【麻生財務相】10万円給付「貯蓄から消費に向かうことが大事」★4 [ばーど★]at NEWSPLUS
【麻生財務相】10万円給付「貯蓄から消費に向かうことが大事」★4 [ばーど★] - 暇つぶし2ch139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 22:31:13.35 m24qzqPA0.net
>>131続き
仮に日本を無税国家にして 無 制 限 に ガンガン大量にお金を刷って
国民全員がお金を大量に手に入れて余るほどになるとお金の価値もどんどん下がるよね?
ってことは物価がバンバン上がるよね?(※デフレでは物価は下がり足りないお金の価値は上がる)
つまり無税化したらインフレ抑制手段がなくなるよね?
だから↓
>制約となるのは「インフレ」である。
ケルトンはこう説明する。
「政府にとって財政が制約になるわけではない。何が制約になるかというと『インフレ』です。
インフレは最も注目すべきリスクです。貨幣量は使えるリソースによって供給量が決まります。
もし支出が需要を上回ればインフレになる。それはまさに気にするべき正当な制約なのです」
「インフレをどうやって防ぐか」、というのは同時に「デフレをどう防ぐか」を考えることでもある。
>つまり、経 済 と は『 イ ン フ レ も デ フ レ も 過 度 に な ら な い ち ょ う ど い い 状 態 を 維 持 さ せ る た め の 調 整 を 行 う こ と で あ る 』
というのがMMTの柱である。
税金の目的は所得を誰かから奪うことです。なぜ、支出能力を減らすのか。それはインフレを規制したいからです。
>つまり、徴税というのは政府支出の財源を見つけるためではなく、経済から支出能力を取り除くためのものです
つまり、税 金 と は イ ン フ レ を 抑 制 す る た め の 調 整 機 能 として大きな役割があるのであって、
予 算 の 財 源 で は な い の だ 。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch