は「プライバシーには配慮している」 とむしろ得意げだった。

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:20.35 1Wj3zDHb0.net
教員だけでなく事務も減らせ減らせ派遣でいいとか国民が言いまくった結果、教員が事務関係もやること増大した

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:24.21 rquE3JiM0.net
日本は 政界 財界 官僚 学問 全てにおいて
低クオリティ 
質が悪い

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:24.25 FXvFtcBd0.net
>>877
土台から完全に滅んだな

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:30.18 5UgE4KTl0.net
>>858
どうやっても何も原爆と空襲で焼け野原に
なったじゃん。

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:33.66 IZLsK+II0.net
>>867
仕事なくて餓死するよりマシね

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:25:50.33 FtbByk0H0.net
悲しい知らせです 残念です 
毎日新聞に続き 共同通信 世論調査でも 
学術会議で 菅首相が任命拒否したことについて
「問題である」26% 「問題ない」55%、「わからない」19%

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:26:12.50 o5gOBRUh0.net
日本企業は国学歴になるほど、嫌煙されるからな
オーバードクターとかはもはや就職不可能だし
普通に4年で大学卒業した奴だけが好まれる
ジャップは国民総普通脅迫症

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:26:12.94 q20tCfbW0.net
なんだかんだで日本は色々注目されてたよ
悪い意味でだけど
プラザ合意からの崩壊過程はどの国も学習してるんじゃないのかね
そういう意味の需要はすごくあったし、教える人も多かった

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:26:49.05 qHUAAShD0.net
日本は学者も技術者も冷遇されてるからな

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:26:49.63 bOoxy8/F0.net
【米中】米国人家族3人、中国から出国できず 娘が動画で帰国訴え  05/11
米国人家族3人、中国から出国できず 娘が動画で帰国訴え
2019.05.10
中国を訪れた米国人家族3人が1年近く出国できない状態が続いている。CNNは9日、娘が一家の帰国を訴える動画を入手した。
帰国を訴えているのはシンシア・リウさん(28)。昨年6月、弟のビクター・リウさん(19)や母のサンドラ・ハンさんと一緒に、病身の祖父を見舞いに中国に渡航した。中国当局はこれ以降、出国禁止措置を通じて3人を国内にとどめ置いている。3人はいずれも米国籍。
シンシアさんは動画で、「毎朝目を覚ましては恐怖にさいなまれている」と吐露。「この11カ月間、あらゆる出来事が仕組まれていたもののように思える。私たちの心を完全にくじくために。これ以上ない疲労と悲しみ、絶望を感じる」と述べた。
現在は「1本の糸で正気を維持している状態」「どんな小さな希望にもすがりついている」といい、「帰国したい」と訴えている。
母親とは中国当局により引き離され、もうしばらく会っていない。中国国内では移動できるものの、就労や通学は認められていないという。きょうだいが中国のどの場所にいるのかは不明。
シンシアさんはさらに「私たちの人生は中断されてしまった。とらわれの身だと感じる」「米国人であっても身の安全は保証されず、声に耳を傾けてもらうこともできず、自分の運命も決められないのではないかと、深い恐れを抱きながら暮らしている」と語った。
報道によると、シンシアさんらは父親の劉昌明容疑者を中国に帰国させる目的で利用されているとされる。劉容疑者は国外逃亡中で、経済犯罪で中国当局から指名手配を受けている。
ただ、シンシアさんは父親の指名手配については把握していないと語り、父親は「何年も前に」家族を捨てたとしている。父親とは連絡を取っておらず、居場所も分からないという。

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:01.67 jBHKEVdT0.net
未だに日本人だけの学会だけに参加して、日本語だけで論文書いてる奴らばっかり
英語で論文かけるなら、博士号なんか取りにいかず、収支で外資系に行くか、海外の博士号取るのが吉

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:01.87 oOwRyZGR0.net
戦後に有能な科学者をごっそりアメリカに強奪されたドイツみたいになるのか

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:04.12 8nH5Fwr00.net
人文学部なんて役に立たない論文も書かないから潰しちまえ、予算増やして理系に全部つっこめ

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:08.78 yQPZ7KOq0.net
日本は学術軽視の国だから

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:46.11 JtJelXPf0.net
>>868
いやまぁアメリカの対日政策は古代ローマから続く伝統的なもんだよ
支配した国は武装解除させたうえで行政官は直轄でなく現地人の代理とし
ヘイトが本国に向かわないようにしたうえで技術だけ吸い取る
もしも経済力で資本支配しようとするなら安全保障をチラつかせて潰す
だから中国はこと安全保障だけは絶対譲らないようにしてる

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:46.61 fh6TRAZK0.net
少子高齢化してるんだから、
創造的活動や研究活動が萎むのは当たり前だろ。
それは経済も同じ事だ。
日本はオワコン。
復活したきゃ、アメリカのように移民の力を活用するしかない。

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:27:54.82 NszLa8pv0.net
米国も同じ道を歩むかもな、トランプさんが折角止めようとしてたのに。

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:06.14 bOoxy8/F0.net
【軍事】イエメンの反政府指導者を爆殺したのは中国製無人機だった…中国人専門家「米の禁輸措置により商機到来」 10/07【サウジアラビア】
マレーシアの華字メディア、星洲網は5日、イエメンの反政府武装勢力であるフーシ派の政治部門指導者だったサレハ・サマド氏を空爆して殺害したのは、中国製の無人機だったと報じた。
フーシ派は1990年代に活動を開始し、現在もイエメン軍とイエメン軍を支援するサウジアラビア主導の連合軍との内戦が続いている。
フーシ派はイスラム教の二大宗派とされるシーア派系の組織であり、シーア派イスラム国であるイランと連携している。
一方、サウジアラビアは二大宗派うちスンナ派系で厳格なことで知られるワッハーブ派を奉じている。
星洲網は「サレハ・サマド氏を空爆した無人機は、これまでイエメンやイラク、アフガニスタンの上空で見られた米国製ではなく、中国の武装無人機だった」と紹介した。
サウジ主体の連合軍による無人機による攻撃では、一般人に対する誤爆が多発している。
8月には人で混み合う市場を誤爆したことにより子ども40人を含む51人が死亡。
 
連合軍は9月になり複数の誤爆があったと認めた。
国連児童基金(ユニセフ)は7月の時点で、イエメンでの3年間にわたる内戦で、子ども約2200人が死亡し、さらに多くの子どもが飢えに苦しんでいるとして、「実際の数はさらに多い可能性がある」「大虐殺を正当化できるものは存在しない」などと非難していた。
米国は現在、誤爆の多発を理由に該当地域への軍用無人機の売却を禁止している。
その結果、中東諸国は中国製の無人機を求めるようになった。
星洲網によると、中国の軍事評論家の宋中平氏は「中国製品は現在、技術面に問題はない。欠けているのは市場シェアだ。米国が武器輸出を制限したことは、中国の製造業にとってまさに大きなチャンスだ」と述べたという。
中国メディアの中国網(チャイナネット)は2017年3月、中国とサウジは、サウジ国内に中国の無人機CHー4(彩虹4)の生産ラインを導入することで合意したと報じた。
同記事は、CHー4など中国製無人機について「中東諸国で主力装備になり、テロ対策に用いられている」と紹介した。
人民日報系の人民網(日本語版)は18年1月「国産無人機『彩虹』が海外進出して大活躍」と報じた。
同記事は関係者の話として「彩虹は世界初の航空地球物理調査(磁気放出)総合ステーションとして、システム全体の設計と最適化、高精度超低空地形追跡飛行制御などの複数の中核・重要技術を把握した」などと紹介した。

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:19.23 3Aa2Vg590.net
中国自身が共産主義とかの幻影信じて無いし
共産主義とか信仰してるバカ儒学者なんて者に金やらないもん
実利的に有効な理系の優秀なのに重点的に金渡してんだろ
役立たずって解ったら即解雇だろうけどな
共産主義とか信仰してる儒学者とか中国の大学に招かれてる?
日本の大学で威張れる立場に居た方が日本衰退に都合いいものw

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:29.69 1tbUbHsC0.net
>>888
そりゃそうだろ
日本の技術者が自動車以外で世界で売れるもの作ってきたか?w

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:32.56 xdpi5yJr0.net
>>875
兆単位の金使って
コロナの感染拡大の原因になった外国人観光客媚びをやってきた
観光業を継続性もないようなGoTo政策で支援しますーだからな
完全にいかれた奴らだよ自民の連中ってのは

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:34.91 f5LlK6180.net
美しい国最高!
日本を取り戻す!
からのこのざま。

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:38.19 Cy10TNkl0.net
金。

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:46.86 WGYe1act0.net
日本の未来マジで暗いな

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:50.18 JtJelXPf0.net
>>892
文系「理系はコミュ障でオタクでキモイからいやでーすww」

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:28:57.10 ZE+kOJVt0.net
そりゃそうでしょ。
もう論文なんか要らないんだし。

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:21.21 bOoxy8/F0.net
【中国】アフリカの子どもに銃を取らせる世界 中国「一帯一路」の光と影―南スーダン 【アフリカ】
英国地質調査所によると、2015年段階で南スーダンの産油量は730万トンで、これはアフリカ大陸第9位。
南スーダンの輸出品はほぼこの原油に限られており、2014年以降その輸出に占める中国の割合は、ほぼ99パーセントに達しています。そして、南スーダンの油田の大半は政府・軍に管理されています。
 つまり、原油と、そのほぼ全てを輸入する中国は、南スーダン政府にとって「カネのなる木」なのです。言い換えると、中国による原油輸入は、
とりわけ非人道的な行為や子ども兵の徴用が目立つ南スーダン軍や政府系民兵の活動を間接的に支えているといえます。
 アフリカ大陸とりわけ南スーダンを含む東アフリカは、中国が掲げる、ユーラシア大陸からインド洋をカバーする経済圏「一帯一路」構想の射程範囲内です。「一帯一路」のもと加速する中国の進出は、例えばインフラ整備を急速に進めている他、
アフリカで最も雇用を生むなど、現地にとって「光」の側面もあります。
スタンダード銀行のエコノミスト、ジェレミー・スティーブンスによると、中国は30000人の雇用をアフリカで生んでおり、これは他国を凌ぐ水準と指摘します。
 ただし、そのような「光」の一方で、少なくとも南スーダンの場合、「一帯一路」で加速する中国の石油輸入の増加は、結果的に残虐行為の目立つキール派を財政的に支えているのです。
変わったこと、変わらないこと
 油田開発の見返りに現地政府を支援することで、結果的に中国がアフリカの紛争を激化・長期化させることは、これまでにもあったことです。
2003年に始まったスーダンのダルフール紛争はその典型です。その結果、2000年代に中国は「石油のために深刻な人道危機を顧みない国」という批判を呼んだのです。
 この際、中国は「内政不干渉」を掲げ、ダルフール紛争を「スーダンの内政」と強調することで、自らの立場を正当化しました。
しかし、アフリカからも高まる懸念を受けて、「大国としての振る舞い」や「アフリカへの貢献」を目指す中国は、南スーダン内戦ではダルフール紛争の際と異なる対応をみせてきました。
とはいえ、少なくとも中国のアプローチが実質的にキール派に肩入れするものである以上、キール派と対立する勢力にとって、その和平の呼びかけが説得力をもつとは思えません。
中国は2014年以降、南スーダン向けの武器輸出を停止していますが、英国のシンクタンク、紛争武装研究所は2018年2月に「スーダン経由で中国製兵器が周辺国に拡散している」と報告。そのなかには南スーダンの政府系民兵も含まれるとみられます。 

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:21.71 kYjXTowS0.net
大学増やしたらアホばっかりに成りましたw
ホンマアホな国やなw

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:29.45 c79ixtrH0.net
論文数と引用数で、世界一を争って居るのが韓国と中国みたいですね。
自分で書いて自分で引用しいてれば誰でも世界一。
所がノーベル賞は、前人未踏とか、不可能と言われた事を成し遂げた人だけが戴ける賞。
だから其処に、論文そっちのけで切り込む日本人は何と、有色人が戴けるように成った戦後だけなのに26個。
対して韓国人はゼロ個と言う、目を覆う惨状!!!

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:42.08 jBHKEVdT0.net
>>33
研究者あたりの補助金も知りたいな

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:45.03 zecPT9+q0.net
ID:bOoxy8/F0 [79/81]

何この人怖い…

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:47.14 JtJelXPf0.net
>>875
支持基盤がそれだとそうならざるを得ないな

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:29:49.55 UhvMtz+50.net
日本は中国に乗っ取られた

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:04.15 FXvFtcBd0.net
>>899
ガイジには車しか売ってこなかったことになるのかw
おまえみたいなゴミガイジが餓死せず生きてるのも、全て過去の日本の技術者のおかげだよゴミw

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:05.53 q20tCfbW0.net
日本をハワイの次の51番目の州にしようっていうのが党是なのがあの党だからな
ハワイ王国を滅ぼした手段と全く同じだし
あんまし変わらないんだよな
やってることは

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:06.53 2ibO2xcW0.net
>>893
まあ学術会議弾圧してるのみても明白

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:13.03 Ntlp0S1p0.net
国内最高峰の学術会議の方々が論文を書かないんだもの
論文じゃ出世も出来ない
教科書の執筆してる方が儲かる

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:19.35 bOoxy8/F0.net
【中台】パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か 【改正外為法違反】
 パナソニックは2019年11月28日、半導体事業を台湾・新唐科技(英名:ヌヴォトン)に売却すると発表した。パナソニックの赤字部門が売却されるというのだから、日本企業にとっては喜ばしい話だろう。
 だが、手放しにも喜んでいられない。売却される半導体事業の一部には、外国為替及び外国貿易法(外為法)で規制されている技術も散見する。
それが、イスラエルのタワージャズ(タワーセミコンダクターが展開するブランド名称)との合弁会社だ。タワージャズとは、
米国防総省向けの半導体チップ設計において信頼できるサプライヤーとして1A、1Bというティア1(1次下請け)企業として認定されている。
 米防衛産業において国防総省の1Aサプライヤーに認定されるということは、現在の重要部品だけでなく、国防総省が求めるロードマップも共有したうえで将来的な軍事技術までも提供できる立場にある。
タワージャズとパナソニック傘下のパナソニックセミコンダクターソリューションズ(PEMJ)の間にはパナソニック・タワージャズ・セミコンダクター(TPSCO)という合弁会社があるが、
PEMJが保有するTPSCO株式49%を、新唐科技へ売却することを決めた。TPSCOはタワージャズで設計したデュアルユース技術や軍事技術が含まれるチップを生産する。
 多くの人が見落としているポイントがある。設計と製造では設計側が評価されがちだが、たとえば設計しても工場がなければ製品は生産できないのに対して、
工場は設計側から渡された設計情報を蓄積しているので設計が途切れても生産はできる。
それを、輸出管理優遇措置対象国(グループA、かつての“ホワイト国”)ではない台湾の企業である新唐科技に売却しても問題がないかという視点で考察する必要がある。

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:19.64 5UgE4KTl0.net
>>894
>>だから中国はこと安全保障だけは絶対譲らないようにしてる
それ普通の国や。

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:19.99 ICbnklNU0.net
「私は、教育改革を進めています。学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、
もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:26.20 xdpi5yJr0.net
>>899
コンピュータの分野も強かったろ昔は
いまはゲーム機くらいだけどな

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:28.20 dUMRK8yI0.net
国からの数で勝負でもしてんの?
誰の論文ですかの方が重要。うん国籍とか~

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:43.65 FXvFtcBd0.net
>>915
軽視してるからあんなゴミ組織がデカい面してんだよバカw

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:44.72 8IiLosKJ0.net
>>875
経団連の構成企業だって何十年入れ替わってないんだって話だしな
死に体の老舗企業が保険やら副業で食いつなぎながら国内市場を何十年も独占し続けて
新興企業の進出を阻んできた
今や遺伝子レベルで創造性は失われてるだろ
挑戦する奴ほど見下され冷遇され、使い潰されて子を残さず死に
そんな人間から奪うだけのコミュ力(笑)だけ優れた保守的な無能が
繁栄してきたのがこの50年の日本だからな

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:30:53.18 MtxXYO1t0.net
アホの安倍のコンプレックのせいで科学崩壊
予算を削って中国に攻め込まれる事態に
今や政権はにかい、公明党が担う中国派が中心

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:03.43 bOoxy8/F0.net
【中共】中国依存強め威嚇能力持て 世界の産業チェーンで習主席指示 報復措置を、さまざまな分野で取れるよう 10/31
 【北京時事】中国の習近平国家主席が、世界の産業チェーンの中国依存度を高め、原材料や部品の供給停止が外国に対し強力な威嚇能力を持つよう共産党の会議で指示していたことが分かった。
共産党理論誌「求是」が31日、4月10日の党中央財経委員会で行った演説全文をホームページに掲載した。
 演説は、新型コロナウイルスの流行を踏まえた中長期の発展戦略がテーマ。
2010年の沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を受けて日本へのレアアース輸出を停止したような報復措置を、さまざまな分野で取れるようトップ自ら指示した格好だ。
 習氏は演説で「産業の質を高めて世界の産業チェーンのわが国への依存関係を強め、外国に対し供給停止が強力な反撃・威嚇力を形成する」よう要求。
同時に、「国の安全に関わる分野では、自ら制御可能な国内の生産・供給体系が必要だ」と自給自足の必要性を指摘した。

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:10.86 1tbUbHsC0.net
>>913
安倍政権下で新幹線技術や原発技術が売れたか?w

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:29.60 LR8f5UFi0.net
>>1
自民は考え直す時期に来ている
いつまで元韓国大統領顧問の竹中平蔵の利益のために動いているのやら?

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:31.92 5UgE4KTl0.net
>>915
あれは学者の研究邪魔するための団体だろ。

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:47.22 ZE+kOJVt0.net
ノーベル賞も閉店セール状態じゃん。
もう論文もノーベル賞も要らない世界になったから
どこもかしこも閉店セールなのに。
要らんでしょ?

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:47.79 MuUdcnzF0.net
国力が無くなったのは科学力云々というよりは、サブカルが台頭して一億総白痴になったのと、富の格差が拡大してかつ富裕層が社会に再投資しないまま来たのが原因だと思う。高度経済成長の時の勢いはもう二度来ない。後は少子高齢化で滅ぶのみ。

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:31:56.36 2ibO2xcW0.net
>>922
こういう人が軽視してる人

932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:00.54 bOoxy8/F0.net
【韓経】日本「技術先進国で集まり中国規制しよう」事実上中国製ドローンの購入を禁止 米国と足並みを合わせる 09/28
日本政府が中国を牽制するために技術先進国だけで構成された輸出規制の枠組みを米国と英国、ドイツなどに提案することにした。
日本経済新聞は27日、日本政府が人工知能(AI)と量子コンピュータなどの先端技術が中国の軍事力増強に活用されることを遮断するため、こうした技術を保有する国同士で集まり輸出規制の枠組みの提案を推進していると報道した。
これに向け来年の発足を目標に米国、ドイツ、英国、オランダなどに連携を呼びかける方針だ。韓国については言及されなかった。
規制対象はAIと量子コンピュータ、バイオ、極超音速の4分野だ。これらの分野が高性能兵器開発や暗号解読など軍事目的に活用されれば国際安全保障の脅威になりかねないとの判断からだ。
日本が構想する技術先進国間の輸出規制の枠組みは民間企業の技術を軍事転用する中国を念頭に置いた措置と分析される。
中国は習近平国家主席の主導で2015年から民軍融合政策を施行し、民間企業が入手した先端技術を軍事技術開発に使えるようにしている。
海外人材招聘プロジェクトである「天人計画」を通じ、世界のAI・ロボット科学者から入手した知識も軍事部門に流れている。
日本政府の提案は中国最大の通信装備企業ファーウェイへの規制など中国に対する技術制裁を強化する米国と足並みを合わせる動きでもある。
技術先進国だけに枠組み参加対象国を狭めたのは、利害対象国がすべて参加する既存の国際輸出管理体制では意見を一致させるのが難しく、意思決定にも時間がかかるためとの見方が出ている。
技術先進国同士で懸案を協議すれば短期間で国際的な規制品目を決定できるものと日本政府は期待している。
技術先進国だけで構成された枠組みで新たな輸出規制品目を決めれば参加国が自国内で細部規定を決めて輸出規制をする構造だ。
日本は外国為替法を通じて日本企業が安全保障上重要な技術を輸出する際には経済産業省の許可を受けるよう義務化している。
これと別に日本政府は来年から省庁と政府傘下機関が運航記録保存と撮影した写真・資料の外部流出防止機能を備えたドローンだけ購入できるよう義務化する方針だ。
ドローンで収集した情報が海外に流出するのを防ぐためのもので、事実上中国製ドローンの購入を禁止した措置だと毎日新聞は分析した。

933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:01.49 e1p6Vo0S0.net
ネトウヨはウリナラマンセーでケンチャナヨ

934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:04.00 udJ/vkBV0.net
>>899

935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:05.99 yQPZ7KOq0.net
>>919
それは職業教育ですが

936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:11.77 ACG/E2UP0.net
コンピューターの分野で人口知能の知識が必須になってきてるといわれだしているけど
その分野のトップはアメリカで次いで中国といわれてるな
人工知能をきちんと理解するには生理学的な脳や神経の仕組みの理解が必要で
それを理解するには化学的理解も必要に
という風に結果を覚えても理解に結びつかないくらい学問どうしの垣根がなくなってきている
コンピューター分野の天才でも脳生理学に詳しくないとおそらくブレイブルーを生み出すような画期的な何かは見逃すだろう
もう単なる知識では太刀打ちできないところまで学問や技術が発展してきてしまって通用しなくなってるだろ
医療分野も化学や物理と垣根がなくなってる
学問的には詰め込み教育でどうにかなる段階はこえてしまってるんだろうな
逆にいえば理解力の優れた人なら全部が結びついてるから楽な時代かもしれないけど、詰め込み偏重では切り捨てられてるだろ

937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:22.53 2ibO2xcW0.net
>>928
研究の効率化ができてるのに何で邪魔?

938:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:23.87 1tbUbHsC0.net
>>920
昔はなw

939:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:34.94 mk12Dss00.net
>>927
そんな時期、遅くとも20年前には過ぎ去ってるよ
根本から壊れたから、あとは衰退するだけ

940:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:32:41.48 bOoxy8/F0.net
【イラン】トランプ大統領 イランとの武器取り引きに制裁の大統領令署名 2020/09/22
アメリカのトランプ大統領は、イランとの武器取り引きに関わる個人や団体に制裁を科す大統領令に署名し、アメリカが復活を宣言したイランに対する国連制裁に同調する動きが広がらないなか、単独での制裁を強化することでイランへの圧力を維持する構えです。
アメリカのトランプ政権は、イランに対する武器の禁輸措置の継続を含む国連の制裁を再び発動する手続きをとったと、先月、国連安全保障理事会に通告し、19日、制裁が復活したと宣言しました。
これに対して安保理の多くの国は、おととしイランとの核合意から離脱したアメリカの主張は無効だという立場を示しています。
こうした中、アメリカのポンペイオ国務長官やムニューシン財務長官らは21日、そろって記者会見し、イランとの武器取り引きに関わる個人や団体に制裁を科す大統領令にトランプ大統領が署名したことを明らかにしました。
これに基づき、イランと関係を深めるベネズエラのマドゥーロ大統領やイランの国防軍需省などを制裁対象に指定したということです。
ポンペイオ長官は「イランがふるまいを改めるまで同様の措置を続ける」と述べ、さらなる制裁も辞さない姿勢を強調しました。
トランプ政権としては、イランへの国連制裁の復活に同調する動きが広がらないなか、単独での制裁を強化することでイランへの圧力を維持する構えですが、イランと軍事協力を深めるロシアや中国などからは強い反発が予想されます。
■米国務省「イランと北朝鮮の協力を非常に懸念」
 アメリカ国務省でイラン政策を統括するエイブラムス特別代表は21日の電話会見で、「イランと北朝鮮が長距離ミサイルの開発で協力を再開した」と一部のメディアが伝えたことについて、事実関係の確認を避けつつも、「イランと北朝鮮の協力を非常に懸念している」と述べました。
イランと北朝鮮は1980年代からミサイルなどの軍事分野で協力を続けてきたとされており、アメリカ政府は近年も長距離ミサイルの開発で両国が協力を図っているとみて警戒を強めています。

941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:33:01.75 LR8f5UFi0.net
>>917
その反面
自民は元韓国大統領顧問の竹中平蔵のために韓国系LINEに忖度し続けるのな

942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:33:14.59 WmehjeoD0.net
貧乏だから学校行かずに働けw
戦国時代ですよね
研究者は金食い虫滅ぼせ
こんな時代ですよ

943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:33:39.33 ejg4v9R90.net
>>884
学会発表であちこち行くのもかったるい

944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:17.93 0zmdZQk90.net
なのに偉そうな学者

945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:20.61 xdpi5yJr0.net
お先真っ暗の観光に兆単位の金使ってどうすんだろうな
ずっと税金で支援し続けんのかコロナ収まって外人どもが大量に入国できるようになるまで
学術会議への10億程度を問題視している政府と同じ政府とは思えんね

946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:23.24 ldaPIKl20.net
こんな終わり方ってどうなんジャパン

947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:53.01 bOoxy8/F0.net
【台米日欧】「サプライチェーン再編を考える」フォーラム共催 優先的に構築を検討すべき国・地域は印やASEAN加盟国、チェコなど 9/5
(台北中央社)台北市内のホテルで4日、サプライチェーンの再編を考えるフォーラムが開かれ、台湾貿易センター(中華民国対外貿易発展協会、TAITRA)と米国の対台湾窓口機関、米国在台協会(AIT)がサプライチェーン再編に向けた協議や協力の強化に関する共同声明を発表した。
フォーラムは、台湾の外交部(外務省)や経済部(経済省)、TAITRA、米国・日本・欧州連合(EU)の対台湾窓口機関が共催したもの。各機関の代表者のほか、先月30日から台湾を訪問していたチェコのビストルチル上院議長も出席し、あいさつをした。
声明では、新型コロナウイルスの感染拡大や地政学的リスクによるグローバルサプライチェーンへの影響を踏まえ、その再編に向けた協力強化の方向性などが確認された。それに関連してTAITRAとAITが力を入れるべき分野として情報通信や医療、優先的にサプライチェーンの構築を検討すべき国・地域としてはインドや東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国、チェコなどが挙げられた。

948:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:55.41 m5vfr/6G0.net
研究費取るために膨大な書類書いたり、入試増やしたり、授業評価されたりに時間が割かれて落ちついて研究に取り組めなくなってるわな。
海外は専門スタッフがやることなのに、それを教授に押し付けてるからな。

949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:34:56.92 AIH5QLDZ0.net
>>2
研究分野にも教育にも全てに対して金出さないからな
出すのはお友達だけ
ほんと腐ってる

950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:05.19 MtxXYO1t0.net
二階が中心の政権で中国漁船が日本海でカニ取り放題
スガは何も手を打たず大臣は日本漁船に近づかないように注意

951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:17.74 mk12Dss00.net
>>931
正論だろ、知能の低い奴以外には
学術会議なんて学術研究を最前線で本当に担ってる人材には関係ない、研究の質と量すら問われないダメ人材の箱庭だから
そんな事も理解してない教養で、学術を語るとかキミ生意気に過ぎるよ

952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:20.52 5UgE4KTl0.net
>>938
今での半導体輸出しているのだが。
自動車の次くらいの額やで。

953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:24.46 0zmdZQk90.net
日本の学者が国から取得してる科研費が何に使われてるか知ってるか?
カメラやパソコンとかの電化製品と学会出張と称した海外旅行だよ

954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:27.20 ldaPIKl20.net
国が滅びてもみんなが死ぬわけではないのです
中国人におべっか使う必要があるだけ

955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:35:43.43 bOoxy8/F0.net
【日米台欧】米、台湾でEU・日本と新たな経済連携訴え こうした枠組みにEUが参加するのは珍しい 中国排除 9/5
【台北】台湾にある米国の代表機関の米国在台協会(AIT)は4日、台北市内で欧州連合(EU)、日本の各代表機関と共同で、新たな経済連携を目指すフォーラムを開催した。
中国の排除を念頭に、今後は経済連携の新しい枠組みづくりが必要になる、との認識で一致した。
チェコ上院議長らの台湾訪問に合わせ、米国が主催した。フォーラムでは米中対立が激化するなか、信頼できるパートナー同士でサプライチェーン(供給網)の再構築を急ぎ、経済発展を目指す必要性を共有した。
AITトップのブレント・クリステンセン処長(大使に相当)は「多くの企業は今、中国とのつながりの危険性をますます認識し、(中国大陸からの)代替生産地を探し始めている」と指摘した。
その上で「中国企業と対照的に台湾の企業は法令を遵守し、知的財産も保護している」とし、中国を痛烈に批判した。
台湾の呉?燮・外交部長(外相)も「新型コロナウイルスの発生は、単一国家やサプライヤーに過度に依存するリスクを露呈した。今後は志を同じくするパートナーと協力し、経済で相互関係を築いていく」と述べた。
フォーラムには台湾当局やチェコ訪問団のほかEUの欧州経済貿易弁事処、日本台湾交流協会が参加した。各国が台湾に置く事実上の大使館で、米国の呼び掛けに応じた。こうした枠組みにEUが参加するのは珍しい。
新たな経済連携では過度な中国依存から脱却し、各国が新しい枠組みの中で協力する。
背景には次世代通信規格「5G」分野で高いシェアを持つ華為技術(ファーウェイ)問題や、米国や台湾が得意とする高度な半導体技術の中国への流出防止といった課題がある。
米台間では既に動き始めている。5月、米が半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)のアリゾナ州への工場誘致を決め、高度な半導体で新しいサプライチェーンの構築が進み始めた。
8月31日にはスティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が、台湾との間で「新たな経済対話」の枠組みを設ける方針を表明した。
半導体や医療、エネルギーなどを対象とする見込みで、中国を排除した協力姿勢を鮮明にする。

956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:00.20 OlkHFnuY0.net
>>3
何その博士救済策

957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:08.02 ldaPIKl20.net
まともな人間はリストラされてアブラムシだらけだからのう

958:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:37.45 02uT7PRL0.net
日本は儲かってる企業が寄付金を出さない。

959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:43.27 Ntj0bbIK0.net
海外へ出るのはいいことだろw

中国でなければ

960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:55.11 fMFelORD0.net
安倍晋三 華麗な履歴
公立学校には通うはずもなく成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て
家庭教師も呆れるほどの学力だったため成蹊大にエスカレーター進学
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業
1977 渡米し、カリフォルニアの英語学校に通うも続かず
 (親の金でアメリカで下宿しながら別の語学学校に通う)
1978 念願かない南カリフォルニア大学に入学するも結局英語ができずに中退kkkkkkkk
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
 ~親の秘書期間11年~(親の金で生活、世襲準備、森永社長令嬢の昭恵と結婚)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 圧倒的大差で楽々当選。現在に至る。
現在ではこの経歴にもかかわらず強烈な自己責任論と成果主義を振りかざし、
美しい日本を取り戻すための戦いに日々奮闘中。

961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:36:58.35 avCAUG120.net
>>942
経済学者が仕事して無いからなぁ
金利をどうやって返すのかさせ教えない
お金は刷らないと増えませんよ

962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:37:03.01 r2YK288K0.net
>>896
マサチューセッツやカリフォルニアなどの高学歴集う州は民主党支持だよ

963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:37:29.99 1tbUbHsC0.net
>>952
ほう
それは俺みたいな文系上級にはありがたいことだ
日本人を食わせてこその日本の学者・技術者だからなw

964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:37:30.88 MtxXYO1t0.net
安倍や二階は勉強嫌いのノータリン
科学はいまや崩壊の危機

965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:37:47.05 ejg4v9R90.net
だってもう大学はロンダだらけなんだもんw

966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:37:47.25 IZLsK+II0.net
>>943
わかりみが深い

967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:38:01.11 ZE+kOJVt0.net
もう人類の存続に必要な科技は全部出揃ったんですよ。
もう要らないの。要らない。
要らないのに、同じ踊りを続けたい守旧派がいるから、
火星だの自然エネだの不老不死だのと、無駄拡張してる状態じゃん?
もう要らない。これ以上学ぶ必要も無し。賞も要らない。
論文、もっと要らない。(お祭り要素すら無い)
もう終わったんですよ。人類1万年の開発競争は終わりました。
(その証拠に新製品が出ないじゃんね)

968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/08 19:38:17.22 bOoxy8/F0.net
【米国政府】「中国ウイグル産製品も輸入制限」…綿・かつら、コンピューター部品まで「直撃弾」 非人間的な強制労働に対抗 09/15
米国政府が中国新疆ウイグル自治区で生産された一部の製品の輸入を禁止した。これら製品が強制労働で生産されていると判断したからだ。
15日の香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)によると、米税関国境警備局(CBS)のマーク・モーガン局長代行は中国で生産された一部の品目に対して「人道保留命令(WRO)」を出した。児童労働など強制労働で生産された疑いがある場合、船積みをCBPが抑留できる権限を行使したのだ。
モーガン局長代行は「米国が中国の商品に対してWROを出したのは今回が初めてではない。今回の措置が最後でないということも確信している」とし「中国政府がウイグル族など少数民族に対して組織的な虐待をしている。これはぞっとする人権侵害だ」と主張した。
輸入禁止品目は5つの特定企業が生産した綿・衣類・ヘア製品(かつらなど)・電子製品(コンピューター部品)。
今回の措置で、事実上、米国が中国の綿を輸入禁止にする効果が生じるとみられる。SCMPは「米国政府のデータによると、中国の綿の約85%が新疆ウイグル自治区で生産される」と伝えた。米国は昨年、中国から500億ドル分の織物を輸入している。
特に国連がウイグル人強制収容所の一部として確認した施設「第4職業能力教育訓練センター」で作られたすべての製品は米国に輸出できなくなった。
関税庁を傘下に置く国土安全保障省(DHS)のクッチネリ副長官代行も強制労働の中心地に第4職業能力教育訓練センターを挙げた。クッチネリ副長官代行は「米国は中国政府の違法かつ非人間的な強制労働に対抗している」とし「こうした商品は米国の労働者と企業にも不利益になる」と述べた。
一部の情報筋は、トランプ政権が新疆ウイグル自治区のトマトの輸出も制限する可能性が高いと伝えた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch