【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★17 [どこさ★]at NEWSPLUS
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★17 [どこさ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:41.13 7Jen9q810.net
混ぜるな危険!

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:50.45 PVG4TdyW0.net
(・∀・;)購買力平価ベースって

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:24.64 HAJgBZBU0.net
竹○「おいこいつを黙らせろ」
ガースー「かしこまりー」

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:06.20 u5tDLqVv0.net
まあーでも、この手の話が頻発している以上、
間違いなく日本は貧しくなったんだぞ( ˘•ω•˘ )

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:07.26 gYlMDmxG0.net
俺ももう日本国籍捨てたい
2ちゃんねる見てるとこんな恥知らずの民族と
同じ空気刷ってるってことに吐き気がもおよすわ

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:38.84 eTvi+j8w0.net
共産主義の逆
新自由主義の行き着く先

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:07.69 VetalRSL0.net
外国人が混ざりに来ると思ってるあたりが浅はか
ブラジル人が日本の生活馴染んだか? 小さなコミュニティー作って
仲間内で固まってるだろ。中国人なんてもっと固まる。
移民をいれたら多様性がーなんてウソだよ。
入ってきた連中のコアがあちこちにできるだけ。
無論、社会は不安定化する。

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:12.13 DScPVa2S0.net
飯塚幸三みたいに金が有って人を殺しても咎められない人生を送りたいよな?

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:16.96 DFEQzFY60.net
ネトサポ死んだか

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:21.02 EV675IsjO.net
ベトナムとかインドネシア人とかまじ勘弁

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:27.42 u5tDLqVv0.net
小泉、安部。
こいつらが、時代遅れだったんだよ。結論は出てる。
が、まんこは、臭いな。( ˘•ω•˘ )

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:28.11 +JXVh+KK0.net
もう中国は日本のことを何とも思ってないからなあ
ただの弱小国家という認識
中国の軍事費は年間20兆円だぞ
日本は核兵器以外の通常装備でも中国には勝てない
今中国が目指してるのはアメリカとの2強国家で世界を支配すること

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:41.93 eTvi+j8w0.net
小泉、アベ、スガ
全部ブレーンは竹中平蔵
橋下も竹中平蔵の門下生

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:04.00 DHSxsYat0.net
トラブルや凶悪犯罪増えるだけ

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:15.07 hK0JusWY0.net
ブレードランナーの世界を実現したいんだろうな。
奴隷は強靭で、老人になる前に死ぬ。
上級は目玉えぐられて殺される。
誰も幸せになれんだろ。
そんな世界。

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:33.25 rGUlno8d0.net
橋下急に従順な犬になったな
パソナ接待受けたか

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:58.79 KF3KCETT0.net
混ざらないだろ
異物だよあいつら

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:00.63 SriyyUGr0.net
今の日本の政策は混ぜたい人材じゃなく、廃除したい奴らばかり受け入れてる
技能実習生なんか最悪の制度だよ

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:47.66 eTvi+j8w0.net
群馬がテスト地域
【群馬】コロナ新規感染の7割が外国人 習慣も影響か 啓発強化へ
「群馬県で人殺しました」ベトナム国籍の男出頭…ホテル経営者刺殺への関与ほのめかす
監視カメラに映った“牛ドロボウ”の正体とは?…栃木・群馬で家畜700頭盗難
【泥棒】埼玉県で収穫期のナシ4.6トンが盗まれる。現場には群馬県のゴミ袋
【万引き】1都6県から化粧品など大量窃盗かベトナム人起訴 被害総額3000万円相当にのぼる
シャインマスカット盗み逃走。管理人に見つかり腕に噛みつく。ベトナム国籍の女2人を強盗致傷の容疑で逮捕。長野県
群馬県内 相次ぐ豚の盗難 ネットに豚肉購入募る不審な書き込み 太田市内ではサンダル見つかる
【群馬】ナシやブドウ 秋の味覚も盗難相次ぐ 群馬県内産地 一度に100キロ以上の被害も 悪質手口 目立つ
農家の倉庫から新米が盗まれる 出荷直前の約3.7トン 茨城県神栖市
群馬県内で豚が約670頭盗まれる
栃木・足利市で子牛6頭窃盗、群馬・前橋でも子豚約170頭盗まれる
ヤギとニワトリも盗み追送検 肉牛窃盗の外国籍の男2人
【埼玉】ニワトリ計230羽盗まれる
【群馬】トラクター盗難が急増 8カ月で14件 昨年1年間の倍に 県警が捜査

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:03.66 7l90WGHU0.net
文字どおり「貧しく」なることは避けられない。
 
きょう起きてもおかしくない関東・東海・東南海・南海の連動大地震で
日本は多額の負債をかかえ、太平洋側のインフラは壊滅して、
土木学会の試算によるとこうなる。世界最貧国になるという人もいる。
南海トラフ被害、20年間で最悪1410兆円 土木学会推計
首都直下地震は778兆円
2018/6/7 13:41
URLリンク(www.nikkei.com)
金額の多寡はあるが、これは確実に起こるので、先進国から脱落する
ひとりひとりがそれを前提にして生きるべし。てか生き残るように…
 

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:43.84 jMK1Xb3u0.net
外国人を混ぜるんじゃなくて公務員のローンを禁止にすること
逆にそれができないなら外国人を入れるしかない

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:58.09 4suuBZxE0.net
ベトナム人は強い
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ベトナム人の検挙件数は国別で最多
警察庁によりますと、去年1年間に全国の警察が検挙した来日外国人による犯罪は1万7260件で、このうちベトナム人は6040件と全体の35%にのぼっています。
10年前に比べて3倍以上に増え、国別では最も多くなっています。
また、ことし6月までの半年間のベトナム人による犯罪の検挙件数も2994件と国別で最多となっています。

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:40.06 u5tDLqVv0.net
僕の愛車。
25年前のトヨエースよ。12万km。
15年前は、80スープラも持ってた。
今、維持できないんだよな。
だが、まんこは、嘘をつくんだ。( ˘•ω•˘ )

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:51.99 ZWm0P3zo0.net
日本は見捨ててくれていいから
保険なんかはいらねーし

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:00.24 A2aJ72DG0.net
ぜったい混ざらないね。モスクだっていっぱいできるでしょ。

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:42.95 XSp1Wl4Z0.net
出口先生の言ってることは安倍さんも菅さんもちゃんとわかってる
だから外国人をいっぱい入れてるんでしょ

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:46.64 324Et2jb0.net
サービス業で水増しされたGDPとか意味あるのかね?
妻が働きに出て隣の家の家事やって月20万稼いで、
隣の奥さんに家事やって貰って月20万払う
これでGDP 年480万だろ
実際には業者のピンハネと税金があるから差額分は旦那が必死に働くと
ここ数年の増加とかこの手の家庭内労働を外出しにした分でしょ

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:59.91 Ncd1zJ300.net
>>6
こんな所で愚痴ってないで海外いきゃいいじゃん
余裕で捨てられるよ

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:59:53.75 V+l5Im2H0.net
兵役がある国なら人頃しの仕方を知ってるわけだから、日本人が一人残らず駆逐されるぞ。  

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:00:50.62 gz12QsJr0.net
今でも日本は世界に冠たる経済大国だと信じてるのは、低収入のネット右翼だけという皮肉...

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:28.65 wIqhsjFi0.net
いや、もうね。
アベノミクスで、日銀が介入し始めてから、荒笠間に、隠蔽体質になってるんだな。
だが、まんこは、臭い。( ˘•ω•˘ )

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:33.88 ZEVWz2DP0.net
>>1
安倍が長年やってきた経済政策が失敗だというだけ
菅に期待する
外国人は混ぜるとか関係ない

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:40.52 PWw2aFOr0.net
新技術・新開発となると、日本の大学・大学院・研究機関が全滅か。
何で、こんな国になっちゃったんだろう。
日本人は、頭が良いとか言っているうちに、中国にも韓国にも劣ってしまった。

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:53.78 pgwfALPo0.net
>>1
スポーツ界は日本人より能力の高い外国人を混ぜてるからレベル上がるんだよ
日本の企業もゴーンみたいな日本人より能力高い外国人混ぜるとレベル上がる
しかしゴーン見て日本で働きたいと思う有能なビジネスマンているだろうか

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:02:50.85 Bj/YrfSS0.net
>>31
経済大国なら何でこんなに苦しいんだろうね
お菓子もスーパーのサンドイッチや弁当もみんな小さくなって嵩増しされてさ
何でこんなお粗末になってんだろうね

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:25.69 Ebqagvpl0.net
ただの貧乏じゃなくて急下降し続けてるってとこがやばい
すぐに政権変えたほうが良い

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:17.24 6UEHNbdY0.net
鬼滅みたいな漫画が社会現象になるくらいブームになってるのは
現実が詰まらないからだろうな

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:06:01.57 Bj/YrfSS0.net
>>35
大相撲なんか外国人力士おらんかったらとっくに終わっとるよ
そもそも日本人最後の砦だった大鵬だってハーフ力士だった
つまり大相撲史上優勝回数1位と2位の横綱はモンゴル人の白鵬とロシアハーフの大鵬
相撲って日本人に向いてないのかもな

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:06:25.89 PWw2aFOr0.net
第4次産業革命に参加出来る国は、アメリカ・中国、そしてもしかして、ドイツ・イスラエルかな?と随分昔の本に書いてあった気がするが、ハナから日本は論外なんだな。

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:06:29.47 wIqhsjFi0.net
君たち。
実際生活どうなのよ?
これから、格差拡大時代言われてるよね?
僕は見事無職になったよ。
年収1500万が。( ˘•ω•˘ )
訳、わからんね。

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:07:16.65 V0qxVetC0.net
もう夢見るのはやめようよ
現実を直視して真面目に生きてこ

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:08:52.04 OREbSUK80.net
混ざる外国人はそのほとんどが一人あたりのGDPが日本より貧しい国出身だろ
なぜ混ぜる必要がある?

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:03.53 +o5fvdtP0.net
>>8
何世代に渡って日本にいる在日コリアンですら固まって群れてるからな
まぁ無理だろうね

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:11:15.64 PWw2aFOr0.net
JRAの騎手だって、ルメール騎手だし、やはり日本民族は、アフリカの出発点から、弱者な故に逃げて逃げて逃げまくって、最果ての地日本列島に辿り着いた劣性民族なのかな。

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:04.04 a9JauIZR0.net
公僕抜いたら何位?

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:39.48 Djb+GKpV0.net
中抜きのダニが栄えて日本全体が弱ったのは自民の責任

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:08.62 +o5fvdtP0.net
>>35
ゴーンはともかく確かに日本人経営者じゃ無理だと思う
経営者というか判断する権限持ってる人が日本人だと
保守的で投資はしない、古い旧体制を保とうとする、後何気にブラック
そこが外国人だと設備投資はたくさんするし、人もたくさん雇う
これはほんとマジよ
うちの会社は中国人嫁が実権握ったら設備投資しまくりで
人もコロナでも派遣、正社員を入れ放題、でも未だに潰れてないよ
今現在も工場内を増築中だし

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:20.18 0ekh+u2Q0.net
>>41
俺無職だけど年収1憶超えるのザラだぞ。
投資家だからな。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:35.58 PWw2aFOr0.net
混ぜるんなら、日本人が外国に行って、そこのトップレベルの配偶者を何とかしてゲットして、子供つくって、日本に連れて帰るしかないんじゃないか?

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:09.40 AGfYpwbN0.net
劣等民族クソジャップw
俺たちはクソジャップがダメになったら愛する祖国に避難すればいいから安心だぜw
今は抑留生活を耐えてたほうが得だと言われてるからイラつくけど我慢してるだけだ。

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:51.92 PWw2aFOr0.net
かなり、難題ではあるな。

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:40.81 +o5fvdtP0.net
日本は旧体制などに囚われた老害が社会を牛耳ってる限りは無理だよ
政治もそう

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:56.45 wIqhsjFi0.net
バブル弾けて30年。
自民党がやってきた事。
なにも無いわ。
僕は、自民は解散して欲しい。
と、言って、立憲がいいとも思わないけど、メロリンに今度は投票するわ。
氷河期の苦しみが分かってほしい。( ˘•ω•˘ )

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:44.99 SaMwZFnf0.net
>>38
2010年 涼宮ハルヒの消失 約8億円弱
2011年 映画けいおん! 約19億円弱
2015年 劇場版ガールズ&パンツァー 約26億円弱
2020年 劇場版鬼滅の刃 今や50億円以上突破で未だに記録更新中
昨晩湧いて来た人類史上最もとてつもない程の超絶な馬鹿「↑今や日本は貧困化している」
↑マジでこいつの脳みそには蛆虫が涌いているのか?
毎回深夜アニメの劇場版の興行収入が倍増しているだろうが
そんな貧困化している国の映画館で毎回10億円単位で興行収入が右肩上がりに増える訳が無いだろうが!

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:18:19.72 HhBYUaVQ0.net
国政そっちのけで中抜きのために増税し国の財産を私物化する自民党
その目的はただの性欲w
惨めなゴミ虫w

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:15.28 aX97a44d0.net
今回わかった日本人の良さ・・・

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:33.42 PWw2aFOr0.net
韓国だって、美容整形手術もあるかも知れないけれど、良質の混血ハーフが多く産まれたから、美人とかが多いとも言われているから。
日本は、たらたらして遅いのかな。

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:53.07 0ekh+u2Q0.net
どうせ読む奴もほとんどいないからむなしいんだけどさ、
この出口治明って奴、「人口ボーナス」という経済の基本概念すら理解できていない馬鹿だぞ。
根拠は右翼系の諸君の根拠なき楽観ではなく、
URLリンク(koureisya.com)
ご覧の通りの純然たるデータだ。
日本の成長率が世界平均より低いだの騒いでいる間抜けどもはこういった簡単なデータの分析も出来ない。
日本の成長率が低いのは日本だけ(といっても差し支えあるまい)こんな足かせがあったからに過ぎん。
そしてこの足かせは見てわかる通り今後は中国と韓国に襲い掛かる。
但し中国は実は少し軽い可能性があり、韓国は出生率が急激に下がっているので日本より重い足かせを食らう。

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:21:54.03 eL3PEWVc0.net
昔より外国人増えてるのにGDPは下がったままだけどな
経営者のジジイどもが弛んでるのが大きいわ

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:48.52 6ncsIsQf0.net
お前らの稼ぎが悪いから…

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:01.42 PWw2aFOr0.net
韓国の良さは、やがて北朝鮮を併合するだろうと言う点かな。

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:40.07 +o5fvdtP0.net
日本人でも若い人はそうでもないんだけどね
やはり決定権もつ老人が保守的で投資したがらない
中小のIT化がなかなか進まないのもお金以上に大体これが原因

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:56.36 Mo71sTxD0.net
99%出稼ぎなのを前提に制作をすべきで、
ドイツみたいなのはもう2000年語り継がれる失敗作

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:13.55 JcEi9JZj0.net
>>54
マジレスするなら共産党がいいよ

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:18.77 SaMwZFnf0.net
>>35
>>48
日本で唯一の有能経営者ゴーンにすら逃げられるほどろくでもない職場環境の会社ばかりで、
それにゴーンすら来なかった日産未満の中小企業にまともな経営などできる筈も無いしな

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:42.68 wIqhsjFi0.net
無職になると。
経済的には、まだ、そんなに苦しんでないけど、惨め感があるんだよな。
46歳で.
( ˘•ω•˘ )
一からやり治す疲弊感。
だが、まんこは、臭すぎた。

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:09.52 PWw2aFOr0.net
信長みたいにやけくそで、目茶苦茶やるやつが出ないからなぁ。

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:57.44 Jtt9GMK+0.net
>>12
いや、竹中だよ

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:16.20 fIslb9Ag0.net
>>31
むしろそう思ってるのは
朝鮮サヨクだろ。
33位日本34位韓国で
全く同じ生活水準になってるのに
母国に帰らないとかアホそのもの。

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:23.83 +o5fvdtP0.net
>>68
そういう意味だと菅政権は吉と出るか凶とでるかだな

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:50.25 PWw2aFOr0.net
>>67
原因は、それ?

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:27:11.11 fIslb9Ag0.net
>>34
50代文系教授を首にして
30代理系教授を増やすという
大学改革を大学関係者自身がやらなかったから。

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:23.87 B2HW1ZV90.net
そりゃ人口減るってことは、頭の良い奴ら減るって事だし、内需も落ちる。
昭和の様なイケイケにはならないよ。
それに昭和平成で溜め込んだ負債も大き過ぎて、どうしようもないから
普通に考えれば、厳しい時代になる。
逆転狙うなら、国民の教育水準をもっと上げて、未来を作る技術を開発するしか無い。
でも、今の教育方法だと馬鹿を生産しているだけだから、望みは薄いな。

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:29.22 fIslb9Ag0.net
>>23
世界で米国に戦争で勝利したのは
ベトナムだけだからな。
笑顔のベトコンの戦闘力を
日本人は甘く見過ぎなんだよ。

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:49.12 JcEi9JZj0.net
>>67
ちゃんと洗えば臭くないよ

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:29:06.64 Js36WGiL0.net
混ぜると強くなる ってさ
混ぜるな危険の隠喩だろ

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:05.13 JcEi9JZj0.net
>>68
山本太郎をなんだと思ってんだ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:10.47 PvZWegBe0.net
貧しい国なら外国に支援している場合じゃないよな
支援を受けないと。今までの分返して貰えよ

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:15.71 fIslb9Ag0.net
>>39
それは論点が外れてるからやり直し。
大相撲力士はUFCやNFL選手と戦ってるわけじゃないから。

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:31.71 wIqhsjFi0.net
>>72
まんこは、嘘つきだし、臭いんだよ。
( ˘•ω•˘ )

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:31.77 PWw2aFOr0.net
これからのコロナの方向にも拠るだろうけど、来年、再来年まじでどうなるんだろう?
役人の上層部と自民党の上層部には、見えていないでしょ。

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:31:30.73 PZwM+y8/0.net
1.給料あがらない
2.安い海外製品や海外サービスばかり買う
3.国内に金回らない
4.企業の開発力落ちる
5.国産品が売れない
のループ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:33:11.37 +o5fvdtP0.net
国自体が国産よりも外国産を使おうって流れだからな
役所関係の手続きや書類にLINE利用とかとかマジで狂ってる
マイナンバーも繋げようとしてるし

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:33:15.77 PWw2aFOr0.net
>>81
可愛いんだから、しゃーないよね。

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:33:42.17 fIslb9Ag0.net
>>65
東大卒ショパン弾きの
ブルジョアジー志位伯爵が、
高卒底辺の労働者のことなんて
考えてるわけないだろ。

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:34:39.60 +o5fvdtP0.net
貧困層の奴隷扱いの外国人を混ぜたところで焼け石に水どころか
さらに低下すんじゃねぇの
治安も悪くなるし

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:32.79 SaMwZFnf0.net
>>75
そのベトナムでは学校に行っている筈の子供が街中で、
観光地で外国人観光客の乗ったバスから外国人観光客が一斉に降りてくると
1個1ドルと大声で連呼しては手持ちの商品を売りに来るほど貧しい子供は今や日本には教育実習生としてやって来ているし、
だからベトナム人は子供の頃から金を稼ぐ執念が日本人に比べて半端ないのである

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:52.52 PWw2aFOr0.net
既存政党は、駄目だろ。
坂本龍馬に賭けたのも解る気がするな。

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:37:25.49 PWw2aFOr0.net
中国も、大都市でも子供人さらいに遭ったりするからね。

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:52.34 k8TywUuo0.net
>>31
自分は自称ネトウヨだけど、日本はこのままポシャると思ってる。
もう手遅れ。
日本は経済大国だからダイジョーブと思ってるのは解雇規制で守られてる連中
日本型雇用はもはや持続不可能だとどうしても思いたくない連中
つまり正常性バイアスに陥ってる奴ら

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:39:05.06 DP8jtacD0.net
給与か上がらないから、安い物を探して買う。
高い物が売れないから商品は安い物にする。
高い物が売れないから給与が上がらない。
このスパイラル繰り返してんのなw

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:39:07.14 fIslb9Ag0.net
>>55
日本のGDPは550兆円だぞ。
50億円は0.001%の話してどうする。
おまいの所得が550万円のときに
8円が50円になったよ!というレベルの話だぞ。

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:40:10.44 wIqhsjFi0.net
僕は、日本政治は、究極、大統領制にしてほしいよ。
こいつら、今までの日本政治の歴史見ても糞過ぎるんだな。
唯一、糞でも、まあ仕事した奴は田中角栄位だ。
後は、雑魚。( ˘•ω•˘ )

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:43:11.84 DP8jtacD0.net
給与が上がらない理由には税金の取り方が中流層から多く取ることにしたので、殆どの国民が給与から税金取られて購入出来ない。

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:43:39.06 k8TywUuo0.net
>>62
逆じゃね?

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:08.79 uK+aMTHU0.net
もはや移民に見向きもされない国になるから大丈夫
だまして借金背負わせて働かせるなんてことがずっと続けられるはずがない

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:16.20 KyElRKa80.net
>>62
隣のロシア激怒するだけ

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:46:16.17 PWw2aFOr0.net
コロナで、駄目押されたのは間違いない。
経営安全率が10%もない企業ばかりなのに、一撃食らってこらえられるのも1年がいいとこでしょ。
まだ、経営者が若いと無知のせいで何とかこらえようとするかも知れないけれど、それなりの年齢になった経営者はまず萎えるでしょ。
それが、痛いと思う。

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:46:20.27 k8TywUuo0.net
もうさ、手遅れなんだからパアーっと景気良く給付金配りまくってとっととポシャろうぜ
やり直すなら早い方がマシだぞ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:47:40.83 DP8jtacD0.net
来年の新卒を雇わない傾向が強い。
また団塊ジュニア、氷河期を繰り返すのかな?

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:06.74 PWw2aFOr0.net
北朝鮮単独では、韓国の運営は無理でしょ。
ロシアも、半島までかかわる余力ないでしょ。
プーチンも、そこそこの年齢になったし。

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:21.38 whpsF/dH0.net
休業日による週3~4勤務残響無しが肉体が許す限度の仕事量だわ
働いても貧しいなら働かなくて貧しい今の労働環境のままにしてくれ
どうせ会社もポッケ無い無いしつつビル立て替える金もってんだから

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:41.13 ojfEB3Xo0.net
日本が世界30位以下とは?
なぜランキングに並んでいる国名を具体的に見て原因を確かめないのだろう
これ↓が一人当たりGDP1位のカタールから日本が出るまで順に並べたリスト
1 カタール 
2 マカオ 
3 ルクセンブルク 
4 シンガポール 
5 アイスランド
 
ブルネイ 
ノルウェー 
アラブ首長国連邦 
クウェート 
スイス 
★アメリカ合衆国 
香港 
サン・マリノ 
オランダ 
台湾 
アイスランド 
サウジアラビア 
スウェーデン 
デンマーク 
★ドイツ 
オーストリア 
オーストラリア 
カナダ 
バーレーン 
ベルギー 
マルタ
フィンランド 
★フランス 
オマーン 
★英国 
★日本 
日本より順位が高い国はほとんどが下の(1)か(2)のどちらか
(1)領土から石油やガスがわく資源国(たとえばカタールやノルウェーなど)
(2)人口が少なくて収益率が高い産業に特化、収益率が低い産業には人を割り当てず近隣国に依存している国(たとえば金融特化のスイスなど)
(この2種の特殊条件に当てはまらない国には★マークを付けた)
これからわかる事は
・これらの国を除いたら、日本より上位にいるのはアメリカとドイツだけ
・英仏日はほぼ同じ順位(実は例年こう)ちなみに、中国は話にならないほど下位
・人口が多くて利益率の低い産業にもそこそこ多くの人口が従事しているのにランクが高いアメリカやドイツはさすがと言うしかない
・日本が貧しいと言うなら英仏もほぼ同順位なわけで、言うほど日本は悪くない

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:45.73 wIqhsjFi0.net
氷河期を放置して、
その後があるのか???
不幸の連鎖だよ。
氷河期、既婚世代の子供が正に、新卒の時期に来てる。
しかし、不採用。
これ、どうすんだ?
一番人口多い、1973年組。
これが、高齢になれば、当然、今の20~30代も引っ張られて死ぬ( ˘•ω•˘ )

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:54.25 k8TywUuo0.net
年金も破綻して生活保護も縮小されセーフティーネットは刑務所になるが
なったところで公金支出が必要なのは変わらない、
さもなくば微罪で路上射殺
良かったじゃん、公権力が安楽死させてくれて

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:59.09 SaMwZFnf0.net
>>101
それこそ自業自得の自己責任で、
まさに身から出た錆で、
今から半年以上前に新型コロナを産地から直送で、
速達で緊急輸入する様なアホ総理を支持した若者達の自己責任だ

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:19.79 2ZLC9mDY0.net
>>13
日本を選んで"貧困"に落ちた中国人の後悔・・・上海のお手伝いさんより月給が安い
都内の大手メーカーに勤務する永住者の中国人女性は「上海の友人のお手伝いさんは、自分よりも月給が高い」と嘆く。
また埼玉県に住む50代の中国人男性は「“全身エルメス尽くし”の知人を満足にもてなす余裕がない」と話す。
日本で働く中国人たちの本音とは
president.jp/articles/-/26878?page=1

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:53:30.21 vraNG67y0.net
外国人受け入れの現実
こうなりたいなら受け入れなさい
こうなりたくないのならこれを広めなさい
URLリンク(xxup.org)

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:53:44.92 PWw2aFOr0.net
>>101
先のことを考えられない。
自分の保身優先だから。

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:54:18.02 o6+7Y6DQ0.net
外国人犯罪率が高い
データは嘘をつかない

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:54:18.22 k8TywUuo0.net
1973年といえば、キミはファンキーモンキーベイベーェ

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:14.57 Ro22FFIV0.net
勘違いしてるようだが日本はかなりの国に金貸してんだぞ、国内総生産33位?関係ないさ
いつでも上げられる、貧しい国から巻き上げるか

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:47.67 k8TywUuo0.net
もう日本の事心配してもしゃーない、これからはサバイバルの時代
なのでもう寝る

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:50.81 wIqhsjFi0.net
>>112
僕は、ルビーの指輪だよ。
( ˘•ω•˘ )

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:07.15 2ZLC9mDY0.net
若者に人気の漫画読むアプリも韓国製なんだよな
LINEも韓国だし
tiktokは中国だしそれ以外はほとんどアメリカだし

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:07.46 PhelzKkx0.net
あのさあ財閥系生命保険会社の上の方でぬくぬくと半世紀も寄生してきた方のご意見だよね?
ほんとうにあんた「客観的なデータの見方、集め方、そして示し方」知ってるの?そんな能力要らない立場だよね?
基本的な保険のデータも保険業の構造もヒエラルキーもあんたが就職してた時点で決まってたでしょ?
あのさぁ。生産者を舐めないでくんない?

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:34.58 Ro22FFIV0.net
受け入れしてほしい奴らが騒げばなんとかなるとおもってんだろ、来んな

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:57:14.59 2ZLC9mDY0.net
>>113
新富裕層は外資系のITもしくは金融業界に勤めているエリートビジネスマンが主に該当します。
なぜ外資系かというと、日系企業よりも賃金が高いからです。
正確にいうと、外資系が高所得というよりも、日本人の給料が先進国のなかでは相対的に低いといえます。
最近では、東大生の官僚離れが進んでいるといわれています。
公務員試験に受かっていても外資系コンサルティング会社に就職する人もいます。
news.yahoo.co.jp/articles/3d7081258ea21a86f9ee8cb8f599c0a2b62dd04b
東大生「日本企業はマジくそだわ」

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:57:34.05 +W4u2QCnO.net
>>113
そこには当たり前のように
中国が絡んでいてな

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:58:23.18 PWw2aFOr0.net
日中合弁会社つくったけど、現地の給料高いのと、現地の法律非順守法人なら兎も角も日中合弁会社だと、会社負担の保険料等の福利厚生費が半端なくて止めたら、コロナになった。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:59:55.49 uZ4mheoI0.net
スポーツに言語はあまり関係ないけど、日本で仕事するには
日本語ができるかどうかが決定的だからな
ビジネス言語を英語にする覚悟が出来てるんなら話は別だが

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:01:30.64 KlKsEAwO0.net
アメリカ化したくてしょうがないんだな
これに竹中ベーシックインカムやられたらマジで日本終わりじゃん

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:01:59.74 +W4u2QCnO.net
昭和の先人はこう考えていたんだろ
これからは世界の技術立国として
エリート先進国家を歩む

はずが
いつしか世界の出稼ぎ貧民がタカり放題の国へ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:02:00.83 PWw2aFOr0.net
中国人も、もう相対的に日本の給料安くなってきて、疵があるやつ以外は日本に来ないかも知れないな。

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:02:18.22 Sg2eg8l/0.net
経済のことまったく分からんが
その貧乏国とやらに転落した実感が、国民のなかに全然わいてこないのは何故なん?
経済の停滞間は確かにずっと感じてるけど、貧乏国になった感じはしないんだが
例えばGDP世界第2位の中国だって国民ひとりあたりのGDPでは未だに韓国の1/3に過ぎず、日本の1/4、アメリカの1/6らしいやん(いまググった)
なんか数字のマジックで危機感を煽ってるだけに見えるんだが

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:02:20.51 TyUS/B0l0.net
みなさん、何か違和感を感じませんか?
国民の関心事にはあまり触れず(触れようとせず)、ごちゃごちゃ頑張ってます感だけは出してる様な。
その国民の関心事というのは(良くも悪くも定番である)日々の生活・暮らしですが、コロナの影響で特にその関心は強まっていると思われます。
なぜ、そこに触れないようにしているのでしょうか?
理由は簡単です。またもや売国壊国エージェント竹■平蔵をブレーンにしたという事は、引き続き新自由主義に則り
「1%のグローバリスト・ディープステートに忠誠を尽くす犬になるし、99%の奴隷など知ったこっちゃない」
という路線なわけで、あまり語れないのです。知っての通り、この路線だと国民の生活壊れますから言えるわけない。
ですので、くれぐれも騙されないように注意してください。そして今度こそ「肉屋を支持する豚」の卒業を願います。
せめて疑問くらいは持って下さい。
「日本の凋落に長〜く関わり続けてきた竹■平蔵の様な人間は本来なら無能扱いされて当たり前なのに…なぜだろうか」と。

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:03:17.12 2ZLC9mDY0.net
>>123
アメリカは日本よりもずっと豊かだからな
米国の平均世帯年収
アジア系 $114,105
白人系 $89,632
ヒスパニック系 $68,319
黒人系 $58,985
日本の平均世帯年収 550万円
世帯平均年収 中央値
アメリカの黒人 $41,511(438万円)
日本 427万円
平均値でも中央値でもアメリカで最も貧しい黒人層に完敗している日本人

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:03:21.65 vraNG67y0.net
>>123
アメリカで行方不明になる子供は毎年10万人
URLリンク(i.imgur.com)

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:04:35.89 wIqhsjFi0.net
で、僕が聞きたいのは。
皆さん、給料減ってんの???

私は、もうね無職6か月何で、社会から離れたから実体が分からないの。( ˘•ω•˘ )
教えてください。

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:04:43.04 2ZLC9mDY0.net
>>123
さらに悲惨なのは日本の平均世帯年収は下がっているってこと
1994年 664万円
2019年 550万円

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:04:49.49 U0ANdHoP0.net
強くなくても平和なのが良い
犯罪率激増した社会なんて絶対に嫌だ
日本よりも平和で安心して暮らせる豊かで強い国があるなら教えてくれ
出来ないなら話にならんわ

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:06:26.66 vraNG67y0.net
>>128
アメリカで行方不明になる子供は毎年10万人です。10万人。
URLリンク(i.imgur.com)
金を稼ぐ手段は沢山あるが、一度混ざった社会、それによる治安の悪化は一度そうなったらもう戻れません。
犠牲にして良いものと、悪いものを考えて。

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:06:32.47 PWw2aFOr0.net
今年になって、お金使わなくなっていない?

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:06:54.72 ujeB92iB0.net
ていうか現状自由化してるとこからウマの利してるんが現実じゃん
セクトの暗躍がこの国を動かしてるのが問題なんだろう

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:07:01.37 gZxG7Q0U0.net
これから30年は確実に中国に勝てない
もしかすると100年勝てない

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:07:09.30 2ZLC9mDY0.net
>>129
海外では1時間でも連絡がとれなければ行方不明の統計に入るので
実際は99%以上は自宅にその後戻っている
“More than 99 percent of children reported missing in America in recent years have come home alive,”

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:07:57.73 PWw2aFOr0.net
何か、大したもの欲しくなくなったし、コンビニすら、全然行かなくなった。

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:08:25.66 wIqhsjFi0.net
>>115
URLリンク(youtu.be)

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:08:28.05 z9VL7D320.net
>>132
その通りリベラルの嘘にはもうへきへきしてる
これ以上なにもしないでほしい

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:10:50.67 qkiy25Zx0.net
>>132
大賛成だよ何で欧米化したがるのか理解不能だよ

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:11:23.26 PWw2aFOr0.net
中国に10回くらい行くと、こりゃ日本なんて、全然勝てないやと思うよ。
相手の人にも拠るかも知れないけど。
さすがに、世界の中心の国と豪語するだけはあるわと。

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:11:55.50 lx4+D52y0.net
>>136
日本は格安製品提供国としては用済みだよね

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:12:12.72 2ZLC9mDY0.net
>>141
先進国とは思えないくらい貧しいからだよ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:13:02.15 vraNG67y0.net
>>137
行方不明者の数ではややこしかったですね。すみません。
子供の略取誘拐・人身売買日本では年間200人。
アメリカでは年間7万人。アメリカは日本の350倍ですね。

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:13:34.14 SaMwZFnf0.net
>>134
もう日本からコミケが消滅したも同然だからな

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:13:35.53 PWw2aFOr0.net
ほんと、お金じゃなくて、生活そのものが日本は、貧しい。

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:13:52.68 2ZLC9mDY0.net
>>142
スカイツリーのしょぼさにびっくりするらしいな
中国じゃ600メートルのタワーで上に遊園地つくっちゃうから

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:13:59.92 9b5HvySm0.net
お前だけやってろ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:15:11.27 aG2IXrSG0.net
>>126
一軒家に住みたい、高級外車に乗りたい、高級ブランドの服を着たい、
高級レストランで外食したい、海外旅行に行きたい、子供を複数人持ちたい
そういうことを望まなきゃ普通に生きられるし、
そういうことを必死に追い求める価値観でもなくなった

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:16:17.16 y3SsaVMc0.net
2020 世界競争力ランキング
34ヵ国中 ジャップ堂々の34位www
URLリンク(i.imgur.com)

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:16:33.67 PWw2aFOr0.net
これ、何でだろうと、考えたけど、戦争に負けたからだと思ったら、少し納得出来た。

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:17:15.97 lx4+D52y0.net
つい10数年前まで格下だったヨーロッパ諸国が全部格上になってるしね
ヨーロッパの先進国は力強い

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:17:34.11 SaMwZFnf0.net
>>144
その貧しい筈の日本では今や少年漫画原作のアニメの映画の上映だけで、
約50億円以上もの記録的な大ヒットとなっているけど、何か?
世界中の先進国で人気コミックを映画化しただけで一週間足らず50億円以上もいきなり大ヒットしないだろうが

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:18:00.38 9b5HvySm0.net
治安は金では買えないけどな
昨今外人やら在日朝鮮人やらのせいで悪化はしてるが
少なくとも政治犯として収容されて拷問されたり、民族浄化として無理やり異民族の子を産ませられたりはしない
犯罪者も裁判なしでその場で死刑(射殺)されることもほぼないし

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:19:49.19 SaMwZFnf0.net
>>150
それらの全てを手に入れた飯塚元院長と熊澤元事務次官は晩年は被告として裁判に出廷する老後を送りました
本当に世の中上手くできている物である

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:19:58.94 afWNcUvK0.net
アメリカの警察ドラマで、「初任給が400万の安月給」とか言ってた…

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:20:06.10 2ZLC9mDY0.net
>>114
99.8%の子供は行方不明でもその後帰宅
90%は道に迷っただけで帰宅
見知らぬ人間による誘拐事件は実際は年間100件程度
Only about 100 children (a fraction of 1%) are kidnapped each year
誘拐の親族以外は実際は3%のみ
URLリンク(www.pollyklaas.org)
日本のほうがひどいかもね

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:21:09.80 2ZLC9mDY0.net
>>145
99.8%の子供は行方不明でもその後帰宅
90%は道に迷っただけで帰宅
見知らぬ人間による誘拐事件は実際は年間100件程度
Only about 100 children (a fraction of 1%) are kidnapped each year
誘拐の親族以外は実際は3%のみ
www.pollyklaas.org/about/national-child-kidnapping.html

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:23:34.98 wIqhsjFi0.net
もう、国民はわかってんだよ。
日本ってヲワッテルから。
僕が、20代の時、車買うので、ローンで買うのよ。
500万。25歳で。
今、無理だろ???
( ˘•ω•˘ )

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:49.69 LsNQklzP0.net
>>159
でもねえ、毎年百人以上が誘拐されて
その4割は殺されてるんでしょ?

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:24:59.43 aG2IXrSG0.net
住処は安アパートでいいし、車も軽でいいしなんだったら車は持たない
服はユニクロなどのファストファッションで十分だし
宝飾品や時計に金をかけるような時代でもなくなった
ゴルフやスキー、海外旅行などの金のかかる趣味はやらなくなり
家でスマホゲームやるかyoutube見てりゃ満足
そういう価値観が日本の多くを占めてるから
海外と比較して相対的に貧しくなってても別に不満もない

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:28.35 PWw2aFOr0.net
日本の資産が海外援助とか、貸付金とかは多くなったかも知れないが、日本国民にお金使わなすぎたんだと。
国債がこんなにあるとか脅されて、他国と比較して国内の社会的資産に使われていない。
日本国民も、島国根性・鎖国主義とか言われて、陸続きじゃないから、外国に行かなさすぎで、無知なせいが大きい。
そのせいで、海外投資が多いから、国際収支ではプラスだけど、それらの国がデフォルトの嵐になったら、何やってたんだ日本になってしまう。

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:25:39.87 x2wL0E6Z0.net
日本侵略朝鮮人出口さんよ
宇宙船や高高度飛行機から地上の個人めがけて宇宙飛行士が攻撃する1対1の勝負を北朝鮮側はやったことがあるかな?w

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:22.78 frnjPoYH0.net
バカにしてたら韓国に負けてた。(´・ω・`)

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:26:32.50 QCDyej190.net
日本の景気が回復する要素はもうない

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:04.91 PWw2aFOr0.net
こんな料金の高い、チンケな高速道路は日本だけだよ。
国の資産って、国内に使わないと資産にならない。
それと、日本は地震大国なんだと言うことも大きい。
空回り結構している。

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:05.89 2ZLC9mDY0.net
>>161
日本は世界的にみればそうとう悲惨ですよ?
日本の年間行方不明者は84,753人
死亡して見つかったのは3,833人
10歳代、20歳代が多かったが20歳代が最も多い
おまけに年間50万人も人口減少w

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:30:14.16 wIqhsjFi0.net
>>160
で、俺が言いたいのは、25歳で車のローン背負う訳ヨ。
で、それから、結婚、住宅、子供だよ。
寅さんじゃないけどよ、男はつらいよな。
今の時代、結婚する意味が解らないよ。
だが、
まんこは、臭い。( ˘•ω•˘ )

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:39.86 PWw2aFOr0.net
戦争しないで、負けなければ、海外諸国に援助も投資もしなくて済んだ。
この差が、ウサギ小屋なんだろうなと思った。

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:34:57.19 R31bdwRB0.net
このスレ、シナチョンしかいないな
デタラメな統計持ち出してウソばっか付いてるアカの手先が

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:24.02 +u4y6hOV0.net
>>168
子供の誘拐の話をしているのに、全年代の
誘拐に限定しない行方不明全体の数字を
出しても無意味では?

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:35:52.67 V+ELaCz00.net
「ただし、朝鮮人の遺伝子だけは避けるべき」という文言が不足してる。

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:37:51.94 2ZLC9mDY0.net
>>172
実際は100人程度しか誘拐されてないのに
平気で7万人とか嘘つくおまえに言われたくないなw

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:27.75 TikBxhpW0.net
しかしほとんどの日本人はいまだに日本がアジアナンバーワンで
中国や韓国は後進国だと思っている
バブル時代で価値観が固定されているんだよ

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:40:40.22 ojfEB3Xo0.net
>>174
横から失礼します
答えられずに人格攻撃に走ったあなたの負けです

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:42:27.29 gZxG7Q0U0.net
日本人は必要なものはあるから欲しいものが無いとか言ってるけど
みんな「足るを知る」「清貧」なんてやってたら経済どんどん縮小するんだよね
不要な物でも買えばその分誰かの所得になる
誰も買わないとなれば誰も作らない
それは日本貧困化そのもの

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:43:07.98 2ZLC9mDY0.net
>>176
9歳以下が1216人も行方不明になってる日本についてはどう思うの?

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:44:41.00 2ZLC9mDY0.net
>>175
日本を選んで"貧困"に落ちた中国人の後悔・・・上海のお手伝いさんより月給が安い
都内の大手メーカーに勤務する永住者の中国人女性は「上海の友人のお手伝いさんは、自分よりも月給が高い」と嘆く。
また埼玉県に住む50代の中国人男性は「“全身エルメス尽くし”の知人を満足にもてなす余裕がない」と話す。
日本で働く中国人たちの本音とは
president.jp/articles/-/26878?page=1
日本はこれだからなw

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:45:34.50 aG2IXrSG0.net
>>175
海外旅行に行かなくなったから
海外の他の国がどれだけ発展してきているかがわからない人が増えてきてる
加えてメディアは日本すごいしかやっていないし

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:23.30 wIqhsjFi0.net
女の金銭感覚なんだよ。
頭が、おかしいのよ。
自分で、稼いでないのにな。
これは、マジだ。( ˘•ω•˘ )

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:31.77 2ZLC9mDY0.net
>>180
日本の芸能人の家みるとかわいそうになってくるよな
あれだけ売れても小さい家
韓国とか中国とか東南アジアの豪邸は本当にすごい
日本のメディアが映すアジアはなぜか貧乏くさいエリアばかり

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:47:39.53 SaMwZFnf0.net
>>180
今年度以前は毎年お盆と年末年始の空港では出国者人数は毎年過去最高を記録となっているのだが

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:50:38.71 gZxG7Q0U0.net
マジ田舎の耕作放棄地なんかは
政府が買い取って移民してきた若いベトナム人夫婦なんかに無料で配るしかないと思う
田舎に子供が生まれて地方の経済も回る

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:50.55 0ekh+u2Q0.net
>>104
これはほぼその通り。
そして>>59にも書いたとおり、日本は単に人口ボーナスが人口オーナス(負債)状態になっただけ。
つまり日本は昔だって別にそんな凄かったわけではなく、
今もそんな落ちぶれたわけではない。
単に昔は労働者人口比率が高かったからその分効率が良かっただけ。

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:53:55.01 EZtqBHb+0.net
何とか逃げ切れそうな世代だけど
将来、若い奴らに戦犯の老害扱いされそうで怖いわ

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:55:07.86 TwS4+T+B0.net
日本人は海外に行く人が少ないし、マスコミもアメリカのことばかり報道してるから、外国のことがわからなくなる。

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:05.68 wIqhsjFi0.net
日本の政治自体がな、うやむやにする体質なんだからな。
だから、俺はね、いっさい、金使うなと言いたいんだよ。
もうね、騙されてるからね。
日本のこの政治体質は、自民党である以上、変わらないわ。
( ˘•ω•˘ )

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:16.92 eQBQVNcp0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
安倍スガでバカどもが喜んでる間に 日本はもう平均賃金が韓国以下になったぞ
ネトウヨどもどーすんだ? 韓国に爆笑されてんぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:19.64 SaMwZFnf0.net
>>187
だからベトナムでは学校に行っている筈の子供が街中で、
観光地で外国人観光客の乗ったバスから外国人観光客が一斉に降りてくると
1個1ドルと大声で連呼しては手持ちの商品を売りに来るほど貧しい子供は今や日本には教育実習生としてやって来ているし、
だからベトナム人は子供の頃から金を稼ぐ執念が日本人に比べて半端ないのである
無知な日本人はそんなベトナム人の実態を知らない癖に安くても真面目に一生懸命に働く民族だと勘違いしているし、
それにそんなベトナム国内の惨状を日本人の大半は全く知らないから、
今や日本は貧困化していると外国人からお前は一体何を言っているのか?と世界から馬鹿にされているのである

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:00:40.85 KnMyqEM90.net
>>186
もうすぐ38歳
逃げ切れなそうなうえ戦犯扱いされそう

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:40.03 8/YXvZwk0.net
働いてない裕福な老人を支えてるから貧しいんやで

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:02:59.48 SaMwZFnf0.net
>>191
1982年生まれのサカキバラ世代は後の世代からずっと凶悪犯罪者だらけの戦犯世代として一生糾弾されていそうだな

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:00.03 wIqhsjFi0.net
>>191
38で逃げ切れるわけ無いだろ。
アホなんか?

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:05.60 9KBsaqcU0.net
平成が貧乏天皇だったせい
令和の天皇はかなりマシ
リッチな世の中になりそう

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:03:36.03 SaMwZFnf0.net
>>192
まったくだな!
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:04:07.36 eLMFZbtX0.net
>>1
転落も何も庶民からしたらずっと這いずり回ってますけれどね

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:06:52.82 MB09f6zO0.net
貧しいのは国ではなくて
少数の高齢化した無職ウンコカスだよ
馬鹿だな

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:07:41.00 2ZLC9mDY0.net
日本の1人当たりGDPのピークが1996年
日本の平均世帯年収は1994年(664万円)がピーク
2019年は550万円まで下落
平均賃金はOECD加盟国で24位まで落ちる

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:17:14.28 MB09f6zO0.net
無職ウンコカスや高齢非正規雇用がGDPを語る愚かしさ
(笑)

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:21:07.15 x2ORMuiR0.net
日本が自民党政権じゃなかったら今頃日本は別の産業が発展してて順調に国民の年収も増えてただろうな

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:22:38.90 eL3PEWVc0.net
>>201
自民と公明を支持してるから仕方ない
経済成長しないのも国民の選択だったオチだな

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:23:09.37 iJkuW6nF0.net
相変わらずせっせと「伸ばしてる」のな
板の他のスレとの勢いのバランス考えてやれよw不自然だろw
芸スポでeggがやってる事と変わらんね

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:25:39.36 TwS4+T+B0.net
出国者数 1万に当たり何回出国したか
    出国回数 人口 1万人あたりの出国回数
日本 18,954.000 120,000,000  1579.5
韓国 28,696.000 51,000,000  5620
香港 92,214.000 7,400,000 124610
アメリカ 92,564.000 320,000,000 2890
イギリス 70,386.000 66,000,000 10660

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:25:58.69 fQo/irjX0.net
ほんと不思議
いま「おれ金持ちで不自由ない!」ってどれくらいいるの?
「それなりに好きなもの買えるし、それなりに好きなもの食ってる」って時代が
あったことを知らないのか(一億中流意識)
まぁ、戻らないだろうけど、それなりにみんなが豊かな時代があったんだよ

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:29:48.63 Sm/B/rBU0.net
日本人はすっかり貧乏慣れしてしまって貧乏であることの実感がない
外国に行くと日本が貧しくなったの実感するわ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:30:21.41 TlzQs0300.net
>>202
国民の選択っつーけどさ、俺らみたいに「デフレ不景気とは何か」とかまで突き詰めてから
判断して投票なんかしないでしょ?
なんとなく「いい!!」と思ったことにワーワー賛同してるだけだ
人間は自分で自分が何を知っているかを知らない、生まれたそのままではな
政治家すらそうだ
アトキンソンみたいな政商にすっかりやられて「中小企業は淘汰だ!!」みたいになるわけだな
まず淘汰されるべきは30年のデフレ不景気を引き起こしている
自民党の政治家ではないのか?

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:31:02.74 MB09f6zO0.net
子供を塾に通わせ
大学進学立5割
貧困層にはナマポを支給
本当に困窮している貧困層などほとんどいない国
中流以上が大多数の国
それが今の日本だよ
無職ウンコカスや高齢非正規雇用が貧乏なのは当然だよ
怠け者が貧乏なのは当然のことだが自己責任だからね

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:31:36.35 D+TThPGW0.net
>>205
え?今でも欲しい物買って好きな物食べてるだろ
食事できない人なんか日本にいないだろ

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:32:22.04 gZxG7Q0U0.net
20代で新車の車を買い
30代で新築の家を買い
40代で子供を2人大学に入れ仕送りして
こういうことできるのは日本人の優秀な一部の人だけになった
昭和の時代は凡人でもこのルート辿ってた
日本貧困化実感するわ

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:32:54.67 TlzQs0300.net
>>205
いや、戻る
とりあえず関東大震災で首都圏が壊滅すればいい
あべこべの緊縮政策とそれにつづくデフレ不景気→企業の投資と技術開発の停滞
これが震災復興政策でひっくり返る
日本に必要なのは真の危機だ

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:35:10.59 TlzQs0300.net
>>210
そう、個人の能力以上のものが手に入るからこそ国家と国民経済はある
「自己責任!」とか「淘汰!」なんて国家の役割を放棄するに等しい
政治家が言っていいことでは全くない
起業家もだ
トヨタやらが成果主義!!とか言い出してるが
あれも建前だけだからな

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:35:13.78 2ZLC9mDY0.net
>>208
OECD加盟国で賃金が24位
世帯年収も1994年をピークに下落中
生活保護も過去最高
子供と女性の自殺率が上昇中
教育費の公的割合はOECD加盟国ワースト

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:35:24.07 TwS4+T+B0.net
77年の幸福の黄色いハンカチって映画でも主人公がためた金で車買うし。
今の若い人、車買わないでしょ。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:36:11.88 MB09f6zO0.net
>>210
> こういうことできるのは日本人の優秀な一部の人だけになった
今でも普通ですよ。

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:36:31.18 x2ORMuiR0.net
団塊世代の人に自分の年収聞かれて
日本の1人あたりGDPと同じ年収420万円ですって自慢げに答えたら
団塊世代の人から「それしか貰ってないのか」と本当に寂しそうな表情で言われた

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:37:07.48 TlzQs0300.net
>>213
日本の地方の物価なんか東南アジアの都市圏よりずっと低いからな
首都圏にいると分からんのだよな

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:38:13.04 MB09f6zO0.net
>>213
日本が本当に貧しいなら
国家予算が年間100兆円超えることなどないよ

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:39:24.16 MB09f6zO0.net
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果2018年より
正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円
ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。
【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:40:05.47 D+TThPGW0.net
>>214
昔は交通量が少なかったから快適に走れただろうけど
今の住宅街や街中で走ってみろよ
駐車場もないし路駐できないしどんなにストレスでうざったいか

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:41:30.82 Sm/B/rBU0.net
車は国際価格だから今の日本人にとっては高い
ましてや金のない若い奴が買うのは大変

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:42:11.32 g8sMip0X0.net
>>106
立ちションしてれば苦しみから解放してくれる様になるんだわな w

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:42:20.72 x2ORMuiR0.net
経団連とか自民党とか
政権から優遇されている企業やボンボンで育った二世三世の議員が
圧倒的上から目線で「自己責任」とか言って日本国民を排除してるんだもんな

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:42:21.69 e3pkoWCA0.net
アフリカ辺りと比べたら全然幸せだよ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:44:03.93 TlzQs0300.net
>>218
その豊かな国で税収が増えないのはなぜですかw

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:44:43.77 SaMwZFnf0.net
>>208
>>213
それなのに昨晩の夜には今や日本は貧困化していると何時までにその様な現実を一切無視して、
何時までも壊れたラジオの様に言う人類史上最も馬鹿な超絶なキチガイが沸いてきました
URLリンク(hissi.org)

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:45:35.15 2au4If+l0.net
日本人ってめちゃくちゃレイシストやが
世界に合わせんとアカンやろな
メキシコ並みの低賃金で長時間労働もな
自民党はその問題意識さえ無い
絶対に政権取らせたらアカン邪道政党や

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:46:06.42 D+TThPGW0.net
>>225
在日が脱税してるから

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:47:49.96 2au4If+l0.net
>>225
低賃金なために所得税収が低く
消費も少なく消費税も少ないから

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:48:26.48 k1pe8frP0.net
100万円 一律現金給付 はよせえ






民放各局の電波利用料 引き上げ はよせえ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:48:27.02 x2ORMuiR0.net
右翼とか保守とか名乗ってるのってクズを自称しとるのと変わらんやろ
格差はあって当たり前
差別はあって当たり前
財務大臣見てればそんな感じ受けるわ

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:49:14.20 wCviUh7E0.net
一人当たりのGDPが下がっているからって外国人の奴隷労働力を入れて混ぜたら更に一人当たりGDPさがるぜ
アホ草

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:50:13.06 2au4If+l0.net
日本て問題だらけで先進国レベルに達してないのに
なぜか満足して日本スゴイ妄想が広まり
国民が我慢して民度を保とうとしているだけで
実際には犯罪が多く自殺処理された殺人事件だらけで
メキシコ以下の治安

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:50:26.75 TlzQs0300.net
>>226
日本の一人当たりGDPの順位は今や1960年代までに落ちてしまいましたよ?
>までにその様な現実を一切無視して、
何時までも壊れたラジオの様に言う人類史上最も馬鹿な超絶なキチガイ
これが壮絶な自己紹介でしかないのに気づいてる?
まあ貧乏じゃなくて「日本は豊かだ!!」って連呼してるんだけど
大本営発表かなw

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:50:42.59 pa9x/Wr+0.net
小泉政権から一気に進んだ日本の貧困化を固定化した筆頭は竹中平蔵
金融相時代に「4大銀行でも(りそなを)躊躇なく潰す」と発言して株価を大暴落させ
(平均で8000円!)底値でハゲタカファンドが日本の株を買いあさった
結果としていくら労働者が働いて利益が増えてもそれを外資に吸い上げられる構造が出来上がった
竹中は言わずと知れた労働搾取の総元締めともいえるパソナの会長として売国にいそしんでる
自民党は竹中とかアトキンソンなど売国の先兵を政策決定のブレーンとして使い続けてる
自民党もその支持者も売国奴そのもので 日本社会から排斥されるべき存在
今の悪循環は一度社会をリセットしない限り絶対に解消しない
国が貧しくなる一方の状態での移民政策なんて更に国を貧しくするだけなんてのは誰でも判る

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:51:51.75 MB09f6zO0.net
>>225
> その豊かな国で税収が増えないのはなぜですかw
いつと比較して増えていないと主張しているので?

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:52:00.41 2ZLC9mDY0.net
日本はディズニーランドの入場券や100円ショップの実質価格が中国や東南アジアよりも安いと報じられましたが
(日経新聞2019年12月10日「価格が映す日本の停滞」)、
これがまさに平成の30年間を象徴しています。
日本はいつの間にか「安い国」に成り下がってしまったのです。
www.sbbit.jp/article/fj/37573

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:52:44.26 x2ORMuiR0.net
日本の財務大臣の顔見てたらこの国は一度大政奉還しないと変わらないって分かるだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:53:01.22 TlzQs0300.net
>>232
移民はデフレ悪化策でしかないからな
一人当たり生産性を上げるには技術開発をするしかない
人間を増やしたら生産が増える!っていうのは人力しか頼れない古代の発想だ
外国人と混ぜた方が!!っていうのもおぞましい
人間を家畜化何かとでも思っているのか?

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:53:38.53 2ZLC9mDY0.net
「ブランドショップなんて香港にいくらでもあるでしょ」というと、
「だって日本は安いから」との答えが返ってきて、腰が抜けるほど驚きました。
2000年前後にはもう「安いニッポン」の兆候が表れていたんですね。
www.sbbit.jp/article/fj/37573

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:54:52.19 TlzQs0300.net
>>236
URLリンク(seijiyama.jp)
平成になってデフレ不景気突入して30年、税収は大きく下がる方が目立っていますな
リーマンショックの年など特にひどい
今年も大幅に下がるだろう

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:55:07.59 2au4If+l0.net
日本は元から先進国になったことなどなく
ずっと中進国のまま
なぜかそこで満足して進化を止めてしまってるのが問題
国民が低賃金長時間労働で苦しんでるのに
安倍晋三が海外で莫大な金をばら撒くめちゃくちゃさ
まず貧しい中進国である自覚を持てよ
日本スゴイ妄想で満足して油断し
すでに韓国にも追い越されてるし

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:55:35.69 k6Yi3qkI0.net
タウンワークでも何でもいいから見てみろよ
派遣ばっかりだから

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:57:30.77 x2ORMuiR0.net
日本は経済も政治も既得権の塊
経済界も政界も大政奉還しないと変わらない
令和維新しよう

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:57:40.81 SaMwZFnf0.net
>>241
ニュース速報+一番の有名人の捏造グラフ君こと9割おじさんに本当のグラフを見せたら、
今度こそマジで失明しちゃうかもしれないな

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:57:48.36 2ZLC9mDY0.net
子どもに身に付けてほしいのは“どこででも生きていける力”。
たとえ砂漠の真ん中に置いてきぼりにされても自分の力で
人生を切り開けるようなタフネスを鍛える環境を与えてあげたいと考えてきました。
そのための教育として、母子でシンガポールに移住するという選択
dual.nikkei.com/article/080/37/
沈みゆく日本の教育を危惧してシンガポールに教育移住が増えているらしい

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:57:49.06 2au4If+l0.net
>>235
竹中平蔵みたいなカスは安くで人材を企業に提供することをモットーにした安売り人入れ屋
そんな奴がのさばってることが問題

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:58:28.42 TlzQs0300.net
>>242
平成入ってすぐのバブル崩壊を利用して既得権を固定する動きを実現されてしまったんだよ
家康公が幕藩体制で「もうこれ以上戦乱なし!領地は固定!」ってやったのと似ている
藩によっては上士や下士みたいな仕組みもできて固定されたよな
今の世はお金の力で身分固定をやってるのよ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 02:59:30.72 MB09f6zO0.net
>>241
それ見ると平成21年から増え続けてますね
税収

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:00:14.33 fQo/irjX0.net
>>235
アトキンソン評判悪いんだけど、分からんのよなぁ~
前から幾つか読んだけど、まともなこと言っとるで
要は、日本は中小企業の数が多くて無能な社長が多い
会社合併吸収して生産性を上げろ=付加価値のある労働に従事する人間を増やせ
って主張自体はマトモやと思うけど
「絶対に産業構造改革をしないで既得権益を守るぞ」で、失われた20年だか30年だか40年だか更新中なんだから、
整理した方が良いのは誰が考えてもそうだよ
「俺は自営で細々とやってるが潰れたくない」この一本槍で対抗してるしか思えんのだが

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:02:24.15 U1t9HNbD0.net
イスラム教が沢山入ってきたら、あちこちにモスクができて、コーランが毎日4回流れてくる事になるかな。
そして、風刺画ならぬ女体化などしようものなら‥
やばいとしか思えない。
日本でやってける人達を選別できるならいいが‥

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:04:29.11 TlzQs0300.net
>>250
デフレ不景気を改善しない限り、借り入れ→投資の流れは作れない
インフレだと借り入れの負担は年々減る
デフレだと逆に負担は年々増える
つか産業構造改革!って何?
資本主義は常に新しい技術で改革していく仕組みなんだよ
デフレ不景気は資本主義が正しく回転しなくなる経済の病気状態だ
それを治せば自動的に改革は達成される

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:04:47.51 D+TThPGW0.net
>>248
それって朝鮮人による乗っ取りが完了したから固定化させたんだろ
日本人を入れない様に

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:06:49.62 TlzQs0300.net
>>250
>日本は中小企業の数が多くて無能な社長が多い
これも分からん
人間なんて99%は無能だ
君もそこら辺の無邪気な人間「改革が必要なのだー!!」とかいってるバカボンのパパではないか?

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:09:29.19 MB09f6zO0.net
日経平均株価は高値安定
東京の地価は過去最高
これで貧しいとか
どんな風に誘導したいのかねえ
無職ウンコカスや高齢非正規雇用が経済を語るのは笑止千万

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:10:58.56 x2ORMuiR0.net
失われた20年と呼ばれたのももう昔の話し
今はもう失われた30年か
その間にネトウヨなんぞも出てきて自民党支持してるし
失われた年数があと半世紀もかかりそうだな

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:12:44.21 x2ORMuiR0.net
>>255
若者の年収減ってるのに東京の地価を高くしてるのか自民党は!迷惑な話しだな!

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:13:29.11 MB09f6zO0.net
日本は高齢化社会
非労働力人口が多く
労働力人口比率が低い国
国民1人当たりGDPを語ってもアホとしか言えんわ
労働力人口1人当たりGDPで比較すれば良い
労働力人口が減ってるののGDPは世界有数
これが今の日本だよ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:14:22.37 dHghP2Pf0.net
>>253
狡猾な少数民族は、多数派民族を支配する。日本人は負けたのさ。

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:19:10.86 fQo/irjX0.net
>>252
>資本主義は常に新しい技術で改革していく仕組みなんだよ
それをやってこなかったという話だよ(他国の流れに比べて)
インフレデフレは、影響が無いわけではないが、この話題に直結しない
アトキンソンを離れて、どんな話をすれば伝わるのだろう
90年代まで日本のオッサン(普通のリーマン)は東南アジアに女を買いに行った、安かったから
海外製品は安かったから、日本国内で品質悪くても流通してた
今、各国の旅行者が日本に来るんだよな
観光もあるが、何でも安いから、女も物も、爆買いは中国人だけじゃないよ
現在の日本は、昔の東南アジアの地位にいる
日本人が海外旅行しよう、外食高いなw
そうだよ、どの国も高い値段で経済が回ってるんだよ、日本が追い付いていないだけなんだよ
相対的に貧乏になっているから(もうこれは色んな統計あるから調べて)
そんな感じ、すごい幼い子供でも分かるように頑張ったので、子供いたら伝えてあげて

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:21:48.17 fQo/irjX0.net
>>252
産業構造改革については、目の前にある機械でググって
10記事くらい読めば何が問題か分かるだろう

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:23:37.76 zpdwQ4qC0.net
強くなるのは、低賃金で得するグローバル企業だろ。
>>1 奴隷商人

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:24:37.87 PeL8FGPB0.net
日本なんてひやかしのバイトしに来るところだろう?
なんでハイレベルな技術者が日本に来ると思うの?

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:27:29.35 zpdwQ4qC0.net
>>252
>産業構造改革!って何?
日本の主要産業は自動車。しかし技術やブランド性は欧米に全く及ばない。
そこで安売り大衆車が日本車のメインだが、これは途上国産業。
(もともとは360円/ドル)で栄えた産業。
購買力平価をすると、下請け企業の時給200円くらいにしないと、技術力
競争力がない自動車メーカー(凡そ5社)は倒産するのだが、国策で
賃金据え置き(相対的低下)によって保護している。
これが日本の低賃金の正体。スイスは金融と製薬、アメリカは軍事と製薬とIT
というように、大衆用コスパ自動車産業を先進国で主産業にするバカな国はない。

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:27:40.05 ZM7LoJpp0.net
馬鹿野郎
混ぜたから弱くなったんじゃ無いか。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:29:01.85 SaMwZFnf0.net
>>255
それなのに昨晩の夜には今や日本は貧困化していると何時までにその様な現実を一切無視して、
何時までも壊れたラジオの様に言う人類史上最も馬鹿な超絶なキチガイが沸いてきました
URLリンク(hissi.org)
>>258
>>234

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:31:52.26 zpdwQ4qC0.net
>>260
安い自動車と安い洋服が国策産業だもんな。
これって、下請けの時給が100円とか200円じゃないと近い将来は潰れる。
だけれど国は「賃金据え置く(相対的低賃金化)」「増税」「日銀による株の買い上げ」
で倒産させないようにしている。オワコンですね。
とにかく時給が世界一安くないと儲からないのを国策産業として保護しているのだから。
官僚も政治家も10年前までバカと売国奴しかいなかったということ。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:32:29.04 6KdxQyYo0.net
>>252
経営者が楽するのを許してきたからねぇ
技術開発競争なんて努力しなくてもコストカットで利益出るし
過去の遺産食いつぶして焼き畑してるようなもんだけど
庶民に金回さないで結婚子育てもまともに出来ない層増やして
外国人労働者も途上国のチンピラが混じってくる給与水準にまで落ちぶれたし
詰んでる感じだなぁ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:33:33.10 k04qilX70.net
333かお

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:33:36.91 MB09f6zO0.net
>>266
意味不明

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:39:19.94 6KdxQyYo0.net
GDP統計詐欺指摘してもB層が政権支持するもんだから
どうしようもない罠

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:40:31.91 zpdwQ4qC0.net
>>268
その通り。経営者と利権官僚が利己的売国奴で酷すぎる。
本来は内需と外需のバランスが大事で内需は安定産業、外需は革新技術や金融が重要。
ところが日本は途上国産業(低価格自動車製造と大衆服)の輸出にばかり力を入れてきた。
これが下請けから生じる低賃金の日本の悪因。本当の意味の自由主義で自動車産業を
競争させてたら、4社は淘汰されてくれてたのに・・・

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:09:38.21 Q8U8etXj0.net
>>1
>データはうそをつかない。
いや、主張は嘘だらけだろw
>混ぜると強くなる─。
>それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
小学生でも「それ全然違う話だろ」とわかる詭弁w

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:23:24.65 8n7dtxtm0.net
安倍が就任した当初、1970年代並みの円安にすれば、
あの頃みたいに輸出が栄えて日本復活ってバカみたいに言ってた人いたけど、
毛沢東が生き返るとでも思ってるのかね
しかも、100倍位あった物価差がほぼなくなってるのに

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:29:52.62 wCviUh7E0.net
奴隷労働外国人を入れりゃ更に一人当たりのGDPが下がると思うんだがね
ミスリードどころか騙りの類だな
移民大国おフランスじゃイスラム人に首チョンパだよ
混ぜるな危険

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:31:07.71 qnPq/RhA0.net
日本て今まで貧しい国に金あげてたけど 日本に金くれる国なんてあるのか?

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:32:45.45 Ts0lgv5C0.net
>>227
人権無視が彼らの政治理念だから支持してる日本人がバカなんよ

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:34:29.81 LoW8+/wJ0.net
俺さえ良かったらええから国力とか関係なく外国人入れないでください
不愉快なんで

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:39:05.31 8IZHSeEm0.net
>>132
日本は平等に貧しくなるべきだよな
貧富の格差が広がれば治安が悪化する
富をもっと再分配して平等な社会をつくるべきだ

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:39:34.97 SaMwZFnf0.net
>>276
人類の歴史上一度でも無い

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:40:50.60 sBsaTcP+0.net
簡単に言いますと
外来種に淘汰されろ
という事ですね

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:42:55.98 HgKSyD9R0.net
給与が安いんだからわざわざ来る外人なんてロクなのいないし治安悪化するだけ。
どうせ衰退が避けられないなら呼び込む価値なんて無い。

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:44:48.45 dHghP2Pf0.net
グローバリズムに毒された為政者と国民全体のナショナリズム喪失が最悪なカタチで融合してしまい
今日の没落衰退を加速させたわけだが、どうも正常化への道筋がまったく見えない。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:46:56.56 mqSoRLiE0.net
こういう数値データがーみたいな知識偏重で想像力の欠如した
心の貧しい人間ばかりになってしまった
利己的遺伝子という本があるが
人間は本来利己的生き物であるが故に個人の自由・権利を尊重する社会
を構築したのかもしれない
だが、それは自滅への道
個人の自由・権利を尊重するというのは
人体に例えればウイルスを好き勝手にさせるのと変わらない
免疫系(強制・抑止)効果が働かなくなった人体の秩序は崩壊し死へ向かう
これは同じ閉ざされた系である組織・地球内部の秩序においても同様
人類は過度の自由を尊重することにより自滅への道を早めていっている
地方が死ねば都会が死ぬ
弱者が死ねば強者が死ぬ
どちらにしても人類は絶滅する宿命
個人の自由・権利を尊重する世界の帰結が平和・安全・幸福な世界
ではなく自滅への道を加速させているとは多くの人間は気づいていない
知性というものを過大評価して数値・データを過信し
想像力の欠如した人間ばかりが跋扈した世界
実は人間は進化しているのでなく、劣化しているのだ( ー`дー´)キリッ

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:47:23.01 V1NG8O/80.net
いやいや、そもそも日本は無駄に人口が多すぎやねん
外人云々は問答無用で却下である

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:55:30.16 l1imyZYt0.net
>>285
実際その人口のお陰で先進国の仲間入りが出来てたんだけどね
少子化は加速するばかりだから衰退は目に見えてる

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 04:57:09.56 YaQAsmZt0.net
何が正しくて何が間違いかはその何年後かになってみないとわからないけどな。

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:00:28.68 zqsz6nck0.net
バブルはじけて
増税乱発
優秀だった終身の安定雇用も崩壊
隠居していなきゃいけない高齢者まで経済的に働く時代に
でも機能してた昔のシステムに戻すでもなし
こりゃこうなりますわな

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:01:39.27 JaNTwzdD0.net
氷河期世代がもう少し真っ当な暮らしをしていれば

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:03:41.83 yllEu/hL0.net
労働力確保と移民は分けるべしです
そうしてるとこはあるでしょ
ドバイとか

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:06:17.77 Y8eSmOIY0.net
国のトップだけは白人でお願いしたい
有色人種の集団では創造性やモラルに劣る

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:08:38.83 yllEu/hL0.net
日本人は、潔癖症で神経質
障害はそこです
底辺労働に課題に要求しすぎです
今の時代、SNSで晒すことまでする くだらないです
命が大事だというなら、困ったら盗むも大目に見てやらないと
困ったら死ね、は人命軽視ですw

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:10:26.01 IJGnYSlNO.net
>>290
あそこは王族の独裁だからできるんだよ

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:14:50.03 NKvSybo00.net
>>291
人種の問題じゃないと思うけどね。
日本はあらゆる組織でダメなトップが選出されるのが残念なところで、
創業者や世襲はそれ程アメリカに劣ったものでもない。

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:18:11.57 JVEKnfYf0.net
>>291
ほっといてもグローバリズムでそうなるよ
現に最高経営責任者に外国人入る所とか出て来てるし
武田薬品とかな
大手企業なんて実質多国籍企業だから

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:23:42.27 GHhsEQ63O.net
海外生産が主流になった今GDPって意味あるの?

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:26:26.41 n4Yzw5YY0.net
ドイツはトルコ人。

日本は中国人でw

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:37:04.57 2mEXsmCi0.net
国民を騙して、わざわざ国民を貧しくする政治を小泉から安倍までやって、いまコロナ禍が襲って恐慌のさなかで、その路線を転換する好機なのに、
バカな菅は「消費税上げます」「中小企業半分潰します」とか、豆腐の過度に頭ぶつけて死ねよ。
消費税は廃止、(大企業の)法人税は増税、金融所得は総合課税にして、庶民がカネを使いやすいように内需大国の強みを生かす方向に政策の舵を切らないと没落決定だよ。
菅政権支持者は反日の売国奴だからな、分かってんのか?
まともに選挙で投票してさっさと引きずりおろせ。

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 05:41:24.90 LnOzXP+O0.net
とんかつをいつでも食えるようになりなよっていうのは
2000円ぐらいの揚げたての厚いやつのことで
500円の冷凍カツではないんやで

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:06:55.29 Dhkku54q0.net
シンガポールで転職したエンジニアが月収180万くらいもらってるらしい
日本は終わりって言ってた

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:12:53.75 KSUxkk880.net
>>1
売国左翼の低能さがよく分かる記事。
日本は輸出強化の為に意図的に円安にしてるのに、
ドルベースで日本が貧しくなったとか言ってる売国左翼の低能さに失笑w
日本はほっとくと超円高になっちゃう国だぞ 。
そして円高政策は良くないと民主党政権であれだけハッキリとわかったのに 。

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:13:15.52 KSUxkk880.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


798798

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 06:14:40.68 6A5S98V60.net
>>1
> 通貨の購買力に着目したレートである購買力平価で通貨を換算した方が、
> 一人当たりGDPの意味のある比較ができる。

でたぁ~!!www
通貨スワップ負け犬チョンの遠吠え = 脳内勝利戦法、1人当たり購買力平価GDPwwwwwwwww

購買力平価GDPとは、
例えばトヨタ車が300万円 = 3万ドル、ヒュンダイ車が200万円= 2万ドルとすると、
トヨタ車もヒュンダイ車も同じく3万ドルで売れたものと仮定する、ということ。
だから当然、安かろう悪かろうの粗悪品を生産する後進国ほど購買力平価GDPが水ぶくれする。
しかし現実は違う!
欧米でトヨタ車がヒュンダイ車と同じ価格なら、誰もヒュンダイ車なんざ買わない。
つまり現実世界GDP ( トヨタ車 ) と、絶対に実現不可能な究極の理想GDP ( ヒュンダイ車 ) を強引に比較するのが購買力平価GDPで、
超絶無意味なオナニー指標。
なぜかゴールドマンサックスが20年ぐらい前から、
購買力平価GDPを使って姦酷経済を爆アゲマンセーし、日本経済をディスり続けてるのが非常に不思議なんだよなーw www

わーたか?
経済音痴丸出し在日バーーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオン!
 
80

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:03:02.12 toyiWUyV0.net
活気にあふれて地震台風のたびに町が暴徒に略奪される社会よりも、
豊かでなくても地震台風のたびに皆が助け合う社会のがよくね?

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:34:09.47 0ekh+u2Q0.net
案の定アスペルガー等でまともに使えないゴミクズ共のたまり場になっててワロタw
こいつら自分の無能を認めたくないからすぐ社会や政府のせいにするんだよなあww

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:39:34.27 8TqR/Qtj0.net
ダイバーシティなんて幻想信じてる奴まだいるの?

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:44:09.35 WUdYPvm/O.net
日本の場合は資産は毎年増えてるが 賃金が下に降りて来ない

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:48:51.19 8n7dtxtm0.net
>>302
輸出企業と証券会社が倒産寸前?
近い筋にいるけど、そんな話聞いたことないわ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 07:53:44.22 mqSoRLiE0.net
>>304
それは協力関係を築ける社会を目指す
ということになるわけだが
残念なことに世の中は非協力関係しか築けない構造になっている
資本主義社会では少数の富裕層と多数の貧困者が排出される
で、その多数の貧困者は、無知・無教養
だから政治に興味ない
その結果、選挙にも当然行かない
行ったとしても、無知・無教養な連中は見た目がカッコイイ・友達が多い等の
ネット用語で言う陽キャラしか尊重しない
だから無知・無教養な連中は選挙でも
見た目が良い奴やしゃべりが面白くて友達が多そうな人や育ちの良い人間を選ぶ
つまり弱者が弱者の敵を選ぶw
弱者はさらに弱い者を叩く
その音が響き渡ればブルースは加速していく
このブルーハーツの歌は弱者は協力関係を築けないことを示唆している
だから弱者は数で圧倒的い勝るのに、少数派の強者に民主主義では
勝てないことになる
つまり政治に期待しても無駄だということ
政治は政治家の支持者(多くは富裕層)のためにあるということだ
残念ながら弱者が団結して強者を倒す社会など来ない
特に日本のように銃ももてない社会では政治においても実力行使においても
強者に有利な社会を変えることは不可能
弱者は教養を身に着けて、足るを知り、無駄に他者と比較することなく
自分の能力に応じた所得で満足して生きるしかない
企業も国家も無い袖は振れないということだ( ー`дー´)キリッ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch