「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:56.98 PIoCehsL0.net
>>239
その理論だと、永久に維新が市長と知事をやってれば解決。という話になるんだが

251:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:51:39.35 9Ruw6BcT0.net
共産党が守るべき既得権益って時点で察しがつくだろ。普通は。

252:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:51:50.60 liKuDgSp0.net
>>250
なぜ大阪だけが両方維新でないと醜い争いになるんだ?

253:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:03.94 dicQV91b0.net
大阪都改め大阪道

254:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:11.87 81zxWHtG0.net
府の財政がヤバいなら 潰すのは府だろ普通・・・・・・・・・・・それ財政健全な大阪市を潰して、税金や交付税をネコババって発想が狂ってる。

255:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:11.44 iAGV0mSq0.net
公務員天国再来だけは勘弁
行政サービス提供も今のレベルで続ける事は不可能

256:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:12.33 f+CUDEgh0.net
>>248
丸山は橋下憎しのナマポ暇人桜井誠信者達がついてるから強気なんだよ
それまさに橋下に指摘された事なんだが
「丸山穂高氏の失敗・4つの理由」
1、丸山氏が維新の会の看板の力を過小評価し、自分の力を過大評価した
2、永田町の生活で、どんどん自分の力を過信するようになった
3、維新の会の中に支えてくれる仲間がいなかった
4、ネットの中の、有権者全体からみればごく一部なのに、声は非常に大きい応援団に依存し過ぎた

257:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:36.52 PIoCehsL0.net
>>241
しかも反対派の中核は東京からやってきた人たちばかりだからね
あんたら、東京市の復活を一度でも言ったことがあるのか?と

258:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:43.03 UqytI8cV0.net
ネトウヨには二種類ある事が今回でわかった
ネトウヨ池沼派とネトウヨ売国派だ
今回負けたのはネトウヨ売国派 つまり維新だな

259:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:09.20 k35hTU7N0.net
>>245
少子高齢化により世田谷は独立するメリットなくなったってさ

260:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:18.91 G9VQlR5+0.net
反対側がヤバいやつばっか

261:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:19.33 Uwaoant50.net
ネトウヨが散々デマながしたのに負けちゃったねw

262:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:34.84 N4GL+ycO0.net
>>227
それって物凄い勘違いな
国税の数割が東京に投入される事実がある

263:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:36.84 vDIVAD2U0.net
市の人は今の維新がやってる大阪府大阪市が良いんだよね?
またおおた○さえとか横山ノッ○のときの借金しまくりの状態に戻るかもしれないな
維新がたぶん弱くなるだろうから

264:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:58.74 IOhNEsw60.net
>>257
何で東京市?
23区それぞれの市制移行なら分かるが。

265:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:01.15 81zxWHtG0.net
>>257 維新は東京でも破壊活動やってる・・・・・・・・・・・・・・お前、何いってんだぁ?

266:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:05.57 jeePVfF50.net
>>259
世田谷自然左翼はほっとけ。

267:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:13.53 PIoCehsL0.net
>>252
維新が両方になったから二重行政が今のところ解決できたんだろ
まあ、維新が知事と市長から降りるのも良いんじゃね?
それで大阪が没落しようがどうしようが反対派の望んでいた話だし

268:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:13.70 /1gggiVa0.net
否決されてもこの先維新が真面で
首長も議会取れていたら全て解決する
システム改修費用もいらないしな

269:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:32.97 NnYALuSg0.net
>>153
他県は、感謝すべき。
ふるさと納税は、ぜひ大阪市に(´・ω・`)

270:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:52.12 JQdbyBib0.net
>>241
東京は23区民が都の7割いるからそれほどデメリットになってないんじゃない?
大阪市は全体の3割だから損が大きい

271:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:55.44 99i8fZT30.net
>>258
上手いこと言うなw

272:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:00.33 liKuDgSp0.net
>>267
話そらすなよ
なぜ大阪だけがそんなに醜い争いになるんだよ?

273:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:14.57 xiJvhWDe0.net
>>251
それな
共産党の逆が正解なのに

274:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:40.08 81zxWHtG0.net
>>262 東京都から上がった税金を国が集めて再分配してるって知らないのかぁ?・・・・これが賛成派の知能レベル

275:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:43.85 1qwuuc1/0.net
>>258
違うな
>>3みたら一目瞭然
似非ウヨ桜井誠だけ浮いてる
結局はあいつら在日特権を維持する為の党なんだよ
在日に汚い言葉浴びせ、在日を被害者にする
勝てない選挙だけでて、寄附金集め
そういうビジネス

276:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:03.88 oITdrZg60.net
賛成だろうが反対だろうが大阪はよくならないだろ
都構想で一気に改善するとかしなければ現状維持できるとか両方希望的観測でしかないw

277:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:06.37 LP6fj2q20.net
維新が勝手に大学を廃止したり保健所を全廃した
橋下が「大阪市の金をむしり取る」と言ったことが全てで大阪市民をなめてるから負けるんです。
維新の中身が府議団であるのも胡散臭いですね。

278:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:35.61 mqaJ/xTy0.net
大阪市をなくさんといてぇ
とか言って反対した馬鹿
最悪だな
前の大阪に戻って、破綻してしまえ

279:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:36.86 6EO7X/5d0.net
可決しててもべつに大阪都という都道府県名になるわけじゃないんでしょ?
大阪市は無くなるけど

280:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:53.52 U9pGhyGz0.net
>>98
維新もムリだそうだよ?
イソジン吉村と、大阪のお父ちゃんがー!の人と、維新が切り離されたっぽいわ
ほとんど中国のせいらしい

281:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:02.33 mImUhneO0.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド


2789545454

282:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:04.29 OYRqS7Eb0.net
>>260
普段反日をしてる人たちが集まったおかげで逆の票が何票増えたのかな。
反対派の面子で正しいかどうかを考えたら危ないよ。もっと自分の頭を使おう

283:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:09.44 pZLU+tsq0.net
>>254
南地区の生ポ連中に府税を吸い取られてる。
それを解消するために
区に一括管理して大阪市税を回すつもりだった。
南地区住民は難民になって大阪市に押し寄せるだろうけど
自分らで選んだ道だから仕方ない。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:16.29 UqytI8cV0.net
>>275
桜井はネトウヨ池沼派に分類されるんよ 

285:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:20.76 PIoCehsL0.net
>>272
結局大阪しかでかいところがないから。
だから、大阪府と大阪市がいがみ合う
このいがみ合いは維新が10年やったところで変われるものじゃない

286:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:25.27 Yec7HyUb0.net
ネトウヨも一枚岩ではないからな

287:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:44.19 NnYALuSg0.net
>>258
日本人全員ネトウヨなん?

288:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:48.46 yPHDqlfm0.net
20年30年後に大阪が発展するかもしれない
行政サービスも良くなるかもしれないというのが今回の都構想の全貌
橋下が昨日言うてたわ…
こんなもん否決で当然や

289:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:55.97 XSqpRrOp0.net
つまり大阪市民は、橋下・松井・吉村の言い分を信用せず、
立憲の辻元やラサール石井の言い分の方を信用したわけだろ?
これじゃ、大阪の未来は暗いね
大阪がこの先どうなろうが知ったこっちゃないがw

290:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:19.09 liKuDgSp0.net
>>285
神奈川、横浜、川崎は?
大阪よりでかいんだが

291:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:28.17 LHlDkogc0.net
>>57
どの法律を根拠に出来るの?

292:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:41.75 UqytI8cV0.net
>>287
ちがうよ? ちなみにお前はネトウヨ池沼派だな

293:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:02.27 xpnPfD4+0.net
>>277
橋下一派は大阪市の金狙ってるだろ
竹中もバックにつけて今後も狙ってくる予感
松井はもう求心力の無さで用済みだな

294:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:02.91 0gIKwRos0.net
都構想でなければ解決できない問題なんてないからね

295:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:09.79 jeePVfF50.net
>>288
でも現状のままだと茹で蛙。どのみち死ぬが?

296:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:24.39 yPHDqlfm0.net
>>289
明確なメリット、デメリット言うてないからな

297:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:28.19 PIoCehsL0.net
>>289
それだよな
この結果で一番まずいのは、大阪市が見捨てられそうになってるということ

298:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:44.88 iGZoNlbi0.net
>>6
不勉強

299:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:57.73 IOhNEsw60.net
>>277
ナチス体制下のドイツ国民の間には
ソ連軍侵攻待望論もあったらしいが、
それと似た心理だろうか?

300:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:00.27 f8ixFXBj0.net
>>274
大阪はじめとして地方都市が東京に寄生してるのはその通りだが
なぜ財政的に自立していると特別区で生じるらしい問題が
消失するのか論理がさっぱり分からん

301:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:04.05 PIoCehsL0.net
>>294
だから都構想以外でどうやって解決するのか教えてくれ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:13.21 z9nu8SvT0.net
橋下が大阪会議も維新が悪意を持って潰しに行ったことをゲロッたな
まあ当時から誰の目から見ても維新に悪意があるのは明らかなことではあったけど
そらあ二重行政云々より初めからまとめる気がないんだからどうしようもないわな

303:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:15.51 81zxWHtG0.net
財政がヤバいのは 大阪<府>だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん地獄だろ。その前に松井はトンズら\(^o^)/
万博前に!

304:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:20.23 yPHDqlfm0.net
>>295
それを橋下はチャレンジとも言うてたなw
ワイはバクチとしか思えなかったがw

305:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:27.52 AVPj4kM80.net
ゲンダイうきうきやんw

306:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:31.71 xpnPfD4+0.net
>>297
都構想で大阪市が救われる根拠は?

307:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:26.58 CUkrobF40.net
大阪は国家として独立します。
現在、スペースコロニーとザクを開発中です。

308:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:45.04 0gIKwRos0.net
>>289
今回の争点は、政党ではないよ
都構想に賛成か反対か
馬鹿は政党で選んでるのかもしれないけど

309:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:51.62 81zxWHtG0.net
>>301 逆だろ、それ・・・・・・・・・・・・・・・・・・都構想で収益増えないよぉ!単に市の4分割だけだから。・・・・・・・・・・・

310:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:18.27 PIoCehsL0.net
>>306
都構想可決だったら、大阪は変われる。という心意気を示すことで士気が上がった
悪いけど今の結果だと現状維持が良いんだね。ということで
冷ややかに見捨てられる
茹でガエル状態

311:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:23.05 NnYALuSg0.net
>>289
維新の言い分信用できないのだからしょうがない。
信じてもらえるように説明しなかった責任は、維新にあるでしょ。

312:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:23.35 58v/9oRF0.net
>>295
大塚家具と同じだな
久美子のようにチャレンジすることもできる

313:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:25.16 7LdciVwF0.net
>>275
そりゃ橋下は在日の特別永住者制度を見直すと言った唯一の政治家だし
橋下に噛みつく奴らは在日の既得権益守る為に活動してる
桜井誠は実は在日の既得権益守る為に活動してる
特別永住制度については、橋下徹前大阪市長が2014年に廃止の検討を提唱したことがある。この制度が在日韓国人朝鮮人差別の一因になっているというのがその理由とされている。
URLリンク(toyokeizai.net)

314:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:37.92 h9/+BOgQ0.net
スピーディーに強力な悪さをするから困るって言ってんのに、それが無くなってしまうと嘆く馬鹿が書いた記事。

315:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:41.03 qvcRbJbW0.net
>>306
根拠は知らんけど、信者によると都構想で東京に本社を移した企業も戻ってきて大阪が発展するらしいよw

316:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:43.95 u6EEFGvz0.net
>>288
何を眠たいこと言ってんだ
大阪市の二重行政やら、土人が権力持ってしまったクズ行政を知らんのか?

317:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:49.10 0gIKwRos0.net
>>301
やる気ないだけ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:02.80 tZuAbqR60.net
現状のじり貧を選んだんだろ?
他県だから勝手にすればいいやって程小さいことでもないぞ
もう他府県の地方行政の改革とか無理だって雰囲気になったからな

319:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:03.87 iqxtnh4N0.net
立憲民主党とゲンダイが反対してたってことは大阪都構想は正しかったんだろうな

320:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:30.25 xpnPfD4+0.net
>>310
精神論キタコレw

321:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:44.37 yPHDqlfm0.net
>>310
衰退する可能性もあるなら現状維持でええわ
明確に出せる物がねえと誰も動かん

322:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:02.26 Mr8thXBZ0.net
>>17
興味ないというかどっちが正しいのか判断つきかねたんだと思う

323:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:05.10 NEFSQDDo0.net
>>6
変えるということが目的化して、本来の目的を見失っている。

324:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:23.27 PIoCehsL0.net
>>315
その東京は都構想を日本で最初に実現した自治体な
反対派は東京からやって来て反対したが、東京都の解体は決して言わない

325:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:29.23 jeePVfF50.net
大阪市は負債は全て府に押し付けて来たからな。

326:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:23.83 oITdrZg60.net
今の財政状況じゃ現状維持すら難しくなるんだけどね

327:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:52.22 Mr8thXBZ0.net
>>313
けど櫻井誠は橋下さんと戦ってたでしょ?

328:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:53.98 PIoCehsL0.net
>>321
このスレを見ればわかるが、大阪の発展どころか衰退すると見られてるでしょ
大阪は緩やかな死を選んだのだよ

329:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:06:19.71 Lp2wLo640.net
市役所員の自分としては安心してる

330:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:06:22.54 IOhNEsw60.net
>>321
昔からよく言うよな。
上がらない役満よりも、上がったピンフ、って。

331:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:06:42.54 81zxWHtG0.net
>>325 そんなこと出来ないのに・・・・・・・・・・・・デタラメ書くなぁ。市は市の税金等でサービスも賄ってる。

332:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:06:57.74 jeePVfF50.net
>>321
見せ金が必要か。ではIRは何としても推進だな。

333:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:05.20 NEFSQDDo0.net
>>324
何で東京と大阪を同列に論じられると思い込んだの?

334:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:05.41 Mr8thXBZ0.net
>>263
伏字する意味あんの?

335:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:37.53 K1aPiRnC0.net
さすがヒュンダイは言うことが違うねえ

336:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:50.87 yI10/Hxi0.net
今回は橋下さんも足をひっぱった。大阪市の権利と金をむしりとる発言で市民にメリットないことを知らしめたうえに、公明党をぼろくそけなして学会員からの票をもらえなかった
しかも今回負けたのを学会員がちゃんと動かなかったせいにしていた

337:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:53.08 r2nTiLxv0.net
大きく分け過ぎたのも敗因だな。

338:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:58.73 vEs/3vu80.net
大阪市民は自分達には都になる資格は無いと自覚したんだろう。

339:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:13.88 M1vhHl9l0.net
もう大阪は大阪自民と共産党に任せればいいんだよ
大阪にはそいつらがお似合いだよ

340:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:37.41 +aWVfhz30.net
山本太郎や辻元や蓮舫が大喜びやんww
大阪ってやっぱゴミの掃き溜めやな

341:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:45.37 PIoCehsL0.net
>>333
東京:都構想を日本で最初に実現
大阪:府と市でいがみ合いそれが財政に深刻な影響を与えてる
この違い

342:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:03.69 lNTRM4Cu0.net
大阪都構想を実現させる!
って維新が頑張った助走が長すぎて
かえって現行大阪がマシな行政になりすぎて
いまのままでいいという否決の、いわゆる合格点をもらったのではないか

343:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:11.30 NnYALuSg0.net
>>292
あ、パヨクがいること忘れてた

344:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:14.96 f8ixFXBj0.net
大阪市の予算が府にとられるぅサービスが低下するぅこれで回避したぞばんざぁい
とか言ってるけどその予算もサービスも東京からの施しで成立してることに気づいてなさそう

345:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:56.59 M1vhHl9l0.net
>>342
今のままでいいって話はあるけど昔の大阪がいいって奴は皆無だからなw

346:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:36.28 dkXji3Ri0.net
>>2
本気なのか分かりにくいネタはやめてほしい

347:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:36.66 jeePVfF50.net
住民は緩やかな死を選んだと言う事だ。
もう放っておけ。

348:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:38.46 99i8fZT30.net
>>302
橋下はボクが壊したと言われてるが簡単に壊れる方が悪いといつものすり替えしてるわ

349:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:53.02 0gIKwRos0.net
>>341
そもそも東京と同じく都になるだけで東京のようになれると思う頭がおかしい

350:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:56.88 w7YtpOac0.net
パソナ維新の時点で無理
竹中平蔵と沈め

351:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:14.22 xpnPfD4+0.net
大阪市の土地知らんけど区の分割の仕方が悪かったな
上級国民と貧民をエリアで分けるべき
偶数で分けたの失敗

352:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:16.54 zMBW0lZZ0.net
維新の連中の言動に誠意を感じないんだよね
そういう人間性の部分で信用できないと感じる人が増えてきた

353:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:23.42 E70uBWzg0.net
東京都民の俺には結局何なんだか全然分からないまま終わったな…
自民&共産vs維新&公明って時点で「????」だった
前回はバスのタダ券に釣られた老人票だけで他の全世代の賛成をひっくり返したのを覚えてる
でも内容はやっぱり全然分からなかった

354:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:24.49 81zxWHtG0.net
>>345 10年前より悪化してる。大阪の一人当たりのGDPなんて・・・・・・・・・・・・・・・・消費も激減してる。

355:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:41.82 U9ogCyV20.net
急ぎすぎたな

356:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:49.54 ciF73ntR0.net
維新負けて遠吠えw

357:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:59.91 EsJrqyUq0.net
今がまさにデメリットなんだけど
まぁそのままでいきなよ

358:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:47.62 kHP2SJwp0.net
松井さん吉村さんが辞めたときほんまの地獄が始まるんやろ
反対派は何の打開策も用意してない、話し合いで解決できるとしか言ってない
話し合いで解決できてなかったのは過去の大阪の状態ではっきりしてる

359:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:52.38 E+/0Z3fq0.net
>>327
けどの意味がわからないが?
在日特権なくそうと言ってたのが橋下徹
同じように在日特権なくそうと言いながら
朝鮮人皆殺しなど、逆に在日が可哀想な被害者になるように、在日が優位に活動してたのが桜井誠
橋下に政治で本当に在日特権なくされたら、おまんま食い上げで困るから橋下にイチャモンつけて噛みついた
今も勝てない選挙にわざわざでてる
本気なら新宿区や川崎市長選挙にでるだろ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:54.50 IOhNEsw60.net
>>342
わざわざ大阪市解体するメリット見いだせないよな。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:01.04 f8ixFXBj0.net
>>349
これは本当にその通り
都構想にしても結局大阪がオワコンなのは変わらなかったと思う

362:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:15.72 4DFLRlmp0.net
若い議員アイドル化して改革だの維新だの聞こえのいい言葉で美化して
古い体制打ち壊すぞー老人と戦うぞーって対立煽れば若い層が簡単に騙されると
そんな浅い考えしか持ってなかったから負けるんだよ
事実、誰が反対してるから賛成!!とか賛成派はそんな反抗期のこどおじばっかりだろ
反抗が目的でメリット提示できてない
幼年期卒業しろよ恥ずかしい...

363:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:17.27 liKuDgSp0.net
>>285
早く答えてくんない?

364:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:20.03 yPHDqlfm0.net
>>356
勝者はそれをニヤニヤしながら聞けるんやでwww

365:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:36.78 bnTotkY40.net
お前らのバイブルヒュンダイ

366:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:16.26 NnYALuSg0.net
>>324
ちょっとは調べてから書いてよ。

367:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:16.67 Ch/sj8jo0.net
>>354
まあ、無駄を削って金の流れを潰したら景気が悪くなるのは当たり前
本当ならば浮いた金をもっと効率的な投資先に投資しない意味がない

368:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:37.65 IOhNEsw60.net
>>349
大陸から台湾に来た中国人が
家庭の蛇口から水が出てるのを見て、
「蛇口を買って俺の家に取り付ければ水が出る!」
と思い込むようなもの。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:40.80 wA7xxFQU0.net
デメリットしかないんじゃなくて、デメリットになる要素だけを挙げていってるだけ
しかも(2)はよくわからん

370:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:41.36 k35hTU7N0.net
>>360
ましてや中途半端に市民に飴与えたものだから没収されたくない市民に大阪市解体に反対されてしまう始末

371:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:50.02 bnTotkY40.net
残念だが同和行政の復活は維新衰退の後に必ずやって来るぞ

372:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:51.78 HPVgfzv/0.net
>>258
何百種類もあるよ
パヨクが認定すればいくらでも増える

373:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:55.94 +aWVfhz30.net
これから大阪市民は共産と共に生きていくんか?
また汚ねえ大阪に逆戻りを望むとか土人の考えてることは理解できん

374:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:28.20 yDkyMlB90.net
今まで通り人も企業も大阪から逃げ続けるだけ。

375:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:28.92 rRagUsLD0.net
****
都構想に反対してきた自民党の市議のもとには、1日夜にさっそく菅総理から電話が…
 (電話をする自民党・木下吉信大阪市議)
 「総理、えらいすいません、わざわざお電話いただいて。政令市の権限強化でまたいろいろとお力添えをいただかなあきませんので。」
   (記者)「菅総理からはどんな言葉が?」
 (木下市議)「『いやいやよかったね』と。」
****
二階に屈服した菅は
維新を切り捨てるつもりなんだろう

376:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:33.55 tLfa9LMp0.net
丁寧な説明を繰り返し、良案でもって8割の賛成感触を得て、念押しの住民投票をするならばともかく、市民を二分するような愚策で100億円からの税金を二回もドブに捨てた維新。 
これが亡府奴ではなくなんなんだ? 
あんなサバサバした会見が出来る厚顔無恥ぶりには、呆れた。
国家予算に換算したら2兆円も私利私欲で使いやがって。維新信者全員で200億弁済するか腹切れよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:39.84 JErAeS4p0.net
大阪面白い事やってんなーってだけだったけどもうこうなったら維新自体目標失っちゃうから大変やね

378:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:49.73 uxutR2dn0.net
まだきもい維新サポが吠えとる
創価の一部の票が前回と違って賛成に回ったのに負けてんだから数字以上の負けだろ
それでも諦めてないらしいw

379:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:49.92 IS9Pc4ok0.net
3回目の算段中やろなぁ
返済待ってくれる有情なおっちゃん、どれぐらいおるやら

380:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:00.79 +jyTVgdR0.net
横浜市を廃止して神奈川都にしようと言ったら9割が反対する  
神戸市を廃止して兵庫都にしようと言ったら9割が反対する
名古屋市を廃止して愛知都にしようと言ったら9割が反対する
もう答えは出てるだろう
しかし大阪は5割近くが賛成する
バカの温床であるw

381:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:01.08 omAF0cqV0.net
投票結果見ても分かる通り、北高南低なんよね
大阪市の湾岸・南部ってアレだから、大阪市を北と南で分けて欲しい
あからさまに言うけど大阪南部って北部に寄生してるようなもんやろ
正直、南部の人間の票は0.5票に換算せんと割りに合わんわ

382:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:04.19 aZBpi+O20.net
維新公明以外の党の方がまだマシって判断なんだろ

383:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:18.86 Mr8thXBZ0.net
>>45
パソナ利権ってのがホント嫌
都構想可決したら即大阪にカジノ作ったと思う

384:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:28.13 Ui2Fd2Y50.net
元ネタの大前研一の道州制とかいう地方分権論というのが、本当に杜撰なもの。
シンガポールとかスイスとか成功例を挙げて、行政単位が程々に小さいほうがうまくいくとかいうただの仮説。
大多数の失敗例は無視。経済学者も国の規模は大きいほうが経済性成長が高いと、精密な分析で主張している。
若い頃この人に感心したのが恥ずかしいほど、全般にわたってあらゆる意見が酷い。維新とかアピールに長けてるだけのインチキを政策に採用するなんてとんでもない。

385:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:39.87 gTBnmIUF0.net
>>1
起こってもないことに後出しで
ジャンケンしてマウントとる、
せこい情報誌だと言うことはわかった!!!!!!

386:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:45.39 zCdhcPVF0.net
否決で間違いないんだけど、
「否決されたのだからやっぱり構想は間違いだ」は単純に間違ってる

387:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:48.40 k4W3WLhT0.net
パソナが潤うだけ。ほんと油断できない。

388:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:53.10 E70uBWzg0.net
日本に於いては共産主義もエリート意識とガチど底辺のギャップが埋まらないまま長い時間が流れる間に
資本主義側の労働基準や税不均衡が改善されて「別にこのままでいっかぁ」になったみたいになったが
……あんな感じ?

389:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:54.35 Pjxo+NPs0.net
「都構想が否決されたら市長を辞めます!」って大見栄切っておきながら、いざ否決されるや「任期全うして2年半後に辞めます!」とドヤ顔の松井ってどうなん?大阪市民はリコール請求しないん?

390:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:00.40 2BVQcqm70.net
デメリットしかないと大阪府民が判断したのは間違いない
ここから先はその大阪府民自身が責任を負うだけ
お好きにどうぞ

391:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:05.24 Mr8thXBZ0.net
>>329
よかったよかった

392:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:13.29 gTBnmIUF0.net
>>108
ネットの記事を鵜呑みにする糞は脳死しろ

393:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:24.31 ZX57G9Z+0.net
10年前は公共環境整備も綺麗だったのに
現状の大阪市内って、大阪府と徐々に似て来ていて
草ボーボー、走路の白線は消えてたまま市が放置、河も掃除しない
道路もガタガタな府と同じになると府なんか嫌だと市民は思うんだよ

394:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:30.48 saXXFwNr0.net
>>381
北部は地方出身者に支配されつつあるだけだろ。
移民が増えると追いやられる。

395:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:41.60 nHWXKnh60.net
余所者だからあまり興味なかったけど、
要は大阪の人らは貧乏をエンジョイする権利を放棄したってことか。
もったいないことしたね。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:17:48.64 u6EEFGvz0.net
>>353
土地柄、大阪には政令指定都市って仕組みがきちんと機能しないんだよ
大阪府と大阪市が住民そっちのけで税金で見栄を張り合うのよ
信じられないだろ?マジなんだぜ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:18:00.88 YO/oG62O0.net
維新信者の似非保守の頭の悪さには呆れるわ

398:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:18:03.56 GxnipFCC0.net
>>1
維新の悪政に感化された市民が多かったから危なかった
下手したら区民税、住民税、水道代が爆上げだったぜ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:18:32.36 0gIKwRos0.net
>>386
もういい加減にしてくれよ
10年も掛けて、明確なメリットを説明できない維新の自業自得でしょ
恥を知るべき
今すぐ党を解体して、引退してほしい

400:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:18:35.26 4X3UL+ED0.net
住民サービスが下がる特別区になれば旧大阪市は住みにくい街になって没落してしまう
大阪府の心臓部と言っても差支えがない旧大阪市の衰退は大阪府全体の衰退を招いて
本末転倒な結果となる

401:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:18:38.78 Mr8thXBZ0.net
>>352
わかる!特に橋下さん

402:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:07.18 tLfa9LMp0.net
>>389
一見、イレギュラーな選挙で無駄なコストを避けたい風に思わせているが、任期満了では統一地方選で府知事も議会も同時選挙。
維新の延命を狙っている姑息な選択なんだよ。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:08.08 d7mYR2gP0.net
>>45
そりゃまあ利権の付け替えありきだからな、この手の構想ブチ上げるのって

404:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:09.83 4DFLRlmp0.net
未来の子供たちへの贈り物道州制!!
とか言う不快ポスターさっさと撤去しろよ
未来の子供たちに負の遺産残すな

405:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:19.28 eK/O2cRK0.net
なぜか単なる府と市の財源と権限分担の制度いじりが
成長の魔法の杖とされているのが維新支持者の問題点
結果として政治と行政のリソースをこの政令市分割構想の為に延々と費やし
アジアの大都市の繁栄とは対照的にある意味大阪の失われた10年となった

406:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:21.13 bnTotkY40.net
死体蹴りを続けるお前ら共産党カクサン部

407:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:39.98 oQfrjs+80.net
第二次AI開発計画なんてどうだろうw
レールメモリにさらに第二データ検索用のデータバスを追加して、
(1バイト(ワード)目のみだったのを2バイト目(ワードor検索単位))を
追加してくっそでかい辞書データに対応させちゃおうみたいなのw
んで、テラ~ペタバイトサイズのフラッシュメモリに対応!というのを思いついたが
あんま意味無いね…
100ns~1usでテラー~ペタバイトサイズのデータ検索、辞書検索が出来て
プログラムで利用出来れば、パソコンは考え事を出来ると思うんだけど・・・・。
従来はハードディスクをぐるぐる回してデータを取るから、最低でも
100msぐらいは辞書データを取るのに時間がかかる(というか一方的にかかりそうだと
思い込んだ)。で、色んな関連付けの多い
「言葉」1つに対して様々なインデックスを張られた「別の言葉」同士を
検索しても、1つの概念を構築・判断するだけで凄い時間がかかりそうな気がしたのよね
そこで目下研究目標は常識外れの速さで巨大な辞書データを有り得ない速さで
取得できる新型半導体デバイスを開発する事だったんだけど・・・

うおおおオレなんか凄くカッコイイ!なんか未来見ててイケなくね?w

408:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:19:41.44 EuIGhP9j0.net
根回ししっかりやってまともな味方が居れば勝てただろうに。橋下が周りを敵だらけにしたからな。吉村人気で押し切るつもりがイソジンで躓いたのも痛いな。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:15.90 omAF0cqV0.net
>>394
でも、ちゃんと税金払ってる層が多いのと
生活保護の多い奴がいる区とでは、どっちが市政にとって良いかは分かるやろ

410:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:16.93 K10ljfwu0.net
毎日新聞のようなことがあると、この記事も本当かどうか分からんな

411:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:24.58 oITdrZg60.net
>>400
どのみち衰退していってるからw
まあ都構想でも救われなかっただろうけど

412:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:27.57 gTBnmIUF0.net
>>1
本当の街の躍進を考えた時、
そういう前向きな借金はどうでもいいんだよ
大阪市が過去に悪徳で無駄遣いしたことや
二重行政でできた、無駄に比べたらって話
こういうビジネス的な発想ひとつ出来ない
知能の低さ、貧乏人や老害が多かったからという民度の敗因に過ぎない

413:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:40.44 B6m3qf900.net
>>289
信任投票じゃないって口酸っぱく言われてるのに未だに
こういう考え方のアホが多いと直接選挙制も考えものだな

414:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:20:43.02 M1vhHl9l0.net
>>354
逆に良くこの程度で済んでるんだろ
経費削減しまくらなきゃどうしようもなかったんだから

415:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:20.92 tLfa9LMp0.net
道州制とかバカだねー。
現状の乖離が大きいのに、東京圏以外全てが、JR北海道になるだけだぞ。
先ずは中央集権での格差統一が必要なんだよ。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:23.89 N4GL+ycO0.net
>>236
今の日本の停滞の縮図なんだよな
経済圏を形成出来る範囲が拡大してるのに自治体の区割りが小さいから成長出来ない

417:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:25.83 NnYALuSg0.net
>>353
今回は、維新以外の政党は横に置いておいたほうがいい。
大阪市を無くして、24区を4区に統合するのに
賛成か反対かだけ。

418:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:31.15 Mkv1lCIB0.net
各区の予算が下がるって言ってるが今現状の市で行なっている事業を府が行なって府が負担するからその分他にまわせる事をこの記事では触れていないのがもうヤバいわ。

市の財源8785億円→市で行う事になっている事業費3000億円→残り5785億円を24区で分ける。
特別区財源6749億円→特別区になった事により市で行う事業が府が行う事になり負担無し→残り6749億円を特別区4区で分ける。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:42.73 gTBnmIUF0.net
>>225
大阪府があってこその市じゃないのっていう普通の考えもできないのか

420:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:50.34 89qFFpBU0.net
>>411
救われなかったじゃなくて最悪の事態になってたんだがな

421:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:51.93 YGqCCNkI0.net
他人のシマ(利権)に無頓着すぎるからこんなザマになる。
最初は主要なステークホルダーのシマには何も手を出しちゃいかんのだよ。
当人たちすら「いつの間に!?」と驚くレベルで密かに、外堀からジワジワと埋めていかなきゃ。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:21:52.01 mqaJ/xTy0.net
吉村松井を信用せず、共産党や辻元清美を信用する大阪市民

423:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:22:03.77 w3ETNGeX0.net
橋下は在日の特別永住者制度を見直すと言った唯一の政治家
URLリンク(toyokeizai.net)

◆橋下嫌いの似非保守達
中国大使館デモパフォーマンスしながら中国tiktok使用する桜井誠
韓国とズブズブな吉本上げをする嫌韓パフォーマンスの百田尚樹、有本香
【吉本の闇】韓流ブームを仕掛けたのは吉本興業 韓国前大統領の実妹が暴露
URLリンク(youtu.be)

百田尚樹
@hyakutanaoki
★緊急重要告知★
来週12日のニコ生「百田尚樹チャンネル」の特別ゲストは、あのダウンタウンも心酔する吉本興業会長の大﨑洋氏です。
三流社員でありながら、吉本のトップに立った彼の波乱万丈の人生も面白いですが、その人間的な魅力はすごいです。絶対に見逃せません!

424:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:22:17.82 tLfa9LMp0.net
>>416
ゼロサム社会の現実に何言ってんだか。

425:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:22:32.28 liKuDgSp0.net
>>405
ミンスがやってた事業仕分けと変わらんよな

426:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:22:34.59 89qFFpBU0.net
>>419
府があってこその市じゃないからな

427:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:22:47.12 oQfrjs+80.net
この第二ワード検索ラインを追加したレールメモリを
「レールメモリtype2」「レールメモリセカンド」と名付けようw
利用はただだけど、条件をつけようw
「ゲーム、ゲーム開発に限る」w
だってどうせみんなケンカするしー
つかこれ3Dpointテクノロジーと何か違う訳?言ってる事変わらなくね?w

428:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:07.72 sgelljBl0.net
コスト削減って言うならむしろ東京の特別区のほうが全部合併して東京市になるべき。
区議会も統合されて市議会になる。
大阪は進んでるんだから今のままで胸を張ればいい。

429:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:15.72 oITdrZg60.net
>>420
下の世代にツケを先送りしてるだけでどっちにしろ至るところは変わらんけどな

430:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:19.38 IOhNEsw60.net
>>417
>>24区を4区に統合
まだこんなこと言ってる奴がいるとは。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:28.89 0gIKwRos0.net
イソジン「大阪都構想は間違っていたのだろう。僕は政治家を続ける中で、都構想に挑戦することはもうないと思う。本当にやりきったという思いだ」

432:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:33.62 ftnvPMZ20.net
ようするに大阪市を4つの中核市に分割するだけ
メリットなどあるわけがない

433:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:23:57.73 6rnIHjN/0.net
根本的に政治家の方の責任スタイルももう少し改善が必要だし
何より住民投票で投票行かなかった人は市民税やらを5%UPにすればいい
何より拒否権なんてものを廃止して参加しないとコミュニティは形成されないからね
それでも文句あるなら票に賛成□反対□棄権□の3点を設ければいい
そして投票しない人はぺナルティ

434:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:01.11 N0WmPzwW0.net
しかし、結局、何だったんだこの都構想って?
橋下の王の帰還やりたかっただけ?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:01.91 TDfPyJ4N0.net
>>2
橋下が衆院にでると思うがな

436:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:13.69 gTBnmIUF0.net
>>283
そう北大阪エリアがおんぶしてるんだよな
南大阪が背負われている(負われている)負け組

437:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:23.73 /JdLJZKP0.net
>>2
衆議院議員をやめて大阪市長になった人だからそれはない
橋下が吉村の気持ちを代弁していたが
民間人に戻ったほうが精神的にも経済的にも楽だから
口には出さないが本人は政治家を辞めたいはずだと

438:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:32.32 gTBnmIUF0.net
>>426
じゃあなんなんだよ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:24:59.78 E70uBWzg0.net
要するに国政でいう道州制みたいな事を大阪府内の地方行政でやろうとしたのかな?
正直道州制もどういうメリットあんだか分からんから別に今のままでいいじゃんって思ってる
大阪人も地方レベルでそう考えたって事と捉えればいいんだろうか
ほんと非大阪人には何がなんだか全然分からんまま終わっちゃったな大阪都構想

440:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:25:02.54 wAIPIzx40.net
>>423
うわ…百田って前から胡散臭いと思ってたわ

441:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:25:15.19 gTBnmIUF0.net
>>268
これな
他のバカやってる政党には譲らない
ずっと応援するし

442:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:25:25.25 89qFFpBU0.net
>>429
いやいや、ツケを回すとかじゃなくて市の重要な事業が骨抜きにされて大阪及び関西全体にまで及ぶレベルでメチャクチャな事になってたよ
パナソニックですら東京移転せざるを得なかっただろう

443:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:26:03.14 Mr8thXBZ0.net
>>359
んーでも橋下さんて外人参政権に賛成してたし
夫婦別姓戸籍の廃止まで言ってなかった?
在日特権見直しって逆に在日に更なる特権あげようとしてんじゃないの?

444:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:26:12.73 89qFFpBU0.net
>>438
単純な話
大阪市は府が破綻してもやっていけるぞ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:27:36.13 MY+SvEGy0.net
>>322
正確な正誤なんか誰にも分からない
選挙権を持つ者なら投票日までに決めるべき
投票の放棄が正当化されるべきではない

446:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:27:42.00 Pu0VaPz80.net
しょせん橋本さんは保守の仮面被った左翼でしかない
あげてる政策の多くは日本の解体を狙ったものだよ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:27:49.69 IOhNEsw60.net
>>443
橋下は外国人参政権反対。
ただし在日を除く。

448:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:08.70 omAF0cqV0.net
もし投票結果に、
年齢・性別・年収が反映されるような仕組みだったら面白かったやろな
たぶんあからさまにデータに反映されてたんとちゃうかな?w

449:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:15.65 SlgGd7oz0.net
建物やら看板書類LAN構築やら含めてなんやかんやで1兆円ぐらいコストかかるだろ

450:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:15.89 Mkv1lCIB0.net
>>444
逆も同じじゃね?
夕張市が破綻しても北海道はやっていけてるよね?

451:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:16.23 3UJJHQo60.net
>>434
最初の旗振り役だった橋下が言っているだろ
大阪市の財源を奪うと
奪った金はIRという博打に投資すればおいしい思いができるだろ

452:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:49.67 +OdhJmUf0.net
市をなくしても特別区ができるんだったら府と区の二重行政になるだけ。しかも基礎自治体の数が
増える分、悪化する

453:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:28:59.44 frQUUJyc0.net
自分は関西人じゃないからよく知らなかったのだが、
この、ある人が「大阪都構想というのをやりたいです!だから、その周知のために、
公金を使います!」ってことで、100億円以上使ったらしいね。(投票も含め)
なんか、ある人の名誉欲とか知名欲のために利用されちゃったね

454:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:29:16.94 pI/7JRQF0.net
もはや維新は大阪市民の憎悪の対象

455:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:29:25.40 NnYALuSg0.net
>>430
事実じゃん

456:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:29:32.76 M1vhHl9l0.net
>>452
マジで反対派の知識がこのレベルってのが痛かったんだろうなぁ‥

457:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:29:41.25 1f8+hbj90.net
スマホだって使いこなせない人間にはデメリットしか見えない

458:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:30:01.37 KzZx4nia0.net
とかくか

459:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:30:32.64 IOhNEsw60.net
>>452
市役所内でやってたことを四区で協議することになるんだろ。
それを「スピード4倍」とか宣伝してたな。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:30:39.38 N2+L2UDk0.net
>>2
うわ・・・典型的な詐欺師に騙されるヤツ

461:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:31:27.00 +OdhJmUf0.net
市をなくして特別区4つつくったら役所が一つで済んでたもんが4つ必要になるだろw

462:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:31:51.01 eK/O2cRK0.net
>>414
橋下さん登場以前は地下鉄トイレも汚かった暗黒時代という大阪維新史観に毒されてるな
むしろ高層ビルを成長戦略として市が仕掛けられる程バブル期は金があった
バブル崩壊で大損したのは日本中どこも同じ
もし崩壊してなければ大儲けの成功案件
今の維新時代はプールやら体育館を減らしてはした金をひねりだして、成長を止めるな、とか言ってる

463:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:33:10.39 Wf/B2LZm0.net
こうなったらヤケになって
反対票多かった区は税収率上げまーす

464:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:33:25.64 4X3UL+ED0.net
>>456
一部事務組合についてはどう思ってるの?

465:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:33:27.33 us7pR3V40.net
やってないのにデメリットしか無いって解るのか?
今まで府市あわせとか言ってたのが解決出来んの?
問題点は大阪市が無くなっても堺市っていう政令指定都市が残るんで
その辻褄合わせが解決出来るかだけど
反対してるのが、そんな建設的意見じゃなくて既得権益を守りたいってだけだけどな
自称リベラルって保守派なんだよな
ソ連とかの共産党保守派ってのが実体

466:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:33:27.52 no7PTAhW0.net
>>454
殆どの大阪市民は維新は都構想以外はよくやってると思ってるよ
問題はこれからもよくやってくれるかどうか

467:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:33:36.15 uNNfM/Gj0.net
>>462
梅田見てこいww

468:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:34:10.82 2UeIgdtn0.net
>>399
その通り
都構想は維新の一丁目一番地 維新の党是 だろ?
その党是が 2回も否決されて 吉村も3回目はないと全国に宣言してるのに
なんで 維新は まだ生きてんの??? バカなの?? 恥ずかしくないの??
つかはよ消えろや クソ維新!!

469:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:34:20.15 g050VwT80.net
全国で最も生活保護費が多いのはランキング
1位 今のままでええねん(ドヤ)でおなじみの
大阪市(大阪府)年間3,146億3,813万円


大貧困の壁


貧困の壁


2位札幌市(北海道)1,360億3,983万円で大阪市の約1/3
3位横浜市(神奈川県)の1,357億1,334万円
4位神戸市(兵庫県)900億8,519万円
5位名古屋市(愛知県)898億9,621万円
6位福岡市(福岡県)848億2,408万円
7位京都市(京都府)822億9,457万円
8位川崎市(神奈川県)638億6,072万円
9位足立区(東京都)497億5,059万円
10位北九州市(福岡県)494億2,912万円

470:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:34:21.86 /JdLJZKP0.net
>>462
バブル期は日本中お金があっただろ
当時の大阪市政が優秀ということにはならない

471:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:34:51.67 6rnIHjN/0.net
維新がやばいのは自民の更に上を行く左思想での与党政権に今回の可決でなろうと
してたからね
自民と公明と維新で全国道州制改革案
これで自治行政を仕分けしてコストダウン
移民or在日参政権を許容する
その先に中国が来るのでこの辺でインフラなり利権を売り渡して特別自治区的な
将来構造を青写真化ですね
フォーマット的なスタイルはシンガポールを見れば明確ですね
中共や韓国の財閥層に自治権売り渡すような感じで少数の華僑がコントロールする
ミニシンガポールを日本で作る案ですね

472:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:34:55.56 4B2/Qv+z0.net
都になって大利益になるのなら賛成になるかもしれないけどマイナスしかならないとかそりゃ無理でっせ

473:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:35:08.41 kXuk0F1T0.net
>>146
あるなら、それを示せよ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:35:09.23 IOhNEsw60.net
もうバブルは終わりましたよ、おじいちゃん。

475:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:35:20.20 L96Z/A/70.net
>>443
 
【維新デマ】維新は外国人地方参政権付与に賛成なの?
結論:デマ
維新が外国人地方参政権付与に賛成だと思い込んでいる人の殆どは橋下徹氏がそうだからという理由と思われる。その橋下氏自身は明確に反対している。「ゴミ出し等の地域コミュニティの日常生活ルールについては特別永住の方の意見も取り入れる仕組みを考えるべきだ」という部分が切り貼り・曲解されている。
維新の会自体は明確に反対しており、国会への同法案の提出回数もゼロ。
大阪都構想の住民投票への外国人参加にも反対。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:35:29.79 XFUqTmFu0.net
>>2
都構想否決喰らってなんの業績があるんやこいつに
明治の株上げたくらいか?

477:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:35:36.24 uZb/B2300.net
賛成派反対派どっちの意見聞いても大阪って詰んでるなって感想しか出てこない

478:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:36:03.69 +OdhJmUf0.net
大阪市を完全に府から独立させるというならわかるが、市をなくしても特別区4つつくったら意味がない

479:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:36:04.61 pXrBmyf20.net
>>237
よう公務員w
仕事しろ

480:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:36:11.20 u7ud1Q/y0.net
SNSで反対発言してた奴ら浮き彫りになって覚えたから、友人関係切っとこ。表面には出さないけど。

481:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:36:59.93 5c7/D+CF0.net
まだ維新信者が負けて悔しいからって、
負け犬の遠吠えやって醜態さらしてるのかw
負けたことはもう忘れろよ、それより
どうやって行政腐敗の元凶である官公労を無力化するかを
政治家に議論するよう要望するほうが建設的じゃないか

482:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:37:12.15 QDXplZGc0.net
>>456
実際>>452がいう通りやぞ
特別区にするといいながら権限は中核市並みに与える
東京のような市以下の権限しかない特別区とは違う

483:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:37:14.06 uNNfM/Gj0.net
自民党は阿倍野開発の為に
7000億も地主だけでなく暮らしている人にお金を上げましたよ
大阪市民で阿倍野行く人
何人いますか?

484:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:37:27.84 JECk97rP0.net
5年経っても結局メリットがよく分からんから反対と言われてる時点で実現させる気ないだろと

485:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:37:56.30 no7PTAhW0.net
維新は都構想を実現するために設立された党だったんだね 今更知ったわ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:38:04.08 7zZTafPU0.net
やってみないとわからんだろう
利権まみれ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:38:07.66 2hHFGFYG0.net
>>477
本来は、裕福な大阪市のカネを大阪府民全体のために使おうという社会主義政策なのに、
新自由主義の維新が推進して、共産党が反対するという逆の構造になってるから、
それぞれの主張がおかしくなくってしまう。

488:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:38:19.21 4DFLRlmp0.net
俺らに逆らった反対派は地獄に落ちるぞバーカバーカしか言えてないのが草
もうカルトじゃんおーこわいこわい

489:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:38:26.39 IOhNEsw60.net
>>482
普通に中核市4つでいいじゃないか。

490:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:38:51.79 XFUqTmFu0.net
>>481
ホンマにそう
結局賛成派反対派が終わっても争ってたら
二重行政となんも変わらんw

491:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:39:16.07 u7ud1Q/y0.net
反対派の奴らって、独身だったり子供いない夫婦がやたら多いわ。フラストレーション高そう。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:39:23.77 32RZyhu/0.net
維新の人って勝敗が決まってもグチグチ恨み言をずっと言うよね
みっともない

493:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:39:24.15 I+u43b/T0.net
>>423
維新支持者、安倍支持者だが
百田の名前も聞きたくないわ
あいつが好き嫌いで政治語るなら俺も言うわ
百田おまえが大嫌い

494:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:39:28.25 bjWEBG1q0.net
>>489
その4つがそれぞれ好き勝手金使い出したら10年前どころじゃない不幸な状態になる

495:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:39:52.98 rvlkHIOt0.net
2020年11月 れいわ新選組、維新勢力の首魁を捕縛する。

496:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:02.86 QDXplZGc0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
東京の特別区と同じになるとばかりおもっいたから
この事実を知って驚いた
維新がやろうとした大阪都構想はまるで意味がない

497:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:03.96 prqB53380.net
>>480
右翼や左翼的発言はともかく、維新の説明不足や胡散臭さに反対してる人もいるから。

498:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:08.39 3UJJHQo60.net
>>455
いちおう行政法の基礎知識として
政令指定都市は憲法上の地方公共団体として普通地方公共団体となる
政令市は広大な地域を担当することになるので地域に密着した窓口業務などは行政区を設けてそこで担当させる
大阪市内の24の区は行政区、行政区は法人格を持たず独自の行政を行わない政令指定都市の出先機関のようなもので独立した地方公共団体ではない
片や特別区は一応は法人格を有しており、憲法上の地方公共団体とは看做さないが
特別地方公共団体として一応は法人格を有し、選挙で区長と区議を選び区議会などを設置し独自の行政が行える
24の行政区をいくら束ねても特別区にはならない
今回は政令指定都市である大阪市を廃止(当然24の行政区も無くなる)し、政令市を4つの特別区に分割するというもの

499:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:09.87 IOhNEsw60.net
>>487
自由主義と社会主義がどこからどこまでも
正反対でキレイに分かれると思ってる奴がバカ。

500:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:38.56 NnYALuSg0.net
>>465
URLリンク(www.jiji.com)
君なら反対派をなんて説得したと思う?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:45.30 uNNfM/Gj0.net
>>489
市は市債を発行できる
それが問題点なんだけど
維新が10年でほとんど借金替えしてしまったので、問題にできなかったw

502:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:47.99 no7PTAhW0.net
>>483
そらタダで立ち退く人はおらんもんね
強権で立ち退かすか? 中国でもそんなことはやってないで

503:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:40:48.40 2UeIgdtn0.net
>>467
梅田の北ヤード計画なんて00年代の初めからあるわwwww
学校のエアコンの設置と同じで
たまたま自分の施政時に それが実行されると 計画立案~下準備の労横取りして
 
全部自分の手柄にして恥じないクソ維新
そんなクソ体質を市民に見抜かれて 住民投票 クソ2連敗  ちったー恥を知れや クソ維新

504:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:10.32 ro+vKe1O0.net
馬鹿な有権者を納得させられる技量が松井吉村には無かったってことだな
ある意味自業自得

505:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:26.95 3Ztf/9uE0.net
>>7
反対派は
二重行政を経験したことのない10代。
60歳以上の老人。
賛成派は
中間子育て世代。

506:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:36.13 bjWEBG1q0.net
>>503
北野もしくは柳本を市長しよう!

507:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:39.39 u6Yct5E30.net
>>6
選挙行かないのは馬鹿だからだろ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:39.50 91COjllR0.net
>>493
N国信者だが、俺も百田嫌い
橋下叩きに丸山さん利用しようとしてる
まーた丸山さん、本来のやるべき仕事からずれてく

509:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:50.67 Ou+urDOm0.net
大阪市と一部を除いて区がなくなるというデメリットを打ち消すだけのメリットが見えない

510:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:55.03 IOhNEsw60.net
>>494
その「好き勝手」って、誰の視点?

511:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:41:59.74 wN1J9/Xg0.net
むしろこんなずさんな案で半数近くが賛成したなw

512:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:14.93 HgRc5qHP0.net
定時ピッタリで帰ってる馬鹿公務員のクビが大量に切れるのがメリットじゃねえの?
そういう奴が一族揃って反対したんだろうが

513:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:23.86 n7vqSyqu0.net
維新のせいで大阪が中国人だらけになったな
インバウンド カジノ 万博
中国人マネー頼り
コロナと欧米の制裁で中国人が、来ることはなくなった
それとづぼら屋潰しやがって

514:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:30.35 u7ud1Q/y0.net
大阪市内に貧乏人が多すぎ。とくに本町より南側全部が貧乏人地区。
市を廃止して、違法生活保護受給者を一気に減らせるチャンスだったのに。

515:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:30.98 L9y+GfuY0.net
>>505
男女差を見ると実際に子育てをしている母親は反対の割合が高いけどな

516:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:31.51 iqeeh0R50.net
>>194
市内に引っ越せばいいんじゃね?
ここ数年都心回帰だし

517:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:36.00 pXrBmyf20.net
>>199
4分の1は言い過ぎだろうが、少し古いがこんなデータがある
やはり大阪市には問題山積だな
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

518:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:42:52.43 3Ztf/9uE0.net
>>503
具体案と開始時期は維新が決めたろ。
借金へりはじめてからだ。

519:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:02.14 bjWEBG1q0.net
>>510
誰目線ってこれまでの大阪の歴史やないか
市でも失敗、府でも失敗、その繰り返し

520:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:13.91 uZb/B2300.net
末期都市だな街も人も

521:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:15.62 gVKUgJU+0.net
最終的には知事も失くせとか言ってる竹中平蔵が推進している時点で
中国みたいな独裁国家目指してるとしか思えないんだよね

522:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:18.52 LEP71jt10.net
>>513
桜井誠さんは中国tiktok何故やめないんですか?

523:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:18.95 6rnIHjN/0.net
>>498
スリム化と言うなら順序だって建設的に
本当にやるならまず大阪市のまま4区にする事から
初めて変化を観察してこの10年で府でカバーするなり
するのが本当に自治改革が主体ならやるべき事だと
思うけど何故出来そうな事を少しづつやらないのだろう?

524:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:33.55 T6l9eLwG0.net
なんで賛成なの?って聞くと辻元が反対してるからとか訳分かんねーことしか言えないんだよね

525:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:34.43 cT0DqZ3y0.net
今日テレビ出てた反対派議員見ると
さすがに、これではアカン、と思ってしもた。

526:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:36.50 uNNfM/Gj0.net
>>502
>>503
計画には金がかかる
計画は昔からある
こんなんだから、維新が躍進しちゃう

527:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:43:37.79 qdk/nWU+0.net
>>1
辻元はよくわからないものには反対っていってたよな
核拡散禁止条約もよくわかりません

528:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:44:39.07 bjWEBG1q0.net
>>515
今のままでいいから反対ってのが圧倒的に多い
これからも維新に投じるという皮肉なことになった

529:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:44:44.32 9031P4Ss0.net
>>504
こんな僅差での勝ち負けで都構想なんか実現できる訳ない。
なんで住民投票なんかしたのか?政治判断焦り過ぎ。
そして大阪市にメリットが出てくるのは20年後くらい後か?
粛々と大阪自民の勢力を削るしか無いのにな。

530:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:14.61 gVKUgJU+0.net
そんなことよりトラフの津波防ぐ防潮堤作りなよ
アホみたいなブロック塀撤去しただけでしょ大阪は

531:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:19.68 3Ztf/9uE0.net
>>515
辻本の分からなかったら反対にいれてと大阪市の誤報が響いた。

532:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:26.01 CN1/MsEr0.net
チンピラ松井とイソ村辞職しないしなw
レームダックにも程があるだろwww

533:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:27.28 ZGmOhddm0.net
>>505
賛成派世代の投票率が低いことの解説よろ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:45:39.03 YIwFb9fB0.net
>>499
それがネトサポ・根吐紆余・自称保守だもの。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:03.33 4X3UL+ED0.net
東京も経済成長率が低いから特別区設置が大阪の成長に寄与するとはとても思えん
むしろ大阪が導入したら今以上に悲惨なことになるかもしらんな

536:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:10.10 9ZiNvR7H0.net
橋下が府知事になったときにWTCとかいうゴミをおかしな値段で買って大損こいたのを取り返したくて黒字の大阪市を解体することに目をつけたんかなと

537:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:20.33 3UJJHQo60.net
>>523
維新にとってみれば大阪市の金が欲しいだけだからでしょ
なので大阪市を廃止したい

538:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:28.47 9031P4Ss0.net
>>532
今、辞任しても次に選ばれるのも維新やけどな。
それとこれとは違うんよ。

539:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:41.03 2hHFGFYG0.net
>>529
どう見ても6割の賛成多数で可決決定とすべき事案だよな。

540:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:41.84 bH56M6XO0.net
橋下は半端ない損失を残していきました。

541:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:51.41 6s6QQWez0.net
>>521
全然違うな
竹中平蔵: 「黒船になる」というのは、実におもしろい表現です。ぜひそうなってほしいと思います。
それと同時に、新渡戸稲造が『武士道』という名著を書いて、日本のことを発信したように、そういう役割もぜひ担っていただきたいと思っています。

542:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:46:52.27 prqB53380.net
>>456
そのレベルも説明できないレベルだったってことだろw

543:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:05.36 4cXjz/Cn0.net
そもそも維新ってネーミングが保守とはかけ離れてるしw

544:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:25.00 Ch/sj8jo0.net
>>484
権限を奪われる市側にはそれを上回るメリットなんてないから仕方がない
広い範囲の事業をやりやすくなるというのが最大のメリットだろうけど、維新が両方抑えてる今なら可能だから「都構想は必要なのか?」って話になる

545:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:39.83 oj848oxN0.net
>>530
>そんなことよりトラフの津波防ぐ防潮堤作りなよ
>アホみたいなブロック塀撤去しただけでしょ大阪は
馬鹿発見

546:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:40.64 pbd608fx0.net
>>2
どうぞどうぞ持っていってください。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:47:46.13 bH56M6XO0.net
>>537
維新、公明の議員と支持者は大阪市から追放ってのが道理だわ

548:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:32.61 9031P4Ss0.net
>>539
接戦とか言われた時点で維新の負け。
勝っても負けても終わり

549:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:42.43 vDIVAD2U0.net
>>390
大阪府民は何もしていないしできない
大阪市の住人だけの投票だった

550:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:48:50.37 us7pR3V40.net
大阪だけじゃなく政令指定って制度が根本的な問題じゃない?
政令指定都市になるなら都道府県から完全独立して都府県と同等とする
その代わり地方交付税も受けない
そしたら収入の少ない他の地域に地方交付税がよけいに渡る
これが二重行政の解消になるんじゃない?

551:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:49:02.56 bjWEBG1q0.net
>>547
維新はよくやってくれている、大阪を変えてくれた
でも、その維新自身が今の仕組みを壊すってのがわからないってのが維新支持だけど反対した人の言い分
維新が支持されていることには変わらない
皮肉なことや

552:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:49:30.21 uNNfM/Gj0.net
>>537
奪われる年間2000億円ポッチで
水道、港湾、道路、箱物行政を
出来るわけがないのに
そこの反論できなかった松井の責任だな
大阪都構想は大阪府の持ち出し金のが実質的に大きくなるのに

553:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:10.01 bjWEBG1q0.net
>>550
都道府県から独立させないための妥協の産物が政令指定都市だから

554:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:20.81 ijAS+coe0.net
5ちゃんとTwitterにしか居場所がない糖質とか躁鬱が
竹中ガーグローバリストガーパソナガーやってるのみてたら
20年前から同じ話やってて
草しか生えん
働けよ

555:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:29.05 2EXKulkI0.net
>>136
平野区民と住吉区民GJ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:33.37 Pjxo+NPs0.net
松井は潔く切腹はしないんか?あっ、切腹は武士にしか許されない名誉の死だからゴロツキ松井にはもったいないなwww

557:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:50:37.13 YIwFb9fB0.net
>>492
だって橋下チルドレンだし。

558:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:52:05.67 YIwFb9fB0.net
>>2
需要ないけどな。

559:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:52:17.94 no7PTAhW0.net
貧しい地域が反対に回ったというけど住吉区・阿倍野区には
市内随一の高級住宅街が

560:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:53:22.03 6HNRnPCo0.net
>>559
新天王寺区予定のところは富裕層も貧困層もこぞって反対

561:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:09.67 5P31j2Ka0.net
平野区って市営住宅だらけの貧困街って本当なの?
そりゃ維新は勝てない地域だわな

562:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:23.94 Ig4nkRnA0.net
大阪終わったな笑

563:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:29.98 EQijaBDF0.net
>>550
21世紀になってから乱発したのは問題だが
大都市が政令市くらいの権限を持っているのは世界では当たり前

564:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:43.91 NnYALuSg0.net
>>531
働く女性を馬鹿にしてるのか。
子供の保育園決めてから家買うの。
子供の保育園が統合とかになって、遠くなったら
自分に直接関係するからね。
近くに小学校があるか、塾はあるかとか真剣に生活設計考えてるんだよ。

565:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:54:51.91 5P31j2Ka0.net
>>560
それって富裕層は貧困層と一緒のエリアになりたくないってことでは?

566:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:55:42.25 x4fg38+y0.net
賛成派て脳味噌あるのかなw

567:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:00.21 2EXKulkI0.net
淀川に接してない港区民も反対多かった

568:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:24.97 pVRjWsu00.net
投票用紙案の説明を受けた松井一郎市長は「『大阪市を廃止』ではなく『大阪市役所を廃止』とできないか」と異論を唱えたが、市選管の4人の委員の判断で、変更しないことを決めたという。
実際、大阪市を廃止するのに正直に伝えられない
維新の都妄想をいまだに信じてる人がいるとはw

569:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:27.87 tdxiuc1d0.net
>>554
新自由主義パソナ竹中維新の落ち武者が徘徊しとるぞーーー

570:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:38.62 Im4LmpiF0.net
都にするメリットは結局なんなの?そこが住民につたわらないのがだめだろ。

571:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:38.82 6Wc1u+Go0.net
>>564
きみ桜井誠信者の基地外おばちゃんやん
殺されそうな馬の監視してるんだっけ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:56:45.40 PIoCehsL0.net
>>550
政令指定都市の経緯を見ると最初はそうしようとしたが
道府県の反対があって道府県並みの権限を持つ
政令指定都市が誕生したようだ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:05.87 M1vhHl9l0.net
>>482
広域行政を計画立案出来る組織が一つであれば何も問題ない

574:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:19.97 SPSt5meV0.net
>>569
IDコロコロしながら頑張ってんの?化石くん

575:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:28.65 uNNfM/Gj0.net
消防忘れてた
水道、消防、港湾、道路、箱物、学校
奪われる2000億円で出来るか?
色々とすでに府に移管してて
松井はこれを上手く反論できなかった
そりゃ負けるわ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:43.86 NnYALuSg0.net
>>514
そうだね。
特別区にして、貧乏人追い出すって言ってたから。
そりゃ反対されても、自業自得だわ。

577:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:48.73 tdxiuc1d0.net
>>570
パソナ竹中が
そんなこと一ミリも考えとるわけないやん
この20年見たらわかるやんw

578:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:52.91 2hHFGFYG0.net
>>565
そうだよ。
都構想というから東京の中央区や港区みたいになれるかと思ったら、足立区、北区と同じ区ですって、ずっこけるしかない。

579:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:57:59.21 M1vhHl9l0.net
>>542
しょうがないだろw
理解出来ないというかしようとしない連中なんだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch