【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず ★5 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず ★5 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:41.16 pfuHWxM20.net
また負けたのか、クソパヨク!!!

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:10.53 JWLdd6Sm0.net
ほんと大衆迎合主義が骨の髄まで染み通ってる。
学術会議が大衆と同じ意見なら、そもそも、そんなものいらないわ。

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:21.15 lo2NetIP0.net
まともな理由がないのは確定的だけど、愚民の操り方を知ってる菅の作戦勝ちって感じなのか

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:12.25 XNAHvMHm0.net
>>1
6人はそれに値しなかった。
という解だろ、普通に考えて。
おかしなスレタイつけんなや。

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:30.84 fnJMC9/A0.net
とりあえず 10億円ちょうだい!

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:40.93 ohpgGDmN0.net
学術会議の支持率とか調べた世論調査でもあるの?
ソースがないとただのフェイクだよ。

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:00.25 nb53HBpl0.net
解散!解散!さっさと解散しろ!学術会議!

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:03.55 JWLdd6Sm0.net
反姿勢主義のバカ総理。
こんなのが国のトップだから、日本も没落するわな。
しかし行き着くとこまで行けば、それなりに優秀な人間が出てくるかも知れない。
明治維新の時も、幕府側の高級武士は、やる気の無いクズばっかりで、
使い物にならなかったが、反対に新選組は元農民が多いし、
新政府の軍人も、もとは下級武士ばっかりだからな。
ま、いつか優秀な人間が国を引っぱる時が来ると期待しよう。

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:23.88 E3lrLY8J0.net
>>1
今求められれているのは
なぜ学術会議が政府機関でなければならないのか
なぜ学者に国家公務員の身分が必要なのか
これを学術会議が国民に理解が得られるよう説明すること

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:04.50 dNnUOz1B0.net
どうにでも弄れる妄想願望だけのクソデマコキ
犯罪ブログ業者使ってるのはばれてるようだが
まだやるのかな

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:06.57 DFEQzFY60.net
どう説明するのかな
楽しみだねw

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:24.60 pZfXgAAj0.net
広い視野に立ってバランスのとれた活動www
何でも反対の野党応援団はいらないよね

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:24.70 PFZDisbL0.net
>>10
御用学者しか起用しないだろ

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:24.98 JWLdd6Sm0.net
>>9
打ち間違い。
反知性主義のバカ総理ね(笑)

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:33.24 0XLgn5HI0.net
任命拒否は出来るって事は使用だろ
拒否することの何が違法なの
問題でもなんでもないことを問題と叫ぶ方が問題だろ

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:19.67 MB+zFS/10.net
知恵遅れパヨク発狂wwwww

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:26.67 sdS2nRB80.net
公務員として国民に理解される存在であるにもかかわらず
その6人は狭い視野で偏った活動を行っている、と述べてるも同然じゃん

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:37.03 DuTZ3zsy0.net
菅はハッキリと意に沿わないやつは排除するって言ってるからな
この件がそうでしょ?学術会議がどうこうとか関係ないわな

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:45.89 2/7DHKOW0.net
>>16
支那共産党とそのシンパにとっては重大問題www。

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:53.54 kK3MTCd90.net
管本人は具体な説明出来ないでいるのに、なぜか代理で勝手に説明しだす脳味噌漬け達が多数。

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:13.31 PFZDisbL0.net
>>19
なら分科会は御用学者しかいないってことだね

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:51.10 F6tRZX6X0.net
共産・立憲はグチャグチャというより1本調子。
菅さんが合わせ切れずに、対応言動の飛びが線香花火で、対応策の方針が定まらない。
もしかして・・・文春編集者が著者の了解を得ず勝手に編集出版したと言って、文春潰しに
進んだりして・・・。怖い。

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:53.26 0jmQ01dpO.net
>>1
総合的俯瞰的とか、パワハラ管理職がそっぽ向く決まり文句みたいなことを言って、恥ずかしいと自覚しないのがダメだ

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:05.57 dNnUOz1B0.net
ゴキブリブログ業者と示し合わせて工作して
慌てて訂正して逃亡した自民連中
ブログ業者のアイコン担当が多カスだのひやく田だろう
総理と会食するような奴らだしな
チョンサーズwwwwwwwwww

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:55.74 DuTZ3zsy0.net
>>22
なんでそうなる?この先意に沿わないやつがいたら排除されるだろうよ

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:57.23 JYBI/LZ80.net
普通に極左があれだけ特アのネトウヨと同じ主張だと不気味じゃあるよね

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:27.32 rGUlno8d0.net
杉田が勝手にやったことにするのかな?

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:39.43 ECMMpsj30.net
誰だよこんなカルト政党に投票したバカは

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:49.11 dNnUOz1B0.net
侵害悪政のクズが偉そうに吠えてやがるからな
そのうち
な?

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:04.34 k9Ggl4yw0.net
>>22
そう、その線で攻めると存在意義が無くなるから
そもそもそこにカネをつぎ込んでいることがおかしいとなる
その割にはそこまで踏み込まず
単に識者のお墨付きを得るためだけに
存在する組織にしようとしている
やってられんだろ、こんなの

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:06.69 2/7DHKOW0.net
>>27
まったくブレないからなw。日本の労働者の側に立つことは絶対ないwww。

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:16.12 ghSzaMLE0.net
なんで拒否した?
全く説明すらしないけど

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:46.93 JYBI/LZ80.net
杉田氏が出てきたことで、公安案件なんだろうと思うわけでしょう
大事なのが否定はされても、実際に海外の大学において、中国の千人計画があるという事で
FBIも動いているという事だろうとは思うのね

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:21.90 rfOCzV/t0.net
>>3
言葉尻だけとらえて反論するような奴の意見なんか要らんわ、失せろ

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:20.28 JYBI/LZ80.net
もし、自分がスパイだとして、やはり狙うのは東大とか京大とかだろうからね
そして影響力のある学術会議に忍び込むわけでしょう
極左の主張が、本当にもう特アのネトウヨと同じ主張であるからして、
これはもう疑われても不思議はないと思うわけね

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:37.30 dNnUOz1B0.net
このゴミクズカルトどもは発言内容は
キムのクソデブよりひでぇカスだからな
擦り付けて圧迫して犯罪被せて
追い込んでる人殺しもやってるしな

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:00.73 K6bNo/eI0.net
法律違反だとか言ってた連中は
さっさと根拠だして訴訟しろよ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:18.39 rGUlno8d0.net
理由は説明できないだろうな
裁判かー長そうだな
一週間でやってくれ

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:41.36 JWLdd6Sm0.net
野田佳彦が総理になった時、渡部恒三が、「権力を持つと人は変わる」って言ってたけど、
今の菅にも、それを感じる。まあ根がバカだから、「高転びに転ぶ」ってことになるだろうけど、
早くそうなってもらいたい。

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:59:23.17 JYBI/LZ80.net
つまりは、何かと疑われてはいる極左であるからして、今後はありとあらゆるところから
外される可能性もあるわけだよね
あれほど特亜のネトウヨと同じ主張というのはありえないわけでしょう
憲法9条を主張されるわりには言動が伴ってもいないどころか
危険なのではないか?放火魔なのではないか?と思わせるようなところもあるからね

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:00:57.45 bgHnNkiB0.net
>>40
地位が人を作る
ってこともあるんだけどねぇ
この総理はちょっと難しいわ

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:02.53 uanyubn30.net
そもそもあのナチス&原爆のBTSがBLM運動を援助するとか言われたのだけれどもね、
あのBLMって米司法省が出てきちゃって、背後に煽っている過激な左がいる事を認めちゃったからね

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:11.71 G8YDVQS80.net
>>1 テレビで報道されてる(隠されてない)事実から見ても、おかしい組織
日本学術会議は、犯罪者とテロリスト、帰化人スパイの味方
(反対する会員自身が帰化人スパイ?)
組織犯罪防止法に反対
テロ等準備罪に反対
共謀罪(オウム事件をきっかけに、テロを未然に防ぐために自民党が事件直後から提案)に反対 
特定秘密保護法に反対(安倍元首相「スパイや工作員が対象で国民は一切関係ない。」)
犯罪者・犯罪組織・スパイから国民を守るための法律にすべて反対。

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:12.37 tRCnUiz60.net
「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている」
出身にとらわれた人選で
視野が狭くてバランスがメチャクチャなことする
候補者推薦してきたから落としたって
マルワカリじゃんコレw
アホのふりしてんのかホントにアホなのか知らんが
アーアーキコエナイワカラナイとか
あまりにも見苦しすぎる

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:01:57.97 PpMiyI8c0.net
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1
憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。
菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。
法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。
そして、これこそ民主的統制(行政権力に対する統制を議会だけでなくその他の国民にも与からせようというのが本来の意味)でもある。
えfwf

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:02:06.03 uanyubn30.net
極左が共謀罪を反対する意味もまた色々とありそうではあるものね
元々、北朝鮮とのつながりもあったりして、テロリストも沢山出しているからね

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:02:34.34 0e2DM2RN0.net
専横してるとなるとますます
大疑獄になるわけでな
もちろんハゲは主犯だろうが
もっと後ろにいるヘドロを書きださないとな
飯塚決め込んでるゴミがたーくさんいるだろ?
半分呆けたアスペの根源の力は国民の委任のようだが?随分とイキ李散らしてるじゃねぇかww
ぎゃはははwww終わりだなお前らwwwww

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:02:44.58 7ueQJdKq0.net
>>10
いや、政府が求めたからそうしただけなんで。いらないなら廃止したらいいのに。
学者はだれも困らんからさ、本当に。さっさと廃止しろよ。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:03.48 fycujqMt0.net
>>42
悪事を重ねてたらいつの間にか悪人になってしまった

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:17.91 PpMiyI8c0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー
権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー
権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq
れggれ

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:46.67 PpMiyI8c0.net
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1
秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476
日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。
れtyyt

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:55.65 bgHnNkiB0.net
>>45
アブストに総合的俯瞰的にとか書かれている論文は読む価値無し
地でそれをいってるな

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:03:56.96 ZOz0zKM+0.net
売国学者が誰か、国会でいよいよ明らかになるわけだ
頑張れガースー

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:10.10 PpMiyI8c0.net
★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者
・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。
・レジ袋有料化
→デマ
などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm
this.kiji.is/688684581857100897?c=110564226228225532
そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。
gffg

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:10.43 /VzL7tlT0.net
それは判るわ
やっぱり普通の日本人なら中共思想に洗脳された様な終わった人に血税は使って欲しくないし

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:13.73 PuYQA7Gb0.net
>>9
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょw

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:47.33 uanyubn30.net
BTSも色々と不気味なんだけれども、それよりも更に凍てつくのは
red velvetのhappinessのMVではあるわけよ
これはね、原爆もだけれども(JAPとかも書いてある)、もう一つは世界貿易センターの周りを
飛行機が旋回してる?みたいな映像が一瞬流れているわけね
韓国って割と若者がテロリストになっているというからね。前の政権からね
マジで色々と警戒されているんだろうと思うわけね

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:50.96 2aHx+QOR0.net
理解される前に仕事しろ
過去にしてきた仕事もちゃんと明示しろよ

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:04:58.20 7ueQJdKq0.net
>>42
菅さんは維新の会の連中と仲が良いというじゃないか。どうも他人を見る目が無い様に思う。
個人的には内閣府にスリーパーでも入り込んで混乱を演出してるのかと疑いたくなるレベル。

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:05:16.63 QQySP+Wp0.net
でデマ流してた不起訴君は謝罪するの?

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:05:23.24 XgYPWrgs0.net
>>56
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『日本共産党と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。
      -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:05:32.14 tRCnUiz60.net
>>53
人選理由で論文書くかよ
落としたヤツの欠点晒しアゲ論文になるなw

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:05:46.21 PpMiyI8c0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ぽちどもよ
憲法改正あるいは解釈改憲を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

日本が憲法改正して敵基地攻撃を可能にさせたとしても
地下深くに隠されたミサイルサイトや移動式の発射台を破壊することは不可能ユダー
だからジャップが反撃すればするほど無駄に再反撃されて逆にジャップの被害は甚大になるユダよqqq
ユダたたちはそれを狙って憲法改正させようとしてるユダけどねqqq
でも、ジャップが憲法改正せずに敵基地攻撃を可能にしなければユダたちが全面に出なければならなくなるから、
自作自演戦争は引き起こせないユダー
引き起こせともせいぜい数発の北の核ミサイルをジャップに落とせるだけユダー
中国との戦争などは引き起こせないユダよ
だから馬鹿なアベ公一派を煽って憲法改正を成し遂げさせるユダー

     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\
dfd

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:05:47.40 /ZHJLPbb0.net
>>49
ぶっちゃけ30代40代の研究員や学者の多くは
さっさとぶっ潰れろや、日本学術会議って考えてると思うわ

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:06:15.43 KScFAeP60.net
日本語出来ない総理なのか
何を言いたいのか分からない

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:06:19.38 uanyubn30.net
極左は危険と考えても無理はないんじゃないかね?とは自分は思う
BLMの背後でも煽っていたのは事実ではあるわけよ

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:07:01.90 XgYPWrgs0.net
>>67
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『日本共産党と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。
      -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:07:28.60 mZknHqoi0.net
国民に理解される政権である方が先だろw

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:07:34.27 wOkCfwo/0.net
任命しなかった理由が言えないなら勘違いしましたテヘペロでさっさと任命して終わらせてくれや
ぼくちんに逆らったら干すとか独裁者アピールするな

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:08:19.78 zcmA81UI0.net
菅は安倍と同じでアメリカのポチってだけだろうけどね。ずっと種子法改正だのなんだの日本を切り売りしてきてるし今以上に軍事増強させてアメリカの為に働くための左排除だな
竹中だの重用してるしそんなとこだろ

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:08:33.20 gz12QsJr0.net
こら、ハゲ!
6人の任命拒否理由を、説明せよ。  

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:08:43.99 uanyubn30.net
それに韓国がその昔ね、9.11があった後に、全く同じツインタワーを建てようとしたらしくって
わりと顰蹙を買っていたというわけね
まあなんか気味が悪いところはあるでしょう
だから極左とは距離を置いたほうが良いんだろうなとは思うよ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:04.16 tRCnUiz60.net
>>66
まあハッキリ言おうとすると
「〇〇の出身だからって仲間内推薦だし
 視野が狭くて△△なんてありさまだし
 □□なんてバランスメチャクチャなことしてるから
 任命しませんでした」
みたいになるからなw
落としたヤツの欠点やらを晒すなんて非常識すぎだろ
「学者をなめ、会議をコケにした」みたいな
低レベルに付き合う方が問題だろうw

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:09.62 fycujqMt0.net
>>65
会議に呼ばれる御用学者なんかは、菅の対応にあきれてると思うんだよなあ
口に出さないだけで

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:17.74 wOkCfwo/0.net
>>44
もういいってネットで真実は
ネットは自民の息がかかりすぎている

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:39.56 J5RW8Ghi0.net
学術会議への共産党の浸透工作、篠原常一郎でも国会に呼んで話してもらえばいいじゃない
自然科学系の学者は弁が立たない
だから人文科学系のアカ学者にアジテートしてもらう
だから外されたのは、学術研究さておいて、そういった共産党アジテート要員
そんでなくとも学者なんてアカだらけなんだから、推薦者におけるアカ比率のバランスが今回は度が過ぎた、そんなところだろ

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:09:42.94 XgYPWrgs0.net
>>73
例のフジテレビデモには3000人もが参加したという事だったけど、
あんなのに参加して、「敵国である韓国との交流をゴリ押しする左翼企業は許さん!」だなんてスットンキョーな妄言を叫んでしまった3000人は、
ひとり残らず全員が知恵遅れで、集団発狂していて、日本中から指差されてギャーッハハハハッ!と大爆笑されたんだよ。
    -
- [防衛大学校ホームページ]
・大韓民国空軍士官学校 派遣報告 _ 人間文化学科4学年 - 鍵山怜子
URLリンク(www.mod.go.jp)
「『近くて遠い国』と言われる韓国。空軍士官学校での1年間は、毎日が刺激的で、涙と笑いの連続だった。
情の国である韓国の温かい人々に支えられ、多くのことを学んで帰国した」
「名誉を何よりも重要視する韓国の学生の、士官候補生であることへの誇り、将来国防を担う者であるという自覚には感銘を受け、
防大生もこうでなければと痛感した。
勉学第一で、英語教育も徹底して行っている体制についても、手本にすべきところがあると感じた」
「当初はあいさつすら怪しかった私の韓国語は、最後には韓国人みたいと言われるほどに成長した。
私はこの貴重な経験を活かし、将来、より良い日韓関係のために必ず貢献できるよう努力したい」

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:10:05.78 /ZHJLPbb0.net
>>53
そもそも論文と具申書って丸っきり違うもんだからな
自分が知る狭いテリトリーが社会だと錯覚して
>アブストに総合的俯瞰的にとか書かれている論文は読む価値無し
なんて厚顔無恥に書く
いかにも学術会議にいそうな勘違いタイプですなw

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:10:23.17 +aTNO6DS0.net
いろんな学者や有識者らしき人による学術会議擁護の声がネット記事になってるけど全て説得力不足
所詮その程度のレベルなのに、本人は自分は優秀だと勘違いしたまま

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:10:53.86 RO8UUm1s0.net
国民の理解など必要ない!という反論を誘ってるのか

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:11:16.71 /ZHJLPbb0.net
>>75
御用学者の話はしてないんで

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:11:18.36 uanyubn30.net
民主主義は大事なんだけれども、今はどう言う人らがいるのかなと思う事もあるからね
メディアから色々とね
マネーロンダリング疑惑もあちこちで噴出しているからね

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:00.22 7ueQJdKq0.net
>>65
学術会議ってそれなりにちゃんとして成果を出してる比較的若めの研究者も連携会員になってるんで、40代の研究者でもそれなりになじみはあるんですよ。
でも、学術会議の仕事って本業に差し支えるんで、実際の会員もめんどくさいと思いながら仕事だからやむをえず参加してるのが正直なところなんで。
若手に限らず、実際の会員の大多数も、無くなってくれたら楽なのになと思ってることは間違いないでしょうな。
だから、学者の意見はいらないと日本政府が言うなら学術会議は解散したらいいんだよ。政治家にはその権限があるんだからさ。

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:07.90 aTf0dHEo0.net
>>42
短命だろうね 1年もつか

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:39.85 wOkCfwo/0.net
>>74
そもそも杉田がやったのかガースーがやったのかもわからんし

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:12:44.04 isQ+akfM0.net
>>83
敵国の意向に沿って、自国の防衛をおろそかにするのは民主主義じゃネーwww。

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:13:22.48 uanyubn30.net
まあ個人的には左も右も関係ない、ものすごい腐敗があるのではないかなーとは思っていて
案外ヤバい案件もありそうだな、と

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:13:59.45 3oMZ9Axw0.net
スカ
まずお前が
国民に理解される存在であるべきじゃね???

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:04.59 bgHnNkiB0.net
>>84
というか、やってるひと(お鉢が回ってきちゃった人)は
こんなのほんとやってられねぇ
って思ってるだろうな
ドーゾドーゾの世界だろ

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:25.14 fwUnRFo00.net
だから日本国民に理解されないようなことしてる連中ってことだろう
十分な判断理由じゃないの

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:14:54.47 /ZHJLPbb0.net
>>84
馴染みがあるからぶっ潰れろや!って思ってるのが多いって話だが
実際、学術会議とは散々仕事したことあるから実体験として

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:16.31 wGk93dEe0.net
語らなくても察することが出来るだろ?

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:26.83 uanyubn30.net
まあ極左は明らかにヤバいって・・

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:31.38 XgYPWrgs0.net
>>91
「日本国民に理解されないようなことしてる連中」
    -
- [朝日新聞] _ 香港がんばれ! SEALDs元メンバーら東京でデモ _ 2019年6月13日
URLリンク(www.asahi.com)
- SEALDs元リーダー・奥田愛基と、
 香港民主化運動指導部の周庭(アグネス・チョウ)の、まるでカップルのような仲良しツーショット。
 「香港の自由を守れ」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:15:36.88 KScFAeP60.net
>>74
民主主義機能しなくなるぞ?
森友~こっち
マトモに話を出さない
国民から乖離し過ぎ

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:05.07 AIbxbj340.net
 


下記の特別区設置協定書だけが、オマエら大阪市民の今後の拠り所になる。
国からの地方交付税法に違反があれば、法律違反だから警察に逮捕される。
オマエら大阪だけでの協定書に違反したからといって誰も逮捕にはならない
から、今後は違反し放題となる。よく、心得ておけ。あくまでも戦後の
民主主義日本国憲法が認めてない、大日本帝国憲法下の制度がオマエラ
今後の大阪だからである。
【 特 別 区 設 置 協 定 書 】
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合・算定特別区財政調整交付金
の種類は、普通交付金及び特別交付金とし、それぞれの総額及び各特別区
の交付金の額の算定は、次のとおりとする。 ①普通交付金普通交付金の
総額は、特別区財政調整交付金の総額の94%とする。各特別区の普通交付金
の額は、地方交付税法(昭和 25 年法律第 211 号)に規定する普通交付税
の算定方法に概ね準ずる算定方法により算定された各特別区の財政需要額
(以下「基準財政需要額」という。)及び財政収入額(以下「基準財政
収入額」という。)を算定した上で、基準財政需要額が基準財政収入額を
超える額を基準とする。 ・基準財政需要額の算定 普通交付税の算定方法に
準じて算定される基準財政需要額を基本とし、生活保護費などの義務度の
高い経費を実態に応じて算定するとともに、大阪市が特別区の設置の日の
前日までに発行した地方債(以下「既発債」という。)の償還に係る
各特別区の負担額、及びその他各特別区の需要に充てるための人口に応じた
額を算定するものとする。   
 
  

 

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:06.82 zcmA81UI0.net
アメリカに搾取され中国に侵略され日本には何も残らなそう
国民はアホばっかだし

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:07.45 tRCnUiz60.net
>>84
震災んときの原発事故調査なんか
政府も国会も学術会議に頼まなかったなもんなぁ
民主党政権下だったろアレ
学術会議は役立たずって共通認識でも浸透してんのかねw

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:08.70 wOkCfwo/0.net
こんな当然のごとく人事介入してくるんだったら、それなりの地位にいる人はいつかは自分の番がくるだろう

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:09.42 uanyubn30.net
ただ、見ていたら興味深いんだけれども、極左と一部の極右動きが連動しているわけよ

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:39.82 XgYPWrgs0.net
>>94
「まあ極左は明らかにヤバいって・・」
     -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:16:46.85 isQ+akfM0.net
>>96
モリカケとか一般国民はうんざりしてると思うwww。

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:10.48 5WfL4k+40.net
>>15
国民総愚衆化が着々と進んでいるけど、
反知性主義が行き過ぎると
カンボジアのクメールルージュみたいなことになるのにな
科学技術の発展の上に今の豊かさがあるのに、
それを否定し始めるなら、その行く先がどうなるか
火を見るよりも明らか

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:11.86 7ueQJdKq0.net
>>92
そういう面もあるだろうね。だがあほらしいと思ってるのは議事録とるために駆り出される若手だけじゃないってことだよ。

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:15.72 KScFAeP60.net
>>91
中国が悪人という【証明】が必要になるだけ

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:36.98 UNXMFJTV0.net
>>84
まあ民間組織にしてもらって必要時にお給料だして意見を請うって形で良いとは思うわな。そんな頻繁に

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:17:49.58 uanyubn30.net
まあね。どうしても今は目先の利益で動く人らが多いだろうし、
色々とありそうではあるよね、とは思う

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:18:32.32 oVvPS4dW0.net
問題提起、議論、結論、行動
この流れをとらずになにをいってるんだか

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:18:41.60 KScFAeP60.net
>>103
裁判になってるし
それはないよ

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:18:59.90 NiNw1FFs0.net
アカ狩りだ!レッドパージ!アカは公職追放!
極左はいらんのだよ。
だいたい国際引用論文数0のバカが学者を名乗るなよ!
 
スガはこれを端緒に、次は日弁連の解体、日教組教師の公立学校から追放。
そして最終仕上げは日本狂産党の非合法化、政党資格剥奪だ。
日本国内の狂産勢力の壊滅!
 
 

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:14.00 XKvBDZlb0.net
>>81
学術会議側としては、国民の理解なんていらない
おれたちの既得権益を守ることだけが大事だ
が本音だろうがなw

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:21.41 UNXMFJTV0.net
>>107
途中で送っちゃった
そんな頻繁に政府の諮問無いようだし

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:23.88 lWgIDYpC0.net
国民に理解されるも何も、何をやってるのか全く分からんけど?

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:32.70 tdzPOA1B0.net
じゃあ税金ぶっ込んでるとこ全部問題にしろよ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:53.02 isQ+akfM0.net
>>110
ワイドショーとか飽き飽きしてるよwww。

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:19:54.39 KScFAeP60.net
>>114
自民党がなw

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:20:20.07 /mXJWrd80.net
人事にいちいち説明するかよ
左遷人事の時だって何も言わんわ

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:20:40.90 uanyubn30.net
アカというか、恐らくは既得権益だろうね
もう怖いよね。どこまで腐敗が進んでいて、下手をしたらテロ案件もありそうでしょう
公安が昨今はあちこちで出てくるからね。マネーロンダリング疑惑もあちこちで
起こっているからね。その中であの東大と京大でしょう・・
まあああいうところにスパイがいないと思う方が不自然ではあるからね

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:20:46.08 3JXWgKnL0.net
>>1
この発言には、ナチス・ドイツの焚書事件に通じるものがある。
本を燃やすかわりに、
「出身にとらわれ」た
「広い視野に立ってバランスの取れた活動を行って」いない
学者を排除した、と言っているのに等しいので。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ナチス・ドイツの焚書
>1933年5月10日、学生たちは、25,000巻を上回る「非ドイツ的な」本を燃やし、
>このことが国家による検閲と文化の支配の時代の到来を告げる不吉な予兆となった。
>5月10日夜、ドイツのほとんどの大学都市において、国家主義者の学生がトーチを掲げながら
>「非ドイツ的魂への抵抗」の行進を行った。
>この周到に準備された儀式では、ナチスの高官、教授、教区牧師、学生のリーダーが、
>参加者や観衆に向けて演説を行った。
>会場では、学生達が押収された好ましくない本を、まるで喜ばしい儀式であるかのように、
>かがり火の中に投げ入れ、「火の誓い」の歌がバンド演奏され、儀礼的な文が読み上げられた。

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:20:48.66 NiNw1FFs0.net
政府から独立し、学者だけで金を出し合った民間シンクタンクになればいいだけ。
他国は全部そうだ。
政府お抱えの学者の会議なんぞ、日本以外は支那しかない。
 

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:21:02.12 0e2DM2RN0.net
通販コマーシャルの利用者Aさんみたいな事してるデマコキ
霊感自慢の詐欺集団

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:21:05.95 aTf0dHEo0.net
世界政経調査会
日本会議
電通
この国の政府は操り人形

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:21:08.07 W67kAD3Q0.net
公文書隠滅隠蔽改竄
理解できねえよ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:21:56.44 K8bkqxc80.net
もっとハッキリ言ってやれよww
気遣い無用!!

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:07.73 XgYPWrgs0.net
>>111
「アカ狩りだ!レッドパージ!アカは公職追放!」
    -
- [日本共産党 - しんぶん赤旗]
・2019年11月10日号の特集紙面。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
「現地ルポ / 香港デモやまず」
「求めるのは民主主義 / 広場に響く『民衆の歌』」
「香港当局・中国政府に怒り」
・BS日テレ「真相NEWS」 志位委員長、大いに語る _ 2020年9月25日
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「政治体制の面でいえば、中国の政治体制はひどいです。
まったくの人権侵害、人権抑圧をやっている。香港、ウイグルに対する対応がそうです。
重大な人権問題は国際問題ですから、国際的な批判がきちんと必要です」

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:18.98 uanyubn30.net
なんか色々とあるんだろうとは思うわけよ
異常過ぎる極左ではあるからね
しかも主張がどれもこれも特亜のネトウヨと被るというね

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:20.59 KScFAeP60.net
>>124
だよな
そんな事して
政権握ってる国は日本だけ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:29.05 zcmA81UI0.net
一番腐ってるのは政治家だからな
お互いが腐ってると罵りあってるんだから救いがないわ

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:33.54 3JXWgKnL0.net
>>112
>おれたちの既得権益を守ることだけが大事だ
報酬もない(年に20万円+旅費、出ないことも)
年金もない
科研費配分の権限もない
既得権益って何?

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:39.44 /mXJWrd80.net
>>120
病気か?

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:50.20 keU6R/nj0.net
首相は判断理由が国民に理解される存在であるべきだ

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:22:54.55 Y1LbiCMs0.net
ご用学者だらけ
こんなことをやっておいて
理解を求めることこそがキチガイ

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:19.52 uanyubn30.net
ただものすごい外圧があったみたいだけれども、与野党の反対を押し切って
共謀罪が通過したからね。機が熟したのかもしれないね
それまでは泳がせていたのかもしれないものね

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:25.94 abh61YH40.net
>>99
広渡元会長が野党合同ヒアリングで
学術会議としての活動が見えないって言われて
「政府が諮問してくれなければ答申を返すことはできない。答申がないのは、あなた方が諮問しなかったからだ」
って逆切れしてたくらいだしなw
諮問する意味も価値もないって思われてたんだろうな
ソース時事通信なのがアレだけど、一応
URLリンク(www.jiji.com)

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:23:43.65 G8YDVQS80.net
>>111 やっぱり憲法の改正が必要だな
戦後、GHQは公職から共産主義者を追放した
(曽野綾子はGHQの調査員だったという話も)
ところが、日本が独立=日本国憲法の発布した途端、今の憲法を盾に
追放された共産主義者らが訴訟を起こして勝ち、公職に戻ったらしい。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:00.03 isQ+akfM0.net
>>119
スパイは標的国の既得権益に潜り込むモンだろw。

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:21.95 0e2DM2RN0.net
悪化させまくってさらに悪化させたい
自称日本人
中味を垣間見ると飯塚熊沢に腰抜けチンピラとカッパライ詐欺師
そして外人詐欺師
凄まじいわな
だから亡国するんだな
そんじょそこら掠め取ったところで傾くもんじゃねーのに
足で踏んずけて穴をあけて沈めてるからな
クソ壺はwwwwwww

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:50.56 ij7zoLkf0.net
公安案件だから開示できないって言ってしまえばいいのに
度Ⅿんだけ共産党に毒されてる組織なんだよ
早くつぶしてしまえ 額儒痛 会議なんて

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:24:50.68 keU6R/nj0.net
>>130
そいつらの心の中にだけ存在するダーク学術会議エンパイアみたいなのがあるんだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:00.42 XCzcq1cj0.net
>>103
モリカケがどうでもいいと言ってる国民は何が問題かすらわかってないと思うよ
それはつまり普段から何も考えずに自民に投票してるかってこと
その結果が今の日本の状況

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:01.15 YjwdQAfH0.net
>>1
学術会議が国民に理解されるかどうか以前に、
国民はそんなもの存在してることも知らなかったと思うよ。
でも国民は、菅総理や内閣府は知っている。
そして内閣府が上げてきた人事案を、総理がひっくり返したことも知っている。
無職ならともかく、勤め人は、人事権を振るうことの重大性もよく分かっているよ。
だから説明してほしいのよ。
学術会議がどうとか以前に、総理に。

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:45.14 uanyubn30.net
ゴーン氏の時にもあれも公安が動いていたけれども、
あれもまたマネーロンダリング疑惑だった可能性もあるらしいね
極左の弁護士が出てきたでしょう
みずほ銀行のマネーロンダリング疑惑でも、弁護士の怪しい動きがあったからね

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:25:49.77 KaE2A51v0.net
結局 説明できないのか
じじい終わったな

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:00.76 fxXkYnzX0.net
学術会議、馬鹿もいい所w

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:06.54 isQ+akfM0.net
>>141
モリカケより関西生コンやれよwww。

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:10.73 38eJc83C0.net
成長戦略会議の竹中、ランサーズと一緒に安倍晋三と会食したフューチャーの奴とか三浦瑠璃とか国民納得しねえぞ。

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:14.44 1Gj0O6Pz0.net
政府と同じ考えなら学術会議などいらない。政府の政策を実行する案を提示すればいい。
政府の政策はすべて正しい。習近平と変わらず。

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:14.45 KScFAeP60.net
>>116
アメリカでもイギリスでも言われてたのは
日本の首相は【民間人】と
ご飯食べに行き過ぎと言われてる
そういう
ブラックボックスな政治されちゃ
民主主義は機能しなくなるよ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:45.41 loBDfaa10.net
みんなそんなに心配しなくてももうすぐこの国は終わるのに
日本という大木がついに枯れる時がきたんだよ
根元に種ぐらいは残ってるだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:26:50.25 /mXJWrd80.net
>>142
だから人事で基本説明はしない
また次頑張ってねで終わり

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:27:28.17 uanyubn30.net
まあ今は世界中で何かとありそうではあるよね・・
極左が何かと疑われているのは間違いはないだろうからね
そしてどうも一部の極右と連動しているというね

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:27:31.09 PwUdw1zy0.net
政権批判すれば徹底的にたたくって最初から言ってたじゃん。

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:27:38.44 fxXkYnzX0.net
>>144
この説明の意味が通じないのなら、
終わってるのは、お前のオツムw

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:27:52.31 ji6y3DDX0.net
国民主権の観点から政府には拒否権がある
個人攻撃に繋がるから具体的理由を公表しない
当たり前のことで、菅内閣には全く落ち度がない
ただただ排除された左翼が喚いて印象操作してるだけ

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:01.11 /mXJWrd80.net
>>148
いや学術会議は本来科学の普及を志すものであって政治に口挟むとこじゃねえべや

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:15.05 zcmA81UI0.net
菅は意に沿わない奴は排除するわけだし理由を説明しない事に納得しない奴は無視するだけだよ

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:34.05 fxXkYnzX0.net
>>151
人事は、人事そのものが全てを説明する訳で、
余計な言葉は要らんわな。

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:45.86 KAH/58nP0.net
日本学術会議が北大の“学問の自由”を侵害 名誉教授は「なぜ中国を批判しない」と指摘 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:47.93 uanyubn30.net
なんかスゴイんだろうなーとは思ってはいるんだわ

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:28:55.47 UNXMFJTV0.net
>>130
レッド国からのキックバック?
反日なら金じゃなく活動と身分自体が自身にとっての最大の利益かもね

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:29:19.00 XCzcq1cj0.net
>>146
草はやしてないでいいからさ
印象操作があるんだから何を持ってきたって同じことなんだよ
それにすら気付けないのはかわいそうだと思う

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:29:39.52 uanyubn30.net
公安ってテロ案件で基本的に出てくると言うからね

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:02.20 PwUdw1zy0.net
まあ学術会議のトップが菅様にしっぽふりふりな時点でもうええやろ。

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:05.95 38eJc83C0.net
厚労副大臣が三原じゅん子とかしてんなら三原じゅん子に答弁させろ。

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:07.59 fxXkYnzX0.net
>>148
学術会議の側が自らの無謬性を主張して、
民主的統制を排除せよと言っているわけで。
学者の全人代、日本学術会議。

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:19.82 abh61YH40.net
>>142
>勤め人は、人事権を振るうことの重大性もよく分かっているよ
であれば尚更、
任命見送りの理由を説明しないのは妥当だと判断するだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:30:24.19 isQ+akfM0.net
>>149
テレビは「総理が誰それと飯に行った。メニューはこんなに高価」しかしないw。
政策の話なんかホトンドしないwww。

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:31:00.33 fxXkYnzX0.net
>>164
マトモな学者なら、大学のアカにはうんざりだろ。

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:31:08.02 7ueQJdKq0.net
>>135
これは逆切れじゃないだろ。正当な反論だと思うぞ。
諮問してないってことは政府が何かを学術的な面で調査しようとしてないってことだからな。
それでもいろいろな報告はwebにも出てるだろうに。会議の時だけ呼び出されて数時間議論してまた仕事に戻るような
片手間にやってる会議としては十分実績を出してることは、普通にみればわかる。
諮問と答申の仕組みすら知らんような奴らが政治家をやってること自体問題だろ。

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:31:25.11 /mXJWrd80.net
政治に口挟もうとするからイラネって言われるんだろう
基礎科学とかだけやってろ

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:31:56.54 sIIOt/fY0.net
>>168
政府とお友達の愚民化装置だしな

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:32:17.46 isQ+akfM0.net
>>162
印象操作しても選挙は自民党が勝つw。
つまり印象操作は効いてないwww。

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:32:21.68 XgYPWrgs0.net
>>169
「アカにはうんざり」
    -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:32:28.25 v8rFGjI20.net
国民から支持されてる事を知ってるね

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:32:32.41 uanyubn30.net
どうなんだろうね?もう東大とか京大とか相当ヤバいんだろうなーと
色々と見ながら思った人も多いんじゃないかね?
まああそこまでの大学でスパイがいないと思う方がね・・
ノーベル賞受賞者が誰も出なかったというところでも、なんかいかにも怪しそうだったからとか
ありそうじゃん

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:32:37.12 PwUdw1zy0.net
俯瞰的w

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:33:33.28 wOkCfwo/0.net
>>161
中国からもらってたのは自民党と維新議員だろよ

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:33:57.79 YjwdQAfH0.net
>>151
いや、本当に何も言わないならいいんだけどね。
今日ぼんやりテレビつけてたら総理が出てきて
「総合的俯瞰的な活動を行うように改めていく」
「会長とも学術会議をよりよくするために合意した」
とか言ってるんだよ。
放送された範囲でしか見てないし、発言の文脈が分からないけど
あの6人が居たら学術会議がより悪く、偏って、視野が狭くなるように聞こえるよ?
放送された範囲で見る限り、6人に対してひどい発言に見えるよ。
個人の名誉もあるから、ああいうの止めるべきだと思うよ。

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:34:03.14 zcmA81UI0.net
俺の会社は1人づつどうして昇給するのかしないのかボーナスが多いのか少ないのか説明するけどな
当然その先に昇進などの決定がある
これ今は普通にやってる事だと思ってたけど違うのか

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:34:48.74 XCzcq1cj0.net
>>173
そういう流れにするって意味も分からないならどうしようもないね
俺も自民党が勝つと思うよ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:34:50.96 qdzsnXwo0.net
総合的俯瞰的に見て菅は総理の器じゃない
外交の時にひきつった笑顔見せるとかほんと恥かしい
安倍ちゃんの横で一体何を学んだんだよお前

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:34:55.49 uanyubn30.net
あれは候補はあがっていたんだよねぇ・・
まあでも自国民から見てもさ、普通にアメリカとかであれだけ千人計画に
協力をして逮捕者が出ているのに、「ありませんわー」とかもういかにもじゃん・・
それどころかどういうわけかアメリカみたいに報告の義務もなく、
極左が積極的に共謀罪に反対するとかね
自分で怪しいなと思う事はないのかね?

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:01.93 C9YIhCUv0.net
「国民に理解される存在であるべきだ」
「自分に理解される存在であるべきだ」の間違いだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:04.57 z2cCHVCo0.net
語ればいいじゃないか堂々と

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:22.58 uiAb4/Ke0.net
何時ものサヨク界隈御得意の「疑惑は深まった」ループですな
個人的には例の6人を呼んで外された理由を
テレビ中継でしっかりと6人と国民に知らせてあげれば良いと思いますよ。

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:35:27.26 iQ3m69XF0.net
>>1
公安に監視される理由まで暴露しちゃえよ!!

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:36:11.98 z2cCHVCo0.net
>>182
このヒト目の玉が完全にタヒでるんだよ
そこが表舞台じゃぁヤバイ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:36:28.07 uanyubn30.net
まあ自分なら東大や京大は信用できないね。悪いけれどもね
官僚も多くの政治家も腐敗しているんだろうからね
だから考えられるのは大規模なシフトだろう、と

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:37:03.34 zcmA81UI0.net
ただアメリカから金貰ってる奴と中国から金貰ってる奴の争いだろくだらねぇ
理由とかどうでもいいんだよスポンサーの意向に従うだけ

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:37:15.95 tRCnUiz60.net
>>180
1人ずつなら分かるけど
全社員の前で晒さないだろいくらなんでも

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:37:36.52 CFfz13+u0.net
パヨクがんばれ!

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:37:56.54 YjwdQAfH0.net
>>158
ポストを空にして後任を任命しない以上、
「その仕事自体がいらない」と人事それ自体に語らせてるのと一緒だ。
それはそれで、学術会議に対して、あまりにもひどい話だよなあ。

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:05.44 uanyubn30.net
>>190
まあそれこそ哲学とか宗教というものだよ
信条というかね
もう多くがお金と権力なんじゃないかね?
腐敗がすごいんだろう

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:11.18 zcmA81UI0.net
>>191
なら1人づつ説明したらいいよ

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:18.40 NAvj6Dtq0.net
優秀じゃないと言われてるんだよ

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:20.85 Zlp82yGv0.net
自民党 政府に理解される意見 見解をもつべきである
と言おうとして言い間違えたのかもしれない
国民を持ち出してくるなんて
国民は二分されてるわけだから
どの層の国民を指してるか
はっきりさせんとね

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:38:48.80 0e2DM2RN0.net
千人なんちゃらはどうしたんだよ
だいたいいそんなものなくても
テメーらだそうだろ
防護服と雨合羽の話で失禁する
なんぼモウマンタイケンチャナヨとデマ書いても無駄だな

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:39:29.71 /mXJWrd80.net
>>180
給与体系の説明はするのが雇用者側の義務だ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:39:40.38 uanyubn30.net
冗談ではなくって、今後は地方の時代なのかもしれないなーと思うわけよ
まあわかりやすいところがあるからね・・
あと大体もう何代も住んでいてというのもあるから、根なし草とは違うからね

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:40:09.92 zcmA81UI0.net
>>199
そうなんだ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:40:11.32 M9r1PQV40.net
>>1
学術会議は推薦理由を公表しろよ
話はそれからだろ
>>3
学術会議は安保法案にことごとく反対しまくってる反日反政府組織だよ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:41:14.31 tRCnUiz60.net
>>195
教えてくださいって頭を下げて内閣府にひとりずつこっそり聞きに行きゃいいのに
「学者をなめ、会議をコケにした」とかマスコミ相手にブチ上げてるようじゃどうしようもないわなw

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:41:15.32 26MMm5XXO.net
学術会議の諸々の疑惑は保守系議員がツッコムらしいけど、本会議が始まってからが本番になるのかな?

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:41:53.82 9/RBCnnR0.net
任命拒否の理由すら国民に説明しないなら
これから何の話だったら説明出来るの

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:41:56.81 uanyubn30.net
今の東大京大と、地方の農民なら、まだ後者の方が安心感があるというものよ
もう前者は何を考えているのか自国民ですらわからないところがあるからね
何者であるのかすらも不明でしょう

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:42:10.81 KScFAeP60.net
>>202
安保なら民意は
賛成40%
反対37%
女性のみの民意ならもっと拮抗してるよ

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:42:19.25 M9r1PQV40.net
>>195
聞いてくれば個別に説明するって言ってるじゃん
それなのにアカ学者は赤旗に垂れ込んで街宣活動してマスゴミ使って学問の自由ガーとやったわけ

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:42:47.41 /mXJWrd80.net
民間が手を出しづらい基礎科学の分野だけ国が面倒みりゃ良いんだよ
政治ごっこは一切不要
それこそ民間のシンクタンクで十分

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:42:58.36 kbrhO/Rx0.net
今回の反政権の人たちの失敗はね
「学問の自由」とかいう大風呂敷広げたことと
メディア慣れしてな学術会議のアホな落選者を表に出したことよね
あれで「何この傲慢そうで胡散臭い組織?」みたいなイメージが出来上がった

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:43:12.42 zcmA81UI0.net
>>205
はんこを減らす事とこよりを無くす事かな

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:43:50.07 3JXWgKnL0.net
>>120
一般紙から科学専門誌まで、海外メディアが報じた「日本学術会議拒否問題」。
菅政権の所業はファシズムの一丁目一番地
10/16(金) 8:33
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>>>
真っ先に「インテリ」が排除されてきた歴史
麻生太郎副総理がその手口に学ぶべきとしたナチス、ソ連や中国といった冷戦下の共産圏の国、
ポル・ポト政権時のカンボジア、いずれも真っ先に行ったのはアカデミックな人材の処刑や収容だ。
困窮する庶民の暮らしを理解できず、政治家の足を引っ張る存在として「インテリ」がスケープゴートにされるのは、
何も新しいことではない。問題はそうすることによって得をするのはいったい誰なのかということだ。
ただでさえ、優秀な人材が安い人件費で買い叩かれ、続々と中国や韓国、欧米諸国へと流出しているわが国。
政権に対して批判的な発言をする学者は排除されるという悪評が轟けば、その流れはますます加速するだろう。
また、前出の「ネイチャー」の記事にもあるとおり、科学と研究は正しい判断をするうえでの重要な材料となる。
科学という絶対的なファクトや研究データではなく、政治家の個人的な判断によって政策が議論されるようであれば、
それはもはや近代国家とは言えないだろう。
政治にしろ、経済にしろ、そうなることで損をするのは利権や立場を守れる政治家ではない。
損をするのは我々庶民だ。「税金で食べているインテリが騒いでいる」と片付けてしまうほど、
我々は愚かではないと信じたい。

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:12.96 zcmA81UI0.net
>>208
そうなのか。聞きに行くきゃいいのにな

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:15.18 M9r1PQV40.net
>>207
どこで調べた民意なの?
民意が反映されるのは選挙でしょ
マスゴミのアンケートじゃない

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:22.21 bgHnNkiB0.net
>>209
特定の民間のカネが入っているシンクタンクの提言は
こちらはこちらでバイアスかかりまくり
って見方もできるんだぜ?

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:24.12 9/RBCnnR0.net
桜を見る会の名簿もまだ出てない

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:26.45 uanyubn30.net
特に技術なんていうのはねぇ・・
まあ誰も何を考えているのかよくわからないのが関わるのは不安しか覚えないものだものね
極左は憲法9条と言うんだけれども、わりともう言動が滅茶苦茶で矛盾ばかりなのが目立つでしょう
火をつけたりだの、怒鳴り上げたりだの、恐喝?してきたりだのね
まあそんなもんだろうね。所詮は根なし草みたいなものだろうからね

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:34.51 pehIZAsY0.net
>>1が丑なら話にならんよ
丑は反日だから

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:44:40.22 0e2DM2RN0.net
パンダ4匹も貸してもらえる二階さんはアイコックシャー
ちなみに
シナに楯突くとなんやかんや取り繕いながらレンタル中止される
なんとカッペ紀州に4匹も
すごいねGJwwwww
やっぱり千人隊の池沼二階さんはアイコックシャー
自分の国籍をわかってる美しい小日本埋伏の毒で頼もしい
その支援を受ける菅さんは当然大物アイコックシャー
アルヨ!

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:05.38 tZQ8hBq60.net
具体的な理由なんてあったらとっくの昔に話してるんだから察しろよ

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:16.33 ZbeVuMsy0.net
「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず
まずお前の政府が、な。
国民に理解されず支持率だだ滑り中。

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:36.14 YjwdQAfH0.net
>>181
支持率はどーんと落ちたよね。
言い方は悪いが菅さんは官僚に「使われちゃった」形だ。
たぶん人事案にハンコ押したときに、こんな騒ぎが起きることは、官僚から聞いてないと思う。
政権スタート間もなくで、次の選挙まで1年切ったこの段階で、聞いてたら押さない。
「総理は消耗品、潰れても次の人が来る」と考えている官僚に、いいようにされてちょっと可哀想だ。
このままでは次の選挙は自公は後退するね。

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:45:58.80 JgNfrsni0.net
公安がストップかけたからだろ。
それ総理に言わせてどうするの。

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:46:48.26 YPBYElio0.net
日本学術会議の闇 北海道大教授の研究めぐり大学に「事実上の圧力」 安全保障技術研究推進制度の応募を辞退させていた [Felis silvestris catus★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602914543/
日本学術会議が北大の“学問の自由”を侵害 名誉教授は「なぜ中国を批判しない」と指摘 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
日本学術会議の問題点 学者とも思えないおバカっぷり 「軍事研究に慎重であれ」と宣言も、「中国科学技術協会」とは協力覚書結ぶ [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:46:55.53 zcmA81UI0.net
菅の支持率の高さは期待値だからな
期待に沿わなきゃ支持率は下がって排除されるな

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:47:24.80 UNXMFJTV0.net
それ金が目的であって売国、反政府活動が目的ではないだろうから自分が書いたことに対しての返答としてはずれとるよ

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:47:39.73 isQ+akfM0.net
>>>222
>このままでは次の選挙は自公は後退するね。
予言は的中するか、…ナw?

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:47:43.06 JgNfrsni0.net
>>222
>このままでは次の選挙は自公は後退するね。
後退しない。野党が弱すぎるから。立民の支持率なんてあの朝日ですら2桁にならない。

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:48:07.04 UNXMFJTV0.net
>>226

>>178
宛。

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:48:08.41 uanyubn30.net
なんかコロナでも明らかでしょう
都会と田舎ではね
田舎だともう最初の感染者になったら大ごとだから、みんなこじんまりと暮らしているけれども
大都会だと違うでしょう。やりたい放題でね
技術というのは安心感がないとね

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:48:12.45 YPBYElio0.net
学術会議は共産党の活動拠点だった 2000億円の科研費の配分を左右する政治的影響力が強いため、政府機関としての地位を手放さない… [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602170766/
日本学術会議、大学に所属もしていないのに30年以上も会員をやっていた共産党員が過去にいた
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602212024/
日本学術会議さん、共産党機関紙「赤旗」を税金で購入 会議資料として配布してた・・・
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602920553/
学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:48:35.53 TGqerL8Z0.net
学術会議=共産党みたいなことを
ネット工作させてる時点で、菅は相当頭悪い。
菅よ。お前の若い頃は、共産党は悪の象徴だったが、今はそんなイメージないんだよ。
お前は何もかもズレてんだよ。
恥をかく前に、さっさと辞任しろ。カスが。

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:48:52.38 0e2DM2RN0.net
チンクはハッタリ虚勢を大事にするので
パンダなんか偶然だろ
そう思ってるお前は青二才
あれはシナの友好の象徴

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:00.93 zcmA81UI0.net
自民の勝敗と菅の進退は別
予想は自民勝利で菅は首

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:11.00 3JXWgKnL0.net
>>210
>メディア慣れしてな学術会議のアホな落選者を表に出したことよね
それはあるな。
放言癖のある人もいたし。
「学問の自由」の侵害は、>>1 の発言によって
「出身にとらわれ」た「広い視野に立ってバランスの取れた活動を行って」いない
学者を排除した、ということになって、主張しやすくなった。
特定の学問分野や政治的活動が理由と示唆したことになるので。

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:46.15 abh61YH40.net
>>205
必要十分の説明しているのに
「わからない、足りない」って言われてもなw
ついでに、朝日の記者が毎日朝夕の官房長官の定例会見で
その「わからない、足りない」って質問をしつっこくしてるので
加藤官房長官の答えチェックしてみたら?
動画も騒動発生時まで遡って確認できるよ
URLリンク(www.kantei.go.jp)

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:47.84 HD9fjby50.net
胡散臭い団体なんて切り捨ててしまえ
よく分からん

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:50.08 uanyubn30.net
憲法9条と言って、言動が全く矛盾しているよりも、
まだこじんまりとしているほうが、科学においては、大変な安心感もあるものよ

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:56.73 YPBYElio0.net
学術会議の任命拒否問題くらいで「学問の自由」は死なない [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:49:59.52 7ueQJdKq0.net
>>228
自民以外に政党なんて存在しないから、とりあえず盤石だな。それでも棄権が増えることだけは間違いない。

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:22.28 yBz+OWyn0.net
答えの分からない子供に延々喋らせてる感が酷い

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:50:58.99 wOkCfwo/0.net
>>156
違うだろ、政治に口だすところだ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:20.74 dSSxylEa0.net
誰かをかばってるな

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:35.91 3JXWgKnL0.net
>>224
>M教授の研究を奈良林氏は《自衛隊の艦艇のみならず、
>民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なもの》と評価している。
この技術は防衛省の予算を辞退したというだけで、開発は進んでいる。
>現在、摩擦抵抗の低減方法としてマイクロバブルと呼ばれる装置の実用化が進められております。
>このマイクロバブルは、船底前方から直径0.5mm~1.0mmの微細な気泡を大量に発生させて船底を覆い、摩擦抵抗を減少させます。
>大型タンカーのような幅広の船舶では抵抗の約8割が摩擦抵抗であるといわれ実用化されれば高い省エネ効果があると期待されております。
URLリンク(www.meiwakaiun.com)
どこの国でも、軍の予算で研究すると、特許の扱いが機密になったり、一部または全部が秘匿されることがある。
日本でも秘密特許制度を導入する検討に入った。
そうなると、民間の船には導入されず、軍艦ばかりが早くなるということになりかねないので
軍(日本では防衛省)のカネが入ると、自由に研究発表できなくなる、学問の自由が制限されることにもなる。
 

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:37.09 wOkCfwo/0.net
>>231
アゴラはイラン

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:42.50 h9Xh414/0.net
税金もらって日本の滅ぼし方や乗っ取り方なんかを研究されても困ります
自由とはそういうことじゃないから

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:44.11 isQ+akfM0.net
>>240
「この選挙結果は民意を反映していない!」とワイドショーでやるワケだwww。

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:45.39 9/RBCnnR0.net
>>222
名簿を作ったのは官僚でも任命拒否の判断をしたのはさらに別の政治家でしょう
この騒動を起こすメリットがなさすぎて
おそらく任命拒否による各分野からの反発自体が自民にとって予想外だった

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:51:51.08 TDArcFi60.net
>>1
学術会議も、GHQによる戦後日本の精神的武装解除の一端
いいかげん敗戦処理の思想教育はやめようや
当の米が、もういいって言ってるんだからさ
今やこの思想教育を利用してるのは中韓w

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:09.51 YjwdQAfH0.net
>>227
>>228
立憲は横ばいだが、維新が伸びるだろう。
問題は、菅政権の支持率が20%切って選挙突入のとき。
橋下が出馬して一気に話題をさらう可能性があると見る。

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:22.60 kbrhO/Rx0.net
>>240
棄権とか聞こえはいいけど
要は「白紙委任」だけどな

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:35.69 iBXA6QPC0.net
もっと減らして半分にしろ。
大学に助成金が出てるんだから。

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:43.20 abh61YH40.net
>>222
どーんと落ちた?
具体的にどこ調べ?

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:53.59 +CoYte800.net
今の自民党はあかんわ
北朝鮮みたいやね

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:52:59.57 0e2DM2RN0.net
んで
千人何とかは?もういいのか?
人民解放軍極東司令長官で書記長の菅は万人隊だわ.wwwwwwGJww
千人とか失礼だしなwww
ジャップを騙し盗みアメシナチョンに貢げ!
GJGJアイコックシャーwww

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:53:16.81 YwtjjLUS0.net
むしろ学術会議には国民とは違う目線を求めてるんじゃないの

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:53:45.70 zcmA81UI0.net
中国に技術盗まれる言うけど一番日本の技術盗んでるのはアメリカだぞ

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:54:16.34 ENK+1uB10.net
つまり学術会議会員と外された6人は日本国民ではないという事だね。

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:54:27.86 7ueQJdKq0.net
>>248
本当は自民党ならその辺は十分にわかってるはずだったんだけどね。
ここ10年の世代交代でかなり軽薄になったんだろうな。昔の自民ならこんなどうでもいいところで躓いたりしない。

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:54:40.13 isQ+akfM0.net
>>256
諮問してないんだから、政府は学術会議の意見を求めてないwww。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:02.31 UNXMFJTV0.net
>>247
選挙行った真面目な国民をバカにしてるよね
何度か聞いたこと有るけど負けた方の有権者は選挙日に何処かに監禁されてんのかとw

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:44.02 0e2DM2RN0.net
東芝っていうシナの会社が経済制裁で5G携帯電話が作れないって嘆いてるようだな
なあ?ゴキブリ
息してるかペテン師?

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:55:54.62 zcmA81UI0.net
選挙に行かない馬鹿の民意なんて必要ないわな

264:グループ
20/10/22 00:56:46.00 tpi9SLCR0.net
昨日の会見見ていたが、じわりじわり支持率が落ちるな
なんか頼りない。あれじゃいろんな意味で予算員会も乗り切れないぞ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:48.38 YjwdQAfH0.net
>>236
> 必要十分の説明しているのに
> 「わからない、足りない」って言われてもなw
いやそもそも学術会議が理由を理解してないんだから、到底十分な説明じゃないんだよ。
そもそも名簿作るの学術会議だからね?
そいつらが理解してないと、また3年度同じ騒ぎが起きる。
それを防ぐには、ちゃんと考え方を説明して納得してもらう必要がある。
分かるよな?

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:49.16 kbrhO/Rx0.net
選挙に行かない奴の民意は
「全てお任せします、ご自由にどうぞ」だよっていうね

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:50.97 keU6R/nj0.net
>>239
それ言った奴はアホウヨがなんか担いでくるけど、ちゃんと文章読めば?言うてるで

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:56:58.04 DLaus0+o0.net
こう言う当り障りない事言うヤツは嫌いだ
死ね

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:57:31.11 7ueQJdKq0.net
>>261
実際のところ自民以外は政党の体をなしていないからな。自民が政権とるのも当たり前だし何の不思議もない。
マスコミもそのくらい正直に書けばいいんだがな。

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:57:43.22 /mXJWrd80.net
>>215
もちろん民間が絶対正義とは言わん
まあ政府としたら複数の選択が可能というのはあるし、民間はよりアピールする必要性から庶民に分かりやすく説明してくれるので助かる
アメリカなど民間のシンクタンクがよく記事になるが、学術会議からは公務員という関係上情報が目立たんな

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:58:26.93 0e2DM2RN0.net
俺たちは
シナと戦ってるアイコックシャー戦隊ハゲちょびん
そろそろ裸踊りは終わりか?んじゃ糞党幹部は全員死ね国賊

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 00:59:54.52 9/RBCnnR0.net
>>259
もう自民党に純粋に人がいないんでしょう
意味不明な問題起こして支持率下がって辞職するのを繰り返し
そのうち総理候補が足りなくなると思います

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:00:36.09 MUZ/pjsc0.net
いったいいつ国民から支持されていないと理解したんだ
教養のない馬鹿総理さんよ

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:00:40.89 ENK+1uB10.net
それで、国民の支持を得られる学者とやらが竹中とか高橋洋一ですか?ww

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:01:10.55 jx4xLPZn0.net
ナメられた! コケにされた!

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:01:54.41 ENK+1uB10.net
>>272
そこで安倍ちゃん再再登板ですよ

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:02:00.69 IZU9+4Uv0.net
>>103
その通り!!!!!!!!!モリカケモリカケ!!!!!!お花見お花見!!!!!!!!日本人は死ね!!!!!!!

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:02:25.92 kbrhO/Rx0.net
>>272
そこ行くと安倍ちゃんは長かったなぁ

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:03:16.41 aTf0dHEo0.net
>>272
既に皆無 野党も同じことだね

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:04:12.25 YjwdQAfH0.net
>>270
科学にも安全保障にも興味が無い人は、学術会議なんて目に入らないだろうけど・・・。
軍事研究を大学にさせるために防衛省が予算用意したときには
だいぶ俺もネットで議論したような覚えがあるよ。
何に驚いたかと言って、科学と軍事の関係について、みんな無知だということ。
それはもうびっくりするくらい。
言っては悪いが、無知な人に限って学術会議の軍事研究反対をボロクソに言っている。

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:06:00.62 zcmA81UI0.net
>>280
ネットなんてソースすら調べずに書いてある事鵜呑みにする馬鹿ばかりだぞ
期待するだけ無駄だ

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:08:46.51 HOd0PZHF0.net
>>269
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門事件
#台湾は独立国

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:08:59.85 abh61YH40.net
>>265
>いやそもそも学術会議が理由を理解してないんだから、到底十分な説明じゃないんだよ。
学術会議が理解してないとか頭お花畑かな?
菅総理が理由として「総合的、俯瞰的」と発言し
加藤官房長官が10/2の定例会見で
「総合的、俯瞰的との発言は、2003年の総合科学技術会議の具申書からのもの」と説明済み
で、2003年の総合科学技術会議の具申書とは
以下のリンクにある内容のもので、任命に関しても書いてある
総合科学技術会議 2003年2月「日本学術会議の在り方について」
URLリンク(www8.cao.go.jp)
この具申書って2003年に学術会議民営化の話が出た時のもので
「猶予やるからあり方見直せ、民営化勘弁する条件はこれだ」
ってやつ。当然内容もなにもかも学術会議は承知済み
今回、菅側はこの件持ち出して来てるってわけ
つまり、学術会議が理由理解してないとかありえないんだよ
そもそも、本当に理由の開示を求めて違法だ!というのであれば
判断は司法になるんだから、なぜさっさと裁判って話になる

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:09:00.98 ifz5/aM80.net
>>280
それも含めて偏ってるから叩かれてるんだよ
あの2017年の声明は9条の考え方がベースになってる

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:10:04.73 YPBYElio0.net
【産経】日本学術会議、昭和25年(GHQの占領期)に決めた安全保障研究の禁止を継承決定…驚きである
スレリンク(news板)
【ミサイル防衛】日本学術会議 総会で軍事研究反対の声明を報告 研究者から浮世離れした意見も続出[4/14]
mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1492311766/
日本学術会議総会「弾道ミサイルが降ってきても迎撃するな」 oh...
hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1492235385/
日本学術会議が軍事研究反対声明 「北の核・ミサイルを迎撃するのか。むしろ戦争の危機が拡大する」
スレリンク(news板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch