【中央自動車道】「鉄筋は入っていない」…高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 ★3 [ばーど★]at NEWSPLUS
【中央自動車道】「鉄筋は入っていない」…高速道手抜き工事、NEXCO中日本の調査結果が判明 ★3 [ばーど★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:26:45.04 GN0k7Z5Q0.net
もうこういうゴミ土建潰してしまえ
土建はこく

601:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:26:46.00 fFGcNfm40.net
>>558
今って現場監督ですら派遣だったりするからな

602:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:26:48.76 XdE2I0Fa0.net
>>591
簡単な耐震補強工事やから検査はしてないのかな

603:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:27:01.49 ygFoUwsx0.net
日本の民度なんてこんなもんよ、上辺だけ誤魔化してるだけ

604:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:27:31.91 LB3eNyRX0.net
こういう工事は国が中間、終了の立ち会い点検、チェックに行かないのか?
素人でも鉄筋無いと解るやん
住宅だと必ず点検するやろ
わりと多いよなこういうのはさ
だから30キロの道路でも10キロ単位とかで工事業者を代えたりするのかな

605:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:27:32.90 jLAJ/EbT0.net
>>601
まあ、小泉竹中が悪い

606:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:27:53.51 jLAJ/EbT0.net
>>603
俺日本人だけどそう思うよ

607:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:28:10.05 2a3bY9IM0.net
>>591
一応補強工事(橋台は既にあって、その周囲にコンクリ打って一回り大きく作り直す)だからな

608:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:28:13.22 maffwW120.net
工事現場の写真も偽造してるはずだから犯罪

609:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:28:49.86 XdE2I0Fa0.net
これは施工検査は設計事務所に任せてたんやね

610:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:29:02.36 YLElGKxj0.net
あぁ、情けなや。
日本が中国化、韓国化してしまう~

611:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:29:11.32 di1JKboq0.net
ドラマの鉄の骨は見た

612:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:29:13.22 FDVkkqgc0.net
どこの中華かな

613:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:29:39.55 26cPkMDg0.net
久々の政治家汚職までいくかな
ワクワクだな

614:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:30:31.92 jLAJ/EbT0.net
>>610
昔からやろ

615:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:31:15.84 di1JKboq0.net
こういうのって裏金が政治家にまで及んでいるの?

616:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:31:28.95 kLkI1/7E0.net
>>595
あそこは地盤の関係で無理あったくさい
川近いし防空壕が点在してるからたった地下40メートルの深度じゃ足らなかった
地下40メートルに直径16メートルの大穴空けるから
結論ありきの調査で穴ほったらやっぱり駄目だった

617:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:31:53.31 jLAJ/EbT0.net
管理と監理の違いがあって

618:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:31:54.92 37Cp6nFQ0.net
やってんな!自民党!銭ゲバすぎだろ!

619:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:32:35.26 vwygLE+w0.net
>>434
これ、割れたら車道に落ちるよな?

620:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:32:41.64 6zanevmp0.net
修繕の金出しきれず潰れるだろこの大島産業ってのは

621:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:32:45.98 N2uydvVN0.net
>>1
またジミンガーZかよ
お前らピンはねして怠けることに関しては世界一のクズたちだな

622:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:01.61 4zSrqCwq0.net
よく告発したなあ
勇気ある人だ
しかし大島産業てとんだDQN企業やんか
何でこんな大仕事受注したり生き延びてんだ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:16.22 Py8Im3/50.net
大抵、工期を短縮して請け負うからこんな事になる
例えば、元請けは本来6ヶ月かかる仕事なのに5ヶ月で出来ますと言えば仕事とれるわさ
そのシワ寄せが下請けに来て下請けが余裕の無い工事をさせられ
工期を守る為に、手抜き工事してまで工期を間に合わせる真似をしてしまう
工期が遅れれば違約金払わはめになるからな
何でも現場の作業員にシワ寄せが来てしまう

624:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:32.79 jLAJ/EbT0.net
告発したら酷い目に遭う国

625:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:34.13 j0YdwxFR0.net
最近こういうニュース読むと、一人一冊の妄想湧くんだがwww
あ、一人一殺ぢゃないからな勘違いスンナよ
一人一冊聖書を携えて改心させるって意味だからな

626:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:50.37 Rlk19Cph0.net
>>622
そりゃワルが経営してる方が政治家だの官僚だのはキックバックが期待できるからな
真面目な奴に仕事持ってってもなんもうまみがない

627:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:50.55 by5QkZCv0.net
橋脚一本を作るのならそれなりに金になるだろうけど
補強となると、コンクリ、鉄筋、型枠だからそれなりにしかならない
NEXCOの歩掛も国交省とそう変わらんのだろうし、実績目当てなのかな

628:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:51.17 avjiOlCX0.net
>>500
記憶が曖昧だけど土木を先にやってて運送に手を広げた気が

629:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:33:56.12 lrJZyG4l0.net
>>615
ケースバイケースだろ。
政治がらみの争いで相手を蹴落とそうとすれば
弱点として支持母体の不祥事を暴くてなこともあるだろうし。
単純に業界内で揉めて不祥事がリークされる
てケースもあるだろうし。

630:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:34:03.21 406wa2H90.net
>>517
今のは知らんが、過去のなら
URLリンク(web.archive.org)

631:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:34:07.59 vR1JgvBx0.net
配筋検査があるはずだけどな
中空鋼管を入れて打設してたのも見たことあるけど
高架は強度と軽さもいるよな

632:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:34:15.75 N2uydvVN0.net
>>582
おまえアホやな。
中国は日本のやり方をコピーしただけだぞ。
中国の手抜き工事も当然日本人の技術者から教わったんだよ。

633:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:34:31.23 DD5A6vK90.net
氷山の一角なんやろなぁ…

634:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:34:57.80 jLAJ/EbT0.net
大阪市ないのでうい処理場の改造工事現場に行ったことあるけど
コンクリートはつっても設計図通りの鉄筋が入ってなかった
至る所だろ

635:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:35:23.58 wHLlRThg0.net
今回の件は橋を解体するような大事じゃなく
ショボい耐震補強工事した部分の手直しと大島の指名停止ぐらいだろうから
姉歯事件のようなお前らが期待するような大事件にはならなさそうだから残念やの

636:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:35:23.93 EHDx03F40.net
>>475
お前いつも言われてるもんなあwww

637:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:35:30.26 jLAJ/EbT0.net
大阪市内の下水処理場

638:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:35:40.66 Hx4OiAzi0.net
宮内秀樹のTwitterが9月から止まってるな

639:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:35:58.82 GUrPQYPK0.net
これ担当者は機械が故障したのかと思ったろうな

640:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:36:44.88 VpkmCpNA0.net
>>520
同じ福岡だが、鬼木誠は極左系のなまきょうの用心棒として動いたことがある
政治屋ってどいつもこいつも腐ってるなw

641:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:36:57.53 9PyFlG0f0.net
うどん県出身の宮内を調べろ粉が出るはず

642:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:01.07 EHDx03F40.net
>>542
こういう根拠のない国益を損なうでたらめには罰を与えるべきだと思う

643:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:01.76 avjiOlCX0.net
過去スレより、真偽の程は不明(´・ω・`)
スレリンク(newsplus板:185番)
> 185名無しさん@1周年2018/09/15(土) 07:45:58.25ID:dhX9R1SG0
> ここの工事やってる下請けやけども基本みんなおかしい
> 週休二日制導入すると国交省に大見得きって、隠れて見つからないように仕事しろとか
> 写真だけ正規品でとってあとは廉価版の材料つかうとか
>
> あと常務がヤバい
> アイツは下請けを人間と思ってない
> 威張り散らしてなんぼのもんとの感覚
> 常務が現場にくると社員を叱責はあたりまえ
> あなたがくると工期通りにいくものもいきませーん

644:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:04.27 vwygLE+w0.net
で、補強前の橋脚の鉄筋は?

645:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:26.67 FOj1Xh1s0.net
マスコミは文春だけで良いな
他のマスコミは「◯月◯日発売の文春によりますと」って言うだけだからな

646:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:35.23 wHLlRThg0.net
>>617
そこは素人に言っても誰も分からんだろう

647:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:37:49.00 atX4GThH0.net
安い価格を提示した奴にやらせてコストを浮かし
税金の無駄を無くす
お前らが望んだことだろ?

648:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:15.98 jLAJ/EbT0.net
お金をもうけたいのなら
設計に不要な鉄筋を計上して
鉄筋の搬入検査も受けて
不要な鉄筋は現場に埋めて
鉄筋にかかる歩掛りを浮かすんでしょ
大◯さん

649:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:19.22 1bQX7HRy0.net
まぁ土方の提出した書類だもの
大間違いが当然だ

650:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:33.71 jLAJ/EbT0.net
手抜きは、ダメだよ

651:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:39.74 XdE2I0Fa0.net
>>631
設計監理の事務所もグルやろ、施工写真も捏造してるはず

652:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:54.93 VpkmCpNA0.net
>>183
福岡4区は宗像市も区域
選挙区内の有力しえんしゃじゃないか?

653:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:38:56.77 Vw0qxUsw0.net
鉄筋入ってないって、これ設計上は入ってる事になってるはずなんだがどうやって書類通したんだ?

654:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:05.88 azk7gZ+w0.net
>>647
中抜きしまくりで別に税金浮いたりはしてないんだよなぁ

655:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:16.59 Pj7ZLXEs0.net
ここだけの話 環状線も手抜きって
コンクリ会社の友人が言ってた

656:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:39.73 jLAJ/EbT0.net
>>647
違うだろ
ミスリードするな
しばき倒すぞ
なめてんのか

657:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:43.25 JlIKIk5s0.net
机上や書類でのチェックしかしなかったからだろ?
抜き打ちチェックしないと発注通りに仕事しないと思うぞ
手抜きばかり増える、まぁ派遣が増えすぎたからな

658:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:44.03 uL/jCUFs0.net
飲み終わった空き缶とか入ってそうだな

659:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:39:50.88 tFgTKBYl0.net
自民党と官僚に責任とらせろ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:40:09.11 jLAJ/EbT0.net
>>653
会計検査院に聞け

661:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:40:24.36 kLkI1/7E0.net
>>643
酷いのだと材料検査は自社の倉庫で撮ってその材料は即効返品する会社あるよね
でもそこはバレたのに大手だから無かった事にされて次は担当者が現場で張り付いて検査してたよ

662:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:40:28.54 di1JKboq0.net
金田一37歳の悲劇

663:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:40:29.20 CCTNz0BC0.net
ジャップは人としての信義の欠片もないクズですんで
(´・ω・`)

664:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:40:52.43 jLAJ/EbT0.net
だから小泉竹中がね

665:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:41:24.42 Wgfbby2q0.net
> 大島産業の庇護者として動いた宮内秀樹農水副大臣
絵に描いたような二階派ですw

666:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:41:38.13 1aKQu58R0.net
つか、これは流石に誰か責任とらされるだろ
これであやふやとかなったらこの国終わるぞ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:41:44.84 Pj7ZLXEs0.net
環状線じゃなくて首都高だった

668:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:41:52.86 vW3tygLk0.net
高度経済成長期の突貫手抜き工事

669:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:15.00 TzUKZ7lm0.net
>>620
最近は同じ名前の会社への会社分割とかわけわからん技があるんで、
国が味方すれば国が泣いて終了に出来るルートはある。
流石にこうなったら使わんと思うけど

670:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:16.68 O5md26l10.net
確実にこの大島産業は倒産だな
再調査費用や賠償費用で

671:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:44.85 di1JKboq0.net
金田一の本マジで買おうかなと思うぐらいファンになっちゃうかも。

672:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:46.28 vR1JgvBx0.net
>>651
半公共工事じゃないの
国土交通省あたり配筋検査に来そうなもんだけどな
ずいぶん前トンネルでアンカー抜けたりやりたい放題だなー

673:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:46.55 vW3tygLk0.net
コレがバカサヨが支配した
戦後の実態ですww

674:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:50.43 O5md26l10.net
大島産業の社長は、今必死で計画倒産の準備してるなw

675:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:54.16 J43HHg9X0.net
鉄筋は入ってないけど鉄骨は入ってるかセーフ

676:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:42:58.78 h33YSufq0.net
日本全国あらゆる現場がこんなもんだよ
まともなほうが珍しいんじゃないの

677:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:43:07.09 V5W/FYAB0.net
>>43
重要構造物は必ず配筋検査あるもんな。
鉄筋が入ってないっていってもD16が2~3本入ってないだけじゃ無かろうか?
わからんけど。

678:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:43:09.71 YZOE7qhm0.net
元請けが中抜き
道路も中抜き
社会構造も建築構造もスッカスカですな

679:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:43:23.79 ZMOCUvAJ0.net
佐川急便、ヤマト、日本郵便
こいつらが下請けの奴らが道交法違反やりまくっててもお構いなしで使いまくってるせいで大型トラックによる威嚇煽り運転、危険運転が野放しにされてる
今時大型トラックで煽り運転危険運輸が野放しになってる責任は多くは個人の客の荷物を扱ってる佐川急便ヤマト日本郵便がそいつらをなんら監督する事なく使用してるから
自分たちのベースの中だけしっかりしてれば道路に出たら何してもいい
佐川急便、ヤマト、日本郵便の罪は重い

680:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:43:48.05 InB0hTVi0.net
未だに鉄筋と鉄骨の区別もつかないバカたれ

681:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:04.80 LZDeQzlU0.net
三鷹市ってw

682:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:12.47 vR1JgvBx0.net
当時は建設省か

683:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:21.84 AXkU6W5J0.net
反社かな

684:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:40.70 guERGdU10.net
中国とか台湾を笑えなくなった。

685:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:42.99 VpkmCpNA0.net
>>670
パワハラバラされても平気だった屑会社だけどな
まあ今度こそとは思う

686:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:44:45.05 jLAJ/EbT0.net
鉄骨も抜くのか?

687:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:45:24.38 LWmmVz/80.net
賠償は作り替え?

688:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:45:33.31 InB0hTVi0.net
nextの役員報酬が半端無いからな

689:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:45:36.22 /ra1aFRQ0.net
URLリンク(www.google.com)

通るな 死ぬな

690:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:45:57.80 9fwh6xTO0.net
普通は鉄筋検査受けないと次の工程に入れないはずなんだが。
どの辺までグルなのか。

691:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:20.94 InB0hTVi0.net
ネクスコの間違い

692:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:23.11 TBKmHSfp0.net
とりあえず、当時の関係者を拷問しつつ生放送で尋問すべきやな
勿論、一族郎党やで

693:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:24.00 LWmmVz/80.net
密かに日本殲滅を願ってるテロ組織

694:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:31.58 oBsarwe30.net
一度壊して作り直すしか無い
元請けに無償でやらせるべき

695:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:44.08 wYHVSpIE0.net
>>690
全て自民のせいな

696:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:46:51.64 /ra1aFRQ0.net
URLリンク(www.google.com)

697:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:47:09.22 mBXwajp20.net
浮かした金は政界に流れたのかね?

698:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:47:13.12 wYHVSpIE0.net
>>694
永久に完成しなそうw

699:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:47:24.58 dP2m0yvf0.net
鉄筋が入っていないのに、よく橋が架けられたな
骨の無いイカとかタコとかと同じ状態の橋って

700:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:47:37.13 wYHVSpIE0.net
>>697
もちろん自民の選挙資金だろ

701:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:15.18 1wNkgYGm0.net
>>670
部門いっぱいある

702:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:16.22 dP2m0yvf0.net
中国並ですね w

703:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:33.11 jLAJ/EbT0.net
鬼だよ
気づけ

704:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:41.54 jXHcMkWW0.net
>>693
自民党なら大っぴらにやってるけどな

705:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:51.81 jLAJ/EbT0.net
喰ってるんだよ
彼奴ら

706:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:48:53.66 DOxSC/yh0.net
でも昔の道路なんて全部手抜きだと思うわ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:49:00.86 qbmQXmUp0.net
>>475
チーガーウーダロー
ムンよりも正恩に従っとけ白痴
日本に対して真摯に感謝
日本に対して真摯に謝罪
日本に対して真摯に賠償
愚劣な反日行為は全人類への敵対行為
復唱百万回だな

708:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:49:04.46 mBXwajp20.net
骨太政策の時につくられた、骨抜き橋って、笑うところか?

709:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:49:19.07 gA4156cW0.net
鉄筋が入ってないのはタダのセメント
コンクリートではないじゃん wwwwwwwwww
酷ぇーな メチャクチャ wwwwwwwwww

710:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:49:22.62 mbAo9Fo+0.net
中抜き手抜き
自民らしい
国民の命より利権

711:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:50:03.49 406wa2H90.net
>>699
元々の構造は鉄筋入ってるでしょ
耐震補強工事やった分に入ってなかったって話

712:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:50:09.48 XdE2I0Fa0.net
元々、鉄骨鋼管だけの橋脚にコンクリート根巻の耐震補強やわ
よほどの大地震が来ない限り大丈夫そうやけどな

713:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:50:12.29 Rgx5G5RsO.net
宮内?2F派だなwww
良いぞ大島諸共潰せ

714:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:50:27.60 CAtFSSe70.net
これで大島産業がネクスコや公共工事で指名停止にならずに
工事続けてたらビビるわ

715:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:50:57.20 di1JKboq0.net
金田一のおっさんの本領発揮

716:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:51:10.42 TCWQrW1s0.net
昔鉄筋が不足したときは竹を使ったりしたとか、中国でも竹を使ってたよな。
熱膨張しにくいとか、腐食しにくいとか、炭素繊維系の骨組みの方がいいんじゃなかろうか。どうも思い出すと、鉄筋コンクリートは割れるけど、無筋のコンクリートってあんまり割れてないもんな。割れるのって鉄筋が原因だよな、多分。
といっても、この事例はただの怠慢だろうけど。

717:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:51:19.40 dP2m0yvf0.net
コンクリートを増やした分、もともとの鉄筋が受ける重量負担が増えるので、この橋の強度はもう無いと思うが

718:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:51:35.25 c4GbmYSs0.net
これは口封字で視認が出るだろう

719:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:51:37.88 406wa2H90.net
>>712
ああ、元は鋼管の橋脚だったんだ

720:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:52:06.79 vR1JgvBx0.net
いくら渋滞しようと通行止めしようと料金はとるしなー
中央が落ちて大騒ぎになってもそこまでの料金は取られるぞ

721:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:52:13.37 w5LCVmhn0.net
だからNEXCOの道路除草なんかの維持管理は、天下り先に毎年随契そのまま決まった地元業者に丸投げですからね。下請け末端業者もレクサス乗れるほど儲かります。高速料金が高いの分かったかい?

722:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:52:50.67 bCNgO1eh0.net
>>586
まじかー!なら安心じゃん(´・ω・`)

723:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:52:57.76 cd9U7bcL0.net
この規模の工事だと、検査は名ばかりで
全ておまかせなのかしら?

724:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:53:27.99 v2yu7IVv0.net
死刑で

725:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:53:35.24 8IDf5yRH0.net
こんなにパワハラとか表に出ている運送屋なのに
まだ働くやつが要るんだ。
まったく理解できない。
全員やめれば事業もできなくなるし
もっといい職場に移れるのに。

726:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:53:46.99 wHLlRThg0.net
>>712
鉄骨鋼管だから座屈荷重に弱いからコンクリート根巻して座屈に対して断面増やしたわけね

727:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:54:14.14 fKZ8+uK10.net
中国の金儲けの為の手抜き工事と変わらんじゃんw

728:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:54:34.94 nkhEnskF0.net
姉歯に任せればこんな雑な仕事はしなかった

729:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:55:02.79 dUk02UeS0.net
免震偽装ダンパー事件のときは、国が責任取りたくないから
今でも住民がマンション住んでるんだよな……

730:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:55:50.67 QQEQqoaa0.net
>>728
姉歯は超えたな

731:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:55:55.87 lhhSPnZJ0.net
これもTHE 日本の典型だな
もう天皇だけ残して日本人社会一度滅んでいいわ

732:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:56:09.20 YIDkwcIa0.net
福岡には半島系の会社が多いイメージ。

733:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:56:19.23 fjB1nRMD0.net
しかし何で鉄筋入れないまま施工進めちゃったんだろうな
気がついてなかったならあまりにもお粗末な管理だし
あえて入れなかった理由なんて無さそうだし

734:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:56:35.54 SSjfXFZy0.net
中央高速通行止め不可避

735:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:56:36.37 2qfdoQrX0.net
反日左翼は文春の爪の垢でも…

736:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:56:46.88 kGwJI/Pb0.net
これじゃあ、中国や韓国のことを笑えないな

737:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:57:00.62 c4GbmYSs0.net
ポキっとな

738:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:57:05.24 406wa2H90.net
>>726
先生、質問です
鋼管の中もコンクリ詰まってるの?それとも空っぽ?
なんか座屈しにくくするには中に詰めた方が良さげな気がするんですけども

739:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:57:18.02 /ra1aFRQ0.net
香港も深浅も 今はネグロス電工
大昔竹組んでたの見たことあるけど 今は鉄パイプです

740:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:57:19.44 S52linQO0.net
笹子トンネルの悲劇を思い出す

741:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:58:19.48 ids7UbaZ0.net
>>26
そうじゃなくて、施工検査の話だろうよ。

742:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:58:32.18 FJ4ojfFf0.net
大島産業の庇護者として動いた宮内秀樹農水副大臣。
大島産業の庇護者として動いた宮内秀樹農水副大臣。

743:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:58:39.02 c4GbmYSs0.net
有事に崩れたらまた工事費もらえるから頑丈すぎてもいかんのだろw

744:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:58:51.19 n/auEC+g0.net
中国の粗雑な手抜き工事による建築物の崩壊を笑っていられないな。人間も企業も低品質化。

745:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:59:04.27 wypboPCF0.net
>>19
筋と骨だったら骨の方が丈夫だから問題無さげ

746:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 17:59:30.82 vR1JgvBx0.net
>>738
空でしょ
橋自体の軽さと強度のバランスよ
最終的には戦車が並んでも落ちない設計だよ

747:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:00:39.12 wHLlRThg0.net
>>738
鉄骨鋼管だけで持つならそれで良い
中まで詰めても自重だけ増えて解体がめっちゃ厄介になるw

748:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:00:46.88 by5QkZCv0.net
>>733
配筋が大変だからあえて入れなかったというオチでしょ
まっさらなところと複雑な既設構造物の中に配筋するのとでは違うが
歩掛的には同じになってしまう時もある

749:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:00:56.25 JSyuEQPD0.net
あぶないだろーが!!

750:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:01:28.02 LNSvdHhb0.net
橋脚そのものじゃなくて太くする工事だったか
それならすぐどうこうって事じゃなさそうだな
酷い話で酷い会社だけど

751:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:01:48.06 V6YsfbW90.net
前に、姉歯事件ってあったよね?
マンションの鉄筋を減らして儲けを増やそうとしてた
設計士がいて、その名が「姉歯」氏とか..そんな事件。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:02:15.08 c4GbmYSs0.net
ガリガリ君なんかの棒アイスで棒持つところだけ5センチしかなくてもイケるよなw

753:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:02:52.98 TBKmHSfp0.net
>>740
でもあそこまで大規模のは、珍しいけれど
天井のかけらが落ちたり出入り口が崩れたりするのは、よくあるからね

754:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:03:21.69 /ra1aFRQ0.net
ネグロス電工の古い廃材ほおり込まれてたら
電磁波や磁気ではわかんないだろ
さらに胡麻化そうとした道路公団
どこまで悪質なんだ

755:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:03:23.30 37PaUyoL0.net
>>10
新幹線高架に木切れ埋め込んでたとかあった

756:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:03:40.80 jSRrXTzP0.net
何故、ブラック企業で仕事してるのか
・他に雇ってもらえる会社がない(無能)
・ブラックとは思っていない(鈍感)
・ブラックだが内容が自分に合っている(幸せ?)
・給与が高いから(割りに合っているのか?)
・たまたま(無知)

757:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:03:46.81 /ra1aFRQ0.net
作り直せよ
バカヤロー

758:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:04:34.83 +a1F76Yc0.net
アベノミクスの実態がバレてくる

759:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:04:59.19 pz46hOXD0.net
>>709
固まったらもうセメントとは言わないよ

760:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:05:28.49 /ra1aFRQ0.net
>最終的には戦車が並んでも落ちない設計
だから何だ
弾性疲労って知らないのか?
お前 道路公団の悪者

761:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:05:35.20 TESB/LgR0.net
>>751
小学生のとき跳び箱のハンドスプリングで逆立ちになる瞬間にちょうど勢い失ってそのまま体勢崩して怪我した友達のあだ名がしばらく姉歯だった

762:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:05:47.33 oBsarwe30.net
『手抜き工事』なんてぬるい言葉使ってるけど
設計書と違ってんだから詐欺なの犯罪なの
本来なら逮捕案件なの
元請けが無償で設計書通りに改修すべきだよ

763:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:06:00.95 vwygLE+w0.net
で、橋自体とも鉄筋でつながってなく
鋼管の周りに鉄筋入れてなくても崩落せんのか?

764:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:06:55.55 /ra1aFRQ0.net
二つ折り携帯使う安部とか加藤だろ 悪者

765:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:07:01.40 b07pFIq30.net
これチクった下請け業者はブラックリスト入りだよ
仕事もらえない可能性あるよ

766:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:07:11.60 SxdyAebS0.net
愛国保守と流布する政党の正体が見えたなw

767:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:08:03.08 /ra1aFRQ0.net
いや再設計からだ
当時の糞仕様じゃなく現在の高度スペックで

768:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:08:07.77 NWkAGdIZ0.net
>>765
チクらなかったら元請けと共倒れになる運命だよ

769:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:08:16.14 +bBEDuZj0.net
ホームページ見れないように設定しただろ
腐ってんな

770:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:08:53.90 /ra1aFRQ0.net
負担できなければ奴隷として末代までこき使えよ

771:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:09:00.23 vWfu7s5u0.net
社長は●●人??

772:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:09:04.79 k9WYBtiH0.net
2F案件?

773:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:10:04.51 wk44zYyX0.net
一方オリンピックスタジアム基礎工事で若い監督がノーローゼ自殺という現実

774:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:10:06.59 CAtFSSe70.net
>>709
それは大間違いやから恥かくぞ

775:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:10:23.06 b07pFIq30.net
>>768
チクったことによって大手ゼネコンも警戒するから
嫌がるのよこういう下請けを

776:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:10:25.80 NdxY5pD40.net
土木、建築は要監視の時代が来る

777:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:11:14.80 xE7mVYc20.net
>>489
ストリートビューに写ってる鉄筋じゃね

778:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:12:04.97 kLkI1/7E0.net
>>776
既に何重のチェックがあるよ
でも皆グルだとこうなる

779:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:13:01.52 HRwnDFH80.net
こわ
東名つかうわ

780:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:13:22.25 lyke126Q0.net
>>82
それか

781:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:13:57.37 p61Rduew0.net
>>765
流石にそれでは社会が壊れる
仕事無さそうならうちの作業場の建て替え工事でも発注したいわ
予算50k万くらいだけど足しにはなるべ

782:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:14:06.49 DD5A6vK90.net
Googleマップで建設会社のクチコミ見て

ワロタ wwwwww

783:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:14:55.84 XLpSTDIt0.net
中央フリーダムウェ~イ♪

784:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:16:16.31 406wa2H90.net
>>746
>>747
回答あざーす
構造自体の重量を軽くするのも大事なのね

785:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:16:49.77 SwELcN1T0.net
ネクスコ中抜き日本

786:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:16:49.96 TCWQrW1s0.net
建設業でまともなのって設計する人くらいじゃないか。現場監督も営業も何か体育会系の勢いで乗り切るみたいのしか見たことないな。作業員はヤンキー上がりみたいなのばかりだし。

787:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:16:55.32 ecTvRdCU0.net
通勤で初台と甲府を往復してんだから勘弁してくれ
ちなみに元日野市民だったりするw
高速に税金かけようとした市長がいたっけな~

788:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:17:50.40 3X4z03dt0.net
中央高速怖いな
トンネルもだろ

789:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:18:47.28 j/QPxRUq0.net
これはテロだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:18:50.98 Sj9X760D0.net
>>642
この記事の主題である、巨大な悪事には罰を与えようとは思わんのか?
現実見ない病もそこまで行くとコントだな笑

791:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:19:16.39 yUtf/Wnl0.net
鉄筋ヨシッ!

792:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:19:28.30 wHLlRThg0.net
>>763
ほぼ正解
でもその設計にも姉歯という事件があってだな・・・

793:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:19:43.57 j/QPxRUq0.net
>>740
インプレッサが凄かったやつな

794:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:20:10.89 TzUKZ7lm0.net
>>751
ゲームになったぞ
URLリンク(aneken.com)
>>776
ARグラスを全国作業者に掛けさせて全工程録画、位は最終的には行くやろうね

795:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:20:12.62 wHLlRThg0.net
アンカー間違えた>>786だった

796:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:10.74 Gv+1Upcr0.net
告発した人は大丈夫なの?

797:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:18.05 ae9JOyGt0.net
>>763
俺は全然知らんけど耐震補強工事って書いてるから無補強な工事をしてただけだと思う
震災が来ない限りは安全だろ

798:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:24.67 PEU0rCHj0.net
>>789
テロだな、時限式の紛うことなきテロだ

799:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:46.08 ei499PmF0.net
当たり前の事だけど賠償責任取らせろ

800:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:47.10 2F8qTL3h0.net
阪神大震災で
暴露っちゃった案件やんか

801:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:21:55.60 mS36MG0f0.net
現場猫が受けてる時点で、あるあるネタってことだよな

802:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:22:07.62 ZR46i8Pz0.net
また、二階派議員の失態だ!

803:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:22:26.75 yNHTNJfJ0.net
今日の土木スレ…ってかマジっすか。
いやもちろん>1の記事しか読んでないんで委細はわかりませんが。
しかしなあ、>1がすべて真実として、えええええ、きょ、橋台ですぜ。
橋台が無筋コンクリートってそんなことあるんすか()
橋台って橋の台と書いて橋台でしょ? 下部工の。
しかも…>1の文章しか知らないからアレだけどNEXCOってことは
常識的に考えれば高速道がらみの橋と思うんだけど、それが…無筋?
えーと、あの、一般的にはこういう大規模な工事は
受注者たる元請下請といった施工者がいて
注文主である発注者がいるなら当然チェックする発注者側の監督員っていますよね?
それが直雇の社員がやるかどうかはともかくとしてさ。
個人宅の軽微な外構工事じゃあるまいし頼みました出来ました
ありがとうってわけにはいかないでしょ? 普通は。
ちょっとわからないなあこういうのは。
普通はね、下部工なんて言ったら(上部工もそうだけどさ)
鉄筋が図面通りに適切に入っているか本数を現地やら写真やらで
数えて確認してそこからのGOサインあってコンクリ打つ気もするんすけどね。
これは橋のような大規模なものじゃなくても、そういうもんな気もするけどなあ。
まあもちろん特別な事情があったか、高速業界の文化とかそういうのはしらんけど
でもなあ…どうなんでしょうね。これは続報を知りたいなあ。

804:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:22:38.65 Sl8jV+Pp0.net
>>775
中国のおから工事を笑う資格ないじゃん、それ
トップから腐りきっていて自浄能力無しとか

805:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:22:44.94 PEU0rCHj0.net
建設業ってちょいちょい目を疑うような事やらかすから怖い
志の高い奴と低い奴のギャップがでかすぎてもうね

806:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:23:44.41 2F8qTL3h0.net
シャブコンに鉄筋抜き

807:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:23:48.55 ZR46i8Pz0.net
中川郁子、門博文、宮崎謙介、金子恵美、今村雅弘、福井照、鶴保庸介、桜田義孝、片山さつき、そして、宮内秀樹か。

808:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:24:13.49 DOq6movt0.net
うちの田舎では計算ミスで鉄筋足りなくてかけ替えの工事やってたな
莫大な金かけて
指摘したのは鉄筋の納入業者で「これ、少なくないですか?」で発覚w

809:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:24:38.44 NdxY5pD40.net
>>786
それすら怪しいレベルだと思う
現場経験5年くらい必須にしたほうがよいと思う

810:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:25:03.38 P1KAH7fR0.net
土方を侮るとこういう信じられん事をやらかす奴もいるからな
ブログで「レイタンス処理なんかしなくても問題は生じない」と言い切る馬鹿もいた
経験に基づいてというニュアンスだったが事後確認などやったこともないのに
ただ「日常的にそれで通してなんともなかったから」とかアホかと
結果こういう例が発覚するケースもある
3:30~辺り
URLリンク(youtu.be)

811:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:25:25.77 PEU0rCHj0.net
>>792
姉歯事件は問題の姉歯氏がまだ有能な人だったから助かったが、このポジションに良心のかけらもないやつが来たときが怖いな…
韓国のデパート崩落みたいな事件が日本でも起きる日がきたりするんだろうか

812:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:25:39.55 cd9U7bcL0.net
要するにエセS造仕上げみたいなもんなのよ。
多分よ、多分。

813:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:27:08.29 vGir5JTX0.net
中央自動車道ならぬ
中抜自動車道か

814:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:29:35.85 rey2/GxE0.net
日本の土木技術すげぇ!とか言っても、基礎がコレではなw

815:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:29:40.43 1njdnhsz0.net
鉄筋を省くって言ってる奴いるけど、そんな事は絶対おかしい
鉄筋ないとどれだけヤバいか工事関係者ならわかるはず

816:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:30:27.86 4A3ZoKhZ0.net
宗像の大島産業、県道から会社の前までは綺麗な2車線舗装道路で、会社から先はボロボロのあぜ道みたいな道路になるんな
権力ぶりがよくわかる

817:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:30:55.18 H90hf1ZS0.net
橋桁ごと崩落したり
将棋倒しのように倒れたり
そういう他国の事例を笑えなくなってきたよね最近

818:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:31:01.16 jryEjAHt0.net
>>796
詰んでる
告発しなくて他から発覚したら
告発して関係業界からハブられたら
まぁ廃業だね

819:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:31:05.84 OcwBD+1+0.net
日本はすごいわ。
これを問題にし直すんだから
他の国で出来るか?

820:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:31:20.55 2DMEMOzR0.net
>>6
今の時代だからこそ可能になって来たことよね。少し前ならコンクリの布団で岩礁になってるよ。

821:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:31:52.19 LMXEHc3U0.net
鉄筋減らすのはバカ官僚気づいてないだろ
中抜きで納期絶対だと鉄筋減らす工数減らす
当たり前らしいよ
多重請負で末端反社企業だし
鉄筋減らすつもりがまじめな監督が鉄筋指示通りやって最後の区間は鉄筋なし
そんな感じかなあ
余った鉄筋は転売

822:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:31:53.90 3+BjOjo40.net
チョンなの?

823:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:32:07.45 DOq6movt0.net
元の柱はちゃんと出来てて、耐震補強の分だけないってことでしょ
大地震が来なければバレない

824:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:32:15.58 NdxY5pD40.net
役所だって書類さえ揃ってれば道路1本ズレてても平気で通ってしまう世界なんだよ
良否の判断ができる人が少なすぎる

825:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:33:52.96 S6GA9AxT0.net
>>5
橋台は建築でなく土木だ

826:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:33:54.41 rey2/GxE0.net
>>824
 判断したら責任全部被ることになるものw

827:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:34:19.26 dqw+Ov3+0.net
手抜き工事は儲かるし体が楽

828:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:34:49.68 lCqjnunK0.net
>>12
何で?
こう言う時にも平然と綺麗事を並べるのがグローバルスタンダードなのでは?

829:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:35:18.38 9NT3yzXq0.net
>>567
さすが森元帝国

830:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:35:49.29 7LdciVwF0.net
>>1
アメリカではバイデン二男のネタから始まり
闇の部分がどんどん明らかになり始めてきたけど、
日本も一緒にビッグウェーブに乗るんだよ。
そうしないと、いつまでたっても闇のままで
終わっちゃうよ。まあ、この世の話でしかないけどさ。

831:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:36:12.54 NdxY5pD40.net
チクリに報奨金出したらこの業界は終わると思う

832:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:37:05.23 QAoMpEcZ0.net
大島産業ってあのパワハラのだろ。

833:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:37:18.45 zHIPhPNy0.net
交通警備員なんだが、土方なんか改良土とRCの比率を、
写真を取る場所で変えてるし、
昼飯でたまたま同じ店にあたったときビール飲んでるぜw
それで、ユンボ振り回すんだから、冷や汗もんだぜ。

834:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:37:23.97 CAtFSSe70.net
>>818
いやこの告発した設計事務所は途中から参加したってなってたな
最初にコンサルしてた設計事務所は大島側と揉めてヤメさせられたとか
なんか闇が深そうやで

835:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:37:42.14 KlPsbDdZ0.net
日野は田舎だから気付かれないと思ったんだろうな

836:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:38:54.93 Vw0qxUsw0.net
>>824
役所なんて、自分等が責任被らなきゃ何がどうでも基本Okだったりするからなぁ。
災害復旧とか酷いもんだ。

837:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:39:26.95 wulI+Wyq0.net
観測するまでは入ってると思ってたんだね
シュレーディンガーの鉄筋として教科書に載せよう

838:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:39:32.51 JlIKIk5s0.net
>>778
だけど実態は現場猫状態だよ

839:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:40:06.16 NEFSQDDo0.net
>>1
>大島産業の庇護者として動いた宮内秀樹農水副大臣
これね

840:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:40:34.09 uRHV4c+K0.net
末端処分で済む話しじゃない
見て見ぬフリした奴らも含めて関係者全員が加担してる
とまあ、どんだけ騒いでも末端処分で終わるんだろうな
日本は韓国笑えないどころか笑われてもしょうがない

841:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:40:37.39 ZMOCUvAJ0.net
>>716
昔はビルの基礎工事は木の杭を打ち込むだけだった
鉄筋コンクリートの杭は最近のビルで使われてるけど都内の多くの古いビルの基礎は木の杭

842:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:41:14.13 N/qIbup50.net
なぜ、即刻、通行止めにしないのか?
鉄筋がないため、橋台の引張強度は極めて低い。
大型車が頻繁に通行すれば、破壊する可能性を否定できない。
もし、橋台の強度不足で事故が発生した場合、
NEXCO中日本の社長はじめ幹部の管理責任が追及されるだろう。
国交省の大臣や担当幹部の責任も重い。

843:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:41:20.72 Bv1xRpYF0.net
中国企業にでも発注したのか

844:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:41:21.91 w5LCVmhn0.net
最近の入札制度は総合評価落札方式に若手育成加点となっておるが、つまりは百戦錬磨のベテラン技術者よりは40歳以下のパソコン書類作成だけは上手くできる青二才技術者を優先する馬鹿げた入札制度となっておる。前年度に道路幅員が1メートルも間違えて、書類で誤魔化し発注者賞を受賞した業者もいる。
そいつも間抜けだが、設計図もろくに照査出来ないアホの若手技術者優先で受注させる発注者も間抜けだわ。

845:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:41:44.28 YBrL3ePL0.net
>>99
ペロポネソス半島。ギリシャ人だな。

846:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:41:49.81 h6YB/ibC0.net
今は発注者が配筋立ち会いしないからな
とは言え、ネクスコ監督員は現場行けよ

847:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:42:03.08 O/Ouh7k20.net
元請け、施工管理、発注者の目を良くごまかせたな笑
そっちのテクの方が驚くわ笑

848:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:42:07.60 iITy6tjq0.net
鉄筋入ってないって…何考えてんのよ

849:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:42:49.17 Vw0qxUsw0.net
>>840
何あっても役所側に責任いかんからそうなるんだよ。
最終の責任取るところが無いから、途中どっかに被せて終わったことにしてる。

850:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:43:40.41 xuYfHZog0.net
鉄筋入ってないとか、ありえんやろ
こんなん殺人と同じやで

851:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:43:50.96 M7E914rP0.net
阪神淡路大震災で倒壊した阪神高速でもこれだけ鉄筋入ってたのに
鉄筋無しなんてすぐ倒壊するぞ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

852:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:43:55.45 zlXXpR2o0.net
大島産業の用心棒してる宮内秀樹農水副大臣って記事読んだがとんでも無い悪党だな

853:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:43:55.63 h6YB/ibC0.net
うちの役所についに現場猫ポスター貼られてたw
使い方が間違い過ぎて、廊下で一人噴き出したw

854:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:44:18.87 R/Bn9tkf0.net
>>803
>>607

855:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:44:53.66 q2slJvsc0.net
あんな橋すぐには掛け替えられないしどうすんだ

856:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:44:58.49 N/qIbup50.net
命が惜しければ、この橋付近の中央自動車は通行しないほうがいい。
時間がかかっても、一般道を通行したほうがいい。
高速バスも危ない。

857:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:45:10.36 dGV/eqkQ0.net
検査もそうだけど何十億の工事でも立ち会う人は誰もいないの?そんなに丸投げなものなの?

858:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:46:40.22 h6YB/ibC0.net
なあに、ジョージなら大丈夫だよ。

859:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:46:57.40 R/Bn9tkf0.net
>>855 >>856
昔の方が作った部分には入ってる
増加装甲の方には入ってない

860:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:47:05.99 bzu6V8K40.net
農水省副大臣がNEXCO担当者を呼びつけて下請けの大島産業のことを問題視しないように釘を刺すというのは大概やべえスキャンダルのはずだが・・・
副大臣の牙城は文春砲一発じゃ落ちないってか
恐ろしいな

861:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:47:08.59 UO+ZyKwJ0.net
チョンならやるわな。日本人を苦しめるのがチョンの至福。

862:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:47:20.38 5dM8GA6S0.net
非破壊検査で鉄筋入っていないレベルの話だと時々でも現場立会いしていればわかるんじゃないの?
本数や太さ微妙に誤魔化してたなら気が付かない可能性はあるけど

863:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:48:24.22 oILOnw9h0.net
>>836
会計検査院なんて帳簿を流し見するだけで
真面目に見るのは旅費だけ
まあ文系事務官(高卒待遇)では技術的なことは無理だもんな
その代わり旅費はうるさいぞ
飛行機より列車の方が安いとか言って数百円のことで数時間責められる

864:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:48:31.95 FjO5wOHJ0.net
鉄筋は入って無いがあるみかんは入ってる

865:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:48:39.23 h6YB/ibC0.net
しかし、鉄筋まるごとないって、ミルシートとかどうしたん?

866:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:48:55.99 1A7IZMx30.net
こういう会社って業界内で排除出来ないのかな
だって分かるだろ、あそこはでたらめな仕事してるとか
公が発注しちゃうのも問題だけど

867:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:48:56.69 NdxY5pD40.net
>>849
役人がやらかした物は民間業者に泣いて貰う
これを穴埋めするために官製談合が産まれる

868:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:49:00.23 IdhDNIoN0.net
中国だの朝鮮みてえな事やってんだな・・・

869:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:49:14.50 PEU0rCHj0.net
>>824
環境系案件でいつも役所とバトってる主人が泣くわ、キッチリしてる人はすげぇキッチリしてるらしいのになぁ

870:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:49:39.54 ufEae0W20.net
宮内秀樹農水副大臣は立派な愛国者
重箱の隅つつくような些末なことに躍起になってマスゴミはwwwwwwwwwww
愛国無罪でいい

871:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:14.34 UN1RetFC0.net
なんだ中国か

872:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:45.54 R/Bn9tkf0.net
>>865
「現場に置いてあったけど使ってなかった」みたいな話が不思議すぎるw

873:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:47.24 xuYfHZog0.net
これちゃんと責任取らせろよ
もちろん刑事でも

874:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:53.39 bzu6V8K40.net
>>866
副大臣が後ろ盾になって元請けのNEXCOを呼びつけてる会社だぞ
排除なんて無理無理

875:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:56.99 vwygLE+w0.net
橋脚補修に金がすごいかかってると言って軸重取り締まりアホみたいにやったNEXCO中日本

876:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:50:58.88 yMvL//yw0.net
一体なんの為に立ち合いしているんだか…
配筋検査とかどうなってたんだよ全く

877:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:51:09.12 N/qIbup50.net
公明党所属の国交大臣は、呑気すぎる。
橋台が崩落したら、自動車が転落し、かなりの国民が死傷するだろう。
菅内閣は国民の命を軽視しすぎ。

878:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:51:23.30 ls9AFv0S0.net
>>863
あなたがマルケンのことを何も知らないのは判った

879:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:51:34.89 J7V4ELvq0.net
>>4
うわっ!
先に書かれてた。
関西生コン見てても分かるよな!!!
こういう業界。

880:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:05.86 bm5adsCw0.net
>>636
言い訳すんなよクソジャップ

881:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:13.46 372k3xU40.net
>>836
責任は痛感するもので、とるものではありません。
最終的には健康上の理由で辞職すれば問題なし。

882:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:13.63 U4yfgDQZ0.net
日本ヤバいわ
つか都度検査しろやハゲ

883:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:31.33 ufEae0W20.net
愛国心からやった結果なんだから無罪でいい

884:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:42.71 1b1djZR70.net
ちゃんと検査してるんだな

885:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:49.78 Df7aYo+B0.net
鉄筋なしで脳筋です

886:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:52:49.79 h6YB/ibC0.net
今から再補強するなら、
鉄板か炭素繊維巻くかだろうね

887:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:06.90 1Nqei+zh0.net
よくまあ今まで倒壊しなかったもんだな

888:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:26.22 AqVZNlnR0.net
>>817
コストダウンと効率化を追い求めた結果的だな

889:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:30.23 s5oamJEJ0.net
NEXCOが予算削りまくった結果じゃねーの?

890:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:35.78 JtwAeXFU0.net
>>20
公明やぞ

891:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:53:46.80 a9eLF0Y80.net
シャア「鉄筋は入っていない」

892:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:13.65 uf/1gxPz0.net
>>874
そりゃあ自民党が悪いな。

893:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:17.16 F3FT1jzz0.net
竹が入ってるの🤔

894:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:23.16 GdHfOabL0.net
NEXCO中日本の東京での工事を
なぜ福岡のチンピラ建設会社が受注してるんだい?

895:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:54:36.68 372k3xU40.net
>>870
「あいつはいいやつなんだよ」と警察や検察のトップの肩を叩けばいい
とトラさんが教えてくれた。
日本には内閣人事局というのもある。

896:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:15.33 vwygLE+w0.net
少し割れて車道に落ちるだけで大惨事

897:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:55:23.74 e/D7Um5B0.net
上級国民が設計し、
下級国民が手抜き。

898:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:01.80 Jh5bmnh00.net
>>1
お父さんが、全部知ってます。
全国旅した経験もあって、見れば、だいたいわかるんだってさ。(/・ω・)/

899:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:24.73 AxoGoFkl0.net
産業関係は製品安全を厳しく問われる.建設関係はかなりいい加減だ.
産業関係と同じく建設関係にも施工安全責任を問うようにせよ.
必ず,手抜き工事は元請けも共同責任とせよ.

900:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:26.03 vwygLE+w0.net
NEXCO中日本に道路管理者の資格なし

901:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:56:44.33 jryEjAHt0.net
>>884
告発があったからカネのかかる非破壊検査やった

902:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:08.51 yMvL//yw0.net
>>897
コンクリート打設時に一目瞭然でわかるもんなんだがな
その弁を使うなら上級もグル

903:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:12.62 s5oamJEJ0.net
結局道路公団が民営化した所で談合が蔓延してんだろうな

904:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:42.44 CAtFSSe70.net
>>894
昨年もNEXCO中日本で標識付け替えの工事やってんだよ
国交省の天下りの社外役員とかいるかもしれねえな

905:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:43.34 SJp+Yf4+0.net
今の日本はやったもん勝ちだもんな
だから衰退してる
厳しいペナルティー必要だね

906:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:57:47.64 TCWQrW1s0.net
告発した設計会社が潰れないように、一般住宅とかの仕事入ればいいね。

907:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:01.72 5p/F6kqC0.net
中間検査、完成検査みたいな事はしないのか
スタンドとか鉄筋入ってるか中間検査してるのに日常的に使用する道路の土台に入ってないとか中華クオリティじゃねーか

908:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:03.27 6ZGNYld40.net
鉄筋無くても大丈夫だろ。
日本の高性能建築なら。

909:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:34.04 CN3EQMux0.net
鉄筋てさ、基本再生棒鋼だから、鉄製品の中でも最低ランクの価格なのよ。
半分抜いても対して原価改善しない。
なんで鉄筋抜くのかというと、工期や人手、無理な受注。

910:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:58:42.98 8t8AtS460.net
>>709
残念
鉄橋が入ってるコンクリートは鉄筋コンクリート
鉄橋が入ってないのはコンクリート
発注側の建築屋のオレが教えてやったからもう間違うなよ

911:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:04.92 PCTp9j+D0.net
ダムには、鉄筋使わない
実は、
鉄筋の入っていないコンクリートは、天然の岩と同じ
手抜きなのか?アップグレードなのか?
どっちだろうね

912:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:06.47 +yYAddA80.net
>>1
世界よ
これが
倭猿だ

913:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:09.67 Mb9kWEkl0.net
役員親族の資産まですべて没収して立て直し費用を丸々負担させろ

914:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:11.35 yMvL//yw0.net
>>908
地震には滅法弱くなる
コンクリートってのは硬いだけでしなやかさがまるでないんやで

915:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:25.47 7/RV8dHk0.net
大島産業は全部手抜きじゃないの?

916:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:27.92 1XvWw1rM0.net
>>1
入ってねぇんだよこの野郎!

917:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:28.95 ZMOCUvAJ0.net
佐川急便の問題

918:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 18:59:45.86 h6YB/ibC0.net
配筋ピッチごまかすとか、
鉄筋径小さくするとか、
せん断補強筋省略とか、
配力筋ごまかすとか、
継手長小さくするとか、
ならわかるが、ない!
というのは驚き
圧縮力だけだから鉄筋イラネのノリなのか?

919:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:13.60 CN3EQMux0.net
>>911
キミおもしろい事言うねえ

920:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:25.62 DaXx7C/B0.net
二階→宮内→土方

921:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:29.10 +yYAddA80.net
>>868
これからはジャップ仕草になるよ

922:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:00:52.04 +6h6EBRl0.net
姉歯再来と聞いて

923:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:15.56 jryEjAHt0.net
>>911
鉄筋コンクリートって何か知ってる?

924:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:16.67 QOwV456E0.net
>>353
死刑の方が中共じゃないかな

925:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:19.01 04qkNq1C0.net
安倍を埋めておけ

926:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:01:40.59 6ZGNYld40.net
>>914
日本の技術なら大丈夫だろ。

927:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:14.07 BpziARTF0.net
吉岡会長は告発側と同時に犯人でもあるのか?

928:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:17.53 QOwV456E0.net
>>908
鉄骨あっての高性能だろうに

929:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:31.69 yMvL//yw0.net
>>922
姉歯よりタチが悪い
アレはバレないようにいくつか鉄筋が入っていたけど、これはまるきり皆無だからな

930:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:02:47.60 r5awA9qX0.net
鉄骨飲料

931:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:11.54 758R/tuY0.net
笹子トンネルも崩落したしなあ

932:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:30.78 jaa/v7zg0.net
未だに鉄筋コンクリートの寿命は、鉄筋のサビで決まるのに、
鉄筋コンクリートに入れる鉄筋で、錆びないように処理された鉄筋を使うということがないんだな
ビルの建築現場なんて見ると、既に錆びているような鉄筋使っているし。
一般家庭の屋根でガルバリウム鋼板使う場合も、ステンレスの釘を使えば錆びないのに、
酷い大工だと、何も考えずに鉄釘使っているし。
日本の建築現場のモラルってそうとう酷いよな

933:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:44.54 CAtFSSe70.net
鉄筋工事も型枠工事も一つの業者やろな
配筋してないのに塞ぐとかありえんからな

934:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:03:52.63 zV4X9QNR0.net
鉄筋が入ってなくてもいままで問題なかったんだろ?いつ作った橋なのか知らんけど

935:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:08.65 372k3xU40.net
>>851
アルミ缶は一部だけ。
阪神高速の問題は溶接部でちぎれているところが多いこと。
少しでも知識があると分かるが、まともな工事で鉄筋の溶接部でちぎれることはない。
(上下の鉄筋が溶けて一体化するように溶接する。
昔の理系少年なら、きちんと半田を溶かさないとすぐ抜けるのを知っている、それと同じ。色と形で判別できる)
切れるときは他の場所。
もちろん、根本的な設計が悪い。あんなにトップヘビーならまともに溶接しても折れるに決まっている。
溶接の話・・・新幹線台車破断という事故があったが、大手有名メーカーの直営工場の溶接で
焼き鈍しをしないまま、無検査で納車、検収、定期点検という事があった。
日本の物作りは、それが実態。やっと表に出るようになった。

936:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:27.14 3X4z03dt0.net
鉄筋の代わりにラーメン入れる工法もあるんだろ?

937:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:34.39 PCTp9j+D0.net
>>923
改善と言う しゃぶコンと1/10の精度すら出来ない 業種だとは、知ってるヨ

938:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:04:40.11 napc3RBC0.net
パワハラ酷すぎワロタ wwwwww

939:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:07.94 N/qIbup50.net
橋台が崩落すれば、橋梁が中央道の路上に落ちて、
そこに中央道を高速で走ってきた自動車が突っ込むことになる。
笹子トンネル天井板落下事故のような悲惨なことが発生しかねない。

940:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:20.04 ajhnODVI0.net
>>22
風邪をひいてる波平に
どうせわからないだろうからと
ただのお湯を熱燗として出したサザエさんを思い出した

941:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:20.33 xsPTVpfh0.net
>>69
地図見て位置関係から想像でカキコしてる?
実際は筑後エリアの方がえげつないんだけどね
土建屋関係も

942:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:38.54 RHyGwUy40.net
笹子トンネル事故とかもあったな
長距離移動はなるべく新幹線とか使った方がいいね

943:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:57.26 zJj6A+yNO.net
高速道路利用者の命を危険にさらす手抜き工事?

944:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:05:58.30 h6YB/ibC0.net
>>936
高速道路にはラーメン多いねぇ

945:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:06:26.41 jryEjAHt0.net
>>937
業種じゃないんだよなぁ

946:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:05.17 by5QkZCv0.net
コンクリート中に鉄製橋脚があるからすぐに壊れることはない

947:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:11.65 6ZGNYld40.net
日本の技術なら鉄筋無くても大丈夫だろ。
世界一だし。

948:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:17.65 372k3xU40.net
>>932
最近の東京の私鉄の工事で、そういう作り方をします、と言うのを読んだ。
高校理科で「イオン化傾向」と「電池」は文系も含めて必須のはず。
業界慣習なんだろう。
もっとひどい(死者が多数出るような)基準を作って守っているのを2つ知っている。

949:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:22.69 jaa/v7zg0.net
>>911
鉄筋はコンクリートの寿命を短くする最大の要因だからね。
だから、ダムみたいに長く使う予定の建築物は鉄筋入れずに、
厚みだけで耐久力をもたせている。
道路もそうすれば長持ちする

950:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:07:45.03 KOlC+OYR0.net
>>10
阪神淡路の時は一斗缶がザクザクって話だったもんな
土木屋に倫理観なんて求めても無駄

951:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:04.05 yMvL//yw0.net
>>937
高強度流動コンをしゃぶコンって言っていたら笑う

952:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:20.06 I+sDXaWh0.net
そうかそうかなの

953:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:23.78 mrvj54o10.net
姉歯さんは国会出たんだから、この関係者も当然そうなるんだろうな

954:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:23.85 wHLlRThg0.net
>>911
ダムと同じ重力式コンクリートで君の家を作ってやろう
なに?部屋が一つもない?
そりゃダムと同じ重力式コンクリートだから当たり前だろう

955:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:38.79 aDdo2wi20.net
現場監督の協力が無ければ鉄筋抜きは不可能
つまり現場監督を捕まえろ

956:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:08:44.87 Pye1a3Ln0.net
宮内は福岡4区
福岡8区
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

957:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:01.36 8t8AtS460.net
>>937
日本語で頼む
業界用語使えとはいわない

958:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:01.45 Vw0qxUsw0.net
>>918
いや設計上では入ってるはずだから、入れなかったんだろう。
鉄筋屋が入ったんならそこも誤魔化してるし、立会もやってないし書類も嘘っぱちだし、まあ大概よな。

959:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:07.46 p8tBzjdk0.net
やっぱ下請けというシステム自体を廃止せんとダメだよ
金だけ抜いて責任丸投げを許し続けた結果が今の社会だってのに

960:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:22.63 FjO5wOHJ0.net
>>944
香川はうどん?

961:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:38.86 Pye1a3Ln0.net
福岡8区は麻生
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

962:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:51.73 e4ciMHS80.net
骨なしかー

963:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:09:54.56 ufEae0W20.net
この話題はやめーーーーーーーーーーや!!!!!

964:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:02.88 h6YB/ibC0.net
地震さえ来なければ、
どうということはない

965:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:03.43 rixylt2U0.net
そもそも仕事なくなるし定期的に交換が一番いい。

966:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:24.19 vrslsVcD0.net
貧すれば鈍す

967:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:37.51 SJp+Yf4+0.net
こういう会社は
脱税や助成金詐欺も大々的にやってるだろうな

968:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:37.57 f5dtSwau0.net
安倍のマスクの会社?

969:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:10:45.78 jaa/v7zg0.net
>>954
一軒家程度の大きさなら、むしろ鉄筋入れずにコンクリートだけで作ったほうが何千年と長持ちするよ。
壁が少し分厚くなるけど
駐車場の土台とか、今は無意味に鉄筋入れ過ぎ

970:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:04.44 txev98rO0.net
入ってないじゃねーわ
どうすんのこれ

971:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:08.21 372k3xU40.net
>>933
配管無しに都内の大規模マンションを造った大手財閥系業者。
誰も気がつかないのがすごい。
行政検査も検査会社も建築確認業者もその他の関連業者を全部すり抜けている。

972:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:15.09 2pkoIKAR0.net
ソースに一応これも入れておいたら良いと思う
■緑橋に関する報道について - 日野市
URLリンク(www.city.hino.lg.jp)
> 「現段階で安全性は確保されている。」との回答を受けており、
> 市としても通行に支障はないと判断しております。

973:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:20.26 6ZGNYld40.net
弊社独自の技術で鉄筋抜きに成功しております。
将来的には特許申請を検討しております。
みたいなことを述べてほしい。

974:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:21.82 txev98rO0.net
>>963
お前が死ね猿

975:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:46.62 1xgEBjc80.net
大島産業てあれか、前にこのスレで盛り上がってた
トラック運輸会社のような記憶あるが、建設会社だったか

976:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:11:58.28 ExAhCSWK0.net
鉄筋入ってないコンクリとかどう考えても強度やばいでしょ
関係者は逮捕して厳罰だよ

977:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:01.32 LB3eNyRX0.net
しかしバレた時のリスクとか考えないんだな
誰かがチクらなければ自分が生きてる間は平気だと思ったのかな
死人出たら孫の代まで叩かれる案件

978:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:08.93 372k3xU40.net
>>954
ダムの中には通路も部屋もあるよ。無いと維持できない。

979:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:10.29 Pye1a3Ln0.net
福岡4区は宮内
福岡8区は麻生
4区と8区は隣同士
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

980:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:24.84 APdCF5vh0.net
車の燃費や排ガス不正と一緒でしょ。
上からの指示に従わない奴は、次に使われない。

981:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:32.49 IFFaY4jv0.net
どうせ見えない部分だし、バレないと思ったんだろ
非破壊検査なんて技術が出て来るとは予想外だったか

982:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:42.69 vYtLOzzU0.net
大島産業って初耳だわ
そんな会社が大きい工事できるのか

983:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:43.15 rixylt2U0.net
>>970
事故したら損害賠償ぐらいで事故してないなら問題あるの?

984:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:46.82 wHLlRThg0.net
>>969
壁が少しどころの話ではないけどな
脆弱箇所となる開口部が全くない家やw

985:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:12:54.72 vwygLE+w0.net
>>972
これ、NEXCO中日本は何を根拠に安全性は確保されているとしてるの?

986:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:24.25 bzu6V8K40.net
>>973
「鉄筋が無いということは250%ありません」by大島産業
こういう表現する奴の胡散臭さを指摘してたレスあったけどやっぱりって感じだったな

987:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:13:31.75 h6YB/ibC0.net
>>960
香川うどんのコシなら大丈夫だ
伊勢うどんはダメかも

988:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:16.98 u97Uyf2U0.net
監督常駐だろ普通、見てなかったのかスーゼネの監督とか事務所に篭もって出てこない奴とかいるからな
職人から目を離すとロクなこと無いのに

989:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:34.22 +2gIx4Up0.net
検査すりぬけるというより検査してないと考えるとすっきりする
投げっぱなしで実際作業してる作業員だけが知っているみたいな

990:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:14:59.24 rixylt2U0.net
>>985
崩落してないという事実 むしろ鉄筋入れてるより持つから逆に怒られるかもしれない

991:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:00.63 toTq3Wi60.net
>>984
バビル二世にそんな話があった

992:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:11.04 372k3xU40.net
>>969
コンクリートは、湿気と酸素で壊れる。鉄筋の錆は関係ない。
またセメントの作り方のうち、乾式と湿式のうちの寿命が短い方を作っている。
ローマ帝国のローマンコンクリートは火山灰と混ぜたもので、今と全く違う種類。

993:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:21.95 2pkoIKAR0.net
>>985
震度7の地震が来たらヤベーけど、今の段階で地震が来てないから大丈夫、ヨシッ!
ってことじゃないかな?

994:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:22.41 FOiYnj6u0.net
令和のヒューザーですね

995:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:25.57 txev98rO0.net
>>989
検査しないから感染してませんキリッみたいな?

996:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:41.96 txev98rO0.net
もうお前死ねよ


997:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:47.76 0UjQDubn0.net
引っ張り強度1/10でも案外いけるのか…
地震さえ来なければわからんもんね

998:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:15:54.36 rNNc2eyh0.net
>>10
S建設会社はマンションの各玄関の土間に現場で出たゴミを埋めてたよ
現場のゴミを回収させる予算無くなったからね

999:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:15.52 wHLlRThg0.net
>>978
そこは開口部補強してあるのを知らん無知がいるだけや

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:35.00 by5QkZCv0.net
既存橋脚を除去したわけじゃないから安全性は変わらんわ

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/11/02 19:16:55.92 jaa/v7zg0.net
>>992
いや、鉄筋が錆びて熱膨張してヒビを拡大して最後は崩壊するんだよ。
鉄筋がなければ、この熱膨張が起きない。

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 3秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch