王毅外相、11月来日へ調整 日中、往来拡大にらみ(共同) [蚤の市★]at NEWSPLUS
王毅外相、11月来日へ調整 日中、往来拡大にらみ(共同) [蚤の市★] - 暇つぶし2ch357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:43:17.74 Y74rKWQb0.net
>>341
横田基地から治外法権で入ってくるアメリカ大統領様にはなにも思わないの
見下しどころのレベルじゃない

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:43:19.74 0icZ4c3U0.net
安倍の負の遺産だな
菅さんは会いたくないだろうに

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:43:25.69 heee+MOB0.net
>>344
トランプ氏、インタビューを突然打ち切り 司会者のマスク非着用を非難
URLリンク(www.cnn.co.jp)
キチガイはトラ公だった

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:43:59.30 Tmc58nJ60.net
全方位敵視政策の中国の外相が
来て我が国のなんの役に立つのか

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:44:00.05 9VjoTj4A0.net
>>346
俺たちが選んだ政治家たちを信用できなくてどうする。
皆、愛国者だし大局観でもって行動してる。信頼して良い。

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:44:41.93 RPCazOqm0.net
>>349
WW2まだ引きずってるのかw

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:44:49.12 07HcgZbh0.net
バイデンに代われば日本が米中の恋のキューピットになりそう

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:44:49.50 THH8uJHH0.net
>>326
だが保守勢力と言われるチャンネル桜もシナに関しての安倍政権の対応を批判してきたわけだし。
決して共産党をディスるわけじゃないから、その言い分は分かる。
一応、自民内部に、あの青山繁晴連中などの建前かもしれんが保守派もいるわけだし、
そいつらに突っ込むことも必要だ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:45:02.73 lReEvVsg0.net
よく日本に来訪しようと思うよな
中国のコロナのせいで日本のオリンピックが
延期になって来年できるかどうか危ういのに
中国は責任取れよ

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:45:23.40 cJt2sMHR0.net
>>330
ただのウワベだけの一般論
社交辞令と言ってもいい
仮にこれを最大限好意的に評価したとしても習近平国賓なんて話は許されるものではない
どうしてそんな国賓なんて発想が沸いてくるのか?
その思考回路にやましさを感じるね

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:45:24.70 RPCazOqm0.net
>>351
むしろ途中まで答えたことに感謝しろよ

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:45:37.00 7EAoXawj0.net
「ウイルスをありがとう」って?

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:46:16.63 RPCazOqm0.net
>>358
安倍が国賓で呼ぼうとしてましたがw

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:46:26.08 heee+MOB0.net
>>348
今日面接させて下さいとコンビニに行って来なよプー太郎ちゃんw
門前払い食らうぞww

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:47:28.39 THH8uJHH0.net
>>355
米民主党はシナとズブズブだしな。クリントン時代から裏ではツーカーの仲で利権を漁ってきたし。

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:47:28.46 W2sJl2Rs0.net
>>354
引きずってるから、トラウマだから
即席の憲法すら変えられないんですぅ
作った人からまだ使ってんの?って言われた即席憲法

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:47:30.60 T/luArFN0.net
お互い話したいこと話せば良いさ

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:47:32.91 07HcgZbh0.net
お前らは中国16億人に日本車売りたくないのかよ?

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:47:54.93 heee+MOB0.net
>>352
香港国安法
賛成国 53
反対国 27
ウヨ「シナは全方位敵視外交!」
↑(笑)

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:48:16.60 RPCazOqm0.net
>>362
発想力はその程度かw
お前から靴なめに来いよ
うちの玄関先で這いつくばるのを許してやるよ

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:48:31.10 0icZ4c3U0.net
安倍の八方美人外交が招いた最悪客
どうすんだよ

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:48:37.99 heee+MOB0.net
>>359
何様だよワロタww

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:48:53.38 lReEvVsg0.net
>>352
コロナの件で中国は全世界から敵視されている
日本と仲良しアピールする事で孤立を避けたいんじゃないのか

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:49:24.52 9VjoTj4A0.net
足りない脳味噌でも8年余りに渡って日本の舵取りをしてきた俺達


381:の指導者を、 ただひたすらコケにするだけのチャンネル桜は好かん。



382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:49:24.80 q3VwuOkF0.net
二階政権だからな
中国とはズブズブ

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:50:36.70 RPCazOqm0.net
>>364
戦争しないと国民が必要性を実感しないから無理だろうな
中国はいい踏み台なんだが
>>367
賛成国の内訳は?

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:50:51.55 lReEvVsg0.net
>>366
中国人が日本の車買うわけがないだろ

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:50:53.10 cJt2sMHR0.net
>>361
安倍もいろいろ問題はあったがすでに辞めた人
これからのことを考えるなら二階を排除しなければ話にならない

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:51:33.52 heee+MOB0.net
>>368
部屋から出ないお前なら玄関に出るところんじゃうだろw
無理しちゃダーメww

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:51:40.34 FBV5cpZl0.net
武漢ウイルスで生じた損失の賠償くらい迫れよ腰抜け売国政府
それか2Fの首でも送りつけろ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:52:51.47 BFBPghNP0.net
>>340
ネトウヨたちってのは、加齢臭拡散世代なんで、
「考え方が」という以前に、
その「発想」「感覚」にしてからが、いまの時代とはズレてるんだよ。
     -
- 外出自粛で中国メイク「チャイボーグ」に憧れる若者が増えている _ 2020/09/30
URLリンク(president.jp)
- 話題の《チャイボーグメイク》を攻略!色っぽ中国美女フェイスの作り方を徹底解剖 _ 2020/07/19
URLリンク(stylehaus.jp)

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:52:56.32 Y74rKWQb0.net
ここの保守国士も仕方なく自民応援してる
あれ?これ絶対おかしいじゃん?と思いつつ自民をおかしいという奴を叩き続けてる
そのうち精神崩壊しそう、このスレの国士様は

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:52:59.99 RPCazOqm0.net
>>366
購買層は1億くらいだろ
>>376
媚中自民がいらないレベルなんだが
日本大一党しかないのがな

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:53:12.78 SU/vUvVl0.net
>>376
安倍が力を持ってないとでも?

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:53:29.20 heee+MOB0.net
>>374
ネトウヨ「欧米はポリコレパヨクに乗っ取られてる!」
反対国はネトウヨが大好きな欧米が多いから安心していいぞ

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:53:37.07 RPCazOqm0.net
>>377
鏡見ろw

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:53:53.03 BFBPghNP0.net
>>373
何で5ちゃんねるで(だけ)、二階1人だけが日中交流について絶大な影響力を持ってる事になっているのか、
その理由はハッキリしている。
この5ちゃんねるの‘記者’とやらが、
「日本政府の親中姿勢は、二階ただ1人のゴリ押しによるモノであって、日本政府が率先してのモノではない」
という印象作りをする為に、
そういう印象を与える記事ばかりをわざわざ探して選んで、
そういう記事でやたらとスレッドを立ててるからだ。
でもって、
ネトウヨたちは、あまりと言えばあまりに極端なマスコミ盲信主義者だとは言っても5ちゃんねるしか見ていないので、
「5ちゃんねるでスレッドになったマスコミ記事」だけが‘情報のすべて’だと思い込んでいて、
だから二階の影響力が絶大だなどと思い込まされてるんだ。

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:54:53.58 07HcgZbh0.net
>>381
2100年ごろにはいい市場になるだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:55:20.27 fZ9jd1gS0.net
>>14
北朝鮮よりは上手に作ったハリボテだな

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:55:30.15 cZhSNh670.net
>> ID:RPCazOqm0
面白いなこいつw
サルみたい

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:55:40.13 RPCazOqm0.net
>>383
じゃあ経済圏が分かれて戦争だな
結果見えてるじゃん

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:55:55.93 9VjoTj4A0.net
これから激しくなっていく米中戦争に日本が巻き込まれないように、上手く立ち回ってほしいと願うのみ。
平和を希求する日本国民にとって戦争ほど恐ろしいものはない。

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:56:07.84 Sf5VKfT00.net
鬼の刃がどうこう言う朝鮮ソビエトにはモンゴル共産党と南中国東南アジア方面の中華民国系の
中国共産党の区別がつかないのさ

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:56:22.20 heee+MOB0.net
王毅が最近日本語しゃべってるのは知らんが
前駐日大使の程永華はテレビで話してるの聞いたがマジで日本人と遜色なくてワロタ
ネトウヨより日本語上手いぞww

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:56:29.78 GIgyk8fh0.net
中国の経済もヤベーからな
ま�


403:この上級クラスは何かあれば海外に逃亡するけど



404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:57:03.64 BFBPghNP0.net
>>371
- 中国・イタリア外相が会談、より緊密な関係構築を確認 _ 2020年8月26日
URLリンク(jp.reuters.com)
「イタリアのディマイオ外相は25日、欧州歴訪を開始した中国の王毅国務委員兼外相と会談し、
両国はより緊密な関係を築く必要があると述べた。
中国政府に警鐘を鳴らす米国とイタリアとの関係が悪化する可能性がある」
- 中国・オランダが関係強化 / 米にらみ多国間主義支持 _ 2020年08月27日
URLリンク(www.jiji.com)
「欧州歴訪中の中国の王毅外相は26日、オランダのハーグでルッテ首相と会談し、両国関係を強化することで一致した」
「ルッテ氏は国際社会の課題に各国が協力して取り組む多国間主義への支持を表明し、
『欧州、中国、米国の3者は意思疎通や協調を強化しなければならない』と応じた」

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:57:22.76 RPCazOqm0.net
>>390
日本が復権するにはアメリカの尻馬乗って戦争するしかないんだが
このままだと中国の自治区で消えるぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:57:23.50 heee+MOB0.net
>>384
ドリフターズネトウヨww

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:58:16.34 BFBPghNP0.net
>>393
- 中国経済、7-9月4.9%成長 / 予想下回るもコロナから回復続く _ 2020年10月19日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:58:29.26 07HcgZbh0.net
アメリカの本音
中国と仲直りしたい

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:58:59.77 heee+MOB0.net
>>389
ロシアを相手に戦争とか若いなオイw

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:59:03.66 RPCazOqm0.net
>>397
チャイナパージが続けば外貨入らないし食糧止まれば死にますよね

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 01:59:05.89 0xn82AjF0.net
ちゃんと2週間隔離するんだぞ。
誰であれ特別扱いは出来ませんな。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:00:15.67 W2sJl2Rs0.net
>>398
まずHUAWEIを許さないとな

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:00:42.70 07HcgZbh0.net
中国はMSとか製造してるかもしれんぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:05.59 9VjoTj4A0.net
>>395
日本人に戦争は無理だ。それは皆周知の筈だろう。
戦えない癖にヘタにマッチョぶるのは危険極まりなく、亀のように縮こまって禍が治まるのを待つのが上策かもしれん。

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:17.20 2o+USLI50.net
世界情勢で資産を含めた逃亡先の確保が必要だからな。日本のマスゴミは旅行のみで報道するだろうが、裏が何か。
キプロスにも中国高官が群がってるがトルコの動き次第で激変するだろう。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:27.79 H308OtFq0.net
来んなカス

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:29.64 RPCazOqm0.net
>>399
2正面になるけど最悪そこまで行くしかないんじゃない?
WW3になるか米中戦争で終わるかは簡単なきっかけかもしれない
>>398
議会にも火がついてるのに無理だろw

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:35.03 BFBPghNP0.net
>>400
だから、その「チャイナパージ」って一体何の話なのよ。
正面切って中国叩きに躍起になってるのは、アメリカとイギリスくらいだよ。→ >>394

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:44.73 vYQYoV300.net
もうトランプ負けた前提で動いてるのかよw

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:01:55.46 cVAMvjPg0.net
>>1
くんな
よぶな

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:02:03.26 IjuVOuJY


422:0.net



423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:03:16.79 SLqDdDP/0.net
すぐ戦争戦争いう人って
今の日本の状況理解してんの?奇跡が起きて憲法改正で交戦権を持ったとして
反撃はできても攻撃する兵器ひとつもねえよ

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:03:49.93 RPCazOqm0.net
>>404
逆だよ
実戦で国土が侵されないと改正の必要性も認識されない
単独で総力戦戦えないのは周知だが支援込みの局地戦なら?

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:04:43.97 BFBPghNP0.net
>>412
そもそも、中国と戦争する気なんかハナからないんだが。
    -
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:04:45.97 07HcgZbh0.net
中国もべつに反米でもないしな
反トランプなだけ

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:04:49.61 W2sJl2Rs0.net
>>409
2016年で政府はヒラリーにもトランプにも接触してる
つまりそういうことだ

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:04:56.72 q3HjqSz10.net
>>5
隙あらば売国移民等

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:06:19.17 RPCazOqm0.net
>>408
各国で反中感情は高まってる
コロナ対策は後手に回り第2派第3派が続く
国民の不満が高まれば政府がそれを受けるかほかに流すか選択しないといけない
政府が受ければ政権吹っ飛ぶがどちらにしても中国叩きせざる得ない

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:06:59.56 BFBPghNP0.net
>>418
- 中国・イタリア外相が会談、より緊密な関係構築を確認 _ 2020年8月26日
URLリンク(jp.reuters.com)
「イタリアのディマイオ外相は25日、欧州歴訪を開始した中国の王毅国務委員兼外相と会談し、
両国はより緊密な関係を築く必要があると述べた。
中国政府に警鐘を鳴らす米国とイタリアとの関係が悪化する可能性がある」
- 中国・オランダが関係強化 / 米にらみ多国間主義支持 _ 2020年08月27日
URLリンク(www.jiji.com)
「欧州歴訪中の中国の王毅外相は26日、オランダのハーグでルッテ首相と会談し、両国関係を強化することで一致した」
「ルッテ氏は国際社会の課題に各国が協力して取り組む多国間主義への支持を表明し、
『欧州、中国、米国の3者は意思疎通や協調を強化しなければならない』と応じた」

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:08:03.78 RPCazOqm0.net
>>416
ヒラリー全振りしたらトランプ勝って冷や汗かいただろ
選挙後に詣で行って絞められたくせに

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:08:23.82 Gdibrjlu0.net
コイツ欧州訪問がめちゃくちゃ叩かれたのにへこたれないな

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:08:32.89 IgaVFyLG0.net
あの野郎、また日本で尊大なものの言い方をするんだろ
呼ぶなよ

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:08:41.79 m9n/Xjun0.net
>>1
さすが媚中自民党
全世界の民主主義陣営が中国と対決してるのに糞杉

435:413
20/10/23 02:09:38.50 BFBPghNP0.net
>>418
そもそも、中国と戦争する気なんかハナからないんだが。
    -
- [防衛省・防衛研究所ホームページ]
・中国国防大学科研部訪問団の来訪 _ 2019年11月11日
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
「11月11日、中国人民解放軍・国防大学科研部部長の方林少将を団長とする訪問団が防衛研究所を訪れ、
研究者との意見交換を行いました。
双方はインド太平洋戦略、日中関係の現状と将来、朝鮮半島の非核化、シンクタンク間の学術交流の在り方などについて、
活発な意見交換を行いました」
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:09:39.43 Gdibrjlu0.net
>>416
トランプ負けたら中国は日本意識する必要ない。アメリカと直接やればいいだけ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:09:55.88 RPCazOqm0.net
>>419
8月の記事もって来られてもな
対中感情、各国で悪化 「コロナ対応に不満」米民間調査
/www.asahi.com/articles/ASNB8471KNB6UHBI031.html

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:10:13.86 cJt2sMHR0.net
>>411
中国共産党に対してそんな疑いの目は常に向けておかなければならない 向けておくべきだ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:10:20.59 eH4emhGr0.net
>>8
日本より人口少ないのに
日本より感染者多いバカチョンw

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:10:33.33 tHcTha+j0.net
王毅みたいな糞反日野郎を日本に呼ぶな

441:413
20/10/23 02:10:33.88 BFBPghNP0.net
>>418
そもそも、中国と戦争する気なんかハナからないんだが。
    -
- [統合幕僚学校ホームページ]
・中国軍事科学院研修団 来訪 _ 令和元年5月29日
URLリンク(www.mod.go.jp)
「中国人民解放軍軍事科学院の劉世剛陸軍上級大佐及び姜華峰陸軍大佐が、
同院と防衛研究所の交流プログラムの一環で統合幕僚学校を訪問しました。
冒頭、泉副校長を表敬して今後の学校間交流等について懇談をしました。
その後、『中国軍の統合運用と統合教育について』というテーマで意見交換を実施しました。
意見交換には本校職員のほか陸上自衛隊教育訓練研究本部、海上自衛隊幹部学校、航空自衛隊幹部学校からも参加者が集い、
活発な議論がなされました」
・統合幕僚学校の学章メタルをプレゼントされる中国人民解放軍・姜華峰陸軍大佐。
URLリンク(www.mod.go.jp)

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:10:55.42 C7FFtN7/0.net
>>79
釣りですよ

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:11:18.60 07HcgZbh0.net
日本政府もトランプ勝てると思わなかっただろう
大慌てで安倍もアメリカまで会いに行ったんだし
バイデンに代われば日本も安堵するだろう

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:11:30.04 050Ph41A0.net
>>420
いやいやそんなことないよ
ちゃんとトランプ候補時代も挨拶して下地ならしてた
だからこそ大統領になって真っ先に駆けつけて誉めて貰っただろ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:12:46.04 XjtvHiKR0.net
騙されるな

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:12:46.57 RPCazOqm0.net
>>430
馬鹿な日本だからなw
在日米軍が中国からの攻撃で被弾した場合集団的自衛権に従って日本は動かざるえない
参加するしかないんだよ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:12:59.20 WSe6sFQw0.net
>>426
そいつアスペみたいだから無視した方がいい

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:14:00.65 EvGxVSOf0.net
>>1
王毅日本嫌いなんだから無理すんなよ

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:15:36.17 m9n/Xjun0.net
>>416
トランプには勝ってから手のひら返して安倍の馬鹿がみやげの
ゴルフクラブ持ってトランプタワーにすっ飛んでいった
その僅か2ヶ月前に安倍の馬鹿はヒラリーに面会して激励するために
渡米してるが
ヒラリーにあなたに勝っていただきたいとはっきり言った
自民政権は人類の恥w

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:18:25.86 2Bdouvcd0.net
来んな

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:18:44.24 07HcgZbh0.net
急に自動車の関税25%に上げるとか米軍の駐留経費3倍にしろとか
トランプは迷惑なことしかしない

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:18:44.98 vScOSUM50.net
トランプが当選したとき世界中のポリコレから毛嫌いされて
欧州首脳も沈黙してたところに安倍ちゃんが真っ先に乗り込んでニンマリ写真世界中に配信したんだから
あれはトランプも救われたはず

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:18:47.62 oxhMtN8W0.net
>>14
中国の超高層ビルで60階から9階まで水漏れ
URLリンク(www.youtube.com)

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:19:56.54 3sy4w3/y0.net
ヨーロッパでは冷たい反応だったが果たして日本はどうなるかな
ちゃんと冷たい反応しろよ

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:20:13.42 dI6uJINw0.net
チョンとシナはもう斬った方がいい
世界中から見放されるのは時間の問題

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:20:14.50 ANs5Xs2L0.net
散々領海侵犯しといて来日とか図々しいな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:20:20.39 3sy4w3/y0.net
>>442
さすが建築基準法のないくに
おから建築と呼ばれている

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:21:25.24 W2sJl2Rs0.net
>>440
いきなりスーパー301条を叩きつける敵国扱いされた時より数段いいんだがw

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:22:09.51 dI6uJINw0.net
トヨタとか純利の半分を共産党に貢いでるんだからねw
こんな恥ずかしい企業が日本のトップの姿www

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:23:07.16 XiKCqnzn0.net
>>106
おまえら中国人工作員どもは皆殺しだよ。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:24:12.15 Vz9d1jBG0.net
>>1
シナはシナなりに持てる力を戦略的に活かして覇道を歩んでいるが、
いい人主義の日本は持てる力を戦略的に活かしてシナに楔を打てる政略は?

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:24:13.11 KLBD7hDq0.net
王毅って歳を取るにつれてどんどん人相が悪くなっていってるのがなあ

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:25:15.17 dI6uJINw0.net
>>446
日本の建築基準法も異常だぞ
狭い土地の三階建ての家に35年ローンで縛り付けられてる奴らw
かわいそすぎるだろwww

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:25:23.13 CQr2iS6K0.net
>>1、EUでは完全に中共に対しネガティブ。
イタリアだけ好感度がちょい上げしてたが中共偽旗のおかげだとw

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:25:42.14 fw77fkA70.net
来たければ来ればいいけど
日本に入ってから
2週間の監詰めになってもらわなくてわな

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:26:05.76 BFBPghNP0.net
>>449
俺は、何でネトウヨたちが今年度の防衛白書 → >>242 に激怒しないのかが不思議でしょうがないんだけど、
俺が不思議に思う事は間違っているんだろうか。

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:26:16.85 Wnz3cuWf0.net
コロナは大した事無いと言ってる奴には朗報だな
お得意様国家のビジネスマンが来てくれるから願ったり叶ったりだ

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:27:09.49 R8wg1VZz0.net
この状況で何で日本に来るんだ? こいつら。
日本に来るなよ、恩を仇で返す犯罪カルト国のキチガイが。

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:27:09.65 u3yqxeqe0.net
090 457777 32

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:27:16.91 W2sJl2Rs0.net
>>452
大陸に領土があれば日本列島には誰も住んでない
それほど危険な土地だよここは
天災害大杉

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:28:09.32 dI6uJINw0.net
どこまでも弱腰の日本政府に誰も期待はしてないが
泣きついてくるシナを蹴る勇気もないw

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:28:17.42 F/c5uU030.net
来させるんじゃねえよ シナコロナ

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:28:21.00 PRH60/520.net
>>14
ですます である を混在させるのは中国人だからですかね?

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:28:39.82 07HcgZbh0.net
トランプ信者ってだいたい中国叩き好きだよな

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:28:55.24 Nt3eun090.net
>>21
ほんとこれ!

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:29:22.12 Tmc58nJ60.net
>>367
母数と比べて随分と賛成が少ないな
金と脅


477:しをフル活用してその程度?



478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:29:50.91 dI6uJINw0.net
>>459
世界一天災が多い日本だからね
しかしそのおかげで人間として一番進化したとも言われてる

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:30:15.43 BFBPghNP0.net
>>464
だから、別に外務省だけが孤立してるんではなく、防衛省だってこういう調子なんだが。
     -
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第Ⅲ部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
URLリンク(www.mod.go.jp)


480:/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf (抜粋) 「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、 大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、 それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。 安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、 多層的な対話や交流を推進することとしている」 「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、 尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、 中国側の前向きな対応を強く求めた。 その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、着実に進展していることを歓迎するとともに、 引き続き防衛交流を推進し、防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」 「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、 18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。 今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、 日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、 海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」



481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:30:44.43 lxcrtC1U0.net
別にまあ今のうちに中国と話の打ち合わせぐらいしておいていいだろ、向こうから大物が来るんだし
万一バイデン当選したとき急いでしたら足元みられるしな韓国みたいにキャンセルとかありえるぞ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:31:26.70 Nt3eun090.net
>>1
オウキは犯罪者だ!中国共産党は犯罪党だテロリスト党だ!

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:33:05.28 dI6uJINw0.net
バイデンは戦争屋だからね
ワシントンはトランプのような戦争反対者は邪魔なようだ

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:33:16.67 CQr2iS6K0.net
>>1、足りないところは他国から分捕って来る、大陸国の生き方そのものだ。

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:33:46.07 W2sJl2Rs0.net
日中韓首脳会談しないんだったら
日中会談しなきゃならん
それがこれなのでは?

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:34:27.40 dI6uJINw0.net
シナの目的はアメリカとの戦争回避
しかしもう手遅れなんだよな
アメリカ本気だし

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:34:51.65 CQr2iS6K0.net
アメリカ選挙結果が出る月にわざわざやるか?

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:35:48.70 F/c5uU030.net
>>473
シナなんか内部すらまとまってないんだから戦争したら国内から攻撃されて数時間で終了だよwww
アメリカに攻撃する前に中国共産党に中国人達が攻撃するわw

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:36:03.48 dI6uJINw0.net
アメリカとシナは戦争に突入する
これはシナだけの原因ではない
アメリカの内部事情による戦争だ

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:04.16 Tmc58nJ60.net
>>394
情報が古いな
このときは来たから顔を立てたに過ぎない
結局、こうなる
EU、対中関係を軌道修正 自由・民主主義で妥協できず
2020年9月14日 14:30
URLリンク(www.nikkei.com)

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:04.49 BjLScoGn0.net
やめろよ馬鹿

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:05.23 Nt3eun090.net
>>1
支那テロリスト党との交流は犯罪だぞ!日中友好も犯罪行為だ!死ね!

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:32.11 BFBPghNP0.net
>>475


494: >>476 ネトウヨたちってのは、結局のところ、 「自分への言い聞かせ」をわざわざ書き込んでるだけだよね。



495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:33.51 9AWakuOl0.net
騒ぎが起きた当初は往来を規制すべきだと自分も思ったけど
ウイルスの特徴がハッキリして来て今は元に戻せば良いと思ってるわ
いつまで警戒しててもキリがない。再開すべきだわ。
ただし尖閣諸島への無駄な挑発が続けば国民感情も悪くなり
再開されるべきものも遠のく恐れがある。明らかに無駄なことじゃないか。
挑発を止め互いの人的往来復活に協力しようぜ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:37:59.21 oBpxaShu0.net
>>1
や~め~ろ~

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:38:10.29 IjuVOuJY0.net
>>427
幾らネトウヨがソレ叫んでも日本政府がこの対応じゃあ・・・

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:38:11.98 07HcgZbh0.net
>>475
巨大な核シェルターくらいあるだろ

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:38:25.20 nwkIFnLW0.net
>>14
なのに素晴らしいはずの中国から日本へ留学や職を求め来る奴が絶えない謎w

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:38:38.60 BFBPghNP0.net
>>477
- 中国との距離感(8)イタリアの親中強まる? 一枚岩になれないEU _ 2020年9月25日
URLリンク(business.nikkei.com)

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:38:53.14 dI6uJINw0.net
>>475
シナは攻撃されたら弱い国だが
シナのミサイル攻撃を甘く見れない状況だ
先制攻撃が勝敗を決める戦争になるようだぞ

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:39:16.91 BFBPghNP0.net
>>479
あのね、根本的な大前提として、
世間では、左翼と真っ向から対立している側の事を「愛国保守派」と呼んでいるんだよ。
     -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:39:51.66 dI6uJINw0.net
>>480
羨ましいのかぁ~w

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:40:29.13 tPsgg7OB0.net
頭悪いのがよく来れるな
恥ずかしくないのかね

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:40:30.73 BFBPghNP0.net
>>489
とっとと死ねよ、ウジ虫知恵遅れが。

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:40:46.65 BFBPghNP0.net
>>490
とっとと死ねよ、ウジ虫知恵遅れが。

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:41:01.64 jIlLRzoR0.net
その前に尖閣への侵犯辞めさせろ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:41:45.71 dI6uJINw0.net
>>491
お前も国があればいいのにな
www

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:42:08.34 07HcgZbh0.net
そもそものらりくらり外交こそ日本の得意とする分野

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:42:27.14 BFBPghNP0.net
>>494
まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。
     -
- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第Ⅲ部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表
URLリンク(www.mod.go.jp)
(抜粋)
「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」
「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。
その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、着実に進展していることを歓迎するとともに、
引き続き防衛交流を推進し、防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」
「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:43:08.81 VJJbrPtW0.net
どれだけ発展しても中国みたいな自由も民主政治も無い共産党の私物みたいな国なんかまっぴら御免だけどな
経済発展も続いているうちはいいがこれが止まったり下げた時にどれだけの影響が出てくるか見極めないと
中国に対する正当な評価は出来ないと思ってる

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:43:35.83 tPsgg7OB0.net
>>492
自己紹介かね
別に中共批判書いたわけでもないんだがw
王毅のステートメント見てりゃ分かるだろ?
他の外交報道官と比べても破滅的なまでに質が悪い
趙立堅だって言葉は選んでるというのに
王毅はそうだなぁ、ちょうど今のおまえさんの罵声レベルだ
おまえさんが代わってやったほうが有能かもしれんな?www

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:43:52.64 dI6uJINw0.net
日本政府はアメリカとシナの関係修復に一切関与してないだろ
戦争が決まってるからなんだよw

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:44:11.61 BFBPghNP0.net
>>498
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まっているんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。
    -
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)
     - VS. -
- SEALDs元リーダー・奥田愛基と、
 香港民主化運動指導部の周庭(アグネス・チョウ)の、まるでカップルのような仲良しツーショット。
 「香港の自由を守れ」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:45:13.63 Tmc58nJ60.net
>>486
半島国家には懐かれてるね

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:45:20.39 oQV0zo000.net
こいつ亡命すんじゃね?

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:45:27.16 L3KgkXSc0.net
ネトウヨがまた憂さ晴らしで韓国を叩くわけだが
また年末に韓国と電撃合意してネトウヨ顔面有機EL&怒りのアニメ年越し鑑賞になりそう

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:45:31.76 tPsgg7OB0.net
>>500
おいおい、せめて会話になるようにしろよw
王毅のレベルになっちまうぜ?
それともご本人かな?www
それから、誰がネトウヨだって?
言葉に気をつけろよ

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:46:03.04 BFBPghNP0.net
>>499
♪おなら、ぷ~w
    -
- 自衛隊横須賀港に入港した中国海軍ミサイル駆逐艦「太原」と、それを出迎えた海上自衛隊の歓迎式の光景。
URLリンク(p2.cri.cn)
- 航空自衛隊入間基地のC-1輸送機に搭乗した人民解放軍・訪日交流団と、案内役の航空自衛官。
URLリンク(www.spf.org)

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:48:50.12 dI6uJINw0.net
>>493
尖閣問題は確かに日本にとって大きな問題だが
それよりシナとアメリカの戦争に巻き込まれる方が
大迷惑な状況

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:49:43.62 rTRsQIw30.net
そういえば最近ニュースで趙立堅見ないな

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:51:38.09 CQr2iS6K0.net
>>1、日本の企業や雇用の悪化を招いた赤い国(独裁国家)。
王?中国独裁政治の一派閥に日本が媚び売ってなんになるんだ!?
寝言はねて言え。

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:51:46.65 6yTLctkS0.net
自民党の宗主国中国様がご来店だってよ

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:52:01.81 dI6uJINw0.net
戦争になったらシナは日本の原発や電力会社を狙ってくるからね
勿論ミサイル攻撃で
日本中が住めなくなる状況になるかも

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:52:17.88 PNqIvSQM0.net
中華製品は仕方ないけど往来だけはやめなさい

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:53:07.19 vfPObcO60.net
>>1URLリンク(s.kota2.net)

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:53:24.28 jgFa5v1L0.net
亡命か??

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:53:47.62 oQV0zo000.net
彼は日本の二重スパイだぞ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:54:42.12 07HcgZbh0.net
もう中国人が日本に来るほうが感染リスクは高い

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:54:48.96 CQr2iS6K0.net
>>510 ミサイルじゃないんだと、超音速ドローンを使うんだと。
漁船に乗せれるし連射型で射出、一気に20~30機飛ばしてくる。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:55:09.26 BFBPghNP0.net
>>511
コロナ禍が始まる直前まで、日本政府はこういう交流をフツーに実施していたんだが。
      -
- [経済産業省ホームページ]
・第3回日中スマート製造交流セミナーを開催しました _ 2019年12月23日
URLリンク(www.meti.go.jp)
(抜粋)
「経済産業省は、2019年12月20日に中国工業信息化部と共に、
『第3回日中スマート製造交流セミナー』を北京経済技術開発区(中国北京市)にて開催しました」
「本セミナーは、日中両国の製造業が共に直面するスマート化、デジタル化への転換や人材不足等の問題の解決に向け、
スマート製造のソリューション、標準化、人材育成、中小企業への普及等に向けた経験や課題、
更には、人工知能、IoT等新技術のスマート製造における応用について議論と交流を深め、
以て同分野における双方の官民での交流や協力を推進するものです」
「当日は、経産省からは製造産業局上田洋二審議官、工業信息化部からは王瑞華副司長等が参加すると共に、
日本側からは、一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)、
NEC、オムロン、東芝、日立、三菱電機、安川電機等が登壇しました。
また、中国側からは、中国情報通信研究院(CAICT)、中国電子技術標準化研究院(CESI)、
株洲中車時代電気株式有限公司、和利時科技集団、航天クラウド科技発展有限公司等が登壇しました。
それぞれの事業の取組状況や今後の方向性、新技術の応用、業界組織間の協力の在り方、
中小企業のスマート化に向けた方策について議論しました」
「さらに、セミナー参加者は、この機会に北京経済技術開発区内の関連施設・企業の視察を行い、参加者同士の相互理解を深めました」

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:57:14.36 BFBPghNP0.net
>>510
どことどこが戦争するんだよ。
    -
- [防衛省・防衛研究所ホームページ]
・日中研究交流 _ 2019年8月27日~28日
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
「中国より何奇松・華東政法大学教授及び金永明・上海社会科学院教授をお招きして、日中研究交流を実施しました。
2日間に亘って開催された研究会では、両研究者から中国の宇宙戦略及び海洋戦略について研究発表が行われ、
防衛研究所の研究者らを交えて活発な意見交換を行いました」
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:57:45.40 PNqIvSQM0.net
あのねことの始まりはアベ春節だろ
しかもウィルスは何もコロナだけじゃないんだ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:58:42.06 EvGxVSOf0.net
>>516
エース


535:コンバットで出てたコンテナ型のドローン射出機って実在するらしいな コンテナ船がそのまま大容量の空母になるって恐ろしい時代だ



536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 02:59:24.62 BFBPghNP0.net
>>510
どことどこが戦争するんだよ。
    -
- 中国人民解放軍海軍・健軍70周年記念シンポジウムに来賓として出席し、スピーチした海上自衛隊幕僚長・山村浩。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
- 中国国防大学・防務学院で講演する、航空自衛隊・栗田高明1等空佐。
URLリンク(www.spf.org)

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:00:07.25 5KzQ0KXe0.net
第三国でもなく向こうから飛んで来るってことは
中国も相当困ってるんだな(笑)

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:00:27.19 EFxY4yiS0.net
親中親韓の公明が連立から離脱するの?

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:00:38.05 BFBPghNP0.net
>>522

 → >>480

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:01:17.11 07HcgZbh0.net
簡単に核兵器なんてもう使わない
すぐ核とかいう連中はビル1棟建てるのにいくらかかるか理解してない

541:名無しさん@13周年
20/10/23 03:45:56.64 TiYb9pUMC
日本と中国は既に表裏一体だよ。
メディアが国内世論を嫌中に誘導するのは、それをカムフラージュするためだ。
日中両国は阿吽の呼吸で対立を装いながら緊密に連携しているのだよ。
米国政府もお見通しのことだ。
米中政府も同じことをやっているからだ。
台湾もそうだ。
蔡英文総統の独立声明で台湾の地勢的価値は数倍に跳ね上がっている。
国土、領土の付加価値を高く誘導するは政治家の大事な仕事、韓国とは
やり方が違うだけで狙いは同じだ。
日本にとっては日中間に領土問題が存在していることが、米国との同盟関係の
信憑性と実効性を証明しているから、尖閣は大事な証明カードだ。
中国にとっても、必要な時にすぐに反日を演出できる便利なカードだろう。

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:02:04.86 BFBPghNP0.net
>>523
公明党ごときが何だっていうんだよ。
アホか。
  -
- 中国人民解放軍の劉世剛・陸軍上級大佐を招いて、防衛省・防衛研究所で開催された合同勉強会。
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
- 防衛省・防衛研究所にて、防衛省の軍事学者たちと中国人民解放軍・軍事科学院の訪日交流団との懇談会。
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:03:01.57 W2sJl2Rs0.net
むしろバイデン当選すれば
米中のバランサーになれると思うんだが
自称バランサーはうそつき蝙蝠だから両方から嫌われたわけだけど
日本ならもっと誠実に橋渡し出来るだろ

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:04:16.38 Vgrm/uSZ0.net
>>1
また世界からはぶられた状況を改善しろと上から目線で命令しに来るのか
もう来なくても良いよ

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:04:21.58 Gdibrjlu0.net
バイデンは痴呆でハリスはバカだからな。絶望しかないわ。今のうちに中国よりにシフトしとけ

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:04:40.51 6yTLctkS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:06:05.15 Hot7pGaY0.net
日米なんてこれから衰退する一方の古き者の象徴だろコロナも合わさって勝手に衰退していくから
中国はそんな奴らはほっといてこれから伸びる国々を率いて新しい経済圏を作っていけばいいんだよ
適当なタイミングで日米が白旗上げるからその時は中国に平和的に取り込んでしまえばいい

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:06:22.14 ZfQZiZ4J0.net
領海侵犯のならず者がどの面下げて来るのか

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:08:10.81 BFBPghNP0.net
>>533
だから、今年度の防衛白書を見てみろって。→ >>496

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:11:04.76 Cl73qCaO0.net
コロナの賠償金を持ってこい

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:11:43.76 iZZlP7UU0.net
日本に来なくても良いので韓国に立ち寄ってあげて下さいに

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:22:22.07 EFxY4yiS0.net
外交には軍事力の裏付けが無いと外交力は行使不可能
中国は米国に勝てない
日本は米国と同盟し続けることこそ国益
貴様ら日英同盟の恩恵を思い出せ
中将 武藤章

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:25:21.28 UcDVc+/v0.net
王毅って上から目線で態度でかすぎ
大嫌いなシナ畜だ

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:27:20.18 6yTLctkS0.net
色々と自由移民党に厳命しに来るんだろうな

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:27:58.14 8uwVZhv00.net
GoToワタミ

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:29:34.19 lFlXVgFI0.net
世界の敵、中国共産党

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:30:38.83 rd62vRmd0.net
リモートでいいだろ
わざわざ来るなよ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:30:58.01 hUvMw6pt0.net
近平じゃないならつまらんから来ないでいいよ
近平しかキャラ立ってる奴が居ない

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:32:47.09 tPsgg7OB0.net
>>537
武藤の不幸は周囲がバカだらけだったことだろうな
それで驕って己の判断も劣化した
能力は高かったが自己評価がそれ以上に過剰だった

560:諸葛亮孔明
20/10/23 03:37:45.14 gxA6EJlN0.net
>>352
当初から対中包囲網で米国の代理人として日本が窓口役をする事になっている。
欧州はいまだに騙されているアホな国がいるから個別にはわからん。
心配なのは外交の天才安倍さんから地味な菅さんに代わっている事かな。

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:42:15.68 6xpiFrLY0.net
和歌山県人は涙を流して喜んでます

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:43:34.38 OQKF6PHW0.net
断われ、愛想いい敵国

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:54:41.20 3ILIYPFr0.net
この人の握手の仕方って独特だよな
いつも手を引っ込めて相手が手を差し出すような形におさまってる
面子重視の中国体現してるようで
面白い

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:55:37.94 QUH9TQOl0.net
壺ウヨ顔面キムチレッドで認知症老人芸

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:57:28.75 tPsgg7OB0.net
しかし茂木外相の外交構想力は
この板で評価されてるほど高いのだろうかね

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 03:59:43.11 v83zHROk0.net
ネトウヨジャップの断末魔が心地良い

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:09:43.33 bDKNIp6i0.net
何を話しにくるんだ?コロナの賠償はどうすんだよ?

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:11:51.98 bDKNIp6i0.net
>>14
でもビルの雨漏りがひどいんでしょう?

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:15:17.52 uXsmUOx40.net
【中国スパイ】日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も…日本は逆行!?「どこまでお気楽なのか」  01/23 【千人計画】
 
 中国がソフトパワーの先兵として、世界各国に設置を進めているのが「孔子学院」である。英紙フィナンシャル・タイムズは以前、孔子学院の設立目的について、「3つのT、すなわち、『台湾』『チベット』『天安門事件』から国内外の目をそらすことである」と報じた。
 米国では、中国共産党のプロパガンダ(政治・思想宣伝)と、スパイ活動を行った疑惑を受け、連邦捜査局(FBI)捜査対象となり、
安全保障上の理由などから閉鎖が相次いでいる。全米に90校近くある孔子学院のうち、米東部の名門デラウェア大学は来月、中部のカンザス大学は今月中に孔子学院を閉鎖する。
 米議会超党派の議員らも、米国内の孔子学院に対し、外国人代理人登録法に基づく外国人代理人として登録するよう求めている。
 こうした動きに逆行しているのが日本だ。「どこまでお気楽なのか」と、暗澹(あんたん)たる思いにとらわれている。
 昨年5月、山梨学院大学に日本で15番目の孔子学院が開校した。当時、開校式に保守論客として知られた自民党の宮川典子衆院議員が出席していたのを知り、驚いて議員会館に話を聞きに行った。
 宮川氏によると、懸念されている思想洗脳工作などについては、山梨学院大学側が脇を締め、中国人講師陣との距離感も心得ているから問題ないとのことだった。
 教育問題に熱心に取り組んでいた宮川氏は昨年9月、40歳という若さで亡くなった。反論できない相手に筆を進めるのはどうかと自問したが、
宮川氏の持論をきちんと紹介することこそが、レクイエム(鎮魂曲)になると信じ、拙著『日本が消える日』(ハート出版)でも紹介させていただいた。
 同書では、米国やカナダの孔子学院の実態が毛沢東学院であり、習近平学院というべき代物であることを、現地の報道などをもとに指摘した。
 孔子学院を併設する早稲田大学(東京)の大隈庭園には、いつの間にか孔子像が鎮座していた。筆者は一昨年夏、立命館アジア太平洋大学
(APU)孔子学院(大分県)を取材で訪れた。学院入り口の壁に掲げられた立体地図では、沖縄県・尖閣諸島が中国領になっていた。
 孔子学院を頭から否定するものではない。ただ、運営方法や資金源があいまいなのは、教育機関として問題ではないのか。
 筆者は、早稲田大学をはじめ、全国すべての孔子学院に簡易書留で質問状を郵送した。京都市の立命館大学孔子学院だけが、「取材に応じられない」という返事を返してきただけ


570:である。  世界の潮流が、孔子学院の締め出しに傾いているときに、日本だけで増殖している。今春、習氏を「国賓」として招待するだけのことはある。



571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:16:44.98 ukuzTFrbO.net
>>550
日本の全ての大臣の中で一番能力を持った大臣は茂木さん。
外務省自体は全く信用できないが、茂木さんがいることでガラッとかわるくらいの人物。
弱点は人望がない。(人望が必要ないくらい優秀)

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:17:23.35 uXsmUOx40.net
【チベット問題】パンダのレンタル料は2頭で年1億円! 中国の「パンダ外交」に隠された思惑とは? パンダとチベット侵略 【チベット侵略】
 1972年のニクソン、田中角栄の電撃訪問でこの国が少しまともになる前まで、中国のやっていたことは今の北朝鮮と変わらない。
 そして、当時の「パンダ外交」とは、世界中から孤立していた中国が、パンダという希少動物をネタにして、何とか世界に振り向いてもらおうとする外交政策だった。だからこそ、パンダは友好の証しとして無償譲渡され、文字通り外交的な貸しを作ることで政治利用されてきた。 
 ところが、81年に中国がワシントン条約に加盟したことを契機に、無償譲渡は終わった。現在、中国がやっているのは世界中の動物園に共同研究や繁殖などを目的として有料で貸し出すビジネスだ。報道などにある通り、パンダのレンタル価格は2頭で年に約1億円である。
(続く)

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:17:33.07 cp3TB0mX0.net
来なくていいから!

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:17:50.55 uXsmUOx40.net
(続く)
■報道しない自由 チベット侵略
 しかし、それでもパンダ外交は終わっていない。今までは中国が自分のカネでやっていた外交的プロパガンダを、相手のカネでやるように変わっただけである。
あえてこれを「新パンダ外交」というなら、中国にとってはより都合の良いビジネスであるといえるだろう。
 例えば、上野動物園のリーリーとシンシンも、貸与された東京都が中国野生動物保護協会と「共同研究」目的で協定を結び、10年間の有料貸し出しを受けているにすぎない。
先日、誕生した赤ちゃんパンダも、この協定により「満24カ月」で中国側に返還することになっている。
パンダのかわいさに目がくらみ、尖閣諸島に押し寄せる中国公船への対応が甘くなったりはしていないと思いたい。
 マスコミはかわいらしいパンダの赤ちゃんをネタとして扱うだけで、こうした背景については何も語らない。
すぐに「報道しない自由」を発動し、中国の意図を隠蔽(いんぺい)してしまう。そもそも、パンダビジネスとは侵略と人権弾圧の歴史の象徴だ。
 かつて、パンダの生息域は現在よりもずっと広かった。しかし、11年の辛亥革命以降、中華民国軍が東チベットを侵略し、多くの中国人が入植してきたことでパンダは乱獲されるようになった。
だが、チベットの支配地域に残ったパンダは虐殺を免れた。なぜならチベット人は仏教徒であり、無益な殺生をしなかったからだ。
 ところが、50年に悲劇が訪れる。今度は中共軍がやってきた。東チベットのチャムドが侵略され、翌年にはチベットの首都、ラサが占領された。そして、55年にチベットの東半分は青海省と四川省に組み込まれてしまった。
中国はチベットから領土を盗み、その地域に生息していたパンダまでも盗んでいったのである。

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:18:14.24 Vb8didN/0.net
米中戦争は壮大なブラフと最初からわかって韓国も真っ青なコウモリしてたんだな
普通なら戦争開始と同時に両方から爆撃されても文句言えない立ち位置でおかしいと思った

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:20:20.48 IEWtMAvV0.net
ここは、前例クラッシャーの菅首相に
何しに来たのか的な対応を望もう。

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:21:03.61 uXsmUOx40.net
【国際】中国、弾道ミサイル4発発射で南シナ海が戦場に…米国に“先に手を出した”代償 08/27
南シナ海をめぐるアメリカと中国の応酬が激化している。8月26日、ドナルド・トランプ政権は中国企業24社に事実


578:上の禁輸措置を発動することを発表した。  国有企業である中国交通建設の傘下企業などについて、南シナ海での軍事拠点建設に関わったとして、「エンティティー・リスト」に27日付で追加する。今後、対象企業にアメリカ製品を輸出する場合は米商務省の許可が必要となるが、申請は原則却下されるという。  中国交通建設は習近平指導部が掲げる広域経済圏構想「一帯一路」に関わる企業であり、ほかにも、デジタル通信機器やGPS関連機器を手がける広州海格通信集団などが含まれており、今後大きな影響が出るものと予測される。 ウィルバー・ロス商務長官は「(制裁対象企業が)中国の挑発的な人工島建設で重要な役割を担っている」と断定しており、南シナ海関連では初めてとなる経済制裁のカードをここで切ってきたことになる。 ただし、今回の措置は「アメリカ原産技術の禁輸」であり、金融制裁を伴うものではない。そのため、警告の意味合いが強く、短期的には影響が限定されるだろう。  また、米国務省も、南シナ海の埋め立てや軍事拠点化などに関与した中国人と家族に対して、入国拒否などのビザ(査証)制限を実施すると発表した。マイク・ポンペオ国務長官は、「アメリカは中国が南シナ海での威圧的行動を中止するまで行動する」と警告している。  中国が南シナ海で人工島を建設するなど軍事拠点化する動きについて、7月には、ポンペオ国務長官が「完全に違法」「世界は中国が南シナ海を自らの海洋帝国として扱うのを認めない」と明言し、アメリカが初めて公式に否定した。また、同月には南シナ海で米中が同時に軍事演習を行い、一気に緊張が高まったという経緯がある。 (続く)



579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:21:31.88 uXsmUOx40.net
(続き)
■中国のミサイル発射で南シナ海が“戦場”に
 一方、中国は8月26日朝に南シナ海に向けて中距離弾道ミサイル4発の発射実験を行ったことが報じられており、ミサイルは南シナ海の西沙諸島と海南島に挟まれた航行禁止海域に着弾したという。しかも、そのうち「東風26」は米領グアムを射程に収めることから「グアムキラー」と言われ、同じく発射された「東風21D」とともに「空母キラー」と呼ばれる強力なものだ。
 中国は前日に軍事演習区域を米軍偵察機が飛行したことに対して「あからさまな挑発行為だ」と非難しており、アメリカを牽制する意図があることは明らかだ。しかし、あくまで威嚇的な行動であるとはいえ、これは事実上の宣戦布告と言っても過言ではない。
南シナ海を舞台にした米中による戦争状態を加速させる動きであると同時に、中国がアメリカに対して先に手を出してしまったことの代償は大きなものになるだろう。
 すでに、アメリカは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中国の在留アメリカ人に対して帰国命令を出しており、残留者については保護の対象外としている。そのため、中国には保護すべきアメリカ人はいないということになっている。
中国に対して強硬姿勢を取るアメリカは、台湾との関係を強化している。8月10日には、アレックス・アザー厚生長官が台湾を訪れ、蔡英文総統と会談を行った。これは、1979年の断交以来、最高位の高官訪問であり、中国に対する牽制の意味合いも多分に含まれているだろう。
 当初は8月末に予定されていたG7サミット(主要7カ国首脳会議)は11月に延期され、世界的な話し合いの場は先送りとなった。
今後は、9月半ばに迎える、華為技術(ファーウェイ)や北京字節跳動科技(バイトダンス)が運営する動画アプリ「TikTok」に対する制裁期限、9月26日から実施される香港の貿易上の優遇措置廃止などが、事態が動くタイミングとなるのだろう。
 また、アメリカ大統領選挙の選挙戦が本格化する中で、中国共産党員のアメリカ資産凍結と入国拒否、アメリカからの退去命令などの、より強い制裁が発動されるのかも注目に値する。

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:23:26.85 ymZwMVT30.net
中共大好き自民党

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:24:32.21 uXsmUOx40.net
【脱チャイナ加速】米企業から「脱中国」の動き 貿易戦争の影響で=米メディア 8月21日 【長期化】
■米企業「脱中国」の動き加速 貿易戦争の影響  長期化に備え
米中貿易戦争の影響で、米国ファッション・ブランド企業は「チャイナシフトアウト(中国離脱)」に動いている。米ブルームバーグ通信は20日、中国で事業を展開する外国企業が関税のないカンボジアなど東南アジアにシフトしていると報道した。
米国アパレル・フットウェア協会(AAFA)副社長スティーブ・ラマー氏は同通信とのインタビューで、関税リスクで企業に変化が起きていると主張、「企業側は生産拠点を確保するためにどのくらい迅速に対応できるか見極めている」と説明した。
東南アジアに生産拠点の移転を検討している米大手ブランド「スティーブ・マデン」のエドワード・ロズンフェルト社長は「今年のカンボジアで生産されたハンドバッグの割合は15%だが、
来年は2倍にする」との計画を発表した。同通信によると、同社は昨年、自社製品の93%を中国から供給した。
世界的に有名な米ファッションブランド「タペストリー(元コーチ)」も、ベトナムでの生産を増やし、中国産の割合は5%未満に減らすなど、同様の戦略をとっている。米ハンドバッグメーカー「ベラ・ブラッドリー」は昨年12月、
生産拠点を中国からカンボジア、ベトナムなどに移転する予定と述べた。
このような動きは、電子部品メーカーにも見られる。アップル社に電力部品を供給している台湾のデルタ電子は先月、タイでの現地生産を拡大するために21億4000万ドル(約2300億円)で
企業を買収する計画を明らかにした。同通信は、グローバルなサプライチェーンを主導する台湾企業の多くが、中国に集中した生産拠点を東南アジアにシフトする兆候を見せていると報じた。
■労働力の豊富な東南アジア、「製造業の新ハブ」として注目
発展途上国の経済支援のため、米政府は世界121カ国の数千にのぼる輸出商品の関税を免除している。カンボジアでは米国からのハンドバッグ、財布、旅行用バッグなどの製品が対象となっている。
同通信は、この措置のおかげで、多くのメーカーがカンボジアに生産能力投資を拡大するだろうとみている。
ベトナムはすでに豊富な労働力と法人税の減免などで、外国企業の投資が活発だ。サムスン電子とインテルはすでに巨額を投じて工場を建設した。
ベトナム・ハノイにある米国商工会議所のアダム・スコープ専務は「比較的低いインフレと安定した為替と政治状況などが外国投資の誘致に役立つ」と強調した。
同通信は、「主に米やコーヒーなどの農産物を輸出していた東南アジア諸国が製造業のハブとして変貌を遂げている」と伝えた。
専門家らは中国の人件費が上がっている点も脱中国の動きを後押ししたと指摘する。イギリス市場調査機関オックスフォード・エコノミクスによると、カンボジアの労働力コストは中国の4分の1に過ぎない。
米中貿易戦争が激化した場合、各国メーカーの生産拠点は大きく変わる見通し。

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:25:46.77 sAY0r+fR0.net
よくこんな人権弾圧の中共と仲良くしようとする国があるな
どこの国の話しだろう?アフリカ辺りのモラルも何もない国の話しかな

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:27:04.21 9Cbo4KQv0.net
>>10
だよな。
誰もこれにレスしないのがもうネトウヨの限界を見た

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:29:30.78 eDq2t81T0.net
来なくていいわ。

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:29:37.86 Sn4ZUVK00.net
ネトウヨどうすんの?w

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:30:13.70 xLUF6HS/0.net
コロナ終わったら中国で仕事したいんだけど
何かないか?

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:30:17.33 eDq2t81T0.net
>>566
こんな真夜中に起きてる奴は大して
居ないよ?w

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:31:15.91 IEWtMAvV0.net
>>569
臓器を売るとか?
もちろん自分のを。

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:34:37.74 0POXCUL30.net
中国の対日政策については王毅が中心的に関わっていてもらわないと困る

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:38:12.27 rw6g3Hbr0.net
アジア版NATO構想がそんなに怖いのかね
慌てて来日するとか焦りすぎだろw

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:41:01.78 vdDQ3JRz0.net
>>1
え!王毅将軍が来日するの?
実在の人物だったのか

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:42:19.32 vdDQ3JRz0.net
取りあえず2回の塩漬け肉でモテなそう

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:42:58.81 U9E9uDxd0.net
来日反対

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:43:18.60 0POXCUL30.net
>>573
手ぶらで帰すわけにもいかないからめんどくさいタイミングだわな

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:44:33.76 2/DYf7KX0.net
ワンチャン餃子(^^♪

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:50:41.15 NOYW2voD0.net
米国大統領選の後、米国が変わり、世界も変わる。王毅外相焦って来るなよ。

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:52:35.04 QtgtFdrI0.net
李医師!

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:55:43.47 ZXRf6Awz0.net
>>570 次スレにもコピペしとくか

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 04:56:42.73 4/9BB/Tl0.net
たしかに俺も初期にコロナなったけど、半端ない
だいたいインフルて苦しみのもんじゃない
ノロよりひどい、とにかく肺が痛くて咳が止まらず熱も
風邪かと思ってたが、ふらついて病院で倒れ額を打った
ぜいぜい言いながらも退院した今も白血球が多く、在宅
兎も角コロナになった後から頭痛と異常な目の渇き、目眩
おれは東京に生まれたことを後悔してる
もお、お前ら、風邪とか舐めてると本当に痛い目みるぞ
うそじゃなくて本当に苦しいから
よく考えてからみんなも行動した方いいよ 

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:02:59.23 3


601:ePnZCIK0.net



602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:03:19.95 ekPCOTMM0.net
いつもの共同

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:05:49.57 dT7TRJnz0.net
陛下訪中まで読めるなw

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:12:00.05 tukasaDj0.net
王毅は日本人以上に日本語うまいから
日本語で国会演説やったり、テレビ出まくって討論したり
日本人の嫌中感情だいぶ和らぐのに。詫びの言葉ぐらい言え
ぜぇっったいやらんだろうけど。しょせん中共だから

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:16:02.41 ZS83Rdos0.net
>>583
外務省って税金でワイン買ってウマーなだけが取り得の役所だろ?

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:18:45.41 gqsvCkhz0.net
そう.かそうか

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:21:59.79 268EgK870.net
支那とは距離を置くべき
価値観が全く違う

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:26:32.27 j8W2jwZl0.net
>>1
アメリカのCIAが動いて拉致ってくれんかな。
ついでに二階とその仲間の媚中議員共の始末も。

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:28:05.63 j8W2jwZl0.net
>>587
害無省
「税金で買うワインは実弾と同じだ」

610:名無しさん@13周年
20/10/23 05:45:50.71 2VB9IJQXO
日本に二人の王は要らない

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:47:17.88 /pdGyspP0.net
もう二階と一夜を共にしてたっぷり濃厚サービスして帰ってもらえよ、魚釣島で

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 05:51:25.76 anPZ8CcD0.net
デジタル博物館まで作って明らかに日本挑発してる状態なのにアホか

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 06:24:04.44 qImadoz+0.net
またお得意の威圧外交しにきたよ
今回はトランプが負けるから尚更だろう

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 06:35:51.50 A5Kg2bMu0.net
>>591
害有省に変更すべき

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 06:51:52.93 XIgSBbD/0.net
せやな
米の大統領決まらんと動けんわな

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 06:54:16.78 XIgSBbD/0.net
>>10
韓国潰れればその分日本に注文くるやろ
そんなこともわからん馬鹿は引っ込んでろよwww

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:10:18.90 tIOH3QxE0.net
漢民族は滅ぼせよ
糞みたいな民族だからな三国志読めばわかるけどさ

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:10:31.61 lZ++npsjO.net
来年の春節に合わせて観光客の往来を再開させる約束でもするのか?

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:11:26.98 aKiXflvq0.net
>>1 文字が抜けてる
¨スパイ¨の入国(往来)にらみ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:25:42.69 huT+NqHH0.net
尖閣で挑発してないでこいや!

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:26:20.79 83rAJkjI0.net
ワンイーさんはホントに賢い人だから好き。

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:30:32.73 oojU70Q40.net
あまり権限のないのが来るな

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:31:28.41 cDU1cfjL0.net
韓国行っとけや

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:45:43.24 5FQJ1i130.net
課長級対応でもてなせ

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:53:49.04 DDxW0RmW0.net
来るな
EUに袖にされて、腰巾着ラオスに行って慰めて貰い、日本にタカる

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 07:53:57.90 bPSStUpX0.net
恥知らず

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 08:47:57.75 +A6xexo40.net
>>1
共同通信か
ステマだろ
アメリカ大統領選を見極めないと動けないし

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 08:50:29.25 6an8ywhm0.net
EUでチンピラ張りに凄んで顰蹙を買った戦狼外交の典型

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 09:47:58.36 1J26ZBnP0.net
クソシナってガンに似てるよな
ガンの特性調べるとクソシナがやってることに本当に一致するんだよ
クソシナが覇権をにぎるということは地球人類としてステージ4の末期ということ
今からでも遅くないから抗がん剤 制裁、排除 と外科手術 核ミサイル でガンを取り除くべきだよ

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:00:39.53 BFBPghNP0.net
>>609
9月の時点で、「10月中に来日」と、複数メディアで報じられていたくらいだが。
それが、予定がズレ込んで11月という事になっただけだ。
- [読売新聞]
・中国・王毅外相、10月来日で調整 _ 2020/09/28
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
- [日本経済新聞]
・中国外相、10月来日で調整 _ 2020/9/27
URLリンク(www.nikkei.com)
最初は、確か、フジテレビのスクープだった。

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:01:27.13 BFBPghNP0.net
>>609
共同通信は左派なんだから、左派であるからには世の一般的左翼たちと同じように、
「中国 = 一切の弁解の余地のない、恐るべき狂気の絶対的極悪国」
と頭ごなしに決め付けているに決まってるんだが。
実際、共同通信は、香港問題についてだって、
「日本政府は中国に対して遠慮して‘憂慮を表明’だけにとどめ、抗議せずにいる」
という批判的論調で報道した。
     -
- [共同通信]
・日本政府、中国に「深く憂慮」 / 香港に国家安全法導入、抗議せず _ 2020/5/28
URLリンク(www.47news.jp)
「日本政府は28日、中国による香港への国家安全法制導入に関し『深く憂慮している』(菅義偉官房長官)と表明した。
秋葉剛男外務事務次官は中国の孔鉉佑駐日大使を外務省に呼び、こうした日本の立場を伝えた。
一方、日中関係への影響を避けるため、抗議意思の伝達は避けた。
制裁をちらつかせるなど態度を硬化させる米国との温度差をにじませた形だ」

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:02:51.97 BFBPghNP0.net
>>609
とにかくだね、
「5ちゃんねるの中(だけ)で常識となっている‘設定’」
は、
イチから百まですべてが現実とは正反対なんだって事に、いい加減に気付けよ。

633:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:07:27.87 pvIw1uIP0.net
>>598
もう中国との取引は全面禁止が世界の趨勢だってことくらいは理解しような!
アタマ空っぽのお前な!

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:08:33.27 u8WM4Vai0.net
>>1
来るな、入れるな、領土泥棒、侵略国家だぞ

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:14:48.55 BFBPghNP0.net
>>615
は? おまえ、一体何言ってんの?
つい一昨日、日中韓の農務大臣会合が開催されたばかりだろうが。
     -
- コロナ下の食料流通確保を確認 / 日中韓ASEAN農相声明 _ 2020年10月21日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)の農相会合が21日、テレビ会議形式で開かれ、
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、持続可能な食料源と域内での円滑な流通の確保を再確認する共同声明を発表した」
「共同声明は『人々の生命や経済への前例のない影響について深く懸念した』として、
食料の過度な価格変動を抑えるための情報共有に取り組むことも求めた」

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:17:28.60 BFBPghNP0.net
>>615
とにかくだね、
「ネットの普及によってマスコミが隠してきた特アの真実が明らかになった!」
などと叫んでるキチガイは、
「自分たちほど極端なトンデモ情報弱者はこの世に他に存在しないんだ」
という事くらい、いい加減に理解しろって。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 10:49:39.99 JT//7YMP0.net
>>599
三国志「演義」しかしらない無筆が何を言ってるのやら

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 11:43:51.10 0atic9hY0.net
PCR検査の陰性結果証明書を出せ。そして日本に着いたら、2週


639:間の隔離を行い。



640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 12:52:54.05 fniBWqT80.net
接待無用
ハンバーガーとキムチでも食わせとけ

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 12:59:20.22 IYDTkTt50.net
習近平はチベット人に対する虐殺行為をやめろ

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:05:30.80 xaHrJZKa0.net
>>26
真の中国共産党の傀儡(日中宥和政策)は創価学会
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(facta.co.jp)
純日本人抹殺計画(外国人参政権)もセット

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:20:28.10 VsLcIFNR0.net
最新のコロナをすべての議員に等しくもれなく!

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:54:16.28 4bXCpllY0.net
>>621
せめて天津飯

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 17:55:20.70 1x9J8b2g0.net
自民は親中の売国奴

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:14:51.17 qsmxJScC0.net
大阪都昇格
月末まで、いつでも区役所で投票できる(土日も可)
また年寄りに否決させられる。
サボらずに行け

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:28:45.68 moJkCDNJ0.net
ヨーロッパみたいに徹底的に人権で締め上げろ

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:29:37.90 aU7HTBPx0.net
はじまったはじまったw

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:35:17.72 Z6tyQfIi0.net
>>1
この人は現在の立場上 言えない事ばかりだろうけど
日本語ペラペラで内心は日本贔屓
将来を考えパイプとしてキープしておくと国益にかなう

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:47:18.72 JqM0lMp80.net
>>630
それは王毅が政権に残ってればの話

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 18:56:18.39 wHpgpwYX0.net
どうして日本のゲームの女キャラは美少女ばかりなの…………???
URLリンク(rwxe.saborowski.org)
参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみようwwwwwwwww
URLリンク(rwxe.saborowski.org)

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 23:21:08.57 BzUHpQmJ0.net
>>623
んじゃ早く自公連立解消してみろ

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 23:39:01.63 Q4fINx9s0.net
二階「香港の次は日本」

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 08:07:35.55 uOm+nPLb0.net
黒転白

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 08:32:10.31 Sp95Pjcj0.net
親中に舵を切ったな

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 08:46:08.65 V8Ps3+Gl0.net
親中もなにも向こうから使いっパシリを出すと嘆願されただけ
それも創価大学卒業して大使時代に遊びまくった木偶の坊だし

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 11:53:43.55 E+HIHEP00.net
>>637
 → >>480

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 11:54:26.38 E+HIHEP00.net
>>636
自民党政権が反中だった事など、過去にただの一度もないよ。

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 16:15:43.66 bP69cGFx0.net
自民党ほど媚中の政党は他にない

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 16:35:42.77 HcMadtW20.net
なにかユダヤの陰謀論的なことに走っている人がいるけどw
菅新政権はどこまで中国に対してボーダーライン敷いてくるか見極めだよ
そして王毅がキレ気味だったら高目のニコニコなら低目とその時にわかると国際常識なんだが

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 18:28:23.75 9gtLjoOw0.net
国賓プーさん 訪日への地ならし

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/24 21:11:26.86 QPogg4tP0.net
往来再開とかマジ基地

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:14:49.19 1qlxnlYIO.net
傀儡スガーリン


664:だから



665:高篠念仏衆さん
20/10/25 11:18:09.43 SuRf5uXp0.net
ハシリュー

666:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:21:31.77 dRf0BaoE0.net
この人が日本にいた時の
段々に中国が力をつけてくるに連れての
態度の豹変ぶりは覚えてる
それとも、日本にいる間に日本が嫌いになったのかな。
まあ、仲良くやりたいよね。

667:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:24:02.60 qBcTt1Cb0.net
洗脳が進むごとに顔が変わってったよすごいなチャイナ
もう来んでええよ

668:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:25:45.63 dkFCuKw70.net
武漢ウイルスの謝罪に来るの?

669:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:26:40.13 Pgvq4z+o0.net
さあ、いよいよ皇帝様の国賓ご招待
ネトウヨ、どうすんの。菅に抗議しないの?

670:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:27:35.30 TJSOhhmb0.net
>>648
賠償金いくらくれるんだ?

671:ニューノーマルの名無しさん
20/10/25 11:28:49.22 dRf0BaoE0.net
>>647
お前みたいに何でもかんでも
一方向の奴は邪魔だねえ
まあ、書き捨てなんだから考えずになんでも良いんだろうけどね
それを、YouTubeとかよその掲示板でもやるのはおかしいから
気をつけろよ。
2chだけにしとけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch