【東京】175年続く割烹や老舗居酒屋の閉店相次ぐ… コロナ禍が決定打 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【東京】175年続く割烹や老舗居酒屋の閉店相次ぐ… コロナ禍が決定打 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:29:17.15 GRpVQFWc0.net
忘年会と新年会が無くなると嬉しいな

850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:30:50.96 befvvdZI0.net
>>848
都心ほどテレワーク率高いしな。
そもそも会社でも飲み会や「食べながら話す会」を禁止してたりする。

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:31:22.71 cHXVtHEm0.net
銀座の3万寿司と
町の寿司屋は、さすがにネタが違うぞw
数寄屋橋次郎で使うサバとかさ、仲買いの売り価格で4000円もするんだってさ。
なんでかというと、まるまると太った特別旨そうな個体を選別しているからだとさ。
しかも、そもそも、網で獲ったものでなくものでなく、釣りで釣って、
輸送も丁寧に運んでくるものなんだとさ。
しかも、酢締めに、実際にしないと仕上がり具合がわからないので、半分くらいは
店に出さないそうだ。
まあ、贅沢な店なんだな。

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:32:24.24 TtAo6q2o0.net
ベーシックインカムはよ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:33:00.46 cHXVtHEm0.net
鯖の切りつけは5枚か、7枚くらいだと思われる。1匹につき。
尻尾に近い部分は使わないそうだ。

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:34:14.66 vRvnG6O40.net
>>7
東京はヤクザや半グレとつながりの深いボッタクリ店だらけだからなあ

855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:34:15.29 XpJn5rfM0.net
>>853
そんなの食わなきゃ満足できなくなったら人間終わりだな

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:34:38.96 Py2Oa3/t0.net
安倍ちゃんの望んだ日本の姿
>>849
わいも

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:35:46.76 r0Twi6HB0.net
>>856
俺もだよ

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:36:23.00 rYjiujOC0.net
どんどん潰れたらいい

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:40:09.76 UuQHl5j70.net
>>855
本当に美味いモン食べると人生観変わるんだがな
まぁ身の丈にあったもの食べるのが1番だよ

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:40:27.65 khIEN67+0.net
割烹〇〇って敷居が高い
思いきって電話で「5千円で満足感ある飲み食いできますか?」てきいたら『やってやるよ』て言うからこないだ行ってきた(´・ω・`)
居酒屋より安いやん、あれ普通価格じゃないな
ちょっと無理させちゃった…
お金あるときにちゃんと行ってくる

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:41:00.83 cHXVtHEm0.net
まあ、普通のサバで、酢につけすぎないように、浅めに、酢締めすれば
十分旨いと思うけどね。

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:41:52.93 2KlCwXzL0.net
>>3
どういう理由からそのような書き込みを?

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:42:10.02 1SbEXEH80.net
>>859
人生観変わるって何だよ
板前を志すとかか?

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:42:26.91 UuQHl5j70.net
>>860
お前みたいな度胸ある奴はどこ行っても良いもの食えるから旅しながら色々食って欲しい

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:43:19.61 befvvdZI0.net
>>851
食い物には値段が倍になっても味は倍にならない法則があるがな
    最底辺       最上辺 
味   1.0→2.0→2.5→2.8→2.8(もはやどっちが旨い以前に雰囲気や知識の世界)
値段 1.0→1.5→3.0→5.0→10.0

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:44:17.67 cHXVtHEm0.net
切りつけの枚数がわかるのは、ミシュラン3つ星だった、鮨 さいとうの、
カウンターの席数と、回転が5巡であることと、たまたま、1日に使う鯖の数が
どこかの番組に出てたのよ。
計算したら、5枚か、7枚だったが、ちょっと前なので、はっきり覚えていないのよね。

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:45:50.16 befvvdZI0.net
>>863
世の中にこんな旨いものがあったのかー
金持ちはこんなもんいつも食ってるんだー
だよ
これが人生観だってw

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:46:41.62 cHXVtHEm0.net
>>860
居酒屋で5000円使うより、ずっと内容、技術充実よな。
店によっては、たくさん食わしてくれるし。予算いえば、対応してくれたりするらしいね。
俺にはそんな、贅沢な店は無理だけどな。

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:46:42.49 speu7esY0.net
>>405
ネカフェ難民クラスはチンパンジーだぞw
救うなら、戸塚ヨットスクール並の対応が必要になるw
ゆとりは底辺を知らないか、底辺しかしらないから、寝言を言うんだがなw

870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:46:49.08 XHYdkkGx0.net
イナゴはイナゴ~

871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:46:55.01 Ugz8T4U10.net
時代の変化は人も国も変えてしまう
淘汰
しかし技術や作法はどうなるのか

872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:48:24.44 13XDLOIN0.net
老舗にあぐら

873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:48:35.91 chJRKQil0.net
>>7
ただでさえ飲食店の経営は厳しいと言われているのにこのコロナ。
いま頑張ってもいつまでコロナが続くかわからない。

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:49:50.98 speu7esY0.net
>>871
ゼニになるなら、出来るなら残る。
出来なきゃ終わり。
他人が金を出すのが当たり前とか思っちゃえる乞食君は当たり前から逃げるw

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:50:01.13 eCFuQswj0.net
小池が無能なだけ

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:50:39.19 chJRKQil0.net
>>1
やめるなら今、か。
そうかもな。

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:50:44.49 7zu8u7Wg0.net
>>860
残業ひどくて徹夜続きだった時期があって、ある日突如、それが終わった。
ハイになった勢いでホテルのレストランに独りで突撃。
ちょうどラストオーダーの時間だったが、頼む物は何でも良いというからフルコース頼んだ。
ワイン飲んですげー眠かったけど旨くて良い思い出。
なぜか個室に通してくれたし。高級店ってたしかに価値あるわ。

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:50:57.18 cHXVtHEm0.net
まあ、飲食店の経営って難しそうだな。いろんな意味で。

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:51:23.99 befvvdZI0.net
>>871
作法も当然変わるよ
イスラム教やキリスト教すら時代に合わせて
食い物とか倫理道徳とか変わってきてる

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:51:56.30 l5maCBSz0.net
コロナ関係なくもともと潰れる運目にあったんだろ
たまたまコロナで前倒しになっただけで

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:52:22.10 XpJn5rfM0.net
>>859
実際に味なんか分からないだろ
それっぽいものを食べてるだけで、そこで食べる事に酔ってんだよ
船場吉兆で満足してんの
タピオカやパンケーキ食ってる女子高生と同じよ
おまえらの自尊心を満足させる商売なの
まあ気付けないまま墓場に行くのが幸せってやつだ

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:52:41.95 GRpVQFWc0.net
こんな時期に結婚式や葬式に呼ばれたくないな
余計な出費はしたくない

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:53:00.49 chJRKQil0.net
衰退加速。
今、いい部門ある?
激安スーパーが調子いいのは知ってる。

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:53:14.30 jzwueLU80.net
>>839
幾ら日本だけ経済が良くなったとこで欧米があんな状況のまんまじゃ全く意味はないからな

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:53:35.21 UOe+FGGo0.net
>>13
あれゴミ箱だからな

886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:54:04.30 speu7esY0.net
>>860
型落ちとか正直賄いに廻すのを使うから、やるよ!と言ってくれるなら店として損失は無い。
そして、予算を言うのは非常に正しい。そうだぞ。

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:54:27.19 befvvdZI0.net
>>881
テレビの実験でもそれがよくわかるな
高い食い物でも安い食い物でも、どっちでもよさそうw
旨いもの食ってる連中でもそれ

888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:55:21.21 UuQHl5j70.net
>>881
お金がないと心まで貧しくなってしまうんだな
私の奢りでもいいから美味いもの食べてみて欲しいよ

889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:56:05.99 befvvdZI0.net
>>888
>>887

890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:56:25.04 S3rR0KH20.net
175年続く店なら過去のスペイン風邪を乗り越えた経験があるのに、今回は駄目なのか?

891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:56:25.24 speu7esY0.net
>>867
僻みや妬みがバイアスになっている人というのは、金持ちは値段で美味いものを食ってる訳じゃないのを知ろうとしないw

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:56:49.38 cHXVtHEm0.net
マグロの値段もここ10年ほどで、3倍超えてるようだ。
この場合、要するに、高級マグロの、クロマグロ、英語でパシフィックブルーフィンって言うんだが、
旨いマグロなのに、流行りのブランドでない、クロマグロを買ってた仲買いってが
2009年ごろ、何かの番組に出ていて、セリはキロ5000円で落としていた。
10年後の2019年ごろになると、品薄で、一番いいマグロは14500円くらいで落とされていたよ。
せりの「手信号」は単純で、素人でも見ているとわかるようになる。

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:57:46.47 chJRKQil0.net
>>884
じゃあ当分は冬眠かい?
おれは火星往復でも恒星間旅行でも可能なタイプで、
冬眠は苦にならないが。
農業生産は大丈夫だったのかな? 今シーズン

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:58:00.84 befvvdZI0.net
>>891
お前の自己投影なんていらんよ気持ち悪いw
旨いもの食って感動してる人の、あちこちで聞くよくある感想だよ

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 13:59:34.77 7zu8u7Wg0.net
>>887
学生時代、食品添加物関係で修論書いた(官能検査やってた)からか、ソルビトールやアスパルテームの味に敏感に分かっちゃうことがある。
食品添加物支持派なので、味が分かるとマウントするより、分かる不幸って感じがするけど。

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:00:28.32 befvvdZI0.net
俺はそもそも
世の中にこんな旨いものがあったのかー
金持ちはこんなもんいつも食ってるんだー
という感想を馬鹿にしてるわけじゃない。
ただ純粋に生じた、正直な気持ちだろう。
ただ、それを「人生観変わる」とか言っちゃってる恥ずかしさを
からかってるだけで。
富士山登っちゃ人生観、ガンジス川見ちゃ人生観、みたいなw

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:00:40.15 jzwueLU80.net
>>776
経営陣も今更ながらにぶったまげてるだろうね。今迄なんでこんな経費の無駄遣いを平気でやって来たんだ・・・てね

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:01:18.67 chJRKQil0.net
アスパルテームはわかるがソルビトールはわからんわ。
若くないから食品添加物は気にしないかな、もう。

899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:02:05.42 oHzCGuw60.net
日本はこういった老舗とか
企業でも長寿企業がたくさんあるとか言って
長く続けることが良いみたいな風潮あるけど
必ずしもそうじゃねーだろ
老舗や長寿企業がのさばってるってことは
それだけ新陳代謝が進んでないということ
アメリカなんてどんどん新しい企業が生まれては消えていく
そういった国のほうが経済が回るんだよ

900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:02:14.27 b+jsRJLk0.net
一極集中解消したいんだろ?
だったらほっとけ

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:02:20.53 UuQHl5j70.net
>>892
マグロは本当に取れなくなってるからなぁ
一部の店の人間は資源保護の為に頑張ってるんだけどね カンテサンスの岸田さんとかね

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:02:31.67 chJRKQil0.net
>>897
ああ、もう戻らないんだな、いろんな部門。
コロナ後も。

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:03:00.87 XpJn5rfM0.net
>>887
水代が800円
良い水だから当然
その良いってところに理由をつけて価格を上げる商売
その素晴らしい商品に大金を払う自分
正直水道水との区別もつかないけど満足
高いから良いのだろう
結局>>792の言ってる事が現実だね

904:(。・_・。)ノ
20/10/31 14:03:03.63 6eH2IRQ/0.net
何でこのコロナ禍で来店だけの客にこだわったの?
デリバリーやテイクアウト、あるいは通販で売り上げを稼げたはず
時代のニーズに応えられない店は淘汰されても仕方ない
老舗でもいろいろアイデアは立てられたのにもったいない

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:03:07.28 bWLsNX710.net
こんなもん、みんなで一致協力して、1か月がんばったら、終わるのに。

906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:03:45.14 jTqM2vF10.net
底辺層向けの飲食店は相変わらず流行ってるな

907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:04:11.73 jTqM2vF10.net
>>904
そういうこと
思考に柔軟性がないんだな

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:05:18.30 GRpVQFWc0.net
ほっともっとでカツ丼買って来るかな

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:05:29.37 7zu8u7Wg0.net
>>902
コロナ終わったから接待復活!メールで済まして普通に回った全国会議復活!
とはならんか。

910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:05:30.84 cHXVtHEm0.net
>>901
全滅しそうなノリだけど、もっと資源保護考えた方がいいかもね。
まあ、庶民はクロマグロなんて食えないよな。

911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:05:53.65 B+1x9xCe0.net
gotoイートにも対応出来ない老害現金店が潰れているだけだからむしろ歓迎。新陳代謝だよ

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:06:22.25 dg/cgQ0y0.net
>>774
    ∧_∧
   ( `・ω・´)   < 事務・営業職 は 激減!
   (m9   )

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:06:25.12 jTqM2vF10.net
>>887
某格付けチェック番組かよw

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:07:00.98 cHXVtHEm0.net
水が800円で、有名になった店の店主は、アルバイトあがりで、修行経験がないんだよな。
今は違う仕事をしているそうだ。

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:07:02.12 UuQHl5j70.net
マジで日本は貧しくなっていってるんだなと感じる

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:07:14.99 jzwueLU80.net
>>905
まあ日本の場合EUのどっかの国やアメリカのどっかの州みたいに「マスクしない権利ガー」なんて
叫んでデモする馬鹿迄はいないのが救いだけどな

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:07:16.73 b+jsRJLk0.net
デリバリーとかテイクアウトとか言ってるのは友達いないんだろうなってのがバレバレw

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:07:33.09 jTqM2vF10.net
俺は40になってやっと「美味しんぼ」を読んでる奴は信用できないことに気づいた

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:08:49.61 cHXVtHEm0.net
コロナ憂鬱だよな。今までここまで流行ったことないから。ここ最近はね。
マスコミも煽りまくって、本当にひどいね。他人の邪魔ばかりする。

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:09:40.79 7zu8u7Wg0.net
>>918
美味しんぼは超長期連載だから、読んでる奴ってだけなら一定の世代でかなり高い率になるぞ

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:09:49.09 UyZ7q1ZG0.net
>>3
お前には
そもそも役目が無い

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:10:18.48 UuQHl5j70.net
>>910
クロマグロ高いな
鮨屋行ってもやっぱりやま幸とか藤田のマグロは素人で違いがわかるレベルで美味いけど
どこも取り合いだもの

去年の新子とか値段聞いて驚いた
車海老も高い 美味いもんは高いのは仕方ないけど

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:10:43.76 cHXVtHEm0.net
美味しんぼの知識は、ほとんど、間違いが多かったのと、
作者が共産カルトらしく、自分に見立てた若者が、年上にお説教。←知識は大幅に間違ってる。
っていう内容だったよね。共産カルトの人は、他人にお説教したがるよね。

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:11:08.33 UuQHl5j70.net
>>903
川越の店だろ
あんなとこ行ったの馬鹿しかいないから

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:11:31.07 B+1x9xCe0.net
>>914
まぁ日本だけだからな水が無料なんて。
屋台でも無い店では。
屋根があり空調効いて水が無料の日本の牛丼屋なんて世界が驚愕する程安いからな。高い高い言ってるのは日本人だけw

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:12:19.30 b+jsRJLk0.net
だいたい友達いない奴がキャバクラや風俗で無敵の若者からもらってくる病気なのによ
普段感染予防に努めている友達同士が集まったって感染しねえんだよw

927:(。・_・。)ノ
20/10/31 14:12:25.74 6eH2IRQ/0.net
>>907
出前館や楽天辺りに電話して相談してれば違ったろうにね
新しいことにトライしようとしなかった自己責任

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:12:47.41 cHXVtHEm0.net
>>922
新子は、江戸時代からの伝統で「初物」とかは、キロ30000円だと言っていたな。
ええと、新橋の有名な寿司屋の本に書いてあった。

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:12:58.39 befvvdZI0.net
>>918
おせえw

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:14:25.42 UuQHl5j70.net
>>928
去年は18万くらいしたよw
あれは鮨屋泣かせだ 仕込みも大変そうだし
でも美味いからシーズン一回くらいは食べたい

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:14:26.72 uxuNnilt0.net
愛されてる店なら客の一人や二人手伝ってくれる奴はおらんのか?

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:14:44.89 jzwueLU80.net
>>909
当たり前だろ。経営者側もそれが思いっきり経費削減でウマーと味をしめたからな

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:14:51.84 LxSnl1p00.net
ジャップ逝ったああああああああああああああwwwwwww

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:15:42.23 cHXVtHEm0.net
でも2週間かそこらで、キロ4000円くらいになるんだと。
その場合、ほとんど、同じ新子なのに、初物かどうかで、値段が違う。

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:15:49.02 S3gHO13d0.net
>>838
だから仮にって言ってんじゃん。
例え話が通じない想像力貧困層かよw

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:15:56.00 ixMReCJk0.net
今年は2月以降外食0
テイクアウトは週1でする
吉野家 すき家 かつや ほっともっと から良し からやま ガスト 夢庵 カッパ寿司 スシロー くら寿司

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:17:19.17 befvvdZI0.net
>>924
その店が好きな人はお前と同じこと言ってるよw

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:17:27.50 cHXVtHEm0.net
>>930
 マジか?そんなにするのかw
うーん。俺の読んだ本は、多分、2005年ころの話だったと思う。

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:18:22.58 UuQHl5j70.net
>>935
だから仮定できないレベルでおかしいって言ってんの
同じ値段同じネタ同じサービスってんなら空いてる方行くよ
無理だけどなw

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:19:15.91 S3gHO13d0.net
>>938
情報のアップデートができないおじさんの話ほど役に立たないものは無いなw

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:20:30.47 cHXVtHEm0.net
>>940
年代書き忘れただけだろw
そんなにイキるなよ。

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:20:30.76 UuQHl5j70.net
>>938
鮨バブルになったのが体感だけど2012とかそのあたりからだからなー
もう最近ずっと右肩上がりだよ 利益出ないよあれ出してると

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:20:37.27 S3gHO13d0.net
>>939
だから、仮定の話を想像できないから貧困て言ってんだよw
痴呆始まったおじいちゃんなら、馬鹿にしてごめん。

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:21:16.13 chJRKQil0.net
>>774
気づくの遅すぎって気がするが、
こういうある種の外圧がないと変われない日本だから、
合理化にはプラスだったか

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:21:31.95 +P2gE0x00.net
>>899
文化をこれから作って行く国ならそうだろうね
アメリカ建国何年だ?虎屋は…w

946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:21:44.73 FiirbWte0.net
値段が高いだけで大して美味くもない店、どんどん潰れたらいいと思う
多すぎるわ

947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:22:04.28 KOabBzBg0.net
そもそも店が客に対して多すぎる

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:22:18.05 chJRKQil0.net
>>915
うん
止まらないね

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:22:36.26 S3gHO13d0.net
>>941
自分の知識の無さを指摘されたら相手を無理矢理批判して照れ隠しするおじさんほど面倒くさい生き物はいないよなw

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:23:02.52 UuQHl5j70.net
>>943
多分お前と歳変わんないわ
せいぜい頑張って稼ごうw

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:23:11.81 cHXVtHEm0.net
>>942
まあ、そのあたりだったと思う。
伝統的な鮨ダネのラインナップがインターネットとかで知られるようになって、
へんてこな解釈の店が一流とおもわれなくなっちゃったんだよな。

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:23:27.88 j/ZCvkNu0.net
先週、都内の行きつけの高級フレンチ行ったけど、
客が多くいて安心したよ。とはいえ、客席間のスペースをだいぶ取るように配置を変えてたから、
客席自体は減ってたね。

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:23:49.48 cPeG1SQ40.net
水800円。全然いい。
でも注文してないのに持ってくんな

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:23:58.50 S3gHO13d0.net
>>950
え、若くして痴呆症始まったの?
そりゃ御愁傷様…(´;ω;`)

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:24:24.12 cHXVtHEm0.net
やたら、カラんできてw
ヘンな子だのうw
寂しいんだな?

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:24:37.71 jzwueLU80.net
>>944
まあ如何に老害経営者が何時迄も昭和の価値観を引き摺ってITを蔑ろにしてたかってことだな

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:25:40.27 S3gHO13d0.net
>>955
お、恥ずかしくなったから安価外して逃亡ですか。
くやしいのうwww

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:25:51.74 UuQHl5j70.net
>>954
そんな顔文字ジジイしか使わないぞw

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:26:31.14 S3gHO13d0.net
>>958
お前に合わせてやったんだよ。
介護みたいなもんだw

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:26:39.26 cHXVtHEm0.net
お前みたいな知恵遅れはかまってやらんw

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:27:55.99 S3gHO13d0.net
>>960
めちゃくちゃ意識してて草

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:29:16.86 XpJn5rfM0.net
>>924
だから本質はどこも同じだって話なのに
どこも船場吉兆なの
高級料理屋は年寄り金持ちのディズニーランド
自尊心を満足させるサービスに金を払ってるだけ
自分の支払う金を食べてる
>>950が本音なのよ
金の有無と七つの大罪の一つの貪欲を犯すのは全く関係ないんだけどね
混同してる人たちがいる
糖質制限する人も問題なんだけどね
何事もバランスと節制

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:29:25.00 cHXVtHEm0.net
そんなんだから、誰にもかまってもらえなくなるんだよw
14歳くらいか?オマエ。

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:33:03.98 s94yx96U0.net
忘年会・新年会というけど、この様子だとそれも
ほぼ丸々吹っ飛びそうだもんなあ

965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:33:40.74 S3gHO13d0.net
>>955
> 954 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/31(土) 14:24:24.12 ID:cHXVtHEm0
> やたら、カラんできてw
> ヘンな子だのうw
> 寂しいんだな?
1人で30レスもしてるおじさんに、寂しくないか心配されちゃった。
週末の昼間に1人で30レスもしてるおじさんなんて、俺より遥かに寂しい筈なのに…。
自分が先に貴方を心配するべきでした。気が利かなくてごめんなさい。

966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:34:15.13 jFuOXn1G0.net
今年の冬はころーなだな

967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:35:22.69 cHXVtHEm0.net
俺は、他人にカラまないだろw
俺は掲示板好きなんだよw

968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:36:58.93 S3gHO13d0.net
>>967
安価張っといてよく言うねぇ。
言い訳がましいおじさんほどみっともない生き物っていないよねw

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:37:47.22 joDGrPl60.net
>>696
閉店したんだな
1871年に創業
コロナが憎いだろうな

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:40:11.01 chJRKQil0.net
>>964
飛ぶな

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:41:44.19 E3B9m+Y10.net
>>924
水の値段で誰の店か当てるとはすごいw
ホームベーカリーで作った自家製パンとか
結構な騒動だったな

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:41:48.62 S3gHO13d0.net
>>964
ただ酒と食べ物と場所だけを提供してるだけのお店はそうだろうねぇ。
上にも出てたけど体験価値というか、+αを提供できてるお店は強いよ。
俺が行きつけの居酒屋なんて、平日でも予約無しだとなかなか入れないくらい繁盛してる。
もちろん、忘年会の問い合わせもいっぱい来てるとのこと。

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:42:50.37 joDGrPl60.net
創業85年の神保町のスヰートポーズもなくなったし

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:42:58.25 GRpVQFWc0.net
企業は忘年会を禁止にしろ

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:43:07.67 chJRKQil0.net
スペインで生まれたコロナの変異株は
たぶんいま開発中のワクチン効かんだろ
欧州で急拡大してるやつだが
ワクチンは効果期待薄かもな

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:44:11.85 YpiHzAgN0.net
ネット関連、家庭内娯楽、アウトドア用品はバブル来てんじゃん
税金さえ納めてくれたら公務員は安泰やがな

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:49:05.26 UuQHl5j70.net
>>974
大手は禁止が多いよ

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 14:50:18.73 FiirbWte0.net
会社の親睦会や忘年会、ご婦人のランチ会、法事、ぜーんぶキャンセルだからな
無理して続けなくていいからさっさと淘汰されろ

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:00:15.37 chJRKQil0.net
航空会社はどんな一流どころでもモウアカン状態だから、
支払は乗るギリギリにしたほうがいいよ、と海外在住の知人が言ってた

980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:01:30.22 ieFYj8ym0.net
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん、私の旦那さん
ヤクザの組長の娘が経営してる居酒屋は如何でしょうか?
今も足繁く通っているのでしょうね

981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:01:53.07 E9SIRmKU0.net
175年続くコロナ鍋

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:03:25.12 +GO2kES80.net
>>977
普通の会社なら不要不急の出張宴会やらないわなあ

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:06:23.28 s94yx96U0.net
昼間のカフェランチや大手チェーンもたまに行くけど、対策的にダメな所ばかり目について
落ち着かないし、くつろげない。
それでも必要な時は利用するけど、何となく行く事はもう無いかなと思う。

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:09:07.26 7ZOrJnxI0.net
 酷いねチャイナウィルスは

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:09:43.83 chJRKQil0.net
>>975
このスレあった。

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:10:33.96 zIYXeeF/0.net
売国メディアの狙い通りになってるな。

987:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:14:30.92 R4zpBxjD0.net
>>566
俺くらい本を読んだ人間も珍しいと思うぞ
家が金持ちだったから小学生の頃から実家の隣の本屋で毎月5万も10万も買ってたしな

988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:15:42.95 8hqEHDgv0.net
新型コロナで安心安全が担保出来なければ富裕層や高齢者は外出しない

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:17:32.17 hkaRTYX90.net
>>826
のんきだな。ションベンのあとても洗わないとか、くしゃみを手で押さえたままサラダもってるのに。

990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:21:16.79 DC/YSnCL0.net
氷河期の気持ちがわかったか

991:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:23:15.25 yYVTgOgG0.net
辞めたいと思ってたところにコロナが来て最高の言い訳が出来てラッキーって所もあるだろな

992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:25:02.91 GUJRosUM0.net
苦しい~

993:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:25:30.23 chJRKQil0.net
>>990
少しわかった。
頑張れよ。

994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:27:02.39 befvvdZI0.net
>>989
それチェーンじゃなくても同じ

995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:28:10.60 AZwsbOB60.net
>>994
チェーンはだいたいそう。個人店はピンキリ。

996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:31:34.23 Hd/4wBg30.net
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。

997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:32:08.49 jRu77Ofx0.net
>>39
おお、その疑問から「いわゆる戦時中の日本の暮らしって本当はどんなんだったんだ?」を丹念に調べていくと本当に面白いよ。貼り付けられた特殊なイメージがボロボロ剥がれ落ちるから。

998:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:33:05.96 2EOE/Imt0.net
>>948
先進国でGDPが数年間ずーーーーっとマイナスの国って、日本だけだからね
ほぼ安倍(自民・公明)のせい

999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:33:22.59 befvvdZI0.net
>>995
個人のが酷い場合も多々
マニュアルないからね

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:33:48.55 GUJRosUM0.net
1000なら蚤の市しね!!

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/31 15:34:13.29 befvvdZI0.net
潰れるべくしてつぶれた

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 13分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch