「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★6 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/10/29 15:37:29.29 NQYCNAm79.net
大阪市を「廃止」してもいいのか
写真:現代ビジネス
 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票が11月1日に迫ってきた。
 大阪府知事と大阪市長を大阪維新の会が占め、府と市の齟齬を“府市合わせ(ふしあわせ)”で二重行政のもとになっているという前提から、大阪市を廃止し、現在の24の行政区を特別区4区に再編しようとする案だ。
 いまから5年前の2015年5月、橋下徹知事時代に住民投票が行われ、否決されたにもかかわらず、ほとぼりが冷めたころを見計らって、また提案されたのだ。
 維新は構想の実現による財政的メリットを強調するが、文化的・歴史的・民俗的背景を顧みない彼らの発想は根本的に納得できるものではない。そこで大阪市の廃止を阻止するための私見を述べてくことにしたい。
「大大阪」の過去と現在
 いわゆる「大阪都構想」は大阪維新の会が実現を目指して掲げている構想の名称で、今回の住民投票は、正確には「大阪市を廃止し特別区を設置することについての賛否を問う」ものなのである。
 具体的には、2025年1月に今の大阪市を廃止して、現在ある24の行政区を「淀川区」「北区」「中央区」「天王寺区」の4つの特別区に再編、大阪市長ならびに大阪市議会を廃止し、各特別区に区長・区議会を設置するというものだ。
 まず廃止の賛否が問われている大阪市は、1889年に市制が施行されたので、130年の歴史を持つ。
 1923年9月に関東大震災が発生し、東京の被災者の一部が大阪市に転居してきたため、人口が急激に増加。25年には市域が拡張されて、面積181平方キロメートル、人口211万人となり東京府東京市を上回る日本一の大都市になり、大阪市は「大大阪」と呼ばれる繁栄を迎えた。
 しかし戦後になると、1960年代後半から衰退が始まり、1970年の大阪万博以降、高度経済成長期が終わると衰退は顕著になり、1978年に大阪市の人口は神奈川県横浜市に追い抜かれてしまう。
 そんな大阪市の活性化をめざすというならともかく、維新の会に属する知事と市長が、二重行政をなくすということを建前に、大阪市を廃止しようと目論んでいるのだ。
 しかし、歴史的にみても、「大」が「小」を飲み込むような改革案だけが出されてきたわけではなかった。じつはこれまでには、「市」が権限の強化を求める構想もたびたび出されてきたのである。
全文はソース元で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
★1 2020/10/29(木) 03:46:46.84
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:38:43.67 9d+Hn1bx0.net
大阪だけ他都道府県に迷惑かけずに終わるならええ話しやん

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:38:58.42 efZEb3Qx0.net
 


所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!
所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はカネを貯め込むだけの
結果になり、世の中にカネが回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!
【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!
"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!  
 
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!


    

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:39:01.70 ujt/TAi40.net
岡都

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:39:12.56 /vqjIBKH0.net
首都圏の虎はとっくに終わってる。

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:39:34.28 I/6mnV8O0.net
せっかく精霊都市になったのに。

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:39:45.79 O8P886eS0.net
市だろうと都だろうと
変わらん
馬鹿ばかり

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:40:34.10 2fVO1u6J0.net
維新信者の断末魔の悲鳴が、実に心地良い。

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:40:34.78 TQx35WGN0.net
現代が騒ぐって事は…

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:41:40.08 GWYQjajo0.net
政治活動家の集うスレッド

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:42:58.08 Xqrzr7An0.net
毎日、朝日、NHKが大誤報をやらかしましたね。国会でも取り上げられてます。
都になれば行政費用が200億円も上がるとデタラメ記事を書き、都構想を妨害しています。

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:43:34.98 NMNq28ko0.net
>>6
関西弁の精霊はイヤだなあ

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:43:46.21 /3h5TiSy0.net
松井一郎「2011年11月から二重行政は無い」」」
URLリンク(i.imgur.com)
大阪市を無くさないと解消されない「二重行政」って何だろう?
URLリンク(pbs.twimg.com)

14:(。・_・。)ノ
20/10/29 15:43:54.30 O0LBgKRw0.net
逆に始まるんだけど
東京オリンピック・パラリンピックがほぼアレだから、大阪万博しか日本の景気浮揚効果のある国家的行事って他にない

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:43:58.07 qAhc2A4m0.net
終わるんじゃん
在日利権大阪市がw

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:44:05.01 2fVO1u6J0.net
統廃合によって合併すれば効率化するってのは分かるが、
すでにあるものを四つに分割して効率化できる訳ない。
今後のデジタル化のことを考えれば、
四倍の設備と人員が必要になっても、おかしくない。

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:44:53.84 M2xAz8Dp0.net
政令指定都市への格上げ・・・住民投票いりません
市町村の合併・・・住民投票いりません
(なぜなら住民にデメリットほとんどないから)
都構想・・・住民投票あり
(なぜならデメリットMAXだから)
これでわかるでしょ?

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:44:55.86 q58JQKRC0.net
東京都みたいに大阪都になるのか

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:45:02.48 /2wi1bzy0.net
国がやめといたらてゆうてるけど  どげんすっとですか!
第30次地方制度調査会 第20回専門小委員会(平成24年9月26日)太田専門委員の発言
「大阪市民があえて茨の道を行くというときに、いいと考えるのか、
いやいや、国としてそういう無茶はしなさんなというか、茨の道は行きなさんなと。
大阪市全体になっていたほうが基準財政需要でもそこそこのレベルのものを保障してもらえるのだから、
(特別区になったら保証して貰えないから)やめなさいというべきなのかというのは、
私にはよくわからないところがあります。
(大阪市民が住民投票で)茨の道でも行きたいというのだったら行かせればと思う自分もいるわけです。」
冥府魔道の地獄道を大阪市民は歩むことになる

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:45:32.04 Amus0hi40.net
まず考えるべきは、後ろにいる竹中平蔵が何を狙ってるかだよな
パソナの淡路への移転、五年後の大阪万博、外国人人材派遣
そのあたり考え合わせればロクなことにならないのは目に見えてる
小泉竹中の頃にマンセーしてた若者たちは氷河期世代と呼ばれ
派遣ですりつぶされてるぞ、何度騙されれば気が済むんだ?

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:45:33.03 F2Eitvnt0.net
下水道整備とかどうなってんねん

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:45:33.87 OsmRWiXe0.net
>>18
大阪市が解体されるだけで大阪都にはならない

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:45:40.25 dzKJhHz10.net
>>19
いや国がこの法律作ったんだよ
その法律に基づいてやってる

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:46:11.11 0nDlEFeL0.net
保守系言論誌Willも反対
  【大阪都構想】維新=橋下徹の野望を砕け!【WiLL増刊号#308】
  URLリンク(www.youtube.com)

大阪維新は新自由主義者、ネオコン、ハゲタカ資本主義者の集団
保守じゃない

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:46:26.89 gnIht71a0.net
>>19
国の方から来ましたw

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:46:27.89 WkL1erF70.net
>>15
部落もな
まじで悪行三昧の裏金バラマキ時代が終わる

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:46:37.73 YgQYT6VB0.net
国会代表質問の総理答弁
菅「大阪都は二重行政の解消と住民自治の拡充を図るものと認識」
この発言は余りに大きい 
これで自民支持層が一気に賛成に流れる

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:46:57.64 OsmRWiXe0.net
>>20
特区で力を落とした大阪市に外資が入り込むお手伝いと
スーパーシティーという超管理都市の建設だろ

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:47:01.45 2fVO1u6J0.net
しかしまあ、負け組の被害妄想と劣等感と嫉妬心と、ねたみ根性をいやすための赤字政策。
負け組の憂さ晴らしに巻き込まれる一般市民は可哀想(笑)

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:47:26.19 U9dTK0Hr0.net
わたくし反維新ですって記事を書かれても都構想への参考にならんわ
自民も協定書無視して批判してるし
協定書の中身について「ここがこういう理由でおかしい」って言えないなら賛成してるのと一緒やん

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:47:29.50 0iNzHpIN0.net
スゲーな…日本中のゴミカス連中が揃って反対してるわ

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:47:31.94 I/6mnV8O0.net
大阪府は大阪市の財源がほしいだけでは?

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:47:32.37 g+oNRJ7Z0.net
>>27
などとわけのわからないことを供述しており

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:48:23.15 fFeSEAsz0.net
大阪市民で決められていたものが
大阪市が潰されて財源を大阪府に取られ
大阪府全員の意見に左右される特別な地域になるんですね。

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:48:28.37 lFaSU7xE0.net
番組名:報道ランナー
日 時:令和2年10月29日(木)16:45頃~
テーマ:"大阪都構想"について(住民サービス、等)
放送局:関西テレビ
生放送は反対派のニヤニヤがいつも気持ち悪いんだよな
あれ見て反対いれる人がいるとは思えないんだよな

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:48:59.05 yDeHtgWd0.net
ぶっちゃけ、反対派は今の
大阪のシステムを壊して欲しくないんだわ
例えば、おれは何もせずとも月に6万入ってくる
自己所有の土地からの収益だから利権ではないが、もしこういった利権も全て見直される可能性があるなら
全身全霊をかけて反対しなきゃいけないわけ
正直大阪などどうなろうがあんまり興味はない
ただ何度も言うが毎月入る6万の権利が奪われる可能性があるなら全力で反対行動するぞ!

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:49:18.43 gnIht71a0.net
>>29
反対派って大体こんな精神病みたいなレスするよねw
ただ悪口言ってるだけ

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:49:30.59 OsmRWiXe0.net
>>32
大阪市の財源が欲しいのは維新だろう
カジノ計画に流れる可能性もある

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:50:38.68 QcIhyFz00.net
>>31
はんたいしてるのはゴミカスだけじゃないが
ゴミカスが揃って反対してるのは事実ですね

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:50:44.78 3M814YGz0.net
大阪市廃止大阪湾に放射能汚染水を放出するゴミ維新は大阪を破壊することしか考えてないな

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:51:23.61 PTKNgf140.net
>>31
売国竹中の経済特区化で知らんオッサンらが利権で儲ける為にインフラ売り飛ばすの黙って見てられんのやろ
それをゴミクズって、、、

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:51:37.27 U4YtZW2v0.net
>>20
普通に考えて大企業が万博当てにして僻地の島に本社ごと移転するとかあり得ないよな
どれだけ癒着してればそれほどのリスクを負えるんだか

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:51:41.11 qHHJ5wQL0.net
>>23
大都市法は議員立法だね
そこで引用されたのは地方制度調査会での議論
地方制度調査会は総務省の審議会で、地方自治法改正などその答申を踏まえて行われている
大都市法も地方制度調査会に諮問すべきだったんじゃないかと思うけどしてないね

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:51:53.03 ui5NYvcZ0.net
そもそも東京都がおかしい。
東京市にしないといけない。

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:52:43.46 2/SynMMh0.net
早く大阪湾にトリチウム汚染水流せよゴミ維新

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:52:52.79 /XS4cZF+0.net
頭がおかしいのかなー
なぜ大阪が終わるのかなー
通常の人間なら 考えもしない。

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:53:16.26 dzKJhHz10.net
>>40
科学的に安全基準を満たした処理水な
汚染水じゃねえよ

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:53:34.65 WrlgSx/W0.net
>>22
遷都されない限り有り得ないだろ

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:53:43.32 zsloAuhm0.net
さあ、大阪新時代の始まりです。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:53:54.67 qOv0jUXf0.net
中国人観光客に頼り切りの大阪は元々終わってるだろ
コロナで中国人が来なくなって本当に終わってしまったが

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:54:30.88 lFaSU7xE0.net
今回は反対派は対案がないのが1番わかりやすい
必死に反対するけど次回の選挙でまた市長と府知事がわかれたらどうするかは何も決めてない

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:54:45.82 g+oNRJ7Z0.net
>>43
大都市法は単なる手続き法にすぎないからね。
市民の為にならない酷い制度であれば市民の良心によって否決されるというのが想定されたストッパー。

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:55:33.01 FG6Pmn990.net
流石に自民、終わるとか無くなるとか、頭の弱い選挙民怖がらせてだますのは一流。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:55:46.01 GWYQjajo0.net
活動家達の赤い咆哮

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:55:56.90 plYK3rgq0.net
東京市を廃止 → 東京都 → OK
大阪市を廃止 → 大阪都 → 終わり    なんでや?

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:56:01.82 OsmRWiXe0.net
>>51
大阪都構想は対案なんざ要らん
対案云々が求められる方策じゃない

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:56:24.59 ztzM5Ibt0.net
勝つまでジャンケン?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:56:32.78 g+oNRJ7Z0.net
>>55
東京市 → 金持ち
大阪市 → 貧乏

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:56:38.44 XuSoehy90.net
公共施設が減ったり水道料金引き上げたりが本当だったとしても自分的に大した損はないから、まあやってみたらという感じで賛成
正直どっちでもよかったけど、マスコミの都構想ネガキャンと反対派がパヨクや太郎と嫌いな連中ばっかだから、区役所で用事片付けるついでに投票してきた

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:56:39.26 wWO6Voz50.net
売国左翼と在日チョンが「大阪都構想」に反対してる時点で
どっちが正しいか明確なんだよ
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


878787898 789798

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:57:00.54 9AQNVQZm0.net
>>50
やめなさい!
計算方法がないからコストは分からないけど財政シミュレーションでは黒字だ!
収入はコロナ前のインバウンドIR万博メトロで計算!

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:57:47.86 FIxb6a0i0.net
都になるなら
交付金無しで

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:57:50.33 WvOficCC0.net
終わりはしないだろw
復活の目はないにしてもさ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:57:54.63 ypw22u1p0.net
戻らない
鉄砲玉さ
市の廃止

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:17.73 vZYbJoA00.net
香ばしいのが皆反対してるし
賛成一択だな
市役所の職員は人数減らされるのが嫌で反対したいのはしょうがないけどね

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:29.57 g6iD2lyr0.net
>>59
都構想が可決したらその「用事」が区役所で片付かなくなるかもしれないね。

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:38.08 4g6O9HiC0.net
パヨマスゴミ必死やな。
大阪が終わるって恫喝かよ。
大阪からパヨが一掃されて
困るってだけやろw

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:53.01 GWYQjajo0.net
永遠にアカに乗っ取られるのが大阪市民
共産党はともかく大阪自民は本当に罪深いな

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:53.61 IHpq0Ukj0.net
どうやったらコストが分からないのに財政シミュレーションできるんだろう

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:58:54.90 g6iD2lyr0.net
>>65
職員数は増えるけどね

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:59:04.56 ztzM5Ibt0.net
>>51
対案というか他ならぬ維新が『二重行政が既に解消された』と公言してっから必要性が不明確になった

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:59:07.70 FHjQF2kO0.net
要約すると「おいしい利権\(^o^)/オワタ」

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:59:11.45 REQHD+El0.net
パチンコ馬場ちゃんが国会で反対派は理論値で語るなって言ってたけど10年で1兆円以上のメリットてのも理論値でしょ?

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:59:19.56 IHpq0Ukj0.net
>>65
300人増えるのが確定してますが

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 15:59:24.75 PTKNgf140.net
>>1
ウソジン吉村ってシャクレとるな

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:00:13.42 13e+Bb2+0.net
大阪都構想が
ただの竹中利権だとわかる画像がこちら

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:00:31.84 bt7O/ZqI0.net
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
都構想否決、竹中殲滅、維新崩壊などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
b

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:00:52.30 hWFZY2020.net
>>76
半端ないな
いったいいくらパソナに渡ってんだ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:01:09.00 jcg3roMw0.net
>>70
賛成派の人って職員が減ると言い張る人多いよね
職員の増員が必要なのは維新も認めていてそこは論点にすらなって無いんだけどな

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:01:38.94 MUAUxsPH0.net
可決されて将来ヒャッハーになった時
私は反対しましたと 胸が張れる

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:02:10.13 FMlhGjvN0.net
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!!!!

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:02:32.69 hWFZY2020.net
>>71
こういうことやな
「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:02:37.96 Jls6ymNB0.net
>>1
33 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/10/29(木) 15:41:15.04 ID:Jls6ymNB0
>>1
54 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/10/29(木) 13:21:12.54 ID:HbrhB6CG0
平松時代毎日放送MBSの社屋を大阪市の税金補助で建てやがって
平松の恩恵受けてるから毎日新聞で誤報まで流しやがる

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:03:04.71 PTKNgf140.net
>>81
あんた公明党?
5年前は反対してたよね?

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:03:11.34 m9JOkvaZ0.net
大阪の終焉を目撃できるとしたらワクテカw
(0゚・∀・)wktk

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:03:46.07 zxnOs9DC0.net
終わるって言うかすでに維新の府政で起債許可団体まで転落してて
来年度に財政健全化(をしないといけない)団体にまで転落予定と言う体たらくだ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:03:47.88 g+oNRJ7Z0.net
>>79
二重行政がある!と一緒で、職員数が減るから賛成!という大前提があるんだろうね。

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:04:13.04 REQHD+El0.net
>>81
百田尚樹も入れといて

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:04:36.69 zsloAuhm0.net
新しいことを始めるには今までのことを終わらせないといけないのだ。
これでいいのだ。

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:04:43.28 FMlhGjvN0.net
>>84
公明党はカルトだし、賛成に寝返ったカスやからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票をお願いします!

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:04:50.99 dzKJhHz10.net
>>66
それはない。今、区役所でやってる業務はそのまま。

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:04:56.02 Q/JdDh9+0.net
維新の馬鹿さ加減が良くわかる構想だった

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:05:46.70 rzLS50yK0.net
>>36
それは大丈夫だろう
大阪府外から働きに来てる人が落とす金がある
市のものになってる現状を変えて府が吸い上げたい

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:05:56.33 fxkLQdMu0.net
>>90
もう期日前で反対に入れた

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:06:31.01 FMlhGjvN0.net
>>94
ありがとう!
これであなたも
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会の仲間入りやで!おめでとさん!

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:06:41.90 FD2DoB5p0.net
安心しろ どうせ「否決」

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:06:44.59 XuSoehy90.net
>>59
他の人も書いてるけど区役所自体は変わらんぞ。
これ市内各世帯に配られてる説明パンフレットにも載ってる事なんだが。

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:04.98 fxkLQdMu0.net
>>95
そうなん?
どうでもいいけど

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:09.01 4kVw0FCz0.net
終わってるのは維新アンチのバカパヨじゃん

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:20.56 ztzM5Ibt0.net
>>59
俺だったらパヨクや太郎に入れっかな、仮に反対入れるのがタブーとしたら投票そのものを辞退。
吉本興業や高須を好きになれるかっていうとそれも違うし

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:25.32 NiSJG8yD0.net
そりゃ終わるだろ、タダでさえ人口流出止まらんのだし

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:34.22 jcg3roMw0.net
>>87
いや
二重行政解消はまさに維新の主張だけど
職員数を減らすって主張は維新もしていないよね
むしろ増員は認めてる
賛成派って妄想が先行してバイアスかかってる人多いよね
ある程度把握して賛成してるなら別に良いんだけど。明らかに理解できてないのはどうなのと思うわ

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:07:51.66 OsmRWiXe0.net
>>95
こういうカテゴリ分けしたがる奴って脳みそが足りないってのを
自分自身で他者に公言しているようなもんだな

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:08:00.57 XuSoehy90.net
間違えた
>>97>>66へのレスな

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:08:28.28 FMlhGjvN0.net
>>103
あなたも素直になって、共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:08:34.75 tVySA66v0.net
日本国との二重行政も解消したほうがよさそうだな。

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:08:42.10 pCwS4T4c0.net
つかさ、もう松井すら二重行政の解消が目的とは言ってなくない?
意見対立しようのない制度に作ろうってのが都構想、みたいな説明に変わってると思うんだが

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:09:25.28 TbtlBxdi0.net
謎の上から目線で反対言われてもなあ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:09:39.08 3VRM0kmm0.net
>>90
ほんと草生えるレベルで勢ぞろいなんだよなw
しかし、住民投票のための説明不足は事実
口頭で説明だけ受けて契約書にハンコを押す、これほど恐ろしい行動は無い

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:09:38.83 IjOyVI+30.net
>>101
ここ数ヶ月は大阪府転入超過やで
東京は4か月転出超過w
コロナで首都圏の人口減少中!

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:09:50.83 4kVw0FCz0.net
民国を立て直した維新と足を引っ張るパヨ正当

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:00.04 FMlhGjvN0.net
>>103
あなたも共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会の仲間になるの待ってるで!!投票よろしくな!!

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:19.52 XuSoehy90.net
>>100
普通に賛成か反対かの2文字を書いて箱に入れるだけなんだが、なんで反対入れるのがタブーって発想になるんや気持ち悪すぎるぞ
賛成だからって吉本好きでも高須好きでもないしな
思考が偏りすぎ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:33.04 E20chpuA0.net
>>109
コストわからんって言ってるのに黒字なんで賛成してってのは流石に馬鹿にしすぎだわ

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:41.19 kDWjLtEM0.net
>>87
減らないんだよな。そのまま特別区と府と一部事務組合にスライドする
しかも特別区だと、新たに区議会事務局、教育委員会事務局などを作ってそこに人員が割かれる
ほかの通常の役所の業務が回らなくなるから
維新が区役所と呼ぶ地域自治区事務所から人員を引き上げて本庁に回すことで
結果的に今の区役所統廃合もあり得るというシナリオができている

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:47.21 lqTa/4+D0.net
>>107
息をするように反対派はウソを吐くね

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:10:56.54 WS5+B/690.net
橋下が嫌いだから都構想も嫌
それだけだわ

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:08.93 nqrUH8z+0.net
大阪都構想って民主政権時の埋蔵金と被るんだが、埋蔵金はどこにも無かったなあw

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:20.18 REQHD+El0.net
>>107
二重行政ないって言ってるしね
府市仲良くするだけで10年で1兆円以上メリットあるって意味がようわからんけど

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:20.82 FMlhGjvN0.net
>>109
総結集やからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に維新にno!!!!
正義の鉄槌をくだそう!兄弟よ!!

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:26.19 9vDcOGTYO.net
松井おやびんは詐欺師やでw

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:46.61 V1y1XiHu0.net
賛成する理由無いのになんで賛成票投じるのかな?

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:46.99 PTKNgf140.net
>>81
お前の理屈で行くと都構想に賛成したら創価学会員てことやな

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:51.23 RY01GrRW0.net
>>116
制度作りをさせてくださいみたいなことよく言っとるやろ
特別区になると二重行政が解消しますとは言ってないだろ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:53.34 l25IdyFt0.net
崖から飛び降りようとしている(大阪市廃止)のを
肩から押そうとしているのが公明党幹部だけだとは
とても応援しているように見えないし、この行動が胡散臭いだろ
多くの大阪市民は留まれといって
反対しているのに

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:11:57.57 IjOyVI+30.net
>>116
今日もさあ
反対派の街宣で毎日のデマ記事そのまま読み上げてて笑いが止まらなかったw
おいおい朝日新聞ですら訂正記事出してるのにそのままデマ流すなよってw

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:30.11 TbtlBxdi0.net
共産党が必死で反対してる時点で

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:32.70 AutKZm2x0.net
チョンが支配してきた大阪生野区がなくなり自由にできなくなるから反対している。

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:47.56 FMlhGjvN0.net
>>123
そうやな。賛成するカスはカルト同然の無能や。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会を信じて頑張ろう。一緒に公明党にnoを叩きつけよう!

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:51.38 OKmzFNqR0.net
>>114
計算式が無いから計算できません、で賛成が1万票は減ったんじゃねーかな
いや概算くらいはやってるだろ普通に言えと

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:51.93 pMTbl0YJ0.net
具体的になんで大阪が「終わる」のか書かれてなくて笑ったw

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:12:54.55 EzFs/NTL0.net
>>110
なんでパソナは大阪に移転しなかったの?

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:13:36.45 IjOyVI+30.net
反対する理由がないんだよなあ
維新で良くなっているし
このまま改革進めりゃいい
反対派は大阪の疫病神
足引っ張る事しか考えてない
だから議席を失うんだ

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:13:41.64 p82Co37M0.net
5年前共産党に指示された生活保護もらっている汚い格好のジジババが反対の行進してたけど20人ぐらいいたよ。
今は2~3人だから、共産の動員力がさがったのか、高齢化したのか。

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:00.78 AutKZm2x0.net
高槻市民の辻元清美「大阪がなくなります!水道が大阪府のものになり大阪市民の水がなくなります!」

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:03.09 Moq26uTF0.net
共産党が反対してるってだけで大阪都は正しいと思うわw

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:14.29 FMlhGjvN0.net
>>133
賛成する理由こそないやんけ。大阪市を潰すだけやんけ
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対の一票を!!

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:23.43 cZHHqBaF0.net
まあ、いざ、都構想が始まったら反対派にだまされてた人も間違いに気づくって。
やつらは既得権益を奪われないがために必死だったんだなあ、と。

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:40.23 m/4RCK2K0.net
>>133
特別区にして維新より、大阪市のまま維新の方が良いのわからない?w

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:14:59.74 jcg3roMw0.net
>>114
そこも一つの問題だよな
コストの計算方法が存在し無いつまりコストが分かるはずがないデマだと今回維新は言ってるけど
じゃあ維新の試算はどうなってんだよという話ではある。コストガバガバかよって言う

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:01.13 wM5K61I/0.net
>>122
難しいこと全然理解できない市民やとにかく面倒くさがりやの市民は、巧みなイメージ戦略で左右される。
日本維新の会はそれを熟知しまくってるし、圧倒的有利なんだよな。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:09.62 OKmzFNqR0.net
>>131
賛成派は都構想をしないと大阪が終わるって具体的に何もなく言ってるから、お似合いだな

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:13.39 FNk/NP/S0.net
ようは年収400万の正社員を雇わずに、
全てパソナの有期、賞与無、福利厚生無の派遣社員奴隷貿易に、大阪市の血税が使われてとったゆうこっちゃな。
派遣法も廃止確定だが、談合贈収賄の大阪担当者も大問題や。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:13.93 ztzM5Ibt0.net
>>111
本当に復活したか府外者の俺にゃ子細にゃ分からんが、パヨクが都構想の問題点炙り出したから上手く廻った面もあると思う

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:24.51 FMlhGjvN0.net
>>136
共産党は分析力がピカイチやからな。
その共産党をはじめ、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会まで反対や。
つまり反対が正解や!

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:24.60 AutKZm2x0.net
>>132
大阪は高いから

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:15:56.76 IjOyVI+30.net
>>137
いや、賛成する理由しかないよ
維新支持してるし
少なくとも辻本や山本太郎は支持してない
むしろこいつらが反対してるって事は
ますます反対してる奴らの正体が見えて…

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:03.94 BuGNp2cI0.net
>>132
すでに大阪支社があるから
本社を淡路島に移転したのは万博利権に目処がついたからその対応と
関西近郊の福祉利権に手を付けるため、多分関西の介護は5年以内に外国人派遣だらけになる

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:06.16 3VRM0kmm0.net
>>114
実際のところ世論調査で「理解してない人の割合が多い」という状況なら
「住民投票実施を一旦延期」と維新側が言い出すべきなんだよな・・・
維新を殊更貶める気はないがやってること自体がほぼ詐欺の手口
判りやすい利益を示しつつ人を集め信頼を得ていき
熱気が高まったところで特大の契約結ばせる
しかし、今回の住民投票には「クーリングオフ」がない

150:西 靖
20/10/29 16:16:11.53 YCNsUpys0.net
>>129
そうです。
私も、陰ながら偏向報道をお送りして
日夜頑張っています。

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:11.67 Lj3aUxgV0.net
まぁ賛成でオッケーちゅう事やな

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:16.87 REQHD+El0.net
>>139
初期コストもランニングコストもいらんしな
庁舎間借りなんてアホなことせんでもいいし

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:42.64 WS5+B/690.net
橋下はこの数年で敵を作りすぎた
大人しく淡々と都構想のメリットだけ説明してれば賛成する奴もじわじわと増えてただろうにな
このスレにいる残念な維新の支持者と同じで足を引っ張っただけ

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:16:49.46 p82Co37M0.net
辻元や太郎が大阪の為に何かした記憶力がないんだよな。

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:17:09.68 FMlhGjvN0.net
>>147
維新と都構想は別や。普段は維新支持でも今回の都構想はあかん。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対や!!

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:17:23.57 9AQNVQZm0.net
>>139
信者向けのいい説明やなw
何故か賛成派は反対多数になったら維新が消滅して20年以上前の大阪市になるという暗示にかかってるw

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:17:35.38 43Y20GVx0.net
標準語が大阪弁になりますんでよろしく

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:17:38.56 13e+Bb2+0.net
パソナに大阪を明け渡したい大阪市民は賛成に入れよう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:17:53.19 jcg3roMw0.net
>>141
今回維新は仮想敵を作ることに成功してるからね
とりあえずはい既得権益って言うと無条件に維新が正義に見える人が多い

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:03.96 wM5K61I/0.net
とにかく投票日が楽しみだし、賛成多数の可決を望んでる。頑張れ、日本維新の会。

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:30.46 CyFDuM1P0.net
>>147
維新信者そればっかりだな
とにかく汚い言葉で反対してる人の悪口
橋下松井吉村とそっくりだな

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:40.43 GWYQjajo0.net
>>138
それが理想だけど間違いなく反対派が勝つよ
大阪はアカが勝つ

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:47.78 AutKZm2x0.net
単純に言えば
24区→4区に大合併
市が不要
区長や区議会議員が選挙になる
府と市が同じようなものを作るようなことがなくなる。
良い事しかない。

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:54.45 IjOyVI+30.net
>>139
市議会が足引っ張るから要らん
それに大阪市だけじゃなく、大阪府の予算も組み込んで梅田や難波、天王寺、湾岸地区に投資したり
特別区をもっと発展させられるからその方がスケールメリットがある
やることのスピード感も増すしね
270万規模の大阪市ではやる事の限界
もう880万都市規模で動かす必要に迫られてる

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:18:56.13 FMlhGjvN0.net
>>158
ほんまこれな。
パソナになって、窓口が早くなって愛想も良くなったけど、パソナ嫌いやし、共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対や!!

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:19:14.66 wM5K61I/0.net
>>159
維新は賢者だし為政者として素晴らしいイメージ戦略を構築したからな。大阪市民なんぞ餌食に過ぎん。

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:19:49.63 GgIBNtwm0.net
維新のせいでめちゃくちゃうるさい

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:19:52.65 iETffkf+0.net
URLリンク(www.sankei.com)
特別区設置直前の市職員数は、全体で約3万5千人と見込まれている。
このうち、市役所などで業務にあたる市長部局の職員は約1万3千人いるが、
特別区で働くのは約9割にあたる約1万千人。
府へ移る職員は約1700人、約300人は一部事務組合へ配置される。
↑府へ1700人移る分減るじゃねーか
また反対派のデマか
それに区役所職員なら給料下がるだろ

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:12.32 TbtlBxdi0.net
大阪の与党の維新支持者を
維新信者がーって言うやつって大体共産党員

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:15.18 B986D5oi0.net
>>164
何もわかってなくておもろい

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:25.90 CyFDuM1P0.net
>>159
野党のくせに安倍や菅のやる悪事の片棒担いで美味い汁吸ってる維新が既得権益ガーと言ってるのはもはやお笑いだな

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:27.83 w9Njuxx20.net
>>148
淡路島って聞くとあれだけど関空から直通の船便やバスがあるからな
パソナと維新で関西はマジで外人天国になる

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:43.46 LDecjk+60.net
大阪都を実現しよう
URLリンク(twitter.com)
大阪市はいらない
(deleted an unsolicited ad)

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:51.18 sAMfZF2I0.net
大阪民は命に代えてでも都構想を実現しろよ
これは公務員という既得権の象徴を倒して日本を守る戦いの始まり
公務員や正社員、自営業者や資産家や年金生活者、そして生活保護受給者
こうした既得権者どもを倒さない限り日本に未来はないんだぞ

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:20:54.72 IjOyVI+30.net
だって反対してる奴ら大阪市の人間ちゃうし
なんで高槻市の辻本や東京の枝野や山本太郎が出てくるの?

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:05.00 dzKJhHz10.net
>>158
役所の窓口業務が派遣なのは普通だよ
別に大阪だけじゃなくて多くの市でやってること

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:14.61 FMlhGjvN0.net
>>166
維新はウメキタとか天王寺駅再開発しまくって、住みやすくしてもうたからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対して、昔の住みにくくて汚い大阪市を取り戻そう!青空カラオケして公園でホームレスと遊ぼう!!

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:16.65 fxkLQdMu0.net
うちの周りは維新支持者ですら反対ばっかなんだけなあ
土地柄もあんのかね

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:17.62 3M814YGz0.net
大阪湾に放射能汚染を放出ええかげんにせえよゴミ維新

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:28.97 BsZkyCf20.net
学会員、必死やな
都構想可決でウマい汁吸える約束でもあんのかな?

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:30.49 XBX3T+360.net
勝つまでガチャ回すから無駄な抵抗

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:38.94 IjOyVI+30.net
>>170
わかってるから賛成
わかってない人は反対
お前の大好きな辻本が言ってたよw

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:39.17 uRmB6cFA0.net
知られると反対されるからなるべく知られないように活動してるのがバレバレなんだよな

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:49.96 13e+Bb2+0.net
竹中パソナは淡路島に本社を移転した。
関西を竹中パソナ王国にしたい人は
是非都構想賛成に!
竹中大阪都構想でインバウンド万歳

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:54.13 AutKZm2x0.net
>>119
府市あわせで数百のビルや建造物を建てて6兆円の借金を作った。
維新が府と市を担当しているのでそういう事が起こらないが
昔は自民党 府知事 民主党が市長となり党の争いで無駄なビルを量産するような結果になった。

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:21:56.22 FMlhGjvN0.net
>>175
大阪市がだらしないもんな。しゃーない。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:11.62 Ai5r8ZQ40.net
現中央区の人は、西成区と一緒にされたくないだろうなぁ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:26.70 IVZkKXfa0.net
>>1
ちょっと迷っていたけど私この動画みて【反対】投票する事に決めたわ!!
ps://youtu.be/wPq-JJJNI-Q
それに良く考えたらコロナ禍のこの時期に「改革」なんて必要ないよねぇwww
コロナ以外は大阪はずっと平和で来れたのだから。
それに日に日にイソジン&雨合羽&サウナ維新の話が何だか胡散臭ーく思えて来たし。

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:30.55 XBX3T+360.net
>>175
この結果が大阪都構想に直結するから
中学生でもわかる

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:34.44 dzKJhHz10.net
>>179
科学的に安全基準を満たした処理水な
汚染水じゃねえよ

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:43.50 l25IdyFt0.net
大阪市のままでいい、維新かどうかはどっちでも良いよ、だから今回は反対としておく、当然だろ
つまり大阪市廃止、4分割案は反対だよ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:47.18 uRmB6cFA0.net
>>163
全然違う説明でワロタ

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:49.96 OKmzFNqR0.net
>>167
せめて街宣はもっと規制して欲しいな、賛否関係なく本当にウザい
これルール無いから投票当日もやるのかねえ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:53.24 FMlhGjvN0.net
>>185
MMT的には、借金多い方が素晴らしいからな。藤井聡先生の動画を見なあかんで。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:55.68 IjOyVI+30.net
>>186
余所者が口を挟んでくるほど滑稽なんだよ
反対派ほど滑稽

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:56.96 rzLS50yK0.net
>>118
既に市が莫大な金を金を持ってるからねw
サービス低下等を盾に必死に既得権益を守る
かたや市が出稼ぎビジネスマンから吸い上げた財源を府は吸い取りたい政治闘争だわ

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:22:57.41 iETffkf+0.net
今でも大阪市で一緒だろ
外から見たら民国なんて言われてるんだから
贅沢言うなよ

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:05.04 jcg3roMw0.net
>>163
賛成派ってやっぱり情報足りてなくね
24区あるのは行政区
4区は特別区ねこれの違い位理解してから決めたほうがいいと思うよ
24区が4区にまとまったとして
今市役所が行っていて権限の残る部分の業務は何処がやるの

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:09.13 3VRM0kmm0.net
>>159
既得権益、物は良いようだからな
例えば不正の温床なら、その構造自体を精査し改善、
更に透明化すれば一気に状況が肯定する可能性が高まる
必要な業務の組織を破壊しても、結局他の既得権益が滑り込んでくる
んで「そこにどんな意図を持った集団、組織」が入るんだろうか?

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:24.11 nsnYZ4D00.net
未来が欲しければ賛成するしかない

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:28.00 7P1g/vx/0.net
>>126
何処がデマなの?

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:28.24 CyFDuM1P0.net
>>175
本当に大阪のこと考えてたらコロナ感染者がどんどん増えてるから一旦中止しようってなるだろ
散々コロナ利用してテレビ出まくったくせに吉村はコロナ無視で都構想ばっかり
アホの維新のせいで近隣府県が迷惑すんだよボケ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:35.87 FMlhGjvN0.net
>>195
でも、大阪市民は洗脳されてるからな。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:37.72 2VYF/PtT0.net
>>178
自分のまわりも。
でも隠れ賛成がいるかもやね
安心はあかんね

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:23:39.59 AutKZm2x0.net
知能があれば賛成
馬鹿は反対
の構図

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:13.08 iETffkf+0.net
何回も選挙で勝ってるんだから民主とは全然違う
民主は大阪では壊滅
共産も半壊

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:15.60 ztzM5Ibt0.net
>>154
この10年、大阪の自治自体は維新主軸で走ってたからな。反対派は500km/h跳ばしてやろうwとスキ伺う維新を300km/hぐらいで抑えてた感

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:15.62 REQHD+El0.net
>>185
大阪市廃止しないとガンガンビルが立つの?
バブルじゃないんだからそんな金ないでしょに

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:15.82 Yq9Y1H2t0.net
朝鮮総連も反対してるのはナゼ?

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:30.34 w9Njuxx20.net
>>184
賛成してる奴等ってパソナがスローライフ目的で本社を淡路島に移転したとでも思ってんのかね

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:32.44 KR660qbj0.net
>>191
維新を終わらせんとあかんのよ
てかもう維新は風前の灯火
無理やで引き際や

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:24:55.40 qua6U+ZY0.net
>>168
減った分補充してさらに+300人やぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:03.63 IjOyVI+30.net
>>201
大阪市を4つの市に分割して計算してた
4つの特別区でした訂正しますごめんなさいって朝日新聞もNHKも誤ったぞ?
ソース元の毎日新聞だけまだ謝ってないw

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:04.32 AutKZm2x0.net
>>198
頭悪いね。
今の区役所は出張所となり業務を遂行するだけ。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:05.13 9vDcOGTYO.net
イソジンを飲めw
維新はデマばっかり

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:20.14 rspxoryi0.net
東京に対抗できる大阪
大阪の成長
二重行政解消
一般市民にとってはどうでもいいことばかり主張する維新さん

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:50.78 1ptVrdWj0.net
>>175
京都の西田も来るってさ
京都の為に

【自民・西田昌司氏】大阪都構想に反対へ 31日に自民大阪へ応援入り [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:54.21 nqrUH8z+0.net
>>196
おっ!当時民主党に票入れた人発見w
デジャブ感が半端ないw

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:25:57.54 iETffkf+0.net
>>212
それでも減るだろ
デマじゃねーか

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:00.38 fxkLQdMu0.net
>>208
だよなあ
むしろあの時代の方が良かったよw
だってみんな豊かだったもん

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:02.87 4kQnANuG0.net
つまり都合が悪いんだなってくらいの信用の無さ
やれやれ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:03.64 AutKZm2x0.net
>>211
大阪市民は実績を残している維新好きだから無理だな。維新嫌いはよほどの馬鹿だけ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:23.14 WS5+B/690.net
政令指定都市が区になってどうすんだか
府民はいいけど大阪市民に全くメリットないじゃん

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:39.59 JCbwOz+w0.net
大阪府は大阪市以外は二重行政の無駄というのはないのか?
あるのに大阪市ピンポイントって事はそこを毟り取りたいだけにも見える。
まあ、大阪人じゃないから詳しい事情はわからんが。

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:44.19 IjOyVI+30.net
>>204
そりゃ周りには反対とか言うよ
共産党のジジババにでも聞かれたら家まで乗り込んできそうだからなw
でも腹の中では賛成
そもそもアンケートでも20代から40代は7割ぐらい賛成だから

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:49.23 tz/Nq3ZM0.net
>>178
まともな頭があると維新支持関係なく反対になる

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:52.63 R6LRBPFj0.net
合併しても東京都にはなれない。
大阪府も大阪市も、共に自力で運営できる力は無い。
地方交付税交付金で国に頼るしかなく言いなりになるしかない。
合併して平均的に貧乏になるだけ。
より貧乏な大阪府に足並みをそろえ大阪市が割を食う。
ただ、いずれにしても貧乏団体同士で五十歩百歩。
やるなら金持ちな市町村や地域だけで合併しないと意味がない。

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:53.80 BsZkyCf20.net
>>190
安全基準w
原発事故後に突然100倍以上甘くしたやつな
そんなもん大阪湾に持ってきたいとかお前、大阪人ちゃうやろw

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:26:54.75 7P1g/vx/0.net
>>213
それ大阪市が出した資料だろ?

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:14.81 CyFDuM1P0.net
>>216
死亡者も出てるのにコロナ対策が先決だろって話だよな
大阪なんか東京より気温も高いのに寒い北海道超えて東京に迫る勢いで増えてるのは異常だぞ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:17.92 T5e7IAcs0.net
圧倒的最大のデマは維新が言ってる1兆円無駄削減ってやつだろw

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:35.19 IjOyVI+30.net
>>226
まともな頭があると反対派は気持ち悪く見えて仕方ないよw

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:35.21 AutKZm2x0.net
>>220
借金が減ったから自民党とミンスとうは利権のためにバンバン立てるよ
しかもほとんどがバブル後に借金してつくったもの。
6兆円借金作ってもまだ作ろうとしていた自民党大阪府議団

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:36.07 3M814YGz0.net
大阪湾に放射能汚染水を放出しようとしてるイソ村ええかげんにせえよボケが大阪からでていけアホが

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:42.21 NBIBO0/E0.net
>>223
大阪市民も大阪府民なんだがww
府市合わせってマジで市民レベルなんだろうな

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:27:51.92 71QJyqfP0.net
大阪市民以外の他の市町はウハウハですわ
大阪市民の税金を大方いただきwww

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:28:09.96 RhdrUwC00.net
都構想について
橋本徹 2011年の発言


「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:28:29.90 43Y20GVx0.net
保身保身の反対派w
おまえらが自分のことしか考えてないのは過去がすべて物語ってるから

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:28:38.91 KR660qbj0.net
>>222
実績はゼロやで
何度も言う
実績はゼロや

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:28:51.13 13e+Bb2+0.net
>>210
そもそもニュースすら見てなさそうだな→賛成派
竹中が関西での地盤固めしてんのに
まるで危機感がない
というか、マジで竹中に大阪を売り渡す気なんじゃないか

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:04.21 jcg3roMw0.net
>>168
>また、特別区設置までに職員の採用を約210人増やす予定
つまり大阪府の公務員は210人増える
府に移した公務員は減ってないぞ
府で働いてるから

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:04.89 UD9X+LK40.net
水道値上げ敬老パス無くなって
市営住宅は値上がり、動物園も値上げ
イシンが悪意的に218億円も
隠ぺいしてたってホント?
わからないな、でも棄権はしたくないし
わからないひと連合で、
無難に反対しておこうよ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:08.71 4kQnANuG0.net
というか今日明日に変更します!とはならんだろww
決まったら決まったでコロナ酷くなったら時期は延期くらいするって
本当歪んでるなぁw

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:36.97 Ag7fRMkt0.net
>>216
公務員をダシにしてポピュリズムやってるだけだよな
実際は外資呼び込んだり、外国人労働者を公的事業で使いたいだけ、もちろんパソナやアソウヒューマニーに金払ってね
大阪万博向けの施工や工事でその流れを作りたいから今権限を委譲させようとしてる

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:39.15 UQUbkZmA0.net
>>219
算数?

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:43.43 IjOyVI+30.net
維新になって大阪は暗黒時代を脱した
今は色々暮らしも良くなった
ここで反対派の奴らに足引っ張られてたまるか
しかまジジババみたいな老害に
これからは若い人達が変えなきゃダメだ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:52.48 kDWjLtEM0.net
>>224
大阪市からむしり取るだけの後付けクソだからね
維新のいう二重行政の理屈(まあそれ自体が虚構だが)だと
堺市・まいかた市・岬町・能勢町・千早赤阪村でもどこでもいいけど
市民体育館・市民ホールなど府立と類似の施設は市町村でも作っているのに
そっちはスルー。というか目的で棲み分けているから元々問題ナッシング
大阪市だけ敵視しているのは推して知るべし

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:29:59.44 WS5+B/690.net
電車でもバスでもドル箱路線で稼いだ金使ってド田舎の赤字路線に金突っ込んでたりするけど
都構想なんてやったらどうせそうなるんだろ。
単独で大阪市をもっと発展させた方がいいわ。

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:03.10 5tlRTXQD0.net
>>216
そもそも二重ってのがウソ。
ダメダメ。

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:11.17 KR660qbj0.net
>>240
衆院選で維新がどれだけ耐えられるか見物
まあもうこの反社政党は無理ですわ

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:13.97 cwJ4xyjt0.net
大阪市をつぶして、大阪市民の財産に八尾が寄生する。 これが八尾が地元の松井一郎のいう「都」構想

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:31.44 REQHD+El0.net
>>242
URLリンク(i.imgur.com)

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:51.13 AutKZm2x0.net
大阪でも反対してるのは棺桶に片足入れたジジイババアだけ

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:30:56.90 ztzM5Ibt0.net
>>224
仮に大阪市から吸い上げるのが狙いとしたら吸い付くしてから
後だしジャンケンで『周辺市の二重行政ガー』と吹っ掛けそうだが

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:06.58 3VRM0kmm0.net
>>209
今までの方がやりやすい、変化は嫌だって人らも居るからだよ
ここが非常に面倒くさく混乱しやすいところ
正に賛成派が言う既得権益である「現体制で恩恵に与ってる人ら」も反対してる
大阪市をぶっ壊した時点で役所と人との柵が大きく変わる
ただ、実際は「どう変わるか」が重要なんだが取りあえずぶっ壊すは不味い
何故なら上で言う既得権益が「特定の区に対してもっと深く入り込む構図」というのが出来る可能性があるからな

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:08.64 mXdgZ4Rr0.net
維新前
日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
内部告発者の免職取り消し 地裁判決、大阪市元職員の金品着服
2012/8/30付

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:10.14 uJubJSi90.net
>>224
大阪市にももう二重行政はないよ
松井が自分で言ってる

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:12.44 mIvomtVv0.net
あと3日か。いよいよやな
これで大阪、日本の命運が決まるわ
戦後の古い体制に先にオサラバするから
全国の都構想を応援してくれるみんな
ちゃんと見とけよ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:34.13 KR660qbj0.net
>>244
そうや
それだけじゃないねんな
ここ検察が飛びつくようなネタようさんあるからな

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:52.74 mrqLtlM80.net
>>1
24区を4つの区にするってざっくりし過ぎてないか?
東京都は23区あるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:54.72 IjOyVI+30.net
>>229
それも市長激怒してたよ
上の許可も得ず勝手にやってたんだから
公務員法違反で摘発されるかもね

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:31:56.21 dzKJhHz10.net
>>242
それデマ

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:32:04.43 jcg3roMw0.net
>>214
全く答えになって無いんだけど
質問の意味すら分からないのはどうなんだろ
幸せそうで何よりだけど

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:32:11.51 NBIBO0/E0.net
>>257
そりゃ知事と市長が両方維新なら起こり得んわな

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:32:15.22 SzzfOhYV0.net
これで負けたら大阪は竹中に制圧されるな
いつぞやの派遣法改正より酷いことになる

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:32:36.63 EQMEHvg10.net
大阪都構想で得する人、損する人
得する人
・竹中平蔵
・橋下徹
・維新
・吉村知事
・松井市長
・吉本興業
・菅義偉
・中国
・米国
・カジノ業者
・パソナ
損する人
・子供
・学生
・若者
・社会人
・非正規
・主婦
・子育て世代
・中年
・高齢者
・要介護者
・大阪市民
・大阪府民
・日本国民

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:04.81 KR660qbj0.net
>>262
実際に起こったらお前はかここで何ていうんや?

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:37.52 PTKNgf140.net
維新と学会員の口汚なさにドン引きですわ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:38.20 ltO74gFM0.net
>>224
大阪市とはろくな二重行政ないっぽいよ
10/18のスラップ吉村洋文の演説なんだけど

1995年の大阪WTCビル(256m)と
1996年のりんくうゲートタワービル(256.1m)の
高さ競争みたいなのが二重行政のせいだ!

みたいなこと言ってたけど完全にペテンだよね。
りんくうゲートタワービル、泉佐野市だし。
しかも建設スタートはバブル期だったし。

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:39.73 luG/6Jxe0.net
あれだけいがみ合ってる維新とその他がまた府と市で別れた場合に
上手く協力すると思う?
ここまでいがみ合ってる以上、もう都構想しかないんだよ
でないと大阪はまた衰退していくだけだわ
反対派が騒げば騒ぐほど協力なんて不可能という証明だ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:47.01 qrICEcBk0.net
この誘導スレタイ
明らかな工作活動

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:47.83 +lYQQvM80.net
大阪市のみなさん、心の中で反対してても、ダメ!
きちんと投票所に行って 「反対」 と投じましょう!

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:33:58.67 EWQu6kwu0.net
ゲンダイと辻本清美と山本太郎、共産党が揃って反対する都構想ってすげーわ。

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:00.32 +lpqLFnU0.net
>>264
じゃあ都構想と二重行政解消は関係ないってことだね

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:07.24 GPGsfU6I0.net
二重行政はあるよ。
市長と知事が連携してるから
調整できてるだけ。
反目する体制になったら
元の木阿弥。

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:33.12 WS5+B/690.net
そもそもコロナのこんな時期に選挙やる時点で常識なさすぎるわ

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:43.84 kDWjLtEM0.net
>>260
そもそも1つの大阪市という自治体をぶっ壊して4つのしょぼい自治体に分断するってことだし
24区なんてしょせんは大阪市の内部の行政区でしかないし
一般市での支所の機能をさらに強化した補助機関
維新は性格の違う市の中の行政区と、それぞれが独立した自治体になる特別区をごっちゃくして
行政区の合区とミスリードしてるのな

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:46.21 KR660qbj0.net
>>262
いまネット工作で荒稼ぎしてる企業とかヤバい立ち位置やで
吊し上げて何処かの企業がガサ入れ食らって新聞の一面を飾るかもな

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:34:58.58 13e+Bb2+0.net
>>176
ただの派遣じゃなく→竹中パソナな
竹中パソナがやらかした公金着服がこちら
完全に大阪の税金を私物化してる


大阪 市・区役所の窓口業務/パソナ契約社員 相次ぐ公金着服(赤旗)
URLリンク(www.jcp-osakasikai.jp)
市役所でパソナ社員が着服 1400万円、大阪・八尾(日経)
URLリンク(www.nikkei.com)

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:01.38 3VRM0kmm0.net
>>224
二重行政は形にもよるが何処にでもある
そして見方を変えれば二重行政は「サービスの向上」も意味してる
よく「箱物」の失敗などが槍玉に上がるが
それは単に箱物行政、府や市等の個別の失敗に過ぎない
当然その失敗自体は批判されるべきだが、だからと言って片方潰せは乱暴過ぎ

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:13.95 U9dTK0Hr0.net
>>232
賛成派でもなんでもなかったのに
共産「市民の命に関わることは二重でも三重でもいい」←お花畑どころの騒ぎじゃない
民主「わからないなら反対を」←理解したら賛成すればいいのね
自民「庁舎を建て替えるはずだからコストは250億じゃなく1,340億になる」←協定書に書いてない妄想で市民を騙してどうする
だからなあ
反対する理由がなくなってしまったわ

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:20.80 NBIBO0/E0.net
>>274
なんでそうなるのかが謎でしか無いなw
お前はまさか大阪知事と大阪市長は維新から選ばなければならないとかわけわからん事考えてるのか?

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:23.25 +lpqLFnU0.net
>>270
「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:33.76 luG/6Jxe0.net
>>271
だってヒュンダイだもの
在日界隈も暗躍してるんだろうな
朝日毎日立憲共産が反対派
反日勢力の役満状態だわ

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:35:58.13 +lpqLFnU0.net
>>282にも
「大阪にはもう二重行政はない。つまり都構想と二重行政の解消は関係ない」
賛成派「それは今知事市長が維新だから。これはいつまでも続くわけじゃない。どちらかが維新じゃなくなったら元の大阪に逆戻り」
「?もし特別区になって知事しかいなくなった場合も維新が勝ち続けるとは限らないよね?そうなったら府が好き勝手できるからかえってやばいじゃん」
賛成派「…」
「やっぱり反対一択なんだが?」

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:36:11.50 1ptVrdWj0.net
>>274
大阪市のHPに載ってるから見てこいよ
アホなことばかり書いてるの見てるだけでも
レベルが低くて悲しくなるわ

特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:36:22.85 WDJsn0fH0.net
大阪都構想というのは 県と市の間に
政令都市という中二階の利権の温床を認めないということ
都市の人口が増えたとき(わざわざ周辺の市町村を併合する場合もある)
政令都市に格上げして新たな許認可権限と天下り先という利権構造を創るのか 
いくつかの特別区に再分割して住民にとって身近な行政を継続するのかの選択だ
東京も世田谷や練馬 大田区なんかは再分割して
より住民に密着した身近な行政を目指したほうがいいと思う
横浜市の場合はは大阪市より多い人口を 大阪市よりはるかに少ない職員で運営している
だから独立して横浜県と神奈川県に分かれたほうがいいぐらいだ
だけど川崎市はどうだ 分割して許認可権限や天下り先を取り上げたほうがいいと思わないか

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:36:29.06 FGCi+BGi0.net
ヒュンダイ
毎日新聞
がんばるね。
選挙後は野となれ山となれか。

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:36:55.28 v/W3GMaV0.net
>>275
つまり都構想が可決しても、全国平均にも成長は届かず、企業は転出し続けるってこと?
それとももっと魔法みたいな効果ある訳?

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:36:59.38 3M814YGz0.net
大阪市民は不利益しか受けないのにこんな暴挙ようできたなアホ維新は

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:00.12 Zvrq0Cpu0.net
>>258
堺市民やけど応援してるで
久々のイベントでwktkしてる

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:08.83 ltO74gFM0.net
>>285
ほんとそれ。
まさに、ほんとそれ。

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:10.85 17bRjl1K0.net
都構想反対派:
日本共産党
自民党大阪府連
在日朝鮮人
部落解放同盟
枝野幸男
辻元清美
山本太郎
山口二郎
藤井聡
内田樹

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:13.17 NBIBO0/E0.net
>>285
府が単独で何かやったとしてそれが二重行政にどうやってなるんだ?
是非そのカラクリを教えて欲しいもんだw

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:31.14 nAtp0pdJ0.net
東京へのライバル心で都を名乗りたいだけだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:45.72 luG/6Jxe0.net
>>283
その場合は知事を選挙で落とせるから何の問題もない
同等の権限をもつトップが二人いることが問題の本質なのよ

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:52.27 KR660qbj0.net
>>30
ハシゲ論法好きやなおまえw

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:52.36 T5e7IAcs0.net
1兆円無駄削減できるという維新の圧倒的デマに比べらべれば他のデマなど矮小すぎて話にならん

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:54.85 GPGsfU6I0.net
東京23区
大阪4区
同じことなので
出来ないなんて事もないだろう。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:37:59.73 IVZkKXfa0.net
コロナ禍の今は守りに入るべき時!
胡散臭い「改革」話に乗ってる場合じゃない!
☆そこで大阪の平和を願う川柳を☆
石橋を
叩いて渡ろう
大阪市
危ないぞ
サウナ市長と
都構想
雨合羽
飛田イソジン
サウナ馬鹿
大阪市
こよなく愛す
日本人
パソなると
水道外資に
売られるぞ
雨合羽
辞めて賑わう
大阪市
気を付けろ
甘い言葉と
都構想

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:08.97 Zvrq0Cpu0.net
>>290
どんな不利益なの?死ぬの?

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:16.10 wBC1qcy70.net
>>293
立憲民主党もちゃんとかけやカス
これやから賛成派は嫌いやねん。ちゃんと書け!
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:54.00 ypw22u1p0.net
「反対」と
書けば安泰
大阪市

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:54.12 x0mCZE7c0.net
24区にある警察署も減らされるんやろな
治安悪化が心配

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:58.26 1ptVrdWj0.net
>>285
別に正義と悪との戦いじゃないぞ
大阪市と大阪府の争いは

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:38:59.04 +lpqLFnU0.net
>>294
もうちょいよく考えてからレスして?

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:03.82 OsmRWiXe0.net
左右関係なく、単純にメリットデメリットを
考えるだけで都構想という名の大阪市解体には
デメリットしかない

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:11.99 l25IdyFt0.net
市長を格下げして4人の区長にしたら大阪市の発展は無いだろ
反対だよ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:18.53 REQHD+El0.net
>>293
百田尚樹も入れといて

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:27.21 Dd/NpW2S0.net
都構想賛成しないといずれまた二重行政だな

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:35.93 wBC1qcy70.net
>>298
自民党時代にできた借金がまだ3兆円えるから、維新の削減なんてしょぼいもんや。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:50.50 NBIBO0/E0.net
>>306
考えるのはお前だよ
府が単独でどうやって二重行政を行うのか答えなきゃw
さあ難問だぞ

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:39:51.20 1ptVrdWj0.net
>>307
なぜそう思ったかを書かないと無意味じゃない?

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:00.44 hZ4xAWA80.net
竹中組って漠然とした「変えたい」とか「不安だ」って感情を利用するのがマジで上手いよな
特に小泉神輿とセットだった時の無敵感ヤバかった

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:08.30 3VRM0kmm0.net
>>275
だから、何で簡単に反目する勢力を選ぶんだよw
今上手く行ってるんだろ?
何かと大阪市を攻撃する府知事と
それに対抗するように鼻息荒く語る市長を狙って選ぶのか?
政治の失敗で最終的に責任を取るのは有権者だぞ?
皆で政治家を見張って尻を蹴り飛ばせ!、そういうマインドに政治家は従わざるを得ない

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:18.61 pqBhytd00.net
もうバブル終わってるの知らないのかな?

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:29.32 wBC1qcy70.net
>>312
4つの特別区になるから5重行政やぞ。
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:41.52 +lpqLFnU0.net
>>305
賛成派に譲歩して維新以外が首長のパターンは全部悪い政策っていう前提
維新以外になると大阪が逆戻りってのがスローガンのようだし

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:48.49 43Y20GVx0.net
デメリットしかないのは大阪市職員と24区職員と利権しがらみ関係者だけw
市民になんのデメリットもあれへんがなw

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:53.58 l25IdyFt0.net
百田尚樹も反対だよ
安倍ちゃんも反対だし

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:55.85 ltO74gFM0.net
>>301
都構想のこの資料の16ページ目にあるとおり
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
竹中平蔵は中華カジノを作って
利権を抑え、派遣労働者を送り込み、ウハウハパラダイスを手に入れたい
あいりん地区に中華街も作られるから
大阪は松井が選挙で当選させた山健組などのヤクザのみならず、
中国人、中国マフィアであふれかえる
つまり、死ぬよ。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:40:59.17 1Jxw8BZ90.net
可決されたら大阪市立図書館は廃館になるのか?
今たくさんある区立図書館も4館に減るのか?
だったら確かに節約にはなるわなああ
おらが大阪市民だったら大賛成のルパン三世だよ

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:41:16.73 dzKJhHz10.net
>>279
それ個人の問題だな
別にパソナじゃなくても公金横領はあるんだし

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:41:20.01 wBC1qcy70.net
>>320
アベは賛成やんけ。デマながすなやカス
共産党、立憲民主党、部落解放同盟、関西生コン、山本太郎、京土会と一緒に反対しよう!

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/29 16:41:21.11 Gvfl1zk10.net
>>320
ハゲ百田はアンチ安倍だろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch