【東証システム障害】米国製予備機「OFF」設定でも15秒後に勝手に「ON」、仕様変更で常時「OFF」、富士通側が変更を記載せずミス [どこさ★]at NEWSPLUS
【東証システム障害】米国製予備機「OFF」設定でも15秒後に勝手に「ON」、仕様変更で常時「OFF」、富士通側が変更を記載せずミス [どこさ★] - 暇つぶし2ch1:どこさ ★
20/10/22 03:36:26.42 oSkGkcCz9.net
東証システム障害の原因、
自動バックアップ切替が「オフ」に(更新)
他社製ストレージの仕様変更に気づかず
Engadget 小口貴宏(Takahiro Koguchi), @TKoguchi787
2020年10月20日, 午前 08:58 in fujitsu
URLリンク(japanese.engadget.com)

---------------

東証システム障害はマニュアルの不備 富士通「確認が不十分だった」
関係役員の処分を検討
2020年10月20日 18時39分 公開[樋口隆充,ITmedia]
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 株式売買システム「arrowhead」の不具合が原因で
10月1日に発生した東京証券取引所のシステム障害を巡って、
機器を納入していた富士通は19日、
製品マニュアルに不備があったとして謝罪した。
今後は関係役員の処分を検討し、
社長直轄の組織で再発防止に取り組むという。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
富士通のプレスリリース
 障害の原因について富士通は
「マニュアルの記載と実際の仕様の齟齬(そご)があった」と説明。
マニュアルには「メモリ故障などが発生した場合は、
必ず自動切替が行われる」との記載があったが、
実際は自動で切り替わらない仕様となっていたという。
 OEM先の米国企業が製品の仕様を変更した際、
富士通がマニュアルの記載が変更されていないことに気付かず、
仕様の変更も検知できなかったとしている。
富士通は「当社の試験・確認が不十分だった」と陳謝した。
 メモリ部品が故障した原因は、
事前にOEMベンダーが故障部品の診断を行っているとして
「ロット障害ではなく、偶発的な故障だった」と説明した。
 富士通は再発の防止に向け、
製品の仕様とマニュアルに記載されている内容を再確認する他、
OEM先との連携を強化し、仕様の変更に対応する。
同様の事態が発生しないよう、
同じ機種の製品を納入している取引先の点検も進める。
 富士通は役員の処分について取締役会で検討する方針も明らかにした。
取締役会の日程は未定。
同社の担当者は「今回の事態を厳粛に受け止める」とした上で、
処分については
「関係役員や本部長、事業部長など、どのレベルまで含むか検討中」
としている。
 再発防止に向け、今後は全社的にシステムの再点検を行う。
社長直轄の組織でプロセスの有効性を監視するなど、
品質保証の体制も強化する。

2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:38:20.97 tM7Grj+p0.net
アメリカのせいかよ

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:39:19.91 k04qilX70.net
米国が悪い! 以上

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:39:38.16 Ypo4m9vH0.net
機器メーカーが仕様書直してないのか
飛び火したな

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:39:43.21 YMiR00uP0.net
米企業「ペケマークをOKボタンにしました」
富士通「あ、はい」

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:41:11.69 A1E8h0Rp0.net
安定のゴミメーカー
みずほ銀行設立時にもやらかしたような記憶が

7:くろもん
20/10/22 03:42:53.11 xwBsXsoF0.net
メモリ故障のテストしてないのかねえ?

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:43:10.92 jhh2SFnd0.net
あーあ、やっぱり富士通じゃんwww

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:43:40.73 L005O0fD0.net
>今後は関係役員の処分を検討し、社長直轄の組織で再発防止に取り組むという。
ただの事務要員の社長だろwやれるのか?w

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:45:25.18 nZ/47yB50.net
責任者の首切れよ

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:46:08.02 A1E8h0Rp0.net
>>10
ミスをした社員が悪いで、終わる会社

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:47:30.88 6Wwzz/5m0.net
チェックリストの作成で終わりかな。

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:47:33.76 h7B7SNfw0.net
これが日本のイット力!

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:49:03.72 A7BaAV720.net
これだから日本は
来年度からはHUAWEIにしよう

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:49:06.74 zc7pW4F/0.net
仕様変更がどうあれ
納品時にON設定してないのが
あきらかにミスだろ。

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:49:41.35 RcK2GEoE0.net
ミスしたけしからん派遣は切りましたのでもう大丈夫です^^

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:51:21.76 kFCAgCBm0.net
今回の事件?
あのアポロ13号宇宙船宇宙漂流事故の比べれば被害額は何万分の1だろうか
もしかするとB-2爆撃機1機分の被害額にも達して居ないだろう
確か日本のイージス艦が1隻750億円 B-2は2000億円程度だと言われている
其のB-2もたかが氷、それもクラスのアイス・キューブ程度の氷で落ちて完全破壊されている
それ思えば微々たる被害だろう、!!

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:52:36.91 lJIIlT+G0.net
どうせ全パターン網羅しない漏れ漏れ検査やってんだろ

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:52:43.53 G0hSGSPM0.net
>>1
富士通って社長が社員が働かないって嘆いた有名な会社だよね

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:54:30.28 TTMb/Bt90.net
日本の会社って常にこういうアホな事やらかすよな
テスト不十分とか内容知らないやつが上に居すぎ

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:54:50.06 yBahABbZ0.net
富士通の医事課システムホープも酷い
例えば日付入力で和暦しか選べない上に
毎回白紙になってていちいち入力させるクソゴミシステム

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:55:28.12 b0oV2+620.net
日本人のアホ化

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:55:35.68 2HegnJI60.net
昔研究職で海外製のシステムで仕事してたけどこういうことの連絡体制も非常に体系的なんだよな
何かあるとSSB(System status bulletin)って送られてきてそれにさえ目を通せばすべて分かるようになってる
事象には単一の番号が振られていて問い合わせも確実にできる
日本企業ってドキュメント管理もデタラメだしホンマにしょうもない
とにかくSSBを見れば良いんだがそれすらない

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:56:27.71 rmIrQhnp0.net
これはひどい

25:またか
20/10/22 03:56:29.20 XSMYpyl/0.net
官公庁から延命

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:56:49.42 yBahABbZ0.net
会計カード出力という項目があるが
なんとデータは印刷での出力しか選べない
チェックはいちいち目視での確認を強要される
まじの糞ゴミ
作ったスタッフ死んでくれってくらいのゴミ
富士通はこんなのばっか

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:57:54.96 rmIrQhnp0.net
富士通が関わるシステムで、満場一致で円満解決したシステムを1つもしらない。
30年この業界にいて、だ。
富士通からんむと、ほぼ全員が「あぁ…富士通さんね…」となりそのシステムの行く末がわかる。始める前から。

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:59:14.97 Iri1cBXX0.net
>>1
※それは バックアップの話・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そもそもの故障の原因とは違います。

誤魔化すなぁ
富士通
デタラメ杉

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:59:32.51 tFEkMnJ80.net
いやこれはアメリカの下請けのほうに責任大だろ
富士通も損害賠償で訴訟起こせる案件やん

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:00:12.74 mqBX570D0.net
電子機器でジャップとアメリカの組み合わせとか最悪やん
電子機器で信頼置けるのは韓国と中国の組み合わせやろ

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:00:15.39 PA+kWDKB0.net
金消えてるぞ。ちゃんと数えた方がいい(´・ω・`)

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:01:31.57 lJIIlT+G0.net
受け入れ検査やってんのか?

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:02:17.57 yBahABbZ0.net
富士通のHOPEはあまりに出来が悪いので大安売りして貧乏病院が買ってる状態
他のシステムもこんな感じでゴミを大安売りして貧乏会社が買ってるんだろうな

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:02:38.67 A1E8h0Rp0.net
>>19
理屈的には正しい事を言ってたけどな

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:03:11.38 Vo+9ZOWe0.net
でも最終的な責任は東証の社長だからな
これだけどえらい障害を起こして東証どころか日本の金融全体の信用を
失墜させたんだから謝罪会見の一つでもしないと

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:03:15.01 A1E8h0Rp0.net
>>33
そもそも日本人にはソフトウェアは作れないからね

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:03:29.96 7y5EdDg40.net
2,3年に一度でもテストやってれば分かっただろうに

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:04:08.43 DMFjo82B0.net
検証テストでこれを見つけられないっておかしいだろ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:04:09.76 SE0tBiik0.net
また一社退場だね

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:04:33.19 qJXKnSJN0.net
実害が無いからと言ってエラーメッセージ吐き出すバグを潰さない富士通だからね。
監視業務してるんだが富士通の詰めの甘い仕様にめっちゃ迷惑してる。

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:05:15.02 0e2DM2RN0.net
自分で自分がどんな製品なのか知らない奴らばかりの不死通
なんだそりゃ!

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:05:25.72 2JAnD4mc0.net
OEMである以上富士通の責任になるから仕方ないよな
しかし仕様変更って事は何らかのUpdate適用したんだろ?テストなんでしなかった

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:06:22.67 Iri1cBXX0.net
※東証側も損害賠償請求してないし、出来レースだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつらマジでイカレテル。
※東証側も損害賠償請求してないし、出来レースだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつらマジでイカレテル。
※東証側も損害賠償請求してないし、出来レースだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつらマジでイカレテル。
※東証側も損害賠償請求してないし、出来レースだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・こいつらマジでイカレテル。

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:06:51.08 f+tQUWpS0.net
つまり ぜぇーんぶ他人事
適当にやっといて問題があったら言い訳だけでっち上げて終わり。

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:07:22.46 2JAnD4mc0.net
>>36
最初から作るのは無理だけど、アップデートやバグ修正はやってるからあまりそう言わないでくれ
こっちも多少のプライド持ってやってるんだ

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:08:02.33 cW/ZfQM30.net
さもOEM先の米国企業が悪いような言い訳だなw
仕様変更してからテストしてないのバレバレじゃん

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:09:20.09 E8o76Vlh0.net
>>14
ぶっちゃけ日本のITは目的はどうあれ14億の人間を管理しようという中国に比べようがないくらい離されてると思う

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:09:58.26 0e2DM2RN0.net
いえーい!談合隠ぺいなら得意です
縁故採用も得意なので
ハク付け腰かけ君が多すぎると高橋マツリが過労でパンクする政商システムですか!

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:09:59.51 LXXFFC1j0.net
>富士通は「当社の試験・確認が不十分だった」と陳謝した。
富士通は実際に実機でテストしてない予感💦

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:10:29.83 yBahABbZ0.net
>>36
まともに医事課システム作ってる会社と
ゴミ量産してる富士通を一緒にするなんて失礼にもほどがある
比べるのもおこがましい

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:10:34.07 J7kzihCY0.net
>>5
SONYェ……w

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:11:06.66 s19sdxu80.net
その仕様変更をした意図は?

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:11:35.27 MqHViwPi0.net
香港市場がなくなって海外の投資家頭抱えてるんだよな、東証なんて3流以下で信用皆無だから

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:11:44.82 HGjB42oV0.net
設計ミスしたと言ってる気がする

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:12:16.19 yBahABbZ0.net
というか印刷でしかデータを出力できないシステムとかHOPEの他にありますかね
どれだけ富士通が常識外のゴミ集団なのか、
この話だけでもよくわかると思うけど

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:12:38.59 2JAnD4mc0.net
富士通さんなあ…JVで一緒にやったけど酷かったなあ
エアコンのない部屋に本番機置いて開発とか頭おかしかったわ

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:12:42.58 76Rh57g80.net
>>1
不ー治痛うー
そういうとこやぞぉ?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:13:02.81 4pGRhwbA0.net
最終的な受け入れテストは東証側がやるものだから
テストの項目に抜けがあった東証が悪いよ

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:13:16.29 oL3Hs+PY0.net
勝手にONになってブチ切れる気持ちはわかる気がする

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:14:26.40 +gZ/AGJ40.net
マニュアル絶対の日本ならではのミスだな。

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:15:30.72 jnCubjYv0.net
エコなん?

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:15:37.88 2JAnD4mc0.net
>>55
HOPEって調べてみたけど小規模なクリニックや診療所向けの統合システムであってる?
デジタルデータ出せないとか情報分析どうやるの?そもそもやらないのかな?

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:17:39.46 yBahABbZ0.net
>>62
小規模向けシステムかはしらんが入院患者だけで300名超える病院で使われてる
こんな糞ゴミを使わされる立場の人間は大迷惑

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:19:12.70 yBahABbZ0.net
分析は目視だよ目視
マジであり得ない
あとはエクセル
糞ゲーならぬクソ医事課システムオブザイヤーがあったら文句なしの大賞だろう

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:19:44.75 2JAnD4mc0.net
>>58
契約上はそうだけど、テスト項目の精査とかベンダーがチェックするでしょ
もしくは作成自体はベンダーだったり
アップデートした後の仕様みたいだし、それをどう処理したのか興味あるね

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:20:16.42 fxXkYnzX0.net
JAPAN QUALITY

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:21:30.76 qfUIvxIN0.net
NECなら普段は顔すら見せない知らないお偉いさんが出てきて、
現場の何も引き継ぎされてない保守要員が責任取らされ馬騰・叱責された挙句、首吊ってうやむやになる
富士通ならどうだ?

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:21:56.60 2JAnD4mc0.net
>>63
ちょっとまって病床数百ってこと?それ小規模じゃないや…
そん何無理やん、人間がやったら時間がかかる事を代替するのが情報システムでしょ
こわすぎる

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:23:33.50 fxXkYnzX0.net
× OEM先の米国企業が
○ OEMの米国企業が
OEMとは、Original Equipment Manufacturer
つまり、装置製造元。それだけ。

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:24:16.64 +gZ/AGJ40.net
こういうの朝鮮人は得意そうだな。

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:26:34.31 KkaMznjn0.net
しかし日本人も悪いんですよ

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:27:24.45 yBahABbZ0.net
一応病名と薬を照合して、その病名ではありえない薬とかが出たらチェックシステムとかはあるけど不完全
そのチェックするシステムのデータベースに手動で追記することはできるけど、何ヶ月に一回CD持ってきてチェックシステムを更新するのだが、手動で追加したデータは更新時に消える
富士通まじで死ね

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:30:00.63 yBahABbZ0.net
これで医療過誤が起こったら富士通とこのゴミを導入した病院のせい
いつ事故ってもおかしくないマジもののクソゴミ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:30:29.54 LH097a8z0.net
>>1
詳細は知らんが、だいたいオフにして
15秒後にオンになるんだから、
最初からオンにしておいたほうがよかったのでは?
それともこの時間差で何か意味があったのかな。
でも15秒の間には何もできないよな。

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:31:33.42 2JAnD4mc0.net
>>72
そもそも更新が円盤なのもビックリだし、手動データは最優先されて然るべきだ…よね?
想像以上におかしくて驚いてる
ちょっと勉強してみるわありがとう

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:31:44.30 32iVKxCv0.net
>>5
やめろ!

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:32:26.05 5tPmUf4c0.net
ちゃんとテストケースの洗い出しができる人材すらもういないのけ?w
それともただの手抜きかな。どうせ完全請負だろうから
再発防止策は、それほど面倒ではないだろうけど、運用テストは全部やり直しかな

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:33:30.85 Tq/92OSP0.net
OEM先がアメリカなの?
富士通は自前で何も作ってなさそうだな

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:34:18.86 jY1NdT1H0.net
サムスンのメモリを使うからや!

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:34:53.29 32iVKxCv0.net
>>65
故障時のバックアップは東証が重視してなかったんでしょ?受け入れテストもしてねーわけだし。

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:35:45.60 2elOqIhQ0.net
富士通はPMのあたり外れの差がはげしい

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:36:07.62 CrG4Vw8U0.net
マニュアルの問題?ああそうか、
ありそうなことだ
で終わらせようとしてるだろうけど、
富士通らしい、池田が死んで、
忘れられた。
なんで起動するか、試さなかった
んだよ?画竜点睛を欠く

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:38:11.22 yNtt4pBC0.net
>>28 システム管理の問題だろ。
故障が起きた時にいかに復旧させるかだ。

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:44:02.95 zC8RTUdP0.net
不治痛www

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:45:15.65 xVy2bhxJ0.net
何があったかしらんが関係者の事を考えると胃が痛くなるわ

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:45:37.67 5tPmUf4c0.net
>>78
自動切り替えシステムが米国のメーカー製なんだろう。
まともな会社なら、自社製システム使ってる顧客には重大な仕様変更についてちゃんとアナウンスあるはずだから、
どっかでスルーされたか、使い慣れてるつもりのPMが根拠のない自信で鷹をくくってしまったか

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:48:52.55 PPVLHsdf0.net
今回の説明は、事情がわかった人が読めば
ああ、NetAppのONTAPの仕様変更とドキュメントやリリースノートの不備のせいだったかとわかる
説明になっている。
まあ、このぐらい示してもらえば、富士通以外の似た構成のところもチェックできる。

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:49:23.99 aBUAiDp10.net
これは見落とす類いの仕様ではないだろう
言い訳が見苦しい

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:51:43.74 adIF4dmL0.net
テスト環境とかないのかよw

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:55:44.65 2JAnD4mc0.net
>>89
環境が合ってもテストしてないかもよ?
もしくはテスト項目がチャンと精査されてないとか

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:56:01.48 B/uaXuvb0.net
アメ公が自動切換えオフにしてても切り替わるって仕様に書いてたの?それホントかよ

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:57:02.07 Su97O18Z0.net
>>1
納入した機器のマニュアル不備とか今後の取引は代替えなければ
終了レベルだけどな。

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:57:48.55 VQHqFCW+0.net
>>89
システムが高価だから、テスト環境がない
作り方の発想が間違ってる
高品質な落ちないシステムを作るから
問題が発生したときに問題が露呈する
高品質なものでシステムを作るのではなく、品質は劣っていたとして
価格が安いものを複数作っておき、システムの一部が落ちていても
システム全体は動くようにしておいて、意図的に問題が発生させても
常に確認するようなシステムにしておくべきだった

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:58:24.45 9Xb5Fc+40.net
赤あげて、白下げないで、赤下げて♪

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:59:33.51 4pGRhwbA0.net
マニュアルの不備があったにせよ東証側が実際にメモリが壊れたテストをやってりゃ
「マニュアルが間違ってる」ってわかったわけでしょ
「疑ってかかれ」とまではいわないけどさ、メモリ故障のテストなんて一番最初にやってもいいぐらいなのに
なんでやんなかったんだろう

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:59:42.21 cY1bAvWG0.net
メモリが壊れた
さらに予備システムが動かなかった
二つの問題があるわけ

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:00:00.42 PPVLHsdf0.net
普通はバージョンが変わった時にどこの仕様が変わったかなどの
リリースノートが付いてきて、それに基づいてチェックする。
ついてない場合もドキュメントを比較して、危ない仕様変更がないかチェックする。
ところが今回はNetApp が提供したドキュメントにそのことが全く書かれてなかったと
いうことだから、検出するのは極めてむずかしい。
技術的には第一義的に悪いのはNetAppなんだが、富士通は製品責任は自分にあるとしている。
内情的にNetAppとどういう交渉をしているかしらんが。
また、日本にもNetApp製品をOEMしているベンダはいっぱいあるので、それらに対しても
警鐘をならす報告になってるから、まあいい報告ではなかろうか。

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:02:26.77 yBahABbZ0.net
このゴミ集団にまともなマニュアルが作れるわけ無いだろ
富士通に何を期待してるの

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:03:22.31 2JAnD4mc0.net
>>93
この規模のシステムだとフルのバックアップシステムを遠隔地に用意して、最低でも一時間以内のデータ連係、さらに週次で海跨いでデータバックアップ持ってるのが普通じゃ無い?
普段はそのバックアップをテスト機として更新作業すると思うんだけどなあ
大企業のBCPってそのレベルが当たり前でしょ

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:03:42.81 huyWJcXF0.net
IT後進国と言われるのは英語力の問題なのか?

101:百鬼夜行
20/10/22 05:03:52.53 qQI3tBhm0.net
細かい字で、しかも英語で書かれていて、
意思疎通が英語なんだろう。
機器変更でともなうリスクって、
マニュアルだけじゃ分からないだろうし。

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:04:45.70 ei9TTQKR0.net
試験運転てしないのね

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:05:28.45 2JAnD4mc0.net
>>97
ほらOEMって自社製品として出してるわけだから・・・
そもそもNetAppのエンタープライズ向けドキュメントがそんなめちゃくちゃだったのが驚きなんだけどね

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:07:43.48 SjXXL/U10.net
派遣社員から、消費税とってるかぎりは
消費も浪費も無くなっていくから 
会社自体も経営者も 最終的には無くなるんよね(笑)

105:百鬼夜行
20/10/22 05:07:47.07 qQI3tBhm0.net
普通自動切り替えのはずなのだが、何で手動になったんだろ?
重大な仕様変更を、勝手に変更していいものか?

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:07:51.10 ei9TTQKR0.net
言い訳も幼稚だな

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:07:53.02 PPVLHsdf0.net
>>103
OEM元のNetAppの名前は出さないけれど、技術者とかみればNetAppのせいだとわかる
バランスの取れた発表になってるよね。
ONTAPのメジャーバージョンとその動作の表も付けてるし。

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:08:27.61 9Xb5Fc+40.net
>>95
東証なんてシステム構築やメンテとか丸投げしてんだから自分らでやらんだろ
「金払ってるんだからなんとかしてくれる」だよ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:10:05.95 MtJfbF0p0.net
チェンジログみたいなものは無かったのか?

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:10:57.81 fDQbCArj0.net
みなさん早起きですね

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:12:14.43 DOWzhTAI0.net
サイバーテロ対策?結果的に惨敗

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:12:20.40 RST649Pu0.net
「マニュアルの記載が変更されていないことに気付かず、仕様の変更も検知できなかった」と書かれているが
普通は「マニュアルの記載が変更されていなかったため、仕様の変更も検知できなかった」ではないだろうか?
と考えたら、おそらく「マニュアルは読んでいなかった」であろうということに気が付いた

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:17:32.56 4pGRhwbA0.net
>>112
それは違う
富士通がテストしてたらマニュアルを読もうが読ままいが仕様の変更を検知できたわけよ
テストってそういうもんだから
富士通もテストしてなかったってこと

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:17:39.64 12XsImzj0.net
大規模システムで関連部位の変更を漏れなく追跡し続けるのって人間の能力を超えてると思う
追跡をしているかの追跡の追跡の追跡の・・・で気が遠くなる
現場の人は大変だろな SEは本当に精神病む

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:19:05.87 jmm8qrmJ0.net
こういうのって手動でonにせんのか?

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:19:14.23 arlCFRxI0.net
>>103
ちがう
NetAppの英語のマニュアル(ネットで落とせる)には正しい挙動が記されてる
富士通の日本語のマニュアルが間違ったまま放置されてたって話

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:20:56.11 6bgbeouk0.net
動作確認しないで納品とか
男気溢れすぎだろ富士通www

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:25:37.30 RST649Pu0.net
>>113
「マニュアルを読んだので、そのテストはしなかった」と言えない状況だとすると辻褄が合うんだが

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:31:03.85 V4TNpuVP0.net
>>53
>香港市場がなくなって海外の投資家頭抱えてるんだよな、東証なんて3流以下で信用皆無だから
シンガポールも、水溜りの管理も出来ないくらいに疲労してきており、デング熱やら、チクングニア
やら、マラリア等で、命が危なくなっているそうな!

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:31:33.77 wAD5TYaZ0.net
>>1
記載ミスってなくても止まったのには変わりないのに謎処分だな

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:32:41.93 5dBYuJe00.net
いやONかOFFかなんてどっかにフラグ持たせとくんだから障害発生時に気付くだろ
マニュアル云々より報告が遅いことが問題だわ

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:33:18.96 4pGRhwbA0.net
>>118
ここで言ってるマニュアルが何のマニュアルかってことだけど
俺は「「富士通が東証に提出してる東証システムについてのマニュアル」のことだと思うんだけど

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:38:06.42 NKvSybo00.net
> 社長直轄の組織でプロセスの有効性を監視するなど、
こうでも言わないと納得できない勢力がいるのは分かるけど、
現実にはめくら判押すか要らん口出しされるだけで百害あって一理ないんだよな。
有効に見えるだけで現実には害しかない事をやって何か改善した気になるのが日本企業の駄目なところ。

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:42:36.51 PPVLHsdf0.net
富士通がNetAppから提供された原語版マニュアルドキュメントの比較は
してなかった、とかだと富士通の責任が重くなるな。
バージョンアップ時のドキュメントチェック時にはどうなってたんだろう。

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:43:30.21 aBUAiDp10.net
慶應とか優秀な高学歴採用してる企業なんだろフジツー

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:46:09.51 cwblAl0r0.net
学歴なんて糞の役にも立たんことが証明されたね

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:47:35.54 GHhsEQ63O.net
>>87
としたら、このスレのタイトルは一部不適切誤解招きかねない状態かな…

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:48:58.93 f0Cdw55r0.net
富士通はsqlもわからんバカしか居ない

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:51:18.74 tXivCXT/0.net
メモリ障害をテストで意図的に発生させられるのかと、発生が難しい場合に
自動切替設定をメモリ障害以外の方法でテストしているか(できるのかは知らん)、が
まともなシステムテストをしていたかのポイントだな。

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:52:01.41 6Wapgohx0.net
事実は小説より奇なりとは言うけど
小説でこんなオチを書いたら叩かれるやろ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:53:03.47 5dBYuJe00.net
ストレージがバージョンアップされたのに管理者や運用担当含め誰一人フェイルセーフのON OFF設定確認しないなんてことあるの?
あと富士通のテスト結果とかさ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:53:39.21 chQhIpYz0.net
米中の売り逃げ姿勢は危険
のレッテルが貼られるかな?
そろそろ虚弱なApple製品が叩かれる予感。

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:53:56.23 V8ctRb2x0.net
結局
ベンダーとしても現場としても障害試験まともにやってないのがバレバレで大草原

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:55:57.22 dh9r/blS0.net
>>17
東証「いや1日の取引額3兆円なんですが…全部うちの儲けじゃないけど…株主の機会損失とか考えたら…
もし裁判とかあったら宜しくやってね」

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:58:45.81 PPVLHsdf0.net
これ再発防止策の落としどころにも影響してくるんだよな。
実質的にOEM元に仕様の確認他を徹底するとかになるとえらいたいへんなことになる。

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:02:57.55 V8ctRb2x0.net
そらみんな自社開発(発注)じゃなくて実績のあるクラウドに流れるわ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>これについて、東証は「(富士通側の)マニュアルの不備により正しい仕様が把握できなかった」と釈明。
>システム構築時に富士通側と検討した際、マニュアルには自動切り替えが動作すると記載されていたことから、
>実際の稼働テストを行わなかったという。
> テストを行わなかったのは、これまでのアローヘッドの稼働実績を鑑みた結果だとしている。
>東証の担当者によると、製品マニュアルから自動切り替えの発動パターンをメモリやCPUの故障、
>ネットワークの切断と想定していたという。
>ネットワーク切断については切り替えテストを行ったが、
>メモリなどの故障については「NASの設定値とマニュアルの整合性については
>富士通内の製品出荷プロセスで検証されている前提だった」とし、テストを行っていなかった。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:03:35.64 8n6NFQzl0.net
>>17
なんで、兵器の額と比較してんの?
いい歳して無職のこどおじは、言う事が違いすぎるな。

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:04:12.05 5dBYuJe00.net
徹底とかいらないだろ
バージョンアップ時に変更点を確認するのは必要最低限だからw

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:04:27.32 ZhJ0WDwN0.net
いや
なぜテストしてないんだ?
テストすればすぐに判明したはず。
停止テストしてないだろ。

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:05:06.12 yTivlaFg0.net
>>23
富士通の担当者が英語が読めないんじゃねw

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:06:41.66 ZhJ0WDwN0.net
今回
ハードが壊れたのだとおもっていた。
設定ミスとか富士通は100%損害賠償だろう。
投資家の訴訟あったら100%東証は負けるよ。
ハード障害ならともかく
設定ミスなら100%東証と富士通に責任がある。
100%損害賠償保障が当然で判決もそうなる。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:07:21.75 +eXQ4M5/0.net
>>131
管理者「バージョンアップぐらいで変わるわけないだろw」
これが管理者層の考え方だぞ
管理者層どころか営業も客もこのレベル

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:07:23.00 cY496QXa0.net
システム開発を生業にすると人生を無事に完走できる確率だいぶ低くなるだろ
なんでITなんかに就職してしまうのか

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:08:09.40 ZhJ0WDwN0.net
>>140
英語マニュアルを読む読まないでなく
システム停止時の
自動再起動テストを絶対やってない。
問題外。

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:09:05.87 H2kli3wE0.net
>>1
富士通なんて何にも作って無いからな

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:09:43.93 dh9r/blS0.net
OEM先で仕様が変わっても、事実そのてのテストはやってないんだろうね、やってりゃ解るし
「今までと同じはず、このテスト省略しても問題ないでしょ」
ま、よくある判断ミスだな

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:09:56.53 V8ctRb2x0.net
営業「なんとこの製品、CPU、メモリ、ネットワーク機器の故障の際は自動的に検出して予備機に切り替わっちゃうんです!」
ユーザー企業「実際にメモリ、CPUが壊れたときの挙動は富士通さんが製品出荷時に確かめてるんだよね」
営業「もちろんでございます!」
ユーザー企業「ほえー、じゃあテストのときは富士通さんを信用して、簡単にできるネットワーク切断のテストだけすればいいかな?」
営業「もちろんでございます!」
→やってませんでした

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:09:56.94 ZhJ0WDwN0.net
>>143
無知だからに尽きる。
日本のITには創造性が一切なく
一生下請けの代替作業。
すくなくとも大卒がやる仕事じゃない。

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:09:59.18 GUSy5I9A0.net
派遣会社だろ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:10:01.08 hTBGvxIN0.net
やっぱ原因は低能ゴミ企業富士通でしたwwwwwwwwwwwwwwww

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:11:50.86 yTivlaFg0.net
>>144
マニュアルじゃないよ。
英文の仕様変更通知が読めないから、
仕様変更があったことを知らなかったんで、
テストしなかったんだろw

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:12:16.33 5dBYuJe00.net
>>142
そんな感じなんだろな
たぶん運用担当でOFFになってること気付いてたやつはいそうだけど、上が変更はないと言ってるしスルーしたのかもな

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:14:17.88 7uJM8KfS0.net
>>145
代理店やっているだけで中に技術はありませんってやつかね

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:18:46.39 ARxyrrsR0.net
大丈夫、ファミ痛の攻略本だよ

大丈夫、富士痛のシステム障害だよ

こいつら…(^ω^#)

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:19:00.67 gW9UX4hd0.net
基本的にこれを見て「うちもやべーじゃん、設定変えなきゃ」ってとこは他にないんかな。
みんなテストしてるんだろうしね。

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:22:01.71 R8N40AqU0.net
>>50
中小ベンダーのまともな製品が売れず富士通製のゴミが売れるのが日本の市場。
天下りなどの人間関係が営業のキモで健全な市場原理が働かない。

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:23:31.54 V8ctRb2x0.net
>>155
どこか他の案件が実際にメモリ壊すテストを先にやって
切り替わらないのがわかってたらバグ報告として上がって富士通の日本人だって把握できてたじゃん
どこもそこまでのリスクのあるテストはどこの現場でやってなかったんだろ

158:tree d
20/10/22 06:23:43.32 M1AeZqOw0.net
>>17
日本語でおけ?

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:24:14.46 CKD1WVZG0.net
ありがちな話ではある
何でもそれで全部検証し直したら膨大な金が掛かるしな

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:26:03.19 A2m4FW7I0.net
>>1
またアメリカに技術で負けたのかw
戦前は技術では勝ってたんだが物量で負けた。
戦後はまあ、、、占領政策が効いてるなw

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:28:10.37 R8N40AqU0.net
>>50
営業マンと購買マンがいずれも終身雇用で、その長期的な人間関係・信頼関係が
取引コストを削減して、日本の繁栄の基礎だったのが20世紀。
それがマイナスに働いているのが21世紀。営業も購買も転職を盛んにして
長期的な関係をリセットするほうが今の日本にとって利益になる。

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:30:04.33 5dBYuJe00.net
なお、本来は「オフ」の状態でも、故障が発生すれば必ず自動でバックアップに切り替わる仕様で、
元々はこういうお節介な親切設計が良くないんだろうな
初期値をONにするだけで解決するのにわざわざブラックボックス化する意味がわからん

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:31:26.69 PwzVtaQu0.net
>>1
最終防衛ラインをシステムテストで確認してなかったのかよ、どんだけマヌケなんだ草w

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:32:44.98 r1zx651E0.net
そもそも工場出荷前試験してない事が意味分からん
機械が動くって、何をもって担保してるんだ?

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:33:14.48 V8ctRb2x0.net
もしかしたら同じ機器を使ってる東証ほどインパクトのないシステムで過去に同様の事例があったけど
「ふしぎなこともあるものだ」「メモリ壊れたらそら挙動はわからないよね」
とかで現場レベルで誤魔化されて上に上がらなかったのかもしれん

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:33:19.90 +gZ/AGJ40.net
日本人は手先器用で真面目なだけで決して頭が良いという訳ではないということ。
こういう作業はADHDぽい朝鮮人技師でも居たら普段はサボったりするが
上手く切り抜けることができたるするんだよ。

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:34:14.32 7uJM8KfS0.net
>>163
何事もなけりゃ使われない機能なんだろうしさ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:34:24.28 +gZ/AGJ40.net
>>162
そういう設計にかけてはゲルマン人が最強。

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:38:51.72 RfJjJj1L0.net
日本のitレベル
スイッチひとつさえその意味を理解できていない
ハンコ残したほうがいいんじゃない

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:39:23.44 h81lp7to0.net
>>165
ままある事。順調に動き出したら暫く様子見ましょうで終わり。

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:41:06.34 5dBYuJe00.net
>>165
それありそうだな
うちのシステム部門にも確認するよう言ってみるわ

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:41:53.88 +gZ/AGJ40.net
>>169
日本人の設計はいわゆるアフォーダンスデザインが2流。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:45:36.95 GyjHt6Q/0.net
>>5
何の事件だっけそれ

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:46:38.95 9p+YgI5n0.net
富士通オワタw

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:47:24.34 +gZ/AGJ40.net
>>173
プレステの話だろ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:52:37.85 eLMFZbtX0.net
>>1
致命的しくじりだから役員にも致命的責任をとってもらおうか
担当役員を止めさせるだけじゃすまんぞ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:53:01.88 Un9f6qK80.net
富士通の賠償金って何兆億円になるんだろ

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:56:03.84 QFWKkUjH0.net
原因がわかっただけまだいいが
調べてわかったということは導入時のテストで今回のようなケースはチェックしてなかったってことだね

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:57:42.06 T3hda/Cn0.net
モデルチェンジした後の、バックアップシステムのマニュアルを精読してなかったってことだろ。
何兆円も現ナマが動く世界で、まあ考えられんほどの無能さ、怠慢さだわ

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:00:59.99 haMzFq/W0.net
待機系マシン入れ替えたのに
切り替え試験実施してませんでした。
これだけだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:01:56.35 eLMFZbtX0.net
>>1
GHQによる戦後支配&金吸い取り政策はまだまだ続いてる

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:02:19.05 5dBYuJe00.net
テストしっかりやるので富士通に払う運用コスト増

しわ寄せで個人投資家の手数料増
こんなことにはならんよな?

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:03:00.69 V8ctRb2x0.net
富士通の日本人プロパーが英語力採用してTOEIC何点とかそんなのやってたって
満点付近以外のゴミ英語力じゃドキュメント読むだけで1ヶ月かかって、かつ意味が2、3割ロスするわけだから

184:不ニューノーマルの名無しさん要不急の名無しさん
20/10/22 07:25:42.42 AMnED4Y6L
 なにか、この障害を機に、微妙に、市場の雰囲気・場味が
変わってしまったようで気がかり。
 日々の売買高も減ってきた。
終日休場とかの対応もB/Uの関係で仕方がなかったかもしれないが、
今後のトラブル時もこれでよいのだろうか。

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:04:51.01 g1WSZ+AX0.net
テスト満点取るだけのうんこ製造機

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:11:28.10 XZ6JD1WY0.net
>>164
OEM先のアメリカの企業が試験してるだろうからヨシ!

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:14:11.11 9vl6D3+k0.net
はいはいダブルチェックの徹底

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:14:13.44 hZ0wmL2a0.net
OEMの仕様変更知りませんでしたw
さすがジャップw

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:16:43.13 GyjHt6Q/0.net
>>175
ああ…サンクス

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:20:16.87 19ossBfx0.net
チェックリストを作ります^^

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:20:39.97 fExBXrsh0.net
大手電機の落日…

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:20:40.47 B/uaXuvb0.net
なんで自動切換えOFFにしてたんですか?今まで切り替わってたとしてもOFFなんだから切り替わらない事の方が言葉の意味としては正しいでしょ

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:20:59.84 gE10fHD60.net
また派遣がやらかしました
再発防止として無能派遣の契約を切りました
これだけで良いから派遣は便利なんだよ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:23:04.65 gAITb3SX0.net
ほら、普通にヒューマンエラーだろ
レベルが低いんだよ

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:24:05.55 unTGyBfg0.net
不実だね

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:24:39.51 T3hda/Cn0.net
バックアップシステムを大金払貰って導入させて
事前試験はしてませんでしたって
どんだけ糞な会社だよ
しかも、現金が一日で何兆円も動く市場で、これは有り得ん失態だわ。

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:25:45.54 YMpeDjA20.net
>>192
この事件の本質はそこだよな

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:29:01.52 Tsb9yXHL0.net
OFF設定でも自動でONてOFFにする意味あったのか?以前の仕様

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:32:50.77 mVVOeo8H0.net
テストとかマニュアルとかって成果感薄いから、目先何千億円かけ導入したとか、金かけた関係者だけ評価されるのはお家芸となりつつあるんじゃね

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:33:44.82 RDikuNAD0.net
そういうミスは一度でも許されない。

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:36:37.78 j5yeAlkK0.net
>>162
そっちの方が変じゃね?電気代かかるしon故に余計な動きしたら二重化しちゃうじゃん。

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:39:40.22 kuiIvaDq0.net
テストを担当した部署が100%悪いって事かな?

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:39:56.70 RDikuNAD0.net
富士通はいい加減過ぎる。
気付かないとかあり得ないから。

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:41:58.88 lvNA8Pwp0.net
自分もIT関係で、富士通を笑えるかというと全くない。
現場もコストカットとか残業抑制とかで、マニュアルのチェックとか呑気にやってられる雰囲気ではない。

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:43:21.86 XCOuHVCm0.net
>>16
派遣のたけしを切ったのですね

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:44:55.70 MosIJuwy0.net
実力主義という名の何かを止めてもまだ社員の士気戻りきってないしな。

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:45:53.54 V8ctRb2x0.net
切り替え機能を単純に切ってたんじゃなくて
該当製品の昔のバージョン
ON メモリ障害検知後即時切替 OFF 15秒後切り替え 
「(速攻切り替わると誤検知で挙動がおかしくなるから)15秒後のOFFにしとこ」
最近のバージョン
ON 15秒後に切り替え OFF 切り替えなし
富士通が作った日本語マニュアル
「このスイッチはOFFにしとくと15秒後に切り替わるやで^^」

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:46:47.88 bFvQfOoW0.net
ジャップは優先順位がつけられないから
膨大なチェックリストができるんだろうなw
で、チェックリストが無視されてまた同じことが起こるとwww

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:47:01.54 jN2K+yOA0.net
>>20
君はまだ下っ端なんだろうな

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:49:28.39 PA+Ede440.net
OEM元のNetAppが犯人ってこと?

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:49:59.52 l8EBmRkE0.net
>>5
あー
SONYも後追ったな

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:52:41.52 KJHpygqv0.net
こんなもん一つずつ確認なんかしてらんない

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:52:45.50 FBKc4JPS0.net
という富士通のミスでバックアップか自動切り替えしなかった時、手動で切り替えすべきだったが
それができなかった
システム的には可能であった
数時間の停止だけで済んだ
しかしできなかった
それは東証がシステム停止時の再立ち上げのルールを決めていなかったためである
東証はこの事故で初めてこの不備がわかり今後このルールを策定すると先日発表したばかり
富士通も東証もどちらもおざなりな運用をしていたのである

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:55:53.09 TV+HFZUp0.net
税金使ってOSからハードまでコピーっきゃしてねえ会社に何を期待するのよ

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:58:02.74 mQTzFTZV0.net
バブルとゆとりが奴隷を使役するカネモウケ組織w

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:58:54.50 nSvSbiKm0.net
なんだよ
単なるヒューマンエラーかよ
他国によるネットから攻撃とか
そういうのじゃなくて
お粗末な原因かよ
本当にガッカリだ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:59:16.73 mQTzFTZV0.net
>>214
税金を吸い上げる能力は高いからなw
カネの話として責任はとってくれるんじゃね?www

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:59:55.69 NJyiUn8H0.net
駄メリカ製w

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:00:38.03 ncv1vsQZ0.net
マニュアルが英語だからあーすいません読めませんでスルーしちゃったパターンじゃないかね

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:01:21.16 39/oaaVT0.net
マニュアル自体が間違っていたら東証は気付きようがないな

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:01:29.74 D7eTCbZn0.net
東京五輪の聖火台と同じレベルだ
組織なんて
弁解も

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:01:32.45 d1UZCXoy0.net
いや、なんでoff設定なんだよ、アホか

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:02:12.98 KkOA7DcG0.net
OEMでマニュアルすら読んでないのか

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:02:52.94 ncv1vsQZ0.net
何故オンではなかったのかというのが疑問ではあるな
オンオフが云々というより設定自体存在を知らなかったのでは?

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:05:25.80 V8ctRb2x0.net
原因になった「マニュアル」が開発元のドキュメントなのか
富士通が翻訳したものなのか、あるいは富士通が独自作ったものなのかは知らんけど
どっちにしろ、富士通がOEM製品を細かい仕様まで把握せずエアプで出荷してたのは間違いない

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:09:19.67 Hk0/u8tGO.net
つまり機器が新しくなったのに変更箇所確認もしてないし
テストもしてないってことだよね
いきなり本番環境とか頭おかしいのか?

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:09:51.06 qAPeR38h0.net
>>183
そういえば、知り合いの富士通社員、出世に響くからと、必死で英語勉強してたな
仕事激務だったみたいなのに

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:12:18.41 pUDLO2V60.net
富士通レベル下がったな。

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:21:10.17 V8ctRb2x0.net
今出荷してるバージョンの初期設定値は「ON」だけど
上述のように理由で昔のバージョンの設定値だと
「OFF」の方が求める動作に近かった(15秒後切り替え)ので
このシステムは新しい製品でも故意に「OFF」に設定していた
URLリンク(www.jpx.co.jp)
(補足)NAS設定値について を参照)
実際は、新バージョンだとOFFだと本当に切り替わらないようになってしまっていたが
富士通の関係者もこの仕様変更を誰も把握していなかったので
パラメータの設定値の検証を東証と一緒にやってもスルーして
「旧バージョンがこれでこれまでも動いてたし」と
わざわざ初期変更値をOFFに変更して納入した
んで障害が起ったら当然切り替えはおこらなかった

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:21:18.65 8pHDd+VH0.net
富士通ってこういうのでどんどんシェア伸ばしてるんだろうな。
もうPCメーカーじゃないもんなぁ
それでいてこの不安定さはひどい。

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:22:15.91 +zwN3wHS0.net
仕様書に沿って動作確認すれば気づくだろ

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:07.52 V8ctRb2x0.net
バージョンが変わった後の
2015年以降に同じストレージ装置を使いはじめた案件だと
わざわざ初期「ON」のパラメータを「OFF」にすることは考えにくいし
それ以前から使っていて、機器を更新し、かつ、
こういう悪しき先例主義でデフォを弄ってまで何でも前と同じにしたがるとこ以外は
東証とまったく同じ状態になる可能性はないため
これまで誰も気が付かなかったのかもしれん

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:32:06.51 5dBYuJe00.net
>>229
わざわざOFFにしたが動作確認はしなかったのか
怠慢というより悪質な部類だなあ

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:47:24.85 OcZQWVpA0.net
役員はもう優待してましたって落ち
東証も富士通になにも責任負わせない
これで丸くおさまったね

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:01:19.53 1AqILUWf0.net
>>95
メモリ故障のテストってどうやるの?しかも動作中

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:18:07.43 xTzaLTg70.net
>>235
メモリー物理的に抜けば?

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:21:30.64 VrUFDH6l0.net
>>219
丁寧さより工数だからな
上は考えないで仕事することを求める
ミッションクリティカルなシステムのマネージメントが教育されてない

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:23:57.58 VrUFDH6l0.net
>>216
ほとんどはヒューマンエラーだよ
真珠湾の打電の遅れだってヒューマンエラーだし
あらかじめヒューマンエラーを誘いやすいルールに決めておくことも戦略のうち

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:25:06.03 QWyOniSD0.net
東証が狙われたんだろ
富士通はいわれのない被害者
スノーデンが言ってたろ
そういうことだよ
個人のパソコンにも電源が入って無くても進入が出来るっつうくらいだから余裕だろ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:25:09.08 2DM0babG0.net
>>195
初めて会ったような 不思議顔

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:25:23.43 W+/28TWh0.net
もう止めとけ

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:27:54.59 R8N40AqU0.net
1コメだけ読んだら、アメリカの下請け企業が勝手に仕様変更して、マニュアルに記載
しなかったと富士通は言っているが、本当だろうか。
アメリカの企業は(製品の良し悪しはともかく)マニュアルの整備だけは神経質なくらい
完璧だが。

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:28:58.89 1wim2pdi0.net
他社製とか他人が悪いみたいな言い方してるし。
他社の製品を組み込んで、
上乗せした価格で富士通が納品してるんだから、
すべて富士通のせい。
「他社製」を持ち出すことからして卑怯。
こういう会社は衰退するしか道はない。

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:29:58.69 O9VFA9rv0.net
>マニュアルの記載と実際の仕様の齟齬
現場ではよくあること

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:32:35.19 V4TNpuVP0.net
>>235
>メモリ故障のテストってどうやるの?しかも動作中
実際には、 RedHat Enterprise Linux を shutodown した後に、SSD(S○m○on の時限故障指示
爆弾付きのメモリーギリギリの時間迄運用しておいて、怪しくなった SSD と)を交換して、実際に数カ月
様子を見るわけには行かない。
スレリンク(news板)
>>477
>OS的には検出可能だからそれでpanic()に遷移してリブート掛ければよいだけ
>それをクラスタが対抗検知してtakeoverするばon
貴方の質問にマジにお答えするとして、つまり、実際は違っている。
URLリンク(http476386114.com)
  Disk(SSD/HD) Array Controler の Cash memory が逝ったということを写植で記載しているモノだ。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:37:54.24 +eXQ4M5/0.net
>>242
アメリカのマニュアルが完璧?冗談だろ
日本よりも細かくきちっとはしてるけども
それでも書いてない仕様変更とかごまんとあるぞ

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:13:23.03 vwxdNQom0.net
工数様はすべての品質に優先する

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:18:18.16 fv6ILXyY0.net
わりと原因が明確に分かったな
レビューミスになりそうだが影響が大き過ぎ
設計ミスは認めないのかと

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:21:44.12 1wim2pdi0.net
テストしないのかよ?

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:21:52.98 YMpeDjA20.net
>>246
明記されていない仕様に依存する設計だから失敗した
開発当時のバージョンではOFF設定でも15秒後には切り替わる作りになっていたが仕様として明記されていない

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:26:31.18 kUOCDwhP0.net
けっこうF社はマニュアルミス多いよ私もハマったわ書いてることと実際逆だったり
内部構造上限界あったりね その時は仕方がないようなこと言い出したりしたな
OEM製品だと特にありがち

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:28:17.94 jQIDmOVM0.net
火災警報器が鳴ったのに、勝手に誤報と決めつけて

スイッチ切った管理人みたいな・・・

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:33:00.15 1AqILUWf0.net
>>236
機器を壊しそうだね。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:35:25.73 1AqILUWf0.net
>>245
それはSSDのテストであってメモリじゃないよね。

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:35:31.79 vyDRtrCh0.net
まったく試験してないレベルじゃないかよwww
これで試験結果報告書とか納品してたら笑うわwww

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:38:01.53 kUOCDwhP0.net
当初の機器故障が原因とは何だったのか

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:45:21.46 S41phqAk0.net
マニュアル、仕様書ねえ
あるだけマシだよな

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:45:59.62 1AqILUWf0.net
>>256
メモリ故障なんでしょ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:48:08.60 Iv5JLVjL0.net
>>64
導入したおたくの担当者も相当やばいとしか笑

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:52:43.92 GEHD25FQ0.net
どこのストレージだよ
日本中で点検する必要あるんだから、そういう情報を開示しろよカス

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:54:17.05 d47obbE50.net
>>242
ここで言うマニュアルは①「富士通が東証に納めたシステム」のマニュアルのこと
①に使用されている機器の1つである②「米国製のバックアップ装置」のものじゃない
そしてA「バックアップ設定がOFFのときは故障時に15秒でバックアップに切り替わる」は①のマニュアルに書いてある仕様なので
②の仕様が実際にどうなってるかに関わらず富士通は東証に対して①がAの動作をするようにした状態で納入する義務がある

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:58:26.91 LMdTrymC0.net
火災警報器の音が五月蝿いから切っといて全焼したみたいなもんだな。

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:00:08.13 GEHD25FQ0.net
OEMは買っちゃいけない
問題起きても全部開発元に右から左に流すだけの仕事しかしない販社ばかり
自社ブランドでマージン乗せてんのに製品のこと全く知らないとか、下手したら毎日格闘してるユーザーのほうが詳しくなってたりなんてザラ

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:03:24.43 Ma8QzV160.net
>>116
そもそもマニュアルにあればリリースノートに書かなくていいの?そんなクソみたいな慣例なの?
煽りじゃなく普通に疑問

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:18:47.01 MCEllhT80.net
実地テストしてなかったんだね。
そりゃ気づかないわ。
東証が悪いとおもう。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:26:13.08 ZNXapdiv0.net
>>213
これ!
数時間止まった原因についてわいわい騒いでるけど、それは丸一日止まってた原因じゃない。
機械が壊れました直しましたで済む話。
直した後で後場に向けて再起動できなかったのはひたすら東証の体勢の問題。

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:28:36.39 1AqILUWf0.net
>>116
ガセぽい

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:29:32.13 W2uKC+Uc0.net
>>264
リリースノートしかないことがままある
マイグレーションtipsが付かないことも多い
インフラ製品は特に多いかな

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:30:38.16 TNZ8X1i20.net
富士通のエンジニア、ガイジだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:39:33.99 V4TNpuVP0.net
>>254
>それはSSDのテストであってメモリじゃないよね。
HDD/SSD の場合もキャッシュがあると思うよ。じゃないと、あんなスピードでないから。
Disk Array Controler とは表裏一体となっていると思う。システムだから。

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:40:41.95 W2uKC+Uc0.net
>>11
俺もお前のせいで数千万の被害出たとか言われたな
委託先SEデーターベースではまだ要注意人物扱いされてんじゃないかな

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:02:13.93 XOQBQo0a0.net
これは再開できなかった理由じゃないよね
自動で切り替わらなかったら手動でやればいいわけで
何でこんなに時間かかったのかの説明が必要では?

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:03:47.58 cgSYLIWv0.net
バカ日本車のオートライトみたいな仕様だな

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:05:52.92 ZpeOHXVt0.net
昼には動かせたけどそれまでの注文とかがあったので証券会社等
と協議した結果、混乱回避のために終日停止させることにしたって
言う感じのニュース見た気がするが

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:06:46.57 Lf3fX8Kf0.net
株の売買自体はゼロサムだから
投資家全体で見れば損益ゼロ

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:09:34.69 Qr+3Wl4i0.net
富士通もNもHも変わらんなぁ
文系に傾倒してて日本語として仕様書/マニュアルが正しければ
動作検証もしないで右から左へだからなw
言葉尻で騙す自民党と同じ

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:10:05.54 ZUjer8kG0.net
こうやってチェックシートの数だけが増えていき、チェックシートをチェックしているかチェックする人が増えていく

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:15:01.15 416I1WDa0.net
バブルメモリスロットに吸い殻置く気持ちが、今は理解できるw

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:15:33.72 qW9lw2nK0.net
>>5
ポンドヤードといい悪だな

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:16:13.64 qW9lw2nK0.net
>>276
この最後の一行で全てを台無しにするスタイル

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:18:03.91 ZUjer8kG0.net
>>207
えろい人わかりやすい説明ありがとう

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:19:11.00 kEEyLZAp0.net
>>207
これが正しく同一設定で動作が変わるような仕様変更をかけたメーカーの方が問題

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:21:11.13 ZNXapdiv0.net
>>274
そうそう。最初の記者会見の時にそう言ってた。
東証と証券会社等の間でこういう時のシステム再開についての取り決めとか準備とかができてなかったってのが根本的問題。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:24:52.09 0pEbk++d0.net
自分たちでやってないから技術が低下する

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:40:33.49 Ma8QzV160.net
>>268
ありがとう
そういうものなんだ

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:49:36.33 Tf3xGEHB0.net
スイッチー! オンー!

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 12:52:34.35 K5RBRVzQ0.net
OEM=下請に丸投げ
大手ベンダーのパートナー=下請
国内ITはもう外資の下請なんだが勘違いしてベンダー様に殿様態度
技術盗もうとしてベンダーからこっぴどくしかられてたわ
中華と組む国内企業はつまりそういうこと

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 13:29:05.77 RCx+mhue0.net
国内ITに技術力は必要ない
下請け奴隷を手配するだけの手配師になれれば年収1000万

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 13:59:06.08 FbbU3/qp0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(drue.vomny.net)
昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
URLリンク(drue.vomny.net)

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 14:06:26.27 Y2y3+NRU0.net
>>276
もうだめかもわからんね

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 14:09:04.92 PAsmgXnx0.net
不実

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 14:30:45.78 L7TfC9tz0.net
>>27
門外漢だが、なんでそんなのが生き残ってンだ?

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 14:40:50.85 UphbUMUM0.net
Windowsパソコンでの例とすると
WindowsOSのバグで、メモリーリークの障害があった。
米国向けHPでは、パッチが提供。リリースノートも公開。
日本語向けも、パッチが提供。既知の障害に対応したという情報のみ
リリースノートには、特定の条件下でのメモリーリーク発生について言及
日本では、条件に合致したPCでは、ハード負荷でHDDが故障が続出。
誰が悪いの?って話では?

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 14:57:43.94 1AqILUWf0.net
マニュアルの件は、ここで特定されてるね。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 15:06:00.10 VDO67I370.net
信頼性が必要な製品はパリ有りシステムに戻せば

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:06:04.89 e1iIJp5W0.net
>>207
メーカー側にも分かりにくい変更をした問題はあるが
納品した責任は富士通にあるんだから悪いのは富士通だな。

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:18:54.81 V8ctRb2x0.net
>>294
これだけ見ると東証の説明資料とは違って
昔のバージョンでもデフォルト値はON(即時切替) だったっぽいね。
わざわざOFF(15秒待ち)で運用してるのは
背景は設計思想的には想像できるものの、東証くらいしかなかったのかもしれないね。

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:26:07.79 f87pg79F0.net
>>43
触れるな

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:27:45.41 4PC2SVxp0.net
>>292
理由は簡単
超大手なんだけど、あそこは一声で100人単位で人を用意できるから。
そこらのベンダーでは不可能

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:28:38.65 twO7+BdU0.net
>>13
> これが日本のイット力!
まじ洒落にならないからヤメレ

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:34:05.79 +W0upQed0.net
いやいやいや
事前に切替試験してないのが大問題

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:45:50.06 /J8itUln0.net
仕様を変更して販売店や代理店に伝えないとかありえないんだが
専門的すぎるから仕様書変更して説明はスルーとかか?

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:46:17.10 1AqILUWf0.net
>>297
これはバージョン8のマニュアルなので、東証のリリースにある通り、ONだね。デフォルトがOFFなのはバージョン7と書いてある。
バージョン7のマニュアルを見てみないと。

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 16:54:22.97 DzEM/HU10.net
完全ヒューマンエラーかよ。なんか虚しいぞ、富士通さんよ。。。
軍法会議で処罰対象ですからな、これ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 17:07:19.57 UdmIWLx70.net
システムが30くらいあり富士通が寡占
でも牙城が崩され一部がアメリカのベンチャーであるニュータニックスに切り替えられた
そして、その他社の部分をオフにしてたってことかな?
しかもテストもせずマニュアルに記載せずみたいな、まじで?

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 17:48:17.94 9/FeyM7D0.net
ハードの部分はハードベンダーがテストするからハードベンダーの責任であるけど
OEMだからよそで作ったハードに富士通というラベルを上から貼ってるから自分に責任ありませんと言えない状況だな

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 17:49:37.20 vLc+frfn0.net
韓国企業ならもっと大変なことになってただろうな
さすが富士通!

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 18:58:30.70 FbbU3/qp0.net
URLリンク(drue.vomny.net)
URLリンク(drue.vomny.net)

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:03:06.19 UphbUMUM0.net
>>303
296のコメントの何を訂正しているのかわからん

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:10:03.64 hZ0wmL2a0.net
>>307
韓国メーカーなら止まること無かっただろうね

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:14:47.33 1AqILUWf0.net
>>309
東証の資料とは違って→東証の資料の通り

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:25:18.45 j5yeAlkK0.net
お前らアホで無知だからテストしてないとか言うけど
膨大ね量のテストをこなしても、抜けてたのがこれなんだよ。
そんなに責めてはいけない。

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:28:07.20 j2mwRvVm0.net
高学歴だろうが一流大卒だろうが
しょせんマニュアル人間ってことだw

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:28:56.50 j7z/ue2a0.net
懲戒免職にしろ

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:30:51.62 j5yeAlkK0.net
>>292
同規模だと他も変わらないから。
最近のNTTデータとか、お前もつい最近の 文句言ってたろ(ディーバライ)

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:31:36.69 9e4raJJY0.net
とにかくWindows10は最悪OS
突然落ちたり、再起動始めたり

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:32:58.14 mvnNKEVs0.net
そもそも、まっさきに富士通の社長が「当社とは関係ない」って言い切ってたのが問題あるわww

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:33:31.27 //sUEbx60.net
>>56
よし、CPUの上に液体窒素置いて遊ぼう!

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:33:39.63 glJQXv270.net
勝手にオンオフ。
ウインドウズ10もやるよな。
非常に不愉快。

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 19:37:18.72 mvnNKEVs0.net
実際に注文だすと注文が取り消せなかった。
いつ取引はじまるかもわからんし。ヒヤヒヤしてたんだが、
この注文の取消ができないのは富士通の責任じゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch