【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… ★2 [BFU★]at NEWSPLUS
【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… ★2 [BFU★] - 暇つぶし2ch490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:20.53 GfVddQIT0.net
>>240
ガチ底辺がコンビニ定価買うわけないだろw5chの貧乏人書き込みみても分る
底辺系はイオンスーパーか半額弁当常連

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:20.84 QZul/7c50.net
かつてのセブンサンドイッチ
URLリンク(dailyportalz.jp)
URLリンク(dailyportalz.jp)
昔とは書いたがこれ2016年なんだぜ?悲しいなあ・・・

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:30.23 8Xx3diB20.net
セブン酷すぎる

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:30.72 S6rCDK950.net
玉出で買うたらエエねん

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:39.07 DML/QyCi0.net
>>445
とりあえず、しばらくは心配しなくていい位は、
「質が悪い」から頑張れ。

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:40.43 ddJL/uHq0.net
ずっと前からやん
今頃文句いうのな
みんな大人しすぎだわ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:41.09 bWczAY/v0.net
サンドウィッチひとつ買うよりおにぎり一個の方が腹持ちがいい

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:42.88 jMK1Xb3u0.net
>>460
カモやカモ

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:48.40 W1u7HDGE0.net
これはもっと騒いで
消費者庁その他を巻き込んで話大きくして拡散して
セブン本社に確実にダメージ与えるぐらいまで追い込まんとダメだろ
他社への見せしめの為にな
まあ、それで良くなるとは思えんし
手遅れかもしれんが・・・

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:51.10 1Vf+bbcW0.net
コンビニで買う馬鹿まだいるんだ(笑)

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:52.14 VGaLlgw70.net
日当1万の底辺相手の商売だからしゃーない
サンドイッチに1000円出さないじゃん

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:53.51 Hm6yGQ4j0.net
>>458
清志郎のセブンの曲も確か
亡くなられてから使いまくりだしな

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:56.12 huiIuOm90.net
鈴木の店だぞ、搾取することしか考えてないに決まってるわ

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:13:59.32 z+/ZNkt70.net
畝分入分 いい気分♪

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:00.19 v+JbCfLY0.net
8年前は新鮮な苺がゴロゴロ入ってたのに

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:05.25 cuAVUlj00.net
>>461
客は馬鹿だから気づかないと思ってんだろうな

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:08.78 G4hcDHXu0.net
>>434
コンビニ弁当作ってる工場の奴は
絶対に食いたくないって言ってたなあ
色んな防腐剤とか入れてあるからって

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:10.94 6UZL5X8/0.net
舐めとんのか
不買だボケ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:12.11 Iz0ZfMMM0.net
セブンは新商品のテスト販売の時は良いが定番化されると劣化する

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:14.15 PWY2RdVy0.net
一昔前の中国企業と同じ手口

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:14.20 ar9ybSWv0.net
いやあ絶対買わないわまじで
ほんとナメてんな

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:14.23 dTAVnq770.net
セブンはさ定価販売してんだからもっと企業努力してまともな商品開発しろよな

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:15.38 OfqfEmO00.net
>>1
玉子サンドかえって手間だろうに
苺サンドはパン開いて見せてほしかった
しかしこれ詐欺じゃないの?

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:15.95 e207N9Si0.net
上層部は現場が勝手にやった事なのでとか言って責任押し付けそうw

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:16.29 RkzdHXCX0.net
ユーザーの多すぎると言う声に応えました(ドヤァ)

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:21.21 Paydy7xv0.net
>>1
さすがにフェイクでは?
そんな挟み方する方がめんどうだろう

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:21.91 K3BDHWes0.net
世の中良心の無いケチな人間が増えたんだよ
だからこんなセコイことが出来る
セブンに限ったことじゃない

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:21.91 ehKtzHKX0.net
>>25
マジかこれ?

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:26.63 HTZPzQ+n0.net
>>431
心配するな
俺が調理してやる
ありゃ、陰毛が落ちてた

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:30.27 CYVvM8W/0.net
コスト的にどうなの?
ヒモみたいに薄いのと小さいカケラをセットすると原料減よりコスト増えそうだけど

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:30.72 Qs2fEEUc0.net
さすがにここまで来ると病的な感じだよな
プレゼンでこの商品を自信満々に発表したんだろうな
コスト削減がー食べ切りサイズがーとか

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:31.00 GdqBXZig0.net
>>498
そうなったらセブンがどんな商品だすか楽しみだわ

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:31.53 EzONZQJ50.net
セブンって最近は照明ケチりすぎているのかあまり美味しそうじゃないよねどれも。

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:35.94 teE8V5hC0.net
 シュークリームとかは何年か前の半分ぐらいの
大きさになって値段はそのままか上がってるかで

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:36.03 pok06g0J0.net
一体どういったお客様のご要望に応えたんだろ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:38.88 zcVmPz940.net
セブンで惣菜買えるほど金ない
スーパーで値引きついてる8枚切りパン買って業務で買ったハム買って自分で作って食ってる

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:41.08 1wQFSbbu0.net
>>454
コロッケパンは最後の砦だな
あれが小さくなったらセブン倒産するかも

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:41.61 gSEoauAn0.net
オーナー首くくらせようが何しようが
とにかく金稼いだもん勝ちという思想が社員に徹底されて
会社がその生き残りの集団になると結果こうなるんだなって
勉強になりました

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:44.36 x9wuPJkx0.net
詐欺サンド
詐欺弁当
味わって食えや

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:44.90 9EPvsudQ0.net
でもあの値段であの業態で儲け出そうと思ったらこうなるんだろうな
こういう詐欺紛いのことをやらずに値段相応で商売が成り立つようにするにはどうしたらいいんだろうか

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:45.01 QKhPBLuI0.net
>>65
>美味しくなって(小さくなって)新登場!
 ↑
セブンの利益が

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:50.61 2lUuGkmM0.net
なんで東京ってチョン臭いん?
どう見ても先祖チョンやろ

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:50.82 bWczAY/v0.net
コンビニやスーパーで弁当や惣菜を買うやつw
自分で作れや

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:51.48 dTAVnq770.net
定価販売でこの品質はゴミレベルだわ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:53.88 4fOrfDv+0.net
セブンのおにぎり味付けのりやめてくれよ
手がねばねばするんじゃ
携帯食として機能せんやろがい
普通の海苔にしろや

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:54.77 VGaLlgw70.net
>>505
コジキみたいな賢い客はいらないんで
バカだけ来てね

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:54.80 OOHEwaoq0.net
学術会議の意見を取り入れたとか
そういう可能性も踏まえて様子を見たほうがいい

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:58.12 pg7nfom00.net
商品開発会議とかよくテレビでやってるけど
実際はこれ

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:58.64 C8aks2pq0.net
>>1
マジかよ
2度と買わねえ

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:59.10 GdqBXZig0.net
>>525
知らんがな

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:14:59.94 K40osBbZ0.net
>>514
最近は架空のユーザのせいにする方式が流行ってるな

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:04.82 b6CbLx980.net
見た目にはっきりと中身の分からないものは
コンビニで買ってはいけない

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:05.11 SJh6toNC0.net
これは流石に詐欺では?

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:07.74 2Vr+RLym0.net
お節詐欺と全くおなじ

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:09.27 G6QED6Dq0.net
コンビニだから気にしてない
パン屋なら腹立つけど

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:12.58 YGR/os9u0.net
コンビニで買うのは、単なる負け組ってだけでしょ。

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:23.42 HInroA7V0.net
>>477
菅の朝食は4000円のシーズナルなんちゃららしいね。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:26.99 /J2tbUp10.net
>>498
みんながセブンに行くのをやめるだけでいいよ
あとは放置して見てればいい そのうち消える
ふざけたことをするやつは淘汰されて消えるということだけ分からせたらいい

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:27.83 QZul/7c50.net
ちなみに当時のコンビニと喫茶店のサンドイッチを解体した記事がこれ
URLリンク(dailyportalz.jp)
コンビニ各社が実力で競い合っていた遠い日の記憶が見られる
あと喫茶店の詐欺がひでえ

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:30.02 g7WApHpf0.net
円高になればパンの面積分、玉子焼が敷き詰められるよ
だから円高の方が良いって言ったろ

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:32.83 xc51tLEA0.net
5,6年前から、セブンは寄り付かんくなってしまったな。
10年前はセブン一択だったのに…

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:33.54 Q18pJ5eU0.net
セブンでサンドイッチを買うこともあるけどさ
こんなの見た事ないんだが
てか、もしこんな商品ならとっくの昔に
大騒ぎになってんじゃね?
ものすごい数の人がセブンを利用してるわけだし。

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:35.25 vPH0/9+S0.net
定価310円なんだろ?
 
原価が150円としよう 儲けは160円
 
これを卵2個追加してボリュームアップで売る
原価は170円、それを330円に値上げする 儲けは160円
 
こうして売った方がええんとちゃう?
同じ儲けだから損はしないぞ
そして高くても消費者は買うだろ馬鹿じゃ無いんだから
 
なぜ変な事すんねん

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:35.41 v+JbCfLY0.net
しかしセブンの野菜スティックは美味しいのよ

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:36.42 0RNzJwsQ0.net
スゲェな、これを実施して償却するんだぜ?

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:41.13 PtMdW5dR0.net
近くのスーパーなんか食材余れば捨てることになるから
具材詰め込みまくりだよ? 

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:41.59 OOHEwaoq0.net
20円くらいなら買ってもいいかな
いくらか知らんけど

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:44.27 JMcz0kYX0.net
>>467
恥も外聞もない、経営陣だね。
ありえないわな。
日本人じゃないんでね?

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:45.27 b7Vr3KFC0.net
こんなことしてるとリピーターが出来ないだろ

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:50.13 70LmUih10.net
流石日本の技術や

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:50.15 aXKL9txi0.net
正直カップ麺が正直で適正だわ
日清とかまるちゃん他、企業努力してる

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:50.45 DML/QyCi0.net
まあ、頑張れw
ぶら下がりは通用せんど?w

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:51.04 bJQqLeYg0.net
まあ、スーパーで材料買って来て自分で料理を
作るが今のトレンドだしね
今時コンビニ飯とか買ってる時点であれだわw

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:51.57 oJ0E5Mlt0.net
損した気分
URLリンク(i.imgur.com)  

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:52.73 VNnho7cz0.net
材料費抑える事に全力だな
その労力を別の事に使えよ

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:15:59.26 3RT2962v0.net
>>488
ミニコメバスケットにもスプーンつけてほしいけどな
落ちた卵サンドの具コーヒーのスプーンですくうの嫌だ

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:00.85 vIY+TWAA0.net
業務用スーパーでも牛乳パックに入ったプリン買ったら
50円くらい値上がりしててもう買わないと誓った

567:名無しのリバタリアン
20/10/21 23:16:01.55 40I0GVM+0.net
セブンがって言うか、日本が貧しくなってるだけだからな

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:02.32 fw/NoQsJ0.net
>>414
施策も何ももうお前は馬鹿だから喋るな

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:06.89 otgJpOaQ0.net
今日から俺はでサンドイッチ切って食べる回思い出したよw

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:09.23 JeU9BEur0.net
ファミマのカルビ弁当は今週月曜から「さらにおしくなりました」シールが
貼られるようになったけど、容器が一回り小さくなったよ。
他の弁当と比較すると分る

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:10.73 LT+FScYy0.net
>>523
そのうち中身の3分の2は空気になりそう

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:10.94 ulbcm/fG0.net
実に偽装大好き民族、日本人らしいやり口。
消費者、生産者、販売者全てがここまで落ちぶれたとか悲しいわ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:15.24 yPXdiHAK0.net
消費者庁はこういう詐欺行為に規制かけろ

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:19.99 1c9TivIY0.net
>>292
SNSの仲間にいいねしてもらうのが最優先だし、いざとなれば垢消して逃亡すれば問題なし感覚だから大丈夫

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:27.72 PbsiJlnv0.net
健気な経営努力じゃん

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:30.09 DcrjkBTV0.net
コンビニは時間を飼ってるんだと思うんだよな
昼食に同じ600円を出すにしても 店だと作る時間とか待つだろ
かまどやとか弁当屋の方が量も多いし出来立てだけど店舗が少ないだろ
コンビニはそういう探したり待つ時間を買ってるんだと思う

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:31.07 7CSoIsLO0.net
サンドイッチ買うならオーソドックスなミックスサンドだろ
しかし画像のタマゴサンドは酷いね
確信犯の詐欺言われてもしゃーない

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:32.61 SYByabjN0.net
まあいずれにしろコンビニにお買い得感を求めてる時点でおバカさん
特別というか観光地料金と思ってコンビニは使わないと

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:34.10 EzONZQJ50.net
>>548
喫茶店は場所代だからいいんだよ

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:40.18 pGSSPQm/0.net
セブンの弁当うめぇって書き込むやつは社員だろ?

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:40.93 VGaLlgw70.net
>>558
でもバカは来るから

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:47.33 mVIvgCuv0.net
値段は倍になってでもいいからちゃんとしたものを作って

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:50.17 VUeCdw6F0.net
お前らに一抹の愛すらない者が作ったものはできるだけ避けろ。コンビニの弁当やサンドイッチなどもってのほか。
これからは一生食べないつもりで。

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:54.31 BTNW+W/g0.net
ジャップ社畜よ
おまえらはこんなゴミを売って恥ずかしくないのか?
(´・ω・`)

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:55.48 W2A8KRLo0.net
シャキシャキレタスのやつ美味しい
パンは糖質だから小さくてもいいや

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:56.75 0KanMJ2K0.net
>>567
お前が貧しくなっただけ

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:56.95 FE2cj38h0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:57.30 ho00ZKOc0.net
セブンの卵焼きじゃない方の卵サンドはいっぱい詰まっていて満足感あるけどな
少し他より高いけど

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:58.91 NxJEhGOa0.net
セブンでサンドイッチはもう買いません!

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:16:59.01 74Z6CbCJ0.net
最近の中華まんもすごい小さいよな。2000年位まではすごく満足感あったのに・・

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:01.47 9NibaAbT0.net
どんどんもっとやれ

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:02.09 70LmUih10.net
日本の企業マジでくそだわ
値段据え置きで客にバレないように中身だけどんどん減らしてんだもん
基地外すぎる

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:06.02 0Yw4Md3L0.net
大企業がこんな商売して恥ずかしくないのかね
本当に日本は貧しくなったんだな

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:07.78 Nlo1YIXj0.net
エビフライでは、昔から有る詐欺まがい商法。

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:08.45 EeSVv2yv0.net
これをジョブチューンでプロで呼ばれてる人たちに食べてもらいたい

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:13.19 itOkSdE90.net
>>1
弁当の底上げもだろw
コンビニで弁当や惣菜買う奴は馬鹿だよ。
一人前で子供1人分の量しか無いからなあの値段で。

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:14.92 zIk18vKd0.net
この会社創業から、元から東京だから

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:18.41 ufujgQig0.net
>>580
ああ
オラの舌には全く合わねぇ

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:18.44 zBogPukv0.net
ファミマはサンドイッチもオニギリも美味しくて満足

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:18.59 1N008wZ10.net
>>483
鈴木の頃はそんなことはなかった気がする

601:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:22.76 vmkQ6v7P0.net
企業努力やw

602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:22.79 gHOW3SL40.net
>>515
拾いもの
URLリンク(i.imgur.com)

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:29.23 TcfmH9Af0.net
韓国みたいになってきた
半島系、在日のアイデアだろう

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:35.51 OOHEwaoq0.net
クリスマスケーキの場合はどうなるか気になる

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:36.88 R3d1pZ5q0.net
こーいうの許さへんで
二度と行かんわ
キッチリ拡散するわ

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:38.78 KlkWgEL70.net
バカが買う限りは続くよ
今に見える所だけに具が見えるだけの食料になる
最後は値上げしますのお決まり

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:45.43 zZmBGg5z0.net
>>552
いや売り上げ落ちるよ
日本人は安売りが当たり前になりすぎたから
だから企業は値上げを恐れてボリュームダウンばかりする

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:45.43 CHxTW9qh0.net
>>409
クーリングオフが何かわかってる?

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:47.69 Y80w1kSL0.net
パン小さい

610:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:50.00 W2A8KRLo0.net
>>587
え?w

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:52.95 nPrdkTKv0.net
銀だこ「女性客の要望に応えて8個から6個にしました。値段はそのままです( ー`дー´)キリッ」

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:54.06 C19H0myV0.net
これがアベノミクスの成果よ
日本は詐欺師しか生き残れない国になってしまった

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:56.80 0BnjYBgd0.net
それでもアホ国民はこの店を利用し続けます

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:56.93 3YloZ+dR0.net
いつの頃からか
パンの質量が減ったり
オニギリの米の密度が減った感じがする

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:57.91 0fcv6KeG0.net
経営者が支那畜orくそ食いチョウセンヒトモドキに変わったのか?

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:17:59.71 tYb5eLF30.net
流動性の高い客相手とはいっても
コンビニなんて看板の影響でかいのにね
セブンはそれを利用して一位になったのにわざわざ捨てるんだねえ
ポプラも死んだしセーブオンか?セーブオンなのか??

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:01.85 /J2tbUp10.net
>>527
広い意味では殺人の共犯者みたいなもんだしね・・
「会社がしたことだから自分は関係ない」と思ってるんだろうが
追い詰められてるオーナーを見殺しにした時点で心は修復不可能な傷をおう
それを見ないふりしようとすると、だんだんサイコパスになっていくんだろう
感情にふたをするわけだから

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:03.77 bWczAY/v0.net
サンドイッチなんかレタスとハムにマーガリンで作れる
卵は茹で卵にマヨネーズからしで作れる

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:03.98 Hec1RRGh0.net
正直、パンとクリームだけでいいから安くしてくれ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:04.00 CYVvM8W/0.net
韓国化するコンビニ弁当

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:07.27 HTZPzQ+n0.net
>>587
俺は笑ってないからなw

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:07.50 b6CbLx980.net
袋に入ったお菓子も知らない間に量が減って空気が増えてる

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:07.75 lQHX+5/g0.net
そういや最近セブンで弁当やサンドイッチ
買ってなかったな
こう言うの見せられるとますます買わないわ

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:08.03 xc51tLEA0.net
>>580
10年前はセブンしかなかった。セブンだけでよかった。
何なんだろうな、この劣化度合い。

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:16.19 +hS0zDM80.net
ここ数年で態度の悪いバイトが増えたな
朝と夜中はコンビニ避けてるわ
昼間ならパート主婦がいて愛想が良い
仮にも接客業
普通にしてくれや
セルフレジにしろよ

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:18.69 2Vr+RLym0.net
もう潰せよ
こんな詐欺コンビニ

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:19.95 gSEoauAn0.net
>>534
味付け何とかって素材の悪さを隠すのに
いい手段なんだろうね

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:21.02 ExbQXEaa0.net
>>414
施策だけども大昔のセブンだったら客に袋詰めさせるようなことはしなかったと思うね

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:22.78 ewjXuz610.net
>>3
独身オッサンがこぞって買ってる
コンビニ弁当の中では一番美味いからな

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:22.87 OOHEwaoq0.net
なかなかのスキームだな

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:28.90 KC0Z5pPE0.net
例のおせち並みのみすぼらしさだな

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:32.12 Qs2fEEUc0.net
廃棄がどうとか気にしてるなら
この商品名はダメでしょ
完全に客を騙すつもりだし
ここまで酷いのも珍しいんじゃないの?

633:名無しのリバタリアン
20/10/21 23:18:32.86 40I0GVM+0.net
>>586
価格あげる代わりにどんどん食品の容量が少なくなっていってるのにまだそんなこと言ってるのか

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:36.29 Pk2aGHti0.net
これで日本はデフレって言うんだからな
中身減ってデフレ?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:37.39 wMAOlkXJ0.net
>>1
これは酷い

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:37.92 ei2MlBEY0.net
セブンの惣菜とデザート、コンビニの中でも群を抜いてパケがダサいと思ってたけど、中身までしょぼくなってるんだね。いいとこないじゃん。

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:39.63 rwHlOgdo0.net
晒し↑(。•ᴗ•ฅ)↑age↑

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:42.26 dTAVnq770.net
そもそもコンビニ業界ってこんな話題ばかりだから
地方にドライブとかで出かけても現地のスーパーで弁当等買うようになったわ
コンビニへ行くのはもはやどうしてもトイレ行きたくなった時くらいで
その際に申し訳程度で買い物するくらいだわ

639:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:43.75 ttwdCv370.net
>>1
逆に買ってみて映えさせたい

640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:48.98 aXKL9txi0.net
逆に振るコンビニできないかなぁ

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:56.51 QZul/7c50.net
>>579
記事に載ってる写真見ると値段高いうえに量も少ないうえ具材が見えるところだけという三重苦だぞ
コーヒー代以上のぼったくり具合だぞ
しかも絶対美味くないだろってくらいの節約サンドイッチだし

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:18:57.24 lziis/9T0.net
>>587
右側に何か入ってたと言ってくれ!

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:03.34 pg7nfom00.net
グルーポンおせちといい勝負だ

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:03.82 ehKtzHKX0.net
>>587
いいかげんにしろよマジで

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:09.86 AfE/W3gq0.net
わざわざ機械でこんな詰め方してんのかコラ

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:10.21 k0LMgYVj0.net
同量で薄く広げた方が有り難い
買わんけど

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:10.68 1pFWi8i/0.net
お茶や水くらいか買って良いのは。
まぁお茶も2リットルから1.5になったけど同じ値段で。

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:13.55 JeU9BEur0.net
>>576
だからそういう点をコンビニエンスと称してるんだよ。
新発見みたいに言うのは間抜けだ。
もし君が子供なら仕方ないが

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:13.84 KnEHigq20.net
こんなやり口サンドイッチだけじゃないぞ
弁当だって容器が無駄にデカイだろ
あれも見栄え良くして騙してんだぞ

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:17.89 2Vr+RLym0.net
流石ブラックやな

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:17.93 OOHEwaoq0.net
バードカフェに経営を譲渡したのかもしれない

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:18.17 HMzXgcK90.net
CMにカネがかかる分これで回収しているw

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:19.50 JPWx/cNz0.net
勝って兜の緒を緩めよ

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:20.08 AxIbw0md0.net
>>602
ああ、なるほど
本来はもう少しマシだったのね

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:20.36 gpVwgvEe0.net
食品偽装なんて昔から日本の伝統芸能みたいなもんw
ここまであからさまなのはアレだがw

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:21.92 dBc83QXS0.net
これフェイクじゃなくてマジもんなの?
だとしたら面白すぎるんだけど
ふざけてるとしか思えない

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:24.25 FD4uf1gB0.net
サンドイッチとは呼べないなコレ
詐欺ドイッチと名付けたわ

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:25.30 8jUn+voM0.net
>>594
エビフライは糸の衣揚げ
イオンのお惣菜

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:28.00 CHxTW9qh0.net
>>414
お前のがバカじゃんw

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:28.69 i4KpGc180.net
結論
コンビニ使うな自炊しろ
パン:6枚入 90円
卵:10個入り 140円
レタス:150円
ハム:250円
マヨ、塩コショウ、カラシ

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:30.89 uwwJFae/0.net
セブンオワコンだな
信用崩壊した

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:33.37 9yFZ6FZX0.net
試食を重ねて社長がOK出したということだよな
クズ社長、会社潰す前に辞めろ

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:33.53 mVIvgCuv0.net
安くて駄目なもの作るより高くてしっかりしたものを作って
俺たちそんなに貧乏じゃないから

664:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:33.89 +M3v+SpL0.net
正常かそうでないかの境目がわからない

665:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:37.50 jCEJt/Ct0.net
これは凄いな、酷い
セブンなのが更にがっかり感ある
以前セブンのチキンサンドはよく買ってた。値段忘れたがボリューム感あった

666:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:37.62 IQ1MmZsk0.net
>>194
ブレじゃなくて、この工場のがハズレなのでは
同じ商品でも工場によって差はあるよ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:37.88 4tyeRDZY0.net
>>551
パッケージは映ってないしフェイクの可能性もないこともないけど
でも実際サンドウィッチをまざまざと見ながら食べたこともないしすぐ食い終わるものだしまあ騙されてることもあるのかなあとは思う

668:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:39.75 MgOJvrZy0.net
>>491
美味しそうだな。これでなくっちゃ

669:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:45.48 7IhrPjTH0.net
ネット世論の反感買った企業の叩きって
気にするなら食べるなという社長発言を叩いて
牛丼の肉だけを先に食べた画像をうpして
「○○家の牛丼は肉が少ない!」とかいう
ネガキャンがBSEの頃に流行ったのを知るから
どうも安易にセブンイレブン叩けないかな

670:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:47.92 leIjfW/Y0.net
>>587
ガストが天使に思えてきた

671:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:49.47 T8fQtI7E0.net
>>415
地元のスーパーやパン屋の方が美味いし値段も量も納得出来る

672:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:49.78 GO8dCMNL0.net
スーパーの総菜コーナーとか
ドラッグストアーの弁当っておいしいか?
おれはまずいと思う。やすいけど
揚げ物の脂が糞まずい どんだけ使っているのか
何でも同じ油で揚げて居るだろうことは想像しやすい。
コンビニの工場で作ってもらった方が安心だわ。
少なくとも放射線で異物検査はパスしていると思うし。

673:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:50.25 R5wPpLDH0.net
>>421
ヨーカドーは高いだけのカス(´・ω・`)
それでいてPB商品ばっかりで魅力ゼロ

674:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:53.49 jDwJptk20.net
もとのように7~11時の開店でいいから、先進国らしいサンドイッチにしてくれ

675:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:54.35 VABwryLY0.net
>>1
外国に行くとこんな詐欺的商品ばかりだけどな

676:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:56.21 Mvk9J4vd0.net
>>72
セブン行ったことないの?
パンとか弁当、チルド飲料とか
凄い値上がりだけど。

677:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:56.46 Hec1RRGh0.net
>>629
俺ですー
コンビニでは唯一まともに食える

678:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:58.56 Lh6T+K/O0.net
>>490
いやいやナマポとかはマジでコンビニ使う
だから金ないんだあいつら
ただの貧乏人と底辺は違う

679:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:19:59.26 mppSYHhT0.net
>>1
だいぶ古い画像だな、なんで今ごろ?
俺17年くらい前に、セブンイレブンにサンドイッチ出してる工場の流れ作業のバイト経験ある
ラインでパンが流れてくるので、手元にある具材(ハムとか)を手作業で(もちろんビニール手袋してアルコール消毒して)乗っけるんだけど案の定大変だったわ
初めのうちは慣れないから遅くなるのに、周りのババアパートから「お兄さんじゃ間に合わなーい!」とか言われたわ
派閥もあったらしくあんまり良い空間じゃなかったな
ちなみに当時の時給650円。環境も待遇もダメじゃろくなもん作られねえよ

680:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:00.83 gu8UU+KB0.net
>>25
あー、擁護できん

681:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:08.96 9NibaAbT0.net
自分らの給料を守るために商品の値段を上げて量を減らすセブンイレブン

682:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:08.98 oeSJ0Zt20.net
こんなもんよく、澄ました顔で売るよな
詐欺だろ

683:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:12.99 5nXajB0C0.net
裁断ミスでこの商品だけ薄いのか
それなら話変わるだろ

684:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:18.31 smgxRH6Y0.net
皆承知だと思うがサンドイッチってのは具が本体w

685:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:23.19 589VsDuw0.net
これ東京かなぁ、もうセブンは東京での商売諦めてないか?
確かにまだテレワークな企業多いから、今後も売れないのは確かなんだけどね
こんなのバレて総スカンは当たり前だろうよ
オーナー切り捨てられてるぞ?いい加減文句言っとかないとまずいと思う

686:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:24.79 wR49p7zO0.net
>>587
どういうことだってばよ

687:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:25.53 jKvrcKED0.net
たべものでこういうことをするとねらーはしつこいぞ
本当に語り継ぐぞ、アホなことをしたなw

688:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:29.57 8F0+gFHe0.net
弁当箱の上げ底も止めて欲しいね
寂しいぜセブン
URLリンク(i.imgur.com)

689:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:32.28 0KanMJ2K0.net
>>633
それは企業の問題で日本が貧しくなったことにはならない
実際この商品も買ってる訳だし
バカには分からんか

690:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:32.29 XIHcJJnD0.net
コロナ時代にこんなせこい事して
さらに売上落とすぞ・・・。なにやってんだ

691:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:32.43 VNjZQZNh0.net
最近はしないけどセブンて昔は他のコンビニとは違うニオイしてなかった?
セブンの匂いというか

692:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:36.50 4Oet8c4k0.net
韓国でみたぞ

693:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:37.35 CIh6lPMc0.net
>>587
どういうこと?
喧嘩売ってるわけじゃないよね?

694:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:44.23 L8Q1yLSx0.net
広めよう

695:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:51.59 qLy4lLYL0.net
>>1
自民党の悪事見慣れたプラス民の俺でも
2枚目の写真にはエーーーー!ってなった
つーかワロ絵ない

696:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:54.64 PtMdW5dR0.net
>>578
無駄な細工が多い食品は
それだけ誰かがいじくりまわしてるので食品として適切ではないのだよ

697:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:55.69 zZmBGg5z0.net
低インフレってのに騙されたらいかんよ
現在の統計の取り方では物価が上がってないってだけの話だから

698:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:55.95 VUeCdw6F0.net
いつも利用してるらしくお前ら必死だなw

699:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:57.30 /sE4ZyKM0.net
セブンで買い物している自分が残念だとおもえないのか

700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:20:57.76 9EPvsudQ0.net
セブンイレブンて業績好調で親のイトーヨーカ堂を凌駕して社名まで変えたよね
でも社名変えてあの鳩のマークも変えたとき嫌な感じしたんだ・・・

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:02.57 aoW286jh0.net
イチゴの方は悪質だねえ。

702:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:04.02 dTAVnq770.net
>>587
パッケージ半分サイズで足りるのにふざけてんだなあ

703:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:06.85 OOHEwaoq0.net
ほんとにセブンなのか
信じられない酷さだけど

704:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:07.76 qEEYRexg0.net
息をするように嘘を吐く日本人

705:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:12.29 WO9yBbgQ0.net
はい不買
次行く時は100年後

706:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:12.66 h5BttnOk0.net
コンビニ3社でセブンが1番上げ底に力入れてるだろ
セブンの弁当の3割は上げ底の容器代だよ

707:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:13.74 hGD2PiAL0.net
むっかしからじゃん

708:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:15.95 SPyAcYI90.net
 
購入する意志があれば
購入前に開封し、具の状態をしっかり確認してから購入する事。
開封後の購入義務は記載さていない。
消費者を騙し続ける悪名高い詐欺チェーンでの防衛方法。
 

709:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:16.06 gu8UU+KB0.net
シュークリームも小さくなったよな?

710:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:16.54 gpVwgvEe0.net
>>587
なるほど、中身が動いて購入前に気づかれないよう、"わざわざ" 仕切りを入れたのかw
クソだなw

711:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:17.08 3Txh9Zhk0.net
>>660
自炊は面倒くさい
コンビニでもスーパーでも
高くても買う方がいい

712:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:17.23 1pFWi8i/0.net
>>587
これは凄いね。
リピーター出ないじゃんwww

713:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:19.22 RA/Yamji0.net
日本製は飯から情報までみんなハリボテ化が進んどるなぁ~

714:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:20.34 EzONZQJ50.net
>>629
ファミマやローソンも行っているけど、今は言うほど味変わらないよ。
むしろセブンって品揃えが変わりやすいからあまり弁当は買わなくなった。
冷凍食品くらいかな。

715:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:23.29 yPXdiHAK0.net
中華丼?か何かの底に行くほど絞られていく容器も酷かった
完全に詐欺に片足突っ込んでる

716:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:23.83 ttwdCv370.net
>>8
スーパーはレジに並ぶ時間ぎ長すぎて昼休みに弁当買おうとすると休憩時間が無くなるw

717:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:26.55 K8Id/GkM0.net
>>587
これ…本当なのか

718:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:29.78 CYVvM8W/0.net
底絞り丼はやめろと容器メーカーに言いたい

719:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:31.58 4d17jPD+0.net
>>491
このいちごのやつは食ったことあるわ
どうしてこうなった

720:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:34.88 oJjAe3mN0.net
>>25
手品の小道具に使えそう

721:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:36.45 7mmrvmOt0.net
>>587
空いてるところはソースの袋が入ってたろ
そんなにスペースいらんと思うが…

722:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:36.73 tWeEtWXY0.net
トッピングw

723:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:37.10 ihQFcyFt0.net
つうかギリギリまで詰まってたら
かじる時飛び出るだろ

724:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:37.28 DML/QyCi0.net
ママンもうおらんから。

725:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:43.16 GzE1N4kO0.net
たまごはそんなもんだろ
イチゴはひどいけど

726:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:44.21 70LmUih10.net
どれもクッソ高くなってるよな
値段同じだけど容量が半分とか三分の一になってる

727:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:47.57 v7NNTIDI0.net
正直、どこもやってるよね
カレーライスの器も底上げしてるし
記憶違いかもしれないが、冷やし中華でも・・・

728:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:47.86 soZ4v+n70.net
加えてセブンのATMも利用するのは止めろ
あの手数料でセブンは巨万の富を得てここまで殿様商売が出来るようになったんだぞ!

729:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:49.63 jCehpKQU0.net
セブンはおにぎりもスイーツも小さくなってるよね。
コンビニ、増えすぎて回らなくなってんじゃないだろうか?

730:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:21:59.69 AJSO5Laz0.net
      ↑
サンドイッチ男爵のこころの叫び

731:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:00.11 R3uKrMSR0.net
セブンはスイーツや豚ラーメンうまくて評価してたのに…これは失望した

732:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:01.06 e+AS41mv0.net
サンドイッチの評価サイト必要だね
開いた画像を年代別にアップして
あと弁当比較サイト

733:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:01.81 aXLb79qB0.net
失った信用プライスレス

734:名無しのリバタリアン
20/10/21 23:22:01.86 40I0GVM+0.net
>>689
日本が貧しくなってるから企業が容量少なくして誤魔化してるんだろ馬鹿

735:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:04.87 bWczAY/v0.net
ファミマがボリュームが1番ある気がするんだがどうよ?

736:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:06.26 7CSoIsLO0.net
>>587
ファッ?マジ?詐欺じゃんこれもう

737:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:09.10 tYb5eLF30.net
>>704
チキン屋やってろよ臭えなあ

738:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:09.17 iashwHb10.net
知らない人多いけどコンビニのサンドイッチとか惣菜は
全く別の企業が子会社作って工場を経営していてコンビニに卸してるんだよ
主に〇〇デリカとかがそう
セブン商品ならプリマハムの出資100パーの子会社とかじゃなかったかな?
だから製造工場から見ればセブンはお客様的な立場なんだよね

739:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:09.32 nYi3Xi930.net
消費者がバカだから舐められてる・・・

740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:09.35 lVwimHcW0.net
>>450
懐かしい

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:10.00 A6UBu1lZ0.net
>>662
試食って客が喜ぶようやるかと思ってたが、卵焼きを何ミリに切って貼って誤魔化せみたいな事やってんだな
そういう仕事楽しいのかね?

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:16.44 O18Qafnu0.net
え?セブンイレブンって上げ底系昔からあったやろ?

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:16.97 7/oMUiIF0.net
セブンイレブンでものを買う馬鹿wwww

744:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:20.61 9rXzqB+g0.net
金返せ!金返せ!タイアップ番組などやり口が汚い

745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:22.01 MgOJvrZy0.net
>>587
なんのスペース?まじで

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:22.54 hGD2PiAL0.net
何を今さら

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:28.37 SyezNjOR0.net
>>587
これ145gって表示が有るから誤魔化しようが無いけど、おかしな画像だね

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:31.15 N8mtJM6v0.net
セブンはコンビニの中で一番イメージ悪いわ
商品はくそまずいし、オーナーは奴隷扱いだし

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:31.25 VUeCdw6F0.net
>>711
今に価値観変わるから。

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:31.78 tk02F5H00.net
そこ浅くて御飯が全く入ってないのとか、野菜で水増ししてんのとかもあるなw

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:34.87 tLrwOskw0.net
サンドは専門店でしか買わない様に極力留意してる。

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:36.04 vIY+TWAA0.net
>>683
製造中カメラで確認して不良品は弾かれるシステムなんですけど

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:40.00 W1u7HDGE0.net
>>50
>弁当はスーパーで
だな
コンビニ弁当しか食ったことない奴がスーパーの弁当売り場見たら
ちょっとしたカルチャーショック状態になるかもな

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:42.81 vPH0/9+S0.net
>>607
いや卵2個のボリュームアップは効果的やで、それが原価20円くらいしか変わらん
 
10円の儲け出すのに卵一個二個せこる
 
原価の安い卵だけにやることが馬鹿やわ

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:45.27 OOHEwaoq0.net
お腹いっぱいの時に買えばいいだけじゃん

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:48.11 EhC7qO1Q0.net
オーナーから搾取し、店員を外国人実習生に置き換え、お前らを詐欺商品で騙して得た利益はどこへ消えてるんだろうな

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:49.67 Bj/iW5L+0.net
>>666
同じような報告がいくつもあるという話だし、そもそもカットの方法とかマニュアルで決める訳だからそんな違わない

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:55.47 jbi1Xnlm0.net
セブンで買った弁当にしてもサンドイッチにしても
食べても量が少ないから空腹感が美味しいと錯覚する仕組み

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:56.14 hGD2PiAL0.net
>>733
なんで急に失うんだ?

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:57.43 Mvk9J4vd0.net
>>666
本部も工場も
やる気満々だよ。
弁当やパスタの容器の
不自然な事。

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:22:57.60 qT1qaBBk0.net
底上げ弁当から見切りつけた

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:01.56 CIh6lPMc0.net
>>745
ご飯を入れるスペースかなw

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:04.83 e207N9Si0.net
セブンはコンビニ界のフジテレビだな

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:06.17 tiylI9E90.net
中国共産党大阪支部なみの詐欺商法

765:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:08.29 fw/NoQsJ0.net
ここのトップ曰く「客には味の変化がわからないレベルでコストダウン」と言ってるんだよな
最初のセブンカフェは美味しかったけど今や劣化著しい
新商品は美味しいけどリニューアルされたのは悉く駄目
つまりそういうこったw

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:10.48 QZul/7c50.net
>>587
知ってる!
これ右側に謎の粉と水を入れて、練れば練るほど色が変わって
左側のハンバーグをつけて「うまい!」ってやるやつだ

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:10.60 dTAVnq770.net
どう考えてもセブンは鈴木時代のほうがマシだったんでは?

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:13.20 ei2MlBEY0.net
>>672
スーパーの惣菜8割はマズいよね

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:15.13 eNYVsdSg0.net
セブンなんか行かなくても困らないし

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:22.96 v7NNTIDI0.net
>>729
菓子パンが、ある時期急に小さくなったんだけど
ある時ちょっとだけ戻ったw
小麦の値段の変動によるのかねえ

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:24.46 zIk18vKd0.net
それでもまだトンキンに騙され続けるトーホグ人であった

772:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:28.03 Nlo1YIXj0.net
白身魚のフライとか中身は何を食わされてるのか分かったもんじゃねぇ。

773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:30.26 6rp9/8n90.net
コンビニなんか利用する馬鹿が悪い
自分で納得がいくもの作ればいいだけやん

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:30.86 LRSSMiPv0.net
弁当はもう全く買わなくなった
底上げされてから買う気しなくなった

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:31.46 5HjdcbyY0.net
コンビニ利用者が騙され続けて来た結果なので残当

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:32.59 Oo6zeGRV0.net
ケチの芸術?

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:32.70 Pk2aGHti0.net
中身減らしてデフレ演出するんじゃなくて
中身そのままで値段の方を上げてくれ
日本は今は本当はインフレだぞ

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:36.18 EhC7qO1Q0.net
>>50
スーパーも大手は上げ底やってるよ
ご飯もペンペンだし

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:36.29 3RT2962v0.net
>>733
まだあったんだ

780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:36.96 OfqfEmO00.net
ミスターイトウとかココナッツサブレなんかのやっすいビスケットも複数に分包されて実質値上げ
値段同じで重量も変わらないお菓子類は少数派

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:37.55 70LmUih10.net
そういえば昔はどのスーパーでも試食沢山あったよな
今じゃほとんど見ないわ
マジで日本どんどん貧しくなってる

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:38.83 gpVwgvEe0.net
>>732
サンドイッチ等まで網羅されてるかは知らんがこういうのはある
URLリンク(shrinkflation.info)

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:39.31 jKvrcKED0.net
>>587
思いっきり善意にうけとれば、パッケージサイズを
品目に関係なくできるだけ統一したかったのか?w

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:40.21 FZxYVf6e0.net
セブンはサイズの割にカロリー低いなってのが多いと思ってたんだが弁当系以外も全部上げ底してんだな…

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:50.46 bJQqLeYg0.net
目先の利益追求で信用失って
客離れ
失った信用って戻すの大変だぞ
馬鹿な商売してるよなw

786:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:51.67 8rduqaaI0.net
ウンコクソジャップはこんなに貧乏臭いことする余裕がない会社ばかりなのになんで中韓に技術を伝授してきて余裕かましてたの?
ウンコ食いすぎて頭イカれてたから?

787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:51.89 CwKJfPHl0.net
中国のこと笑えなくなってるな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:52.22 jCehpKQU0.net
経済大国3位だったよね? 日本って。

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:54.71 aXLb79qB0.net
>>718
蟻地獄丼やで

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:55.00 e+AS41mv0.net
餃子も画像の後ろが入ってないんだよな
これだけ悪事働けばそりゃ儲かるだろ
でも長続きはもうしないだろう。ここまでやってるって、倒産するんじゃね?

791:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:23:57.23 gDP9GnPu0.net
値段相応

792:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:00.96 ke+ItaZy0.net
グルーポンおせち思い起こさせるな

793:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:01.21 K8qR3yj80.net
以前、グルーポンのおせちが酷いと話題になったけど
あれは「普通はこんな事絶対にしないよ」という
共通の認識があったからこそ皆安心して笑えたんだけど
セブンみたいなコンビニ最大手が平気でこんな事するようになるとは
かなり日本もヤバくなってきてるぞ(`・ω・´)!

794:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:04.49 HVaItikU0.net
こうなってくると同額を出してパン屋でサンドイッチを買ったりスーパーや惣菜屋でお弁当買ったりってなるんだよな
利便と質に価格がともなって成長してきたコンビニが利便だけでこの先やってけるのかなぁ?

795:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:06.22 FyXXnz1S0.net
>>1
セブンなんてもう何年も行ってないや

796:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:08.68 tLrwOskw0.net
>>753
まる悦スーパの美味しいもの見つけるのは難しいですぜ?

797:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:10.17 EhC7qO1Q0.net
>>781
今はコロナでできない

798:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:11.47 y3E739ez0.net
なりふり構ってられないくらいヤバいのか

799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:12.69 H7hfsf6J0.net
セブンって急に味も質も落ちたよね
コンビニしか行けない時はセブン一択だったけど、今じゃどこも五十歩百歩なので近い店に行ってる
セブンのカスクートサンド好きだった...

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:13.86 3VSwuh/H0.net
>>2
開いてて良かった
なんてフレーズも入ってたな。
本当に7時ー23時だったころの話。

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:18.70 OOHEwaoq0.net
セブンに限らず
俺は手に持って重さを確かめてから買うぜ

802:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:21.61 EzONZQJ50.net
>>766
テーレッテレー

803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:26.47 cqC0KdSk0.net
セブンイレブン色々問題起こしすぎだろw

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:26.98 nfY3saUY0.net
女子に嬉しい小さめサイズ
アホか!ガッツリ大盛り持って来いや

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:30.12 E0mVifMj0.net
セブン絶対いかねえ

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:32.71 yyx/n8gI0.net
>>12
まず、旧ソ連の市場がわからんw
おじぃかw

807:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:34.38 fg4YYJd50.net
中身落として信用落とすか
絶対にバレんのにさ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:35.50 80ipEPQW0.net
近所のセブン、隣にまいばすけっとが
できた途端に客足がぱったり途絶えて、
まいばすけっとはレジに行列ができる盛況。
明らかにセブン離れが起きてるわ。

809:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:36.13 fUvj/H130.net
ほんとエロ本の表紙、AVのパッケージだよなぁ
詐欺気分♪

810:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:36.76 hKRDfUgt0.net
これ見本とは違い目指した所が違うだろうな。
ケチっても、ここまでバレバレだと炎上するのわかると思う
おそらく作った人がやっちゃた感じかな

811:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:37.90 T3aAX4CD0.net
他のコンビニのサンドイッチはどうなんだろう?

812:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:39.45 CFVOjQgc0.net
最近中国の話と思ってスレ見たら日本の話で愕然とすることが多い日本終わってる

813:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:44.00 dTAVnq770.net
多少味は落としてもボリュームは減らさないほうがいいと思うんだがなあ

814:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:46.87 rPizZQgM0.net
今すぐテレ東見ろ!!
支那に情報漏洩!!

815:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:50.40 8Pjnt8o70.net
レタスのやつしか買わないわ。それすら滅多に買わないけど

816:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:51.84 EOwC20yFO.net
>>180
ロー○ンでオーナーらしきおっさんが外国人の男子バイトをいじめてるのを見た
なんかイライラして八つ当たりみたいな
私が期間限定のコーヒーを注文した時、バイトの子がそれ専用のカップがわからなくておっさんに質問しただけなのにアホみたいにキレてた
「どいつもこいつもバカばっかり!!」とか吐き捨てながらおっさんはカウンターから出ていった
それ客にも言ってんの?とすごく気分悪かった
バイトの子があまりに気の毒で、職場なんか他にもあるんだから我慢しないで辞めてもいいんだよって思った

817:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:52.53 1pFWi8i/0.net
安けりゃまだ良いけど高いし詐欺としか思えんな。

818:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:59.08 LRSSMiPv0.net
近くのコンビニは弁当売れないみたいだね
売れ残ってる

819:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:24:59.59 t/9pX1Jg0.net
>>595
気持ちはわかるがテレビ業界に期待しすぎwww
スポンサー様やぞ

820:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:00.68 POz9zLGr0.net
さすがセブン!
感動した!

821:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:01.83 TJhcsLoZ0.net
>>586
ぶっちゃけ価格上げて、給料も上げるってな
インフレ方向に行けばいいって話だろ。
>>602
なるほど。まあ不良品ってことになるのか、一応。
重量検知でわかりそうな気もするけど。

822:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:02.99 CwKJfPHl0.net
コンビニの商品てもろに世相が出るな

823:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:04.69 rwHlOgdo0.net
晒し↑(。•ᴗ•ฅ)↑age↑
これ有名人がTwitterで拡散したら面白いことになるよねー

824:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:08.68 kxWKk45F0.net
これまじでなんかしらの罪で罰せられないの?
上げ底にしてもそうだけど酷すぎるだろ

825:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:10.09 jMK1Xb3u0.net
公務員ローンするから

826:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:16.66 Nlo1YIXj0.net
>>765
まぁ、日本人の血筋じゃねぇんだろうな。

827:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:17.08 xVacUBv30.net
おれ、中国人だけどさぁ
中国人もビックリ!!

828:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:21.60 VFMwYUhL0.net
セブンはオニギリも小さいくて握りが甘いからポロポロ落ちて最悪

829:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:23.10 bJg87NF00.net
>>587
これの衝撃はサンドイッチ超えてるわw

830:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:23.49 /o7GkOPV0.net
人を蹴落として受験戦争で生き残ったエリートが会社役員になったり
官僚や政治家になった結果がコレなんですよ。

831:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:24.29 74Z6CbCJ0.net
クーデターで追い出された鈴木氏の時代までは毎週の新商品試食が厳しかった。
今の体制はコスト優先だよー たぶん鈴木氏だったらレジ袋有料化も大反対して色々と動いたと思う。

832:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:28.08 mppSYHhT0.net
最近出た焼きそばパンもメチャ小さいよな
なにあれ?

833:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:32.17 jrL9Yy9W0.net
セブンミールもひどいんかな?
使おうかって思ったことあるんだけど

834:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:33.54 CIh6lPMc0.net
>>814
詳しく
今テレビ見れない

835:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:36.86 Mvk9J4vd0.net
>>726
ポテトチップとかも
輸送中に割れない為とか言ってるけど
ほとんど空気だよな。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:40.89 NEkVdlDd0.net
はい。

837:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:42.59 IiZbjc+C0.net
嘘で塗り固められた悪質な企業
日本からさっさと出ていけ

838:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:44.25 Vut/vLLa0.net
イチゴサンドはさすがに酷い
これは行政指導不可避
許さない

839:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:44.51 5EY55KZ80.net
セブン逝ったあ
こーいう詐欺は許さへん

840:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:45.80 PylR/pPu0.net
弁当はどう考えてもセブン以外油回りまくりのまずくて食えんレベルだしなぁ

841:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:50.18 gerDHtrE0.net
クズ企業
周りにもつまんねー詐欺糞企業って伝えよ

842:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:52.74 EBunkZPl0.net
>>123
デザートも砂漠って意味だしなんで食べ物なのに砂なんだろうな

843:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:57.17 aoW286jh0.net
こんな詐欺みたいなサンドイッチ売ったらセブンペイの件をまた思い出してやったわ!

844:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:25:57.63 BY/wPE4L0.net
>>812
道路が陥没したりな
便器が爆発するのはいつだろう

845:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:01.05 VJh99cLA0.net
セブンのコーヒーは量を減らしてるぞ

846:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:06.28 V1ej37wd0.net
むしろレタスが倍はさんであるの当たったんだがw
どう考えても寝ぼけ留学生のお陰だわ

847:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:10.70 CEUQk5PU0.net
これマジ?あのセブンが?
素直に値上げすりゃいいじゃん
これは悪質な詐欺だよ、ちょっとどころでなく残念だ
国が腐ってるから民間も腐っちまうんだな

848:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:13.30 8IpGo9Xr0.net
プレミアム牛めしも酷くなった(´・ω・`)

849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:13.31 vglL+iQN0.net
昔からあるあるだけど調子乗ってエスカレートしとるwこれは酷い ま 元々コンビニ使わんからいいわ

850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:14.89 q23FYl4r0.net
ダイエットしたいお客様の声が届いたんだろ

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:15.23 e207N9Si0.net
>>809
EX-TVのテレビ欄の見出しみたいだなw

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:21.91 7/oMUiIF0.net
セブンイレブン 「皆様のダイエットに協力しているだけです」

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:22.88 htWE2W/r0.net
逆に丁寧な仕事w

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:26.20 ewjXuz610.net
こんなの機械で作るの逆に難しくないか?w

855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:26.46 bWczAY/v0.net
ここぞとばかり、ローソンとファミマの工作員がセブンを下げまくっててわろた

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:28.39 Ct/gV5+d0.net
>>25
これセブンのじゃないよな?
ファミマにもあったぞ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:31.68 zHbmIQh+0.net
>>1
やべええええwww
詐欺罪
詐欺罪

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:32.13 zRT7pIGt0.net
セブンのサンドって売れてる気がしない

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:34.69 3RT2962v0.net
浅知恵だが値上げして増量したほうが信用も落ちないしデフレも解消できたんじゃね?
もちろん値上げには増量分も込みで

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:35.12 4vitdgbQ0.net
俺が中学生の頃は近所のパン屋に売ってたイチゴホイップパン
イチゴが丸ごと入ってたのは覚えてる
ホイップクリームも手作りの濃厚な味だったよ
それは今でいうところの100円くらいかな

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:35.30 e1lEIaIN0.net
■明らかに詐欺だな
( ̄ー+ ̄)

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:38.43 Ea2TQ/w10.net
何か問題あるか?

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:39.72 DfwNPNA90.net
これとか上げ底容器とか
いい加減食品偽装にした方がいいと思う
歯止め効かなくなってるじゃん

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:40.54 gpVwgvEe0.net
>>808
あそこのおにぎりも大概だがな
クソコンビニよりはマシ

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:41.50 589VsDuw0.net
>>738
セブンのコメントで「企画した」と言ってた様な
指示したのは流石にセブンでしょ

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:45.61 Py7p5g3h0.net
セブン伝統の常軌を逸したコスト意識が為せる技だな

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:49.49 Aakqisub0.net
ポテトチップスがどんどん、たぶん5g刻みで軽くなっていき、今60gだよ
しょぼい感がねぇ

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:26:53.73 sDADsdba0.net
この国マジでヤバいな
マジで国の問題

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:04.11 MgOJvrZy0.net
>>762
いや、ニンジンのグラッセ入れ忘れたんだきっと

870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:07.04 qLy4lLYL0.net
>>739
周りみんな自民党かーーーーッ!!

871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:08.87 Paydy7xv0.net
>>602
誰かが得してるわけか

872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:09.09 dTAVnq770.net
>>831
完全に劣化したんだな

873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:09.89 zRNN/r3J0.net
つーかコンビニのサンドイッチなんて食うなよ
体に悪すぎだぞ

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:11.36 zZmBGg5z0.net
>>587
空洞の方にはソースを入れることでハンバーグを減らす大義名分を得た商品

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:12.52 mppSYHhT0.net
やっぱローソンかミニストップだな
この2つはよくわかってる

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:15.35 na8y+/X80.net
フツーに犯罪じゃん
どーすんのこれ

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:18.12 Z2fS6rUj0.net
最近コンビニ弁当1個じゃ腹おきないから自分の胃が大きくなったのかと思ってたらこんなからくりかよ

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:22.36 gSEoauAn0.net
>>654
サンド不一致

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:22.55 jXJmi0a90.net
弁当容器の上げ底は
輸送中の破損を防ぐため、強度を持たせた云々
ウソばっかw

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:23.94 KFK9/E2Z0.net
コンビニはどんどんコンビニエンスじゃなくなってるから利用する価値なくなってる

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:24.31 q23FYl4r0.net
コンビニ三社で、かせんカルテルやってるからな
客が来なくても倒産しない

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:26.94 VFMwYUhL0.net
>>833
ミールは器がペラペラになって最悪w

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:27.59 jbi1Xnlm0.net
これが日本企業の匠の技

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:28.74 teE8V5hC0.net
 こうやって少しずつ消費者の信頼も失っていくんだろうな
短期的なあがきとは思うけど

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:35.60 AbxWwIBV0.net
前スレを500前後まで読んでいたけど面倒くさくなってスレを閉じた途端に
この次スレが800近辺まで
とにかくセブンではタバコ以外買い物せんぞ

886:アメリカはガチのキチガイである
20/10/21 23:27:37.39 mIbDNb/X0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイである。
日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:42.22 OOHEwaoq0.net
変な物を買う自由は保障されるべき

888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:43.06 /nnxC2400.net
これでも売れるからなぁ。地元のお店行かずに大手コンビニにいっちゃうもん。
これからは地元のお店にも行こうかな

889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:43.80 vW5GDGRN0.net
このまま量減らされたら最後消滅するんじゃ

890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:45.58 CdTtaSz10.net
セブンイレブンって
自らハリボテのイメージ作りまくってるけど
馬鹿なの?
口コミなめすぎてるだろw

891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:46.59 7FOGjDom0.net
セブンこんなんばっかやってんな

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:51.57 p1HA9mBn0.net
>>1
より
>>587
のほうが衝撃的だわw
SNS社会ですぐバレるのに会社潰したいのか

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:52.32 lefH3yxs0.net
もらったQUOカードが大量にあって、
コンビニ以外だと使うの難しいので、毎日コンビニで買い物してます。
セブン、ファミマ、ローソンが近所にあるのでローテーションしています。
QUOカード無かったら絶対行かないけど。
3つの中では、セブンがまだ、一番味がまともでしたよ。

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:53.26 VyH/O2oA0.net
>>1
よく韓国の翻訳サイトで韓国のサンドイッチがこんなのばっかで酷い!日本のコンビニは凄い!なんて言ってたがこれでは同レベルだな
情けない

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:53.60 ddJL/uHq0.net
URLリンク(www.youtube.com)
セブンイレブンの商品の進化が悲しい
URLリンク(www.youtube.com)
改悪リニューアルの繰り返し!?セブンの見た目騙し弁当達について

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:54.13 TJhcsLoZ0.net
>>816
バイトに関してだろ、普通に考えると。
そういう場面てのは断片的なもんでしかないので
部外者からはわからんから何とも言えないと思うがな。

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:54.61 LYYsj0fn0.net
セブンイレブン「せや!弁当ちょっと少なくしたら、物足りなくて揚げ鳥も余分に売れるんちゃうか?材料費もケチれて2倍儲かるわ。客なんてアホやから分からん分からん。かしこな連中はそもそもコンビニなんてけーへんし」
こんな発想の会社ですしおすし

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:27:56.57 jLz8P2K/0.net
>>30
そういうことにしてチャンチャンしそう。てか、それしか逃げ道ない(笑)

899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:05.42 UNSufKxG0.net
>>548
昔は真っ当だったのにね・・・(´・ω・`)

900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:07.33 CZZQ74MW0.net
個人販売店が同じことやったら行政が動くが有名企業がやったら思考停止して動かないのが日本なんだよなあ

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:07.48 q23FYl4r0.net
>>884
公正取引委員会が仕事しないから質が下がる

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:09.44 +KfVUwI20.net
>>867
ポテチはそのうち空気と匂いだけの販売になりそうだよなw

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:11.68 8qom5Qe80.net
食い物すべて、小さく、軽く、薄っぺらく。
軽減税率適用って何 ?
実質10%以上の値上げだろ。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:12.74 7/oMUiIF0.net
そもそも容器からしてあげ底なのにw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:14.72 R+s+xRJ+0.net
落ちたなあセブン
さよなら朝鮮企業

906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:17.30 VUeCdw6F0.net
>>816
それ蓄積かもな。
東京03の「蓄積」観てみ。

907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:19.33 o+E1oo480.net
セブンのサンドイッチめっちゃ値上げしてるよね?
全部20円くらい高くなってる気がする
それなのに量減ってんだな

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:19.91 vh+XG4W/0.net
最近のセブンはいろいろ不味くなったし残念

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:20.40 70LmUih10.net
近所に24時間の大型スーパーあるからセブンではまず買わないわ

910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:23.16 Nlo1YIXj0.net
>>855
ファミリーマートのトルティーヤは中身の具がぎっしりや。いつも食ってるワイ、高みの見物。

911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:25.09 tk02F5H00.net
こんな酷くなるなら多少の値上げしてでも元戻した方がいいぞw

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:27.78 0fcv6KeG0.net
朝鮮面に落ちたか・・・

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:28.13 Cpre4FJj0.net
>>880
貴族が行く店ぞ!

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:29.08 w/6x9mbf0.net
さすがセブンw普段セブンではリプトンパックの飲み物しか買わないけど、食べ物はそうなってんのか。

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:32.39 DjRwOuRy0.net
日本らしい上っ面だけで中身スカスカ商品

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:34.95 5Je2whkW0.net
セブンってもうプライベートブランドに韓国系入ってるから、さもありなん
こうやって中側から崩壊させていくつもりなんでしょ
日本のコンビニはアジア圏では人気だったから

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:38.10 4i/U1nx10.net
セブンで弁当買おうかと思ったけど中身の疑いようのないソーセージパンにしたわ

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:40.08 aXLb79qB0.net
中華の闇とかいってられないな

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:41.49 4d17jPD+0.net
スーパーの弁当&惣菜は
材料の効率が良さそうだもんな
ボリュームが違うわ

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:42.63 YfAsYVXU0.net
でも数年前からあまりにも酷くて、昼はたまご屋のまずい弁当にしてるわ。
それでもコンビニ弁当よりマシになってる。

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:44.46 bWczAY/v0.net
弁当ならいなげやがうまい

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:46.00 K8Id/GkM0.net
俺が最近よく行く激安スーパーの最安値の弁当は税込み199円だが、それなりのオカズが入ってる
その弁当を知ってからコンビニ弁当がバカバカしくなったな

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:48.16 wF9Jkz2m0.net
専門店と変わらない値段で中身は明らかに少ない
スイーツなんて一口サイズ

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:51.87 6mkMTLD10.net
そういう商品を買うからだろ
ワイが好きなツナ卵サンドとかは具がたっぷり入っとるで

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:52.33 Lh6T+K/O0.net
>>808
コンビニレベルの大きさでコンビニレベルの店舗数
それでいてディスカウント
アイスの価格差は笑える
ちゃんとチョコモナカジャンボを98円で売っていて好感
コンビニボッタは140円
価格差なんと1.43倍
何故これだけの暴利を貪ってこんなセコい真似をしても虫の息なのか?
構造がおかしいから一回潰れろや

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:53.12 dTAVnq770.net
>>867
企画商品は55gだっけ

927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:55.24 4tyeRDZY0.net
>>855
捏造フェイクかもしれないしそうじゃないかもしれない

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:56.26 t/9pX1Jg0.net
>>867
期間限定で増量ってパッケージの謳い文句見るたびに必死すぎて哀れになるわ。
それでも前より少ないやんけと。

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:57.01 uu1DChXu0.net
昔のサンドイッチは豪快にレタスとか入ってたよな
価格は忘れたけど学生でも普通に買える値段だった
トンカツのサンドイッチも一つまるごと入ってたのは記憶にある

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:57.62 EhC7qO1Q0.net
>>902
カントリーマームは20年後に空袋になると予想されている

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:28:59.28 hCEbX54a0.net
この時期、イチゴだけのサンドは売ってないはずだが

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:04.34 589VsDuw0.net
>>871
いやどうかなぁ
いくら探しても上の「得する側」はないってオチじゃね?

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:10.67 q23FYl4r0.net
コンビニしか利用できない客は養分

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:10.91 6ARl4Zri0.net
そのうちペラッペラの紙切れみたいなサンドイッチになりそうw

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:14.52 vh+XG4W/0.net
経営替わってからおかしい

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:14.65 eTJWzIUl0.net
セブンに取材しない浅い記事だな
犯人にも弁解の場を与えろ

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:17.80 3p2Zeg7N0.net
てかコンビニ食は高いくせに小さいよな

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:20.42 cvKFKSQs0.net
サンドイッチ位自分で作れるだろ?
というか、自分で作れば超具沢山の奴が食べられてしかも安い

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:25.40 EzONZQJ50.net
>>880
ドラッグストアはスーパーの代わりに使えるし、後は弁当買える24時間のところがコンビニ以外にあればいいんだよな
弁当チェーンはコロナ前に激減したけど、逆に増える流れにならないかねえ。

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:25.41 lQHX+5/g0.net
今週の新商品とか
どこが新なのかわからんと思ってたら
容器変えて中身少なくしてたのか

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:25.62 qRE2kD/o0.net
こんなことしなくても三角に切ればいいのにな手間だろw

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:26.66 /xQradvn0.net
>>917
なんのソーセージなのか疑ったほうがいい

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:27.55 Mvk9J4vd0.net
>>821
一つの国で、政権が
奴隷制度やってるようなもんだからな。

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:29:27.56 tLrwOskw0.net
うっ?今更じゃん。
定価販売のコンビニなど20年前に購入控えてきた。
コピー支払いの次にサワー買うか買わないか?
定価だからなるべく近寄らないんだけどなー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch