NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★6 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★6 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 15:10:21.46 VP5U/CA40.net
>>113
2020/10/22
 NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 [どこさ★]より🐙
 放送行政を所管する武田良太総務相が受信料の値下げに言及したことで、対応が注目されているNHK。受信料を巡っては高市早苗前総務相も繰り
 返し値下げを求めてきたが、NHKの前田晃伸会長(75)が近い将来の受信料値下げには否定的な見解を発表。
 前田氏はみずほフィナンシャルグループ社長などを経て、今年1月にNHK会長に就任。「新しいNHKらしさの追求」を掲げ、経営体質の改善に力を
 注いできたが、10月5日には官邸を訪問し、菅義偉と面会。
 総務相時代に受信料の2割値下げを訴えるなど、菅義偉にとって、NHK改革はライフワークの一つで、携帯料金の値下げに一定の目途がつく中、
 次はNHKの受信料問題に斬り込むのではないか、と取り沙汰されているとの事。
問: 前田氏は菅義偉や武田良太の動きをどう見ているのか。
答:「(首相に)挨拶には行かないと。僕はいまNHKを改革しようとしている。それを理解してくれないと困るから」
問:その辺りの共通理解を求めた、と。
答:「でも(菅首相は、受信料を)値下げしてくれ、とは言わなかったよ。値下げはできる状況になったらするし、最近でもそう言っている。
   ただ、中期経営計画には書いていない。いま計画を作っている途中で、値下げありきでやっていたら計画が組めないから。値下げありきで、
   番組の質が落ちたらどうすんのよ、と。番組を全部ボロボロにしちゃえば、値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再
   放送にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違うでしょう」
問:菅首相もその点は理解しているのか?
答:「そこに手を突っ込むわけないじゃない。受信料は下がった方が良いに決まってるけど、携帯と全然違うからね。金額も圧倒的に違うじゃない」
問:武田大臣は受信料値下げに言及しているが。
答:「そりゃ言うよね、だって仕事だもの。そりゃ政治家のほうが性急だよね。経営をやってる側にすると、つまみ食いしちゃうわけにはいかない
   のよ。番組の質、保てないじゃない」
 NHKは10月16日に行われた総務省の有識者会議で、家庭や職場などにテレビを設置した場合の届け出を義務化するよう要望。
 これに対し、武田大臣が10月20日の閣議後会見で「かなり厳しい意見が寄せられていることは承知している」と述べるなど、政府とNHKの関係に
 注目が集まっているとの事。
※NHKの受信料値下げ背景には政府与党自由民主党の広報活動を行うメディアとして、更なる受信料契約で政府与党自由民主党を支持する国民を増
 やす事と、行政改革の「やってる感」を出す為に、行革の対象としての役割をNHKに演じて貰う事と推察するが、昨今のNHKの行き過ぎた受信料の
 徴収や、意味の無い内外のスポーツ中継、民放で放送された番組の再放送など無駄の多い組織である事は間違いないと断言するが、NHKも公共放送
 を僭称する放送局ならば、下名の指摘する上記の下らない番組を廃止し、公平な報道にのみ特化すれば、国民の支持も獲得しとかく海外メディア
 から揶揄される日本国の報道の不自由を指摘される事もないと断言する。
引きニートのテレワーカースガノミクスに縋る乞食の>>110<-その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)
文句があるならレスアンカーつけろや🐙わしに文句が言いたければ4000文字、60行の長文コピペのレポートで提出しろや🐙
間抜けの[どこさ★]に「ごちになったで」と言っとけ🐙


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch