【社会】広島世羅「まずいワイン騒動」は何がまずいのか 「売れない特産品」を量産する地方の無責任構造 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】広島世羅「まずいワイン騒動」は何がまずいのか 「売れない特産品」を量産する地方の無責任構造 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:09:33.12 qaPeaP7I0.net
>>443
日本の大規模産地は、そこのワインってだけじゃなくて、いろんなことやりたがっていろんなのに手を出してつくっちゃってるじゃない
その甘すぎたワインってポートワインみたいなやつだったんじゃないの?

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:09:35.05 Sar/Hgav0.net
罰ゲーム用路線で売るか
売れなきゃ生産者に返品でいいんじゃね

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:10:48.42 XiZay4Rt0.net
日本のウイスキーが2020年度の「世界一おいしいシングルモルト」に
URLリンク(tabi-labo.com)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
メダルラッシュに湧く日本産のウイスキー

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:24.87 ysUJSIiK0.net
>>18
ジンギスカンキャラメル最強か

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:31.39 7TEK9OyG0.net
一度悪いイメージ持たれると、くつがえすの難しいんだな
最近の国産は1000円以下は別だけど、辛口が主流になってて、白なら美味しいのに
デラウエアでつくった辛口も意外に美味しいのがある
それと、真面目につくった甘口は美味しい

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:56.53 GF6mjxYa0.net
うちの地元のワインは安くてお手頃な味だけどな
まずいワインなんか作る方が悪い

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:56.54 6rgo12yC0.net
週末に世羅ワイナリー行ってきたよ。白の甘口は普通に美味しかったぞ🤤

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:01.63 M/qsJmRD0.net
>>433
ワインなんてもっとそうだと思うんだけどね
ワインが美味い不味いなんて実際買ってるやつはほとんどわからん
じゃあ、あとはイメージ戦略しかないでしょって感じ
世羅がワインで生き残るには、ワイン以前に、三次や三原に負けないレベルの食って美味いぶどうを出すこと
つまみの類(パンとかチーズとか牛とか・・)をセットで売り出すくらいかな

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:06.67 XiZay4Rt0.net
木下君の書く記事は面白いなw
地方を滅ぼす「視察病」という深刻な病気
URLリンク(toyokeizai.net)

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:13.41 SuWXxsP00.net
>>443
山梨は地方病があったから水田潰して水はけの良い果樹園に転用せざるを得なかったので
しょうがなく作ってるという側面もあるんでね…
葡萄そのままだとそんなには量売れるもんじゃないし。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:15.60 iUGWElJW0.net
王様は裸だ!と無垢に言い放つ人間も時には大事。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:30.22 L0w0aepm0.net
>>249
自分に優しく人に厳しい御仁が増えてる気もする
まぁ俺自身そんな偉そうなことを言えたもんでもないが

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:31.07 77dGPxe10.net
この手のお土産ワインって結構高い
500円位で美味しいワイン飲めちゃうから
2,000円近く払って不味かったら相当がっかりする

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:43.45 InUzMwdE0.net
国産品でもウイスキーやビールは外国人からも褒められるのにワインだけは駄目だね。
なぜワインだけ駄目なのか。

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:44.79 axUwFzPv0.net
そもそもこういうのってどうせ、生産者側にちゃんと欧米のワイナリーで何年も修行を積んだやつなんていないだろw
せいぜい国内のワイナリーに技術指導を受けてるとか、下手したらWikpediaを読んだレベルで作ってそうw

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:13:38.57 jJr4QKwI0.net
世羅は過去マツタケの大産地で
取れなくなたので
ワインに移行したのかな

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:13:41.59 8ghRJvkr0.net
悪役商会に宣伝させろ
「う~ん、まずい!もう一杯!」

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:14:32.33 fo5lBTLb0.net
>>435
生産者にとっては美味しいワインなんだろう
稼げて無いのなら危機感持ってるはずだろうから

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:04.36 InUzMwdE0.net
>>459
100%ぶどうジュースとして消費した方が良いと思う。。。
そうすると付加価値が低くて儲からんのかな。

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:08.98 nmfXyYqr0.net
>>128
お土産で貰ったベリーAで作った山形産の赤ワイン結構飲みやすかったけど
瓶捨てちゃったから何処のか
わからないんだよね…

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:18.57 3iCxToYi0.net
>>4
北広島だったらw

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:35.21 2fa7iRpo0.net
>>428
どこかのSNSに書き込んどきなよ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:41.64 T1KheRMN0.net
生産者を変更
やる気ある人でチャンスのない人達は沢山いる

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:18.41 jZaEqSdW0.net
>>443
余市試してみて
俺は無理だったけど
ウイスキーは美味いんだけどな…

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:39.97 FJJgaPNs0.net
>>354
カープの選手が踏んで募金樽で貯蔵した赤ワインとか?(´・ω・`)

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:51.26 M/qsJmRD0.net
>>463
ぶどう作りにおいて、食って美味いぶどうを目指すから
そういうぶどうでワイン作っても本格的なやつの評価を得られるわけがない

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:52.17 nBZZHlfI0.net
よくわからんけど税金で作ってんの?

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:26.69 g7gyZb8A0.net
老害の社会風土を受け継いでんだから当然の結果だわな

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:33.58 4wj9/ezw0.net
そんなにマズいなら飲んでみたいな。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:46.97 InUzMwdE0.net
>>467
稼げなくても税金投入で存命してしまっているのが>>1の問題提起だが。

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:05.33 hFVQ0ort0.net
野菜とかすりつぶして入れて
青汁ワインで売り出せ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:13.30 hE9MEbTB0.net
うーん不味い!もう一杯!
のアレを参考に、健康食品的な位置付けのワイン加工品にしたらいいじゃん

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:20.33 SuWXxsP00.net
>>468
日本人、日常的にぶどうジュース飲みます?そういうことです。
いくら付加価値付けてもたまにしか飲んでくれないんじゃ。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:37.01 hE93Xsqo0.net
マツコの知らない世界に出ればいいじゃん
あれとんでもない宣伝効果あるから

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:38.96 L0w0aepm0.net
>>469
高畠ワイナリー?
アイスワインでよく見る細長い瓶に入ったやつ

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:10.77 DF/V1Hum0.net
>>463
ワイン用のブドウ品種でなく食用で使える品種でワイン作ってるからかも?
死んだ父親が自家製ワインを作ろうとしてクエン酸とか添加して味を調整してたくらいだし

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:13.49 qaPeaP7I0.net
>>476
産直店とか道の駅みたいな地元産品販売施設に出してるワインが売れないって話
基本味なんかわからないんだから、売りたきゃタレントのポスターや看板億くらいすれば正直なんとかなるような話な気もする

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:29.16 77dGPxe10.net
ベリーAかぁ
日本のワインってコレ多いなぁ
アーリースチューベンとかじゃ作れないのかなぁ

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:27.44 Rqa16AOP0.net
>>1
微妙に美味しくないワインより
池の水サイダーみたいに徹底的に不味いワインを売り出せばいいじゃないか

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:31.41 wbhhWOoT0.net
>>2
そっちのを貰って飲んだけど、ジュースみたいで美味しかった

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:48.16 UkAjU0VP0.net
俺世羅住み。
ワインは不味くはない、美味しいものもある。
ただ、どこでも売ってるような廉価ワインと比べてコスパで負けてるのは確か。

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:21.88 DF/V1Hum0.net
>>465
松が枯れまくったんで、松茸も減ってるかもな。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:22.39 mWyR+b260.net
今まで飲んだ日本のワインは甘いのばかりで美味いと思わなかったな

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:56.67 XiZay4Rt0.net
都内「アンテナショップ」 ランキングTOP5
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)
1位 広島
2位 北海道
3位 鹿児島
4位 新潟
5位 福島
広島売上1位じゃないか。もうワインなんて捨てて
他の商品で稼げよ

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:24:00.91 jxUAfNoD0.net
ヤンジャンで本宮が連載してる市役所の漫画でも思ったなあ、
素人の野菜を道の駅で売るのは良いんだけど、
本職の農家に匹敵するほどの質になってないなら、ただ腐らせるだけなのではって
なんの教育も指導も無しでやるって、浮世離れしすぎてる

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:24:06.34 O1fDJbxf0.net
甘いワイン作っておけば
間違いない。
苦いのは玄人にまかせろ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:25:02.66 1+BrMiicO.net
岡山県出身の八名さんに意見を求めろ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:26:05.29 axUwFzPv0.net
〇〇ワイナリーの技術指導を受けながら作ってますとか、一般社会で言ったら見習いレベル、農業高校の生徒みたいな素人ってことだからなw
そういう奴らがそもそもイベント以外で製品出しちゃダメなんだし
10年経って指導を受けずに全部自分でやれるようになって、初めて質が悪くてすいませんと、申し訳なく製品が出せるような話だろ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:26:07.33 Lsh2DJRL0.net
利益を出さなければ自分のボーナスや賃金が激減するような
責任を負わせないと真面目に仕事しないだろ仕事した風でやりすごすだろうな
生産者も商品に自信ないから酷いこと言わないで~言われたからやったとか
なれあってんだろ、しょうもない滅んでいいんじゃない

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:27:51.22 yh/vmwHl0.net
>>12
地方のブランド牛を使ったカレー企画して作ったが
材料も農協が赤字で出してくれてるけど
レトルトで作れる会社は限られてて製造コストがぱ無いのよ
ほぼ製造会社が大儲けの構図
800円のカレーなら材料費抜きの
製造会社の原価だけで400円超えてそう
市販のレトルトカレーの値段が異常ってのがよくわかる

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:06.55 sqUfhyp60.net
>>457
そうだと思う
このスレ読んでても自称ワイン愛好家と一般的なワイン消費者の好みは乖離があるし

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:30.36 BeNPxZEu0.net
特に地方米がヤバい

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:33.52 nmfXyYqr0.net
>>484
一般的な普通のワインボトルにピンクのラベル貼ってあったのは覚えてる

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:34.71 p/YZJ/vH0.net
まあ売れないならマズいってことだわな
それで逆ギレとか終わってるな

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:13.51 lNPfme2Z0.net
レモンでお酒を作れば良いんじゃないか。
ブドウで作れるならレモンでも作れるだろう。
知らんけど。

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:16.79 2x/oNiMa0.net
三浦るりがテレビに出ていいかげん事を広めているから悪い
GO TO EAT(GO TO 集中治療室)によってくら寿司が無限にほぼタダで食べられる問題
  今朝の放送で汚ズラ、三浦、他2名  全員批判せずいいんじゃないので済ます。
  役所「制度上なんの問題もありません」
 「制度上なんの問題もありません」じゃなくて「制度が問題ある」の。www
 もう小学生未満の知能の役人は「直ちにクビ」で。

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:29.56 M/qsJmRD0.net
>>486
たぶんそれじゃ無理だろうなあ
広島ってぶどうに関しては隠れた名産地なんだよね・・ シャインマスカットや安芸クイーン開発した研究所があるくらいだし
結構、いろんなとこで美味いぶどう出してるんだけど、そもそも世羅がぶどうの産地として認識されてない・・ あくまで梨の産地
でもって、お隣の三次はかなりのブランド力を持ってる。  イメージ戦略ではボロ負け状態
それでいて、施設も三次ワイナリーにボロ負けしてんだから、みんな普通にそっち行って買うよね

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:50.06 529iTRSh0.net
硬水じゃない日本でワイン造り自体が無理なんだよ。
世界最優秀ソムリエコンクールだって試飲用ワインは日本製なんかなくて中国産ワインがあったりするから。

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:30:00.82 p8WK3GzZ0.net
>>378
ありがとう
日本の説明だと重くてもたいしたことなくて
ボルドーで色が濃そうなのにしてたけど
それ買ってみるね

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:30:14.65 sqUfhyp60.net
>>493
すっごい意外
カープグッズが大きいんだろうか

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:08.01 ftqggDF90.net
サントリージャパンプレミアム・リースリング・フォルテ2017
ってのを貰ったけどクソ不味かったな。

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:21.56 8Q2XECSD0.net
>>497
不慣れだからワイン一本あたりの生産コストが無駄にかかってたりってのは想像するに容易
手間をかけてるのと手間が無駄にかかってしまってるのは真逆なんだよ

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:24.69 5RtKq/0j0.net
>>99
ブランドにそれだけ払う価値がないだけで、デフレ貧乏とは関係ない、

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:38.20 FdE+z+pt0.net
>>6
安永航一郎w

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:32:48.35 DF/V1Hum0.net
>>504
レモンは瀬戸内海側のミカンからの転作なんじゃね?
世羅は山の中でナシやらブドウやら

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:32:48.44 hybJtzBk0.net
>>27
あれはひどかったよな。
ほとんど宗教だよ。

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:34:50.87 5RtKq/0j0.net
>>497
いすゞが乗用車作ってた頃にいるむしゃーとかハンドリングバイロータスとかやってたみたいなもんでしょ。名前使わせるってことはそれだけのクオリティがあるとも言える。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:35:59.24 kkGr/2s30.net
>>499
それロットやパッケージ等に問題ないか?
以前、販促イベントでオリジナルカレー配ったことあるけど普通そこまで高くないけどな。
よっぽど小ロットで頼んだんじゃないの?
一例だけど「ご支給特産品入りカレー(180g) 4,000個 270円」こんなもんだよ?

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:36:06.17 U44v+Njl0.net
日本酒つくれよ!

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:19.41 yh/vmwHl0.net
>>486
道の駅とか
地場産の製品が売れようが売れまいが給料も何も
変わらんからやる気ないの多いんだよね
せっかく作っても末端の販売所がきちんと陳列しない
隅の方に置くだけとか
地場産グルメ売れてる所って末端の道の駅なんかの
若手のやる気がすげーんだよ

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:24.01 x+gu3v9L0.net
>>1
まずいと言うだけなら簡単
だったらどうすればいいかまで考えて提案すればいい
町議なんだから第3セクターは身内だろ

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:52.48 N++QRx6x0.net
貧乏なんで日本のワインは高くて飲めません チリの500円しか飲めません

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:38:11.96 RogzlKbn0.net
広島県住みだが、ワインといえば三次ワイナリー、世羅は世羅米で米の産地だろって意識しかないわ

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:38:29.19 kkGr/2s30.net
>>499
ちなみに私が仕事でやったのは既製品のオリジナルパッケージだったけど
ロット1,000個で300円ちょいだった。

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:18.54 x+gu3v9L0.net
>>506
施設がボロいのに人力でなんとか作ってるのに
町議にまずいと言われたらキレたくなる気持ちもわかる

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:22.25 YdNzLtIT0.net
一度ついたイメージを払拭するのはかなり大変って神戸のワイナリーも言っていたような

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:29.44 rphNbbhM0.net
高い
まず値段から決めてるのがおかしい
3000円出せばイタリアスペインチリなら相当美味いし
ボルドーでもそこそこのが飲めるのに

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:32.27 8Q2XECSD0.net
>>499
原価を抑える努力なんかしてないだろうからな
地元の生産農家相手に値切るとかやってないだろうな

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:40:01.58 7JlC70H30.net
>>1
そもそも知名度が無いから売れない
あと値段を確認したら2000円前後で国産ワインとしてそれくらいはやや安めに頑張ったとは思うが
ワインで競争力のあるのはチリや南アフリカ等のニューワールドの500円前後のワイン
そこと勝てるのか?というのは非常に重要だと思う
まあ、販路の拡大とか今以上に知名度を上げる営業努力をしないと売れないよ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:41:51.70 FJJgaPNs0.net
日本一気まずいワインとして売り出せば残念会や別れ話切り出すときのワインとして需要があると思うの(´・ω・`)
ハルキニストとか毎年買ってくれると思う

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:43.07 v9c5mxGv0.net
これといって取柄がない県は大変だよな

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:53.87 eNh4VLTI0.net
ワインなんて西洋かぶれやめて日本酒で勝負しろよ

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:54.96 AuqDHnoW0.net
不味いワインよりも不味いウイスキーをどうにかして欲しいわ。。不味いブレンデッドウイスキーが多すぎる

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:57.72 yh/vmwHl0.net
>>517
5000~1万ロットでそんなもん
そんな低価格は製造会社メーカーの既存商品に手加えた三流品だろ
肉だけブランド牛ちょっと入ってますや
既製品にカキエキスちょっと入ってますや製造ロットに
手加えない奴が低価格で出来る
全部オリジナルで企画すると原価高いよ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:44:22.61 0/TU4TfS0.net
売れ残り全部回収して樽に入れて貯蔵する。数年後醸造年をエチケットに貼ってワイン風に
して売る。栄万寿やイチローズモルトを真似る。年月を味方につける。出荷出来る頃にSNS
で宣伝。時のインフルエンサーにちょっと金積めばブームを起こせるかも。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:45:28.68 tNRfrRnG0.net
>>504
なあ、なんか違うもの考えろ、
ちなみに最近ミカンワインはあちこちにあるが、すげえ甘くて食事の時は無理だな。
何故、日本の酒はすぐクソ甘く口当たりよくなってしまうんだろう、
レモンの渋さで爽やかで美味しい酒出来ないかしら。

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:45:44.31 cdWaPoSz0.net
>>507
硬水が出ないから
「軟水醸造法」を広島の酒造家が確立した経緯がある。
元々広島では灘や京都のような酒造に向く硬水は出なかった。
そこで醸造法そのものを研究した。
「百試千改」という酒造家の言葉通り、その結果は後に花開いた。
造り手が相当の努力を注ぎ込まないと
いいものは生まれない。
「ぶどうが余っとるけえ、ワイン作ったら都合がええじゃろ」
では無理だ。

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:46:33.34 AuqDHnoW0.net
>>535
甘い方が売れるんじゃないか?

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:29.52 kkGr/2s30.net
>>533
>全部オリジナルで企画すると原価高いよ
それ「レトルト製造会社のコストの問題」じゃないじゃん。
企画側、原料提供側のコスト高が原因じゃん。
>>499
>レトルトで作れる会社は限られてて製造コストがぱ無いのよ
>ほぼ製造会社が大儲けの構図

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:35.98 p8WK3GzZ0.net
女性として軽くて甘いワインが人気なのもわかる
冷え性が多いからワインは体が暖まってそれには甘いワインが嬉しい
食事も女性好みの細々としたのだと飲みやすいワインが合う
>>504
今レモン大人気だから量確保するの難しそう

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:48.54 AJwEyniv0.net
逆に飲みたくなるな

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:49:18.84 B7Z9YaO50.net
世羅は梨ワイン作れよ……

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:49:19.43 mWyR+b260.net
日本酒なら1升2,3千円で美味い酒が買えるのに

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:00.57 BbbaaohC0.net
日本酒は度数が高すぎだからな
ワインやビールみたいに普及しない

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:06.08 nMcGBDzd0.net
>>374
懐かしいな

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:12.88 KdqiXSPP0.net
市販の1瓶1000円のワインより不味かったらいくら限定品といえども…

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:29.33 pVD1OoNd0.net
世羅のワインがまずいことになっているけど、決してまずくはない。
国産ワインとしては、普通においしい。
ただ何か特徴があるわけでもなく、わざわざ買おうとは思わないだけ。
ちなみに世羅にはワイナリーとレストランを中心にしたでかい公園があって、季節のよい時の週末は、かなり賑わっている。
ワイナリーつぶしたら誰も来なくなるだろうから、年間1000万程度の赤字ならまあ、仕方ないんじゃないの?
あそこは、むしろ食事にもっと力を入れた方がよい。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:36.05 Y8uKjK0S0.net
国産ワインは酸っぱくてシャビシャビでコクがないから氷入れてキンキンに冷やして飲んだらいける

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:44.22 tNRfrRnG0.net
まあ、安くしようと思ったら添加するアルコールやジュースが多くなるだけだろう、それじゃ特産品の意味ないしなあ、
「不味い?うるせえよ!」と思いながら気に入って買ってくれる人が増えるのを願うだけだろうw

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:08.01 NCrT1ePL0.net
不味いなら買わないでしょ

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:44.53 rphNbbhM0.net
>>534
ワインの熟成は樽では1年程度で
あとは瓶でやるもんだから
樽に戻す必要はないけど
長熟に耐えないワインを
ろくに空調もない所に置いても
悲惨なことにしかならないだろうね

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:48.68 xzz1MQMj0.net
この本文2ページ目の
「たまねぎ入りの焼酎」
「売り場の棚に入らない突飛なデザインのドレッシング」
「胃に穴が開いたかと思ったほど高酸度の『飲むお酢』」
「『どんどん試飲して下さい』と言われても二口と飲めないワイン」
ホントに試食試飲して、「これは売れる」と本気で考えてたんかなあ?
そうじゃないなら何でこんなモン売ったんだろう?

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:54.26 X4HG3mcr0.net
>>507
硬水が出る場所は多数あるよ
山梨、長野にワイン生産が多い理由も硬水が出るからだし

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:28.51 1o+zoUE20.net
国産ピノのワインも徐々に増えてるけど新参なのに価格が高すぎ
もう少し足せばシャンベルタン買えるんだもん
そりゃ売れませんがな

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:45.92 9cxluPfF0.net
>>175
それが去年の酒税法改正で再燃したんだよ
地域の特産物を活用するためにビールの製造要件が緩和

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:58.40 BbbaaohC0.net
>>536
三浦仙三郎さん、乙

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:53:09.86 p8WK3GzZ0.net
>>543
日本酒は度数が高いくせに量が多い
旅館やホテルでは半合から出せばいいのに

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:16.49 sqUfhyp60.net
>>551
話題性重視なんでしょ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:31.77 kkGr/2s30.net
>>551
第三セクターだからじゃね?
まず「地元の〇〇を使う」という前提ありきだから明後日の方向に行きがちなんだろ。

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:43.87 Id9Dwvyf0.net
なんで広島でワイン作ってんの?作れば助成金だの何だのくれるからか?
地産地消とかいう間抜け思想の元に各県ごとに全部の機能を持たせる為か?

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:51.43 MNs5XDUK0.net
ファンタグレープに勝るぶどう飲料は無い

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:55:21.27 mu68HsNT0.net
売れ残ったワインは蒸留して、シェリー樽に詰めとけば、だいたい美味しくなる

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:55:51.51 rphNbbhM0.net
>>551
売るのが目的じゃないからって書いてあるやん

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:56:19.12 reV8hECW0.net
>>383
そりゃ、目の前にぶどう畑がおるからだろ
あんま何も考えてないと思うよ

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:56:45.08 BbbaaohC0.net
>>559
地ビールをどの県でも作ってるのと同じ

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:59:11.31 reV8hECW0.net
>>551
本文の3ページめ以降に書いてあるじゃん
要は責任者不在の中で、地元のボス猿共が地元のヒエラルキーちらつかせながら、めいめい勝手なことやってるからだと

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:59:57.27 qaPeaP7I0.net
>>383
農協がこれやらんかってのをやるんだよ
農具一式から栽培方法まで他人頼み

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:00:17.29 kkGr/2s30.net
>>559
予算が付く
助成金補助金が下りる
雇用が生じる
生産資材、包材、物流関連で需要が生まれ金が落ちる
結果こうなるとかじゃなくて、これ自体が目的だから「売れもしない地域ブランド」が
次々と作られて赤字が累積する。

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:00:40.26 1pBEOXNS0.net
>>111
フランス()
知ったかしかいないのは仕方ないけど哀れだよね

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:07.60 BbbaaohC0.net
なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか
URLリンク(toyokeizai.net)
地方創生に必要なのは、お金ではない。
中央から金をもらっても、1サイクルで終わる地方活性化

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:25.82 Y8uKjK0S0.net
ボージョレーの季節が今年もやってきたな

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:33.91 RogzlKbn0.net
余った葡萄の消費なら葡萄を活かしたスイーツとかにすれば?
タピオカとか、白いタイヤキみたいに当たればデカいし、いちご大福みたいに定番化するかもよ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:51.25 2x/oNiMa0.net
三浦るりがテレビに出ていいかげん事を広めているから悪い
GO TO EAT(GO TO 集中治療室)によってくら寿司が無限にほぼタダで食べられる問題
  今朝の放送で汚ズラ、三浦、他2名  全員批判せず「いいんじゃないの」で済ますクソ番組www。
  役所「制度上なんの問題もありません」
 「制度上なんの問題もありません」じゃなくて「制度が問題ある」の。www
 もう小学生未満の知能の役人は「直ちにクビ」で。

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:51.49 TsxFqmgu0.net
>>1
マンズワイン?

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:59.01 tvVJwZtw0.net
>>1
ローマ人「鉛の杯で飲めばまろやかで美味しいんやで」

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:04:08.86 /VRl4Zjl0.net
問題を作った奴ではなく、指摘した奴が責任を取らされる日本型負け戦システム

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:04:53.30 i4hNEkKR0.net
世羅ってたしかまともな人が自殺に追い込まれる町だよね?

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:04.26 666FXHN90.net
>>249
凄く同意出来る書き込みだわ。

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:07.22 Id9Dwvyf0.net
ワインなんて食料自給率の観点からも国内で製造する価値ゼロ
ワインは貯蔵が効くし世界的ワイン不足になんてまずならないから
国内にそういう機能を持つ必要も無い安くて良質なワインを輸入した方がいいよ

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:47.08 p/YZJ/vH0.net
>>575
誰も指摘しなければ存在しないことになるからな
日本型隠蔽システムでもある
ちなみに、問題を解決すると問題を作った偉い人の顔に泥を塗ることになるから、問題を解決することも許されない

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:06:18.48 CKqrE7O60.net
ワインじゃなくて、ブドウそのもので三次に対抗できる策を考えたほうがいいんじゃねえの?

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:06:51.10 9HsLjGiN0.net
不味いと言ったところで美味くなるわけじゃないし、下手に止めれば仕事を失ったり責任を取らされたりする人が出てくるのだが
議員の仕事の中に地域の活性化とかもあるはずなんだが、それをちゃんとやって来なかったってことだよね?
まず辞表書いて見たら~♪

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:07:02.88 OEGUY7tV0.net
(´・ω・`) ウェルチの濃いブドウジュースにストロング系の9%の酒(ブドウ風味 )を混ぜて飲もう

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:07:31.88 RogzlKbn0.net
>>580
狭い地方で特産物の足の引っ張り合いは無意味。
世羅は、梨とか米とかで特産品作ればいいだろ。

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:09:20.84 666FXHN90.net
>>33
あるあるだな。
東北◯◯県特産!とか言って、製造が神奈川県とかゴロゴロあるw

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:09:22.74 oj2NzrMZ0.net
>>1
まずいものを不味いと言って何が悪いのか分からん。
社交辞令で美味いとウソをついて自分らが気分良くなればいいのか?
やる気を無くすんじゃなくて、やる気が無いのでは?

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:09:40.17 TsxFqmgu0.net
渋みが強いのか
渋みがいいのに

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:09:41.98 j0Rf0OZf0.net
700ml程度のワインに二千円は出せんな!
チリ産とかカリフォルニア産の800円ので十分。
日本のワインは渋くて酸っぱい。ボジョレーは味がない。この2つは買う価値無いわ。

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:10:13.83 Id9Dwvyf0.net
>>583
ほんとな日本の農政はほんとバカ
思想が腐ってるから結果も腐る
47都道府県全部にブランド牛がある始末

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:11:00.77 CKqrE7O60.net
>>583
まあ、そうなんだけど議会での問題は作っちまった世羅ワイナリーをどうしましょうかっことだから、
あとは、三次に対抗できるにはどうしましょうかってことでしかないわけで

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:11:26.92 N4ddvZNV0.net
>>536
常食のぶどうと、ワイン原料のぶどうじゃ、品種が違って当然だもんなぁ

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:12:02.76 10NPYhUy0.net
>>470
なにが面白いのか意味不明

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:12:35.17 0kcXmb4H0.net
>>579
冤罪とかそうだよな
当時の警察官、検察官、裁判官が、
退職どころか、鬼籍に入ってようやく間違いを認めるシステム

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:13:59.42 0kcXmb4H0.net
>>591
北広島市は北海道にある
まあベタなネタだからつまらんと言えばそのとおりだが、ネタにはなってる

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:14:03.79 0lqEIc0G0.net
なんで売れないのか分析して商品を評価するのは当たり前
馬鹿な議員が多すぎる

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:15:29.73 TzMAZRK+0.net
不味い、なんてハッキリ言うから相手もカチンとする
改善の余地がかなりあるように思うとか
言い方を変えれば
相手だってその意味を理解するわ

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:15:41.06 h7bWRo9G0.net
この世羅はマラソンで有名。
高校駅伝で全国区。高橋尚子もよく行っている。
農産物も豊富で美味しい。中国地方では結構、特産品を
アピールしているほうだと思うが。
ここのトマトは確かに美味しかった。

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:17:23.65 3nZpDX8j0.net
町議クビになったの?あそこワインうまくなかったし。三次の方がうまい。

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:17:36.20 0kcXmb4H0.net
>>585
自分らも心の奥底で思ってることは、それをつかれるとマジギレするんだよ人間は
逆に、心の奥底で密かに誇りに思ってることを上手く褒めると、その人は完全に相手を惚れ込むようになる
異性には効果てきめん

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:20:03.35 A2MBjKJj0.net
広島でワインとか考えた奴バカだろ
全くイメージが結びつかん
そもそも広島にちゃんとしたブドウ畑なんて作れないだろ
気候が合わないし

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:20:56.76 5x4UgsWn0.net
意味のない特産品に税金を導入して裏で儲ける
利権集団が見え隠れするな

601:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:21:38.75 rCWxF+D50.net
世羅と言ったらニュー速+的に有名なのは
南朝鮮への
土下座修学旅行だろ

602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:21:41.82 sqUfhyp60.net
>>596
世良自体は結構頑張ってると思うわ
道の駅や世羅高原もにぎわってるし

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:22:06.83 LGIHPTSL0.net
デール・カーネギーの「人を動かす」を読んでみたら?

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:22:09.93 m8Lvk6t40.net
>>599
カバチタレワインでも作ればいいんじゃないかね
売れればええんじゃ味は二の次じゃ!!ってラベリングして

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:22:48.40 LQ7OVn/K0.net
正論放ったら辞職勧告www
まあ正論じゃない気するしズケズケ物言ってて煙たがれた議員だな。正直者は馬鹿を見るってセリフ知らないのかな

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:23:08.24 rCWxF+D50.net
世羅 土下座 でググれ

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:23:46.22 G/kM9qsH0.net
さきいかで赤ワイン飲むと
凄まじい事が起こるから
ぜひやってみて

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:24:41.93 2TRONSXy0.net
コルク抜くのがめんどう…
お土産には重いんだよなー
ピオーネも高いなぁモノによっては巨峰の方が甘かったりするし

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:24:48.41 UkAjU0VP0.net
>>595
ほんとそれ。
飛び抜けた美味しさはないのかもしれないけれど、普通の美味しいワインなのに「まずい」と過剰なマイナスイメージを招く言い方だった。
町会議員長くやってきてたのに、今回の失言は大きかった。
今月の町議会議員選挙では落選したよ。

610:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:25:07.84 tk16Hxxn0.net
あのあたりならヒバゴンを売りにすればいいのに
ヒバゴンワインとかw

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:26:39.24 Nc6MJ+8X0.net
韓国土下座修学旅行のとこか

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:26:39.88 4Dx8hrbT0.net
「生産者のやる気をなくす」とか失笑モノだな、小学生かよ
逆に普段からやる気で頑張ってるってことだろ?本気なら何で赤字続きなのか普通考えるぞ、商売なんだから
それができないあたり補助金やら支援受けつつ地方創生“ごっこ”がいかに温くてウマイか分かるな

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:26:47.45 CjXUNB4h0.net
農産物って、都市部のサラリーマンには想像出来ない
闇があるんだろうか?と言うかあるんだろうね。
某所の農産物が売れないのを風評被害と言い換えたり。

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:27:46.43 rCWxF+D50.net
あと有名なのは広島一家失踪事件の場所

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:28:30.05 SegZIMcc0.net
米でスピリッツは作れないの

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:28:58.13 eFYfc9gO0.net
第三セクターで売れないなら言われてもしょうがないだろ。なに逆ギレしてるのかわからん
だいたいブドウとかワインとか簡単に作れるから手を出すけど、簡単に作れるってことは
誰もできるんだから簡単に売れるわけないってことに気付けよ

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:29:43.97 eqVzgZiM0.net
日本のご当地ワインは北海道の十勝と山形県の
蔵王山麓と山梨県のを選んだら問題ない

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:29:56.00 d71ZE/9I0.net
寄付みたいなもの

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:30:28.65 fo8oGE5C0.net
赤字出してる食料品に対してまずいから売れないってのはまず一番最初に疑うべきところだよな
>>595
黒字ならそういう話もできるだろうけど、赤字出してるからな。。
議員から気を利かせてもらえる立場にない

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:30:42.77 peRGyEkR0.net
世羅ってなんか聞き覚えがあるなと思ったら
あぁ土下座修学旅行のとこか

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:31:53.13 1alvjpOK0.net
第3セクターが絡むとジャンル問わずそうなるってだけ
天下り組織だから無能かつ無責任かつ無気力

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:32:51.35 zESLX/M30.net
自分はワインが甘いだけで拒絶してしまうが家族は甘くて美味しいと言うから人の好みはそれぞれだな

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:32:58.82 qY2IYYIH0.net
>>206
「長持ち、甘い、そこそこの値段」だから、昔の人には良かったんじゃね

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:33:54.28 CKqrE7O60.net
>>599
日本最強のブドウ品種開発やってる研究所がある県やぞ

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:34:01.23 vAUCaDhq0.net
全国各地に地場産ワインがあるってことはそういう商売を全国で仕掛けて回って
初期投資の金だけを田舎から巻き上げて、バックレる商売をしてる会社があるって
ことじゃないの?

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:36:48.22 oX3OTAT20.net
>>249
日本という雑なくくりで評価してるやつにまともな議論が出来るのかね
俺は、お前の議論の仕方こそ異常だと思うが

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:36:55.65 nVOyI+zq0.net
日本のワインも最近は葡萄の植え方を変えたり色々工夫してるから20年前と比べると飛躍的によくなってる
勝沼とか昔からある産地と戦わなきゃならない上、同じくらいの値段でブルゴーニュの村名ワインが買えちゃうしかなり熾烈

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:36:57.58 hybJtzBk0.net
>>59
数年前に代々木の木久蔵ラーメン食いに行ったなあ。
市販のインスタントラーメンみたいな味だったけど、
普通にうまかった。

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:37:07.79 1i/e+2890.net
長野でも東信は気候がワイン向けで
普通にワイン用の品種栽培してるから質もいいんじゃないか
ワイン特区だし。
自分はアルコールだめなんで飲んだことはないw

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:37:13.69 wOY+C2sr0.net
>>610 ヒバゴンは歌手デビューして有名だろ JUJUとかいう名前で

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:37:16.85 TQ5xPRAA0.net
広島のワインって三次ワインが有名じゃなかった

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:38:02.36 a+0zVqeM0.net
720mlで1500円~3800円か。不味い割にはずいぶん高くないか?
半額くらいが妥当だろ。
生産者のやる気よりも消費者の買う気だろ。

633:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:38:37.34 RogzlKbn0.net
>>620
>あぁ土下座修学旅行のとこか
校長先生一家が、自家用車でダム湖転落で謎の一家心中したのもここら辺じゃなかったっけ?

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:38:49.17 mu68HsNT0.net
団塊からバブル世代あたりは、甘い=美味しいと思ってるからな
この味覚が日本のワインを不味くしてる

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:38:56.13 nVOyI+zq0.net
>>632
その値段ならボルドーやらブルゴーニュの真っ当なワイン買えちゃうから厳しいな

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:39:23.12 fo8oGE5C0.net
>>206
名品はうまいことが大事じゃないの
まぁまぁの味でいいから長持ちして土産物として万人に渡して差し支えがないのが大事なの。
そういう意味でういろうと羊羹はベスト名品。
生八ツ橋はリスク高め。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:39:26.50 +hga6mH60.net
まずい世羅ワインを美味い美味いと言い続けて成功すりゃいいがね

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:40:08.00 oT//t+L30.net
>>584
東北には製造会社が無いんだから仕方ないだろ

639:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:40:30.91 +EjrvHjs0.net
そりゃ何が原因か分かってない状態でまずいからと決めつけるのが駄目って話だろ
この記事の奴も曲解してるわ

640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:40:58.10 kkGr/2s30.net
>>589
>あとは、三次に対抗できるにはどうしましょうかってことでしかないわけで
それは無理ゲーにも程がある。
そもそもを言えば、世羅はブドウなんて僅かしか作ってないのに、田舎者が利権狙いで
地域ワインとかやりだしたのが全ての元凶だからなぁ。
ちなみに世羅町のブドウ生産量は年間43t
それに対して三次市のブドウ生産量は年間1,060t
話にならんわw

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:41:06.38 UkAjU0VP0.net
>>619
議員なら町の利益になるような言動を心がけないといけない。
今回の発言は結果的に世羅ワインのイメージダウンに繋がる恐れのあるものだった。
賛否両論だろうけど町民の答えは「×」、今回の選挙で負けたことが答え。

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:41:47.27 oT//t+L30.net
何でワインなんだろ?ビールや日本酒に比べて原価率が低いのか?

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:42:15.33 DZwxHoKl0.net
広島は宮島、原爆ドーム、お好み焼き以外は良いイメージのモノが思い浮かばない、、
広島のいいモノ誰か教えろください
今度gotoするから(´・ω・`)

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:42:53.97 sPV+XKXZ0.net
ラーメンとか、もぐり的うまい店は結構あるけどな。

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:43:14.82 YQC9Sicu0.net
この記事のまちビジネス事業家って奴がそもそもw

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:44:01.66 pGNuP1yu0.net
広島って牡蠣や穴子も必死に推してるけど広島湾とか海産物が捕れる海域って大阪湾の一番汚い海域並みの汚さなんだよな・・・地元の漁業関係者の息子ですら あんなのよく食うと思うわ と漏らすレベル

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:44:10.81 PZyHTw8T0.net
>>639
わかんないわかんない言ってても解決せんだろ
モノ作って売れない原因なんて販路がネットでどうにかなるようになった今
・質の割に高い
・商品の数が用意できない
・関係者のイメージが最悪
のどれかじゃろうよ

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:44:21.31 vBOeuVYI0.net
お金払えばもらえる
なんとか金賞を受ければいいじゃない

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:44:36.98 DZwxHoKl0.net
>>604
お前天才だな

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:44:39.21 kkGr/2s30.net
>>641
「町の利益」を考えたら世羅ワインの可能な限りの早期撤退一択だけどな。
そもそもが無理ゲーなのに予算や補助や関連商売で一部の人が潤うだけで
町としては赤字垂れ流しなんだから。

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:45:24.23 UkAjU0VP0.net
>>633
修学旅行も校長自殺も一連の問題は同じ原因。
当時は教育組織に左翼がはびこってた。

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:45:43.12 Id9Dwvyf0.net
>>643
広島といえばカキじゃないかな
まぁカキ好きじゃないと味の違いがわからんかもだけど

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:46:27.32 sPV+XKXZ0.net
穴子は予想外にうまかったがな。

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:46:28.84 W/CqJ2Oa0.net
>>617
山形のワインで有名なのは高畠じゃないかな

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:46:52.77 D3y9h6Cp0.net
>>617
山口・秋吉台のカルスト台地で収穫したブドウで作るワインは山梨産のワインより美味しいらしいな
収穫量が少ないからあまり生産しても、あまり流通してない

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:47:04.50 BbbaaohC0.net
>>646
瀬戸内海 「きれいになり過ぎた」 
スレリンク(newsplus板)
養殖ノリの色落ちや漁獲量が減少 法改正へ

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:47:23.87 mu68HsNT0.net
>>642
昔、地域振興を名目にワイン醸造に補助金が出てたから、それに乗っかってたんじゃないかな?
既存の日本酒には、地域振興名目の補助金は出しにくいし

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:48:08.61 c0QYjbTv0.net
サイゼのワインうまい

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:48:13.19 sPV+XKXZ0.net
別にワインでなくても色々あんじゃんw

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:48:19.74 aP2SQgIR0.net
ワインなんて貧乏人から金持ち向けまで溢れてるから

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:48:21.25 owBOdpID0.net
地域振興になるとただでさえ頭の悪い田舎もんがさらにアホになるし
そういうの食い物にする産業もある

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:49:04.39 sPV+XKXZ0.net
ジャムとか。

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:49:20.64 owBOdpID0.net
地域のための補助金が偉い奴の外車に化ける

664:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:49:28.96 vBOeuVYI0.net
これとどっちが美味しい?(´・ω・`)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
税込321円

665:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:49:47.92 7pf897r30.net
山梨のワインと広島のワイン並んでたら山梨選んじゃうな
だってワインのイメージないしさ

666:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:50:02.77 EgpTK+9R0.net
広島の街ってヘドロだらけのくっさい川に囲まれてた印象強いな。橋渡る時に川を覗き込んだら自転車やなにやら白物家電が沈んでてうわぁぁってなった、岸はゴミだらけで干潟みたいなとこは真っ黒&紫色になっててさらにうわぁぁってなった、インドやパキスタンのスラムにある用水みたいな感じ。

667:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:50:17.52 tYXRhV1w0.net
>>654
蔵王山麓だと上山のタケダワイナリーの方じゃないの?
高畠のも有名だろうけど

668:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:51:08.36 aP2SQgIR0.net
>>661
地域振興企業のスタートアップにはなるやろ
皆して都会へ移住した所で都会人の食い物にされるだけだろうしな

669:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:52:03.29 UkAjU0VP0.net
>>650
早期撤退が正解だとしても言い方が不適切だったから問題になってるわけで。

670:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:52:03.75 UzwgJS8b0.net
余ってる赤ワインでブランデーつくったら良いんじゃね? 知らんけど

671:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:52:06.29 wBu1yxZ90.net
それはソムリエが言う事。
議員に言われてもな。

672:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:53:24.27 W/CqJ2Oa0.net
結局高くて美味いのは普通
値段それなりで味もそれなりならやはり普通
好んで買われるには値段の割に美味しいものでないとダメ
ワイン作りはノウハウの塊だし、安いものはチリに勝たないといけないし、相当難しい

673:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:54:42.20 OLlWimmt0.net
>決して「とんでもなくまずくて飲めない」というものではありませんでした。
美味しくは無いんだなww
本当のことを言われてやる気をなくす程度のマインドの生産者に優れた製品は作れないわな。

674:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:54:52.21 eUodjpxJ0.net
>>666
それは世羅じゃないよね

675:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:55:05.36 W/CqJ2Oa0.net
>>667
タケダワイナリーも美味しいよね
県外で有名ていうと高畠のほうかなと思っただけ

676:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:55:42.85 X4HG3mcr0.net
日本ワインは最近山形もいいけど
やっぱ北海道か長野だな
山梨もいいんだけどはずれが多い

677:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:55:50.44 DZwxHoKl0.net
>>652
言われてみれば牡蠣も有名ですね!
ありがとうございます
カキ小屋とかあるのかなー?
行ってみんべ

678:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:56:22.09 OLlWimmt0.net
コンビニの500円のワインだって
「とんでもなくまずくて飲めない」というわけではなくて、
酔えればいいという感じだけど
それと似たようなレベルってことか。

679:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:56:22.73 x+gu3v9L0.net
高級ホテルでおすすめされたお高いワインのんだら
ひれ酒みたいだった

680:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:56:25.06 lv25J4sx0.net
日本酒は米から作ってるドメーヌに値する会社は殆どない
ワインは葡萄を作っただけで補助金出るから本当に美味しくなくても潰れない

681:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:57:04.55 fo8oGE5C0.net
>>641
イメージダウンも何も、実際問題として累積赤字に悩んでる売れてないワインだからな。

まずいと言ってもらえるだけマシなんだよな。
真面目に取り組むと3セクから民間に身売りとか事業自体の整理とかいう話になりかねんから

682:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:57:24.44 X4HG3mcr0.net
>>680
米から作ってるところって結構あるけどなぁ
全量作ってるところはないけど

683:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:58:05.32 0/pRb6vC0.net
>>626
傾向の話だね
海外でそれができてるかは分からないが、
日本ではとにかく自分も他人も許さない文化があるのは間違いない
学校教育に根本があるのかなと思う

684:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:58:40.10 BdcmanTg0.net
>>671
いや専門家じゃなくても美味いか不味いかぐらいはわかるやろ

685:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:59:05.51 JGlNjmCQ0.net
>>9
あたまわるそー

686:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:59:06.73 X4HG3mcr0.net
酒蔵が米を作ってなかったのは
国が潰したからなんだよね
95年に法律改正されるまで作れなかった

687:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:59:18.62 TQ5xPRAA0.net
>>676
山梨も山形も果物の産地で昼夜の温度差が大きい
盆地で糖度の高いブドウの生産に向いてる
おそらく長野も同じ条件だろうが北海道でブドウの
美味しいのが出来るのか不思議だな

688:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:59:52.00 UkjGLWl70.net
ブランド化すれば高く売れると思ってるボッタクリ価格ばっかり
そんな地方のブランドなんて誰も知らんのに

689:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:01:38.61 oOkKoi6Z0.net
まともな議論
「まずいから売れないのでは」
「そうなのかな、おいしくないかな」
「もっと試飲してもらって、味を確認しよう」
世羅論議
「まずいから売れないのでは」
「悪口は許さない!」
「やる気がなくなる!」

売れないほうがやる気なくなるだろ。

690:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:01:42.84 0/pRb6vC0.net
>>645
この人の指摘は、至極当然でわかりやすいのが多いよ
地方創生とか、中心市街地活性化などで、
いかに税金が無駄に食われてるかを
現場レベルで指摘してる
的確なんだよネオコンとか意識高い系とかと違って

691:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:02:05.04 X4HG3mcr0.net
>>687
20年前ぐらいに気候変動が起きたからって言われてるね
北海道がワインに向くブドウの最適温度帯になったんだね

692:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:02:32.49 eOtVzzYu0.net
炎上商法だろ

693:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:03:00.56 kkGr/2s30.net
>>661
世羅町のワイン事業はその典型だな。
もともとブドウなんて殆ど作ってなかった地域なのに
一部の人間が地域振興名義で税金にたかることが目的で行ってるからどうしようもない。
世羅町のブドウ作付け面積って4haしかないんだぜ?
1戸の面積じゃなくて、町全体で4ha、地域振興でワイン作るからって農家にブドウの
作付け増やさせて4ha、この事業が根本から腐ってるのが明らかだろw

694:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:03:31.23 0/pRb6vC0.net
>>668
地方振興も、東京のコンサルタントに食い物にされている
この筆者はその点もよく指摘してる

695:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:03:43.20 4M5S37Rn0.net
キューサイの青汁みたいに
売ればいい

696:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:03:45.63 DZwxHoKl0.net
>>671
ソムリエの本当の仕事は
どうしようもないワインでもいい所を見つけて
消費者に売りつけること、、(´・ω・`)

697:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:03:53.09 MTyF7S5L0.net
URLリンク(xosiu.bianka.biz)
URLリンク(xosiu.bianka.biz)

698:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:04:02.62 a+0zVqeM0.net
>>642
どうせどこかの自称コンサルタントに唆されたか、町長がワイン好きだったんだろ。

699:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:04:15.51 nZ7bP+iG0.net
地ビールブームを仕掛けたとき、各地で糞マズイビールを出しまくって失敗したのを忘れたのかな?

700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:07:20.21 vBOeuVYI0.net
爽やかな枯草のような香り

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:10:25.34 M/qsJmRD0.net
>>640
そうなんだよなあ
三次はおろか、東広島、尾道 三原 竹原にすら負けてるのにワイナリーって無理すぎなんだよ
安芸津のじゃがいもみたいに少数精鋭で美味いってわけでもないし・・
全国区の施設じゃないんだから、こーゆー瀬戸内市街地から来てもらうしかないのに、それ以下じゃ話にならんわな
この議員さんは赤字垂れ流しなら撤退すべきじゃね?梨で勝負すべき・・って言いたかったんだと思う

702:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:11:10.41 ao7Wxcsx0.net
>>693
町全体でたった4haしか作ってない作物で地域振興て…
どう考えても地元の顔役の利権狙いだろ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:12:17.63 sqUfhyp60.net
>>643
レモン・カキ・もみじ饅頭とか

704:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:12:24.41 InUzMwdE0.net
世羅ワインってのはちゃんとワイン用のぶどうで作っているのか?
不味い甲州ワインみたいに普通の食用ぶどうで作ってるんじゃないだろうな?

705:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:12:37.53 WceTVVHJ0.net
今後は有機農業にも気をつけたほうが良い
新たな利権構造が出来上がりつつある

706:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:12:50.67 W6d3X0bN0.net
値段もそんなに高くないんだよな。
1500~3000円ぐらい。
それなのに売れないとかどんだけまずいんだよ(´・ω・`)

707:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:13:07.66 sqUfhyp60.net
>>677
寒くなってきたから牡蠣の土手鍋とかええよ

708:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:15:14.76 Hy9w60rq0.net
広島産てできるなら口にしたくないわな
子供には食べさせたくない

709:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:15:45.03 VGR3QkBj0.net
世羅ってアイスなんとかだろ?

710:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:17:28.00 eg+SX1K20.net
もう半減期過ぎてるしもっと間近に気にするとこあると思うけど

711:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:17:34.98 tYXRhV1w0.net
>>642
傾斜地が多い→ブドウ作れる→ブドウだけ作っても売れなさそうだ!よしワイン作ろう
てな感じじゃ

712:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:17:45.96 WceTVVHJ0.net
なんでも化粧箱にぶちこんどきゃ欺けると思ってるからな

713:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:18:08.56 Hy9w60rq0.net
特に広島の牡蠣とか無理
少し高くても三陸産、北海道産、北陸産選ぶわ

714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:18:12.33 w6K0ohcb0.net
>>693
4haって200m×200mなんだけど。
それ全部葡萄だぞ。えらく気合い入れて作ってんなという印象だが。

715:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:18:21.57 Ftcp+XUe0.net
地ビールもとんでもなくまずいのいっぱいあるんだよなぁ、、、

716:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:18:33.92 pjphtM+U0.net
広島産のフルーツを使ってサングリアにして売れ

717:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:18:41.34 yCM7tpIn0.net
>>1
そもそもなんでワインなの?ワインブームとかいつのことだと思ってんの?って感じだけど
まずいと言われてやる気無くすようなヤツは食料品の生産向いてないから

718:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:19:12.52 jWAzcIB40.net
>>706
安ワインは安ワインで蛇口付き紙パックのに勝てるのかと言われると

719:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:20:16.38 YMP9mRmP0.net
12%とかのほんとのワインじゃそりゃ本場の本物と比べられちゃうよな
ぶどう100%の健康カクテルとかサワーとか、そっちの路線のほうが売れるかも

720:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:20:21.08 gWURlcpr0.net
飲んだことあるけど普通に美味しくない
安ボルドー以下

721:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:20:40.12 UkAjU0VP0.net
>>701
世羅は寒暖差が大きいから瀬戸内海沿岸の地域よりはブドウの生産には向いてる地域なんよ。

722:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:20:42.79 9Ojhvv1W0.net
この間行ったけど、ちょっと高いね。
今の値段設定ならあまり買う気にはなれない

723:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:21:33.57 jvY3wU9W0.net
>>6
通は鼻から食うんだぞ

724:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:21:36.66 M/qsJmRD0.net
>>716
それ・・もう三次がやってる(´・ω・`)

725:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:22:46.06 ao7Wxcsx0.net
>>714
農家1戸で4haじゃなくて世羅町全てで4haだぞ。

726:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:22:49.74 w2qtSRkJ0.net
名物に上手い物無し
お土産なんて大体自分で食わないからどうでも良い

727:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:23:34.07 0/TU4TfS0.net
>>550
樽はあくまでハクをつけ、新しい瓶で売るため
熟成は望めんが、せめて温度管理で劣化防止

728:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:24:23.87 yICJzfu00.net
セラワイン1500円
まずいワインは500円までだなww

729:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:24:55.96 9QfUcRxt0.net
>>1でも書いてあるかもしれないが動機が不純
美味しいワインを作りたいんですってのが最初にあるならよいのだが
特産品を作りたい、町おこしをしたいなどというのが最初にあったらろくなことにならないのは明白

730:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:25:01.80 s28/VWDz0.net
>>714
町全体でその程度だと、
ちょっとブドウも作ってみましたって農家が数人いるぐらいだろ

731:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:25:46.25 52a5cZLg0.net
戦後の日本酒は酷かったもんな。

732:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:26:49.30 iBV3E0Ma0.net
>>694
B級グルメがまさにそれ
元々地元でしか食べられないローカルな特長ある料理だったのに、
今や怪しいコンサルタントが入り込んで
地域振興の名の元に新開発するものになってしまった
B-1グランプリももう別物

733:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:27:20.39 t2+gEp+c0.net
20年近く昔に山梨のワイナリー片っ端から回って
ここは!っていうトコを二ヶ所みつけた
でも、のちに2chをやるようになって何回か名前出したけど
いいから黙っとけ、みたいなレスがついただけだった。
だから国内でも美味しいワインを出してるとこはあるにはある。
いつか山形で同じように大捜索 したいけど、年齢的にも
仕事の状況的にも無理なのが残念。

734:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:27:49.79 cd613Iaf0.net
3セクってのがまたねぇ
十勝ワインや富良野ワインは自治体の直営(地方公営企業)だったりするんだが
そっちの方がいいのかもしれない

735:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:28:27.13 d/B4syta0.net
しかし議会かどっかでいった発言なんだから
ちょっと文句言う程度でやめればよかったのに。
辞職を求めて大騒ぎしたら まずいワインってのを宣伝してるようなもんw

736:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:28:50.66 UVsH2s4K0.net
これ今までまずいって言うヤツ誰もいなかったのかよ?忖度は怖いねぇ

737:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:29:29.42 RZXmEN9N0.net
地元にも平成以降に出来た地ビールとかワイナリーあるけど、全部民営だった

738:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:30:21.60 ry+gKXu40.net
マズイ、もう一杯

739:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:30:45.31 UkAjU0VP0.net
>>733
是非教えてくれ!
世羅のワイナリーと観光協会に教えて研修行ってもらうわ。

740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:32:45.70 BbbaaohC0.net
緯度がこれだけ違う
世羅町     北緯34度35分12.5秒
ブルゴーニュ 北緯43度11分43.1秒
ブルゴーニュは北海道の余市とほぼ緯度が同じ

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:33:27.82 M/qsJmRD0.net
>>729
果物は季節限定だから、梨だけじゃなくていろんな果実で長期間で客を呼びたい・・ってとこまでOK
梨だけじゃ期間が短すぎるからね  よくあるパターンでは、桃→梨→ぶどう って繋いでいく感じ
ただワイナリーはやりすぎ  世羅でぶどうなんてイメージはゼロなんだからワインなんか売れるわけもなく
三次に対抗できるわけない

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:33:36.82 rphNbbhM0.net
>>734
その2つは確かに商売にはなってるけど
セイベルメインなのが残念
結局高い割に旨くない
十勝なんか一番飲めるトカップは輸入ワインだし
結局インポーターやって持ってるだけ

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:33:44.86 KJxI11nq0.net
日本アマゾンのカイゼンの速度は異常だった
初期のアマゾンは本当にクソだった
中世FAXジャップには真似できない

744:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:34:55.54 sqUfhyp60.net
>>732
B-1グランプリのための商品開発とか意味ワカラン

745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:34:56.03 hJL/PPiR0.net
>>23
そもそも、まともに経営できる環境なら民間がやってるはずだからな。

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:35:15.12 y1CB7ge90.net
意見した議員落選させて
ワインは美味くなったか

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:35:30.23 XYP5ICse0.net
>>743
カイゼンの語源知って言ってるの?w

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:36:15.08 9Sy861E10.net
「まずい」もやりようによっては価値が出る

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:38:41.20 yP1ylpfm0.net
季節限定・地域限定で希少価値持たせないと特産モノは流行しないよ。
入手難なほど「おいしいはず」ってバイアスかかるし。

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:38:43.97 q9KAaFhS0.net
実際どうなの?味は?
うちの地元にも民間だけどワイン作ってるとこあるけど、地元消費であっという間に無くなるぞ。

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:38:53.93 KPCQhzjn0.net
葡萄ジュースにしてくれ、ワインは酒臭いのがいけない。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:39:04.25 SsNaaQTz0.net
ワインなんて、日本人の年間消費量考えたらそうは売れないよ普通に考えて
ましてや全国的にぶどうで有名な地域って訳でもないならねぇ?

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:40:24.15 aOEiVgPe0.net
>>628
インスタントラーメンって旨いもんね

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:40:38.36 0MZFtJzq0.net
電通に金払って鬼滅ワインやればいい

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:40:53.14 Y8uKjK0S0.net
箱ワインの方が美味い

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:41:59.98 nmfXyYqr0.net
>>617
山梨のワインでよく見かける「シュール・リー」って
あれブドウの品種じゃなくて製法の事なのね
「シャルドネよりこっちの葡萄の方が好きかも~」って知ったかこいて大恥掻いた記憶がw

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:43:02.15 20e+6Xw60.net
先ずは地元民に振舞って感想を聞け

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:45:40.39 V4k4Yo8E0.net
突き抜けたら名産品よ

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:46:08.06 uURjeVHK0.net
>>704
甲州は和食にあう!って大嘘

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:47:31.68 X4HG3mcr0.net
ブドウの栽培に適してる場所だからって
ワイン用のブドウの栽培に適してる場所とは限らないんだな
西日本はもう殆どが適さない気候になってるんだよな

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:48:07.53 uURjeVHK0.net
>>706
そんだけ出したらそのへんのワイン屋でそれなりに美味いの買えちゃう

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:48:13.14 4dGOjkO90.net
ここでも美味いって言ってくれないんやな
とんでもなく不味くて飲めないわけではない
いやそんなもんいらんわww

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:49:06.60 yz/kGJxQ0.net
こういうご当地グルメって高いじゃん。
その価格に見合う味じゃなきゃ、お土産で一回は買ってもリピートなんてされないからね。

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:51:15.05 aQ3ZiM4O0.net
>>35
これこれ笑
ひたむきで笑 誠実に笑 働いてるんだから!

765:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:51:57.82 m0gI//n70.net
まずい、もう1本

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:52:13.79 enmLdtdE0.net
よく手段を目的にするなと言うけど
税金使う事業は目的なんか無く税金使うのが目的だからな

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:52:17.59 M/qsJmRD0.net
>>760
ブドウの栽培に適してる場所がいまだにちゃんと解明されてないんじゃね?
マスカットが倉敷周辺以外ではほとんど栽培できないとか・・
安芸クイーンが東日本では何故かまともに栽培できないとか・・

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:52:18.73 iT6EEaTy0.net
百日後に死ぬワイン

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:53:13.73 I1wVHPl20.net
愛情たっぷり
とか謎の精神味付けで売れるわけなかろう
そんなのは家庭内だけにしとけ

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:56:39.54 aQ3ZiM4O0.net
>>769
美味しく飲んで欲しいという生産者の熱い思い笑
笑顔になってほしいからこその添加物不使用笑
日本人て、想いとかいうオカルト大好きだよね。
半沢なんかまさにされ。

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:56:56.96 g5czGB3q0.net
>>767
気候より土だな(適当)
土が適度なアルカリ性とかそんな感じ(適当)

772:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:58:16.05 g5czGB3q0.net
>>733
勝沼か?

773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:59:01.65 h2R1o1fn0.net
味ってのは舌の肥えたグルメ()の要望聞いたらキリないからなぁ
山岡士郎や海原雄山がうーまーいーぞーって口からビーム吐くレベルじゃなきゃ特産品を名乗るなってなったら
それはそれで衰退につながる

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 12:59:41.80 IMVmenj20.net
>>57
それよな

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:00:44.75 ZPJjVbMh0.net
奥尻島の塩味のあるワインで生ウニを食った時、テロワールという言葉の意味が初めてわかった

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:01:08.37 ZjoGcaEH0.net
まあ、まずくて高いから売れないんだろうな・・・

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:01:46.92 X4HG3mcr0.net
>>767
マスカットはブドウの適した気候の中では高温、乾燥を好むから岡山が向いてるとかはわかってる
ワインに向くブドウは低温なんだよね

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:01:57.10 pPSYkZDx0.net
ペルソナ設定などは企業努力にははいらないw 
安全でうまいものつくれあほ

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:02:21.62 /M2aI1y90.net
やる気を無くす(笑)
子供かよ
ビジネスやる人間の発言とは思えないな

780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:02:26.88 ZjoGcaEH0.net
>>254
でもお前が主張してるのは低品質高価格を金持ちに売れって内容じゃん

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:03:45.72 ZjoGcaEH0.net
>>137
実際日本よりはるかに速いスピードで改善して追い越したよね

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:04:15.13 Fx9pMqP10.net
なぜ売れないか考えたことある?

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:06:07.82 Imqzcw/z0.net
地理的には世羅ってワインで有名な三次とほぼ同じじゃないの?
まあ全国的に有名かどうか怪しいが

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:07:01.71 HxWX/jSD0.net
特産品は元からあるものを名前をつけて売り出す程度にしておけと
イチから開発は失敗のリスクがあることをわかっておけ
開発舐めんなwwww

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:07:14.97 wGZqiPiN0.net
>>783
ちがうよ、全然違うよ。

786:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:07:54.63 M/qsJmRD0.net
>>773 >>776
味なんかよりイメージ戦略 どーせ買うやつはワインの味なんかわかりゃしないんだから・・
素人から比較されるのはワインの味より、そこで採れるぶどうの味
世羅のぶどうって、地域絶対王者の三次どころか、瀬戸内市街地域からも格下扱いされてるんだから
わざわざ買おうってやつはいない
まずは、ワインよりぶどうそのもので少数生産でも超美味い! ってのを勝ち取らなきゃ話にならん
でも、他も結構レベル高いから、まあ無理だけどね(´・ω・`)

787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:08:08.74 ggBTc2Im0.net
>>23
ワインだと朝日町ワイン
今は第三セクターじゃなくなってるはずだけど
いい農家といい醸造スタッフが揃っていて製品もまとも

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:09:39.30 oG/WoFgC0.net
書いてるやつ頭悪そうな文章

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:09:59.57 JIt/qkpM0.net
>>696
仕入れするのはソムリエだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:10:02.23 cVG9hNSN0.net
地元有力者がそこから金吸い上げてて正論野郎が邪魔やからやめさせたいんやろ
真っ黒ワインですわ(てきとう

791:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:10:28.74 0DZqpHfQ0.net
ウイスキーでもラフロイグとか、若いころに飲んだ時はとても飲めたもんじゃねぇと思っていたが、
歳重ねてからこれもありだなと思うようになったからなぁ。
まぁ基本がしっかりしているかしていないかが価値基準だな。

792:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:11:24.51 I1wVHPl20.net
>>790
利権からんで複雑な味わいがしそうだよね

793:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:11:26.38 V6eeFGYT0.net
ファンタプレミアグレープくそまずい

794:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:13:14.21 ggBTc2Im0.net
>>696
某有名ホテルで有名だけどくそまずいボルドーワインを売りつけられたのをきっかけに
ワインに詳しくなったわw
いつかリベンジしたるww

795:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:13:32.32 r1PDwPQ10.net
>>780
そもそも無理なことすんじゃねぇって話だろ

796:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:15:17.07 ftqggDF90.net
>>546
ワイン目当ての客なんて居ないだろレストランだけでも今と集客力は変わらんよ。
>>730
その農家は町の有力者なのかねえ。

797:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:16:32.26 F8Y6ZaZ30.net
>>11
最近は真正面から論破するのもハラスメントになるとかならないとか

798:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:17:08.42 LzxgrMNC0.net
広島だから、それで全部納得

799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:19:42.04 cdWaPoSz0.net
>>760
日本のぶどう・かきの研究機関は
広島県東広島市安芸津町に大昔からある。
中国や韓国が盗んだシャインマスカットの開発元がここ。
そもそも主要生産地の岡山とかを出すまでもなく、
瀬戸内はぶどうの生産には適してる。地中海性気候に近いというのもあいまって。
日本の生産のほぼ全量を広島と愛媛でやってるレモンもそう。
あと、瀬戸内が向かないということなら、次の生産地は東北を飛び越えて
北海道かもしれんな。ただ気候が合うかどうかはこれから調査、の世界だが。
あとは、滋賀・・?

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:20:16.85 A3/K6qQ70.net
不味いワインなら料理に使えば良いのでは?

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:21:02.44 udl1IKV30.net
3セクって経産省より馬鹿な奴等が思いつきでやってるわけだろ
競馬でもやったほうが当たる確率高いわな

802:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:21:53.45 y6kqFl9M0.net
チリ産ワイン混ぜれば美味しくなるのに

803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:22:29.80 ZjoGcaEH0.net
>>786
要はまずいワインは売れないってことだな
流通が発達してしまった今は世界中のワインを同じような手間で入手できるからライバルは世界中だもんな、並でも売れないだろう
流通のない時代ならご近所さんの間だけで差別化すればよかったのに

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:22:32.12 zEUJ/FuP0.net
>>1
「ワタクシが努力してんだからオメーは批判するな」っていうアホの盆踊りだろ
もうほっとけよ
干からびて根絶されるまでほっとけ
この手合いのバカを救済するのはもう無理

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:22:33.38 19yh3MX00.net
韓国人に高校生を土下座させた地区だろ
こいつら韓国人以下のバカサヨだからな

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:23:35.15 vaHMlVJj0.net
>>408
メルシャンって今もあるんじゃないの?

807:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 13:24:04.00 aQVrc6vz0.net
世羅のワイナリーは商売っ気がなくて寂しくて薄暗い
三次のワイナリーは大衆向け
試飲いっぱいあるしお土産充実してるしバーベキューレストランもあるしぶどうソフトクリームも食べれる
三次ワイナリーのすぐ近くに大きな美術館(洋食レストラン付き)と大きな遊具がたくさんある公園と農産物の直売所(野菜モリモリのレストラン付き)もある
ジジババも子育て世帯もワイン飲めない人もあのゾーンで楽しめるようになってるから三次が圧勝
三次は安めのピオーネワインは甘くて初心者&女性向けだしトモエとかいうシリーズは普通に美味しい
元々ピオーネの名産地だし三良坂フロマージュっていう有名なチーズがあるからそっちも欲しくなる
世羅はワイン美味しくないし花に興味がないとあの周辺楽しくないしワインに合うもの無いし
帰りに道路端の梨直売所に寄るのが一番の楽しみ
三次ワインもらうと一緒に何食べようかなとワクワクするけど世羅ワインもらうと数ヶ月野菜室で熟成させてしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch