NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:25.11 pfm/ZSFk0.net
>>334
NHKのロゴもオデン文字になるんですね

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:27.80 lA0mtW+10.net
>>1
何で番組の質が落ちる前提になってるんだ?
国営化して高すぎる人件費を公務員扱いにするだけでいいだろ
国営化が番組の質を落とすことになるというなら甘えでしかないわ

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:30.34 /cVH+uGZ0.net
めちゃくちゃ儲けてんのに会長意味が分からない

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:31.24 Td4Vpk+T0.net
これ以上下がるとかあるの?

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:45.09 PA+kWDKB0.net
金があるなら文句言わないけど、もう金がねぇんだよ(´・ω・`)

342:ななし
20/10/22 01:23:54.63 yvGl4CGj0.net
テレビを有する国民皆に、公平な負担という名のもとに、非納入者摘発のため、NHKは300億円もの経費を費やしているそうです
そこで以下の問いに答えなさい
①今のNHKの放送を、国民皆が金銭的に支えなければならないという根拠を、ニュース以外の番組を5つ例に挙げて簡潔に述べなさい
②また、デジタル放送下にあって、BSや4K8K放送で実践しているスクランブル形態を全放送に採用できないという根拠について述べなさい
③これまでの国民の経済的な支援に対して、国民のためにNHKが十分に果たしたという役割を、災害関連を除いて民放と比較しながら具体的に5つ列挙しなさい

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:05.09 VGHD3kIu0.net
いやいやむしろ下げることありきでやれよ
ドラマ以外のタレント、音楽番組以外のミュージシャン削ればできるだろ
吉本芸人とかそういう番組が一番要らないよ

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:13.67 PA+kWDKB0.net
俺が死ぬか、お前が死ぬかなら、お前が先に死ね(´・ω・`)

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:42.95 vIdtP4G90.net
NHKの職員のバカ高い給料を半分にすれば良いものができるっしょ
半分でもまだ高すぎる

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:49.93 pfm/ZSFk0.net
100分で名著の伊集院も要らない
煩いしウザい

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:07.71 MYwQHCGE0.net
吉本芸人やら芸能人使ってよく言うよな

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:19.75 +dLb9fmP0.net
番組の質?
だったら下請けにばっか仕事させるなよ
激安で注文するな糞HKが
あとから値切るなしね

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:27.00 DP8jtacD0.net
4k8kも垂れ流してもっと広めて経済に貢献しろよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:27.44 AC0n1CBE0.net
何でCM長さないんだ
CM流して番組作れば値下げできるでしょ

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:36.64 ZG55hxIz0.net
今の時代スマホパソコンがあれば面白いもの何でも観れる、NHKは糞に値段をつけて売りつけるヤクザと変わらん

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:47.68 2HegnJI60.net
>>324
船越も酷いが本当に朝から夕方まで毎日延々と芸能人集めての雑談番組
税金と同様の受信料を徴収してやることじゃない
無駄な経費使ってあんなもん垂れ流すくらいなら日中は番組休止して
風景の映像でも流したほうが国民も納得する

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:54.23 HIFttzpk0.net
番組の質
そんなのもう求めてねえから

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:56.37 jfI8gFEN0.net
NHK年間25000円
アマゾンプライム年間4900円
5倍も取られてるけど、まるっきりちっとも全然見ない
報道すら見ない
ただで見れるチャンネルや有料チャンネルで見る
アマゾンが偉すぎるのか、NHKがぼったくりすぎなのか
高いにもほどがある

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:00.48 pfm/ZSFk0.net
>>350
今は番組自体がCMになってるのが多い気がするわ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:08.20 vyCaWx340.net
しかし>>1の会長のこの発言見るに、人間って晩年になってもここまで欲深く醜くなれるんだな
まさに、お主も悪よのーを具現化したようなジジイやん
こいつがボスやってたみずほFGもお里が知れるというかこの世代はマジで日本めちゃくちゃにした老害だわ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:10.45 Tv50t1f+0.net
よしもと芸人出してて番組の質とかよく言うわwww

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:26.44 rqU5JOVm0.net
>>337
そう。つか韓国系のネタ増えたろ?朝鮮なんかどーでもいいのに。

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:49.54 0n+Y4heH0.net
>ニュースと教育だけでいいから
>税金でやれ
まあ、こうなるわな。
報道、教育は税金で、娯楽、バラエティは民営化。
電波オークションも必須だろ。
個人的には大河は大好きなのだが
税金でやるもんじゃないだろ。
あと報道は忖度するな。
今回のドコモの問題とかブラック企業の批判は
CMでカネをもらっていないNHKならば
いくらでも正論が言えたはずだ。

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:58.41 vaWuRMLy0.net
芸人使ってるとかどうでもいいんだが
さっさと解体しろ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:27:16.48 DP8jtacD0.net
韓国ドラマ垂れ流して血受信料韓国に払うなよ。

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:27:34.47 V+ELaCz00.net
NHKは日本社会のガン。
明日、NHKが消滅しても日本国民に何の影響もない。
困る人は、一人もいない。

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:27:52.04 Lhk7S+zN0.net
年収1800万?の組織の人が自分の生活水準維持するために
その1/5とか1/6の所得しかない人から
税金のように法律を盾に問答無用でお金を集めて回りつつ
国からは税金も受け取って
「日本の深刻な格差と貧困どうしましょう?」って番組作ってる

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:28:04.45 zk7RaV1S0.net
BBCと同じ方式にしろ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:28:35.51 FDEVw6560.net
社員の平均年収を公表させるべきだよな

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:28:44.61 WxeYyQH70.net
不要なもの押しつけないで

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:03.20 xfNa3enb0.net
公共放送てよくわからんよな
国会とかでも映像著作権あるんだろ?
なんだそれ
テレビ買ったら入らなきゃていう契約が根本おかしい

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:06.06 pfm/ZSFk0.net
>>363
わがままな外国友大人の対応で仲良くしましょう
可哀想な外国を助けましょうも言ってるかな?
言ってることは全部日本政府が金を出せ

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:16.03 Kdpk5pPC0.net
つまりチャンネル減らせばすぐにでも受信料下げられるってことだね

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:31.36 Y0iHdumI0.net
そもそもNHKはバラエティとかドラマは作る必要ないよな。
その分の予算をすべて削ればいいんじゃね?

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:32.30 pztQYn2z0.net
ドラマとか要らねーから
緊急事態時でも意地でもねじ込む朝ドラは狂気の領域

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:32.68 y9lbzc1F0.net
テレビ廃棄してちょうど10年経った。
10年で受信料15万円くらいか。
無駄金払わずに済んでる。

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:50.21 rqU5JOVm0.net
>>354
放送局が多いから、高くなる。NHKのくせにBS2本も持ってんだせ。シャレにならんって・・・

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:50.61 lGcF6yUd0.net
>>5
> 韓流ドラマが放送できなくなってもいいのか
良い!

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:59.32 DP8jtacD0.net
NHKが公営だというイメージだけでやってた時代は終わってる!

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:04.69 Kdpk5pPC0.net
>>367
法律がおかしい。その法律を変えるって政党に入れないとね。N酷は入れないがw

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:09.28 HIFttzpk0.net
これは、ガースー絶対やるだろ
やったら支持率爆上げだし

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:15.01 pfm/ZSFk0.net
>>370
過去の古き良き時代の再放送で十分

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:16.70 dreRBsvz0.net
金ありきでは品格もクソもないw
マジで解体しろwwwwwwwwww

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:17.64 BZYRbC+q0.net
とりあえずニュースもどき番組のおかしな効果音やBGMをやめろ
セットの背景も不要
若いアナウンサーも不要
海外の番組も不要

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:30.36 LMdTrymCO.net
偉そうだな前田

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:30.47 7RnhfJE/0.net
解体でいいよ
競争相手いないから質が下がるんだよ

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:43.67 zk7RaV1S0.net
昭和50年くらいの編成に戻すならいいよ
いま映像だけで何波ある?
GTV ETV BS1 BSP 4K 8K
週に840時間分完パケる必要あるか?

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:11.24 c6gzrL/80.net
あと、税金でやれというなら
給料は国家公務員に準じる形が当然だわな。
幹部の偉い人でも国立大学教授程度。

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:19.56 uGM6KVTD0.net
>>375
郵貯とかかんぽと一緒だよな
やってることは犯罪もどき

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:31.83 HEYqTR/K0.net
自分たちの生活の質だろ間違えんな

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:41.57 rqU5JOVm0.net
まあ、NHK次期会長は外人にしろよ。菅よ聞いてるか? ガ イ ジ ン 

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:43.03 jfI8gFEN0.net
まるっきりちっとも見ないけど
国営放送だから税金ですと言われれば全員払うというか払わざるを得ない
この際税金にして年間1000円でお願いしますw
最低限の放送で全然かまわない
質とかそんなもん今更公共のものに求めない
求めるものなら自分で選んで金を払ってみる

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:31:58.49 dmL+z3AB0.net
30年前に比べて落ちまくっとるがなー

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:32:35.50 DP8jtacD0.net
放送の質より
幹部の生活の質の話でしたw

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:32:44.87 zD8cWdoH0.net
すでに無価値量産しまくってるだけのくせになにいってんだ?w

392:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/10/22 01:32:51.75 1PHwZYED0.net
 

   目的外品質

 

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:12.06 dreRBsvz0.net
こっちは質が良いものに金を払うんであって
金を払わなければ質が悪いぞ?って言われたら
どうぞうんこを垂れ流してくださいとしか言えないww

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:13.28 xfNa3enb0.net
チャンネル増やしたりとかいろんなジャンルの番組づくりとかあまってる受信料ありきで増やしたんじゃねえの?
だれが望んでんだよ

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:16.96 /cVH+uGZ0.net
これはっきり言ってnhk既得利権だけど
立法府の政治家にもまた金に物言わせて懐柔してるから
ほんと一筋縄ではいかんが、これもし仮に廃止できたら
ハンコやこよりどころじゃない日本の停滞感が一気に解消して
マジ日本の夜明けに等しい変革起きる、それくらいインパクトのある
象徴的事案だから

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:18.36 Jem7p8F10.net
そもそも徴収ありきじゃねーよ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:24.64 qzK5Y5Mv0.net
値下げ値下げでご機嫌を伺いつつ
受信料のネット接続料化を企んでいそうでイヤ

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:45.23 zk7RaV1S0.net
6:00 情報番組
6:30 人形劇
6:45 ローカル
7:00 全国ニュース
7:30 クイズ番組
8:00 時代劇、歌謡番組
8:45 ローカル
9:00 全国ニュース
9:45 銀河テレビ小説
10:00 適当なバラエティ
10:45 解説
11:00 全国ニュース
11:30 ローカルと天気
12:00 国歌
これに戻せ

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:33:55.31 LE4mOkfS0.net
値段据え置きでも質が下がりまくって、金はビルに消えてるだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:27.72 2EkCV+vC0.net
今現在韓流垂れ流しに偏向報道とか質低いやん
最低限の部分(災害時情報・政府広報・国会中継・教育)だけ国営化して
税金で維持して残りは全部民放にしたらええわ

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:34.65 FWIPQdWF0.net
>>356
この会長も若いときにNHKの訪問員にTV探知機があると嘘を言われたことがあるらしいw
まあ欲深いんじゃなくて中に居るとNHKが巨大すぎて手が付けられないだけじゃないかな
一方でまわりはNHK自ら改革を みたいなことばかり言っててもう15年くらい何も進まないな
もう引導を渡してあげた方がいい気もするw

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:50.80 X6hjo7gv0.net
教養のない芸能人もいらないわ。
ニュースだけ流してればいいわ。
ナレーションにタレントはいらないから。
社員使え。

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:53.38 DP8jtacD0.net
放送の質とか通り越して解体と国民が考え出したことにも報道のトップが気が付いてないことが老害!

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:57.77 INhSEG3u0.net
おとせおとせ

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:00.39 FXMt4i180.net
>>1
黒幕はコイツか
誰かコイツを引きずり下ろしてくれ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:01.27 KjmuriAx0.net
ここで払え払え言ってる奴は、自分も払いたくないけど
それを申し出ることは怖くてできないチキンの嫉妬w

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:05.86 3e8F1UIg0.net
人件費半分にすれば値下げできるだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:22.10 FcqFqlQw0.net
高級取の朝鮮人パージでOK

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:32.06 6H5+9wr/0.net
視聴者は見たい番組があれば、見れなくなったら払うと思うよ
だから番組に自信があればスクランブルすれば受信料は上がると思う

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:43.63 OJip64U40.net
解体かスクランブルの二択
値下げは意味がない。「20円下げました」で逃げられると思うなよ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:45.38 pfm/ZSFk0.net
いまのNHKは質の悪い民放が増えただけの状態だよ

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:47.85 ujeB92iB0.net
まあやっぱ代理店が大きすぎたらまとまるじゃん?そういう市場操作の対策がウマノリなってるてのは例えば吉本でも労基が止めてたらもっと違うショービズなってるわな
結局残るものと専従の相撲取りのストーカーの決勝戦みたいな様相じゃんなんか
まあ社会主義的な国もいきゃ普通なんだろうけど、それならそうしたらいいんじゃないか最後サービスで詰むじゃん一般市民が

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:36:01.12 SXRvx/yl0.net
アニメは要らんし、ドキュメンタリー番組にウソ混ぜる
年寄りがブラブラ歩いてる番組の質なんて考えて制作しているとも思えない
訳の分からない言い訳をするだけで、高給が保証されている楽な仕事だ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:36:02.83 t2rKIHzv0.net
要らないチャンネル削減して、1つのチャンネルでニュースと天気予報だけやっとけばいいんだよ。視聴率狙いのバラエティやらドラマなんて公共放送に必要ない。

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:36:02.94 rqU5JOVm0.net
前田じゃコストカットなんかできん。日本人は役に立たない。悪いがモミーですらダメだった・・・GAFAのトップを連れてこい菅よ。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:36:03.73 zk7RaV1S0.net
よくわかんねえのは
axonとかが作ってる時あるよな
axonって日テレの子会社だよ
他局に金流してるのと変わんなくねえ?

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:05.00 DwQYXZvh0.net
そもそもNHKの支出の大半が番組制作と全く関係ないところで出てるし
つか、実際に番組作ってるのは安月給の下請けだし
一度NHK潰していらん高給取り全員クビにして新しく公共放送局作り直せば3分の1の経費で同じ番組放送できる局ができるんじゃね?
同じ下請けスタジオに同じ予算渡せば同じ質の番組が上がってくるんだからw

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:22.74 d04z1hTW0.net
いまだに逃げ切れると思ってんのかな

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:23.77 zk7RaV1S0.net
せめて他局系列は排除すべきだと思うんだけどなあ
共テレとか作ってない?ないよね

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:37.08 FcqFqlQw0.net
無駄にタレントに高い金払って
民放化しすぎな犬HKなんざいらんわな。
自社ビルにかけた金も民放含めて一番でかいみたいだし。

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:40.56 HIvgtqRu0.net
自分らの生活の質が落ちるの間違いだろ

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:52.92 EmEBeiPY0.net
>>1
値下げで番組の質が下がるのは経営努力が足りない

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:04.74 1oFBsrVl0.net
番組制作費が、民放の倍以上ってみるけど
じゃぶじゃぶで使ってるというか
特定の範囲のお仲間を潤わせるための
受信料なんだろうね

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:08.03 GZ32guG00.net
>>1
中期経営計画作ってるなら、受信料を100分の1にする前提で計画作くれよ
60億円もありゃ十分だろ
番組の質なんて全部再放送でもいいし、放送しなくてもいい
早く廃止してくれればそれが一番だ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:16.41 zk7RaV1S0.net
渋谷から撤退して川口にak作れよ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:18.34 OJip64U40.net
そもそもタレント一切使うな
ニュースとドキュメンタリの再放送だらけでいい

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:25.24 rqU5JOVm0.net
もうNHKは肥えた豚になった、チャイナのように。追い込んで痩せてもらうしかない。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:33.59 KSUxkk880.net
努力する気は、ありません。
舐めてんのか?
設置報告の義務化?
タカりに来る気満々

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:38.99 xfNa3enb0.net
日本のテレビ離れは他国よりすすんでいくだろうな
理由の比重は多かれ少なかれNHKのせい

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:38:41.08 9BdFRuJv0.net
評価されてる番組なんてあったっけ?
ニュース遅報とかくだらんバラエティとか

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:15.30 RKTGtF8s0.net
>>1
最初から求められていないから

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:16.72 D5pN+WYM0.net
払ってる奴が悪いんでしょ?

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:24.21 DwQYXZvh0.net
ま、Nスぺはたまにいい仕事するけどな

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:25.05 AC0n1CBE0.net
学術会議の次はNHKですね
どちらも税金や受信料を食い物にする反日組織

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:32.91 MYwQHCGE0.net
>>379
正しい認識だな
NHKには品格も崇高な精神も全くない
すべて金ありきですw

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:38.54 hYqsbyrt0.net
どうせ見てないのに?

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:38.92 YYtzFw5o0.net
まず電波たれ流すだけで集金できる特権を削除しろよ

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:48.28 VGHD3kIu0.net
>>324
ほぼ同意
有田Pもてなすとか言う奴
本当にNHKでやる必要性がわからない
あんなの民放でやる番組
まだ本当に気難しくて有名な大物を
芸人あまり使わないで欲しいけど
もてなして気分良くできるかとか笑わせられるかとかしろよっていう
まあこれでもやらなくて良いけどさ
あとなんな寺島しのぶとかジャニとかが集まって
恋愛を語るとかいう番組も腹が立った

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:50.95 Nfj4orCs0.net
国民の生活より番組の質が大事、それがNHKの基本方針

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:54.00 pfm/ZSFk0.net
>>433
たまにな
最期にぶっ込んでくることも多いけど

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:39:56.29 9BdFRuJv0.net
スクランブルより解体のほうがいい
渋谷の土地も都民に返してくれ

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:08.78 CO4U1MXs0.net
すでに質の悪い番組だらけだからBSは1チャンネルだけでいいと思うんだよね

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:33.65 fQo/irjX0.net
30年後くらいじゃないの?
日本国民の全員が本当に食えないくらい貧乏になって、年金も払えず貰えず消費税50%で
平均年収手取り100万くらいになってから受信料下げるんだろうよ
現在の一人当たりGDPランキングが26位?以下だから、今でも相当貧乏なんだけどw
それくらいの盤石な既得権益で、誰も手を突っ込めない
中にいる人も含めて

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:36.37 zpaV3Prk0.net
>>1
え、質が高いと思ってるの?

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:54.46 TQheFcr70.net
海外のスポーツ中継ぜんぶ止めろ
あれでいくら放映権料払ってるんだよ
見たい奴が金払って見ればいいだけ

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:02.81 ZxgIXXxR0.net
なら国営で

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:05.36 B32LMp4w0.net
>>1
NHKの会長は頭が狂ってるヤツしか
やってはいけないルールがあるのか?

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:13.26 OJip64U40.net
>>433
でもいい仕事する日本人職員はどんどん窓際に追いやられていく
暴露放送後に変死したプロデューサーもいたな

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:19.56 rqU5JOVm0.net
>>433
昔は5割打者だったが、いまは1割打者だ・・・ありゃだめだ。

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:24.99 p3nBXAlh0.net
見てないのに質もクソもない

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:41:55.46 vJqfpS6w0.net
質が落ちてもかまわん(´・ω・`)

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:00.06 jTcgNvUfO.net
>>1
人件費カットすることは思いつかないの?
制作費も半分以下にしてずっとニュースにすればいいじゃん

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:02.82 3BVbXitf0.net
NHK番組の質が落ちたらどないするねんというのんきなボケがかませないところまで、追い詰めなぁあかんねぇ。

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:07.31 SXRvx/yl0.net
ニュース番組もラジオからの流れで、基本的に大本営発表だしな

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:10.15 CO4U1MXs0.net
スポーツも同じようなチームばかり放送してるしどこが公共放送なのかと

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:36.96 pmMwVHkX0.net
結局、NHK改革のガンは安倍だったってことw
前田は安倍が選んだんだから、そりゃ値下げにはそう言うだろうよw

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:42.04 9BdFRuJv0.net
災害報道の言い訳も通用しないよ
地域のラジオ局のほうが情報詳しい

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:42.31 Nfj4orCs0.net
ではどれだけ質が落ちるのか、具体的に説明してもらおうか
その上で国民がOKならいいんだろ?

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:09.80 uGM6KVTD0.net
有力政治家の子息を抱き込んだり、総務省と癒着したり前時代的手法をとっている醜悪な組織
それが実際にNHKを守る大きな障壁になっているのは事実

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:14.67 9BdFRuJv0.net
>>433
劣化が激しくて見れたもんじゃないよ

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:20.16 t2rKIHzv0.net
NHKグループ無駄な会社多すぎない?
放送分野
(株)NHKエンタープライズ
(株)NHKエデュケーショナル
(株)NHKグローバルメディアサービス
(株)NHKアート
(株)NHK出版
国際分野
(株)日本国際放送
(一財)NHKインターナショナル
NHK Cosmomedia America,Inc
NHK Cosmomedia (Europe) Ltd.
技術分野
(株)NHKテクノロジーズ
(株)放送衛星システム
(一財)NHKエンジニアリングシステム
教育·芸術·福祉分野
(学)NHK学園
(公財)NHK交響楽団
(福)NHK厚生文化事業団
広報·事業分野
(株)NHKプロモーション
(株)NHK文化センター
(一財)NHKサービスセンター
営業分野
NHK営業サービス(株)
(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
管理分野
(株)NHKビジネスクリエイト
(一財)NHK放送研修センター
<福利厚生団体>
日本放送協会健康保険組合
(一財)日本放送協会共済会
URLリンク(www.nhk.or.jp)

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:23.80 FcqFqlQw0.net
タレントを使わない。
これだけで十分な気がするが。

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:28.43 CO4U1MXs0.net
NHKて東京大好きだよね
東京の情報ばかり発信してるし

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:53.15 746XtGdu0.net
>>1
NHKには文句を言って
税金貰ってる癖にヤンキーや改造バイク乗りDQNから逃げて
夜な夜なコールやいじめを許してる税金泥棒警察官をスルーするのは何で?
HNKより税金泥棒警察官の娘の方がレイプされて殺されてほしいけどね

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:07.22 xfNa3enb0.net
>>420
社屋建設費
日本テレビ 1100億円
テレビ朝日 500億円
NHK 3400億
おかしくねえ?

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:08.00 I7Ua+9PQ0.net
  
NHKと言う組織も、もう存在意義を喪失してると思うんだわ。
整理するなり民営化して、国民が負担する必要性は全くないだろ。

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:25.50 dreRBsvz0.net
政治家がこれを潰せない理由は明白だろうけどなw
これが日本wwwww

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:34.11 VGHD3kIu0.net
密会レストランとかいうのだ
ふざけんなつーの
寺島しのぶと水原希子とジャニらによる恋愛トークとか

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:35.94 0eyeMgCH0.net
>>1
売国奴の上に超老害
日本のサヨク(朝鮮のスパイ)そのもの
NHKの番組など超が付くほど質が低い

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:44.36 d6EI2eol0.net
みないのに金とられたらコスパの悪さは無限大です

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:50.36 g5dDz8T9O.net
>>378
いいね
バラエティにはNHKは手を出さんでいい

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:50.54 LxyUMIDi0.net
とりあえずどんぶり勘定止めるだけで経費は減らせると思うよ
民放からしたら湯水のように金使ってると言われてるし

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:53.12 Ajj56sG90.net
>>465
テレ朝は土地提供してるから安いはず

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:54.49 INhSEG3u0.net
災害時にテレビが全く役に立たないのは311で完全に証明した
あの頃のサンドウィッチマンが津波の映像いいんで行方不明者たちの情報ながしてっていってたけどマジそれやるべきだった

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:00.44 T3BvDUFR0.net
だから自分勝手に払いたくないって奴はワールドカップとかどうするつもりなの?
その時だけ加入するとかできないんだって

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:04.71 5R42VdFU0.net
受信料の値下げじゃなくてNHKを解体しろよ
NHKなんてこの世に必要ないんで消えてくれ

477:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/10/22 01:45:14.34 yNI1MJkG0.net
(; ゚Д゚)創価職員と創価タレントなくせばいいだけだろ

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:19.45 Yw45iRkh0.net
テレ東クオリティで十分

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:45.24 Nfj4orCs0.net
NHKを潰せば年間7000億円の税金が浮く
これは消費税1%分に匹敵する額

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:51.64 lMZgYYAd0.net
高コストの番組を作るために受信料を徴収してると認めたな
大河や紅白のような高コスト番組を止めるべきだよ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:46:15.71 dreRBsvz0.net
>>475
自分勝手というかたんなる個人の選択でしかないんだがww
なんでNHKに金を収めるのが義務なんだよww

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:46:32.68 oLtrh/pq0.net
あの明智でか?3分の1でもくれたら3倍は面白いものを作れる自信があるよ。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:46:51.89 Tx8sz2YY0.net
半分ぐらい再放送とか海外製作の日本語訳やんけ
こんな胡散臭い組織さっさと解体して資産2兆円だかを国民で分配しようや

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:10.05 fQo/irjX0.net
>>456
安倍信者はNHK問題には絶対に真正面から突っ込まないよねw
頭が悪い彼らでも「これはマズいワダイだ」って理解しつつ、
でも立花みたいなのが出てきたら応援しちゃうんだよなw

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:15.93 VGHD3kIu0.net
質もクソもねえだろ
本当にキレそう
質が高い番組少ないじゃん

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:17.69 AC0n1CBE0.net
NHK改革の本丸は分割民営化
報道ドキュメンタリー部門は国営化
職員は公務員となり外国人は排除
バラエティエンタメ部門は民営化
NHK傘下の会社はすべてこちらに帰属させる

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:32.88 sRrxDU/p0.net
どんな風に質が落ちるのか、、、、
これ以上落ちようがない程腐れきってるのに

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:07.39 u5iO1MYc0.net
昼間だけCM流して値下げしろ

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:09.36 FSlcmvWs0.net
扱ってる金でかすぎるから利権からみまくってるんだろうな
時間かけてでも解体分離していくべき
そもそも質なんて求めてない

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:15.76 cgcPBcBa0.net
???「崖の下に落ちていることに気づいていない」

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:18.10 waZHmXD90.net
コストカットの概念がないくらい肥大化した組織
少しはダイエットしろクソデブ

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:22.60 QsIejgr60.net
>>22
質の高い番組というのは存在するのかね

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:56.80 KBpy088d0.net
質は既に最悪ですが…
何言っちゃってるんだ中国の犬局が…

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:48:59.61 YcW8uzyf0.net
紅白の出場権を質に取ってるって話のこと?

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:02.90 BOKeF6vD0.net
>>1
うっせーハゲ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:06.18 TaCMsg6q0.net
見てないから質とか気にしないでいいって。

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:18.16 TQheFcr70.net
>>475
前回かその前FIFAが得た放映権料は総額1500臆円
うちNHKは300億円出した
なんだよこれは
鼻糞ほどの興味もねえよ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:27.75 QGo2anDA0.net
無料のユーチューブ以下だろあほ!

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:31.72 kij/Ia6o0.net
ほんとに言いたい事は
ワシらNHK社員の暮らしの質が落ちる
国民よりワシらNHKエリート優先が当たり前
解体しろやNHK

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:49:35.36 lMZgYYAd0.net
タレントと芸人とフリーアナウンサーを使わずに全員職員で回してほしい
また、余った受信料は返金すべきだ

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:32.97 i8Ayic+i0.net
国民から集めた金で外注するならNHK自体要らなくね?

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:39.16 EAJL0Gc40.net
ゴミの質は上がろうが下がろうがゴミだろ

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:47.90 Nfj4orCs0.net
ぶっちゃけ昔の番組の方が質がはるかに高かった
だから再放送してるんだろ?質が高いから昔の番組再放送するんだよな?

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:50.89 +5OSM3yR0.net
NHKには日本人じゃないやつが沢山いる

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:52.67 DO45DxvH0.net
いや受信料の問題じゃないんだが
スクランブルかけろという問題

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:55.07 0OQKp5aL0.net
公共放送なんて天気予報だけでいいよ
何でバラエティなんてやってんの?

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:51:04.41 igW1VOLU0.net
こういう人達ってリアルに犯罪者みたいなもんなんだから
○してしまったらどうなのかな?

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:51:08.15 FSlcmvWs0.net
>>486
そんなかんじでいろいろやってかなきゃだね
放映権買ったりとかまあいろいろ他にも手を出してるぽいけどスポンサーである国民が把握できないのもおかしい

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:51:52.47 qd1qMStO0.net
分割民営化

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:52:02.42 JTTJvnG50.net
スクランブルにして好きなだけやれ

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:52:16.01 +5OSM3yR0.net
白人がたくさんいてビビったNHK

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:52:36.79 AlrVzKHI0.net
4人家族のリア充と独身貧乏人が同じ料金は不公平過ぎる
250円にすべきだな。

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:52:47.95 MwkTB59b0.net
>受信料は下がった方が良いに決まってるけど、携帯と全然違うからね。
何が違うんだ?
携帯キャリアだって、その理屈だと新しい5Gの設備の拡充とか
6Gへの研究開発だってしなきゃならんだろ。

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:52:55.99 NNhxTqJm0.net
税金で反日番組うめえ

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:02.69 V+ELaCz00.net
「番組の質が落ちる」wwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴメン!笑ってしまったwww
質が落ちるどころか金栗四三の「韋駄天」なんて大嘘だらけだったですよ。
NHKの社員さんよ!
「大嘘でした」と、日本国民に謝罪しなさいよ!
「質が落ちる」って、どの口が言うのかねえwww
国民をバカにするのもいい加減にすべき。

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:05.36 rqU5JOVm0.net
>>491
これね、外人トレーナーが追い込んで痩せてもらうべき、NHKは。

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:08.39 xfNa3enb0.net
>>500
余らさないようにするしその結果が現在にいたるてかんじだよ

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:21.77 g7choWYA0.net
民放よりも糞垂れ流しの癖になにが質だよバカNHKさっさと解体されろやwww
URLリンク(imgur.com)

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:22.20 CO4U1MXs0.net
ゲストのコメンテーターなんか呼ばないでナレーションだけでいいって
コメンテーターで時間稼ぎしてるようにしか見えないからな

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:26.51 tyixv+BJ0.net
そこで電波オークションですよ社長さん

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:29.58 q0bMLBoW0.net
年寄りがくだらなくなりアナなんかの質も落ちたって言ってる
それでいて衣装だのセットには金かかってるのがよく解るってさ

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:29.61 pfm/ZSFk0.net
>>511
一見日本人に見えたのも日本人じゃないかもしれない・・・

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:43.12 7sxs54t30.net
反日番組がすごすぎる
特に日曜の夕方

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:05.46 j/fVoTrY0.net
全国の都道府県にある、数十個に及ぶ立派な地方支局、N響、なんて、贅沢そのもの。要らないよね。
韓流の番組も要らないよね。

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:05.66 wg1PAcpd0.net
NHKの問題その1、設置機器ベースの課金
←自宅で払ってても病院やホテルでも払わされる
NHKの問題その2、地デジや衛星でNHKは既に仕事を終えた
←分割民営化が相当

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:07.11 INhSEG3u0.net
>>475
スカパー

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:08.61 MwkTB59b0.net
番組の質の前に、NHK職員の質がゼロじゃねぇか?

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:22.51 GlJ1UQbS0.net
さっさとスクランブルしろ
緊急時の放送のためにスクランブルできないなら緊急時放送だけスクランブル解除しろよ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:33.90 eX4bUApL0.net
番組の質なんて落ち切ってんじゃねぇか
さっさと解体しろ

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:38.83 w5xrhvgo0.net
質保ってるつもりかw
今日やってた他人の家のフロ入るやつとか
どういう意図で放送してんだよ

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:40.44 EGt6SO1P0.net
もう下がってんじゃん
ホストに番組任せたり、純烈だのとかいう女に金貢がせてたグループ持ち上げたり、
胡散臭い芸能人やたら出したり、
民放と変わらんよ
お昼の番組は美保純とかいう変なおばさん芸能人出したり

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:45.89 pfm/ZSFk0.net
>>475
いいんじゃないの、その月だけ契約すれば?

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:46.96 X4+nCCRb0.net
>>1
高い報酬ありきで、経営陣の質が悪くてとうすんのよ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:48.98 w06LFUS30.net
教師並みに性犯罪者多いのに質も何もないだろ…。

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:49.14 VLpf9b+B0.net
BSは野球ばかり
解約だな

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:50.64 uGM6KVTD0.net
>>479
本当、その金額は租税に回して欲しいよ
質のいい番組作ってるのならどこでもスポンサードしてくれるし自身の給料も維持できるだろ

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:54:54.48 MhG87lng0.net
>「ありきでは番組の質が落ちる」
え?
雛壇芸人を使ったゴミ番組と、
韓国コンテンツを垂れ流してるくせに、
何言ってるの?
しかも他国に比し格段に割高な値段で無価値な韓国ドラマを購入、
無駄に多く何もしない職員の給与は超高額と、無駄だらけの放漫経営。
視聴者に何の権利もないことといいことに、やりたい放題だね。

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:13.77 g7choWYA0.net
ネーミングバラエティ
チコちゃんに叱られる
所ジョージのなんとか
総じて糞垂れ流しwww

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:24.40 sj9ZSkgl0.net
質より金だろ

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:29.86 w5xrhvgo0.net
>>1
てか、こいつ口のきき方知らないのかよw

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:32.45 YT+omCUXO.net
NHKはスクランブルを早よ、どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に斬り込んで下さい立花さん

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:46.05 qfUIvxIN0.net
>>1
まず海外向けの放送と人員・設備無くせよ あとチャンネル多すぎなんだよ
海外に垂れ流す放送技術研究もいらん この売国奴が

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:57.83 qd1qMStO0.net
NHKはニュースだけで良い
天気予報は気象庁に放送電波を付与
娯楽はスクランブルか民法に譲渡

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:58.08 lMZgYYAd0.net
前田さんのような既得権益の権化みたいな人は皆様のNHKにふさわしくない

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:56:17.46 ifz5/aM80.net
>>465
受信料という税金を自分たちで額を決めて徴収できるという
どらえもんの道具かなっていうレベルの既得権益があるからな

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:56:26.88 Gyibbgva0.net
>>1
まだ放送してたんだwwwwwww

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:56:35.60 AgaX3DHr0.net
価格を抑えて高品質のものを作ろうとする努力する気なくて草
民間はそうやって努力してんのやぞ
これだけでもうズレてんのがわかる

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:56:39.34 MwkTB59b0.net
NHKには、安倍も菅もだれも介入しきれないんだな。
弱いな はー、つっかえ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:57:25.78 12hlM9P80.net
落ちていいんだよ
報道番組だけに力を入れろ
コンテンツが多様な時代に公共放送にそこまで求めない

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:57:35.21 g7choWYA0.net
NHKには、韓国のKBS(韓国放送公社)の他にも中国のCCTV(中国中央電視台)の支局事務所が同居しています。一見相互主義は公平のように見えます。民放同士ならそれ以上言いません。しかし相手は国営放送であり、日本は受信料を集める公共放送であり必ずしも同じ土台ではありません。CCTVの役割を「中国共産党の宣伝機関であり、国内の情報を統制するのが仕事。さらに最近では国外を騙す使命も担っている」との声も聞こえるくらいです。真偽はわかりませんが。またNHK内に同居局が中国・韓国の他にも存在するのかさえも不明です。
仮にそれら外国政府の意に沿った放送局によって影響されていると視聴者に映るとすれば、NHKはもっと視聴者に対して分かりやすく説明する必要があります。NHKが何故受信料徴収で成り立つ仕組みとされているのかの原点に戻り、そうでないことを番組をもって実証する必要もありそうです。それはすなわち局の独立性を守るためであり、「不偏不党」のためでもあります。しかし今、この言葉を書いている最中にも頭の中が「?」だらけとなるのは、どうしてなのでしょうか。

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:57:36.69 FSlcmvWs0.net
民放がスポンサーで内容偏る→仕方ないかも
公共放送で内容偏る→免許剥奪だろ

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:57:44.62 uPSWlj3F0.net
質は 4分の1 まで落としていいぞ
ニュースと特集だけで良い
そうすれば受信料 4分の1 へ減らせるな

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:57:48.88 oNVpITtx0.net
既に質落ちてるじゃん

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:03.70 xyZXUsbj0.net
そもそも4Kとか8Kは公共放送にとって必要だったのかという問題

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:05.84 +MCYcICD0.net
番組の質は既に地の底だし受信料は必要ない

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:09.05 eWJF7Vn50.net
自分の高額の役員報酬が欲しいだけじゃん

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:15.09 ifz5/aM80.net
>>548
メディア改革とNHK改革は同時進行だから
そんな足早にはいかないだろ

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:20.23 TPImnwtk0.net
現状でもじゅうぶん落ちてるような
変に民放に寄せていかなくてもいいぞ

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:52.62 VGHD3kIu0.net
NHKで質が高い番組って
最近のだと鎌倉アナが中国、香港、韓国、台湾とか取材してた番組くらいしかねえぞ。激動の世界をゆくとかいう奴
あれも高いかはわからないけど。逆にいうと最低限あれくらいやってもらわないと困る
あとは英雄たちの選択くらいかな
何人かの学者が、どっちの選択をとるべきかみたいなの語るのが不満だけど
もっと学はないけど、結果出してきた百戦錬磨の町工場の社長とかさ
色んなタイプの人呼んで自分が英雄だったとしたらこの時どういう選択をするかとかにしろよ
史実ではこうでした。って解説も入れて
限られた学者たちのオナニー番組になってる

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:57.30 LdYik2Xb0.net
>>550
これマジかよ!?NHKはスパイを飼ってるのか?いい加減にしろよコイツら!

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:58:57.65 j/+fIp2r0.net
>>433
数字取れないようなネタも年単位で追いかけて
良い映像取れなかったらお蔵入りとか
NHKでしか出来ない事だけど
興味ない人からしたらね

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:59:22.26 tYLsQgff0.net
もう落ちようがねえだろ

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:59:30.47 AN93xsVy0.net
肥大化し過ぎ
子会社使って金儲けしまくりだし、官と民のいいとこ取りしてる悪徳団体だわ

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:59:39.88 xn/rlU1/0.net
NHKの番組はニュースと教育以外要らないだろ
8K規格は政府主導と各社が協力して作れよ

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:59:54.50 kwAguXuU0.net
お笑い番組は要らない

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:59:54.61 MhG87lng0.net
国営化するのがベストだね。
そうすれば選挙で国民の意見をNHKの運営や番組編成に反映可能。
既にNHKは日本にとって危険な癌細胞に変質してる。

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:09.99 Hgtu/b+D0.net
強制的に金を払えってぬかしてるのに番組の質とかただの自己満足やん

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:11.25 pca9qVJ30.net
24時間ニュースやってる番組と教育番組でチャンネル別けろそしてスクランブル放送にしろ
下らん芸人呼んで民放の真似事番組とか誰に需要がある?

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:12.61 pfm/ZSFk0.net
>>550
新社屋の中にも中韓の拠点ができるってことか?

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:15.84 Nfj4orCs0.net
1企業の収益を保障するためだけに存在する放送法という法律の異常さと、全くなんの役にも立たない自称公共放送のために毎月2千円も強奪される異常さに気づかない馬鹿国民
この国は終わってるよ、バカすぎる

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:23.77 4E7glE6V0.net
>>1
なくなってもいいNHKの分際で、エラそうにいうな。オイ

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:28.37 Sno2AraH0.net
教育放送に朝鮮芸能人を出すな

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:37.81 rqU5JOVm0.net
もうさ、とにかくコストカット。これは日本人には無理。民族情が湧くから。
俺らが欲しいのは、NHKのコストカット。是非次期会長職は外人でよろしく。

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:06.64 SnJ0bLO+0.net
テレビが唯一最大の娯楽だった時代は終わったんだから番組の質落ちても構わんだろ
っていうかさ、観もしない大河や朝の連ドラの制作費の為に高い受信料とかふざけてるよ
今の時代は観たい番組があったら自分で選んで金を払う時代なのに強制徴収とかさ
政治ニュースは特ダネ飛ばしたことないし、NHKの存在意義自体疑問だわ

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:21.32 oPYnj7bf0.net
公平に4K8kのテレビ配るべきでは?

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:25.45 1uLyHjWY0.net
何もしなくても毎月自動的に大量の金が入ってくる組織が経営云々を語るな
おまえらがやっていることは経営ではなく、利権の為の統治システムの維持だ

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:27.74 6CChRj950.net
芸人使って質?

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:28.86 v/YSzcPs0.net
はよ解体しろ
いらねえんだよ

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:33.65 h/pCPFOk0.net
>>1
分かってねぇなぁ
こっちとしてはNHK自体無くなってもらってかまわないっつってんだよ

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:36.39 rhL52ukc0.net
少なくとも衛星料金は廃止して統一しろや
衛星完備のマンションで地上契約のやつ多すぎ

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:36.94 DP8jtacD0.net
かつてのスチュワーデスが客室乗務員となったように女子アナウンサーが民放だけになったら品が無くなるのは理解する。

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:38.58 kwAguXuU0.net
番宣が多すぎる

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:40.63 wKma8IVl0.net
NHKは番組が多過ぎでは
ニュースと、ある程度の教育番組だけでいいのに

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:58.10 Sno2AraH0.net
教育放送は芸人ばかりでバラエティーみたいでいや

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:01:58.58 du4Wazip0.net
菅:「よろしい、ならば分割国営化だ」

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:09.83 6CChRj950.net
>>576
それな
一番の無能
稼ぐのが一番能力必要

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:10.54 DFEq9QzM0.net
しね

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:17.07 VGHD3kIu0.net
ブラタモリも散歩番組では一番マシ
地理や地学も絡んでるから。ブラタモリはためになる
タモリとアナウンサーとその街の時に詳しい人が来るだけなのが良い

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:18.85 pfm/ZSFk0.net
今のNHKの女子アナいまいちだと思うけど・・・

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:21.90 ButXA6DC0.net
なんで公務員扱いなのに平均1500万円の給料を下げようとしないのか

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:22.02 tu8pGsew0.net
いらねえ番組垂れ流しといて何言ってんのか

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:26.05 sfRyYhhw0.net
NHKは民営化しかないよ

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:32.30 yyApgEzN0.net
今だって質がいいとは言えんだろ
報道も偏向だし

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:33.33 bgVcOQo20.net
愚民化政策の一翼を担ってきたNHKが、視聴者をどう見てるのか察しはつく。

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:35.45 UKC2QtuL0.net
くだらないドラマを作りすぎなんだよ犬HK

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:41.57 cpC/TGCu0.net
70年も前の化石のような放送法にしがみつく河原乞食NHK
菅ッチ「まず放送法を見直す必要があるかもしれない。」
ざまああwwww

URLリンク(imgur.com)

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:49.23 rhL52ukc0.net
>>583
あと大河と朝ドラだけ残してくれ
あとは要らん

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:14.80 qm0Csw040.net
質が高かろうが低かろうが見ないから要らない

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:14.90 Sno2AraH0.net
民放ではなく、教育放送なのに芸人ばかりでバラエティーみたいでいや

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:16.92 TPImnwtk0.net
「Eテレ」も「NHK教育テレビ」に戻せ

601:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:17.48 JUInng8B0.net
再放送ばかりやん

602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:18.17 6GMxsvyp0.net
そんだけ給料もらってたら少し下げたくらいじゃ質は変わらんだろ
もっと努力しろよ

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:19.80 pfm/ZSFk0.net
>>588
ぶっちゃけタモリも要らないけどなw

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:25.91 v/YSzcPs0.net
カーリングで完全に見限ったわゴミ組織

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:41.97 qbDLbqHh0.net
携帯は必要だけどNHKは不要
不要なものを強制的に契約させられるこの問題こそ最優先で解決すべき

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:00.91 b8OkC+Hp0.net
バラエティ作るのやめたら?
大河も紅白もアニメもNHKが庶民から金を巻き上げてやる理由あんの?

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:15.52 hbevAWPX0.net
ニュース、天気予報、国会中継、政府自治体の広報、災害報道だけをやればいい
受信料は年間500円な?

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:40.35 PfVcvMzW0.net
職員の平均年収2千万を500万下げれば解決じゃないの?

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:50.00 xQc4xocK0.net
NHKの受信料より安い月額動画、無料サイトさえあるのに
バカみたいなバラエティしたり
公共放送としての存在意義が分からんわ

610:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:55.37 Q0Zbc2xt0.net
ふざけんな
NHK

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:59.12 DP8jtacD0.net
NHKはやり過ぎた。国民を舐めすぎたんだろう。

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:03.27 VGHD3kIu0.net
井上あさひアナのニュース今日一日もいい
あれくらいシンプルで良いんだよっていう
けどNHKってサンデースポーツとかこれとか
なんかサックスとかの音楽がなるようになったな
大袈裟な感じの。まあそれくらいは良いけど

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:08.21 tEMTMhmV0.net
これも半額でよくね?

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:10.74 pfm/ZSFk0.net
>>606
安く作るならいいと思うけど芸人使い過ぎだよね
内村や星野源が出てくるとげんなりする
裏でしゃべってる芸人も要らない

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:25.31 ZzhMHT+90.net
国民の共有財産である電波使って稼がせてもらってるだけの奴らが直ぐ言う事
「~して値段下がれば質が落ちるけどいいんですか?」
5Gでも遅れをとってる様な携帯各社も何の恥ずかしげもなくこういう事を言うから終わってる

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:32.45 Sno2AraH0.net
芸人ばかりで民放みたいになったNHKはいらない

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:05:48.82 qiwEy5p/0.net
あのチンピラみたいな集金人の下請けに払ってる金が無駄
携帯のリベート禁止にしたんだから下請け集金も禁止にしろ
あいつらにリベート払われてるだろ

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:02.52 oWnqOLhp0.net
盗人猛々しいとはこのことだな。

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:10.36 bgVcOQo20.net
とにかく電通との関わりを何とかしろよ、と。

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:13.44 Sno2AraH0.net
民放と同じで芸人ばかりで民放みたいになったNHKはいらない

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:20.60 pwdNPF7r0.net
受信料を税金でまかなえばよくね
今でさえ国から金貰ってんだからそれでよくね
国会とかニュースだけやっとけば良いわけだし
ネット戦略もいらねーだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:21.58 CyLQAKXB0.net
受信料の価格はどうでもいいからスクランブルかけろ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:25.29 oPYnj7bf0.net
huluネトフリアマプラ全取りできそう

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:25.95 TPImnwtk0.net
ニュース番組でもチャラチャラしたコメントは要らんよ

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:32.88 v/YSzcPs0.net
一切いらない

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:34.41 Nfj4orCs0.net
つーか、NHKの料金が固定なんておかしいだろ
「今年はこういう番組にこれだけ制作費がかかるから受信料月いくらになります」って、毎年公表して変動するべき
全員から徴収するなら内訳公表しろ、再放送ばっかで大して金かかってねぇくせに高額な受信料請求すんな

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:50.61 2OLARXQh0.net
>>1
PC触ったことなかったクソゴミ無能老害

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:01.44 +UzUHv1a0.net
サムネの口開けボケ老人に受信料払うの嫌なんだけど
痴呆入ってるだろこれ

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:07.71 oaQCYmVy0.net
質にこだわってるなら視聴者からのチップ制にしようぜ
俺的には月10円程度の恩恵にしか感じない(´・ω・`)

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:08.74 tzHlPRZL0.net
まさに金の亡者

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:14.39 MhG87lng0.net
仮に全ての世帯が毎月2200円ずつ投資をくり返すとして、
20代で独立し60代で引退する頃には、
老後の助けになるそれなりの金融資産が形成されており、
年金制度の不備を補うことができる。
しかしNHKがその貴重な投資余力を日本国民から奪い、
生活を困窮化させ、将来の生活基盤を破壊してる。
NHKは諸悪の根源だね。

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:14.52 g7choWYA0.net
コイツらって頭は昭和で停まってんだろなバカしかいないからw
こっちは受信料払ってんだぞ!?言うなれば国民はスポンサーなんだよ
それなのに何をふんぞり返ってんだこのバカどもは?
やっと立場が逆転する転機がきたんだよ!
テレビがエンタメの王様の時代なんてとっくにおわってんだよ糞バカどもがwwww

633:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:15.06 pwdNPF7r0.net
高校野球とか放送無くていいよ
災害とかだけやってればいいよ

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:16.44 tjZMa2GA0.net
>>1
番組の質がどうこうって問題じゃないんだな。
NHKそのものが必要なのかなんだが

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:17.20 lMZgYYAd0.net
NHKが役に立ってるとか質とかどうでもいいこと
巨大になりすぎて強い権力を持ちすぎてるので一度潰す必要がある それだけ

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:52.47 4oZbYJBL0.net
でも民法や民間有料放送でもやらないような
視聴率度外視でできる番組は必要
誰が戦艦大和の沈没番組とかやるんだよwww

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:53.60 kbb8b3nv0.net
その番組がいらないから

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:02.07 rqU5JOVm0.net
ちょっとNHKさん調子こいてる?菅に言っちゃうよ?

639:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:14.13 c0Dqa9L50.net
どの道今いる年寄りがいなくなったら滅びるのにねぇ

640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:16.03 iJkuW6nF0.net
>>1
ほざけ。とっくの昔に落ちてるだろ

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:18.92 U4x8GXAO0.net
爺は時代遅れだからさっさと死んどけ

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:26.51 G+D1VpKz0.net
実質税金で成り立ってるのに、国民の意志が介入できないってどういうこと
完全民間化して市場競争を生き抜く
完全国営化して公務員になる
どちらかにしようよ

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:33.51 8NBkCava0.net
落ちていいよ
みてないし

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:48.19 2au4If+l0.net
NHKの番組の質などみないしどうでもいい

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:08:50.32 bgVcOQo20.net
BSのキムチ臭さは異常

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:14.44 eK5oO7al0.net
公共放送の質って何だよ
具体例出せよジジイ

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:23.07 iJkuW6nF0.net
つかこいつダメバンクのみずほの社長かよw
なら韓国とズブズブだろな

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:25.31 EGt6SO1P0.net
あとNHKで嫌なのは、やたらオリンピックに入れ込んでるところ
金メダルとったら国家予算増えるのかというくらい

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:28.37 44Xf4I7t0.net
菅さんが参与に任命した高橋洋一は、以前からNHKは分割で公共放送のNHKと
民放のNHKにして、月200~300円で十分と言ってる。
義務化とセットとまでは言ってないけど。

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:33.26 fHJbaYla0.net
所さん大変ですよとかいう番組で、美尻エキササイズ特集が始まってビックリした
なんかあさイチとかでもやってるらしいが
NHKって性とかエロを絡めて真面目風にやりたがってるらしいな
ちゃんとした時間にちゃんと予告もやれば見てやる
正々堂々性教育番組やってみろよ
ちゃんと梅毒が増えてるので、気をつけてとか、コンドームで予防できるのかとかやれよ

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:33.80 kbb8b3nv0.net
年間7000億円も国民から」吸い上げて韓国コンテンツ産業支える意味がわからない

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:37.90 qiwEy5p/0.net
電通も素通に名前変えろや
ただ右から左に流してるだけで中抜きしやがって
知り合いに電通マン何人かいるが入ってきた仕事の手続きをしただけで手柄ドヤってる
関わった仕事に何か問題起きたらダンマリだからな不要and不要

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:56.94 uM0Am+2k0.net
テレビてwwwいまどきテレビてw
オワコンテレビとか未だに観てるの痴呆老人と朝鮮血統だけだろwww
団塊以上が全滅する10年後は無いわw
ご愁傷様ぱよぱよち~んwww

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:09:59.51 iizDC/7J0.net
ニュースと国会と緊急放送と教育以外スクランブルかけて
やたら高い職員の給料の為に強制するのやめて欲しい

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:06.20 WFLqVgNT0.net
じゃあスクランブルでよくね?

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:26.24 oMRaH4Q80.net
会長であれ誰であれNHK側からすれば、こんな美味しい環境ないもんね。
公共放送だー責務があるんだー、国民の知る権利を担ってやってんだー、
テレビ買ったなー金よこせー、不正視聴者には裁判だースラップ訴訟だー、
質を落とすわけにはいかないから値引き嫌だー、等々を各批判者に対して
都合よく言い分を使い分けながら決して現環境を手放すわけないじゃん。
こんな奴らに話し合いなんて最初からムダ。改革するしかないんだよ。

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:29.78 DP8jtacD0.net
民間、公営の上手いとこだけとりやがて!

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:37.40 HXsWwdtW0.net
値下げって言っても数十円だよね

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:38.51 nWcSnFN40.net
年間7000億も使って鬼滅の総集編より視聴率低い番ばっかりじゃねーか
偏向しないニュースだけ流してろボケ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:41.31 ftJ5Zooo0.net
ケーキを食べればいいじゃない
って言われてる感じ。ムカー

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:44.72 aBUAiDp10.net
他人の容貌を想像でいうのは失礼と思うが
急速な老化はトップとして少々まずいのではないか
皮膚の色素まで抜けてるように見えるが

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:51.53 Sno2AraH0.net
朝鮮NHKはいらない

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:10:52.05 kPJ3pLFF0.net
全部の番組を高品質で作らなくてもいいのよ。
Nスペと大河ドラマだけリソースつぎ込んで
それ以外は民放の低制作費に合わせなさいな。
あと、放映権料が高い大リーグとサッカー中継は禁止な。

664:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:04.09 iJkuW6nF0.net
受信料でジャブジャブ金が降ってくるNHK様が経営とな?
笑わせるわw

665:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:06.81 4tVImh6j0.net
スクランブル化してNHKの質なんてごみを見るような目で見られてたことを実感するといい。

666:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:12.62 xpYirDpw0.net
芸人なんか出演させんな。ギャラは誰が払った金から出てると思ってんだ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:17.38 tLPucBrl0.net
>>655
だよな
スクランブルにして金払ってもみたいと思わせるようにしたほうが質はあがる

668:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:34.56 81lbDKkA0.net
>>1
値下げとかスクランブルとか、どうでもいい。
解体すればそれで終わり。

669:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:37.26 qiwEy5p/0.net
>>632
NHK自ら受信料を払ってくださる皆様がスポンサーですと表記してるからなw
なのにスポンサー様の意向は無視
なんなら受信料払ってる世帯に議決権寄越せや
前田だか後田だか知らないが即解任だろw

670:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:38.34 kbb8b3nv0.net
民業圧迫すんな

671:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:42.91 6S7UqY3T0.net
>>1
NHK総合だけでなくNHK-BS(衛星テレビ)も契約していて、受信料が高いと思っているけれど、値下げしなくても良いから、受信料を払っている者(会員)はNHKオンデマンドを無料で見られるように汁!!
過去の番組がアーカイブとして視れるNHKオンデマンドでは視る度にその都度視聴料を徴収しているが、過去のNHKの番組はその時代の視聴料で制作されたものであり、二重取りじゃないか!?
BBCではYouTubeと提携してオンデマンドで番組が見られる。それでBBCは収入を得ているはず。どうなんだ、NHK!?

672:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:45.71 44Xf4I7t0.net
菅さんは中曽根の合同葬で、国鉄、電電公社、専売公社の民営化を称えてたけど、
NHKをやったらその3社どころじゃないインパクトだよなあ

673:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:47.84 j9SSjLRT0.net
>>634
全く必要無し!
NHKてかテレビ自体必要無し!!

674:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:11:56.87 DTp7DvGf0.net
値上げありきでやってきただろうが

675:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:01.64 PfVcvMzW0.net
NHKよく見てるけど確かに質は落としたくない。他の局にはない凄さがあるから。
でも、職員の年収は高すぎだろう。

676:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:02.33 HacsLg610.net
>>4
名ばかりの無能タレントを呼ぶことじゃね?

677:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:09.96 faEAE5zc0.net
そもそもいらない

678:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:10.19 zv+rgSDc0.net
反日のNHKをどうにもできない無能な会長

679:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:12.53 7sxs54t30.net
連ドラも
戦争&女が男にいじめられるものばかり
防空壕に逃げると日本兵にあっという間に犯されるとか

680:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:18.48 tm+4tQpf0.net
公共放送を名乗るくせに銭ゲバとかおかしいだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:32.45 ihv7+qXz0.net
元からゴミみたいな番組ばっかだろ
まともな番組作ってから質が落ちるとか言えよ
そもそも値下げじゃなくNHK廃止で話を進めればいいんだよ
今の時代基本的人権を侵害してまでNHKを守る意味がないんだから

682:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:42.89 b8OkC+Hp0.net
天気やニュース分は税金で運営して
娯楽関係はスクランブルでやれ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:55.05 bgVcOQo20.net
世界ネコ歩きだけリピート放送しといて下さい

684:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:12:55.55 Sno2AraH0.net
紅白歌合戦はゴミだやめろ

685:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:03.91 C3RSZ43p0.net
>>1
純資産は順調に増えてるけど番組の質は落ちる一方やんけ

686:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:05.84 lIjQyAoz0.net
>>1
相変わらずの阿呆だなwww

687:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:08.79 ouWpNZaZ0.net
評価が高い番組は海外の有名放送局の番組買って流してるだけで、
自主制作の番組は反日偏向に染まりきってるか、下請けに丸投げの
劣悪なものかで、不要だろ。

688:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:12.99 CO4U1MXs0.net
悪い噂のあった沢尻エリカをレギュラーで使ってて驚いたが中の人にファンでもいたのか
捕まるちょっと前にレギュラーから外れてたのはなんでだ

689:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:19.77 QeAkWZc00.net
基本的にニュースと天気予報だけでいいんだよ
40年ぐらい前の放送スタイルに戻せよ!
バラエティとか無駄にタレント使ったり変な色気出すから金が掛かるんだよ!
スクランブル放送できるのにやらないし、高給維持するために言い訳ばかりで見苦しいんだよ!
とはいえ、ニュースと天気予報は見てるので、月に300円なら出しても良いよ。

690:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:25.23 leaYQbY/0.net
オマエら辛辣すぎて泣いた(歓涙)

691:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:25.78 3BVbXitf0.net
左翼がさ、やたら喧嘩腰な理由って、対立史観、階級闘争史観を叩き込まれているからでさ。
敵認定した相手には、何をやっても許されるのよ。生存権をかけた戦いだから、正当防衛なわけよ。
で、敗戦のどさくさに紛れて、権力の椅子に座った旧左翼どもが、お貴族化して、それが、貧困者にはたまらなく不快なのさ。
で、最初は、優しく、お願いをするような感じで言うのだけれど、
例えば、NHKに対して、受信料安くしてよとか、スクランブル化してくれないかなぁなんて言うわけだけど、
ところがさ、質が下がったらどうすんだよ、バーローというような返事を聞いちゃうとさ、
中指が立っちゃうわけよ、おんどりゃ、喧嘩売っとんのか、こっちは頼んどるわけやねぇんやぞとなるわけ。
でまあ、ここまで来ると、こいつら、敵やな、きゃん言わせたらなぁあかんなぁ、総括やな、粛清やな、いっそポアしてまうかとなるやわ。
左翼が支配する世界でも、権力は腐敗するわけやね。腐敗したら、別の左翼に駆逐されるわけやね。首洗っとき、覚悟しいや。

692:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:25.93 z0uRgDTc0.net
質を上げるには通常はスクランブルかけて番組ごとに買わせるようにすれば
見てもらえない質の悪いコンテンツは淘汰されるはず

693:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:31.65 94QkR6UQ0.net
公共放送に娯楽番組なんか要らん
ニュースと天気予報だけやってろよ

694:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:32.99 +H7P1HPa0.net
番組?見てないけど
もちろん払ってますけどねw

695:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:36.67 faEAE5zc0.net
アマプラ、fulu、Netflixを越えてから品質の話せいや

696:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:38.88 qiwEy5p/0.net
>>663
放映権料が高いスポーツこそ専用有料チャンネルで見たいヤツだけが払うのが筋だよな

697:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:13:43.23 fHJbaYla0.net
NHKが次にやろうとしてるのは鬼滅の刃だろうな
フジでもやってるけど
紅白はLiSAは決定だろうね。かなり鬼滅の刃時間あると思うぜ

698:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:10.08 Nfj4orCs0.net
なぜ紅白があんなに豪華なのか
それはその年の予算をすべて使い切るための浪費番組だからなんだよ
予算が余ったら削られちゃうから年末になると必死に使い切ろうとして番組が豪華になるわけ
そんなゴミ番組全部いらねぇから料金下げろって話だよクソが

699:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:17.71 8/YXvZwk0.net
こんな発言したら反感買うに決まってるのに、空気さえ読めなくなってる
使い切れなくて溜め込んでる6000億円吐き出せよ

700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:21.88 TPImnwtk0.net
どうせクスリとも笑えないんだから、バラエティ番組は制作しなくてもいいよ

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:24.76 Wi4Lo5sR0.net
値下げしたらセンチェリー買えないだろ��

702:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:29.49 iJkuW6nF0.net
山口メンバーを未成年エロ番組で接待してたのはNHKだろw
とっくに質なんて民放以下だよ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:38.61 DvfJhLNo0.net
というか民営でも無い癖に質を追及するなよって話なんだがなぁ
ぶっちゃけニュースと子供の教育TVとたまに大河ドラマだけで他の時間帯は砂嵐で良いんだぞ?
ドキュメンタリーやらは別枠で金取ってるBSでやりなよ
元からBSでしかやってないけど

704:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:47.04 7gck9ZQC0.net
岡村みたいな気持ち悪いやつにギャラ払うのやめたら?
職員の給料半額にしたら?

705:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:14:58.85 qS3kJgR50.net
>>1
賄賂利権汚職政党【自民党】は
NHKから莫大な賄賂を受け取ってるからな

706:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:11.39 rqU5JOVm0.net
>>658
それな、ガス抜きが見えてる・・・・・もっとこうグアー!って値下げが欲しいが、菅がドコモにしてるみたいな。
こうなればもうコストカットのレベル。ゴーンみたいな

707:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:12.42 VYGNpE2D0.net
質がおちても誰も気にしないよ
受信料が下がるほうがみんな喜ぶ

708:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:21.04 pfm/ZSFk0.net
>>704
NHKはまだあいつ使ってるのか

709:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:27.65 gNwY7tv70.net
はよスクランブルにしろよ
見る気無いのに契約させようとするヤクザみたいなことやんなや

710:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:51.06 MhG87lng0.net
報道番組、大河、朝ドラ、基本的な教育番組だけでいいよね。
後はN響のクラシック音楽を1日中流してればいい。
さらに職員給与は1/3以下に落とし公務員並みに、
無駄な社屋や不動産は売却、職員数も半減させる。
こうすれば受信料を月額500円くらいにできるはず。
こうした合理化は民間企業ならどこでもやってることだよ。

711:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:56.00 tmN1fvGF0.net
お前らは天気予報とニュースだけやってりゃいい
質どうこういう話じゃねーだろ

712:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:15:56.64 leaYQbY/0.net
>>703
その教育番組がまた糞なんだよな
糞というより糞ゴミ

713:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:02.79 cLsly5Uo0.net
老害と情弱しか見ていないのに質とか冗談だろ
犬HKは完全民営化してスポンサーを付けさせれば良い
自分たちの作る番組が面白くて公平で有用だという自信があるのなら、他の民法局と同じ扱いで問題ないよね

714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:12.43 oO2dTNeh0.net
早くスクランブル導入して、強制徴収やめさせろ。
その方がNHKも「企業努力」をするだろう。
胡坐かいててもカネが入ってくるから驕りが出るんだよ。

715:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:14.53 gJnA+Qve0.net
朝から閉経ババアのガス抜き番組見させられるこっちの身になれ。あさイチなんぞやってねえでニュース流せよ

716:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:19.75 oPYnj7bf0.net
子供向けもネットに取られたからな
教育のために~も通用しない

717:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:23.71 ASHJcY6D0.net
75歳の思考速度ってどれぐらいなんだろか

718:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:30.94 Qv0zHXvv0.net
>>7
もう無いよ
これからはモニターの時代

719:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:16:55.05 ge3RdNRl0.net
ニュース(ちゃんと偏向してない)と天気予報だけで月百円でいいよ。
ドラマとかバラエティ、ドキュメンタリーはスクランブルかけて月千円くらいでやればよろしい。

720:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:00.41 Nfj4orCs0.net
NHK「韓流ごり押しと政府与党に絶対服従が公共放送の使命です!何があっても政権だけは批判しません!!」
とっくに腐ってるんだよ!政府のスキャンダルが公共放送ではなく、週刊誌からしか暴露されない国ジャップランド!!

721:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:15.12 fHJbaYla0.net
たしかに昼の船越と美保純がやってる番組謎だな
なんで毎日この二人がMCなのっていう

722:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:15.16 tmN1fvGF0.net
>>2
マジこれ
税金運営が正解
コンテンツに過剰に金かける必要ない
だれも望んでないんだから

723:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:16.27 g7cQLguj0.net
平均年収1800万とか国民をなめすぎ
国民の電波を私物化するな!NHKは解体

724:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:26.89 X7wZVWs70.net
もはやこれ、現代の天下人だろw
【予算規模の比較】
海上保安庁  2177億5345万7000円
警察庁     3420億8472万9000円
環境省     3459億4527万4000円
NHK(連結)  7547億7700万円
日テレ    509億円
フジ     118億円
TBS     33億円
テレ朝    155億円
【建設費の比較】
東京スカイツリー    650億円
新国立競技場     1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円

725:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:29.86 SAj/Sh1A0.net
いまの質に対して割高だと言ってるのを理解しろよ

726:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:35.33 44Xf4I7t0.net
一部の外資系や、30代で墓が立つと揶揄される日本電産とか除いたら
日本の給与所得者の99%くらいはNHK職員より貧乏だろうに。

727:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:41.48 xQc4xocK0.net
>>629
民間会社で
視聴者から金とってるのに
経営に申す権利が無いのがおかしい

728:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:56.39 CyLQAKXB0.net
放送を見ない権利を保障しろ!

729:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:20.35 UE838UW70.net
別に値下げとかいいからスクランブル化しろよ。

730:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:21.82 tzrwoxUS0.net
質なんて必要ない
辞めちまえ
バカ(´・ω・`)

731:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:46.30 GISskBGT0.net
NHKはニュースと天気予報だけ作ってりゃいいんだよ
朝ドラだ大河だってムダでしかない
受信料10分の1までさげろや
なんで年間で万を越える金払わなあかんのや

732:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:47.61 tmN1fvGF0.net
>>724
天下人かつ殿上人w

733:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:48.24 aBUAiDp10.net
NHK番組は音楽センス良くないもん
特番でも耳障りで試聴するのが辛いよ
音響も下手くそ
BGMはS/N比がよければいいってモンじゃない

734:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:48.50 j5Ly/i2U0.net
>>728
それな憲法で保証されてる筈なのにな

735:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:18:53.81 1OlUQCbR0.net
制作費が潤沢なのは頭を使わなくなるので良くない
NHKはまさにその状態

736:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:12.18 4tVImh6j0.net
>>621
ネットで自治体、国が直接生データ発信しとけばいい。
それこそ必要なときだけ、各民放の枠借りればいいよ。

737:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:18.74 v/YSzcPs0.net
1日でも早く解体しろ

738:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:46.84 CyLQAKXB0.net
嫌なら見ない権利を保障せよ!
実際ネット経由じゃない情報に触れる気がしない。

739:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:53.74 NteTGEex0.net
>>12
養分の勧誘に負けちゃったの?
ご苦労さま(^^)

740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:55.90 aSzhQ2680.net
こいつの言ってる番組の質って見た目の煌びやかさの話だろ?
健常者は番組の内容の事を言ってるの。もう解体が妥当かと。

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:19:58.79 rqU5JOVm0.net
菅はNHKにも値下げやれ!まずは半分にしろ

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:00.00 wz21y/JZ0.net
>>1
そもそもNHK要らないんだけど。
つか携帯と比べんな、携帯は必要なんだよ。

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:03.35 uxjbdW9l0.net
>>726
キーエンスと間違えてる?
日本電産は給料低いはず

744:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:10.64 vmTMgJZM0.net
チャンネル分割して
ニュース以外はスクランブルかけろ
それと新社屋は白紙にしろ

745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:13.59 Wi4Lo5sR0.net
俺の豪邸のために下げるわけないだろ��

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:22.02 U4or0whY0.net
いやあ、国民をなめた発言だわな、なんでこんなのが会長なの?
おかしいんじゃないの?

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:47.34 wFpD27Pi0.net
現状の質、特に報道番組の質が非常に低い
金がいくらあっても、中の人間の頭が腐ってるからまともな報道さえできない
今日ものうのうとバイデンを持ち上げる偏向報道をするのは見なくてもわかる

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:48.37 c7qDjHMK0.net
>>16
千人計画体質だろ

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:49.86 D9ULb2M20.net
既に大手事務所と癒着したクソ番組だらけだろ

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:20:56.28 9NqkHmib0.net
質が落ちる?
今の質こそクソだ、ボケ

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:06.36 gurNaVSc0.net
給料下げればええやろマヌケ

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:08.52 5q5Aghqa0.net
お役目ご苦労様でした。

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:13.91 MYwQHCGE0.net
一言でいうとNHKはぼったくりの組織

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:25.30 dfcsqHeX0.net
解体しよう

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:27.14 OAHutDTY0.net
>>1
>値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、
>半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。
すっごい質上がるやん

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:27.93 2ZLC9mDY0.net
日本の1人当たりGDPのピークが1996年
日本の平均世帯年収は1994年(664万円)がピーク
2019年は550万円まで下落(アメリカの黒人世帯平均に抜かれる)
平均賃金はOECD加盟国で24位まで下落(韓国に抜かれる)
日本はこんな貧しくなっているのだから下げたほうがいいんじゃない?

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:31.93 F37I4kFp0.net
>>1
75歳が権力持つ時代錯誤感NHK
恥ずかしくないのかねNHK職員

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:45.41 6S7UqY3T0.net
>>683
カメラマンのおやじが出しゃばり過ぎていて不快!
あのおやじが全く出ないで猫だけ映していればいいのにと思う(´・ω・`)

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:48.17 g7choWYA0.net
こんなんで釣られると思うなよNHK!!(入れ食いでスンマセン)
URLリンク(i.imgur.com)

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:51.94 9NqkHmib0.net
金儲けが1番のNHK

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:58.81 tiQtQQpl0.net
ニュース見たい時に限ってニュースしてない
普通に受信料ちゃんと払ってるけど思えばもう何年も視てない

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:07.20 PS1W7CnW0.net
>>1
腐った殿様商売はイラネ

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:22.16 F37I4kFp0.net
>>741
>>596

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:22.85 cInABx270.net
>>8
いえ、電波、国民の知る権利の寄生虫です

765:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/10/22 02:22:37.50 yNI1MJkG0.net
(; ゚Д゚)とりあえず久本と柴田は二度と出すな

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:50.65 aX0B0PWy0.net
>>759
ありがとおNHK( ´ー`)フゥー...

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:53.66 pUuiAs6g0.net
>>2
本当にな
半沢直樹クラスの番組を一つでも作ってから言えって話だ

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:56.61 aBUAiDp10.net
事実上の権力団体ですから。 NHKは。

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:57.90 mIVYx+Jk0.net
質って、給与の話だろ

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:20.76 v/YSzcPs0.net
はよ潰せ

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:26.46 UkUZCIjE0.net
制作費、高い給与を払ってもまだまだ余裕、有価証券等々に使ってます
純資産は7000億超です
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

772:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:33.98 0tp2KS+g0.net
>>722
終戦の日特集はいるよ

773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:34.56 U4or0whY0.net
根本的な設計が間違ってるよね?
受信料を強制しておいて民主的統制ないんだから。
妥当性の検証が不可能じゃん。番組の質とか言ったって商業的評価とかじゃないわけで。
なめてると思うわ。

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:42.65 CehL8DaB0.net
小泉亜流内閣が~、NHKを~、ぶっ壊す!

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:49.80 rqU5JOVm0.net
質?公共放送なんだから普通でええやんけ。

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:53.81 oaQCYmVy0.net
>>765
お前はテレ玉見てろ(´・ω・`)

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:05.40 +UzUHv1a0.net
>>742
家電の代わりというか電話は携帯しか持ってないやつもいるだろうしな
見なくても問題ないNHKなんぞ比較対象にすらならない

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:12.31 D9ULb2M20.net
>>767
半沢直樹とかレベル低すぎw

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:14.69 qJc4DUkr0.net
>半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。
今も再放送ばっかりだろうがボケてんのか

780:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8
20/10/22 02:24:17.85 yNI1MJkG0.net
>>776
(; ゚Д゚)はい・・・

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:25.83 yZAYJBcv0.net
一流の韓流ドラマへの待遇
一流企業サムスンのGALAXYへの待遇
一流国家の韓国の大統領就任式の生放送
一流音楽kpopへの待遇
NHKはクオリティーを落とさずに日本人に届ける義務がある
日本人としての誇りがな!
わかったかジャップ!

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:32.83 5q5Aghqa0.net
菅さんなら出来る!

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:36.71 U3/FBjRA0.net
>>1
何でこんな日本最大最低最悪の強盗集団の存在
が許され続けてる訳?

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:44.12 MPgu8sNv0.net
>>1
皆様の公共放送NHKは皆様の声に耳を傾けない独裁者です
公共放送にあるまじき姿です。

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:58.65 U4or0whY0.net
学術会議とか学問的実績で会議するだけだから、国民から受信料とかとってないわけ。
国民から金とるってかなりの強権だからね、法律だから。

786:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:24:59.63 aBUAiDp10.net
番組内容から神経症っぽい人が番組制作してることだけは分かるよw
>>1
子供に見せたくない番組だらけ

787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:25:15.20 MhG87lng0.net
大手金融機関や保険会社がどんどんスリム化してるのに、
NHKだけが既得権や資産を絶対に手放さず、
逆にどんどん肥大化してるのは異常すぎる。
NHKの放送局は各地の一等地に大規模な社屋を構えてるけど、
在宅勤務やネット経由の情報共有が当たり前の時代だから、
無駄に巨大なNHKの不動産や放送設備の統廃合が必須。
職員数や人件費も過剰すぎる。
腐りきったNHKに自浄は期待できないから、
一度解体して民営化OR国営化するのが最適なシナリオだね。

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:25:45.02 ANmzu0+W0.net
日本の文化を紹介する某番組のMC全員が在日韓国人なのによう言うわぁw

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:26:18.13 6BUUlowS0.net
>>778
そうか?
構成しっかりしてるし悪くないと思うがな
何より結果を出してる

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:26:26.87 LVXgLM5p0.net
>>1
河井克行元法相、SEO業者に立憲の塩村あやかの中傷記事の工作を依頼していた!溝手に会う時は失言期待して常時動画撮影も!裁判で判明★2 [167078816]
スレリンク(poverty板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch