【子宮頸がん】 日本は毎年、1万1000人が診断され、年間1200人(30歳未満)がこの病気によって子宮を失い、2800人が亡くなっています [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【子宮頸がん】 日本は毎年、1万1000人が診断され、年間1200人(30歳未満)がこの病気によって子宮を失い、2800人が亡くなっています [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:43:45.04 jJM5/alM0.net
>>1
欧米では、男女交際するか否かの期間にお試しセックスを数ヶ月してから真剣に交際するか別れるか判断するんだよ
そのお試し期間は当然、他の女性または男性ともセックスしてる。
お試し期間が終われば浮気と言うか他の異性とセックスしなくなる。
問題は子宮頸癌は最低4ヵ月の期間に複数の男性と性的接触を行うと女性が本来持ってるヒトパロマウイルスへの耐性が無くなるって事なんだよ。
女性はたった一人の男性のヒトパロマウイルスへ耐性を持つだけなので、パートナー以外の男性と浮気すると子宮頸癌になるリスクが跳ね上がってしまう。
だから欧米の子宮頸癌患者が増えるのは性文化的な側面が影響されてるんだよ。
日本のように男女交際スタートしてから性的接触し、女性が浮気しなければパートナーのヒトパロマウイルスへ耐性を維持できるので子宮頸癌にはなり難い。
ところが、交際期間中に他の男性と性行為したり、パートナーと分かれてから4ヵ月以内に他の男性と性行為を行うと耐性が無いから子宮頸癌リスクが跳ね上がってしまう。
既婚者の女性が子宮頸癌になったら旦那さんとは別の男性と性行為をした天罰みたいなものだと考えられるね
修道院のシスターに子宮頸癌患者は居ないし、モテない女性も子宮頸癌にはならないのだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch