「ウィスコンシン州で投票率が100%を超えた」はデマ。当日に有権者登録が可能、保守系メディアも否定 ★5 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「ウィスコンシン州で投票率が100%を超えた」はデマ。当日に有権者登録が可能、保守系メディアも否定 ★5 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:00:27.42 Dr7JaY09O.net
これって当日もしくはその近日に有権者が何割も増えたってのは否定しないの?
有権者って一般市民が投票権を取得しますって申請するとかじゃなくて
一般市民になることで有権者になるってことじゃないのか?

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:00:55.87 uXd9DCFy0.net
>>291
そういうレスが来ると思ったわ
俺はレッテル貼りに興味は無い
その記事が事実か?デマか?それが重要なんじゃないの?

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:01:51.19 +l+m93r60.net
>>266
そのサイトってヘイトスピーチで指導入った筋金入り入りのガイジサイトやん

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:02:04.61 ZJSpkQYk0.net
>>293
いや、きみは文章をそのままでしか理解できない単細胞タイプなんだろうか
もしAならBはありえないだろうという背理法さ。
もしAじゃなかったらBはありうるという対偶も考えろということだなw

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:02:09.47 IoYcVRyR0.net
>>299
アホの国でないとでも?

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:02:10.33 uXd9DCFy0.net
××の記事だからデマに決まってる
↑こういうことを言う人間の主張はパヨクだろうとネトウヨだろうと信じない方が良いぞ

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:02:34.68 V5+fu5Q10.net
>>263
敗けイヌはオマエだろw
なにがアベ消えたし、だ
アベちゃん在位最長の総理になったじゃんかw
悔しくて脱糞しそうなんだろ

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:02:57.32 FVIZfS8s0.net
>>283
デマベースで語られても
>>290
元記事はFOX

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:03:18.41 s50ByOrx0.net
>>296
トランプに3万?
そんなの報道されてないが

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:03:28.54 PADvpt+x0.net
>>295
デマです
URLリンク(www.nj.com)
写真自体2018年にニュージャージーで手紙捨てた郵便局員がいたってFacebookの投稿から来てる
上はその記事な

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:03:41.69 uXd9DCFy0.net
>>302
だから、もしもほんとうにデマだというのなら、
Twitterに載った何枚もの遺棄された投票用紙の写真がヤラセだということを立証しないと行けないんだよ

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:03:42.19 10T+HVTR0.net
1850年生まれの人が投票してたって話は本当なの?

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:02.12 PxUmsJMF0.net
>>1
100%超えたのはノースカロライナだ

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:09.73 +t4TMaSW0.net
東西に走る高速鉄道ができちゃうと困るわけかw

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:30.60 0QbZEouE0.net
>>290
Foxに書かれてんのに。
ネトウヨは英語の読み書きができないのにデマソースばかり出してきてんの??

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:41.05 P3Z/yUq50.net
>>26
ネトウヨ死んだんじゃないの?

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:52.95 yDpEO6dc0.net
>>281
じゃあこの人達の郵送投票が無ければイカサマ無しって事だな
登録者への投票用紙郵送の記録くらい残ってるだろう

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:04:59.75 ZJSpkQYk0.net
ていうか選挙で不正が告発されたらふつうは警察が捜査するんじゃないのかな。アメリカでは民事で決着つけるのかねw

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:01.36 wNY6GRUi0.net
トランプ派はデマしか言わない

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:23.62 LlgpxIVc0.net
>>311
アメリカ版虚構新聞みたいなサイトにはその情報出てたな

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:28.00 zH6VDNph0.net
 
 
 
ウィスコンシン州とミシガン州でモロばれ不正票操作!
ht
tp
s://ww
w.youtube.co
m/watch?v=eNk_
B_xJoyY
 
 
 

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:30.83 93dvxs5+0.net
^p^デマデマデマデマデマデマデマデマデマデマデマ
<ヽ`∀´>デマデマデマデマデマデマデマデマデマ

(´・ω・`)ネトウヨはデマしか言えないの?

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:37.35 nrkI8lN80.net
>>266
さすがに保守速報の記事を検証してくれとかいっちゃってるのはリテラシーなさすぎだよ
そこはこれまでさんざんデマの製造と拡散してきてるんだから信用しちゃダメだって

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:42.92 BjhNgQvk0.net
売春婦と性奴隷も勘違いしないでよね

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:48.58 6DGTZ5mG0.net
郵便局で期日後の投票に前日のスタンプを押せと上司の命令
//twitter.com/yousayblah/status/1324187008491835393
窓に白い板が急に貼り付けられ、外からも見れなくされた。
//twitter.com/h1roemon/status/1324106816247132161
ミシガン州でも同様に開票所の窓を塞いで中が見えないようになってる!ピザの箱も登場
//twitter.com/ganaha_masako/status/1324223418301120513
軍の投票用紙がゴミ箱に捨てられており、ほとんどはトランプの票だった
URLリンク(pjmedia.com)
FBIもトランプ票が捨てられているのを発見
//twitter.com/IiMenami/status/1323999467876483072
120歳が投票
//twitter.com/HashimotoKotoe/status/1324247166387318784
170歳も投票
//twitter.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1324219381967024128
ミシガンで1984年に死んでいる人が投票
//twitter.com/Ayaka_TRUMP2020/status/1324243889738280960
ウィスコンシン州ミルウォーキー、有権者数640人の区でバイデンが688票獲得していたり、有権者数634人の区でバイデンが672票獲得
//twitter.com/aki_akiaki/status/1324163325383438336
投票率200%
//twitter.com/zakiyama_1125/status/1323988103325913090
200%の説明
//twitter.com/Yasogumo_hanage/status/1323989570396979201
共和党支持者に機械が読み取れない油性ペンを渡す
//twitter.com/mei98862477/status/1323933671699591169
デトロイトで監視人の女性が名簿に無い票を500名分発見
//twitter.com/randomyoko/status/1324123171163840512
大量のトランプの票をトラックで運ばれ山に埋められた
//twitter.com/sonkoubun/status/1324240400844902400
開票中に怒って票をクチャクチャに握りつぶして放る人
//twitter.com/fleccas/status/1324239926641262593
捨てられてる投票用紙
//twitter.com/Japangard/status/1324147259823452160
ハンター直立線
//pbs.twimg.com/media/El-783_UcAI3bBb?format=jpg
//twitter.com/Mostofsky/status/1323996716157308929

・デトロイトで朝5時に閉まった投票所に、大量の投票用紙を運ぶアジア系が防犯カメラに映っていた
・アリゾナでも不自然な郵便投票が発見され、FBIが民主党支持の韓国系フェミ団体を逮捕
・BLMに刺されている老人を助けようとした黒人女性が、BLMに刺され肺と肝臓損傷
星条旗を燃やすANTIFA
//twitter.com/AsukaShinobiTR/status/1324055228774117376
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:05:56.73 8rTtfxe80.net
>>2
日本にいると精神衛生上よくない
半島に戻ったほうがいいよ

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:04.11 P3Z/yUq50.net
>>295
デマ
アメリカの右翼サイトが作った画像

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:07.37 NMk75yg60.net
>>270
向こうは、日本と違って住民基本台帳が無い。
日本は、それ見て入場券を発送すればいいけど
そういうのが無いから、住民が自分から投票しますって
名乗りを上げて、それから投票用紙が送られてくる仕組み。
だから、住民数がそのまま投票者数にならないから、これまたややこしい。

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:23.37 0QbZEouE0.net
>>310
だってそれ、そいつらが印刷して見た目だけ似せた投票用紙の偽物じゃん。そんな事も分からなかったの??
簡単にフェイクニュースに引っかかるんだねww

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:28.47 V5+fu5Q10.net
>>272
マジレスするなら
日本のため、というより台湾のためにトランプ再選なってほしい
日本は共和党であれ民主党であれ今後のストーリーに大差はない
(若干、民主党下のほうが冷遇される、くらいか)
台湾はバイデン勝利なら大陸中国による進攻はほぼ避けられない トランプ勝利なら拮抗できるのに
だから俺はトランプを支持する

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:34.90 uXd9DCFy0.net
>>309
FOXの報道に関しては裏付け情報知らないですか?
197歳の件もデマかどうかを知りたい

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:36.72 lMhF/6b/0.net
>>12
buzzfeedって時点でお察し

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:06:54.94 KbLH3tGu0.net
>>259
高いことは高いが登録者数のアップデートを待たないと判断できない。
投票数/投票者登録数は
20201101 約89.6%
20161116 83%
20121203 84.5%
20081030 85.6%
これが85%程度に落ち着くためには388万人、つまり20万人が11月2日~4日に登録している必要がある。
無理とは言えないがコロナ禍でだいぶおおいな

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:07:12.69 FVIZfS8s0.net
>>300
増えたのは有権者じゃなくて登録有権者
アメリカは住民票がないので選挙の前に有権者登録しないと投票できない
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:07:19.50 FlmvT1Ud0.net
>>1
IDカードなしで投票できるよ

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:07:25.67 fCWSdrbs0.net
>>1
死者までバイデンに投票しててワロタw

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:07:43.32 ZJSpkQYk0.net
>>324
狂ってるな。そのうち4割がガセで6割がマジだとしても、かなり異常な状況だ。

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:11.77 FVIZfS8s0.net
>>316
何をどう解釈すればそんな話になるんだ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:12.16 PADvpt+x0.net
>>330
記事貼ってもらえたらソース検証しようか

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:29.65 DImeV0cR0.net
>>326
日本の左翼が作った記事は真実なん?

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:41.01 Z6xpf1CA0.net
他の州のもかい?

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:48.52 HgsIxd210.net
>>308
バイデンに比べたら僅かだけどトランプの得票数も同じ時間帯で伸びてるよ
URLリンク(i.imgur.com)

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:08:51.34 ZJSpkQYk0.net
>>327
社会保障番号で管理されてないのかね。そのへんからして怪しいのかな。

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:09:38.81 mRkBOF6Q0.net
100%行かなくても80%越えたら不正だよ

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:09:42.08 93dvxs5+0.net
>>26
やば

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:09:44.54 P3Z/yUq50.net
>>329
そのためならネットでデマを拡散して最終的にはアメリカの選挙に影響を与えたいと?
工作員かお前は

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:09:56.88 PxUmsJMF0.net
要は不正したって事だろ

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:11:08.41 YA1JOuYD0.net
>>346
たしかに現在進行形でトランプが不正行ってるね。

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:11:17.80 SYElZHZR0.net
>>295
どこまでも陰謀厨だなぁ
ほんと、おまえの往生際の悪さは
トランプそのものだな
バイデンそのものともいえる。
他国のことに必死すぎんだろおまえw

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:11:37.19 P3Z/yUq50.net
菅からも切られそうだよなネトウヨ

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:11:45.16 V5+fu5Q10.net
>>345
オマエが集まって政権つくったら韓国になるのよ
刮目して現実を見ろ
バカ者が

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:11:57.81 SK8e3x0G0.net
>>26
日本の恥だよバカウヨ

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:12:11.45 s50ByOrx0.net
ウィスコンシン州 集計作業時間外の早朝に突然12万票の未回収票が発見され、その全てがバイデン票でトランプはゼロ
ミシガン州 集計作業時間外の早朝に突然13万票の未回収票が発見され、その全てがバイデン票でトランプはゼロ
ウイスコンシン州の投票率は89%という有り得ない投票率
ウイスコンシン州とミシガン州の疑惑を新聞記者がツイートしたら削除アカウント停止
ペンシルべニア州 州総務長官(民主党)の指示で投票締め切り後の票を有効票として数えている
ノースカロライナ州 登録者数 516万人 総投票数 538万 22万票はどこから?

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:12:45.89 Xnf2Q64X0.net
>>348
ソース提示の上で不正と発言すると、必死すぎると揶揄すんのな

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:12:50.00 P3Z/yUq50.net
>>330
それも同じアメリカのフェイクニュースサイトが作ったデマ

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:12:58.11 kMCYwhSV0.net
当日の有権者登録???
他州からウィスコンシン州へ来て、
有権者登録してもいいわけかw

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:13:15.50 s50ByOrx0.net
>>341
ぜんぜんそうは見えないし、トランプに3万票という根拠にもなってない

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:13:36.60 4OmPqtK10.net
まーた馬鹿が騙されたのかw

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:14:08.93 kBqfFqFV0.net
ロリコン爺なんて当選させたらアメリカの恥だぞ。

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:14:18.75 XxcugrTI0.net
朝日はクソなんだけど、読売とか産経を含めて、
「メディアのことは信じるな」って言ってる奴いるけど、
それぜんぶ中国とか北朝鮮、ロシアの工作だから
一般大衆がメディアのことを信じないようになると、
そうした敵性国家による浸透工作が、めっちゃやりやすいんだわ、
だってネットに適当な情報を流せばいいわけだから
んで、仮に中共とかが対日戦争をしかける際も、
日本の大衆がメディアのことを信じないと、
めっちゃ侵攻がやりやすい
なぜなら、大衆に避難させないようにして肉の壁にしたり、
自衛隊の展開に批判的な世論を形成させたりして、
防衛を遅滞できるから、非常に有効な破壊工作だわな
親戚の元公安警察官の話

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:14:21.85 uXd9DCFy0.net
>>354
それどこに書いてありますか?
教えて下さい

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:14:27.64 DImeV0cR0.net
>>355
それ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:14:47.08 PADvpt+x0.net
>>353
>>309

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:15:00.35 BjhNgQvk0.net
Do.You.Know
>|⌒\∧,,,∧  |<
>|\< `Д´>  |<
>| (m   ⌒\ |<
>| ( 。)(。 ) |<
>|  )   (   |<
>| (  Y  )  .|<
Korean.Chippy?

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:15:19.56 EJidlfLN0.net
>>356
URLリンク(i.imgur.com)
目が見えないの?

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:15:38.46 kMCYwhSV0.net
>>352
ノースカロライナwwww
志那さん、雑過ぎでっせ。
相手はWGIPで、売国アカモンに飼い慣らされた日本人じゃないんだからw
南京大虐殺30万人みたいで素敵やん?
あれも20万人のとこを、日本軍が30万人虐殺したことになってんだよな
日本軍が南京城へ入城したら、安全だと耳ざとい中国人に分かって、
保護区の人口20→25万人になったんだよなw

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:15:49.96 YHJyIWbp0.net
何で関係ない日本まで工作してんだよ(´・ω・`)

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:16:06.25 NMk75yg60.net
>>342
貧富の差が激しくて、住所もたない人も多いから
一方的に送るわけにもいかないんでしょ。

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:16:14.96 YYzYDbUW0.net
調べてみるとこの有権者登録ってのはウィスコンシン州は2017年にオンラインでできるようになったみたいだね
で、登録すると投票用紙が郵送されてくると

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:16:24.90 iWl335CE0.net
ベトナム人が土人だと思っていたら倭猿だったでござる

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:16:50.19 LlgpxIVc0.net
>>366
日本のマスコミがバイデン寄りの報道してたから
バカウヨさんはマスゴミの敵は俺たちの見方ってハッスルしまくってる

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:16:55.25 zG4cbZKz0.net
ん?バイデンだけ増えてる理由になってる?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:06.19 OOQWa8op0.net
アメリカは台帳がないから
自己申告制での有権者登録
選挙権がない場合、後日逮捕
(一票は有効カウント)
wikiより

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:19.39 Er6a2DF20.net
それでも90%近い数字普通じゃありえんよな

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:29.55 s50ByOrx0.net
>>364
バイデンの12万票発見の瞬間から先、トランプのグラフは書いてない
結果だけ突然書いてる
目が見えないの?

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:45.38 /J44KXqE0.net
なんでアメリカの選挙システムってズブズブなんだ?

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:52.77 2W5BWiho0.net
>>370
日本のマスコミはなぜバイデン寄りの報道してたん?

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:17:54.35 PADvpt+x0.net
>>361
居住証明書ないと無理
居住証明書は当日発行できない、今回で言えば10/14が締め切り

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:01.62 P3Z/yUq50.net
>>350
意味がわかんねーよガイジ
お前が日本の恥を振り撒いているんだから黙って寝ろ
つかお前の場合は本当に選挙結果を変えるために工作デマ流していたんだな?ハハッワロス

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:14.08 SK8e3x0G0.net
保守系メディアが否定しているのに恥ずかしくないのかバカウヨ
日本の恥だから日本から出て行って欲しい

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:16.83 Y6jA2D3w0.net
>>355
普段からその州に住んでる証拠が必要だよ

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:20.13 yDpEO6dc0.net
>>337
単純に当日有権者登録の人の分は郵送投票に含まれてないことが判る
ところでウィスコンシン州は郵送投票と当日投票はどっちが優先なの?

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:42.80 LlgpxIVc0.net
>>373
その90%って数字は投票数/有権者登録数のものな
この割合なら毎回80%以上になってる

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:53.01 3BFxAREl0.net
日本のウヨが必死にフェイクニュースにすがっているな....

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:54.67 O6Ncel7T0.net
>>330
別スレの拾いやが197歳の出所はこれやろ
URLリンク(www.fox2detroit.com)
でその訴訟の原告とされているのがこのインチキウヨ団体
Public Interest Legal Foundation
From Wikipedia, the free encyclopedia
The group has made false claims about the extent of voter fraud in the United States,[3][6][4] and the organization has published the information of eligible voters online, including Social Security numbers, falsely accusing them of being fraudulent voters.[7]

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:18:59.87 EJidlfLN0.net
>>374
🤷‍♂

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:19:01.12 HIW8THrr0.net
>>この州は360万人の有権者がいて、330万の投票があった。
投票率が100%超えてないとはいえ普通に考えて怪しいだろw
投票率90%でもおかしい、こんな州は今までない
やってるなw

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:19:03.36 zCVu/Ftj0.net
一般的に、主張する側により論拠と証拠をもって立証されたものを「事実」というのだが、ネトウヨという病気に罹患するとそれが理解できなくなるようだ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:19:34.19 1OvqvWd80.net
またネトウヨの馬鹿が信じたのか。
地球は寒冷化してる温暖化詐欺だ、でおなじみの馬鹿ネトウヨ。

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:19:59.19 GqD9+0qS0.net
有権者じゃないお前らがなんで興奮してるの?
お前らは惨めだね

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:20:44.28 993Dxh2h0.net
不正があるかどうかはおいといて
二重投票してる奴は確実におるよね
ちゃんと弾かれてるの?

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:20:53.00 kMCYwhSV0.net
>>380
アメリカは台帳あるの?
ウィスコンシン州にあるのかは知らんけど

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:03.38 P3Z/yUq50.net
>>370
正確にはバイデン寄りというかバイデン優勢だと予想していただけなんだけどな
つかテレビ大好きネット大好きのネトウヨはいつ働いているんだろうか?

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:04.96 KbLH3tGu0.net
>>373
他の大統領選より約5%高い。その溝を埋める登録者数のアップデートがあれば問題ないが
>>332

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:06.78 yDpEO6dc0.net
>>377
居住証明書は偽造免許証で取れますか?

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:14.40 fZvAU3iw0.net
深夜3時にバイデンに15万票に不在者投票が入って、トランプには3万票。
これはようは郵便票でしょう。郵便票が15万ミルウォーキーで入ったことで
前回のクリントンより3万票多くなり、全体の票で2万上回ったことになる。
だからこの郵便票が勝敗を分けたともいえる。
本当に前回よりも3万民主党候補に対する票がふえたののかそれともトランプのいっている
ことのようなことがあるのか信じるか信じないかはあなた次第です。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:21.97 FVIZfS8s0.net
>>352
とりあえずバイデン票が12万票増えた理由は>>1にあるし
89%は投票率じゃなくて投票数/登録有権者数なので全く普通
>>386
何度も同じこと言わせるなよ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:50.66 s50ByOrx0.net
>>385
URLリンク(i.imgur.com)
バイデンの12万票が発見されて爆上げしたときからトランプのグラフの線は消えてる
結果の丸だけが突然書いてる
目が見えないの?

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:21:58.27 3SD9d1ki0.net
どういうことかと言いますと、
幾らでも分母が増やせるので100%を超えることはあり得ないのですよ
ワハハ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:22:38.69 ZJSpkQYk0.net
>>376
根回しじゃないかね。政権交代したときにスムーズに受け入れられるように。
逆張りでかんがえるとイメージ戦略を打っておかないと、相当ヤバいことになるということだなw

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:22:41.79 j7QP/ocC0.net
どっちが真実であれ
証拠も無しに収まるもんじゃないぞ。
トランプサイドからすりゃふざけんな再集計しろだわな。

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:22:48.78 yDpEO6dc0.net
>>389
二毛にお小遣い配って遊んでるの

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:23:58.98 PADvpt+x0.net
>>384
ありがとう
でも元記事自体関係者によるとレベルの話しかないなー

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:24:05.98 9xMJnq9z0.net
コロナに乗じて適当すぎだろダメリカ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:24:08.25 P3Z/yUq50.net
>>383
嘘を嘘でごまかそうとするのが出鱈目すぎるよな
謝るってことは出来ないんだろうか
それで済むかは別としてもまずは反省を表明して釈明の機会を貰わんとどうしようもないだろうに

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:24:29.93 kMCYwhSV0.net
>>395
その郵便票が不正の温床なのでは?
選挙前にトランプは何度も言ってた。そして実際起きた
トランプの言ってることを信じるか信じないかは
法廷のジャッジを待つ
不正かどうかを調べることは、正当な権利行使で文句言われる筋合いはない

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:25:15.19 ZJSpkQYk0.net
っていうかバイデンが大統領になって初めの演説でコケるような気がする。頭の問題でな。
そこでみんな絶望するわけだ。あーっ!とかな。んで終わる。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:25:23.31 KbLH3tGu0.net
>>396
89.6%は普通ではない。こういった統計の場合人数が増えたら率が下がるのが普通。360万人のままでは説明がつかない。
>>332

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:25:29.52 Af8yd8Co0.net
>>159
管理人がいない夜の間に頑張って数えたからですw

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:25:43.04 FVIZfS8s0.net
その必ず貼られるグラフ、どこのサイトのものなのか誰も教えてくれないんだけど
そもそもなぜトランプとバイデンの票を必ず同時に更新しなければならない
のか?
最終的に数があってればいいんじゃないの

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:26:05.50 mtW9YxuX0.net
なんでパヨクの人って顔文字大好きなの?

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:26:16.34 e8Qq8UaZ0.net
バイデン支持者は似非ユダヤか、その辺の利害関係者か、テレビに洗脳されてるただの馬鹿。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:26:39.22 tPY7oVr+0.net
>>409
ウィスコンシンとミシガン以外ではそんな動きなかったからじゃない

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:27:10.08 PADvpt+x0.net
>>394
偽造免許証?
免許証は州発行だし社会保障番号紐づいてるから公的書類に使うのは無謀だと思うけど
数ヶ月前からホームレスとして社会福祉施設に入居する方が現実味があるかな?

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:27:34.09 yDpEO6dc0.net
>>409
最終的に数あってなさそうだからじゃね

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:27:48.08 FVIZfS8s0.net
>>407
いつの何の率と比較してんの?

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:27:51.79 kMCYwhSV0.net
つーか、トランプだけが声高に「不正だ!」て言ってることにしたいようだが、
ジュリアーニ元市長も「不正だ、弁護士チームとともにフィラデルフィアに入った」と
既に表明しているんだよね
要するに、この二人とも頭がお●しいと言いたいわけかな?
本当に頭がアレなのは「不正投票詐欺組織を結成した」と
公式に表明してた、誰かさんなのではないか?
あれを担ぎ上げようってのは、本当に戦争したいんだねえ…

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:28:00.10 lMhF/6b/0.net
>>364
ww

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:28:00.75 O6Ncel7T0.net
>>402
そもそも根拠の怪しい去年の12月の話を
トランプ信者のキチガイが
今の選挙で起こったことだと偽ってデマ流布してるって話なんやが

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:28:29.43 BjhNgQvk0.net
児島さんの写真みたいぞー

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:28:45.06 sRB4Ai5u0.net
ネトウヨ「パヨクは不正だらけ!ソースはツイッター!」

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:29:19.11 KbLH3tGu0.net
>>415
過去の大統領選の投票者数/登録者数
出典はURLリンク(elections.wi.gov)

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:29:24.17 hIHDm8ov0.net
結局説明はできてなくて草

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:29:24.40 PADvpt+x0.net
>>418
少なくとも根拠は見当たらないな
Twitterの与太話と変わらないレベル

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:29:36.20 tPY7oVr+0.net
いやどう考えてもウィスコンシンとミシガンはおかしいって
どの州でも不正はあったんだろうけど、最後に焦って非現実的な不正票をどかっといれてしまったのではないか

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:29:57.47 FVIZfS8s0.net
>>381
当日投票の集計が先

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:30:17.48 0TBEsajG0.net
負け犬トランプの遠吠えか

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:31:04.22 O6Ncel7T0.net
>>423
日付すら読めない知恵遅れで草

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:31:10.85 wqn3bYY20.net
ID:uXd9DCFy0

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:31:21.30 yDpEO6dc0.net
>>425
そうなんだ、教えてくれてありがとう

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:31:21.42 ZJSpkQYk0.net
そもそも新型コロナで四苦八苦の時期だよ。そんな時にリセットボタンを押そうとしている。
トランプはうまくやってきたよ。だから様々な妨害にもめげずに善戦している。
さてバイデンが勝ってこれからうまくやれると思うかね?頭が緩いのに。
1つでも間違ったら大惨事みたいな感染拡大もあるかもしれない。冬だからな。
凄い状況に向けてアメリカは突き進んでいると思う。半ば自主的に。残り半分はこれから滅びそうな失態続きの国の干渉でw

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:32:26.36 LlgpxIVc0.net
>>430
もう普通に大惨事レベルなんですが

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:32:36.67 TeLBCJQv0.net
当日に有権者登録が可能

公明党にとっては天国やな

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:32:49.22 kS7IQU2q0.net
選挙期間中に何十万もの有権者登録をこなしてしまう窓口がすごすぎるwwww

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:32:52.74 c49wbteK0.net
> 「ウィスコンシン州で投票率が100%を超えた」はデマ。
> The population of Wisconsin is 5.86 million.
>
> The count only went up 1%, yet added over 111,000 votes.
>
> That would mean either Wisconsin had a 200% voter turn out or they suddenly gained 6 million residents and 100% turned out to vote.
多分、騒ぎ出したのは投票率が100%を超えたではなく人口の200%って話からだと思うんだが。
1%の開票で人口の2倍の得票が・・・
そもそも投票率に置き換えると、その瞬間は約300%じゃね?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:01.15 HgsIxd210.net
>>356
URLリンク(cubeglb.com)
正確には午前3時26分から午前3時44分まで、ジョー・バイデン前副大統領の投票は149,520票(バイデンの総投票数の9.2%)増加し、トランプの投票は31,803票(総投票数の2%)増加しました。ミルウォーキー市は、この垂直部分すべてではありませんが、ほとんどを占めました。

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:22.58 xRn3mDg80.net
Net-Uyoという言葉がデマを拡散する阿呆という意味で全米デビューする日も近いな

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:33.00 01g8wtWc0.net
ネトウヨのせいで日本が猛烈に劣化してる気がする
マジでいいかげんにしろよ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:35.12 EJidlfLN0.net
>>397
URLリンク(i.imgur.com)
序盤見てもわかる通り青が前面で線は白いふち取りされてる
ほぼ同数だから重なってて見えないだけ

ってわざわざ説明しないとダメなのか

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:36.90 8QNyFxmo0.net
大雑把に分かりやすく不正して裁判するよう誘導して
強権を振りかざし大統領の座に執着するトランプというイメージを植え付ける嫌がらせ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:42.97 kiMU61wE0.net
今回のネットde真実は何でそんな頑張ってるのかよく分からん
日本人がどう思おうと決めるのはアメリカ人じゃん

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:47.87 LlgpxIVc0.net
>>430
ちなみに感染者数958万人で人口の3%が感染歴があるとかいうとんでもない事態だぞ

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:33:54.89 kMCYwhSV0.net
>>432
ああ、宗教が信者使っていくらでも出来るわなw
1日だけの出張手当出して、当選させればいいわけか

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:34:07.01 bSQwhL+c0.net
当日に有権者登録して当日後に到着した投票がカウントされるって時点で色々とダメなんじゃ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:34:10.39 LlgpxIVc0.net
>>435
きっちりしたソースまで出てきて草

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:34:36.70 4OmPqtK10.net
ウヨちんの存在そのものがフェイクニュース

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:34:49.12 CEObASS4O.net
だいたい「保守系メディア」
なんてあるのか?
「偽装保守系メディア」ならあるだろうけど

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:34:49.66 YYzYDbUW0.net
>>409
その貼られてるグラフの出元はFiveThirtyEight
ニューヨークタイムズの関連会社なので出元は一般メディア

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:35:05.33 HgsIxd210.net
そもそもウィスコンシン州最大都市であるミルウォーキー市は民主党支持が7割という土地

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:35:24.28 dvvPbEfs0.net
ウィスコンシン2020
有権者 3,684,726
 トランプ 1,609,879
 バイデン 1,630,389
投票率 87.9%
ウィスコンシン2016
有権者 3,558,877
 トランプ 1,405,284
 クリントン 1,382,536
 その他 188,330
投票率 83.6%

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:13.81 b4ersRme0.net
間違いなく民主党支持者は郵便投票と当日投票して2票は入れているだろう
ロシア並みの選挙にびっくりするわw

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:27.58 ZJSpkQYk0.net
>>431
田舎は全然大丈夫だろう。つまり赤青でいうと赤い地域。政治に不満の無い連中が住んでいる。
青い地域は人口が多いな。そこでは感染爆発が今後も予想される。
つまりバイデン支持層はそういう危ないとこの住人だ。田舎は関係ないのさ。広々してるからな。
だから大惨事になるとこと、ならないとこにかっきり分かれる。1月下旬くらいからだろうな。
トランプは逃げて正解と考えているかもしれない。手に負えないだろうからなw

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:33.15 yDpEO6dc0.net
>>440
そんな中わざわざ日本の掲示板でアメリカ大統領選挙ではしゃぐ単発がいっぱい居て弄ると楽しいんですw

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:45.16 kS7IQU2q0.net
>>448
最大都市であるミルウォーキーの投票率が71%なのにウィスコンシン州全体の投票率が89%って
ほかの地域が90%以上の投票率になっちゃうの…

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:55.07 J3J7BWg30.net
>デトロイトでは1823年生まれで197歳の老人まで投票。人気の高さがうかがえると話題に
この江戸時代生まれの老人は毎回投票してきたんだろうな
郵便投票やめたくないのもわかるw

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:36:57.09 /alQucle0.net
トランプがいなきゃ日本は中国に太刀打ちできないって恥ずかしくないのか
もう独り立ちしろよ

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:37:10.38 01g8wtWc0.net
>>440
ほんとそれ
元々アメリカの大統領なんて共和党と民主党で定期的に政権交代するんだからどっちでもイイ
なんで必死になってバイデン叩きするのか全く持って意味不明w

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:37:12.18 rOXFvujt0.net
投票率なんて普通40%高くても80%じゃないの?

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:37:21.88 L6BU6euk0.net
330万÷360万=投票率90パーセント以上

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:37:26.83 dvvPbEfs0.net
ウィスコンシン有権者数の変化
2020年1月 3,306,906?
2020年2月 3,308,904?
2020年3月 3,319,643?
2020年4月 3,387,130?
2020年5月 3,397,693?
2020年6月 3,395,382?
2020年7月 3,406,952?
2020年8月 3,420,587?
2020年9月 3,476,347?
2020年10月 3,583,804?
2020年11月 3,684,726?

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:38:00.30 yPwXrNei0.net
再集計を求めた場合、その費用は求めた者の負担になるんだってな
それでトランプは慌てて募金を募ってるらしいぞ
やっぱ破産寸前というのは事実なんだろうな

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:38:11.03 hNLy0SMj0.net
ミシガン州
 トランプ陣営がミシガン州の選挙管理機関を相手取り訴訟を起こしたことを受けて、
民主党の大きな牙城であるミシガン州最大の都市デトロイトでは、有権者の精査を防
ぐために、カウンターが非公式の共和党監視員を大量に計数会場から追い出し、大きな紙で窓を隠した。

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:38:39.23 kMCYwhSV0.net
>>455
厄介なのは米中が組んで日本叩きをやる公算が高い
オバマ、ヒラリー、バイデンなんてモロにそれ

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:39:18.65 PADvpt+x0.net
>>457
だから今回も70%やで

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:39:20.05 EgqCOHuw0.net
毎日毎日デマに踊らされ続けるアホは、死ぬまでの時間を毎日毎日デマで怒り続ける人生なわけ?
そんな人生意味ないから、今すぐ死んだ方がいいよ

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:39:44.53 J3J7BWg30.net
>>455
まずは日本が戦争できる国にならないとな

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:39:54.25 Xan5nZYA0.net
>>416
それはネトウヨの流しているデマとは別だぞ
接戦になったから法廷戦にするってだけだ
ネトウヨデマは共和党も否定しているぞ

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:40:18.82 hNLy0SMj0.net
ショーン・デイビス氏は、ミシガン州の投票を疑問視するツイッターの投稿で次のように
書いた「みんなが眠気を感じて家に帰っている間に、ミシガン州の民主党は魔法のよう
に138,339票の宝蔵を見つけ、宝物の138,339は全て魔法のようにバイデンに与えられた」

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:40:22.49 PADvpt+x0.net
>>459
有権者登録数はそれでいいけど有権者は450万人だね
URLリンク(elections.wi.gov)

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:40:50.11 HSj5tVeT0.net
>>3
あっちこっちでスレたて待ち構えてコピペしてんなってw
あからさますぎるから

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:40:55.92 BjhNgQvk0.net
ちょっとお話が・・・ 
 ∧_∧
( @∀@∩ 
(つ   / 
人⌒lノ 
し(_)

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:41:13.72 QcKZFAx80.net
>>437
真実に目覚めた末にああなったらしいから手遅れ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:41:22.51 J3J7BWg30.net
>>464
そんなに怒ってたらストレスでお前の方が先に死ぬぞw
こういうことは楽しまないとな
デマかどうかなんて本人がわかってればいいだけ

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:41:24.42 kMCYwhSV0.net
>>466
情報が錯綜してるけど、ジュリアーニが不正告発して
弁護士とともに現地入りしたのは事実だろ
お前と戦ってるネトウヨってのは知らねーよ、勝手にやってろw

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:42:16.75 Il9RxZbF0.net
>>166
重なってるけど上がってるよな

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:42:32.92 ZJSpkQYk0.net
日本は日英同盟でも組んで第三軸を持った方がいいかもな。バイデン政権下の米中関係はいろいろ変だと思う。
ハンターの話もまたでてくるかもしれないし、バイデンのセクハラ動画もきついからな。女子どもはこれは無理と言っていたw

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:42:36.68 Y6jA2D3w0.net
>>391
日本で言う住民基調台帳? いわゆる住民票ならない
だから、「有権者登録」なんていうクソみたいなシステムがある

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:42:40.81 JMaGxZHf0.net
>>1
当日だけ数十万人も登録者は増えないし、投票率が85%以上に急上昇することも
有り得ない、統計学的にミシガンとウィスコンシンでは不可能なことが起こった

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:43:16.47 hNLy0SMj0.net
肝心のウィスコンシン州でも同じような奇妙な現象が起きており、トランプ大統領が大幅にリードする中、
バイデン氏が瞬く間に大量の票を獲得し、信じられないほどの直角上昇で得票数を伸ばした。
 これに対してウィスコンシン州とミシガン州の選挙官員は、これらの突然な異象を説明することを拒絶した。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:43:16.69 Il9RxZbF0.net
>>255
それも嘘
どこかに数字があった

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:43:18.21 s50ByOrx0.net
>>438
URLリンク(i.imgur.com)
それはさすがに苦しいな
もしグラフが重なってるならトランプの得票数は最後に下がることになってしまう
それは有り得ない

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:43:20.61 hIHDm8ov0.net
・他の候補が増えずバイデンにのみ起きた
・増える量がちょうど逆転できる数
・ウィスコンシン州とミシガン州で同時に起きている
このみっつは結局まだ説明できないん?

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:44:31.81 V5+fu5Q10.net
>>455
まずオマエがシナ朝鮮に説得にいってこい
あいつ等が日本の独り立ちを邪魔するんだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:44:42.70 UIOtB9nJ0.net
>>9
ありえない投票率だからな、場所によっては90超えてるって
有権者の5%近いのがバイデンに一方的に足されれば勝てるよな

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:45:06.23 s50ByOrx0.net
>>166
トランプの得票数は最後の最後に下がったのか?
有り得ん

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:46:05.00 48rwPKei0.net
>>1がデマな
流されるなよ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:46:19.94 HgsIxd210.net
ウィスコンシン州の選挙当局は、選挙日の投票用紙と不在者投票がどのようにカウントされ、報告されるかについて、有権者との間で完全に透明性を持っています。
これには、中央の場所でカウントされた不在者投票が水曜日の早朝に入ってくることも含まれています。
選挙結果がどのように報道されるのか、有権者が知っておくべきことをご案内します。
URLリンク(elections.wi.gov)
選挙管理委員のページでは、開票の方法、特に不在者投票をいつ開票し、どのように処理するかも明確に記載があります。
Central count facilities are open during Election Day and after 8 p.m. for public and media observation until counting is complete. At these facilities, election inspectors will be reviewing return envelopes for required information before recording these ballots in the poll book. Once a voter number is assigned to the voter, each envelope will be opened, the ballot will be removed and flattened, and the ballot will then be processed on the voting equipment.
URLリンク(elections.wi.gov)
中央集計施設は選挙日の間、午後8時以降、集計が完了するまで一般市民やメディアの観察のために開放されています。 これらの施設では、選挙検査官が投票用紙を投票簿に記録する前に、必要な情報を得るために返信用封筒を確認しています。 有権者に有権者番号が割り当てられると、各封筒を開封し、投票用紙を取り出して平らにした後、投票装置で投票用紙の処理が行われます。

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:46:38.54 NWyMiIvO0.net
>>1
結局「見えない敵」がいてほしいという願望だったてことか....

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:04.84 PADvpt+x0.net
>>484
下がるって何言ってんだ?

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:12.92 eQMxL1t20.net
>>26
ネトウヨの間で広がるうちに加速度的にデマの中身がさらに飛躍していったのがわかるわ
バイデンの息子のHDDから犯罪行為が見つかったってヨタバナシでもネトウヨはJGとは暗号でオバマの時計と同じだオバマも共犯だって言っていたくらいだからな
コナンが極まりすぎて何をいっているのかわからんだった
下手すりゃ訴えられるんじゃね?

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:15.90 V5+fu5Q10.net
>>472
同意
そもそも、バズフィードとかハフポストが熱心に打ち消す必要もないデマやフェイクの類なのに
なにあいつら必死なの?って
そこがツッコミどころ

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:20.37 kMCYwhSV0.net
>>481
不正告発してる人を馬鹿にしたり、
レッテル貼りしたりしか出来てないねえ
「不正がない」と本当に思うなら、
堂々としてりゃいいのにさw

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:22.00 rIQHRCO20.net
トランプ陣営が何か重大発表するらしい

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:47:49.64 ZJSpkQYk0.net
>>482
そのシナ朝鮮もこれからくる冬の感染爆発に耐えられるかどうかだな。食い物はあるのだろうか。
暖房は。そして新型コロナ対策の医療施設と薬。まき散らしたのが本当に中国なら、また流行るだろう。
それが摂理ってものだな。責任を取れという声も無視できないでしょうなw

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:48:07.08 KbLH3tGu0.net
>>468
それは投票可能な年齢の人口が450万人であって=有権者ではない。
有権者という言葉の定義はアメリカの場合でも投票のための権利を持つものとなっているので投票者(有権者)登録をした人数で問題ない。
投票率は投票者数/投票可能な年齢の人口だが

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:48:22.94 kS7IQU2q0.net
>>479
いくつだったの?

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:48:37.74 JMaGxZHf0.net
>>487
ちゃんと論理的に説明が出来れば何の問題も起きない

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:49:56.85 F+9fW6zu0.net
有権者登録って何?
日本の選挙制度とは随分違うんだな

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:49:59.23 UIOtB9nJ0.net
>>467
簡単だよな、郵便投票と当日投票したひとを弾いてたのを後で足すだけ
どうとでも出来るな

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:50:01.95 HgsIxd210.net
ミルウォーキー市では7割の人がバイデンに投票している
URLリンク(i.imgur.com)

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:50:05.13 V5qO6D9Q0.net
「怪しい」を通り越している。
よくこんなバカな投票方法が罷り通ったもんだ。
ウィスコンシン州の票は無効にした方が良い。

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:50:09.49 V5+fu5Q10.net
>>475
アベちゃんなら米から離れて独創的な路線でもいけた(例 TPP)だろうが
スガさんは、どうかな

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:02.21 ubKZ2M4k0.net
仮に不正があったとしても立証できなければ不正ではない

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:10.15 S1YqFCXa0.net
>>440
愛国軍師さまの世論工作らしい
Twitterで拡散してトレンド上位になれば翻訳されるから英語ができないアダルトマン将軍にも可能な作戦
まさに神風や

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:11.84 hNLy0SMj0.net
今回は不正選挙の可能性高いね
複数の州で
疑惑の6州
深夜時間帯に急激にバイデン票が伸びてトランプを追い越してる
統計上今までにない不自然さと数学者も言っている

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:14.04 PADvpt+x0.net
>>495
67.12

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:21.74 YYzYDbUW0.net
>>449
2020にもトランプバイデン以外の候補がいてそいつらに56869票入っているから
今回のウィスコンシン州の有権者登録数の中では
投票率 89.4%
が正しい

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:51:54.15 it6uHaNo0.net
>>16
それもデマ
この事件が起こったのは2019年12月のことで大統領選挙とは一切関係ない

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:52:12.74 ZJSpkQYk0.net
ていうか日本だと選挙活動中にバイト女子にセクハラしただけですぐ警察に捕まる。
投票もタイトで不正は難しい。まあ宗教団体が住民票を移すとか狂ったことをやっているだけだな。
そもそも投票率自体が低い。そういう国の感覚でアメリカを眺めると理解できないことも多くて
とまどっちゃうわけだよな。こんなのありえないとw

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:52:13.64 hNLy0SMj0.net
>>498
今回は不正選挙の可能性高いね
複数の州で
疑惑の6州
深夜時間帯に急激にバイデン票が伸びてトランプを追い越してる
統計上今までにない不自然さと数学者も言っている

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:52:15.27 5YIHbWCn0.net
>>495
2016大統領選の投票率は55.3%

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:52:39.14 sBrDQ4i00.net
じゃあ当日の有権者登録が何人だったか言ってみな。
簡単な話だよなあ?
そのデタラメの数字が事実と違ってたら、明白な不正だからな。

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:52:49.52 FVIZfS8s0.net
>>421
その票にあるturnoutの分母は登録有権者(voters)じゃないでしょう
たぶん無登録も含めての有権者
2016のウィスコンシンの投票数は278万なんだけど、登録有権者(voters)で割ると92%になるよ

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:53:07.80 kS7IQU2q0.net
ネバダなんか周りが開票終わってるのにいまだ投票を受け付けてるし
ペンシルバニアなんかも勝手に投票ルールの変更をしてるらしいな
どっちも民主党知事のとこらしいが

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:53:13.25 JMaGxZHf0.net
>>497
戸籍管理がザルだから、正規も違法も含めて移民が多い国とはこんなものよ

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:53:16.22 0IXDMpH50.net
>>496
君が論理的じゃないだけじゃないか

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:53:35.20 UJWlDSLO0.net
もう結構。
不正し放題のバイデンさじをしれ!
下半身大魔王一家だろが!

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:53:38.42 V5+fu5Q10.net
>>504
アメリカは韓国・ムンジェイン政権誕生の際の選挙に不正がある、と疑って
調べてたそうだが
自分とこもダメじゃん、って感じ
まぁ今回はコロナの所為で郵便投票という不確定な方法論がからんできたから
同情すべき点はあれど

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:04.61 tkpZd8Dl0.net
>>465
ネトウヨの駆除が先だろうな

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:10.27 UJWlDSLO0.net
>>516
恥を知れ、へ訂正。

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:12.09 fZfUCVor0.net
182 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/05(木) 22:42:48.62 ID:0Wxe69dX0 [7/7]
米ABCが報道
郵便局員による投票用紙廃棄の瞬間動画
URLリンク(twitter.com)

これぞ犯行現場の証拠動画w
(deleted an unsolicited ad)

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:22.93 Nxfn5ZGT0.net
そんな当日に有権者登録をやたらとすること自体がおかしい
ということには全く知らん顔のハフィントンポスト日本版(実質朝日新聞)

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:23.51 kS7IQU2q0.net
>>505
んじゃ今回異常じゃないの…

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:41.93 sBrDQ4i00.net
そして、その当日登録した有権者とやらが本人に本当に投票したかどうかも確かめないといけないねえ。

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:54:58.20 5YIHbWCn0.net
>>495
ウィスコンシンだけなら70%強とある

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:55:10.86 08a4SH+50.net
>>173
既に20年前に田代まさしのパーソンオブザイヤーで通った道だ

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:55:34.78 c49wbteK0.net
情報が錯綜しているのは確かだ。
私も有権者数が600万人と思っていたらそれは約450万人だった。
変なので確認したら≪州の人口≫が約600万人(586万人)で、その1%が11万人(上昇を続け12万票)・・・
最初に驚きの声を挙げた人は「州の人口が倍に・・・」だった。
>>1の記事は完全にミスリードさせているね。
投票者数が330万人なのだから、その1%の票は3万票はずが何故か12万票?
これはどこかで帳尻合わせでトランプ票を捨てないと確実にオーバーするんじゃね?

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:55:35.99 K2F5AwJQ0.net
>>481
しかも朝の4時にね。
2つの州の同時に起きるのもおかしいよな

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:55:59.82 V5+fu5Q10.net
>>514
大陸系国家の宿命だろうね
中国もそう(闇っ子、とか出稼ぎ労働者の処遇、とか)
日本みたく太閤秀吉が天下統一して台帳つくった、とか
江戸幕府が寺に檀家の管理まかせた、とかそういうのじゃないから

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:56:19.84 dvvPbEfs0.net
>>468
そうですね。あちらは「おれは投票するぜ」と申し出た人だけが有権者になるので。
日本風に選挙権年齢の人数で計算すると、>>449の数字は
2020年の投票率が 71.4% (4,536,293人)
2016年の投票率が 68.6% (4,340,567人)

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:56:26.44 Gn+cGoVF0.net
でも怪しいので本当に州兵を介入させるべきだよね
白黒ハッキリさせた方がお互い納得できるじゃん

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:56:28.47 2CrxC+mw0.net
>>26
ネトウヨもう死んでくれ
他にはなにもしなくていいから

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:07.47 FVIZfS8s0.net
>>513
州ごとの投票ルールは昔ながらの伝統が多いので現在の知事の党派はあまり関係ないのでは
その知事が変えちゃったなら別だけど

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:18.77 yT5GNsG80.net
デマでダンシングさせられちゃうのが バカウヨどもの特徴www

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:21.69 Tom+y46U0.net
>>504
その数学者の名前教えて

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:23.22 HgsIxd210.net
>>530
州兵は例年通り開票作業手伝ってる

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:51.65 Ne56Xon40.net
>>507
過去に起こったということは今回もあり得るんだなw

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:57:52.88 sWSQhCnP0.net
ネトウヨって、日本もアメリカも自分たちに批判的なマスコミ報道に対してフェイクだデマだと糾弾するくせに、その実自分たち自身がフェイクやデマ垂れ流しまくって拡散しまくって悪びれもしないよね。

どういう人生歩むとそういう卑怯者になれるの?( ´_ゝ`)

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:58:13.22 Hr9fF0hK0.net
不正不正言ってた人は息しとる?

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:58:16.85 zY61hNwq0.net
>>26
なんでネトウヨが関係あるねんw
アホかw

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:58:19.43 KbLH3tGu0.net
>>512
私はちゃんとみている。この選管のページには
投票可能な年齢の人口、それを分母にした投票率、ほぼ毎月の有権者登録数が掲載されている。
278万は民主党と共和党候補だけの合計
選管によると前回の投票総数は3,004,051
wikipediaが参照している資料は2,976,150となっている。
URLリンク(elections.wi.gov)

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:58:55.71 CMtgahVF0.net
>>534
ソース:民明書房刊

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:58:55.81 kS7IQU2q0.net
>>532
さすがに期限過ぎた投票を有効にしちゃおうってのはおかしいんじゃないの?

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:59:10.32 JMaGxZHf0.net
>>534
どう見ても統計学の常識を超えてた現象

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:59:43.57 bVwDwHJW0.net
ネトウヨってジュリアーニを神格化しているけど慰安婦像のときにジュリアーニにDoS攻撃して怒られてなかった😀

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 22:59:48.47 kS7IQU2q0.net
>>538
トランプは息してるだろ?

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:00:01.66 UIOtB9nJ0.net
>>481
からくり的に簡単なのは、当日投票してきたのを弾いてバイデン表を見つけたと言って足したのが高い
これなら一回混ぜてしまえば再調査しない限り解らない
問題なのは予想以上に得票率が高かったから数字が莫大になり投票率もありえない程上がったので表に出てきた

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:00:31.30 fZvAU3iw0.net
ウィスコンシンの場合10万ジャンプの説明はしているよね。
このジャンプが郵便票でその郵便票が前回のクリントンの時よりも多い
ということが見るところでは。郵便票で二万票は多いのではないか。前回より。

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:00:56.67 KbLH3tGu0.net
>>529
その人数はトランプとバイデンだけだ。
今年の投票率はその他候補で1.5%いるんだから72%超える。

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:01:14.81 Bkz0ZHWj0.net
11月4日現地時間早朝。ほぼ同じ時刻にウィスコンシン州で12万票・ミシガン州で
13万8千票の未集計の票が発見された。しかし、そのいずれもが「全てバイデン票」だった。
それに気づいたFEDERALISTの記者がツイッターに上げるとすぐさまブロックされたとさ。
どうやらあらかじめ印刷されていた不正投票のようだ。まさに米民主党による前代未聞の不正選挙
だろうよ!?

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:01:22.20 V5+fu5Q10.net
>>533
ちげーよ
ネトウヨのデマの尻ぬぐいをハフポストやバズフィードが「なぜか」「自主的に」やってる、ってハナシ
なんでだろー?
「韓国人は去ね」という落書きを子どもたちが一生懸命消しました、みたいなアヤシさ

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:01:24.50 txG7WUEK0.net
>>543
州が違えば支持する候補も変わるから統計でははかれないよ?

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:01:27.93 zciNFKQy0.net
健常者がいくらデマだと異常者バカウヨに伝えても無理w
という事例www

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:01:35.81 QrUiEUpQ0.net
今回ネトウヨがフェイクに釣られすぎだろwww

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:02:21.39 kS7IQU2q0.net
>>547
ウィスコンシンって説明したの?
だれかの推測じゃなくて?
お断りしてるってみた気がするけど

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:02:26.53 e8ZuwW7G0.net
>>538
もう息できないのに往生際悪く言い訳しているところ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:02:27.78 F7YTGGLd0.net
120歳が投票してたってマジ?

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:02:51.66 z8tBUD0o0.net
不正てか郵便投票のガバっぷりが露呈した感じ
この大接戦であんな票の動きして勝ったらイヤでも不正を疑うよ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:02:57.35 ZJSpkQYk0.net
つか、何よりも驚きなのが警察が捜査しないことだなあ。ある無しやらフェイクとか大騒ぎだが
こんな重大事案を民間人の口喧嘩しかもSNSに丸投げしてるとこな。法律があるのかどうかすら心配になる話だw

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:03:09.77 u2HR59zs0.net
五毛クズとアホサヨが火消しに必死。
NYでトランプは独裁者だと叫んでる基地外と同じ穴のムジナだな。

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:03:12.80 iKfDP0Dy0.net
>>530
デマウヨが「民主党の知事が共和党支持者の州兵を次々クビにしてた」とでも言い出すのがオチ

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:03:19.07 fZfUCVor0.net
>>556
120歳は知らんけど170歳は投票したw

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:03:39.23 c+Uy8Gao0.net
ひどい不正だな
火消しが追いつかない

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:03:48.93 7GESQTMO0.net
>>481
集計作業を途中で中断したのもおかしい
中断前はトランプ優位、再開後にバイデン票が急伸

なんでだろー

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:04:08.73 S0+DLfOj0.net
>>550
普通に考えたら大統領選挙をデマで妨害されたら困るからだろ
糖質にとってはこれも怪しいんだな

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:04:13.45 zciNFKQy0.net
>>557
事前の世論調査では圧倒的にバイデン有利
なのにバイデン側が不正するはず無いんやでwww

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:04:44.41 u2HR59zs0.net
共和党の選管を追い出してやったらしいな。

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:04:52.44 V5+fu5Q10.net
>>556
福岡市の田中カ子(かね)さんは投票できそう

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:05:09.61 JMaGxZHf0.net
>>551
一般の選挙の常識的に有り得ない現象、バイデン特有の事象と言いたいのかな
それはそれでまた問題になるけど

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:05:17.65 hudaQM2F0.net
>>543
でその数学者の名前は?

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:05:29.75 zciNFKQy0.net
>>566
トランプ側はすぐファビョルからねw

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:05:33.86 VcZrfN080.net
ん?結局デマだったの?

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:05:44.65 WxdDeWmg0.net
>>522
今回は71%だから普通だねー

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:06:20.12 ZJSpkQYk0.net
>>563
事前に不正票が大量にはいってくることを察知して調査したんじゃないの?
それが郵便だったということだなw

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:06:56.57 V5+fu5Q10.net
>>565
バカ発見
さいごの一週間のトランプの追い上げを知らん異星人の発想だな
あれを知ってる民主党員なら不正に走るだろうな
じっさい、フタをあけてみれば大接戦だったし
だからこそ不正をしたんじゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:06:57.29 9l4qpFgf0.net
ネトウヨがあげてきたソースが片っ端からデマだと看破されていくのは痛快だな

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:07:41.30 kS7IQU2q0.net
>>572
ウィスコンシン州選管は公式Twitterで「ウィスコンシン州は当日の有権者登録が可能です。
いくつかの地域が非公式で報告している有権者数は正確ではありません」と指摘
君どうやって計算したの?

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:08:26.54 fZvAU3iw0.net
>>554
選挙管理委員が説明しているようだ。twiterで英語だけど。日本の人が翻訳している。

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:09:10.83 zciNFKQy0.net
>>574
直近の世論調査で一度もトランプ勝てないんだから不正するのはトランプ側なwwww
それにバイデンはコロナ警戒し有権者に郵便投票を推薦してたんやで

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:09:43.52 79DRoUsu0.net
バイデンは北朝鮮のこと独裁者だと言っているけど、
そんな北朝鮮にすり寄る金魚の文
間違えた、北朝鮮の金魚の糞の韓国人をバイデンはどう考えているのか?

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:10:09.30 JMaGxZHf0.net
>>573
マスゴミとも示し合わせていたみたいだね、この票が上積みされる直前にそれまで
無かったCNNの放送が同時通訳に運用が変わった

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:10:14.88 c49wbteK0.net
>>547
そういう説明をしていたの?
しかしそれ説明になってないよ。
ツイッター社によってブロックされたけど投票数の1%の集計作業で12万票の追加はあり得ない。
「州の人口が2倍になったのか?」と驚きの声が挙がるほど!
集計作業の進捗が間違っているかと思えば、
そのツイート段階では11.1万人でその後も1%のまま上昇。

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:10:44.51 kBqfFqFV0.net
投票率が9割超えてるとか不自然なとこが多いのは事実か。

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:10:47.43 zCMR5LA50.net
郵便投票なんて不正やり放題だわな
邪悪なバイデン一味なら絶対やると思ってたわw

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:10:55.88 V5+fu5Q10.net
>>562
パヨクが「デマだ」と主張してあげてるその理由にほとんど同意や納得できないんだよ
バズもハフも含めて
言わせてもらえば
パヨクの主張はネトウヨのそれと「どんぐりの背くらべ」でしかない

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:11:22.04 WxdDeWmg0.net
>>576
投票率に使うのは有権者登録数じゃなくて投票可能年齢に達してる人数だから関係ないかな
まあそれ自体推計ではあるけど

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:11:27.84 Bkz0ZHWj0.net
TBS米人芸人を使ってフェイクニュース放送中?

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:11:35.76 B3c1oG8F0.net
>>578
トランプの地盤で不正をすれば見つかりやすいが
バイデンの地盤で不正をすれば見つかりにくいということもある
なんにしろ不正をする奴の心情など一般常識では測れんよ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:11:57.24 9QqW8ZXU0.net
>>574
くっさ
都市部の州のリベラルは民主党の支持基盤だぞ
確実にあの辺りで捲られる
だからトランプ陣営はケンタッキーやフロリダあたりを勝負どころにしたんだ
そんなアメリカのことも知らないでおかしいおかしいと首を捻るお前の頭がおかしい
周りがドン引きするくらいにお前は頭がおかしい

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:12:47.80 kS7IQU2q0.net
>>585
じゃあFOXのこの記事が言ってることは何なの?

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:12:48.29 yDpEO6dc0.net
>>578
バイデン支持の人は郵送投票でコロナでは死なないけどある意味死んだよねw

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:12:52.38 zCMR5LA50.net
どう考えてみてもボケ老人が史上最多の得票をするわけないわな
そこまで米国人もバカじゃないだろw

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:13:01.17 RTGpqXRG0.net
>ハフポスト(英語: HuffPost)は、 アメリカ合衆国のリベラル系オンラインメディアである
「ハフポスト日本版」は朝日新聞社との合弁企業「ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社」が運営

はい朝日

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:13:03.38 zCVu/Ftj0.net
ネトウヨのデマが状態化しているんだな
しかしよくもまあ次から次へと嘘をつき続けられるものだな

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:13:05.43 dvvPbEfs0.net
ご指摘を受けていろいろ書き直し(今年の得票数は資料によってずれ有り)
ウィスコンシン2020
トランプ 1,609,879
バイデン 1,630,389
その他 51,664
投票権年齢 4,536,293(投票率 72.6%)
登録有権者 3,684,726(投票率 89.3%)
ウィスコンシン2016
トランプ 1,405,284
クリントン 1,382,536
その他 188,330
投票権年齢 4,340,567(投票率 68.6%)
登録有権者 3,558,877(投票率 83.6%)

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:13:05.66 zciNFKQy0.net
>>579
トランプは北朝鮮大好き + 日本好き + 韓国嫌い
バイデンは北朝鮮が大嫌い + 戦争責任から逃げる日本も嫌い + 韓国に甘い感じ?(オバマ流だと)

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:09.84 ZJSpkQYk0.net
>>580
まあそこまでしてあからさまにバイデンを勝たせたい意図がわからないが、
そもそも実績がほとんどないと言われる怪しげな候補者だよな。でもそんなのを喜んで
迎えようとするアメリカ市民も多いと。日本でもなぜか朝日系が必死にプロバガンダをやっている。
きっととんでもないことが起きるのだろう。触らないほうがいい話なのかもな。
君主危うきに近寄らずというが、こんな馬鹿は捨ててトランプは悠々と暮らすべきだと思う。

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:23.71 WxdDeWmg0.net
>>589
100%超えてるっていちゃもんに対しての返事だよ
日々増えてるから昔のデータ元にされてもって返した

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:29.57 V5+fu5Q10.net
>>578
だからおまえのバカを認知しろって
選挙前の世論調査を信じすぎて敗けたヒラリー・クリントンという人物を知らんのかオマエは?
今回もバイデンのヒスパニック軽視がフロリダ敗北につながったけど
選挙前にそれを指摘してた有識者がいたかよ
トーフのカドに頭うって三回ほど死ねwww

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:51.25 u2HR59zs0.net
トランプは選管にスパイを入れとくべきだった、脇が甘かった。

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:56.98 sBrDQ4i00.net
マスコミ連中はバイデン圧倒的有利とか、先に大フェイクニュースかましておいて、今さら今度は本当だから信じてくれとか、それは無理って話だよ。
バカなのかな?
もともと政治家の息子娘連中だのタニマチのついてるアホキャスターだのろくでもない脳無しばっかり採用してて信用度ゼロなんだよ
コロナクラスターも真っ先に発生させたしな

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:14:59.56 zciNFKQy0.net
>>587
そもそもトランプしか不正に興味ないやんwwwww

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:15:12.83 w951BdhF0.net
>>26
選管とFOXが激怒したのは流石に不味いな
アメリカは抗議するだろうしネトウヨのせいで日本でもネットを規制する流れになるかもしれん

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:15:27.79 kS7IQU2q0.net
>>597
だからその根拠が有権者登録数の変化だって言ってるんじゃないの?
君の言うこととの整合性が取れてないんだけど

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/05 23:15:44.44 B3c1oG8F0.net
共和党→右翼
民主党→左翼
などという誤解をキッズに与えかねないので注意しておくけど
アメリカは人工的な国家なので、共和党といえど民族主義など認めない、古来からある国から見ればリベラル要素たっぷりだ
さらにトランプときたらもともと民主党支持の商売人
>>601
共和党も民主党も不正やってますけど・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch