【社会】広島世羅「まずいワイン騒動」は何がまずいのか 「売れない特産品」を量産する地方の無責任構造 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】広島世羅「まずいワイン騒動」は何がまずいのか 「売れない特産品」を量産する地方の無責任構造 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:16:22.45 X4HG3mcr0.net
日本ワインも、すぐ売れて全然手に入らないところと
あまってどうしようもないところと二極化してるな

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:16:23.49 YlYWfm4k0.net
ヨーロッパのワインって作業工程中、素足でブドウ踏んでたりするけどあんなの見たら飲む気になれない
いくら発酵してても気持ち悪い

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:17:27.65 X4HG3mcr0.net
>>248
不味いと感じる人が多いという認定だよな

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:17:29.42 sqUfhyp60.net
>>228
ビールとかってのは焼酎や日本酒も含むイメージでいった
世代にもよるだろうけど、おっさん連中でワインを一番飲む人ってそんなにおらんやろ

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:17:31.83 unVFhpUH0.net
>>240
品質がクソだから売れないだけでしょ?
高品質低価格という寝言を言うなコジキ!に言ってるだけ。

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:17:37.71 0kcXmb4H0.net
食い物はリピーターがつかないとな

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:17:44.79 oFaJfrNq0.net
良い宣伝になったね

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:18:03.04 jJr4QKwI0.net
鹿児島のカルカンは10年前に食べた時は
激マズだったが、去年食べたやつは
雪見だいふく みたいでうまかった

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:18:17.84 mBNP3ZJd0.net
>>251
素足もあるけど、オッサンが樽の中に入って全身でかき混ぜているのを見たぞ。
正直言って汚い。

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:18:26.08 XiZay4Rt0.net
広島といったら日本酒だろ
西条の酒祭は有名

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:18:30.68 qaPeaP7I0.net
>>1
砂糖入れてやりゃいいよw

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:18:58.41 xDXBSpw40.net
>>227
原爆から暴落って朝鮮人らしいムーブかましてたなw

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:19:16.72 vXyJQkWa0.net
>>256 「そんなにマズイのか?飲んで試してみよう」という人が結構いるだろうからね

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:19:34.55 mBNP3ZJd0.net
>>257
おれは20年前に食ったけど、普通に美味かったよ。

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:19:45.00 6g+p0tZw0.net
普通の人を相手にアピールするためには
美味しいかどうかよりも前にまず
商品にストーリーがないとダメなんだってさ
日本最南端のワイナリーですとか
○○という品種のブドウでワインをつくってるのはここだけですとか
なんかそういうのないの?

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:19:45.76 ehAdcIVg0.net
>>251
日本だって変わらんよ
収穫からボトリングまで追ってみ?
産地じゃ絞る前に小バエわきまくり野積み放置とか当たり前だから

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:20:03.44 0kcXmb4H0.net
>>220
この木下斉って人は、
そういう当たり前のことを当たり前に言ってるから、面白いよ
地方創生や中心市街地活性化の話はどれも面白いし、当然のことだと思う

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:20:14.58 suUrFwas0.net
物が売れないのは価格設定の誤り
不味くても安ければ売れる
バカが値付けしてるから永遠に売れない

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:20:27.90 CqBT49It0.net
まずいなら、風呂に入れる用につくれ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:20:32.89 +KHlPEoz0.net
国産全てが悪いとは言わないけど、飲みやすいように甘くしたり、無意味に無添加にしたり、自分たちで安きに流れてる感はあるよなぁ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:20:35.90 qaPeaP7I0.net
>>251
処女のみに許される工程であってほしい

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:05.47 XiZay4Rt0.net
賀茂鶴とか賀茂泉とか日本酒はいいもの作るのに
ワインはダメなのか

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:22.28 jJr4QKwI0.net
>>258
日本のどぶろくなんか口でクチュクチュ
やってもどすんだぜ

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:23.34 tdR36oF20.net
>>239
それが日本人というか女に合って売れるなら正解なんだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:35.70 JEp4jLBY0.net
マズイって言い方が悪いよな
政治家なら、より良い品質を目指し~くらいのことを言わないとw

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:55.24 h5gVjCEe0.net
ワインなんて500円ぐらいのメルシャンが一番いい

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:21:58.40 0/TU4TfS0.net
素材に限界というのがある。シジミラーメンとか。

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:22:12.70 M+bbDRS00.net
少なくともワインは
誰かソムリエとかが
キチンとプロデュースしないとダメだと思う

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:22:12.94 ehAdcIVg0.net
>>275
それはねーわ

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:22:16.20 0kcXmb4H0.net
>>244
そうなんだよね
韓国アイドルも、結局は最低限の能力はちゃんと有している
それが人為的であろうとも
ジャニーズなんて、時々どうみてもポンコツやブサイクが紛れてるんだが、あれの方が何なんだ?と思うけどな

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:22:30.60 6ErmTNKS0.net
>>273
商売としては正解なんだろうけどさぁ…

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:22:37.27 zKrTvxx+0.net
生産者のやる気をなくす
か、
どこまで過保護にされてんのよ
生産者とやら

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:23:29.80 g5ir9pjQ0.net
函館の道の駅で食べたホタテソフトクリームは
激マズだった!

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:23:54.72 wqa+jH680.net
世羅ワインのワイン世羅ー

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:01.81 XiZay4Rt0.net
日本ワインを応援するスレ 24本目
スレリンク(wine板)

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:02.24 WsHSwO4X0.net
>>99
デフレ根性が蔓延してたら多くの物品はそれに合わせるしかないよ。
あとは一部の金持ちを相手にして、とんでもない値付けをする。
ことにワインなんかは近年になってテイストのコントロール手法が確立してるんだから
それなりの手間をかけて誰からもまずいなんて言われるワインなんて作る方が難しい。
中途半端だから売れない。
あと、ネーミングにも工夫が必要だけどな

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:21.62 oi0CWRtN0.net
もっとうまいの出せこのやろう

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:33.08 mvXq5id20.net
そこにしか無いものならともかく、どこにでもある物なら当然比べられるわな

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:34.37 rphNbbhM0.net
>>251
URLリンク(i.imgur.com)

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:43.08 c2gbo5G/0.net
>>129
うまい!
言い方だってうまいまずいがあるだろ。

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:48.42 CdzwIscc0.net
風評被害を出したのはマズイですね。

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:24:51.73 VH3WKIYD0.net
安くて飲みやすい輸入ワインと市場で戦うのだから、県産ブドウ100%というだけじゃなく
「県産ブドウでこんな美味しいワインが作れるんだ!」っていう体験を消費者は期待している
そのハードルは意外と高いんだ
>>209
ワインは世界的な気候変動と第二次世界大戦後の需要期に植えた木の劣化が一気に進んでいて
ブドウ産地の今後がかなり流動的
ブルゴーニュのドメーヌ・ド・モンティーユが函館でピノノワールとシャルドネを作ってるけど
そのブドウでワインを作れるのはまだ先の話
日本の生産者も余市でピノノワールを作っていてこちらは既に製品が市場に出ている

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:25:01.07 5GuX3TJa0.net
どーせ甘くて飲みやすいワイン作ってたんだろ

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:25:13.82 XYUFWb9N0.net
>>9
>これはその通りだが、事実を指摘する輩が悉く実務で無能ってパターンが多いのも、
>また日本で多く見られるパターン。
これはその通りだが、実務というのがこのまずいワインを得々として作ることだったりすると言うパターンが多いのも、
また日本で多く見られるパターン。
 

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:25:20.44 XiZay4Rt0.net
ビートたけし 「なんで金沢の回転寿司ってあんなにうめーんだろ」
URLリンク(wolfchan.dreamlog.jp)
普通のすし屋よりうまい。回転ずしっていっても、グルグル回ってるんじゃなくて、
目の前に握ってくれるオヤジがいるから、頼んだらすぐに出てくる。 それでノドグロだのトラフグも出てくるし、
みそ汁もえらくうまい。そんで安いんだから。ありゃー普通の寿司屋潰れるわな。 5人で1万3000円だったもん。
思わず「なんだ、この値段。東京だったら1人も食えないじゃんw」

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:25:29.60 0TViopK90.net
>>288
1グロス頂戴!

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:25:51.22 qaPeaP7I0.net
>>287
付加価値だよりの日本の農業なのはもうどうしようもないけど、ワイン自体を付加価値だと思いこんじゃった悲劇だな

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:08.35 3a4qw3Wu0.net
>>281
不味いと言われたら、何くそ!って奮起するのが本物の生産者・開発者ではないか?
税金に寄生してると、その基本を忘れたりするが

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:14.01 jJr4QKwI0.net
赤玉●ートワインのことですか…
そうですか…

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:28.98 33ahsaus0.net
地ビールも酷いの多かった。
北海道の青いビールとか本当に酷かった。
今でも発泡酒飲んどいた方が良いやってやつは多いけども。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:33.34 7TEK9OyG0.net
>>237
タリスカーは他のアイラに比べて値上げ率低いけど、3000円以下で売ってるのみなくなった
国産葡萄使ったワインは1500円が最安値って感じだから購買層限られそうなのに、
個人で参入する人が増えてる気がする。大丈夫なんかな

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:45.83 XiZay4Rt0.net
地ビールだって売れてないだろw
その土地で飲めばいいんだよ
全国で売ろうなんて夢みすぎ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:47.58 8sE1GhaV0.net
>>71
ワラタwww
でも割とこういう反応してしまう人多いんだろうなあ(;´・ω・)
「失礼」と「冷静な指摘」の区別がついてないのかなと(´・ω・`)

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:48.21 ZrANqv720.net
>>274
それをキッカケにして辞職勧告決議が可決までいくのは病的に深刻だわ
決議を提出しただけなら提出支持者個々が病んでるってことで済むかもしれんけど、
可決までいくってことは最低でも町議の過半が病理に囚われてるってことだぞ

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:26:52.73 c2gbo5G/0.net
>>239
にぎりすしだって
スーパーのほうがおいしいだって。
わさびが入っていないから・・・・・
あああああ。。。。。。

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:02.99 XYUFWb9N0.net
単に脳みそ使わず決まった作業を惰性でやってるだけなのに
実務が出来るキリッ
これが日本
だから>>1

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:10.54 Wrzf9H0d0.net
伊勢うどんとかも不味いと思うんだけど美味いって言う人もいるもんな

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:13.54 XiZay4Rt0.net
韓国 やっぱり日本のビールがおいしい
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
韓国の輸入ビール市場で日本が1位
「おいしいものは売れる。当然のこと」
「たまに、ここは日本?と錯覚してしまう」
「日本のビールはのど越しがやわらかくて好き。」
「やっぱり日本のビールはおいしい。それは認めよう」
「日本への旅行者数も爆発的に増加、日本のビールの売り上げも増加。
これがうわさに聞いていた『ツンデレ』というやつか」
「書店も日本人作家の本だらけ。見せかけだけの反日ならもうやめよう」
「韓国のビールは薄過ぎる!色付きの炭酸水を飲んでいる気分。どうして日本のようにつくれない」

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:21.63 PIZIE03f0.net
地ビールって総じて高い割に大して美味くない

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:32.81 mWhVrM9a0.net
>>299
地ビールのほとんどはオナニービールだからなぁ
しかもクソ高い

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:27:35.69 XYUFWb9N0.net
まあとにかく猿しかいないと言うww

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:05.78 XiZay4Rt0.net
正直、日本のラーメンと中国のラーメンどっちが美味しいと思う?
URLリンク(chinesestyle.seesaa.net)
中国ネット
「個人的には日本のラーメンの方が100倍美味いわ」
「日本は小さな店のスープですら3日以上煮込んでいる。
きめ細かさじゃ日本に敵わないよ。」
「日本のラーメンの方が蘭州ラーメンより遥かに美味しい。特に具とスープが抜群だ。」
「ラーメンの起源は中国だ。でも中国はラーメンを破壊してしまった。
小麦粉には不純物が混入しまくりだ。二度と食べない。

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:07.89 +MIQfS540.net
旅行して地元ワインを飲まされて
「それまでどういうワインを飲んできたら
こんなワインを作る気になるんだ?」って
思うことがときどきあるな。

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:08.82 y1CB7ge90.net
>>242
美味かった?
まずかった?
どっちやねん

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:33.76 ctaSDAUj0.net
>>291
日本のワインは輸入ぶどう使うから飲めるんだよ。
日本のぶどうは食うためもの。

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:39.82 OpD1oJW70.net
町議も認めた!マズいワイン
として売り出そう

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:44.07 wqa+jH680.net
>>288
これ海外のプレイボーイのグラビア企画の写真なんだっけ
理想と現実の差を知らしめるコピペで理想画像でそれを貼った後に
現実画像でむさいひげ面のおっさんがぶどう踏んでるレスを見たことあるw

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:28:53.19 pwxF1FyA0.net
別にやる気をなくしても構わないのでは
売れないものに対してやる気を出されても困るだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:29:04.76 Gt78WzXV0.net
↓八名信夫が一言

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:29:13.89 CdzwIscc0.net
「う~んマズい、もう一杯」だったらセーフだったのに

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:29:49.65 XiZay4Rt0.net
日本でワインと言ったら甲州ワインだけど、売れてるのけ

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:29:54.98 PIZIE03f0.net
>>318-319

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:30:05.88 4qElzNy20.net
在庫が積みあがって赤字でもおk、価格は製造原価に転嫁するだけ
楽勝だろう。味とかどうでもいい

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:30:11.90 rphNbbhM0.net
>>295
URLリンク(pbs.twimg.com)

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:30:55.82 0TViopK90.net
>>323
「理想」と「現実」か…

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:31:16.31 pOCUpbBj0.net
>>1
世羅は駅伝だけやっとればいい

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:31:21.36 zaYd7tC20.net
安くて不味いならしゃあないが高いのなら話は別

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:32:01.49 0TViopK90.net
>>322
やっぱ資本主義から外れるとダメね

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:32:08.05 5UZ5M5yD0.net
もっとうまい言い方があったはずだよね

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:32:50.22 c2gbo5G/0.net
>>291
そもそもワインなんて飲んだことない
東アジアの農民がそんなに簡単に
ワインつくれるはずないだろ。
イタ公やフランス野郎が日本酒つくれないのと
いっしょ。
行政(税金)から金出るから甘えてつくっているだけ。

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:32:51.64 P047cqkc0.net
ワインと関係ないが福島の土産物店で買った「うまくて生姜ねえ」は結構ハマった
特産品とはこうでないと

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:33:06.87 XiZay4Rt0.net
刑事コロンボも別れのワイン観たくなった

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:33:16.54 p8WK3GzZ0.net
>>103
子供の頃は風邪ひいたらそれを熱くして生姜入れて飲まされた
そういう需要があるのでは

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:33:48.33 swo6Hlmo0.net
ワインにしないでぶどうジュースで売ったら?
小瓶になぜかワイン酵母がついてたり…

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:33:50.83 veCoRZzo0.net
我が栃木県の誇るしもつかれをカイゼンするにはどうすればよいのか

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:34:13.62 hFVQ0ort0.net
だいたい日本人にワインの味なんかわからない
味覚なんて遺伝なんだから

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:34:18.14 TWoG/TeZ0.net
しかし高々町議レベルのコミュニティーで売れない理由を味の問題だとして文句が出るのは日ごろの関係がよくないだけだろう。

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:34:32.07 Z2lXSXxT0.net
国産ワインが高くて不味いなんて
最早定説じゃん

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:35:27.34 Gp7wq56U0.net
>>22
少なくとも売れない原因を放置せず改善する姿勢・体制があるかどうか

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:35:31.62 XiZay4Rt0.net
刑事コロンボ 別れのワイン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(tokyo-metanoia.cocolog-nifty.com)
「刑務所は結婚より自由かもしれませんな」

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:03.13 S9JK0vq80.net
ごもっとも

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:19.67 cQHPJtSj0.net
実際のところ日本で旨いと言えるワインは本当に少ない
中には正気を疑うような奴を売ってる
特にオメーだよ甲州ワイン
白ワインは大体マシになってきたが、赤ワインは調理酒にも使えない
赤ワイン業者はイエローテールあたりと飲み比べてから出してくれ

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:20.30 JYCriBYc0.net
>>306
B級グルメってだけだろ。昔は「名物に美味いものなし」と言われたものだが大手も
参入してそれなりの平均的な商品になっただけで。シウマイとかなw

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:31.45 eHk1fGko0.net
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
スレリンク(ms板:1番)-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面―総県―圏(地域によってはなし)―本部―支部―地区―ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です.
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です
2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。
そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。
つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。
詳しくお知りになりたい方はリンク先を参照してください。
※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
スレリンク(newsplus板:696番)

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:35.84 OI+iTUQG0.net
極左のすくつじゃなかったか、ここ

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:37.05 S9JK0vq80.net
で、実際どんな味なんだ

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:36:52.04 XiZay4Rt0.net
でもウィスキーとかスコッチとかは外国で金賞とってるよな

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:37:33.61 JYCriBYc0.net
>>333
それはボージョレで終わってるはずだがなw

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:37:37.18 o3Fkhwyx0.net
旨い不味い売れる売れないじゃなくて決まった事をただただこなすのが日本の仕事のやり方だからしゃーない

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:37:49.73 kIy6Qw4b0.net
>>236
そう、利権の話
結果はあまり問われない
予算、枠を使う事に意義がある

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:37:51.91 dhi/IwXu0.net
そもそも重厚なワインを美味いと思う料理が日本料理には無いんだよほとんど。
渋みと苦味を美味いと思うような、こってりした料理がそういうタイプなんだけど。
特に海鮮は論外。
なお、ワイン自体を美味いと思わせたいなら、甘いのを作るといいよ。
大抵の馬鹿舌は甘いだけで美味いと思うから。お米と一緒で。
まぁ、論点はそこじゃないよねw

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:37:55.61 RVr8KF9H0.net
>>333
大昔のプラモデルの説明書の「接着剤をビニール袋に入れて吸ってはいけません」みたいに
「酵母を入れると発酵してワインになる可能性があるので違法行為になります」と時間軸に沿ったワインにしない方法を書いた説明書を

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:38:04.40 Vy/RZIqo0.net
ちょっと話変わるけどユネスコに何でも世界遺産申請する馬鹿な奴等も似てるぞ

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:38:04.77 Ut3Lh2KR0.net
>>1
まずは美味しくて2000円以下くらいの日本産ワイン教えてくれ
飲むたび吐き出すくらいに不味いんで飲めるワイン知りたいんだわ
そんなものはない?
アパッシメントやパッシートの2000円以下のワイン、くっそうまいんだけどな

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:38:20.32 mvXq5id20.net
>>316
このワインも美人やイケメン呼んで踏んで貰ったら売れるかも

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:38:35.17 PLlM7aBO0.net
>累積赤字に悩んでいる第3セクター「セラアグリパーク」の取り扱う「せらワイン」
つまり相当の期間駄目なわけだろ
もっとストレートに「売れなくて目途がつかないなら運営を止めたほうがいい」と言えばいいのに
損切りできないのは悪だぞ
まだ原因解明をしようとするこの町議なんか生産者にとっては激甘だろ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:39:15.31 wg8QEGqj0.net
なにくそ!て人は今はもういないのかね

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:39:40.15 ctaSDAUj0.net
>>350
すき焼きは重厚な赤でもいいんじゃないか?
鯖の味噌煮でもいいと思うけど。

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:39:48.88 DnVAHhnv0.net
構造に問題あるってんなら その大事な補助金の予算配分する行政で解決図るしかないんじゃね

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:40:25.19 M/qsJmRD0.net
すぐ近くにある三次にボロ負けしてるからだろ
美味い不味い以前に施設もボロ負けじゃん
もうちょっと三次ワイナリー見て勉強せえよ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:40:58.63 ZrANqv720.net
>>358
問題提起した町議に辞職勧告をして赤字垂れ流し構造を守るぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:41:02.38 y1CB7ge90.net
>>341
甲州ワインも不味いの?
お勧めのワインは?

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:41:31.73 XiZay4Rt0.net
動画 日本酒をフランス人が飲んだら
URLリンク(youtu.be)
この日本酒は美味しいね。フランスの中国人が経営してる
日本食レストランでは、あまり美味しくない日本酒が提供されてます

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:41:35.42 2T1Kx9aq0.net
>>313
蒸された漬物の豊潤な薫りが口の中に一気に広がりうまいまずいとかとは次元の違う今だかつてない体験を味わえるでしょう
できたてホヤホヤのウンコ食べるとこんな味なのかな?

364:!ninja
20/10/27 09:41:52.26 mrEpKxYO0.net
>>129
「趣旨の発言」とあるからそのままは言ってないだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:42:15.68 DYUEF5Io0.net
>>267
バカ程値引きしかいえないw
仕事がクソの典型w

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:42:42.09 mu68HsNT0.net
世羅って、世羅高校の世羅だよね

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:43:10.88 W4E0c1ni0.net
>>356
税金が入っている事業は働いてる人が真剣に仕事しないからダメになるんだよ
5000万円ほどと少額資金を借りて事業してるけど、こんな額でも赤字出したら銀行が融資を引き揚げて破産だから真剣に仕事するようになるよw

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:43:12.52 5YeoeYer0.net
広島は日本酒の名産地

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:43:12.91 p8WK3GzZ0.net
>>239
重いの好きだけどどっしりした赤なんて中々売ってないんだもの

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:43:25.21 SuWXxsP00.net
>>8
まずいを売りにするってのは自信の裏返しであって、本当に微妙なクオリティのところが標榜していいものではない。

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:43:34.87 ks+Wb9/L0.net
言い方がね。
もっと品質を上げていけば―
もっと親しみ安い味に変えてはどうか―
俺もラノベ生産者として、ダメ出しをされるとやる気が起きない。
日本はもっと褒めて伸ばす文化を身につけるべき。

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:44:01.47 jJr4QKwI0.net
>>359
みよしワイナリーの
マトンのジンギスカン
安くてうまい

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:44:53.86 mvXq5id20.net
>>372
ビールが進みそうだな

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:45:36.42 YPoJibcP0.net
>>6
(まずいっt!めちゃくちゃまずい!)お・・・・・おいしいじゃねえか・・・・

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:45:42.65 4qElzNy20.net
ワインに合う食べものも選ぶしな
一緒に売れば?

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:46:05.60 DKRoa8+00.net
売り方が悪い努力不足愛国心が足りない

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:46:08.17 M/qsJmRD0.net
ワインだけじゃなくてぶどうの産地としても三次はおろか反対側の三原市にすらボロ負けじゃろうが
梨でがまんしとけ てゆーか、まわりの産地のレベルも上がってきて、その梨すらやべーぞ

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:46:08.88 ctaSDAUj0.net
>>369
チリのカッシェロ・デル・ディアブロはどうだ?
たいていのスーパーには置いてあって1200円くらいだ。

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:46:40.55 ks+Wb9/L0.net
>>359
三次ワインは味はそんなに品質がいいわけじゃあない。
行けばいつも酔っ払いのおばはんが、
タダで飲める試飲を一日中飲んでいたり、
サービス面かもしれないね。
糖尿病になりそうなくらいの糖度も
徹底的に大衆向けにしてあって、
島根ワインの甘口赤もなかなかその点では
旨い攻め方をしてると思う。

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:47:17.92 gm3sNo5w0.net
>>35
分かりみが深い

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:47:49.45 fmFltDjG0.net
ワインの味の好みは、人それぞれ。それでも、まずいと言われれば買わん
うまいと言われて買ったワインが口に合わないことは、しばしばある
町議なら、口を慎むべきとは思うな。生産者にフィードバックすればいいだけ

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:49:38.11 0/TU4TfS0.net
日本の地ワインの試飲会に集まるのは地元のジジイ達
普段安い日本酒や甲類焼酎飲んでる連中がダメだし。
「こりゃーだめだ。もっと日本料理に合う味にしねえっと」
「うぢの店じゃ、おげねーわ」
…で、結局日本人向けの薄味半ジュースワインになる

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:49:54.78 6x9fhxfG0.net
>>2
なんでみんなで同じことやるんだろな
ワインなんて南米の安いワインが入ってきてるし
そもそもの飲酒量が減っているのに

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:49:59.29 9XnH4QDc0.net
>>358
元記事にもあるけど、こういう補助金とれる新商品開発事業は大抵「地域内協議会」が作られたり、「第3セクター方式」が採用され、
地元団体の偉い人たちが集まる
いわゆるさまざまな地元団体で代表や役員を務める「充て職」なので地元の有力者であり議員を兼ねてたり地縁、血縁で繋がっていて役所もいいなり

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:07.79 6Y3BsXTK0.net
まずいのではないか?に対する反論としては
著名なワイン品評会で賞を受賞しているとか
消費者テストで98%がおいしいと感じた
などが適切であって生産者がやる気なくすは違うだろ

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:11.02 XV8LuI/V0.net
>>105
この発言に反発し、原料ブドウの生産者たち5団体が相次いで撤回と謝罪を求める文書を議会に提出。町議は、24日の本会議で「不用意な発言で生産農家たちに憤りを感じさせた」と陳謝し、発言を取り消した。
しかし町議6人が「生産者の意欲を損ない、地場産業の振興に影響を与える」とし、決議案を提出した。議長と発言した町議を除く12人で採決し、賛成8、反対4で可決した。
町議会事務局によると、2016年10月からの今任期で、別の町議の会員制交流サイト(SNS)の投稿などを巡り既に3回の辞職勧告が出ている。相次ぐ背景には、議会内の対立やしこりもあるとみられる。

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:15.05 wqa+jH680.net
そういや将棋の羽生九段があまりの美味しさに娘の分どころか
嫁が隠していた在庫の分まで飲んでしまったぶどうジュースがあったけど
そこが作っているワインとかは無いのかな

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:22.60 KlhQ78E60.net
広島と岡山はまじでクソみたいな奴多いからなそんなやつらが作るワインが旨いはずがない

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:26.31 6x9fhxfG0.net
>>371
褒めてやるからとりあえずお前のラノベのリンクを貼ってみて

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:52.59 FJJgaPNs0.net
わさびワイン、茶焼酎(焼酎の茶割りではない)、はぶ酒・・・   どれも素材のクセがすごい。二度と飲もうとは思わない

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:50:57.51 +WG+C3nI0.net
三菱重工のMRJと似た構図じゃない
・新規参入なのに、その自覚がなくて体制が中途半端
・今のところ市場で評価されるレベルの製品は出来ていない
・巨額の公金を逐次投入するが、どう考えても売れる見込みは立たない
・でも、すでに注ぎ込んだ労力と資金がもったいなくて、撤退も言い出せない
・赤字が累積していつか破綻する日を今は待っているだけ

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:51:31.73 N+w9bpzg0.net
ワインって枯れ葉とか土とか濡れた子犬の臭いがするのが美味しいんでしょ?

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:51:38.33 SuWXxsP00.net
>>361
基本的に日本のワインって、ワイン嫌い、ワインが苦手な人に向けてるのよね…
渋みや酸味が極端に少ない。そしてただひたすら甘い。
元々の葡萄の水分と糖度が高すぎる。そのまま食べる分にはいいんだけど
ワインにするには大変不向き。

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:51:43.27 eqZEa63o0.net
限定とか地方の○○つかってますとか手間かけてますとかそんなの謳い文句にしたって
うまくなきゃ意味がないのよね。
商品の価値と値段がつりあってないから売れてないだけじゃね?

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:51:52.13 y1CB7ge90.net
>>381
スルーされるだけだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:52:20.24 mgXivRMv0.net
まぁまずいのをまずいというのは正論だけど
それを言ってうまくなるわけでもないのが難しいよね

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:52:43.67 DF/V1Hum0.net
若者のアルコール離れがって話があるのに
ワインを作るなら、輸出する目標で海外に
負けないのを作るようにすればいいじゃん
ついでにムスリムがアルコール駄目とかなら
他の人も言ってるようにぶどうジュースにして
そっち圏の人達に買ってもらえるモノを作る。
和紅茶とかやってるんで、ブドウ棚を潰して
茶畑に切り替えるとかの選択肢もあるぞ。

398:(。・_・。)ノ
20/10/27 09:52:58.48 nRTCCHjl0.net
ワインをワインとして売るから他社商品と比較して負ける訳ですよ
ワインを風呂用入浴剤にするとか、パックの材料にするとか飲料用以外で売る方法を考えろって
(´・ω・`)

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:53:15.43 cYH5Gepg0.net
「ここ数年で一番出来が良い」

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:53:47.65 ks+Wb9/L0.net
>>389
編集様から
掲示板で遊んでも良いけど、
匿名にしてねって言われてるので…
すまんこ
今年発売のラノベをよろぴくね。

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:53:49.34 cQHPJtSj0.net
>>350
重厚でなくても旨い赤ワインはたくさんある。
和食と合わせるのは少し難しいが。これはどちらかというと魚料理には白ってレベルでだけど。
>>361
日本のおすすめ?
ふらのワインは大変よくできてる。買いやすい値段だし。
ワインは飲んでみないと分からない上に種類が多すぎるから難しいのは難しい
コンビニワインも程度問題だけど、イエローテールあたりから入ればいい。
美味しいワインに高い確率で当たりたければ1本あたり6000円だすとかなり確率が高い4000円でも十分。
2000円以下で探そうとすると結構な経験値が必要。

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:54:03.03 ctaSDAUj0.net
チリとかの新興国のワインて大元は欧州のワイン醸造家が進出してやってるだけのことだからな。
いいワイン作りたきゃ欧州からプロ集団呼んでこないとダメなんじゃないか?

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:54:46.41 pVD1OoNd0.net
世羅は遊びに行くにはいいところだけどな。
果物狩りは楽しいし、うまい。特に、梨。あとは花畑かな。
それから、もともと駅伝推しの町だったが、ハーフマラソン大会はなくなるし、世羅高校も昔ほど強くないし、こっち方面は諦めたのか?

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:55:02.80 y1CB7ge90.net
>>397
今、茶畑を、潰してソーラー発電する時代ですよ

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:55:39.23 IOwONa390.net
>>396
「まずいからもっと頑張って美味くしよう」
「いや本当にまずいのか?実は売れてる日本ワインと大差なくて売り方に問題があるのではないか?」
「いやもうどう頑張っても赤字がかさむだけだから諦めて畳もう」
選択肢は色々あるわけで
逆に売れてないものを「まずいのではないか?」という当たり前の疑問に口をふさいでも
何も進展しないのではなかろうか

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:55:49.86 X4HG3mcr0.net
>>387
URLリンク(www.city.yokote.lg.jp)
これじゃダメか?

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:55:51.59 M/qsJmRD0.net
>>379  >>383
まあ食って美味いぶどうと、ワインに適したぶどうは全くの別ものだからな
でも、ぶどう産地としては、二次製品に手を出すのは悪いことじゃない
食って美味いぶどう産地なら、そのイメージ戦略でそういうのを売り込むのもあり
ただ・・世羅ってぶどうで有名なとこじゃねえだろ(´・ω・`)   まわりの地域に負けてるやろ・・

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:55:57.78 Sk2Hy/vY0.net
昔々、メルシャンとかいう会社があってブドウの絞り汁にエチルアルコ-ルを
混ぜて売り出して、大顰蹙をかった。アルコ-ルの臭いしかしないやつ。
いまでもぼったくり屋にはおいてあるみたい。

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:56:48.46 6x9fhxfG0.net
木下さんが
同じことするなって煽り記事をよく書いてるけど
木下さんに賛同する人たちが実際に地方でやってることはゲストハウスやら
シェアオフィスやら似たものばかりっていう

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:56:53.04 FJJgaPNs0.net
>>68
「これからお前たちを殴る!」ってコメントしたら番組消えてたな(´・ω・`)

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:57:17.19 ctaSDAUj0.net
>>401
4000円出さないと美味いワインに当たらないていうなら、普通の人は日本酒のいいヤツ買うよな。
市価で4000円てことは店で飲めば10000円だし。
だから日本でワインは根付かない。
一番売れるワインはボージョレ・ヌーボーwww。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:57:28.48 cQHPJtSj0.net
>>393
正解。
ピノノワールなんかそのまま食ったら悶絶するレベル。

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:58:12.56 wqa+jH680.net
>>400
赤字続きのワインセラー~利権に縛られて止められないので今さら「まずい」と言われてももう遅い
って名前でなろうに投稿してくれ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:58:39.48 y1CB7ge90.net
>>401
サンクス
ふらのワイン試してみます

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:58:47.35 PLlM7aBO0.net
>>396
まずいと言う声が多ければ結局売れないだろうから改善の目途が立たないならじゃあ止めましょうともなる
その判断基準に使えるので金を出している側と運営側には有意義な意見
この議員一人だけじゃ一個人の感想に過ぎないが叩くような話でもない
実際にはこの議員の言い方が相当まずかった気もするが

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:59:22.71 wqa+jH680.net
>>406
ラガー・・・?なぜビールにしようと思ったんだろうか

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:59:28.37 hBt4wjCz0.net
まずいと言われて「美味しくしよう」と生産者が思わなけりゃどうしようもないな

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:59:37.89 axUwFzPv0.net
>>7
飲食の料理とかもそうだけれども、そもそもオリジナルの食品や料理食ったことがないやつが、ちょっと調べたぐらいで想像で作ってたりするからなw

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 09:59:39.32 sqUfhyp60.net
>>346
スコッチが金賞とっても日本には関係ないやん

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:00:08.34 0/TU4TfS0.net
そもそもワインをまずく飲んでる方の問題。アテの選択、マリアージュの工夫をすべき。
特産品で売りたいならそれに合う地元の名物も一緒に開発すべきだろ。シャンベルタン
みたいに

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:00:25.78 ty0mhA3j0.net
不味いを逆手に取ってみたら?
いかめしいツラの町議会議員らが
「不味い、もう一杯!」ってやってYouTubeでガンガン流せば
注目されるだろう。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:01:09.06 axUwFzPv0.net
>>408
先日もセブンのサンドイッチ騒動があったぐらいやしw

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:01:10.82 Imqzcw/z0.net
地元だから三次ビオーネワイン中元で送ったことあるが
まずかったかな
ちなみに飲んだことはない

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:01:36.34 rB/Jy9x40.net
ワインを単体で育ててもダメだ。
役所が先導して町起こしのビジネスとして
成功させるには複眼思考が必要。
神戸市が神戸ワインで成功したのは 
神戸に有力な砂田代議士が居たから。
原口元市長から学んだ彼は神戸の西部地区を宮崎市長と組んで
雑木林を開発してニュータウンを造成し
切り出した土で海を埋め立てポートアイランドを作り
三宮から西神まで砂田代議士が地下鉄を引っ張り
さらに沿線には競技場を造ってユニバーシアードを招致するなど
神戸市が描いた都市開発のプランを全て実現するだけの
予算を国から引っ張ってきた
そうした優れた戦略を持つ政治家がいたから
神戸ワインは世界に名だたるワインとして
G20でも賓客をもてなし、ワイナリーのある
農業公園は一日中無料で遊べる施設になっている。
神戸市の農家も熱心だったし。

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:01:59.77 M/qsJmRD0.net
>>411
最近の日本酒はすげえな
4合瓶で1500円超えてきたら、もう飲んだだけでは値段わからんわ
浜田の格付けみたいなやつで、1800円のやつと、バカ高いやつを並べられても
当てる自信ないね

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:02:01.09 PLlM7aBO0.net
そもそもアルコール飲料自体が先がないだろ
煙草の次はアルコール規制が見えているし
今駄目ならこれ以上つぎ込むのは無いわ

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:02:53.77 cYH5Gepg0.net
>>420
ナスで飲みたくなってきた。。。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:03:02.40 RQA1axF00.net
某地元のワインがクソまずいんだが、怖くて言えないw
この市議みたいに指摘する人がいて欲しい。
まずいくせに2000円ぐらいで売っている。
県外の人に買って欲しくない。

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:03:41.23 DO0ALdhG0.net
日本でワイン作るのなんて、大陸の真中で海魚店やるようなもんだろ
ナパのワイナリー回ったことあるけど、あんな気候日本の何処にもないって
国産で飲めたワインは登美の貴腐ワインくらいしかないわ

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:04:19.99 cQHPJtSj0.net
>>411
伊達に1本100万の値付けされるワインが存在する訳ではないからねぇ。
優劣を言う訳ではないが、ワインにはその価値がある。
美味しいワインが飲みたいと思ったら、とりあえず清水の舞台から飛び降りるつもりで
デパートのソムリエに聞くといい。場合によっては試飲会もやってる。
そこで自分の好みを伝えれば、予算に合わせていいものを紹介してくれる。
なおこちらの一押しはシャトーモンローズだけど、最近高くなり過ぎた。
その次はプリズナーかコッポラ・ディレクターズカットかな。カリフォルニアワインはここ10年くらいで見違えるほどレベルが上がった。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:04:24.94 DZ0Wn+iI0.net
>>1
この人お特産よ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:04:34.66 Oo0+BrKe0.net
>>1
地域活性化コンサルのデマに乗っかった✖

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:04:45.44 sqUfhyp60.net
>>425
なんでもそうだけど、ある程度の値段超えたらほとんどの人間にはワカランと思うわ
高い=美味いってわけでもないし

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:04:46.96 DF/V1Hum0.net
食事と合うお酒って事になると
和食には日本酒だし
洋食で合わせるなら輸入ワインが
安価に買えるんで
国産の高いワインって
どこ狙いでやってるんだろう?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:05:05.03 FXMiqpnH0.net
そもそま生産者のやる気が無いから不味いワイン作り続けてんだろ?

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:05:28.28 wqa+jH680.net
>>430
カリフォルニアの山火事は大丈夫でしたか?

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:05:43.01 Je1TXI3y0.net
味は普通、場所が悪いわ
人が来なきゃ売れない

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:05:57.41 ctaSDAUj0.net
>>425
日本酒を作ってる奴らは流石にプロなんだろうな。
世間で獺祭みたいなのがウケるとわかれば、似たような味の酒作ってくるから。
ワインはそういうことができない。

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:06:13.27 0/TU4TfS0.net
>>429
逆張りでそこを狙うというのもありだな。ゴビ砂漠の真ん中に寿司屋があったら
なんか、話の種に、入ってみたくなる。

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:06:18.64 axUwFzPv0.net
まーたしかに日本は葡萄に限らず果実栽培に向いた気候ではないよな
宮崎のマンゴーとかも、ビニールハウスに暖房炊いて作ってる有様だし

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:06:36.01 SuWXxsP00.net
>>412
とりあえずマスカット原材料にして辛口を名乗るのは法律で禁止して欲しい。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:07:04.72 7TEK9OyG0.net
>>408
あそこは山梨と長野では真面目に国産ワイン作ってるのに
神奈川(静岡?)で輸入果汁使った安ワイン作って評判下げてるんだよな

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:07:30.22 InUzMwdE0.net
昔買った甲州ワインが甘すぎて一口飲んで捨てた。
あれ以来国産ワインは一切買っていないのだから罪深い。

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:07:55.78 b8slDWPP0.net
世羅とゆったら土下座
土下座ワインとして売り出せよ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:08:08.98 M36QntV30.net
日本人って馬鹿なの?

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:08:16.49 XiZay4Rt0.net
中国メディア 日本の喫茶文化から見えた日本人の完璧主義
URLリンク(news.searchina.net)
欧米のチェーン店はコーヒーを大量に作り置きして客が来るとすぐに出せるようにしているが、
日本の喫茶店では、注文を受けるたびにドリップで淹れていると紹介。
米国のあるコーヒーチェーン店は、訪日した際に入った個人経営の喫茶店で、
1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーのおいしさに感動し、日本の喫茶文化の影響を
受けて開業したそうだ。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:08:50.45 xSPgloxCO.net
牛に飲ませろ
ワイン牛だ

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:08:52.46 34X/58el0.net
逆転の発想で勝負しろよ
日本一高くて不味いワイン

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:09:17.78 I0uoJcMV0.net
税金でやる事に問題があると思う。
町を活性化させようとか、おいしいワインを作りたいという素朴な理由じゃなく、
特産品関係の補助金が出ているから作ってみたという所が多いと感じる。

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:09:33.12 qaPeaP7I0.net
>>443
日本の大規模産地は、そこのワインってだけじゃなくて、いろんなことやりたがっていろんなのに手を出してつくっちゃってるじゃない
その甘すぎたワインってポートワインみたいなやつだったんじゃないの?

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:09:35.05 Sar/Hgav0.net
罰ゲーム用路線で売るか
売れなきゃ生産者に返品でいいんじゃね

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:10:48.42 XiZay4Rt0.net
日本のウイスキーが2020年度の「世界一おいしいシングルモルト」に
URLリンク(tabi-labo.com)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
メダルラッシュに湧く日本産のウイスキー

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:24.87 ysUJSIiK0.net
>>18
ジンギスカンキャラメル最強か

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:31.39 7TEK9OyG0.net
一度悪いイメージ持たれると、くつがえすの難しいんだな
最近の国産は1000円以下は別だけど、辛口が主流になってて、白なら美味しいのに
デラウエアでつくった辛口も意外に美味しいのがある
それと、真面目につくった甘口は美味しい

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:56.53 GF6mjxYa0.net
うちの地元のワインは安くてお手頃な味だけどな
まずいワインなんか作る方が悪い

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:11:56.54 6rgo12yC0.net
週末に世羅ワイナリー行ってきたよ。白の甘口は普通に美味しかったぞ🤤

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:01.63 M/qsJmRD0.net
>>433
ワインなんてもっとそうだと思うんだけどね
ワインが美味い不味いなんて実際買ってるやつはほとんどわからん
じゃあ、あとはイメージ戦略しかないでしょって感じ
世羅がワインで生き残るには、ワイン以前に、三次や三原に負けないレベルの食って美味いぶどうを出すこと
つまみの類(パンとかチーズとか牛とか・・)をセットで売り出すくらいかな

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:06.67 XiZay4Rt0.net
木下君の書く記事は面白いなw
地方を滅ぼす「視察病」という深刻な病気
URLリンク(toyokeizai.net)

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:13.41 SuWXxsP00.net
>>443
山梨は地方病があったから水田潰して水はけの良い果樹園に転用せざるを得なかったので
しょうがなく作ってるという側面もあるんでね…
葡萄そのままだとそんなには量売れるもんじゃないし。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:15.60 iUGWElJW0.net
王様は裸だ!と無垢に言い放つ人間も時には大事。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:30.22 L0w0aepm0.net
>>249
自分に優しく人に厳しい御仁が増えてる気もする
まぁ俺自身そんな偉そうなことを言えたもんでもないが

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:31.07 77dGPxe10.net
この手のお土産ワインって結構高い
500円位で美味しいワイン飲めちゃうから
2,000円近く払って不味かったら相当がっかりする

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:43.45 InUzMwdE0.net
国産品でもウイスキーやビールは外国人からも褒められるのにワインだけは駄目だね。
なぜワインだけ駄目なのか。

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:12:44.79 axUwFzPv0.net
そもそもこういうのってどうせ、生産者側にちゃんと欧米のワイナリーで何年も修行を積んだやつなんていないだろw
せいぜい国内のワイナリーに技術指導を受けてるとか、下手したらWikpediaを読んだレベルで作ってそうw

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:13:38.57 jJr4QKwI0.net
世羅は過去マツタケの大産地で
取れなくなたので
ワインに移行したのかな

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:13:41.59 8ghRJvkr0.net
悪役商会に宣伝させろ
「う~ん、まずい!もう一杯!」

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:14:32.33 fo5lBTLb0.net
>>435
生産者にとっては美味しいワインなんだろう
稼げて無いのなら危機感持ってるはずだろうから

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:04.36 InUzMwdE0.net
>>459
100%ぶどうジュースとして消費した方が良いと思う。。。
そうすると付加価値が低くて儲からんのかな。

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:08.98 nmfXyYqr0.net
>>128
お土産で貰ったベリーAで作った山形産の赤ワイン結構飲みやすかったけど
瓶捨てちゃったから何処のか
わからないんだよね…

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:18.57 3iCxToYi0.net
>>4
北広島だったらw

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:35.21 2fa7iRpo0.net
>>428
どこかのSNSに書き込んどきなよ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:15:41.64 T1KheRMN0.net
生産者を変更
やる気ある人でチャンスのない人達は沢山いる

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:18.41 jZaEqSdW0.net
>>443
余市試してみて
俺は無理だったけど
ウイスキーは美味いんだけどな…

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:39.97 FJJgaPNs0.net
>>354
カープの選手が踏んで募金樽で貯蔵した赤ワインとか?(´・ω・`)

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:51.26 M/qsJmRD0.net
>>463
ぶどう作りにおいて、食って美味いぶどうを目指すから
そういうぶどうでワイン作っても本格的なやつの評価を得られるわけがない

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:16:52.17 nBZZHlfI0.net
よくわからんけど税金で作ってんの?

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:26.69 g7gyZb8A0.net
老害の社会風土を受け継いでんだから当然の結果だわな

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:33.58 4wj9/ezw0.net
そんなにマズいなら飲んでみたいな。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:17:46.97 InUzMwdE0.net
>>467
稼げなくても税金投入で存命してしまっているのが>>1の問題提起だが。

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:05.33 hFVQ0ort0.net
野菜とかすりつぶして入れて
青汁ワインで売り出せ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:13.30 hE9MEbTB0.net
うーん不味い!もう一杯!
のアレを参考に、健康食品的な位置付けのワイン加工品にしたらいいじゃん

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:20.33 SuWXxsP00.net
>>468
日本人、日常的にぶどうジュース飲みます?そういうことです。
いくら付加価値付けてもたまにしか飲んでくれないんじゃ。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:37.01 hE93Xsqo0.net
マツコの知らない世界に出ればいいじゃん
あれとんでもない宣伝効果あるから

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:18:38.96 L0w0aepm0.net
>>469
高畠ワイナリー?
アイスワインでよく見る細長い瓶に入ったやつ

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:10.77 DF/V1Hum0.net
>>463
ワイン用のブドウ品種でなく食用で使える品種でワイン作ってるからかも?
死んだ父親が自家製ワインを作ろうとしてクエン酸とか添加して味を調整してたくらいだし

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:13.49 qaPeaP7I0.net
>>476
産直店とか道の駅みたいな地元産品販売施設に出してるワインが売れないって話
基本味なんかわからないんだから、売りたきゃタレントのポスターや看板億くらいすれば正直なんとかなるような話な気もする

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:21:29.16 77dGPxe10.net
ベリーAかぁ
日本のワインってコレ多いなぁ
アーリースチューベンとかじゃ作れないのかなぁ

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:27.44 Rqa16AOP0.net
>>1
微妙に美味しくないワインより
池の水サイダーみたいに徹底的に不味いワインを売り出せばいいじゃないか

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:31.41 wbhhWOoT0.net
>>2
そっちのを貰って飲んだけど、ジュースみたいで美味しかった

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:22:48.16 UkAjU0VP0.net
俺世羅住み。
ワインは不味くはない、美味しいものもある。
ただ、どこでも売ってるような廉価ワインと比べてコスパで負けてるのは確か。

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:21.88 DF/V1Hum0.net
>>465
松が枯れまくったんで、松茸も減ってるかもな。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:22.39 mWyR+b260.net
今まで飲んだ日本のワインは甘いのばかりで美味いと思わなかったな

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:23:56.67 XiZay4Rt0.net
都内「アンテナショップ」 ランキングTOP5
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)
1位 広島
2位 北海道
3位 鹿児島
4位 新潟
5位 福島
広島売上1位じゃないか。もうワインなんて捨てて
他の商品で稼げよ

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:24:00.91 jxUAfNoD0.net
ヤンジャンで本宮が連載してる市役所の漫画でも思ったなあ、
素人の野菜を道の駅で売るのは良いんだけど、
本職の農家に匹敵するほどの質になってないなら、ただ腐らせるだけなのではって
なんの教育も指導も無しでやるって、浮世離れしすぎてる

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:24:06.34 O1fDJbxf0.net
甘いワイン作っておけば
間違いない。
苦いのは玄人にまかせろ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:25:02.66 1+BrMiicO.net
岡山県出身の八名さんに意見を求めろ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:26:05.29 axUwFzPv0.net
〇〇ワイナリーの技術指導を受けながら作ってますとか、一般社会で言ったら見習いレベル、農業高校の生徒みたいな素人ってことだからなw
そういう奴らがそもそもイベント以外で製品出しちゃダメなんだし
10年経って指導を受けずに全部自分でやれるようになって、初めて質が悪くてすいませんと、申し訳なく製品が出せるような話だろ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:26:07.33 Lsh2DJRL0.net
利益を出さなければ自分のボーナスや賃金が激減するような
責任を負わせないと真面目に仕事しないだろ仕事した風でやりすごすだろうな
生産者も商品に自信ないから酷いこと言わないで~言われたからやったとか
なれあってんだろ、しょうもない滅んでいいんじゃない

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:27:51.22 yh/vmwHl0.net
>>12
地方のブランド牛を使ったカレー企画して作ったが
材料も農協が赤字で出してくれてるけど
レトルトで作れる会社は限られてて製造コストがぱ無いのよ
ほぼ製造会社が大儲けの構図
800円のカレーなら材料費抜きの
製造会社の原価だけで400円超えてそう
市販のレトルトカレーの値段が異常ってのがよくわかる

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:06.55 sqUfhyp60.net
>>457
そうだと思う
このスレ読んでても自称ワイン愛好家と一般的なワイン消費者の好みは乖離があるし

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:30.36 BeNPxZEu0.net
特に地方米がヤバい

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:33.52 nmfXyYqr0.net
>>484
一般的な普通のワインボトルにピンクのラベル貼ってあったのは覚えてる

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:28:34.71 p/YZJ/vH0.net
まあ売れないならマズいってことだわな
それで逆ギレとか終わってるな

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:13.51 lNPfme2Z0.net
レモンでお酒を作れば良いんじゃないか。
ブドウで作れるならレモンでも作れるだろう。
知らんけど。

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:16.79 2x/oNiMa0.net
三浦るりがテレビに出ていいかげん事を広めているから悪い
GO TO EAT(GO TO 集中治療室)によってくら寿司が無限にほぼタダで食べられる問題
  今朝の放送で汚ズラ、三浦、他2名  全員批判せずいいんじゃないので済ます。
  役所「制度上なんの問題もありません」
 「制度上なんの問題もありません」じゃなくて「制度が問題ある」の。www
 もう小学生未満の知能の役人は「直ちにクビ」で。

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:29.56 M/qsJmRD0.net
>>486
たぶんそれじゃ無理だろうなあ
広島ってぶどうに関しては隠れた名産地なんだよね・・ シャインマスカットや安芸クイーン開発した研究所があるくらいだし
結構、いろんなとこで美味いぶどう出してるんだけど、そもそも世羅がぶどうの産地として認識されてない・・ あくまで梨の産地
でもって、お隣の三次はかなりのブランド力を持ってる。  イメージ戦略ではボロ負け状態
それでいて、施設も三次ワイナリーにボロ負けしてんだから、みんな普通にそっち行って買うよね

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:29:50.06 529iTRSh0.net
硬水じゃない日本でワイン造り自体が無理なんだよ。
世界最優秀ソムリエコンクールだって試飲用ワインは日本製なんかなくて中国産ワインがあったりするから。

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:30:00.82 p8WK3GzZ0.net
>>378
ありがとう
日本の説明だと重くてもたいしたことなくて
ボルドーで色が濃そうなのにしてたけど
それ買ってみるね

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:30:14.65 sqUfhyp60.net
>>493
すっごい意外
カープグッズが大きいんだろうか

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:08.01 ftqggDF90.net
サントリージャパンプレミアム・リースリング・フォルテ2017
ってのを貰ったけどクソ不味かったな。

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:21.56 8Q2XECSD0.net
>>497
不慣れだからワイン一本あたりの生産コストが無駄にかかってたりってのは想像するに容易
手間をかけてるのと手間が無駄にかかってしまってるのは真逆なんだよ

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:24.69 5RtKq/0j0.net
>>99
ブランドにそれだけ払う価値がないだけで、デフレ貧乏とは関係ない、

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:31:38.20 FdE+z+pt0.net
>>6
安永航一郎w

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:32:48.35 DF/V1Hum0.net
>>504
レモンは瀬戸内海側のミカンからの転作なんじゃね?
世羅は山の中でナシやらブドウやら

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:32:48.44 hybJtzBk0.net
>>27
あれはひどかったよな。
ほとんど宗教だよ。

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:34:50.87 5RtKq/0j0.net
>>497
いすゞが乗用車作ってた頃にいるむしゃーとかハンドリングバイロータスとかやってたみたいなもんでしょ。名前使わせるってことはそれだけのクオリティがあるとも言える。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:35:59.24 kkGr/2s30.net
>>499
それロットやパッケージ等に問題ないか?
以前、販促イベントでオリジナルカレー配ったことあるけど普通そこまで高くないけどな。
よっぽど小ロットで頼んだんじゃないの?
一例だけど「ご支給特産品入りカレー(180g) 4,000個 270円」こんなもんだよ?

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:36:06.17 U44v+Njl0.net
日本酒つくれよ!

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:19.41 yh/vmwHl0.net
>>486
道の駅とか
地場産の製品が売れようが売れまいが給料も何も
変わらんからやる気ないの多いんだよね
せっかく作っても末端の販売所がきちんと陳列しない
隅の方に置くだけとか
地場産グルメ売れてる所って末端の道の駅なんかの
若手のやる気がすげーんだよ

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:24.01 x+gu3v9L0.net
>>1
まずいと言うだけなら簡単
だったらどうすればいいかまで考えて提案すればいい
町議なんだから第3セクターは身内だろ

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:37:52.48 N++QRx6x0.net
貧乏なんで日本のワインは高くて飲めません チリの500円しか飲めません

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:38:11.96 RogzlKbn0.net
広島県住みだが、ワインといえば三次ワイナリー、世羅は世羅米で米の産地だろって意識しかないわ

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:38:29.19 kkGr/2s30.net
>>499
ちなみに私が仕事でやったのは既製品のオリジナルパッケージだったけど
ロット1,000個で300円ちょいだった。

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:18.54 x+gu3v9L0.net
>>506
施設がボロいのに人力でなんとか作ってるのに
町議にまずいと言われたらキレたくなる気持ちもわかる

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:22.25 YdNzLtIT0.net
一度ついたイメージを払拭するのはかなり大変って神戸のワイナリーも言っていたような

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:29.44 rphNbbhM0.net
高い
まず値段から決めてるのがおかしい
3000円出せばイタリアスペインチリなら相当美味いし
ボルドーでもそこそこのが飲めるのに

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:39:32.27 8Q2XECSD0.net
>>499
原価を抑える努力なんかしてないだろうからな
地元の生産農家相手に値切るとかやってないだろうな

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:40:01.58 7JlC70H30.net
>>1
そもそも知名度が無いから売れない
あと値段を確認したら2000円前後で国産ワインとしてそれくらいはやや安めに頑張ったとは思うが
ワインで競争力のあるのはチリや南アフリカ等のニューワールドの500円前後のワイン
そこと勝てるのか?というのは非常に重要だと思う
まあ、販路の拡大とか今以上に知名度を上げる営業努力をしないと売れないよ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:41:51.70 FJJgaPNs0.net
日本一気まずいワインとして売り出せば残念会や別れ話切り出すときのワインとして需要があると思うの(´・ω・`)
ハルキニストとか毎年買ってくれると思う

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:43.07 v9c5mxGv0.net
これといって取柄がない県は大変だよな

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:53.87 eNh4VLTI0.net
ワインなんて西洋かぶれやめて日本酒で勝負しろよ

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:54.96 AuqDHnoW0.net
不味いワインよりも不味いウイスキーをどうにかして欲しいわ。。不味いブレンデッドウイスキーが多すぎる

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:43:57.72 yh/vmwHl0.net
>>517
5000~1万ロットでそんなもん
そんな低価格は製造会社メーカーの既存商品に手加えた三流品だろ
肉だけブランド牛ちょっと入ってますや
既製品にカキエキスちょっと入ってますや製造ロットに
手加えない奴が低価格で出来る
全部オリジナルで企画すると原価高いよ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:44:22.61 0/TU4TfS0.net
売れ残り全部回収して樽に入れて貯蔵する。数年後醸造年をエチケットに貼ってワイン風に
して売る。栄万寿やイチローズモルトを真似る。年月を味方につける。出荷出来る頃にSNS
で宣伝。時のインフルエンサーにちょっと金積めばブームを起こせるかも。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:45:28.68 tNRfrRnG0.net
>>504
なあ、なんか違うもの考えろ、
ちなみに最近ミカンワインはあちこちにあるが、すげえ甘くて食事の時は無理だな。
何故、日本の酒はすぐクソ甘く口当たりよくなってしまうんだろう、
レモンの渋さで爽やかで美味しい酒出来ないかしら。

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:45:44.31 cdWaPoSz0.net
>>507
硬水が出ないから
「軟水醸造法」を広島の酒造家が確立した経緯がある。
元々広島では灘や京都のような酒造に向く硬水は出なかった。
そこで醸造法そのものを研究した。
「百試千改」という酒造家の言葉通り、その結果は後に花開いた。
造り手が相当の努力を注ぎ込まないと
いいものは生まれない。
「ぶどうが余っとるけえ、ワイン作ったら都合がええじゃろ」
では無理だ。

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:46:33.34 AuqDHnoW0.net
>>535
甘い方が売れるんじゃないか?

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:29.52 kkGr/2s30.net
>>533
>全部オリジナルで企画すると原価高いよ
それ「レトルト製造会社のコストの問題」じゃないじゃん。
企画側、原料提供側のコスト高が原因じゃん。
>>499
>レトルトで作れる会社は限られてて製造コストがぱ無いのよ
>ほぼ製造会社が大儲けの構図

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:35.98 p8WK3GzZ0.net
女性として軽くて甘いワインが人気なのもわかる
冷え性が多いからワインは体が暖まってそれには甘いワインが嬉しい
食事も女性好みの細々としたのだと飲みやすいワインが合う
>>504
今レモン大人気だから量確保するの難しそう

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:48:48.54 AJwEyniv0.net
逆に飲みたくなるな

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:49:18.84 B7Z9YaO50.net
世羅は梨ワイン作れよ……

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:49:19.43 mWyR+b260.net
日本酒なら1升2,3千円で美味い酒が買えるのに

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:00.57 BbbaaohC0.net
日本酒は度数が高すぎだからな
ワインやビールみたいに普及しない

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:06.08 nMcGBDzd0.net
>>374
懐かしいな

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:12.88 KdqiXSPP0.net
市販の1瓶1000円のワインより不味かったらいくら限定品といえども…

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:29.33 pVD1OoNd0.net
世羅のワインがまずいことになっているけど、決してまずくはない。
国産ワインとしては、普通においしい。
ただ何か特徴があるわけでもなく、わざわざ買おうとは思わないだけ。
ちなみに世羅にはワイナリーとレストランを中心にしたでかい公園があって、季節のよい時の週末は、かなり賑わっている。
ワイナリーつぶしたら誰も来なくなるだろうから、年間1000万程度の赤字ならまあ、仕方ないんじゃないの?
あそこは、むしろ食事にもっと力を入れた方がよい。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:36.05 Y8uKjK0S0.net
国産ワインは酸っぱくてシャビシャビでコクがないから氷入れてキンキンに冷やして飲んだらいける

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:50:44.22 tNRfrRnG0.net
まあ、安くしようと思ったら添加するアルコールやジュースが多くなるだけだろう、それじゃ特産品の意味ないしなあ、
「不味い?うるせえよ!」と思いながら気に入って買ってくれる人が増えるのを願うだけだろうw

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:08.01 NCrT1ePL0.net
不味いなら買わないでしょ

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:44.53 rphNbbhM0.net
>>534
ワインの熟成は樽では1年程度で
あとは瓶でやるもんだから
樽に戻す必要はないけど
長熟に耐えないワインを
ろくに空調もない所に置いても
悲惨なことにしかならないだろうね

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:48.68 xzz1MQMj0.net
この本文2ページ目の
「たまねぎ入りの焼酎」
「売り場の棚に入らない突飛なデザインのドレッシング」
「胃に穴が開いたかと思ったほど高酸度の『飲むお酢』」
「『どんどん試飲して下さい』と言われても二口と飲めないワイン」
ホントに試食試飲して、「これは売れる」と本気で考えてたんかなあ?
そうじゃないなら何でこんなモン売ったんだろう?

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:51:54.26 X4HG3mcr0.net
>>507
硬水が出る場所は多数あるよ
山梨、長野にワイン生産が多い理由も硬水が出るからだし

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:28.51 1o+zoUE20.net
国産ピノのワインも徐々に増えてるけど新参なのに価格が高すぎ
もう少し足せばシャンベルタン買えるんだもん
そりゃ売れませんがな

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:45.92 9cxluPfF0.net
>>175
それが去年の酒税法改正で再燃したんだよ
地域の特産物を活用するためにビールの製造要件が緩和

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:52:58.40 BbbaaohC0.net
>>536
三浦仙三郎さん、乙

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:53:09.86 p8WK3GzZ0.net
>>543
日本酒は度数が高いくせに量が多い
旅館やホテルでは半合から出せばいいのに

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:16.49 sqUfhyp60.net
>>551
話題性重視なんでしょ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:31.77 kkGr/2s30.net
>>551
第三セクターだからじゃね?
まず「地元の〇〇を使う」という前提ありきだから明後日の方向に行きがちなんだろ。

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:43.87 Id9Dwvyf0.net
なんで広島でワイン作ってんの?作れば助成金だの何だのくれるからか?
地産地消とかいう間抜け思想の元に各県ごとに全部の機能を持たせる為か?

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:54:51.43 MNs5XDUK0.net
ファンタグレープに勝るぶどう飲料は無い

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:55:21.27 mu68HsNT0.net
売れ残ったワインは蒸留して、シェリー樽に詰めとけば、だいたい美味しくなる

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:55:51.51 rphNbbhM0.net
>>551
売るのが目的じゃないからって書いてあるやん

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:56:19.12 reV8hECW0.net
>>383
そりゃ、目の前にぶどう畑がおるからだろ
あんま何も考えてないと思うよ

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:56:45.08 BbbaaohC0.net
>>559
地ビールをどの県でも作ってるのと同じ

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:59:11.31 reV8hECW0.net
>>551
本文の3ページめ以降に書いてあるじゃん
要は責任者不在の中で、地元のボス猿共が地元のヒエラルキーちらつかせながら、めいめい勝手なことやってるからだと

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 10:59:57.27 qaPeaP7I0.net
>>383
農協がこれやらんかってのをやるんだよ
農具一式から栽培方法まで他人頼み

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:00:17.29 kkGr/2s30.net
>>559
予算が付く
助成金補助金が下りる
雇用が生じる
生産資材、包材、物流関連で需要が生まれ金が落ちる
結果こうなるとかじゃなくて、これ自体が目的だから「売れもしない地域ブランド」が
次々と作られて赤字が累積する。

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:00:40.26 1pBEOXNS0.net
>>111
フランス()
知ったかしかいないのは仕方ないけど哀れだよね

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:07.60 BbbaaohC0.net
なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか
URLリンク(toyokeizai.net)
地方創生に必要なのは、お金ではない。
中央から金をもらっても、1サイクルで終わる地方活性化

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:25.82 Y8uKjK0S0.net
ボージョレーの季節が今年もやってきたな

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:02:33.91 RogzlKbn0.net
余った葡萄の消費なら葡萄を活かしたスイーツとかにすれば?
タピオカとか、白いタイヤキみたいに当たればデカいし、いちご大福みたいに定番化するかもよ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:51.25 2x/oNiMa0.net
三浦るりがテレビに出ていいかげん事を広めているから悪い
GO TO EAT(GO TO 集中治療室)によってくら寿司が無限にほぼタダで食べられる問題
  今朝の放送で汚ズラ、三浦、他2名  全員批判せず「いいんじゃないの」で済ますクソ番組www。
  役所「制度上なんの問題もありません」
 「制度上なんの問題もありません」じゃなくて「制度が問題ある」の。www
 もう小学生未満の知能の役人は「直ちにクビ」で。

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:51.49 TsxFqmgu0.net
>>1
マンズワイン?

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:03:59.01 tvVJwZtw0.net
>>1
ローマ人「鉛の杯で飲めばまろやかで美味しいんやで」

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:04:08.86 /VRl4Zjl0.net
問題を作った奴ではなく、指摘した奴が責任を取らされる日本型負け戦システム

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:04:53.30 i4hNEkKR0.net
世羅ってたしかまともな人が自殺に追い込まれる町だよね?

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:04.26 666FXHN90.net
>>249
凄く同意出来る書き込みだわ。

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:07.22 Id9Dwvyf0.net
ワインなんて食料自給率の観点からも国内で製造する価値ゼロ
ワインは貯蔵が効くし世界的ワイン不足になんてまずならないから
国内にそういう機能を持つ必要も無い安くて良質なワインを輸入した方がいいよ

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:05:47.08 p/YZJ/vH0.net
>>575
誰も指摘しなければ存在しないことになるからな
日本型隠蔽システムでもある
ちなみに、問題を解決すると問題を作った偉い人の顔に泥を塗ることになるから、問題を解決することも許されない

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:06:18.48 CKqrE7O60.net
ワインじゃなくて、ブドウそのもので三次に対抗できる策を考えたほうがいいんじゃねえの?

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/27 11:06:51.10 9HsLjGiN0.net
不味いと言ったところで美味くなるわけじゃないし、下手に止めれば仕事を失ったり責任を取らされたりする人が出てくるのだが
議員の仕事の中に地域の活性化とかもあるはずなんだが、それをちゃんとやって来なかったってことだよね?
まず辞表書いて見たら~♪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch