20/10/27 14:35:45.57 U2CtVdca0.net
まずいー。もう一杯!
851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:36:41.46 Wpk7oe/+0.net
そりゃ海外ワインと同じものが出来るはずがないよ。
でも、基準を海外ワインにして
同じでないから不味いと言うのは間違ってる。
852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:37:31.11 AkPU8vzW0.net
売れない事実から目を背けるのだけは
得意だよな。
853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:37:59.02 M/qsJmRD0.net
>>847
まあ・・ 「まずいからでは・・」ってのはヤバかったな 定量的でないから事実確認ができないので、パヨチンにいいように突っかかれる
三次ワイナリーにボロ負けくらってるからでは? とか みんな三次に行っちゃうからでは 程度にしておけばよかった
854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:39:05.00 AuqDHnoW0.net
>>843
エーデルワインで調べたら結構評価高いのね。
855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:40:39.62 zvdy63cV0.net
>>840
最近旨いな、と思ったのは、
長野のはすみファームのピノ・ノワール、シャルドネ
高畠ワイナリーのゾディアック(シャルドネ)、アルケイディア(カベルネ・メルロー)
どっちも高いけどね。
856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:40:40.84 AuqDHnoW0.net
>>851
日本のウイスキーって評価は世界的にも高いと思うんだけど、ワインの評価が上がらないのは気候的なもの?
857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:40:58.34 hEjZEU500.net
>>8
美味しくて安い輸入ワインが沢山有るから
858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:40:59.88 GPpI+w5x0.net
高校野球みたいなもんなんだな
頑張ってるから偉い
859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:42:15.44 AkPU8vzW0.net
>>840
国産ワインの良い奴は生産量の問題もあってブルゴーニュ有名どころ並みに瞬殺。
知ってる人は知ってるし、知らない奴にわざわざ説明した所で買えないし飲む機会も無いし根本的には興味が薄いんだろうからざっくりした説明しかする気にならん。
860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:48:36.72 UkAjU0VP0.net
>>847
問題提起することは非難されてない。
問題の表現が「まずい」と直接的で思慮が足りなかった。
「競合品と比べて味に改善の余地があるのではないか?」とかオブラートに包んで品質向上を促すべきだった。
町議が「まずい」と直接的に言えば品質に疑念を持たれる。
861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:49:46.96 O2n3bWL40.net
地元の某地域の地ビールが5種類あって、旨いのは1つだけ
ワインもあったが、フルーティー過ぎてジュースかよと
ヌーボーだとしても、良くなる気がしない
地元を応援しだいが、そろそろ全国的に淘汰作業が必要じゃないか
自己陶酔はぱよちん隊だけでいいわ
862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:51:56.31 zvdy63cV0.net
>>858
言い得て妙。
高校野球とMLB(海外有名産地)ではそもそも勝負にならない。
ワインでも、たまに松坂とか大谷クラスもないとは言えないが。
863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:53:56.35 p1x+gF/40.net
まずいと言い放つだけではダメだな
町議「一週間後にまた来て下さい、本物のワインを飲ませてあげますよ」くらいしないと
864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:54:18.36 a+0zVqeM0.net
不味いのならエチレングリコールを混ぜれば忽ち高級ワインに早変わり。
マンズワイン再び。
865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 14:55:03.27 L0w0aepm0.net
>>830
お隣のオハイオ州にも蒸留所があるんだなこれが
バーボンの条件を満たすアメリカンウィスキーを作ってる所もある
沢山の銘柄作ってるついで的な生産量だけど
866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:08:18.81 kkGr/2s30.net
>>851
>でも、基準を海外ワインにして同じでないから不味いと言うのは間違ってる。
市場の大半が海外ワインなのにそれを基準にせずにどうするんだ?
独自の市場を形成できるほどの力があるなら話は別だが
867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:09:37.80 ZAxZfZjs0.net
まあ実際日本のワインはただ甘いだけ、みたいなw
868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:10:33.44 YMP9mRmP0.net
世羅ってどんなとこか知らないけど、広島だからそのへんに地味に日本酒とか醤油とか作ってるとこもあるんじゃね
無理してワインなんか作らないでそういうのを盛り上げたほうがいいと思うけどなあ
869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:10:42.43 +coD0oJl0.net
「町議が辞職勧告されたまずいワイン」と名前を変えれば売れるかもしれない
870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:13:52.96 KdhIqMWf0.net
特産品に旨いもの無し
871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:15:54.98 S1sA2AUi0.net
世羅って修学旅行で韓国に行って土下座している高校のあるところか
こりゃ町会議員は土下座するまで許してもらいないぞ
872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:16:00.92 Wpk7oe/+0.net
>>866
ワインの評価と旨い不味いは別。
873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:17:15.59 g3Mcw+YJ0.net
>>868
民間から登用された高校の校長が自殺したので有名だっけ?
874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:18:09.10 M/qsJmRD0.net
>>868
ワイナリーで県内地域レベルの戦いに勝てないのに、西条や瀬戸内沿岸にある全国区級の酒蔵に勝てるわけないじゃん(´・ω・`)
誰も買いませんよ・・
875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:22:45.37 TbP8jfSA0.net
正直、世羅町の議会の議論よりも
このスレのほうが100倍まともな議論しているんじゃないかと想像
このスレ、ワインに詳し過ぎるヤツ多過ぎ
876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:23:35.87 vh9Hg3aA0.net
>>23
九州中部の新幹線沿線に、山の頂上に食品工業団地
を作ってある。すでに撤退企業が出てるが、なんで
あんな水が不便なところに作ったのかな。
877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:24:48.13 KWafAhQK0.net
やる気って作るだけじゃなく売れるやる気を出せよ
いつまでも同じもの作ってて食っていけるほど社会構造は甘くない
878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:26:14.58 OWhAH20e0.net
世羅をバカにするんじゃねー!
世羅ってどこですか?地名?
879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:26:51.59 G4ItAC+Y0.net
>>1
>>ある人にとっては「まずい」と感じるものでも
他の人にとっては「おいしい」ものもあります
アマゾンのレビュー見たりしてわかったけど
自分が飲んでうまいと思ったのはたいていの人もうまいと感じる
人によって違うもんだと思い込んでたけど
個人による違うは驚くほど少ない
これは本当
880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:27:20.55 lP/p/1HH0.net
世羅ならマラソンを売りにすれば
ワインは三次に任しとけ
881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:29:33.78 hlyPg/ti0.net
頼んでみるかな?
マズイもん見たさにw
882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:29:38.26 oxkQC+7m0.net
すなわちの使い方おかしくないか
883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:30:47.09 G4ItAC+Y0.net
農産物は品種改良が必要だから
一朝一夕には無理でしょう
その土地に合った品種ってのもあるだろうし
884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:31:24.72 hlyPg/ti0.net
日本一まずいワイン 世羅葡萄酒
とか銘打って売り出したらどうだろ?
逆張りで
885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:31:35.42 JbQSzW1b0.net
蔵のすぐ隣が牛小屋だったりすると微妙に風味に影響するぞ
886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:33:13.16 G4ItAC+Y0.net
>>884
日本で2番目に美味しい~~とかの宣伝で
もう十分にうんざりしてる人が多いと思う
887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:33:22.05 hlyPg/ti0.net
発酵する菌が日本だと違うのかな?
888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:34:13.54 sFE+6Py10.net
神戸ワインも不味くて売れなかったから改良に取り組んだと聞いたが、旨くなったのか?w
889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:34:39.79 uE68yZ/g0.net
まずい もういっぱいいっぱい
890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:34:54.03 fdKfxpwd0.net
地ビールが流行ったとき、俺の町でも何種類か地ビールが作られた。
夏祭りのときに、公園の一部を開放してテーブルを並べ、ビアガーデンを
やったわけだが
そこで飲んだ地ビールがまずいのなんの
何故かというと、冷やしてないんだわ
タライに水と氷で冷やしてたらしいんだけど、そんなのじゃ間に合わなくて
温いビールをジョッキで飲まされた。
こんなのどうすんだと思いながら飲んだ。情けなかった。
今は町では誰も地ビールなんか作ってない。当たり前だ。
891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:36:09.15 nZM59yzT0.net
>>860
だからといって辞職勧告なんかやっちゃったら、外の人間から「あぁ図星なんだ…」って思われるだけでは
自信がある農家なら「町議の口には合わなかったみたいですね」と軽く笑い飛ばすだろう
安全性に問題がある、って言われたわけじゃないんだし
892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:37:02.49 LednbCmS0.net
まず町内の全員が半島に渡って、元慰安婦に土下座して謝れw
世羅高生だけに押し付けるんじゃないぞwwwww
893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:37:07.76 It/WP6g00.net
世羅のワインがまずいとは思わないけど、三次に比べたらあまり力入っていないようには見えてしまうかな
多分新しい物にすぐ力入れるのが間違い
世羅町は立派なワイナリーあるのに、今力入れているのは新しく出来た世羅の道の駅だと思うよ
テレビで見たことあるけど、道の駅のランキングに入賞してる、新しくて世羅の特産品が沢山売られている場所
確かに買う側からしたら便利かもしれないけれど、それはつまりそこでのみで完結してワイナリーや他の特産品がある場所までは向かわないという事
まあ、世羅やワインに限った話ではないかもな
894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:37:11.31 hlyPg/ti0.net
>>890
時々、ドフ臭い地ビールあるよね
895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:37:43.19 G4ItAC+Y0.net
>>890
以前はビールは大量生産できないと倒産するからという理由で
製造が禁止されていた
これが問題になって製造が許可されて地ビールが売り出されたけど
結局は倒産
国のご指導のありがたさだね
896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:37:44.19 k4ssYCbo0.net
尊敬されてるような人なら多少強い言葉使っても大丈夫だけどこの人はそうじゃなかったと
897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:38:14.91 mBNP3ZJd0.net
>>888
おいしくなったよ
15年くらい前にフランスで醸造の修行をした若い女性が主体になって成功してる
カベルネとか高いけどね
898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:38:31.58 zvdy63cV0.net
>>872
じゃあ、何で評価するんだ?
基本は同じ価格帯、同じ品種で横に並べて、味で評価ぐらいしかできないと思うが。
流石にボトルの映えだけで買う愛好家はおるまい。
899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:39:08.98 wIUFVE3/0.net
>>892
それフェイクニュースやで。
900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:39:32.64 PboUJHiY0.net
味が独特とか特徴的とか言う特産物は地雷
901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:39:53.95 RdclPEa/0.net
安易に3セク税金注ぎ込み、評判悪いのにやってくためになお税金
最後は解散、責任うやむや。
902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:40:35.87 kkGr/2s30.net
>>870
そもそも特産品でもないブドウで地域振興やったのが異常
さらに言えば、世羅町のブドウ栽培はほぼ1農業法人が独占的にやっていて
そこも生産の7割弱が醸造用という歪さ(ワインセラーありきの生産)
※ 農事組合法人 世羅幸水農園 ぶどう食用1.2ha醸造用2.6ha
もとはブドウを殆ど作ってなかったのに地域振興で三セクでワインセラー作って
そのためにブドウを増産したというのが現実
903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:40:57.93 G4ItAC+Y0.net
>>847
日本が取り組むべきは旧態依然とした田舎の改革
まさに日本のお荷物
これができないとGDPの減少は避けられない
904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:44:37.71 kkGr/2s30.net
>>893
世羅は三次と比較する以前の話だわ。
三次ワインはブドウの産地でおこったワイン造り
世羅ワインは地域振興でワインセラー作ってブドウを生産したという本末転倒
905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:45:34.98 Wpk7oe/+0.net
>>898
高校野球とMLBを比べても意味ないんだよ。
別ものを比べても意味ない。
906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:45:58.21 fSy95DRL0.net
ワイン作る前に広島産ぶどうの知名度あげないと無理だろ。
907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:47:22.92 LednbCmS0.net
慰安婦印の世羅葡萄酒と銘打って売れば、サヨクとチョンが買ってくれるだろw
908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:49:15.63 kkGr/2s30.net
>>905
民間ならそれも良いけどサンセクで税金使って赤字垂れ流しはどうなのよw
町の財源なんて殆どが国税からの交付だろ。
これ田舎者の一部が他の国民が収めた税金食い物にしてるってことじゃないの
909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:49:33.76 3d6wKkf/0.net
>「生産者のやる気をなくす」などという反論
不味くない という反論ならともかく これはないわな
910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:50:21.43 G4ItAC+Y0.net
>>898
味の評価は販売者の力で決まるという事なんでしょうけど
消費者はそもそもそういう評価は信用してないし
だから消費者の直接のレビューが信用されるわけだし
若者はリアルなものを求めるからなおさらだ
911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:51:31.17 Wpk7oe/+0.net
>>908
そんな話してない。
912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:55:59.74 G4ItAC+Y0.net
>>908
これからは消費者のレビューですぐに対応しないと
まったく商売にならない時代がすぐに来るよ
人口減少と高齢者激増の時代だから
913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 15:59:53.19 M/qsJmRD0.net
>>906
それは必要ないかな
生産量がそもそも少ないから、美味い奴は県内でそっこー消費されちゃう
有名になってお高くなったら俺が困る(´・ω・`)
基本的に関東で出回ってる品種と違うんだよね
914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:09:38.92 Ug83xDfo0.net
>>68
松岡修造も「正直我慢してたものも少なくない」って言ってた
915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:11:20.98 kkGr/2s30.net
>>911
アマチュアの趣味なら金の問題は関係ないだろうが
税金使って「プロと高校野球は違うから同じ土俵で評価するな」ってのはおかしかろ。
金(税金)使って金貰う(消費者に買ってもらう)のに、別に評価しろというのは筋違い。
916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:11:44.48 4Dx8hrbT0.net
議員の言い方が悪いとかいうのが下らなすぎる
赤字を垂れ流し続けて税金で補填されてる事業なら議員としては真っ当な指摘だし、言われる方は金を貰っといて逆切れなんてもってのほかと思わないのかね
本質を直視せず上辺の言い方だけに終始して辞職勧告まで通るとか、税金に寄生してるとほんと働いてるふりしかしなくなるんだな
917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:12:13.17 Ug83xDfo0.net
>>189
いやこの前飲んだ甲州ワインは美味かった
ビストロで勧められたやつ
本当に美味いワインやコスパが高いワインはそうやって誰かが発掘してくれる
売れないワインは不味いかコスパが悪すぎるかどちらか
918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:15:37.63 G4ItAC+Y0.net
>>913
そういう考え方が外国人からは自己満足と評されてる
本当に美味しいものなら何万、何十万、とかで外国人に売って利益にしなさいと
そうしない限りは発展はないと
919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:16:49.91 kkGr/2s30.net
>>916
まぁ文句言って辞職勧告とか出したのが税金にたかってる連中だからな。
「原料ブドウの生産者たち5団体が相次いで撤回と謝罪を求める文書を議会に提出」という記事があるけど
たった40tにも満たないブドウ生産で、その大半が1農業法人独占なのに、撤回と謝罪を求める団体が5団体
どんだけこの利権にあずかってる連中がいるかがよくわかる。
生産者にしても、この三セクワイナリーありきでの生産で作った分は全部引き取ってもらえる
競争原理の働かない状態が大事だから噛みついてるだけでしょ。
920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:17:46.00 wP1z+mWX0.net
現物飲んだこと無いのに日本のワインなんか美味い訳ないんだからってここで下げてる奴もなんだかな
頑張ってウイスキーみたいに世界で評価されるもん作ろうとしてるやつもいるかもしれんし
921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:19:01.04 pMpPPztF0.net
ワインに限らず馬鹿の一つ覚えみたいに作ってるとこも多いからな
正直に言った議員がかわいそう
922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:19:25.76 aF7z6Vt70.net
>>666
それあの人食い用水路で有名な街の事だよね
923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:19:50.97 oAQw9+8x0.net
えっ国産ワインでも秋田のやつとかうまくて安いのあるぞ
924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:20:57.55 kkGr/2s30.net
>>909
>「生産者のやる気をなくす」などという反論
そもそも生産者てのが「ワイナリーにぶら下がって生産してる農業法人」だからな。
一般の農家が競争してワイナリーに収めてるとかじゃなくて、ワイナリーを作って
ワイナリーのためのブドウ生産してるだけだから、農家のノリが公務員なんだよ。
925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:21:55.56 M/qsJmRD0.net
>>918
量を増やせば品質が落ちる 品質が落ちれば誰も買わなくなる
で、生産拡大した分の借金で首が回らなくなってお父さん よくあるお話
926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:23:26.91 zvdy63cV0.net
>>910
ワインの味評価アプリがいくつもあるんですが…
ラベルを撮るとワインが特定され、みんなせっせと投稿してるわけですが…
927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:24:55.50 G4ItAC+Y0.net
>>925
量を増やすんではなくて、値段を高くして売った方がいいということ
高くできないなら元々その価値はない
国産の高級ウイスキーが高額で売買されてるんだからできますよね
いいものを安く売るのは地域に莫大な経済損失を生んでいる
928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:29:04.41 eSeX9Jwu0.net
やりがい搾取はよくないけど
酒造りとか旨いもの作ろうって仕事は
そこにやりがいを感じてない奴がやっちゃいけない
929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:29:05.18 kkGr/2s30.net
>>925
それ以前に世羅の場合は競争原理が働いていない。
地域振興で税金ぶっ込むことが大前提
予算、補助、助成金、箱物作って雇用、ワイン用としてぶどうの生産(雇用)
工場資材に包材、物流・・・
税金に地域がたかることが目的だから採算なんてハナから考えちゃいない。
930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:30:18.89 M/qsJmRD0.net
>>927
外国に売るなら、日持ちがする品種にする必要性がある
そもそも美味いぶどうは日持ちしないものが多い
安易にやると丸つぶれ
てゆーか、品種代えて美味いやつができる保証なんてゼロだからなあ
ぶどうってやつは・・
931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:31:10.29 G4ItAC+Y0.net
>>926
ワインの味評価アプリがいくつもあるっていうのはいいことですね
より本当の評価が広まれば、おいしいワインも増えるでしょう
932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:33:04.38 GYka2e9Y0.net
広島ってまだあつたのか…
933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:33:18.78 M/qsJmRD0.net
>>929
世羅も場合は・・・ 誰か上の方で言ってたけど、そもそもぶどうの生産地じゃなくて
単に人集めのために、三次ワイナリーをパクってワイナリーありきの計画で、そこから
ぶどうの生産だから・・・ スタートからすでにおかしい
934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:33:19.77 y1CB7ge90.net
こんなところで能書き垂れるな
世羅と言ったら世良公則やろ
935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:35:10.04 wBu1yxZ90.net
獺祭なんか工場で大量生産したら
誰も見向きしなくなったじゃん。
知る人ぞ知る名酒だから呑んでたの。
そういう情報を呑んでんのよ。奴らは。
味なんて関係ない。
936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:37:52.55 K1Auhiqj0.net
つうか、田舎の町興し事業って都会の代理店やら胡散臭いプロデュサーやら
本当にアホみたいなお金の使われ方してるぞ
ゆるキャラが全国に拡散したり、B級グルメが全国に拡散したり
やってる役所は結果や効果なんかより、町おこしをやってるふりを重視するし
都会では相手にされないインチキ野郎が田舎でイベントやらプロモーションを企画する
本当にアホなスキームが出来上がってきますしね
937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:38:45.84 GYka2e9Y0.net
120万都市か…下関と北九州足した程度の人口やな
938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:42:27.62 G4ItAC+Y0.net
>>935
獺祭は知らないけど
他の生産を増やした酒は
「大量生産するようになって、味が落ちた」って酒飲みは言う
939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:43:42.27 tYXRhV1w0.net
>>903
農業関係のGDPなんて大したことないでしょうに
940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:43:42.34 X4HG3mcr0.net
>>935
売り上げは増え続けてるけどな
941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:45:52.79 SANbh88P0.net
>>47
フルーツワインとか知らんのか
物を知らないなあ
942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:46:31.69 LxlPlQTT0.net
ぶどうジュースを輸入して発酵させるだけの簡単なお仕事です。
943:キャプテン
20/10/27 16:48:37.05 Kgw13O+g0.net
まずいワイン屋さん
944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:48:37.64 E+7e89iL0.net
>>942
この間、沖縄の海にウィルスばら撒いたエビ業者みたいに言わないでくれたまえ!!
945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:48:46.14 wIUFVE3/0.net
>>903
現状では無理ゲー。
人がいない。
946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:49:04.25 ftqggDF90.net
このスレを見ていたら三次のワイナリーに行きたくなってきたわ
947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:50:47.42 G4ItAC+Y0.net
>>940
ということは
飲んでることを自慢する人が少なくなっただけで
知ってる人たちは黙って大勢が飲んでるっていうことですね
948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:50:48.43 P20lXd6W0.net
マンズワインかとおもた
949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:51:29.91 IEJq8Hw00.net
どう不味いかソムリエに評価してもらえよ
ワインなんかぶどう酒やろ
なんであんなにこだわるの?
950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:51:34.73 9w3Yorn80.net
>>4
小樽ワインって結構イける。
951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:52:29.19 YvI+VXZo0.net
ワイン風の瓶に、ホタルイカの沖漬けが入ってる某所特産品を一気飲み仕掛けた俺が通りますよ。
952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:53:16.12 G4ItAC+Y0.net
>>945
人口の半分を占める女性が
男性と同じだけ生産性を持てば大丈夫なんですよ
DXとか保育所を増やすとか労働改革で
953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:53:37.95 9Lj9Gri20.net
うまいかまずいか?
決めるのはあなた!っつって買った人にだけ投票させてみたら宣伝にならないか
954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:53:55.35 nVOyI+zq0.net
地元の巨峰やらデラウェアで甘ったるいワイン造ってるだけじゃ駄目だからな
品種やら地質やら植え方やら試行錯誤するといいものができるのに十年単位でかかる
955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:54:21.67 jK8i28Tc0.net
普段得意げにしてるクセに、反論されたら「じゃあ、お前がやってみろ!」ってむくれる奴が増えてきたよな
956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:54:36.43 zvdy63cV0.net
>>927
ワインの話として理解したが、量に頼らず品質の向上って、一筋縄ではいかんのですよ。
相手が葡萄だから、ある程度規模がないと品質の良い葡萄自体が揃わないので、質が伴わない葡萄が副産物としてできてしまうから、どうしてもセカンドライン用の葡萄・ワインがかなりできてしまう…
元々高温・多湿の気候、狭い耕地面積、高い人件費と三重苦の中で、品質高いワイン作ってるワイナリーはよくやってると思うわ。
957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:54:43.34 y1CB7ge90.net
不味いといったのがマズかったのか
美味くないと言えば桶?
958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:54:56.24 jBf/Hv+t0.net
まさかこれ、隣の街のワインが売れてるからうちもなんて安直なノリで三セクがやってみたとかじゃないだろうな・・・
959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:57:19.63 wIUFVE3/0.net
>>952
無理ゲーじゃねえかよw
960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 16:58:28.59 d9Dbx1H40.net
この話で値段はそんなに重要じゃないと思うのな。(ほんとは大事だけどね)
要は、ワインを作って何がしたいのかというあたりだと思うんよ。村おこし、地域おこしの
一環としてやるんなら、コスパよりは観光農園とかそういうの含めてトータルで営業を考えればいいと思うし、
そうではなくて、海外のコンテストにも積極的に出して、輸出も視野に本格的なワイン生産を考えているんなら
そういう方向で作付けから計画していかないとアカンと思うし
961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:02:04.37 E+7e89iL0.net
>>960
だよな
そもそも広島でワイン作っていることも知らなかったし
まずは、カキと白ワインを広めねば!!
962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:03:35.00 UkAjU0VP0.net
せらワイナリー
URLリンク(www.serawinery.jp)
963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:09:05.09 Wpk7oe/+0.net
>>960
そこだね。
理念というか哲学的なところが
ちゃんとしてないから、
しょーもないことが騒がしい話に
なってしまう。
964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:11:48.86 G4ItAC+Y0.net
>>959
いやここ十年で女性はビックリするほど変わってきてる
仕事への姿勢とか
不可能じゃないと思う
>>956
生産者にとってワインの生産の話は大事ですけど
ワインを飲んでる人の気持ちもそれに劣らず大事かと思いますよ
965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:11:56.55 nVOyI+zq0.net
三次のワインはそれなりに有名だから、世羅が選ばれるには三次より良質なものをつくるか観光に力を入れるかどっちなんだよな
966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:12:31.62 KGWF4KHL0.net
まぁよくわからんけど広島ローカル局では情報制作報道で
STUとかのアイドルらしき気持ち悪い女性リポーターが石鹸してるらしいな
「あれら」
967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:14:52.30 DYUEF5Io0.net
>>955
反論じゃなくてイチャモンだからでは?
968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:16:04.98 6aMgKUkf0.net
発酵させないで高級ぶどうジュースにすればいいだろ
969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:17:28.13 KGWF4KHL0.net
普段樽、三セク
まだあんのかよw
イヤいきおいかw
970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:18:54.66 KGWF4KHL0.net
おーくはーらさーーん
セックスしよ?
971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:22:19.91 cKGsiNNr0.net
良くある地元産◯◯を使った商品は買ってあげたい気持ちはあるけど一般に流通してる◯◯と大して変わらん程度のクオリティなのにかなりの割高、もしくは無駄にこだわり過ぎた高額商品だから選択肢に入らないんだよね…。
レトルトカレーで例えるとボンカレー150円なのに地元産の入れた◯◯カレー300円とかこだわりの◯◯カレー800円みたいな。この程度ならまだ良いが0が増えたら比率変わらなくても購買意欲減るだろ
972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:22:45.62 KGWF4KHL0.net
クレジットは張り替えた?
OK?
973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:22:52.65 wIUFVE3/0.net
>>964
都市部のビジネスウーマンを想像してるのか知らんけど、
過疎の地方には人がいないのだよ。
974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:23:18.51 KGWF4KHL0.net
エチケットかよ
975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:23:59.79 sSAk+h7+0.net
ご当地ワインって実はもう有名無名3桁くらいあって、大半がワイン好き向けじゃなくて一般人への土産だもん
美味しい物なんて作ってるわけない
観光バスで乗りつけるんだぜ?ワイン好き専門ツアーなわけねぇし
976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:30:16.37 KGWF4KHL0.net
満月を見る回数より少ないのにな
977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:31:29.50 arUOf9Gh0.net
田舎で農家してるけど、胡散臭い6次産業化アドバイザーがはびこってる。
商工系と農水系の2つの補助金があるから美味しいみたい。
978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:38:04.78 KGWF4KHL0.net
>>977
都会的な田舎の都会か
結局センキョしたもん勝ちな匂いって臭いよな
おれ例えば広島で広島テレビの、3RのCM目にすると寒気しかしないんだよ
ぞぞぞぞぞってなる
979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:39:42.46 7cZbSg6f0.net
>>1
永井荷風断腸亭日乗昭和十五年一月八日。
…昼飯の時昨日購ひたる和製葡萄酒をこころみるに稀薄水の如く滋味更になし。壜の形とレッテルの色のみ舶来品に似たるも可笑し。
980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 17:40:49.96 9Sy861E10.net
上善如水ともいう
よえりゃなんでもいいんだ