【米大統領選】バイデン氏優位動かず ジョージア州では逆転 トランプ氏は訴訟攻勢 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【米大統領選】バイデン氏優位動かず ジョージア州では逆転 トランプ氏は訴訟攻勢 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:06:34.96 /0v3Hwmj0.net
ジョージア、ネバダ、ペンシルベニアで306
はい終わり終わり

3:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:07:58.15 dPEbIK6P0.net
訴訟って、、、
中国共産党大阪支部の吉村かよ、情けない

4:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:08:37.28 9iqZaHw/0.net
どうしたってトランプ様が勝つのに何を遊んでるんだろうな

5:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:08:44.41 8AQYaWC00.net
もしも選挙やり直すとしたら、ひとり1票でやってみて欲しいもんだな。

6:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:09:46.91 lwCitRfO0.net
トランプ氏は「負けを認めると、逮捕
されるのではないかと恐れているの
ではないか」#田原総一朗氏が論評
スレリンク(mnewsplus板)

7:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:10:29.35 vp4csWS70.net
民主主義の国家が州の法律とルールに則って行われている選挙を認めないなんて
それはただのトランプのクーデターでしかない。
いくら裁判をやったとしても、選挙が無効にもならないしやり直しもない。
結果が変わらないことくらいトランプもわかってるからあんなに憔悴してるんだろう。

8:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:10:40.99 ej0xx9vW0.net
大統領選はセカンドステージへ

9:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:10:49.40 jLv78iZH0.net
まだ勝ってないんかい
早よ終わらせろ

10:ちっぱい検定1級
20/11/06 22:10:51.37 sQ60N9/e0.net
【不正】
ミシガン州の郵便局員が内部告発!!
URLリンク(9ch.net)
郵便局員
「締め切り後に締め切り日の消印が押せるよう、郵便票を分けるように指示された」

11:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:11:33.63 YeyfvKFm0.net
まだだ
俺たちトランプ支持者が郵便票を隠したり
不正監視の名目で内部に潜入して妨害したり
透かしのない投票用紙なるものを偽造したりすれば余裕で勝てる

12:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:11:57.53 iJ5bRJZQ0.net
訴訟で勝って4年もやれるのか?

13:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:12:17.61 YeyfvKFm0.net
>>10
うおおおお
これは劣勢なトランプさんのラストチャンス!

14:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:12:50.05 6HDXG8DT0.net
>>5
証拠も出さずに不正だと騒いで再選挙になるならバイデンも同じことをするだけ
トランプが勝つまで選挙をやるなんてこともない。
永遠に大統領選挙をやりつづけることになる。

15:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:13:05.61 lUqUsmP+O.net
裁判にもちこんで、連邦最高裁の決定でトランプを当選者と認定するのか?

16:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:15:22.19 GKDqs3ny0.net
黒人の略奪暴動の対応見ればトランプ支持すると思ったけどなぁ
米黒人ってバカしか居ないんだな

17:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:15:41.71 YeZ5yuxY0.net
>>10
きたああああああああああ
秘密の暴露

18:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:16:45.94 xKmNPEHn0.net
最終更新:11/6(金) 21:54
毎日新聞

19:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:16:49.09 dCsZAog80.net
>>14
法廷闘争に入ってるのに証拠を今
出すわけないだろ
これからしばらくはトランプ節は
聞けません
弁護士と相談しながら文章にして
読み上げるだけになるよ
もう法廷闘争のステージだからね

20:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:16:54.84 6HDXG8DT0.net
>>10
いくらでも捏造できるじゃん
そのゴシップサイトのどこを信用したらいいのさ
FOXとかCIAが動いてるなら信じるけど、動きないしさ
ほんとなら大問題になってるはずだけどアメリカじゃどこも報じてないし

21:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:17:10.74 jLv78iZH0.net
>>16
日本でも化石みたいな赤がいるし中々思考って変わらないもんだ

22:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:17:27.42 5Tk9j0hQ0.net
>>16
バカばかりじゃなくて
中国と中国の反社ビジネスで儲けている、
ドクズえせユダヤ人富裕層の力がやばいってことだ
金の切れ目が自国との縁の切れ目、日本もアメリカもコレ

23:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:17:43.11 o49qGq640.net
実際に、不正投票を排除して厳正に集計したらどうなっていたんだろう?って思いはあるね

24:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:18:18.46 ig812p+L0.net
裁判でバイデンの不正告発→トランプの勝ち
裁判で長引いて選挙人(笑)での選出時間切れ→下院で多数州を持つトランプの勝ち
また勝ってしまった。敗北を知りたい(笑)

25:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:18:20.24 jLv78iZH0.net
>>20
そりゃあれだけ検閲してたらねえ…

26:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:18:41.81 uxEM37D+0.net
もう裁判っしょ
来年までケリつかんわ

27:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:18:52.04 BF53g5Kc0.net
開票100%の時点で売電が負けていても、残り
の100%以上の票が入るので勝利は間違いない

28:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:20:04.71 OfSEHl2B0.net
>>19
アメリカ人でもない日本の片田舎のど素人のキミの推測になんの意味があるの?

29:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:20:17.68 N2X2joWa0.net
> すべての票が数えられた末に、
ただしw すべての票が有効だとは言っていないw そこのところを忘れないようにw

30:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:20:26.30 Oc9xuMMB0.net
はい。不正チェックした上で勝ち。
これで文句ないだろ?
迷惑な拡散を今すぐやめろ。ネトウヨ?ハウス!

31:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:20:54.91 3YrwfOYb0.net
裁判突入なんだから
もう裁判から先のスケジュールがどうなるかに報道変えろよ
開票なんて終わった州が出たタイミングだけでも十分

32:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:21:39.40 DGcY34dP0.net
カリフォルニアの55人が反則だよな…。

33:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:21:53.57 7Ul7c5nJ0.net
トランプの悪あがきが認められる事態になったらそれこそ大笑いだよなw

34:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:22:17.27 vIuwZtDB0.net
300超えで軽く棄却やろw
トランプってザッコw

35:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:24:02.92 hDskmCfS0.net
>>19
よくそこまで頭の悪い文章が書けるな

36:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:24:10.37 N2X2joWa0.net
別に良いんだよw
体裁だけを気にする職業政治家とは違うw
納得がいかないなら訴訟でも何でもとことんやれば良いw
賄賂で懐を肥やす職業政治家とは違うw
悪あがきと言われようと不正が明らかにされ
誰もが認めざるを得ない正義と真実の下に
大統領に就任した方が後々スッキリするw

37:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:25:11.63 vp4csWS70.net
再集計で誤差はあっても結果が覆ることはないんだろうな。
でもそのわずかな誤差にすがって、不正だ再選挙だと負け犬の遠吠えしながら消えていくんだろう。
トランプは口の悪さばかり取り上げられるけど、
数字だけ見れば、経済政策なんてすごい結果を残してんだよな。
実に残念だわ。

38:ちっぱい検定1級
20/11/06 22:26:06.71 sQ60N9/e0.net
不正選挙をわかりやすく
URLリンク(i.imgur.com)

39:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:26:49.35 0j/oQ/590.net
>>35
よく見ろ
あからさまに不自然な改行
縦読み

…じゃないだと?

40:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:27:18.41 N2X2joWa0.net
誤差で済むならここまで揉めないw
大規模な組織的な不正があるから
訴訟になる。
アメリカ・ファーストで反グローバルを掲げているトランプにはとことんやってもらいたい。
グローバルは汚すぎる。

41:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:27:26.76 mnNomtsI0.net
トランプ勝って欲しい
負けたらバロン君の命狙われてるのに殺されてしまう

42:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:27:33.84 u7vD7Uw00.net
まぁトランプが勝つよ。裁判までもつれる

43:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:28:32.44 ifPgcV0L0.net
日本にばかりバイデンの不正に関する極秘情報入って来るってすごくね?
海外じゃ握り潰されてるのに日本にだけは入って来るんやぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:29:59.42 yXeDC9pp0.net
飽きたさっさと終わらせろ
日本の選挙じゃないのに報道し過ぎ

45:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:30:19.98 mnNomtsI0.net
バロン君が心配だよ
最悪の事態になったら死んだフリして逃げ延びて欲しい

46:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:30:35.16 N2X2joWa0.net
オバマが大統領の時は
不法移民にまで投票を呼びかけて
一度出なく何度も投票しろと明言して
投票所も列がある限りは時間が来ても
延長して「すべての投票」を受け入れろ!
と確か中間選挙の時にテレビで号令出していたなw

47:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:30:52.14 JNawP6xU0.net
>>1 選挙やり直しが妥当、そもそも延長も含め郵便投票自体が不正、
当日でない過去時間投票は一票でなく一票未満が正しい、
何のための当日選挙なのか郵便投票より当日投票期間を3日くらいにしたほうがマシだ。
 当日まで選挙権登録可能とか当日消印有効はまだ良い郵便投票や期日前投票は
正しい情報が後から出た場合時差のある情報による損失影響が大きい、正当性は無効だ。
 接戦の場合ほど影響が大きく正当性が無くなるのは言うまでもない。
 分断はより進む、主権側により優良な理あり。

48:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:31:25.20 ksPTV/rv0.net
不正なんてねぇよ トランプの選挙妨害のが不正だろ
頭おかしいんかアメリカは
まぁおかしいか

49:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:31:54.84 WgdrEtf70.net
トランプ「おいジョー、もしイカサマだったら俺のマグナムが火を噴くぜ?」

50:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:32:34.18 iTX6a7tY0.net
どうせ今夜で100%超えるんだろまたw

51:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:33:09.83 N2X2joWa0.net
不法移民の集団がバスを連ねて不正投票しようとするのを阻止するのは妨害ではない。

52:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:33:21.05 8eC8/5El0.net
ジョージアまで落としたらもう言い訳できないわ

53:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:34:37.10 Oc9xuMMB0.net
>>41
べつにいいじゃんそんなの
バイデンが勝てばたくさんの命が救われるんだし

54:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:34:37.64 8eC8/5El0.net
>>43
しかもネトウヨによるとソースはTwitterらしいぜ

55:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:35:37.57 frP5yVGV0.net
バイデン大統領になったって日本は頭を切り替えないと。
覆る可能性はゼロじゃないけどほぼないでしょ。
正当性も最初は騒がれるけどいつか止むわけで。トランプでもそうだったろ。

56:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:36:10.73 1E38+YiB0.net
バイデンがジョージア
トランプがアリゾナ、ネバダ、ノースカロライナ、ペンシルバニア
残りがこのような結果になると一番みんなが幸せになる
という話が一番面白い

57:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:36:31.16 sSwLGppr0.net
世界初のアルツハイマー大統領

58:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:37:16.46 /0v3Hwmj0.net
1/20までトランプが米軍や極右使ってどれだけ暴れてくれるかに期待!

59:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:37:38.08 NTeRpfX+0.net
アメリカ大統領選挙得票数
1位 2020年のバイデン
2位 2020年のトランプ
オバマより多いってすごいな
接戦なのに最多得票ってのもすごい
まるでまともに数えてないかのようだ

60:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:38:51.49 wNw2rM2b0.net
アメリカはさ、どんな手を使っても倒れず最後まで立ってたヤツが勝ちの国なんだよな。

61:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:38:58.08 ig812p+L0.net
ロリペドが大統領かよ
ほー、アメリカならハイエースでクジラックスしても重罪にはならんのだな

62:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:39:17.18 5dMVCaQv0.net
そりゃ透かしの入ってない偽造投票用紙で
後から逆転するまで送り続けてたらいつかは逆転するだろw
でネバダ州では全郵便投票の6割に透かし入ってなかったらしいぞ
本物は4割だけw
ちなみに偽造投票用紙刷ってるのがオバマの会社らしいがw

63:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:39:48.27 5dMVCaQv0.net
>>59
無限に増えるからねw

64:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:41:11.05 tsS8cqdI0.net
>>62
嘘つき乙

65:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:41:32.89 7xjUk1q90.net
>>47
中国はバイデンなんて役立たずな老人は最初からどうでも良くて
良いなりの不正選挙の手口を実行させて
国内の混乱分断を最終目標にしてるのかもね
手口あれこれ企画したのはハリウッドの薬中プロデューサーあたり

66:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:41:44.11 HKxQOi1P0.net
つーかもう何が何やら
お互いに工作しまくりで
ワケがわからん

67:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:41:46.39 iTX6a7tY0.net
>>56
ん?みんなの幸せはミネソタとウィスコンシンがひっくり返ることだろう。

68:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:42:55.20 iTX6a7tY0.net
>>65
誰でもいいけど、不正はよくない

69:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:43:12.53 EHLw0cbK0.net
トランプwwwwww
バイデンに勝てるわけないわwwwwww

70:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:43:28.22 QUMULbfE0.net
流石にトランプでもかわいそうだわ
カリフォルニアから500万票激戦州にワンパケ1万票の段ボールが送られて保管されてるんだろ
生存しており激戦州に投票日あたりで引っ越したとされる老人によって投じられたとされる売電票が
介護施設から一歩も出ておらず意思の確認も困難で本人も投票した認識さえないのにな
酷い話だ

71:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:44:01.84 RvwFwYva0.net
>>62
へえ、投票所から持ち出せないはずの投票済み用紙が、
外に出されて撮影されているんだ?
本物だとしたら工作員決定だね。

72:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:44:33.72 fvwsyBVV0.net
ペンシルベニアと言えば、ウィリアム・ペン

73:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:45:16.22 U6GCyzGK0.net
不正野郎が大統領になることなんてないよ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:47:04.78 jYDBFVv60.net
いまでもせっせこバイデン票を送ってるから開票終わらんのやろ
ってかどの州も49.何%対49.何%ってありえんくね!?

75:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:47:21.76 wNw2rM2b0.net
バイデンが大統領になったら、税改革で州や連邦政府にも税が入る。
色々、とりっぱぐれてる状態の米国の財政再建にはちょうど良い。

76:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:47:56.61 EJNmA2Oy0.net
バイデン側はヒラリー共々経緯時訴追される恐れがあるんで中共の強烈な買収工作に乗っかり必死のパッチでなりふり構わず当選に持ち込もうというんだろ。
マスコミは同じく中共の手が回り印象操作に走っているし、結局最高裁まで行ってトランプの勝ちtピうことだろうな

77:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:50:03.23 F/OL2D2s0.net
ウヨくんが糖を失ってて草
都合が悪くなると陰謀論w

78:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:51:16.52 8kWDufJC0.net
残りの票数をどの報道機関も示さないということは、よほど欠陥だろうに
投票所有権者名簿から郵送有権者をまず排除するシステムが確立されていない
トランプもトランプだが、バイデンもバイデン
選挙の公平性を言う割には自国の選挙の公平性が既存している国も珍しいわけで
まあ、選挙の公平性が確立されている国はほとんどないけどね。日本も欠落しているし

79:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:51:36.83 ck7bL/qE0.net
まだ開票やってるとこは
あとから山ほど消印3日の郵便物が見つかって全部バイデンが勝つんだろどうせ
選挙制度は死んだよ殺せるって証明されたよ

80:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:51:59.43 1hpNI+ue0.net
>>75
金満政党の大将だから
富裕層には甘く、庶民には重い税を課すかもしれんな

81:ちっぱい検定1級
20/11/06 22:52:41.80 sQ60N9/e0.net
>>79
これな
【不正】
ミシガン州の郵便局員が内部告発!!
URLリンク(9ch.net)
郵便局員
「締め切り後に締め切り日の消印が押せるよう、郵便票を分けるように指示された」

82:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:53:05.78 bbJ6e7h90.net
ペンシルバニア州もバイデンがひっくり返したんだな。いま5594票差つけてる。

83:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:53:31.02 WgdrEtf70.net
積み込みのジョー「イカサマ?バカ言っちゃいけねえ、どこに証拠があるってんだ」
5ch工作員「そうだ、そうだ」

84:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:53:53.43 gXaQ0D+h0.net
中華思想vsアメリカ帝国主義の代理戦争

85:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:55:12.00 OMYBg1HZ0.net
共和党の牙城であるジョージア勝ってこその訴訟合戦。
ジョージアで負けたら恥ずかしくて訴訟どころじゃ無いって。

86:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:56:31.03 lSNCFsJH0.net
ジョージアだけじゃなくペンシルベニアでもトランプ逆転されてるじゃないか
もう終わったな

87:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:57:57.27 tsS8cqdI0.net
>>83
勝てばよかろうなのだあ

88:ちっぱい検定1級
20/11/06 22:58:03.67 sQ60N9/e0.net
>>86
勝つまで不正票追加してるんだからそりゃバイデンが勝つよw

89:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 22:59:56.72 1Nh9KkSI0.net
より上手く不正ができた方が勝つ
それでいいじゃないか
外交だって不正ばれずに国益出したもん勝ちだ

90:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:01:07.76 QKAUYmOx0.net
>>88
バイデンはどれだけ秘密の権力持ってるんだよ

91:ちっぱい検定1級
20/11/06 23:01:12.85 sQ60N9/e0.net
ダメだろw

92:ちっぱい検定1級
20/11/06 23:01:29.34 sQ60N9/e0.net
>>90
中共の傀儡だよ

93:ちっぱい検定1級
20/11/06 23:02:00.51 sQ60N9/e0.net
>>90
トランプvs中共

だと思っていいよ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:03:39.36 u2eLwE1r0.net
世界各地で戦争の火種がくすぶることになる
アメリカ国民はおろかな選択をしたもんだ

95:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:03:45.67 3fq3LpuS0.net
>>93
人類VS中共

96:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:05:11.87 dxWdCbpY0.net
バイデンのやり口がえげつない
他国の選挙なんてどうでも良いと思っていたけど、なんかもうトランプを応援したくなって来たよ

97:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:05:46.05 8kWDufJC0.net
URLリンク(www.theguardian.com)
ガーディアンによれば、22:56現在
州 残り 残り票数概算 現票差 有利な候補
Georgia 1% <50,000 918 Biden
Pennsylvania 2% <150,000 5,594 Biden
North Carolina 6% <350,000 76,701 Trump
Nevada 16% <250,000 11,438 Biden
Alaska 50% <200,000 54,610 Trump
なんだけど、
Wisconsinも2.1万票差で1%が3.3万強あるからなんとも

98:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:08:02.00 IqNUaHEA0.net
もし不正ならバイデンの知恵と動員力はんぱないw

99:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:08:22.80 Qh/wLex60.net
>>82
おお、ペンシルベニア+ジョージア+ネバタなら選挙人300超えで、マスコミが予想した「バイデン圧勝」も、そんなに外れでないですね。
そもそも民主党優位の地域や期日前投票で突然投票箱を減らすテキサス州の不正選挙が無ければ、今の時点で圧勝だったでしょうが。

100:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:10:37.37 xRMhVmqs0.net
訴訟攻勢というより、駄々こねてるだけに見える。

101:ちっぱい検定1級
20/11/06 23:15:40.30 sQ60N9/e0.net
中共&バイデン終了www

投票用紙に透かしとQFSロックチェーンコードを付けてる トランプ大勝利
スレリンク(poverty板)

102:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:15:44.53 OMYBg1HZ0.net
なんでトランプはコロナで、ウイグルでもっと中国を攻めなかったんだろか?トランプ勝つならこの一手だったのに…。
なんなら南沙諸島の人工島抗議でも最悪空爆でも良かった。
四か国の共同軍事演習も早くやるべきだった。

103:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:15:54.51 hPUe8a/i0.net
>>98
ロックフェラー系デイープステイト

104:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:28:09.69 /0v3Hwmj0.net
>>62
透かし透かしてまだ言うとんの?
毎回データベースと照合しとんのにあふぉか!

105:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:31:38.51 CZ3iqZ7H0.net
最期にグニャーンってなるヤツだな

106:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:32:50.88 uSAXXFPq0.net
バイデン氏、ペンシルベニア州で逆転 勝利なら過半数
URLリンク(www.asahi.com)

107:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:35:12.58 RbXig7jB0.net
 
10月24日(土曜日)、
民主党バイデンはペンシルバニア州に赴き衝撃的な発言をした。
「 我々はすでに米国の政治史上で最も広範で包括的な有権者詐欺組織を結成した 」
↓↓↓
バイデンが勝った州はどこも有権者数よりも投票数が多いってどーいうこと?
m.imgur.com/bE6Ugks
.
※※※
.
ウィスコンシン州、バイデンの票が一気に伸びたり、投票率が200%越えたりと明らかにおかしいんだが。
.
※※※
.
他の州でもかなり問題が出ているのでは…
特にミシガン州とウィスコンシン州。
どちらも途中までトランプがだいぶ優勢だったのに、突然12万票バイデン氏に入って投票率が200%を超える地域が出たり。
しかもその間トランプには一票も入らなかったんだか!
そんなことあり得るの?
.
※※※
.
16万だの26万だのバイデンに不正票が入ってるという情報でTwitterは大盛り上がり。
投票グラフを見ると直角にバイデン票が入ってる事になってて笑う。
.
ウィスコンシン
i.imgur.com/iDUCpD7.png
ミシガン
i.imgur.com/CPUHR4Y.jpg
.
※※※
.
> ネバダ州ではすべての有権者に郵便投票の投票用紙が送られ、
.
この方法を採用したネバダ州の考えが分からない。
ダブルで投票してたらどうするの?
.
※※※
.
有権者登録の数よりも発送した投票用紙の数が多かったらしく、
投票用紙が届かないので有権者が問い合わせたら発送済みの回答だった!
1900年に死亡した有権者に投票用紙が送られたり。
大問題なのになぜか日本のマスコミも郵便投票の問題点を指摘しない。
バイデン有利のためなら何でもやりましょうなんかい?
※※※
左翼系与党圧勝の韓国総選挙にデジタル不正疑惑! 首都圏の得票率が3地域とも同割合…第3者も「 ありえなくて異常 」
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1592975892/
韓国総選挙のデジタル不正疑惑、中国から開票機を操作した可能性
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1590996738/
韓国総選挙に不正疑惑 野党への投票済用紙が古紙保管場で大量に見つかる
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1595399795/
 
84

108:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:36:37.29 2RXluZyb0.net
>>106
同郷人は裏切らないからな。
秋田県民が菅を支持したのと同じ。

109:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:39:07.00 1OX1aTzO0.net
>>1
> トランプ氏は、5日の会見で「正当な票を数えれば私の楽勝だ。民主党は不正な票や遅れて届いた票を数え、この選挙を盗もうとしている」
結論から言えば、その手の話は概ね与太と言えるんだろうが、
何れにせよ、トランプ政権下でコロナを物凄く蔓延させてしまったのがデカイんちゃうかな。
何しろ、感染者累計一千万人弱、死者二十四万弱、一日当感染者十万超で目下新記録更新中という状況下なワケやね。
他方、とりわけ「黒人居住区」に近い地域では、それまでも投票所および投票機が統廃合され、減っちゃってて
投票所は混雑且つ投票にも時間がかかる環境が整備されちゃってるというんだね。
元々からして、投票日を空けられないか、時間の取れない職種の割合が黒人層においては高いっちゅうところへもってきて、黒人が白人警官に「迫害」されるという事件が
度々起きてしもい、それらの人々の投票の動機が増す状況が出てきて
コロナ蔓延による、「郵便票枠」の「拡大」という、
諸々の状況とあいまって、トランプさんらにしてみれば、
いわば「寝た子」を起こした状況になってしまっとったワケやね。
それが、ここの終盤にきて効いてきたのかな、という。(無論、トランプ陣営も
その事には事前に、気づいとった筈やね)
或いは、トランプ陣営とバイデン陣営とでは、対コロナ観もまるで違うということで、
前者は大規模集会にて口角泡を飛ばしながら大演説をやって投票所に足を運べや
などと支持者らに呼びかけ、後者はコロナに遠慮気味で「郵便票」の活用を呼び掛けたという、その辺の違いがこの終盤にきて、出てしまったというべきか。
因みに米国の状況というのは、日本であれば、コロナ累計感染者数350~360万人、一日当の感染者数3万5千人
ぐらいに相当するが、その状況下で憲法等で任期が厳格に定められている事例、
例えば参院選なんかが迫ってきたとすると、「今はコロナでアカンから、
参院選は来年以降にしましょうや」などとやると、
違憲っちゅう話になるワケやね。ならば、どうすっべかという、非常に難しい状況が
来てしまったという話やね。いわば、トランプさんは、コロナによって負かされようとしているっちゅうべきかね。

110:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:47:29.94 2RXluZyb0.net
こりゃアメリカは内戦が始まってもおかしくない。

111:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:52:28.89 Oc9xuMMB0.net
>>62
はい全部デマ
こっちが納得する証拠揃えてきたら考えてやらなくもない

112:ニューノーマルの名無しさん
20/11/06 23:55:34.96 ZnAsyIsR0.net
「アメリカ合衆国にとり、非常に悲しむべき夜です。
選挙を盗もうとしているとの虚偽の非難を大統領が人々に向け、民主主義を攻撃した。
うそに次ぐうそで、主張にはなんの証拠もありません」

113:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:01:37.24 kKIqgvIz0.net
トランプが負けてわめき騒ぐ姿は実に痛快かも。

114:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:16:21.34 oDwVDKzq0.net
バイデンで決まりかな
しかし胡散臭いなw

115:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:18:49.96 kKIqgvIz0.net
トランプは本当に危険人物だったからな。これでアメリカが昔の自由なアメリカに戻ってほしいわ。

116:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:21:03.78 SIPnzD9T0.net
結局はメディアの世論調査がとても正確だったよね

117:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:23:14.97 kKIqgvIz0.net
それが真実ならフロリダではバイデンが勝ってた筈だな。

118:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:27:54.43 NuGmYOcg0.net
裁判所にゆだねれば済むこと

119:ちっぱい検定1級
20/11/07 00:29:40.22 z50bsPec0.net
>>117
中共がハニトラ失敗して味方作れなかったとか

120:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:34:54.05 kKIqgvIz0.net
中国の味方はトランプだといくら言えば?
これがわからない奴は完全に世界に騙されているよ。

121:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:36:24.44 kKIqgvIz0.net
もともと米墨国境に壁を作ろうとしたのも、中国による指示だった。アメリカを孤立させるための政策。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:47:11.20 gv4SqA5a0.net
なーんか、ノースカロライナも行きそうな気がする。

123:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:51:41.13 XAW1pjqE0.net
>>115
愛は憎しみに勝った。これに尽きる。
テレビを見ていたがトランプ支持者からは憎しみしか感じなかった。
バイデン支持者には、敵をも包む愛があった。リベラルはこうして勝ったのだ

124:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:52:21.13 gv4SqA5a0.net
証拠も無しに最高裁に行けるとまだ思ってんのかww

125:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:52:58.76 OTznrEOX0.net
ネバダの不正3062件ワロタ、ギネスもんだろこれw

126:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:54:00.44 E+zGXh0R0.net
あーあ、中国が我が物顔で覇権握るのか
嫌だな

127:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:54:31.78 gv4SqA5a0.net
>>125
10000票の差をつけられて3000件とか
誤差ですねw

128:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:55:41.89 1k+B34Bt0.net
不正選挙もさることながら
1月までの間に
バイデンjr.の件も本格捜査が入って
売国行為が明らかになんてことになると
民主党ブッ飛ぶな

129:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:56:09.24 XAW1pjqE0.net
今日の国会での菅の支離滅裂ぶりはひどかった。秘書官と加藤がいなければ
何一つ自分では答えられない。これは日本でも政権交代は近いね。

130:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:57:50.33 1k+B34Bt0.net
>>129
質問はもっと下らないから適当で良いよ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 00:59:12.29 gv4SqA5a0.net
ネトウヨ逆予言の法則は侮れないな

132:ちっぱい検定1級
20/11/07 00:59:55.82 z50bsPec0.net
なおソースなし

133:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:01:02.71 TzXbM1170.net
トランプ頑張れ
このままの世の中でいいはずがない

134:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:01:39.05 OTznrEOX0.net
誰の目から見てもこの大統領選挙は明らかに異常だとわかる
郵便局の消印詐欺も発覚してるしほんと先進国とは思えない酷いありさま

135:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:03:13.93 gv4SqA5a0.net
どれだけデマを連呼しても結果が変わるわけもないのに
哀れだねぇ

136:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:03:40.06 J+Ywgejg0.net
>>123
ならヒラリーを全排除してから言えよ
オバマは嫁のパパ(シカゴというより民主党重鎮)の力でどうにかヒラリーを抑え込んだけど、バイデンは選挙戦前からすでに抑えられていない

137:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:05:32.34 J+Ywgejg0.net
>>132
くっ(72)

138:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:06:36.05 /mfUQqLN0.net
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる
スレリンク(newsplus板)

139:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:34:20.17 JFpPguv20.net
もっと若くて優秀な人がいなかったのかな
世界のアメリカなんだから頑張って

140:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:36:32.99 J+Ywgejg0.net
改革案ねぇ
郵便投票は、最終討論会が開かれた72時間後の消印有効かつ投票日前日までに郵便投票集積所へ届けられたもののみ有効
開封から2点セット化 投票所入場券と郵送用投票用紙がそろっているか
用紙書類の真偽確認 投票所入場券と郵送用投票用紙がともに本物か
投票所住所別に分類 
投票所名簿と突合せ 二重投票していないか
そしてカウント
投票所・開票所 ともに党公認立会人が居なければ投票もしくは開票が認められないものの、片方が指示された時間までに来なかったり不備の場合でも投票・開票開始
 選管から念押しされ、基本的に前日から投票所もしくは開票所前にキャンピングカーを置いて一夜を過ごす
 開票所は原則ネット中継

141:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:55:35.62 yzT4bSXw0.net
日経ビジネスで小田嶋がネタとして取り上げて
パヨクが顔を真っ赤にしてコメントし始めているから
興味がある人はサイトに行ってみよう!

142:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 01:56:20.47 nLtj+kcl0.net
トランプ早く敗退認めろよ~

143:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 02:01:48.41 HFdmakKG0.net
GPSつきの高い投票用紙にしたらしいよ。一網打尽にするためだって

144:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 02:02:53.67 ppPEQZAl0.net
バイデンは不正だから無効
恥ずかしくないんか良い歳してこんなやり方して
罰あたるでバイデン陣営

145:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 02:06:44.38 QUdkMoYU0.net
>>136
やっぱりヒラリーがラスボスなのか
ヒラリーも逮捕覚悟で勝負に出たって四年前がよほど悔しかったんだろうな

146:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 02:46:10.88 a2rm4w/50.net
どっちが勝つにしろアメリカの衰退の始まり不正がまかり通るなら民主主義自体詐欺制度

147:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 06:53:06.18 QZ26IjzZ0.net
良識ある米国の数学者は決起しないと駄目だわ
民主主義に則って公平な選挙でバイデンが選ばれたのなら問題ないが統計学的には問題あり過ぎる
ベンフォードの法則から大きく外れて不正が無かったと証明する方が難しい状況を知らんぷりで良いのか?

148:ニューノーマルの名無しさん
20/11/07 06:56:48.79 l/lVuydy0.net
>>1
ブッシュ対ゴアの時は、民主党はあまり言わなかったなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch