「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:38.56 NnYALuSg0.net
>>465
URLリンク(www.jiji.com)
君なら反対派をなんて説得したと思う?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:45.30 uNNfM/Gj0.net
>>489
市は市債を発行できる
それが問題点なんだけど
維新が10年でほとんど借金替えしてしまったので、問題にできなかったw

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:47.99 no7PTAhW0.net
>>483
そらタダで立ち退く人はおらんもんね
強権で立ち退かすか? 中国でもそんなことはやってないで

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:48.40 2UeIgdtn0.net
>>467
梅田の北ヤード計画なんて00年代の初めからあるわwwww
学校のエアコンの設置と同じで
たまたま自分の施政時に それが実行されると 計画立案~下準備の労横取りして
 
全部自分の手柄にして恥じないクソ維新
そんなクソ体質を市民に見抜かれて 住民投票 クソ2連敗  ちったー恥を知れや クソ維新

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:10.32 ro+vKe1O0.net
馬鹿な有権者を納得させられる技量が松井吉村には無かったってことだな
ある意味自業自得

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:26.95 3Ztf/9uE0.net
>>7
反対派は
二重行政を経験したことのない10代。
60歳以上の老人。
賛成派は
中間子育て世代。

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:36.13 bjWEBG1q0.net
>>503
北野もしくは柳本を市長しよう!

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:39.39 u6Yct5E30.net
>>6
選挙行かないのは馬鹿だからだろ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:39.50 91COjllR0.net
>>493
N国信者だが、俺も百田嫌い
橋下叩きに丸山さん利用しようとしてる
まーた丸山さん、本来のやるべき仕事からずれてく

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:50.67 Ou+urDOm0.net
大阪市と一部を除いて区がなくなるというデメリットを打ち消すだけのメリットが見えない

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:55.03 IOhNEsw60.net
>>494
その「好き勝手」って、誰の視点?

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:59.74 wN1J9/Xg0.net
むしろこんなずさんな案で半数近くが賛成したなw

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:14.93 HgRc5qHP0.net
定時ピッタリで帰ってる馬鹿公務員のクビが大量に切れるのがメリットじゃねえの?
そういう奴が一族揃って反対したんだろうが

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:23.86 n7vqSyqu0.net
維新のせいで大阪が中国人だらけになったな
インバウンド カジノ 万博
中国人マネー頼り
コロナと欧米の制裁で中国人が、来ることはなくなった
それとづぼら屋潰しやがって

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:30.35 u7ud1Q/y0.net
大阪市内に貧乏人が多すぎ。とくに本町より南側全部が貧乏人地区。
市を廃止して、違法生活保護受給者を一気に減らせるチャンスだったのに。

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:30.98 L9y+GfuY0.net
>>505
男女差を見ると実際に子育てをしている母親は反対の割合が高いけどな

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:31.51 iqeeh0R50.net
>>194
市内に引っ越せばいいんじゃね?
ここ数年都心回帰だし

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:36.00 pXrBmyf20.net
>>199
4分の1は言い過ぎだろうが、少し古いがこんなデータがある
やはり大阪市には問題山積だな
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:52.43 3Ztf/9uE0.net
>>503
具体案と開始時期は維新が決めたろ。
借金へりはじめてからだ。

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:02.14 bjWEBG1q0.net
>>510
誰目線ってこれまでの大阪の歴史やないか
市でも失敗、府でも失敗、その繰り返し

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:13.91 uZb/B2300.net
末期都市だな街も人も

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:15.62 gVKUgJU+0.net
最終的には知事も失くせとか言ってる竹中平蔵が推進している時点で
中国みたいな独裁国家目指してるとしか思えないんだよね

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:18.52 LEP71jt10.net
>>513
桜井誠さんは中国tiktok何故やめないんですか?

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:18.95 6rnIHjN/0.net
>>498
スリム化と言うなら順序だって建設的に
本当にやるならまず大阪市のまま4区にする事から
初めて変化を観察してこの10年で府でカバーするなり
するのが本当に自治改革が主体ならやるべき事だと
思うけど何故出来そうな事を少しづつやらないのだろう?

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:33.55 T6l9eLwG0.net
なんで賛成なの?って聞くと辻元が反対してるからとか訳分かんねーことしか言えないんだよね

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:34.43 cT0DqZ3y0.net
今日テレビ出てた反対派議員見ると
さすがに、これではアカン、と思ってしもた。

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:36.50 uNNfM/Gj0.net
>>502
>>503
計画には金がかかる
計画は昔からある
こんなんだから、維新が躍進しちゃう

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:37.79 qdk/nWU+0.net
>>1
辻元はよくわからないものには反対っていってたよな
核拡散禁止条約もよくわかりません

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:44:39.07 bjWEBG1q0.net
>>515
今のままでいいから反対ってのが圧倒的に多い
これからも維新に投じるという皮肉なことになった

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:44:44.32 9031P4Ss0.net
>>504
こんな僅差での勝ち負けで都構想なんか実現できる訳ない。
なんで住民投票なんかしたのか?政治判断焦り過ぎ。
そして大阪市にメリットが出てくるのは20年後くらい後か?
粛々と大阪自民の勢力を削るしか無いのにな。

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:14.61 gVKUgJU+0.net
そんなことよりトラフの津波防ぐ防潮堤作りなよ
アホみたいなブロック塀撤去しただけでしょ大阪は

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:19.68 3Ztf/9uE0.net
>>515
辻本の分からなかったら反対にいれてと大阪市の誤報が響いた。

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:26.01 CN1/MsEr0.net
チンピラ松井とイソ村辞職しないしなw
レームダックにも程があるだろwww

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:27.28 ZGmOhddm0.net
>>505
賛成派世代の投票率が低いことの解説よろ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:39.03 YIwFb9fB0.net
>>499
それがネトサポ・根吐紆余・自称保守だもの。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:03.33 4X3UL+ED0.net
東京も経済成長率が低いから特別区設置が大阪の成長に寄与するとはとても思えん
むしろ大阪が導入したら今以上に悲惨なことになるかもしらんな

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:10.10 9ZiNvR7H0.net
橋下が府知事になったときにWTCとかいうゴミをおかしな値段で買って大損こいたのを取り返したくて黒字の大阪市を解体することに目をつけたんかなと

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:20.33 3UJJHQo60.net
>>523
維新にとってみれば大阪市の金が欲しいだけだからでしょ
なので大阪市を廃止したい

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:28.47 9031P4Ss0.net
>>532
今、辞任しても次に選ばれるのも維新やけどな。
それとこれとは違うんよ。

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:41.03 2hHFGFYG0.net
>>529
どう見ても6割の賛成多数で可決決定とすべき事案だよな。

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:41.84 bH56M6XO0.net
橋下は半端ない損失を残していきました。

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:51.41 6s6QQWez0.net
>>521
全然違うな
竹中平蔵: 「黒船になる」というのは、実におもしろい表現です。ぜひそうなってほしいと思います。
それと同時に、新渡戸稲造が『武士道』という名著を書いて、日本のことを発信したように、そういう役割もぜひ担っていただきたいと思っています。

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:52.27 prqB53380.net
>>456
そのレベルも説明できないレベルだったってことだろw

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:05.36 4cXjz/Cn0.net
そもそも維新ってネーミングが保守とはかけ離れてるしw

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:25.00 Ch/sj8jo0.net
>>484
権限を奪われる市側にはそれを上回るメリットなんてないから仕方がない
広い範囲の事業をやりやすくなるというのが最大のメリットだろうけど、維新が両方抑えてる今なら可能だから「都構想は必要なのか?」って話になる

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:39.83 oj848oxN0.net
>>530
>そんなことよりトラフの津波防ぐ防潮堤作りなよ
>アホみたいなブロック塀撤去しただけでしょ大阪は
馬鹿発見

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:40.64 pbd608fx0.net
>>2
どうぞどうぞ持っていってください。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:46.13 bH56M6XO0.net
>>537
維新、公明の議員と支持者は大阪市から追放ってのが道理だわ

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:32.61 9031P4Ss0.net
>>539
接戦とか言われた時点で維新の負け。
勝っても負けても終わり

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:42.43 vDIVAD2U0.net
>>390
大阪府民は何もしていないしできない
大阪市の住人だけの投票だった

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:50.37 us7pR3V40.net
大阪だけじゃなく政令指定って制度が根本的な問題じゃない?
政令指定都市になるなら都道府県から完全独立して都府県と同等とする
その代わり地方交付税も受けない
そしたら収入の少ない他の地域に地方交付税がよけいに渡る
これが二重行政の解消になるんじゃない?

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:49:02.56 bjWEBG1q0.net
>>547
維新はよくやってくれている、大阪を変えてくれた
でも、その維新自身が今の仕組みを壊すってのがわからないってのが維新支持だけど反対した人の言い分
維新が支持されていることには変わらない
皮肉なことや

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:49:30.21 uNNfM/Gj0.net
>>537
奪われる年間2000億円ポッチで
水道、港湾、道路、箱物行政を
出来るわけがないのに
そこの反論できなかった松井の責任だな
大阪都構想は大阪府の持ち出し金のが実質的に大きくなるのに

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:10.01 bjWEBG1q0.net
>>550
都道府県から独立させないための妥協の産物が政令指定都市だから

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:20.81 ijAS+coe0.net
5ちゃんとTwitterにしか居場所がない糖質とか躁鬱が
竹中ガーグローバリストガーパソナガーやってるのみてたら
20年前から同じ話やってて
草しか生えん
働けよ

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:29.05 2EXKulkI0.net
>>136
平野区民と住吉区民GJ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:33.37 Pjxo+NPs0.net
松井は潔く切腹はしないんか?あっ、切腹は武士にしか許されない名誉の死だからゴロツキ松井にはもったいないなwww

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:37.13 YIwFb9fB0.net
>>492
だって橋下チルドレンだし。

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:52:05.67 YIwFb9fB0.net
>>2
需要ないけどな。

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:52:17.94 no7PTAhW0.net
貧しい地域が反対に回ったというけど住吉区・阿倍野区には
市内随一の高級住宅街が

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:53:22.03 6HNRnPCo0.net
>>559
新天王寺区予定のところは富裕層も貧困層もこぞって反対

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:09.67 5P31j2Ka0.net
平野区って市営住宅だらけの貧困街って本当なの?
そりゃ維新は勝てない地域だわな

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:23.94 Ig4nkRnA0.net
大阪終わったな笑

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:29.98 EQijaBDF0.net
>>550
21世紀になってから乱発したのは問題だが
大都市が政令市くらいの権限を持っているのは世界では当たり前

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:43.91 NnYALuSg0.net
>>531
働く女性を馬鹿にしてるのか。
子供の保育園決めてから家買うの。
子供の保育園が統合とかになって、遠くなったら
自分に直接関係するからね。
近くに小学校があるか、塾はあるかとか真剣に生活設計考えてるんだよ。

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:51.91 5P31j2Ka0.net
>>560
それって富裕層は貧困層と一緒のエリアになりたくないってことでは?

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:55:42.25 x4fg38+y0.net
賛成派て脳味噌あるのかなw

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:00.21 2EXKulkI0.net
淀川に接してない港区民も反対多かった

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:24.97 pVRjWsu00.net
投票用紙案の説明を受けた松井一郎市長は「『大阪市を廃止』ではなく『大阪市役所を廃止』とできないか」と異論を唱えたが、市選管の4人の委員の判断で、変更しないことを決めたという。
実際、大阪市を廃止するのに正直に伝えられない
維新の都妄想をいまだに信じてる人がいるとはw

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:27.87 tdxiuc1d0.net
>>554
新自由主義パソナ竹中維新の落ち武者が徘徊しとるぞーーー

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:38.62 Im4LmpiF0.net
都にするメリットは結局なんなの?そこが住民につたわらないのがだめだろ。

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:38.82 6Wc1u+Go0.net
>>564
きみ桜井誠信者の基地外おばちゃんやん
殺されそうな馬の監視してるんだっけ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:45.40 PIoCehsL0.net
>>550
政令指定都市の経緯を見ると最初はそうしようとしたが
道府県の反対があって道府県並みの権限を持つ
政令指定都市が誕生したようだ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:05.87 M1vhHl9l0.net
>>482
広域行政を計画立案出来る組織が一つであれば何も問題ない

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:19.97 SPSt5meV0.net
>>569
IDコロコロしながら頑張ってんの?化石くん

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:28.65 uNNfM/Gj0.net
消防忘れてた
水道、消防、港湾、道路、箱物、学校
奪われる2000億円で出来るか?
色々とすでに府に移管してて
松井はこれを上手く反論できなかった
そりゃ負けるわ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:43.86 NnYALuSg0.net
>>514
そうだね。
特別区にして、貧乏人追い出すって言ってたから。
そりゃ反対されても、自業自得だわ。

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:48.73 tdxiuc1d0.net
>>570
パソナ竹中が
そんなこと一ミリも考えとるわけないやん
この20年見たらわかるやんw

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:52.91 2hHFGFYG0.net
>>565
そうだよ。
都構想というから東京の中央区や港区みたいになれるかと思ったら、足立区、北区と同じ区ですって、ずっこけるしかない。

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:59.21 M1vhHl9l0.net
>>542
しょうがないだろw
理解出来ないというかしようとしない連中なんだから

580:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:58:18.14 N4GL+ycO0.net
>>239
大阪市は他と比べて市域が小さい中核市
他の政令市とは条件がまるで違う

581:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:59:13.43 N0WmPzwW0.net
>>451
大阪市の財源を奪いませんかって、大阪市の人に住民投票させてんの?
そんなん通るわけなくね?

582:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:59:34.34 L9y+GfuY0.net
>>550
地方交付税交付金は人口が多いほど増えて、税収が多いほど減るんだから、交付金貰えないならどこも政令市になんかならないよ。

583:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:59:42.64 SPSt5meV0.net
>>577
パソナガー竹中ガー
この20年で君が暴れまわって騒いでたように
日本は韓国中国人が8割になるとかデマ言ってたが
なってないよね?
基地外おつ

584:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:00:02.56 TiQMd/VC0.net
市で仕事している公務員や家族
また市関連で仕事を請け負っている業者などは
反対票を入れるに決まっているよね

585:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:00:07.12 DQkJg8d50.net
ブラマヨ吉田 大阪都構想否決に無念「最高だった大阪が、一夜で、最悪に変わった。
お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の吉田敬(47)が2日、「大阪都構想」否決にツイッターで無念の思いを語った。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

586:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:00:20.30 AyfvBYa10.net
>>580
市域が狭いの?
どことの比較?
狭いのは効率的でもあると思うけど。

587:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:00:41.77 vDIVAD2U0.net
むかつくのは賛成派は散々社会保障や行政サービスが充実してもっとよくなると吹聴してたのにいざ負けたら
「貧乏人が足を引っ張った」
「これで大阪はナマポ天国のまま」
みたいなことを負け惜しみで言ってるとこだな
生活保護は社会保障であり行政サービスなのにはなから削るつもりでいたのによく投票前にぬけぬけと社会保障の充実を喧伝出来たもんだ
最後のセーフティネットすら壊すつもりで都構想呼び掛けとかこれもう屑だろ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:00:50.88 5c7/D+CF0.net
けっきょく、この住民投票は南北の対立を激化するだけとなったわけか
くだらんことに50億ものカネを使いやがって。

589:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:01:30.96 vDIVAD2U0.net
なんか糞みたいな維新信者とID被ってて草

590:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:01:39.22 tdxiuc1d0.net
>>583
パソナ竹中の落ち武者の妄想すげえ
我田引水竹中の万死に値する所業だけ
クリスタルクリアなのによww

591:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:01:48.20 no7PTAhW0.net
住吉区民・住之江区民の「市民病院は存続させて」の声は無視して
都構想は賛成でよろしく  そんな虫のいい話は通用しなかった

592:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:01:48.98 uZb/B2300.net
>>587
なまぽは寄生ゴミだから仕方ないね

593:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:02:22.17 2hHFGFYG0.net
>>580
どう違うのか、その違いと239にどうかかわるのかを説明しないなら反論になってない。

594:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:02:58.66 qNJc/LQX0.net
大阪は赤が根強いんだな
地域性だから肯定も否定もしないけど

595:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:10.04 SPSt5meV0.net
>>590
小泉ガー竹中ガー
だからこの20年でどんな酷いことになった?
いってみ?

596:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:11.98 vDIVAD2U0.net
>>592
生活保護も社会保障だろ
社会保障の充実うたいながらナマポ切り捨てかい?
切り捨てたあとのナマポはどうするつもりなんだい?
大人しく黙って死ぬわけないぞ?

597:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:14.02 AyfvBYa10.net
>>585
なにがいいと思ったんだろう?
「子供の養育費、給食、塾、妊婦さんの検診費用。他にもたくさんのお得がある♪」
根拠があるのかな?
「未来の人の事を、己の給料を削ってまでやってくれた政治家」
そうなの?
どうしてそんなこと思ったんだろう?

598:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:20.49 M1vhHl9l0.net
>>593
大阪は他の政令市に比べて地理的に府と市の行政が重なりやすいんだよ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:22.79 Ch/sj8jo0.net
>>572
なるほど独立を阻止した上で権限も奪おうとしたのが都構想か

600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:23.00 J2VYRzlT0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西
66

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:40.39 tdxiuc1d0.net
>>594
偽保守がなにほざいてんだw

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:46.60 NnYALuSg0.net
>>571
馬??
なにそれwww

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:03:52.27 J0yyxvhG0.net
政令指定都市に住む人が自ら優遇を放棄するなんてアホやん

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:04:32.92 tdxiuc1d0.net
>>595
一人当たりGDPが2位から33位に
大転落
はいロンパーw
パソナ竹中の落ち武者もう死ぬ寸前だなww
狩りたおせーーー

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:04:46.26 2hHFGFYG0.net
>>598
それなら、市の面積が狭いじゃなくて、府の面積が狭いと言わないとおかしいだろ。

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:04:54.20 AyfvBYa10.net
>>596
技能実習で来たのに切り捨てられたベトナム人みたいになっちゃうのかな?

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:04:58.03 vDIVAD2U0.net
>>594
維新が(も)赤だろ
同和出身が立ち上げ
武富士のスラップ弁護士に飛田の顧問にそうそうたる顔ぶれやぞ

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:03.47 SG15PicA0.net
なんで大阪市民を対象に投票やるの
大阪府民対象にやれば勝てるのに

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:27.06 bTrFqpFO0.net
>>550
都市単体で自己完結するならな
実際は連動性が有るから都市が成立する

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:37.22 vDIVAD2U0.net
>>606
自己責任押し付けたら治安悪くなるなんて当たり前のことを理解しないからな

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:57.90 9bl08MM70.net
藤井厳喜とかいう胡散臭いやつよりマシ

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:58.95 3aaoZun10.net
>>6
そう

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:05:59.16 4sdoycCN0.net
市民はこのまま大阪が地盤沈下してゆく事を望んだわけね

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:19.61 SG15PicA0.net
>>570
東京みたいになりたいんだろ

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:22.38 qNJc/LQX0.net
>>601
>>607
ちょろいな

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:27.68 bTrFqpFO0.net
>>424
マトモに成長続けるならWin-Winじゃないとな

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:38.00 tdxiuc1d0.net
>>613
都構想で大阪が浮かぶとか
維新のチンピラぐらいしか言っとらんしw

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:38.65 no7PTAhW0.net
>>585
京都生まれで東京在住 大阪にかすりもしてないくせにな

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:06:39.53 vDIVAD2U0.net
>>613
で君も試算ではこのままいくといつ大阪市は破綻する見込みなんだい?

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:11.93 wKjGKep20.net
大阪市民の決めたことを外野がうるさい
松井吉村を市民が見捨てたんだよ
もう何も出来ないししないよ

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:12.47 lGOB1g2J0.net
短期的には市にメリットはない
長期的にそういう改革で大阪全体が成長すればそのときにはじめてメリットといえるかも、という感じか

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:21.62 tdxiuc1d0.net
>>615
偽保守はどうにもならんわなw
すべてがウソだからなw

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:27.42 M1vhHl9l0.net
>>605
この場合どちらも小さいが正解かな
大阪市で広域開発やるにせよ経済圏が既に大阪市を超えてるから効率的に開発出来ないってのが正解かな

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:54.15 vDIVAD2U0.net
>>615
事実だからな
Bの立ち上げた政党をなぜ赤に対抗する政党と認識できるのか分からん

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:07:55.84 9mLQPMJ80.net
大阪市が残るなら
周辺市も合併して政令指定都市を作るか
北大阪市
東大阪市
南大阪市
北河内市
南河内市

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:08:02.96 AyfvBYa10.net
>>550
地方交付税は自治体の実情に合わせてるから、政令市があってもなくても変わらないだろ?
政令市だから地方交付税無しとかにしたら、すべての政令市が無くなるんじゃね?

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:08:12.84 liKuDgSp0.net
>>580
なら大阪市が市街地として適正な大きさになることを目指すのが筋だろ

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:08:59.33 bTrFqpFO0.net
>>274
東京って実際には金食い虫だぞ
君の知的レベルが低いからわからないだけ
事実として君は反対派に騙されてる。今日、早速、反対派が二重行政にならないために大阪市が譲歩を重ねていかないといけないって発言してる

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:09:00.88 QBEvan5j0.net
>>591
すったもんだの末、公立病院建つことになったから結果オーライだけどね
維新の理念には反してるけどw

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:09:37.89 pVRjWsu00.net
>>613
急速潜航を回避しただけでは?

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:09:39.03 bTrFqpFO0.net
>>627
それが都構想なんだが

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:09:54.45 qKrRCazR0.net
巣にかえれよネトウヨ
チャンネル桜 232 【悪徳豚桜の集金システム】
スレリンク(skyp板)

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:13.05 SG15PicA0.net
大阪府民対象に住民投票やれば必ず勝てるのに
維新はバカだな

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:24.90 9mLQPMJ80.net
大阪市が大阪市以外の自治体と分断されてるのが悪いんだよな
大阪市モンロー主義
それを解消する方法の1つが都構想だった
それが否決されたからどうやってそれを解決する?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:33.99 vDIVAD2U0.net
>>633
法的に無理

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:40.82 iyO/90pI0.net
>(1)自治権限、機能の低下

(1)自民権限、機能の低下
と読み間違えたわw

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:40.89 qd2fJ5hO0.net
都構想なんてことやらんでも住民サービスの縮小は確実に必要
現状維持とか都構想並みにないわ

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:44.55 AyfvBYa10.net
>>631
大阪市と特別4区の合計は同じ大きさだろ?

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:10:54.76 z9nu8SvT0.net
>>183
一度目の時も最後で反対派が逆転したの知らんの?
一万票以内なら逆転できると不安はあったが思ってた

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:11:21.36 vDIVAD2U0.net
>>637
このままのサービス続けたら大阪市はいつ頃破綻しそうなんですかね?

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:11:22.86 2hHFGFYG0.net
>>623
それなら、そこまで含めて特別区にしないと意味ないだろ。
豊中、吹田、摂津、東大阪の一部を切り取って特別区に編入とかさらに気の遠い話になる。

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:11:50.58 jeePVfF50.net
そもそも24区も要らんだろ。無駄の塊。

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:11:53.81 Ch/sj8jo0.net
>>613
都構想で大阪が浮上する根拠を提示出来ないから負けたんだぞ

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:12:12.13 ugKZBapg0.net
まだ自分らが負けたことを受け入れられずに上から目線で都構想を語る推進派がいるのな

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:12:24.81 SG15PicA0.net
>>637
大阪都になれば大阪市の住民サービスは下がり
大阪府の住民サービスは上がる

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:12:40.47 Sj9X760D0.net
>>16
市職員の異動を始めとする配置システムの一新、住所からして変わることに莫大な手間とコストがかかるのに、
何を言っとんやワレ

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:12:49.05 AyfvBYa10.net
>>639
開票の終わりの方で逆転ということは、人口密集地では反対派が多いということ?

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:13:53.48 liKuDgSp0.net
>>631
はあ?

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:14:37.46 wPDJ5XiU0.net
>>641
いやだから広域行政を府に一任すれば良いだけ
そもそも都構想のメインはそこにあった
いつの間にか住民サービスメインに話がすり替わっていたから理解してないやつが多い

650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:14:50.46 wAIPIzx40.net
>>645
せやな

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:15:23.75 fOUc6pNb0.net
結果出るまで隠してたとか詐欺やないか!

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:15:48.62 X3kR50oz0.net
>>183
別スレで期日前投票を最後に開票すると言ってたが
どうなんかね?

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:16:16.88 LZOfi2pl0.net
>>647
オーサカン・ディープサウスは余所から来た住民少ないし、生活保護費の削減が生活に直結する人が多いんや

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:17:03.61 NIaNbuU70.net
橋下もメリットはない理念だけだとかこんなの通るわけないだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:17:11.88 AyfvBYa10.net
>>649
住民サービスというのは地方自治体で最も重要な行政。
潤沢な財源を持つ市部の予算を、府が自由に使おうとするのが都構想。
橋下さん以来、それは変わってないんじゃね?

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:17:34.23 pVRjWsu00.net
いっそのこと東京都の飛び地として
編入希望の住民投票にすれば良かった
これが本当の都構想だろ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:17:37.31 uNNfM/Gj0.net
多分、次は区の併合だろうね
これは投票いらず
貧乏同士で併合されるか
ちゃんと金持ち区と併合するか
引退する松井の本性が見れるかもw

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:18:02.58 AyfvBYa10.net
>>653
当然だけど、その人たちも大阪市民だからね。

659:大阪都になって何か変わるのか???
20/11/02 20:18:03.94 SKuheDqK0.net
勝つ気があったが----。
大阪都だと!? 都とはみやこの意味, 何で大阪都を言い出すのか??? 東京都に劣等感を
感じる都構想と云う名称??? 行政の効率化なら大阪府でもいいだろう! 大阪市でもいいだろう。
都構想と称するのは東京コンプレックスの裏返し! 大阪の気持ちがにじみ出ている! 勝つと思っていたが
勝っても大阪の変革は無理と想っていた! 首都移転し, 大地震に備えるべきだろう!!
地震の脅威の少ない地区へ遷都すべきだろう!! 大阪人も結局,東京人の二番煎じのみやこ
感覚人の集合!?

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:18:20.02 bjWEBG1q0.net
>>642
24あるのは行政区やで
行政区は10だろうと20だろうと30だろうと一律行政なんやから変わらん
反対派の好きな村以下の行政単位や

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:18:26.55 N4GL+ycO0.net
>>593
まず大阪市は地理的に小さい
港湾地域や商業地域を除くと地価が安く工業地帯や居住区域を新設するスペースがない
だから、早い時期から吹田や和泉に工業地帯を作り、茨木や高槻、箕面にベッドタウンを作り発展してきた
本来、都市が成長するにはドーナツ化が必要なんだが当然、空洞化する市は税収や人口減を嫌い福祉や教育を拡充しようとする
しかし、教育や介護等生活関連は当然、ある程度、郊外の方が効率が良いし、工場などもそう

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:18:41.27 KzZx4nia0.net
これもし都構想を実現させる方向で動いたらDXを活用した面白いシステムができてたかも知れないね

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:18:49.61 vDIVAD2U0.net
>>637
大阪府は借金増えて
大阪市は黒字と対照的
なので大阪府が大阪市の金をすいとるための都構想
なのにどんな理屈で大阪市がこのままのサービス維持できないとしてんの?

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:19:30.49 N4GL+ycO0.net
>>648
もともと大阪市は周りの市と合わせて都市機能を成長させてきてるからな

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:20:05.97 16dEXebM0.net
>>649
説明が届いてないんだな
それじゃ否決でも仕方ないね

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:20:14.60 N4GL+ycO0.net
>>638
大阪府全体が大阪市域になると考えると 良い

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:20:19.57 qHua/C5l0.net
>>4
オマエは平野のジジババと同じ知能よ

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:20:57.46 wPDJ5XiU0.net
>>655
元々大阪市は大規模開発にその住民サービスを削りまくって使いまくってたっていう
政令市のように大きな事から小さなこ事までなんでも出来るってそういうリスクもあるんだよ
大阪はそれが特にひどかったまずこの認識を持つのが大切

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:21:02.90 uNNfM/Gj0.net
>>663
大阪市の借金を府に移管した結果だぞ、それ

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:21:11.06 vDIVAD2U0.net
>>4
市民で賛成した奴はアホやな
自分とこも金を吸い上げますって構想なのに

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:21:12.24 izxzt4qR0.net
>>6
そのへんの世代に現状に満足しておらず変化を求めてる人が多いんだろうな
逆に云えば その他の世代は現状維持を望んでいるということ

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:21:28.64 bjWEBG1q0.net
>>655
その行政サービスが受けにくくなってる事が住吉や平野で反対票が多い原因にもなっとる
これまで一律行政の壁に住民の要望がことごとく却下されてきた

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:21:55.58 wPDJ5XiU0.net
>>665
反対派はそんな無駄は無いの一点張りだからなw

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:22:23.14 AyfvBYa10.net
>>666
そんなことになんの意味があると?
大阪市の住民サービスが薄まるだけだろ?
もちろん、全国すべての住民サービスは同一であるべき、という崇高な理念ならそれもいいけど。

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:00.88 uNNfM/Gj0.net
>>672
ここが市民のアホさだよね
大阪市では声は届かない
特別区ではより届きやすいはず
なのに反対w

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:03.74 AyfvBYa10.net
>>668
それは大阪市民が判断すること。
よそ者が判断することじゃないと思うよ?

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:13.90 bjWEBG1q0.net
>>666
過疎地域のコミュニティバスは中央区には必要ないやろ

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:19.61 liKuDgSp0.net
>>664
だからそれは合併を目指せよ
大阪市は日本でも第二の都市を標榜しといてその内実は市の面積を拡張すらしてなかったお粗末な都市だってことだろ?
それ都構想しても特別区の範囲はそのお粗末なまんまだよな

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:36.33 bTrFqpFO0.net
>>586
大阪市は政令市の中で面積小さい
過密は本来、非効率なんだよ
密なのが効率的なら工場の海外移転なんてしないからな
地価や生活費が安い周辺部の方が効率上がる事も多い

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:23:57.50 tdxiuc1d0.net
>>673
結局なにがしたいん?財源増やしたいんだろ
じゃあ大阪市で働いてる金持ちが
住んで税金はらってる兵庫とくっつけばw
府県統合したら?
パソナ竹中は淡路島行くんだろw
兵庫じゃん
大阪都なんてバカ丸出しな政策
いつまで掲げてんの?

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:24:02.37 AyfvBYa10.net
>>672
それなら、大阪市を無くしたら、もっと大きな壁ができるんじゃね?

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:24:02.57 16dEXebM0.net
>>673
ただ賛成を作れなかっただけだろうに
敗戦の責を反対派に投げかけて何が変わるんだ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:24:21.37 wPDJ5XiU0.net
>>676
当事者がそれを認識してないってのがデカかったんじゃね?
まるで今まで大阪市は住民サービスが行き届いてたかのような話し方してるし

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:24:38.58 L9y+GfuY0.net
>>675
声が届いても金が無ければどうしようもない。
そしてそもそも議員数が変わらないので届きやすくもならない。

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:25:14.12 k35hTU7N0.net
>>556
実際に腹を切ったのは武士意外な
武士は切るふりだけして斬られるのが普通だった

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:25:16.71 5P31j2Ka0.net
こういう大規模な都市改革って歴史上、民主主義的にやったことない
民主主義に任せてたら絶対にできないし 大勢の反対派が必ず出てくるから

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:25:29.59 AyfvBYa10.net
>>679
たとえば東京都は、過密によって効率を維持してると思うよ?
工場誘致なんて、いくらなんでも時代遅れだろ?

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:25:45.54 5uceQm/t0.net
異様にしつこくてワラタ

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:11.31 ubL1DHg30.net
ていうかなんで四区に分けるの?
大阪市が政令市を返上すれば済む話をありもしない「都」構想なんていうから負けるんだよ

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:15.85 uNNfM/Gj0.net
貧乏区「予算まわせやー」
都構想「分けるから自分らで決めろや」
貧乏区「反対」
もうアホかとwww

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:17.15 AyfvBYa10.net
>>683
そこまで大阪市民をバカにするの?w
民主主義とは真逆だね。

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:18.77 tdxiuc1d0.net
>>686
利権保持よりメリット示せる話なら
多数決で勝つわけだがw

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:20.43 wPDJ5XiU0.net
>>682
反対を選択した人の事ではなく反対を訴えてた人たちのことね
反対に入れた人達を説得できなかったってのが敗因なのは間違いない

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:42.20 bjWEBG1q0.net
>>681
なんで?
南部は南部必要なことがあって北部には北部に必要なことがある
北部で必要ないのに南部で提供されてるから北部にも提供しないといけないというの政令市
北部は必要ないから否決ってのが市議会で何度あったか。もちろんその逆もある。

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:45.05 vDIVAD2U0.net
>>675
んなわけないだろ

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:26:48.16 4X3UL+ED0.net
>>675
大阪市より権限が遙かに劣る特別区の方が住民の声が届きやすいとかどういう理屈なの?

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:15.12 no7PTAhW0.net
>>4
「辻本が~・山本太郎が~・共産が~」というてた奴はアホやけど
真剣に考えて賛成した人もおるんやで そんな人まで一括りに非難したらあかん

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:18.30 AyfvBYa10.net
>>690
大阪市のままのほうが、その貧乏区に金を回しやすいと思うよ?

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:34.69 3KvX6R/T0.net
>>675
声が届いても金が無ければ何も出来ねえんだよ
アホか

700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:43.64 EMd+GtUn0.net
>>4
維新シンパだけど今回はさすがに投票しなかったわ。
ウンコ味のカレーorカレー味のウンコを選べと言われてもなぁ…
ちな鶴見区

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:50.92 jTfUvqXY0.net
維新の会は、大阪市ヘイト条例を撤廃して、国民や不眠に謝罪すれば、信任も得られるだろうに。なぜ分からんのかね。大体悪行をする朝鮮人を擁護するとかその時点で、日本人から信用されない。当たり前。

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:52.51 Bsr6Tv1o0.net
丸山って
ファイティンとかうっかり書いてしまって
慌てて言い訳してたな本性でた
身バレか
@
明日もファイテンできるんですね。なんかさっきからファイティン、ファイティン出てきてますが、別に韓国の言い方をイジってるわけでも、逆に私が韓国ドラマにハマってるという訳ではないですよこれ。念のため。なんか意味不明な事言ってくる右派でてきそうなのでw ファイト!

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:27:58.68 bTrFqpFO0.net
>>674
今の大阪市内で生活しなきゃいけないって義務は無いだろ
例えば箕面の奥や能勢辺りから梅田まで30分で通勤出来れば可処分所得爆上がりで多少の住民サービスなんて余裕でペイする
日本以外で都市の中心部に住民サービス求めるような国は無い

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:02.31 vDIVAD2U0.net
賛成派の詭弁と馬鹿さが負け惜しみ見てるとよくわかるな

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:04.79 P6yBpJ2R0.net
大阪パソナ都構想だもの
既得権益打破なんて印象操作してたが実態は李平蔵パソナへの利益誘導

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:05.31 wPDJ5XiU0.net
>>691
あくまで俺の認識を言ってるだけだよ
いやそんな事はない大阪市はずっと住民サービスが素晴らしかったっていうならそれは仕方ない
認識の違いだねってだけ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:16.88 k35hTU7N0.net
>>608
大阪市を解体するかどうかなのに
何で豊中や八尾や河内長野が参加するんだよ?

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:17.14 AyfvBYa10.net
>>694
それが大阪府全体に及ぶのが、都構想だろ?
大阪市の金を、府が吸い上げて大阪府全域に配るんだから。

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:22.31 YjyaxDeX0.net
橋下が公明党に文句たれててワロタw
維新も創価もどっちも潰れろや
賛成派からも反対派からも嫌われるクズ創価は日本から消えろ

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:32.09 cFOkV4op0.net
俺は大阪府民だが、終わったね大阪wアホの集まりで救いようがないw
今後もう大阪の為に真剣に政治を考えてくれる政治家は出て来ないだろなww

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:28:46.57 YnN07VSt0.net
ファイティン丸山

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:06.48 AyfvBYa10.net
>>703
>日本以外で都市の中心部に住民サービス求めるような国は無い
さすがに捏造しすぎだろw

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:18.43 5P31j2Ka0.net
こうなると中国ってめっちゃ強いよなw
中共
「都市開発しまーす 地図に赤線引くからここに住んでるやつ立ち退け」
住民
「ええええええ」
中共
「逆らうなら逮捕だけど?いいの?」

めっちゃ強い

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:24.44 bjWEBG1q0.net
>>696
>>694にも書いたが必要なこと提供されずに、必要ないものが提供されているのが政令市
人口50万人程度の政令指定都市なら機能するかもしれないが、100万人超えると一律提供には限界がある

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:26.40 PrFt4Hzn0.net
>>17
これ俺も気になったわ、少なすぎる
理由が知りたいわね

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:38.63 tdxiuc1d0.net
竹中パソナが大阪じゃなくて兵庫に行きたがるんだぜ?
都構想で大阪におったらダメになるって行動で示しとるわけでw

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:45.30 2KXTbOEC0.net
>>710
草大量に生やす暇あるなら働きなさい

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:55.72 vDIVAD2U0.net
>>706
今の住民サービスに満足してるから貧困地区では反対が圧倒的だったんだろ?
住民サービスよくなるなら普通貧困層こそ賛成にまわるからね
現状維持でいいっていう貧困層の意見が現状の住民サービスの良さを物語ってるよ

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:29:59.16 bTrFqpFO0.net
>>678
君が言う大阪市を拡張するのが都構想そのものだよ
将来的に吹田区、箕面区みたいな形で拡張していく土台が都構想なんだから

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:30:10.38 AyfvBYa10.net
>>706
都構想が実現したら、その大阪市のサービスを削るしかないだろ?
金を大阪府に献上するんだから。

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:30:12.44 JRKhJEIC0.net
亀甲した、って事は大阪市民も考えて行動したんだろ
否決が正しかったわけだ

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:30:20.66 FiCsh8i00.net
>>716
またデマ

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:30:23.22 NBT0xaBh0.net
あんまり詳しいこと知らんけど、大阪市役所職員がデタラメやってるの防ぐためってのもあったんだろ。
大阪市役所職員の大勝利だな。

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:30:27.29 5P31j2Ka0.net
>>692
なにを提示してもそれぞれ立場に利権があるしメリット、デメリットあるんだよ
全員が納得する飴玉は無い

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:00.41 bjWEBG1q0.net
>>716
東京23区はすでにパソナだ
関東の役所の窓口はほぼパソナ
とっくに全国の自治体に潜り込んでる

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:03.53 tdxiuc1d0.net
>>719
権限ない区が増えても
市は拡張しませーん
そもそも無くなるんだからw
デマばっかだな維新

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:33.50 JRKhJEIC0.net
>>723
入札案件のロンダリングはどこでもあるだろ
大阪はそれが凄そうなイメージあるわ

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:34.23 bTrFqpFO0.net
>>687
東京の一人あたりの生産と消費の差や出生率見れば非効率に入ってきてるのは明白だよ

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:35.26 eK/O2cRK0.net
>>686
平成の大合併政策の方が余程影響はでかかったな
維新という政党のムーブメントのおかげで都構想がやたら過大評価されてる

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:37.14 ubL1DHg30.net
自分の主張が通らなかったからって
信者が相手はバカ!としか言えない低レベルだからなども負けるんだろうな
次やっても負けだな

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:49.53 /5kQYz3U0.net
拒否した理由が変化するのが嫌というのは恥ずかしいから言い訳しているのさ

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:51.42 xpnPfD4+0.net
大阪市を4分割に何故か改革されるという維新のペテンに引っ掛かる大阪市民多くて笑える

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:31:57.01 tdxiuc1d0.net
>>725
さらに竹中は東京都と
政府直轄地にするとかぶちあげてるぜ
どこまで増長してんだろなこいつ

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:06.40 syrzm9vJ0.net
>>730
そのままブーメランじゃね?

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:07.06 AyfvBYa10.net
>>723
10年近い維新市政で変わらなかったのに?w
もし、大阪市役所職員が悪いというなら、それは維新のせいだよw

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:21.15 4X3UL+ED0.net
>>714
特別区になると一部事務組合や府にお伺いをイチイチ立てないと駄目だから区民からしたら声はより遠くなるよ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:22.01 jTfUvqXY0.net
>>710
ふむ、悪いが大阪の人は身内だけ贔屓して、対外的にはッ身勝手だからなw
そりゃ、良いことないだろwww

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:36.09 c7jVCrIX0.net
>>718
現状より悪くなるかもで反対が多いのにそれが今に満足してるとイコールになるかよ

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:37.17 zRd3USxG0.net
>>733
デマ流してたら逮捕されるよ君

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:37.22 ubL1DHg30.net
>>734
なんのブーメラン?
ポジショントークしかできないの?

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:55.71 3etrIY580.net
橋下の責任転嫁の酷さは苦笑
お前はメディアに出まくって都構想都構想謳って維新が有利になるように宣伝してたくせに

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:32:58.58 bTrFqpFO0.net
>>712
ウォール街に保育園作れとデイ・ケア施設作れとか言わないよ
海外は成功者は少し郊外の一戸建てだからな

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:33:07.36 3KvX6R/T0.net
>>724
過半数も納得させられてないのに何言ってるんだ
今回の反対は維新に対する不信が原因だろ
メリットしか喧伝しない輩なんか信用されんよ

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:33:22.15 AyfvBYa10.net
>>728
東京は生産する必要はないよ。
消費だけの都市でかまわない。
出生率も下がれば、暮らしやすい空間になっていく。
それが効率化ということだよ。

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:33:26.88 wPDJ5XiU0.net
>>718
逆じゃね?今に満足してるんじゃなく今より下がるのかって恐怖から反対してるって感じ
余裕がある人たちは長期的に見てその方がメリットあるって考えるけどそんな考える余裕すらないと反対しちゃうんだろうね

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:33:37.64 vDIVAD2U0.net
>>738
なるよ
不満持つからこその改革賛成だろ

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:33:50.20 eK/O2cRK0.net
>>723
最後に財政局の蜂の一刺しもあったしな
暴君はいずれ後ろから刺される

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:00.34 NdSiNvFm0.net
>>740
相手を低レベルとか言ってる時点で
君も同類

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:02.30 no7PTAhW0.net
「あれもこれも値上げはありません 住民サービスは低下しません」一辺倒
維新はデメリットについては一切言及しなかった 
これも敗因のひとつと思う

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:04.01 5P31j2Ka0.net
西郷隆盛の名言
(明治維新の改革に抵抗する勢力について)
「人は歳を取れば取るほど変化を恐れる生き物である」

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:33.99 e6IoDqO80.net
公明党が組織票突っ込んで負けたんだろ?
組織票引いてみろ。惨敗だぞ?

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:35.50 AyfvBYa10.net
>>742
いまでもあるのを知らないの?
セントラルパークという広大な公園は、マンハッタンにあるんだよ?

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:41.94 mdip5Q7t0.net
>>22
ええ話やないか。
郊外に仕事がないから大阪市内に仕事
してるんだろう。大阪市民に感謝せんとあかんがな。

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:52.28 vDIVAD2U0.net
>>750
反対は10代20代の若者が過半数やで
賛成の主流層はもう中年世代だぞ

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:56.41 ubL1DHg30.net
>>748
相手?意味不明だな
敵味方でしかトークできないって哀れだな

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:34:56.57 wPDJ5XiU0.net
>>720
その金で大阪がさらに豊かになるって将来性を見るのか
今目の前の金を見るのかの違いかな
子供の世代にいい大阪を残すにはどうしたらいいかって話

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:18.60 bTrFqpFO0.net
>>744
頭おかしいぞ
都市圏としての効率って物資や人材等をどれだけ供給出来るかって事な

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:19.58 3KvX6R/T0.net
>>749
ほんとそれ
調子の良いこと言い過ぎなんだよな

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:29.51 dKoE4ucG0.net
コロナがおさまるまで投票を待てなかったのか?

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:40.63 b1VshWZl0.net
維新の都構想のパンフレット見ると嘘ばっかりだもんなぁ
大阪市はなくなりませんとか書いてあるし

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:47.41 c7jVCrIX0.net
>>746
今に不満あろうが悪くなるほうに賛成する奴がいるかよ

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:56.68 5P31j2Ka0.net
>>754
老人は変化を恐れるって見解は別に正しいと思うけど

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:35:59.36 vDIVAD2U0.net
>>756
若者も反対にまわってる時点でお察しよ
賛成してるのなんて氷河期とかその世代だろ

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:02.98 eK/O2cRK0.net
>>733
東京DC特区構想な
猪瀬が副知事時代言い出したが都知事になって関心を無くした
これは賛成する
都構想も大阪市以外の府民なら賛成してたわ

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:14.83 PrFt4Hzn0.net
大阪都構想よりパソナ奴隷市解放を唱えたほうが勝利したな
東京も奴隷解放運動やれや

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:22.27 cFOkV4op0.net
>>717
>草大量に生やす暇あるなら働きなさい
?草大量に生やす暇?日本語話せや!
俺は月40万以上稼いではカス!

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:30.33 bTrFqpFO0.net
>>752
セントラル・パークが住民サービスねぇ
なら大阪城と大阪城公園が有れば住民サービスは十分だな

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:41.65 tdxiuc1d0.net
>>739
URLリンク(bunshun.jp)
グーグルってちってまちゅかーー???
おまえ脅迫で逮捕されんじゃね?

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:46.44 3KvX6R/T0.net
>>759
なんか吉村が人気出てきたから調子乗ったんだろ
そしてイソジン会見でこれまでの信用が爆散すると

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:36:51.94 jTfUvqXY0.net
いやいや、調子の良いことをいうのは大阪人特性だから、あんまり責めるなよw

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:02.06 n2wz2lNC0.net
名刺はでかいのか

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:02.51 mdip5Q7t0.net
>>37
2年分の給料が欲しいそうだ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:03.50 vDIVAD2U0.net
>>762
反対が老人みたいなミスリードは姑息やろ
若い世代も反対多数なのに
変化を恐れてるんじゃなく改悪にNOな

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:21.35 YjyaxDeX0.net
無党派層でも惨敗してるのにアホ維新の負け惜しみが笑えるw

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:26.04 5P31j2Ka0.net
維新は風の読み間違いしたよな
タイミングをミスったと思ってそう

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:26.64 AIKkdP1q0.net
>>763
君さー
維新派と反対派の自演やって
何がしたいの?

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:27.44 4X3UL+ED0.net
>>756
首都ブースト、人口流入ブーストがある東京都ですら経済成長がイマイチなんですが
これって特別区の弊害の可能性がないか?

778:名無しさん@1周年
20/11/02 20:37:28.74 19ac5N2b0.net
>>1
なんほど、ヒュンダイからはそう見えるんだな。
よく分かる!

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:37:35.69 AyfvBYa10.net
>>756
なんでそんなことで大阪が豊かになるなんて思えるの?
郊外の開発が利益になるなら、民間業者がとっくに開発してる。
府は税制の優遇や土地利用規制の緩和をすればいいだけ。
民間がやってうまくいかないものを、自治体がやってうまくいったことはないよ。

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:03.16 5P31j2Ka0.net
>>773
老人は変化を恐れるでしょって
別に都構想に限らず

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:05.96 /inD08yY0.net
松井の顔が悪い

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:14.52 vDIVAD2U0.net
>>776
ID被ってるだけでおれはずっと反対意見しか書いてないぞ

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:22.87 v9vzkZ2T0.net
>>766
>>717
>>草大量に生やす暇あるなら働きなさい
>?草大量に生やす暇?日本語話せや!
>俺は月40万以上稼いではカス!

稼いではカス!
これ日本語?

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:31.82 AyfvBYa10.net
>>757
どこに供給するの?w
現代の一流都市というのは、巨大金融都市なんだよ。

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:35.38 tdxiuc1d0.net
>>780
10代が反対しとるぞw
賛成しとるのは20代30代だけ
ボケどもがw

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:45.02 v9vzkZ2T0.net
>>782
言い訳ださいな

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:55.83 wPDJ5XiU0.net
>>763
今の若い世代は府市合わせとかいう言葉の意味わからんやつが多いんじゃね?
維新政治が長くなった弊害だな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:38:57.22 39xj/4qd0.net
>>759
コロナ渦で有利になると思ったのかね
意味不明だよな

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:39:15.73 AyfvBYa10.net
>>767
一例だよ?
保育所も介護施設もニューヨークにはあるよw

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:39:32.32 uNNfM/Gj0.net
>>726
大阪市解体で失う物
2000億円
水道、消防、港湾、道路、学校
残る物
病院、24区役所
増える権限
保育、教育(学校以外施策)、許可権
港湾と大学校はほぼ府移管済
水道、道路も府と合同推進中
本来メリットだらけ(実質府の持ち出
デメリットは間違いなく府の運用コスト

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:39:33.57 bTrFqpFO0.net
>>752
後、君が言ってるもので海外で都市部で公営のものはほぼないよ
30分圏内に地価1割で建設出来るなら、住民サービス受けたい人はそこに住めば良い

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:39:40.55 vDIVAD2U0.net
>>780
だから都構想のスレでそれ言うのおかしいだろっていってんの
変化ではなく改悪が都構想で若者も反対多数なのに何を必死にミスリードしてんの
今回は老人側の中年世代が主な賛成層なのに

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:39:55.12 eK/O2cRK0.net
>>780
変化を恐れるというか老人こそ行政のヘビーユーザーだからな
病院年金介護
そら切実に考えるよ
住所が変わるくらいしか影響の無い若者とは違う

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:15.11 AyfvBYa10.net
>>788
急ぎたい利権が絡んでた、とみられてしまうよね。

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:15.58 YjyaxDeX0.net
アホ維新は前回野合批判してた癖に
創価公明と野合し惨敗して恥を晒すというwww

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:17.61 bTrFqpFO0.net
>>789
わざわざ地価が高く人件費高い地域に公営では作らない

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:27.22 vDIVAD2U0.net
>>786
>>589

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:56.15 cokRUVE60.net
時計泥棒も必死だな
今さら何の意味もないのに
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:40:57.86 jTfUvqXY0.net
あの橋下を見てると、あれが大阪人かと思うこの頃。。。ひでぇw

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:41:24.33 qriaWUPF0.net
10代なんて橋下さんがいた頃も知らないでしょ
都構想?
Twitterでペコペコ~
へー反対がトレンドかー
反対でいっか。別に今のままでいいし

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:41:40.39 Ynq04/L10.net
そらデメリットしかないわな
資本家は既得権益は失うし既得権益があると思わせてた貧乏人にはそうでないとバレるし
誰も得をしない

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:41:48.84 wPDJ5XiU0.net
>>777
つまりは23区まとめて東京市を作れと?
そんな事やって意味あるとは全く思えないが‥
>>779
今郊外なんて開発してるか?大阪市中心にやってるだろ
都構想実現したらむしろ郊外よりも都市部の開発やりやすくなるって話だろ

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:13.29 bTrFqpFO0.net
>>784
わからない人だね
それを旧大阪市域に供給するんだろ
だから都市が成長している時期にはドーナツ化が起こる

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:23.91 tdxiuc1d0.net
ソースありまくりの竹中の東京都政府直轄とか書いたら
逮捕とかいってる脅迫犯よお
ごめんなさいしとけよwww

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:31.08 AyfvBYa10.net
>>791
あのね、ベルリンなんかではほとんどが公営。
その他の都市でも、税金がふんだんに投入されてるんだよ。
だから、朝仕事に行く途中で子供を保育園に連れて行って、ゆったりと仕事ができる。

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:33.27 cFOkV4op0.net
>>783
稼いでるわ!カス!!!!
これで満足かww

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:39.00 Y3suyD050.net
>>799
君の書き癖w
チャンネル桜大好きな稼いではカス君だろ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:46.73 bjWEBG1q0.net
30年後に85歳まで働ける環境を残してもらえればそれでいい
その頃には定年が80歳になってるだろう
30代の俺が望むのはこれ

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:42:48.38 niBSsPI+0.net
大阪府の、9月中の死者数が公表されました。(本日) 
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
その他の自治体についてはこちら。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:43:19.65 vDIVAD2U0.net
てか維新はまた数年後に住民投票しそうやな
可決されるまでやりそう
そのたびに税金が無駄になるという

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:43:53.34 4X3UL+ED0.net
>>802
少なくとも旧東京市の金を巻き上げて都が選択と集中で投資しても思ったような効果は得られないってことの表れだと思うね

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:44:29.24 mdip5Q7t0.net
>>98
今回の投票率は62%
いつもの議会選挙は精々30数%

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:44:51.10 AyfvBYa10.net
>>796
地価が高くても安くても、仕事に行きやすい場所に保育園はある。
だから、母親たちは気楽に子供を預けて思い切り仕事ができる。
保育料がただみたいなところもあるが、それだけ多額の税金が投入されてるってこと。

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:10.10 tdxiuc1d0.net
>>811
そもそもそれって
日本が戦争中にやったんだってな
さすがユダ公戦争屋のパシリは
同じこと考えてんだなww

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:41.52 jTfUvqXY0.net
>>807
ぜんぜん、さっぱり、大外れだよ。
チンカス君!

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:43.25 vDIVAD2U0.net
>>98
だからそれなんの根拠もないよね
大阪府民と大阪市民は自治体違うし大阪市は黒字だよ
赤字自治体の補填を市民の財布でやる方が干上がるだろ

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:51.64 KzZx4nia0.net
>>805
ヒトラーの公共事業アウトバーンを思い出した

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:52.88 JkF+rKQ3O.net
政令都市が無駄なお荷物である府から離脱して成長したいならわかるが
府に全財産取られるてアホ以外の何者でもない
現状一番府税払ってるのも大阪市なのにいい加減にしろよ足手まといども

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 20:45:53.09 nZDAACZl0.net
好き勝手に批判、批評して金を儲ける
書かれた人、企業、組織、団体、政治家等がどうなろうと関係無し、最低の仕事だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch