【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★2 [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★2 [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch740:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:11.85 o0Oi3Bqc0.net
>>299
転勤で福島いったけど大阪人ってだけでめちゃくちゃビビられる
何にもしてないのに…

741:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:13.79 /XpCv5yb0.net
>>699
あるな。俺も神奈川→大阪で似た事あった。
でも、大阪でも割下文化の家も多い、堺市と北港のある区とKubotaの近所とか。転勤多い奴が住んでる街は割下。意外と大阪神戸京都は楽しかったし、住民も良かった。
悪い意味でカルチャーショック受けたのは愛知県

742:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:18.28 PADeyuhO0.net
>>705
此花区ってのがね
至極当然としか

743:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:19.14 B2q15wdF0.net
>>657
広いし、人多すぎw
川崎市多摩区とかで事件!とか言われても全く地元感覚ないよ。
川崎区と幸区以外は地元感覚なし。この2区以外の事件スレで、「カワサキ国」とかの書き込み見るけど、違くね?って思っちゃうし、川崎市の人口なんて鳥取県民の2倍以上居るんだから、そりゃ事件ばっかりあるイメージにはなるよって言うね。。。

744:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:26.10 uxy+ya3F0.net
自治会費高い 水道+ゴミ+シガラミ辛さww

745:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:30.54 uxMFbNav0.net
>>644
半田とか常滑の知多半島も名古屋ナンバーだもんな

746:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:30.86 0x11caYW0.net
千葉県の田舎には成人男性の手のひらサイズの
オオグモ、アシダカグモがいる
その迫力たるや、タランチュラに遜色ない

747:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:32.38 FfeWBQlp0.net
10年前から沖縄本島に引っ越した
梅雨が空けると石焼き芋の軽トラが回ってくる
夏こそおでん、コンビニのおでんは年中営業
夏夏夏冬(四季)
水がクッソ不味い。石灰+塩素
醤油ラーメン屋が無い
うどん、そば屋が無い

748:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:36.53 DfFklNGL0.net
>>731
関西四国では聞いたことないから方言だろうね
東北の方はアネコムシって言うみたい

749:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:59.04 joAXJKeK0.net
>>719
どうやったらそんなウソを平気でつける様になるん?

750:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:30:59.41 8GxkriYU0.net
>>715
九州の女はあっちの時によかよかとか
あー!よかよー!とか言ってそう

751:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:00.06 PADeyuhO0.net
>>739
武蔵野うどんは商工会議所が推しまくってるな

752:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:06.48 LW5G+DOU0.net
灯油のポリタンクは赤に決まってるもんだと思ってた

753:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:08.07 KYg++lYk0.net
徳島と和歌山は
ウンコの香りが漂う
汲み取り屋が鬱陶しい

754:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:16.72 B2q15wdF0.net
>>690
マジで!
同じ関東なのに!マジビックリw

755:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:28.75 IcMb9x9h0.net
コンビニ行くから何か買ってこようかと聞くので「ブタマン買ってきて」って言ったら笑われた

756:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:30.45 UyKbBSXM0.net
田舎は高校の学閥がある

757:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:34.96 /86NTfRT0.net
>>717
静岡東部では部落班だったw
差別的意味でなく集落の括りを指してそう呼んでただけだけど

758:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:56.59 G60l0VBv0.net
石川県の県民性なのか頭が古い(周り)。新しく効率の良いものを受け入れるのが遅い?できない?

759:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:57.33 ZCaqIndX0.net
>>677
屋台のおっさんええ感じやな(笑)
また大阪来てください!
東京のマスコミのせいで大阪のイメージ悪くされてるけど実際は違うからね。

760:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:31:57.61 0x11caYW0.net
岩手、秋田、長野あたりもヒグマがいる
青函トンネルをヒグマが渡っている可能性

761:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:00.91 EMqlUs+Z0.net
>>714
それがスイスロールみたいにホイップクリームが入ってるのじゃなくて、「こしあん」なんだよ。
結構美味い。

762:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:09.79 jAJmBlEH0.net
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

763:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:10.86 KbKfiygS0.net
>>737
田舎で明るいのは駅前よりパチンコ屋

764:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:11.97 dlcDnEHA0.net
新潟に引っ越したら人影を見ない
歩いてる人がいない

765:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:32.05 xyviHvNL0.net
>>699
程度の低い奴の周りには程度の低い奴が集まるんだな
「お、関東風?」
とか他所から来たのが違う事やった場合はそっちで盛り上がるわ
1年に1回のごちそうでもあるまいし必死すぎるだろ

766:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:40.47 56EzJroP0.net
>>618
東京は北海道より虫が多い
セミ、蚊、コバエetc
最悪なのはゴキブリだな
東京に来て初めて見たわ
カマキリも初めて見た

767:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:48.62 pZIgjdo90.net
埼玉県から愛知県に引っ越したらど田舎で驚いたわ。普段からダサいたまとか言ってるからさぞかし都会なのかと思ったら。
名古屋市内でも電車は昼間20分おきだし、三両編成とか平気で走ってるし。

768:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:55.30 uxMFbNav0.net
>>277
岐阜駅前では金ピカのオッサン像が出迎えてくれるんやて

769:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:59.51 /86NTfRT0.net
>>743
俺は麻生区に住んでたけど川崎市民でも読めない方が多いと思ってる

770:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:32:59.94 QGUYrdGG0.net
山口県
女の顔が弥生系ばっかり

771:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:08.45 zYd9pPMe0.net
>>705
大阪の人は全員阪在者

772:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:24.36 mlSjfNMI0.net
>>1にも書いてあるけど23区の水はマジで飲めん
仕事で上京したばかりの頃、知らないで飲もうとした時、
リアルで吐いた、水道水で吐くなんて夢にも思わなかった。
多摩の水はなんとか飲めた。

773:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:25.95 RLit7sJN0.net
むしろ大阪で治安いいのはどこになるの?

774:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:27.54 ntPZWS370.net
>>622
赤飯が甘いのは山梨青森北海道だな
山梨が青森に持ちこんで、その後北海道に伝わった説がある

775:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:37.38 Hqi49A5m0.net
ゴミは投げるもの(秋田)

776:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:33:57.44 SGXr9eYk0.net
>>758
金沢は実はノーウィンカー多発地域なんだが、その話をローカル板に書き込むと避けない方が悪いという流れにしようとする層がいる。

777:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:03.95 A7mdhciw0.net
>>737
田舎に行けば星明かりで新聞が読めるからな

778:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:06.09 B2q15wdF0.net
>>79
具体的に何区よw

779:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:09.08 ZCaqIndX0.net
>>705
大阪市内でも此花区、港区は犯罪発生率低いんやけどな~
此花やったら高見かな?

780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:16.02 xWBIfhIV0.net
大分に来たら隣保班っていうのがあってびびった

781:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:21.44 0x11caYW0.net
千葉には毒ヘビのマムシ、毒グモの背赤ゴケグモがいる
青ダイショウ、ウシガエル位は可愛く見える

782:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:25.74 DfFklNGL0.net
>>765
ただのツッコミやぞ
慣れてないと怒鳴られたって思うのも仕方ないけど

783:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:36.36 4wC/xe0e0.net
>>724
北海道は青が灯油だね
赤はガソリン
白が水
ジェリ缶が赤だから理に叶ってると思ってたが赤を灯油にしてるとこあんのか

784:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:47.08 bOMvYY3X0.net
>>749
包茎うんぬんは噂で聞いた話だよ

785:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:34:53.23 6DYObpPC0.net
金木犀がなくてびっくり泣
この時期ないと寂しい

786:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:15.59 lsr2AuVf0.net
福岡に転勤した時、夕方かなり暗くなってもみんなこんにちはって挨拶してくることに驚いたわ
何度こんばんはを言い直したことか…空の暗さじゃなくて時間で使い分けてたんかな

787:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:22.63 YNGBAuoa0.net
転勤で南九州~関東までは10箇所ほど経験した
それぞれの土地に持ち味あって面白いわ
多分東北の方は気質が合わないかもな

788:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:29.52 g6s6d1Sn0.net
大阪に行ったら若い店員は標準語喋っててびっくりした
いつも関西弁じゃないんだな

789:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:30.48 sh3tDHnk0.net
>>767
埼玉が不当に田舎扱いされすぎてるだけだ

790:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:37.02 jFPJNTY30.net
大阪はまだ文化住宅ってのが有るのかな。

791:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:35:44.18 0x11caYW0.net
>>766
アシダカグモの成虫はフリスビーサイズの化け物

792:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:03.51 wyHdsOSN0.net
西日本から上京。
部屋の狭さに驚いた。
6畳間なのに4畳半くらい?
初めて畳のサイズに江戸間と京間があるのを知った。

793:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:12.22 ZCaqIndX0.net
>>710
まじか!!これは本日最大の衝撃!
大阪はコンビニで肉まん買えば100%聞いてくる

794:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:13.07 B2q15wdF0.net
>>769
確か、アサオ区だよね、何だったか事件があってTVで「アサオ区」って言ってるのを聴いて初めて知ったw

795:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:15.23 w401S3A00.net
秋田市 昼間なのに人が歩いていない

796:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:16.73 l3f0nVwg0.net
>>561
東は硬水、西は硬水の言うのは無い
(傾向としてはあると思うけど)
硬水、軟水ってのは、結果論で、簡単に言うと、ろ過が足りてなくて不純物が多いと硬水、逆は軟水
例えば、日本で一番うまいのは白神山地が水源になってる地域だが、単に自然が残ってるのではなく
莫大量のブナがあることで、カルキが抜けると硬度0付近という、とんでもなくクリアな水なんよ
かといって、それ以外の地域はそうでもないし、自然のろ過がどれだけ強いのか
(または、水道としての処理で、それにどれだけ近づけてるのか)
だよ

797:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:17.24 pfuHWxM20.net
パヨクの巣窟だった

798:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:17.64 KHc80k5x0.net
>>767
20分おきは名鉄の各駅停車の普通しか停まらない駅ぐらいだな
名鉄沿線は良くないからお勧めできないわ
地下鉄とかじゃないと

799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:38.28 nkmz6afM0.net
田舎で野球部でもないのにヘルメットかぶってチャリ通してる中学生見たとき

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:38.86 KbKfiygS0.net
>>767
神戸とかのほうが埼玉に近いんじゃないか
電車もひっきり無しに来るし、ビルもギュウギュウに建ってるし
名古屋は広々している

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:41.13 DfFklNGL0.net
>>777
満月の時の月明かりならまだしも
星明かりでは無理無理w
満月の時なら田舎じゃなくても読めるし
田舎はただただ真っ暗になるだけ星も大して見えん

802:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:48.63 sh3tDHnk0.net
北海道から九州に引っ越した時は朝明るくなるのが遅いのに驚いたな
冬になると7時くらいでも暗いことがある

803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:36:52.84 joAXJKeK0.net
>>766
確かに札幌にも住んでたけど
ゴキブリとか虫全然いないね
居たとしてもめっちゃ小さいゴキだったわ。
やっぱ冬が厳しいと昆虫達も越冬できないんだろうね。
俺自身も冬の公園で飲みまくって死にかけたし

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:22.27 0x11caYW0.net
ゴキブリを生きたまま補食する、アシダカグモ

こんなもん、家で目撃したらリアルおばけ屋敷👻

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:22.97 qxRr4fyb0.net
九州人が東日本に引っ越して驚くこと
・夜明けが早い
・日没も早い

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:27.29 C7rUlTGb0.net
違いがあることは楽しい事だと思うよ
最近関西いっても東京と同じようなチェーン店で標準語で対応
面白くなくなっていってる気がする
チェーン店規制法を作って欲しいわ
言葉も文化も食も地域で違うほうが豊かだし楽しいよ

807:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:36.53 BUR6EHDj0.net
静岡県
コミュ症しかいない
おまけにめっちゃ地味
インキャ

808:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:36.82 B2q15wdF0.net
>>795
ナマハゲが包丁持って歩いてるんだから怖くて外に出られないんじゃないの?

809:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:44.48 8SiDt8m20.net
>>779
此花区なんて工場だらけで人住んで無いだろ(笑)

810:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:44.56 8GxkriYU0.net
>>741
愛知県kwsk

811:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:47.30 VJS7I1bf0.net
北海道から初めて本州渡ったときは瓦屋根に驚いたな

812:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:51.81 74M5umS+0.net
>>754
あと埼玉の小学校はなぜか給食の時間にみんな割ぽう着を着る
福岡も千葉もそんなん無かったわ

813:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:37:57.09 4Oet8c4k0.net
>>795
昼間にろくに働いてない人間がブラブラ歩いてる方が怖いわ

814:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:01.57 IPvm5vey0.net
>>767
名古屋は成功したデトロイトだから、
車で道路を走らないと、その価値がわからん。
郊外なんか特に。

815:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:03.87 n1S3SpTa0.net
むしろどの地方都市もミニ東京化してて没個性
昔ほどは差が無いんじゃない

816:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:10.71 kIuKK5Ma0.net
>>705
神奈川と比べるなら兵庫の神戸市だし、大阪も愛知も福岡も宮城もベイエリアは昔から荒い街。
東京の港区だって高級住宅地になったのは歴史的には最近

817:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:13.22 l3f0nVwg0.net
>>788
大抵に大阪のコンビニでびびられるのが「ありがとうございました~おおきに~」
よく考えたら、地方であるわけ無いんだけど、地方を回るようになるまで当たり前だと思ってたわw

818:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:33.76 /86NTfRT0.net
>>794
正解!
麻生区と言っても基本理解されないが新百合というと通じる謎

819:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:35.83 SGXr9eYk0.net
>>793
北陸でも辛子をつけて食べる習慣がないね。
コンビニでも辛子はもらえない。

820:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:40.76 jFPJNTY30.net
北海道は全国の言葉や風習が混ざってるが
秋田の納豆に砂糖やごみを投げるとか新潟のなまらとか
何でもそうだが北海道が有名で全国への発信力も大きいから
何でも他所のものが北海道の言葉や風習として全国に認知されるW

821:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:42.61 YNGBAuoa0.net
山陰と四国は星がきれいに見えて眼福

822:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:48.79 4uQ+m3ln0.net
福岡の可愛い女は8割水系かDQNやぞ

823:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:38:54.84 B2q15wdF0.net
>>767
嘘でしょw
名古屋市内で電車が20分に1本しか来ないとか、イメージと違い過ぎるよ。

824:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:07.81 tPqto5Io0.net
別に東京の水はまずくはない
静岡はそもそも西中東伊豆で全然別もの場所によってはテンジンヤしかない
愛知には蕎麦屋はちゃんとある

825:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:17.11 xhurST7f0.net
>>803
ゴキブリやカマキリだけじゃなくカブトムシも本来いなかった

826:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:21.64 xWBIfhIV0.net
>>802
そうなんだよ
だから冬はお寝坊さんになっちゃう
まだ暗いうちに起きてるのに実は7時なんだもん

827:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:24.73 4SW4EUmL0.net
>>779
酉島リバーサイドヒルの高層マンションだよ
あんな家賃高いところなのに周りは貧民街だったんだよな
迂闊だった

828:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:34.51 3NWCmtkv0.net
>>811
本州でも雪降るところは瓦屋根なんてほぼないよ重みで潰れるから

829:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:35.72 t46moT590.net
太平洋側に引っ越したら、冬に雪が積もらないことにびっくりした
積雪地帯はそれだけで大損だわ

830:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:49.65 ZCaqIndX0.net
>>773
大阪狭山市。パチンコ屋もない。
それと箕面市。

831:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:39:51.00 DfFklNGL0.net
>>796
軟水と硬水って溶存してるカリウムとマグネシウムの量で決まるから
ろ過した程度じゃ変わらんよ、イオン化してるから
イオン交換でカリウムやマグネシウム除くような特殊な処理は
通常の水道水のろ過では行わないし

832:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:01.23 4t0AzJf80.net
>>6
名古屋ブスは誤解やで
昔顔以外の要素でミス選んだことで誤解が生じた
それ以前はむしろ美人が多いとされてた

833:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:06.28 0x11caYW0.net
日本の田舎の家にはアシダカグモがいるよ👻
巨大ムカデも👻

834:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:10.51 SGXr9eYk0.net
>>828
北陸は瓦屋根だよ。

835:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:14.36 mlSjfNMI0.net
山形県の夏の暑さ
雪国なのに東京並の蒸し暑さ
山形に引っ越してきた人間は雪よりも暑さにビビる

836:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:21.24 zkKreKll0.net
>>806
全くその通りだね
幹線道路沿いなんて岡山も埼玉も何も変わらんくてつまらん

837:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:32.14 4Oet8c4k0.net
>>821
都会以外ならどこでも綺麗に見えるよ

838:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:33.49 joAXJKeK0.net
>>784
俺は沖縄生まれなんだけど
ゴキブリデカい以外は全部でたらめなんだがw

839:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:36.64 aw2uhRrl0.net
>>767
同じだー
埼玉の方が全然都会!愛知は名古屋都心以外は賑わってないからショッピングする所が少ない
電車の本数も少ないよなぁ
あと名古屋走りはホント心臓に悪い

840:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:39.92 NJ8378QIO.net
>>612
あんたの住んでる地域だけ
群馬全部を決めつけるな

841:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:47.75 W7VsNL360.net
愛知県民の俺が宮城県仙台市に車で行ったとき
幹線道路でもゆっくり走ることに驚いた
『え!こんな広い道なのにこのスピードしか出さないの!?』
感覚的に-10km/hくらいかと

842:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:50.04 w401S3A00.net
北東北3県 葬式の前に火葬する

843:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:40:59.54 sh3tDHnk0.net
>>826
北海道だと夏になると3時くらいには少しずつ明るくなってくるから日本も狭いようで広いんだなと感じたわ

844:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:07.43 DfFklNGL0.net
>>813
高知県、平日昼間の商店街に
制服来た中高生いつもうろついてて
学校機能してないのかと驚いた

845:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:22.78 /TElHHXT0.net
島根県
人がいない

846:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:35.54 4Oet8c4k0.net
>>828
石州瓦って知ってるかい?

847:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:40.09 uxMFbNav0.net
>>743
北から小田急、田都・246、東横・中原街道、第二京浜、東海道線、産業道路という関所がある感じ
関所を越える毎に川崎国メーターがどんどん上昇してくる
北端の新百合ヶ丘と南端の池上新田や殿町あたりのギャップが凄い

848:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:46.96 noT127ez0.net
長渕のとんぼ聞いてたら泣けてきたわ
俺はリアルタイムでドラマは見てない
純粋に歌の歌詞で
ああ、しあわせのとんぼよ~どこへ
お前はどこへ飛んでいくってマジでそう思うな
胸踊らせ東京に憧れ上京
そして、こんなはずじゃなかったのにって
そしてこの街を愛し、そしてこの街を憎んだ
とかもマジで刺さる
そうなんだよな。街だけじゃなくて人もだけど、全部や全員を好きにもなれないし
逆に全部や全員を嫌いにもなれない。っていう

849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:41:47.26 0x11caYW0.net
男の手のひらサイズのアシダカグモを目撃すると
メンタルやられるよ

850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:02.81 jFPJNTY30.net
>>803
わし今札幌の四階だが
ずっと一年中コバエチョウバエ小さい蜘蛛ワラジムシとかが繁殖していなくならない。
だいたい虫は外では冬は冬眠している。死んでなんかいないぞ。

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:06.71 qp82VMjc0.net
>>759
はい!ありがとうございます。次は観光目的でもう一度行きたいな。ラーメン屋台のおっちゃんは、本当にお世話になりましたよ。
「こんな豚骨ラーメンやら姉ちゃん満足せえへんやろうけど、いつも来てくれてありがとな~。」って毎回言ってくれてた。
その後更に1ヶ月千葉に出張したけど、「都会の人はドライやね~。」って思った。方言が通じなくて、それはそれで面白かったけどね。

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:11.48 S3lL9h7o0.net
>>1
神奈川って水資源豊かで美味しいらしいね
千葉や埼玉みたいに広大な平野を複数県にわたり流れる利根川や荒川
と違って山岳地帯から需要地までが近い
から新鮮なイメージ
東京に近くてコレはアドバンテージ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:15.36 Y4PGH4My0.net
すいばり 東京で通じなくて初めて方言って、知った

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:42.09 V7t+Qz0f0.net
人多すぎやろ 見てて気持ち悪なったわ
どっから湧いてくんねんアレ

855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:42:58.68 B2q15wdF0.net
>>818
もはや新百合は別世界だな、カワサキ国民からすると。治安が良くて上品なオバちゃんが住んでるイメージw

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:05.05 KHc80k5x0.net
>>823
名鉄というポンコツ私鉄の
各駅停車しか停まらない駅ではある
そもそもそういう場所はあまり住む場所に選ばれないから大丈夫
地下鉄沿線とかじゃないと

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:08.53 t/9pX1Jg0.net
>>157
高知だろ。広末クラスならたまに見る。

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:09.33 kIuKK5Ma0.net
>>807
静岡のお隣の愛知県の三河地方もそうだよ。マイルドヤンキーだらけ。まともな奴が割食ってる。

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:11.99 sh3tDHnk0.net
>>845
出雲大社とかいう日本の中の日本みたいなところにスタバがあって驚いた

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:24.67 ZCaqIndX0.net
>>809
住んでるわ。此花区には100円で15個のたこ焼き屋があるんやぞ(笑)
にほんいち安い!
阪神伝法駅近く

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:25.87 pHDiHHDa0.net
富山県民の昆布好きには驚いた
とろろ昆布のおにぎりやとろろ昆布入り味噌汁が美味しい

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:27.92 zkKreKll0.net
>>828
それはないな。北東北の秋田青森くらい
しかも南部は今でも普通にどこも瓦屋根で津軽も比較的最近まで瓦屋根が多かった
北海道仕様の断熱平屋根住宅が増えたのは最近

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:29.04 0x11caYW0.net
本州にも野生のヒグマがいる

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:29.78 pKZ6WhFS0.net
>>483
新幹線が通ったんでやっと最近自動改札が出来たよ>石川・富山

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:32.21 DfFklNGL0.net
>>853
ひっつきむしの事か
多分広島近辺じゃないと伝わらない

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:32.64 eayy74Pw0.net
関西から埼玉の実家に戻ると、びゅおーってものすごい風の日があったりするんだが、
あれは関東平野独特のものなのかな。
考えてみれば、関西に住み始めてから風がすごいなんていうのは台風以外ほぼないわ。

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:45.48 XzCMdcEy0.net
北海道にキンモクセイ、彼岸花その他ないのびっくりした
桜もあまりない

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:43:47.26 VJS7I1bf0.net
>>774
赤飯が甘いと言うより甘納豆入ってる

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:07.02 NMyd1j0Q0.net
東京についてすぐ、駅でうどんを注文したら汁が真っ黒でびっくりした
東京のスーパーで糸こんにゃくが見つけられず店員に尋ねると、白滝とかいうものの所に連れていかれた

870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:15.74 HsjPKTxH0.net
>>38
長野では地元で採れない海産物でもてなすのがごちそうだから

871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:21.62 4Oet8c4k0.net
>>861
北前船の文化の名残だろうね
敦賀にも昆布関係の施設があったような

872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:25.95 qp82VMjc0.net
>>761
何と!アンコでしたか。何かこれの小さいバージョンのが福岡でも売っていた気がします。何だったかな(´・ω・`)

873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:27.15 l3f0nVwg0.net
>>815
基本的なインフラに関しては地下鉄の有無 or 車の扱いやすさの差くらいだしの
その一方で「海水浴以上ができる海がある」とか「湖がある」とか「川遊びができる」とか
冬になると「スキー・スノボ」とか、レジャー系で逆に突っ放されてるイメージを受ける
場所によっては、何やりに行くにも空港に行くにも、駅に行くにも最大30分くらいなんてあるし

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:30.23 w401S3A00.net
沖縄 うどんが存在しない うどんのこともソバと言う

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:48.83 jFPJNTY30.net
北海道でじょっぺんかるを今使う奴はほとんどいない。

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:52.01 joAXJKeK0.net
>>850
それはどうなんだろ
俺が住んでたのは札幌市中央区のアパート1階で隣が草むらだったけど
虫は全然いなかったな

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:44:56.35 56EzJroP0.net
>>850
掃除しろよ

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:04.56 acMYOQZ70.net
>>853
中国地方?
九州でも通じなかったよ

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:14.86 8GxkriYU0.net
>>759
そう、皆んな関西弁やから口悪く感じるかも知れないけど
実はいい奴ばっかりだよ

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:19.66 sgnEclbS0.net
>>803
なんかでっかいクモみたいなのいない?
だいぶ前だから北海道のどこだったか忘れたけど天井にそれがびっしり張り付いてて怖くて布団被って寝たわ

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:20.85 XzCMdcEy0.net
>>852
だって元々は富士山の水だし

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:25.60 Y4PGH4My0.net
>>865
じゃなくて木のトゲとかが刺さることだよ
広島の方言だよね

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:30.60 /86NTfRT0.net
>>847
南武線という、市営鉄道か?ってくらいに網羅する路線がありながら南北で別世界の不思議な土地だよな
新百合は区役所から10分も歩けば東京都だし殿町は運河の向こうは羽田空港だし

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:32.74 IsrCFOv90.net
道民だけど政府からの不給金でエアコンつけた人5割だと思うけど

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:33.19 JSvbbF5T0.net
埼玉に行ったとき
排気ガス臭くて息苦しかった
なかなか慣れない

886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:33.53 7d0AD5n50.net
>>541
トンキンの国立出身だが
トンキンは男も女も自分を高く売ることしか考えてないぞ
子孫を遺したいなら長居は禁物

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:35.00 56EzJroP0.net
>>875
じょっぴんかるだよな

888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:53.94 zgNh/AP50.net
>>848
台湾映画で「台北のくそったれ!」とか言って原付で家に帰るシーンを思い出した
どこの国でも首都は人間のストーリーがあるな

889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:55.04 O29HzfO90.net
>>863
お前それは人の言葉を喋る某秋田犬軍団に連絡案件だろよ
仲間集めなきゃ

890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:45:57.54 qxRr4fyb0.net
>>802
九州人はその逆で北海道に引っ越すと夜明けが早いことに驚く

891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:46:13.58 Y4PGH4My0.net
>>878
広島ー

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:46:26.62 HKWLAv8z0.net
福岡ではこの時間からゴミ収集が始まることかな

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:46:34.02 zg05n5f60.net
>>842
しかも骨壷なくて墓土に骨ドサっと入れたのはびっくりした
確実に土に帰れるけどそれでいいんかいってなったわ

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:46:34.40 0x11caYW0.net
>>870
海まで遠いと鮮度が心配

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:46:47.50 ZCaqIndX0.net
>>819
北陸もくれないのかぁ。逆に大阪来たらコンビニで肉まん頼んでほしい。
100%からし付けますか?と聞いてくるから(笑)

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:04.70 dzIhiXGZ0.net
>>882
山口県でも通じるよ。
すいばりが刺さる。
なんか木とか刺さると言う意味

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:06.93 56EzJroP0.net
>>867
道南には桜めっちゃあるで

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:11.93 /86NTfRT0.net
>>855
でもな、実際住むと戸建てが多いせいか犬飼ってる家が多くて散歩でしたおしっこのシミで道路がシミだらけで不潔だったな
一見お上品でも川崎国の片鱗くらいは見せてくれた

899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:13.88 GXQiLcaY0.net
>>200
長崎は凄いねあれが本物でよく住むなーレベル
行きたくてやっと旅行行けたけど、観光が原爆とか大浦天主堂とか暗い話ばかりで、帰る時なんか暗い気持ちになった。

900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:25.61 LOesVQHC0.net
>>884
それはねーな
今年寒かったし。道民はアホだから当年で判断する
もちろん俺も買ってない

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:27.64 4Oet8c4k0.net
>>895
肉まんじゃなくて豚まんって言わないと通じないぞ
関西で肉といえば牛のこと

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:29.41 B2q15wdF0.net
>>856
想像付かんw

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:29.51 ENZJ8jTl0.net
>>850
建物が古すぎるのでは

長野県は家庭菜園のレベルが違う
各家庭で田んぼ持ってるか借りてまで米を作るの当たり前と思ってる

904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:42.01 qp82VMjc0.net
>>766
カマキリかわいいでしょ?ゴキブリも「ただの昆虫」と考えたら、普通に手で捕まえて外にポイ。
キャッチ&リリースだな( ´∀`)

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:43.81 bOMvYY3X0.net
>>775
秋田ではゴミを投げるという
納豆に砂糖大量かけるのは南部と山形県北部沿岸部
秋田県も納豆県だけど、福島や山形・北関東の栃木や茨城県・九州の熊本県とは違い、ひきわり納豆が主流
これは、ひきわり納豆の発祥地が秋田県檜山だから

906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:47:56.32 kIuKK5Ma0.net
>>856
>>823
地下鉄は10分に1本の場所もあるな。池下とか千種区あたりは。
名鉄とJRは仲違いし過ぎて、本来は駅繋げられるのにほぼ同じエリアの500m離れた場所にお互い駅作る子供の県外みたいな事してる。
安城と北安城南安城。名鉄味美と北環味美。熱田と神宮前。知多半田と半田。

907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:10.08 jFPJNTY30.net
>>867 
千島桜とか北海道にしかないのも入れて六種類有るぞ。

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:15.61 dzIhiXGZ0.net
>>901
カレーも関西人は牛だけど関東は豚なんだろう?

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:15.73 DfFklNGL0.net
>>901
関西住みだけど豚まんでも肉まんでも通じるぞ

910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:18.22 sh3tDHnk0.net
福岡や佐賀の豚骨ラーメンはとにかく臭い
夏場だと相当遠くまで臭ってくる
北海道でも山岡家は臭いけどその比ではない

911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:21.47 XzCMdcEy0.net
>>897
道南ってどこ?

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:25.61 0x11caYW0.net
>>880
現実逃避して寝てたら、その巨大クモが布団の中に入ってくるんじゃないか、🕷も暖かい場所を好むし

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:29.69 sUM31aZC0.net
>>894
角上魚類で買っているのかも

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:30.99 8kYnHfkX0.net
>>279
何よりビックリしたのは、そんな不味い水にいつのまにか慣れて不味さを感じなくなったこと

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:40.71 56EzJroP0.net
>>657
川崎市は広いというか長い

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:43.95 NMyd1j0Q0.net
3階のことは「さんがい」って呼ぶのが普通なんだっけ?
地元では「さんかい」呼びたったからものすごい違和感
「3回まわってワン」も 「さんがいまわってワン」って発音するの?
おかしくね?

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:46.35 ev/rzy4j0.net
まず、車があって当たり前。

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:54.17 1OV/AZYY0.net
2月の長野に免許合宿に行って死ぬほど寒い思いをしたこと。冷蔵庫に入れとかないとビールが凍る。
あと、友達の実家の鹿嶋市に遊びに行ったら、お祖母ちゃんお母さんが東北弁を喋ってた

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:48:59.49 KbKfiygS0.net
>>845
中国地方で人歩いてるのは広島、岡山、福山、倉敷、下関くらいか

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:01.45 HsjPKTxH0.net
>>894
昔ならともかく、今は冷凍技術が発達してるから問題無い

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:16.93 XzCMdcEy0.net
>>907
ソメイヨシノはあるの?

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:20.78 DfFklNGL0.net
>>908
普通は牛だけどポークカレーも普通に食うぞ

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:29.48 9M7MQ/eH0.net
関西ではカレーは牛肉が当たり前だが関東は豚肉が多い

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:31.80 74M5umS+0.net
>>852
埼玉も水はうまいよ
神奈川、埼玉、福岡の水はうまい
水が断トツで不味いのは千葉

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:39.32 zlARiRko0.net
成田市(千葉県)は春になると視程数mほどにもなる砂嵐が発生してクルマや洗濯物がえらい目にあう。飛行機も傷みそうで気の毒だ。

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:43.00 GNFbJnZZ0.net
>>795
先週のヒロシの迷宮グルメでそんな感じだったね

927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:43.42 /XpCv5yb0.net
>>901
関西で肉と言えば牛肉だが、肉まんは通じる。
コンビニなら肉まんで通じる。嘘教えるな

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:44.55 56EzJroP0.net
>>911
函館
松前もいっぱいあるね

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:47.62 zgNh/AP50.net
>>850
4階でもわらじって出るんだな
ボロイ我が家にも自由に入ってくるよ

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:49:56.60 fbcIYkZk0.net
岡山県
用水路の事故の多さは知っていたけど本当に用水路だらけだった
自動車のドライバーがウインカーを全然付けなくて驚いた

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:04.59 W0gh8y9M0.net
ブラキストン線知ってるやつは玄人。

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:05.28 joAXJKeK0.net
>>880
それは別の何かじゃないか…てか
そんな状態で布団被るにせよ
良く寝れるなw

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:06.66 jFPJNTY30.net
>>887
誤字した。

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:17.87 0x11caYW0.net
和製タランチュラ、アシダカグモの迫力を一度
味わって欲しい

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:21.60 8jbI93Pl0.net
宮崎何食っても甘い
でも馴れたら他がしょっぱくなる

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:45.85 xhurST7f0.net
ワラジとダンゴムシが同じ虫なんだよな

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:52.44 dzIhiXGZ0.net
>>922
CoCo壱か豚だからな。オイラは牛に変えるんだがな。

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:50:54.91 3bRqsJXm0.net
神奈川に来て思ったこと
魚が釣れない
ヘラブナとか鯉とかブラックバスとかそういうのを釣ってる人はいるけど…
普通に子供が釣るギンブナとかオイカワとかナマズとかそういうのは釣れない

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:02.37 jFPJNTY30.net
>>921
有る。

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:23.81 8lLDVTrz0.net
>>795
ちょっとの距離もみんな車で移動すっから

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:30.79 sh3tDHnk0.net
>>911
道南てのは渡島桧山地方のあたりだね
函館のあたりの渡島半島の部分
桜なら道南ではないけど静内の二十間道路も有名

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:31.98 QOUw/2JG0.net
>>906
平行に走ってて無駄にも程があると思ったな
岡崎駅っつーくらいだからさぞ繁盛してんだろうと思ったら東岡崎でしたー的な
まぁ東岡崎も酷いけど岡崎はもうなんつーかw

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:47.49 zgNh/AP50.net
>>934
地上最強レベル
ヒグマの迫力を一度味わってほしい

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:51:48.92 NVMdZuK40.net
>>108
何年前の話だよww

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:04.94 ZCaqIndX0.net
>>827
此花区はマジで犯罪発生率一番低いし比較的、反社やヤンキー少ない区やけど、たまたま運が悪かったのかもな(笑)

946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:17.20 acMYOQZ70.net
>>891
そうか
山口でも言うよ
むしろその2県でしか通じないのか?
「はぶてる」「たう」も通じないから気をつけて!

947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:20.64 W0gh8y9M0.net
>>937
ビーフカレーは西日本
東日本は一般的にポークカレー。

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:34.10 6LuhKKa60.net
>>934
俺は食品工場で働いてるけど6畳ぐらいあるゴミ置き場にアシダカグモ住み着いてるよ
手でつついても脚を横方向に伸ばして固まってカニみたいになる
おとなしいなーって思うわ

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:43.81 0x11caYW0.net
ヘビにかまくびで待機されてたら、その先は
通行禁止

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:44.89 XzCMdcEy0.net
>>939
えー!みなかったわ

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:47.60 GXQiLcaY0.net
>>944
かれこれもうすぐ20年か早いなー昔は熱い街やったけど、住民は嫌だったろうな。

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:54.64 yQvV6vmQ0.net
>>494
長野育ちで東京行くと暖かくてビックリする
ダウンとか要らないだろ

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:52:56.58 jmJpJLXH0.net
方言のある田舎出身だから、関東のスーパーで親子の会話とか聞いてると、みんなテレビドラマみたいな話し方しててビビる

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:23.88 ryVVPlHw0.net
>>944
いやもうあのイメージはなかなか消えんぞ
しかも風俗消えたら今度はチャンコロの溜まり場じゃんw

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:46.91 jFPJNTY30.net
札幌で部屋に見た事無い虫が入って来ると怖くなる。
スズメバチの女王蜂が入って来て黒い臭いかけてた帽子の中に一時間いて中で巣作ってた時は怖かった。
似てるが大マルハナバチが入って来た時は可愛かった。
札幌では街中でキタキツネを簡単に見る。

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:53.66 /XpCv5yb0.net
>>914
愛知県は不味い上に、下水も浄化槽の所が多い。
上水の浄化施設もかなり旧式だそうで大阪や東京と比べると低レベルだそうだ。
あと名古屋市と名古屋市周辺以外はプロパンガス。名古屋あって都会と思いきや愛知県は都市ガス普及率が低い。

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:53:56.33 VJS7I1bf0.net
道民だけど本州渡ってほんとに城があるんだと驚いた

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:07.30 W0gh8y9M0.net
>>953
東京のタクシー運転手のような労働者でも
君から見たら大学の先生が話すような感じに
聞こえるだろう?

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:12.61 EYrZonb30.net
>>938
神奈川は横に長いので近所じゃないかもしれないが相模川などではオイカワ釣れるぞ

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:22.41 0x11caYW0.net
>>943
厳密に言うと、生息域は違うがインドゾウ、
サイ、カバにはヒグマでも勝てないらしい

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:25.35 zgNh/AP50.net
>>952
長野とか北関東の家はもしかすると日本一寒いと思う

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:29.60 SGXr9eYk0.net
そういえば栄の地上部分は名古屋の人口の割に人があまりいないね。

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:54:53.17 vFz/gXUL0.net
>>59
名古屋に行ったことないのか?
気絶するぞ。

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:04.84 W1EwbLaQ0.net
30年前は東京でもクーラーも扇風機も無しで過ごせてたな…

965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:12.79 NzuL++GT0.net
そういや足立区でイノシシが逃げ回ってるニュースがあって
都民の人らは驚いているようだが、足立区の人間は夜にハクビシンとか
目撃してるしイノシシぐらいで驚きはしないけどな

966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:25.16 2yTeu2iw0.net
>>955
誰も近づかないけどな
キツネ=エキノコックスを刷り込まれた成果

967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:25.55 8lLDVTrz0.net
>>952
東北育ちだけど長野行ったら長野のほうが寒く感じた
山から吹く風のせいかな

968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:44.02 4Oet8c4k0.net
>>965
ショッピングモールにクマが出てからニュースにしろっての

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:46.83 0x11caYW0.net
>>948
手、手でつついても、、、、やるな
ゴキブリを生きたまま補食する逸材だぞ

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:55:47.60 /86NTfRT0.net
>>899
軍艦島とか出島行けよw
出島は復元されてそれっぽくなったけど、個人的には街の区分けにそれとなく残ってた程度のが好きだったな

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:01.81 LlSVsuEK0.net
高校生まで自室14畳の生活から、東京で6畳で6万取られて下水道の音がガンガン聞こえること
地獄

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:01.95 jFPJNTY30.net
>>957
松前城有るやんか。

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:10.18 B2q15wdF0.net
>>883
なんだか、東京様にペターっと寄り添ってるみたいな感じの土地って感じだね。
海に近づくにつれて、環境も治安も悪くなって行くし。。。

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:17.91 oCvW5jWQ0.net
大阪はとにかく運転マナーが悪い
早く名古屋帰りたい

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:24.44 sh3tDHnk0.net
>>961
長野はマジで寒い
北海道民には耐え難いものがある

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:33.80 XzCMdcEy0.net
>>953
子供の関西弁って可愛くて笑ってしまう

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:37.96 wmeEfbC90.net
>>815
ほんこれ。地方の駅前なんかどこも似たりよったりだよな。

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:47.28 joAXJKeK0.net
>>954
今はチャンコロ+アラブ系の集団でイメージ

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:56:47.72 q8ufnPtp0.net
朝鮮難民を受け入れたから
もう日本じゃない県があるんだろうなー...

980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:08.77 N517Q6FH0.net
>>957
松前さんに謝れ
まぁ函館周辺はちょいと違うしな。竹林もあるしカマキリもいるらしいぞ

981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:09.63 rj6MgtmD0.net
>>870
そんな決まりはない
冷凍とか出せるもの出すだけだろ
海なんか一時間あれば行ける
>>38みたいな差別主義クズクレーマーぶん殴りてえ

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:10.36 0x11caYW0.net
ヒグマがショッピングセンターに立てこもり
身代金を要求してくる時代も近いな

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:30.71 f/ZoeF3w0.net
俺は北海道から静岡に来て蕎麦屋の少なさに驚いたけど

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:33.21 6LuhKKa60.net
>>969
うちの上司がクモ嫌いで見つけるとすぐ殺しちゃうから逃げろよって意味でつついたんだけど脚を揃えて固まってた
売ってるカニみたいな状態
ゴミ置き場ゴキブリだらけだからクモにとっては天国なんだろな

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:33.65 sh3tDHnk0.net
>>957
五稜郭や松前城があるけど道南以外の人には遠いからなあ

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:46.58 ZCaqIndX0.net
>>901
流石に大阪でもコンビニでは肉まんやろ(笑)
豚まんは551な。

987:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:48.56 yQvV6vmQ0.net
>>961
真冬はマイナス10度とかになるから
長野でまともにホームレス見たことない
ちゃんとした家無いと死んじゃうw

988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:55.34 ENZJ8jTl0.net
長野県は底冷えする寒冷地なのにアパート・マンションは関東仕様だからくっそ寒い

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:57:55.43 LlSVsuEK0.net
東京で初めて本当の黒人を見てビビッた
それまで見てきた黒人は、白いのが混じってたんだなーと思った

990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:08.20 eayy74Pw0.net
海遊館に行くまでに並んでいる店が胡散臭すぎるのはびっくりする。

991:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:11.92 kIuKK5Ma0.net
>>942
愛知県の電車網そんなんばっかだよね。
高齢者の方に免許の更新やめて返納したいけど、バスも少ないからどうしたら良いか?って相談仕事柄めっちゃ受ける。行政と名鉄とJRに陳述してるけど、ウチの問題じゃないとかぬかすのよ

992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:12.46 jFPJNTY30.net
>>980
ねえわ
北東北と北海道は竹の子って言ったら寝曲がり竹。

993:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:16.61 sh3tDHnk0.net
長野市にはイオンモールみたいなショッピングモールが無いことに驚く

994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:20.13 noT127ez0.net
URLリンク(youtu.be)
あとは佐藤直紀さんの龍馬伝だよな
この作曲家さんって天才なの
この曲聞くと奮い立つというか、なんかやらなければって気分になる
唯一最初から最後までしっかり見た大河ドラマが龍馬伝だけど
脚色もあるんだろうけど、なるほどなって思ったね
けど明治維新を知るとさ、徳川の江戸だけど
薩長中心のした新政府が乗り込んで来たんだな
慶喜が大政奉還と勝海舟と西郷さんで江戸無血開城するけど
高杉晋作の突破力。龍馬が奔走し、船中八策とかも考える。
中岡慎太郎と暗殺されるってな。三菱の岩崎弥太郎もなるほどなあ。龍馬の友達が明治維新と共に財を成していって成功したのか。凄い話だな
東京もそう考えると東の京都なんだよな
怖れるほどの街じゃないかね

995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:23.90 EYrZonb30.net
>>982
ヒグマは賢いから要求するのはビットコインだと思う

996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:25.78 joAXJKeK0.net
>>965
ハクビシンは武蔵小金井でよく見たな

997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:44.52 N517Q6FH0.net
>>992
函館=竹林で調べてみな

998:ひぃぃ ★
20/10/21 23:58:55.19 5QZiLe1V9.net
次スレだお
【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★3 [ひぃぃ★]
スレリンク(newsplus板)

999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:58:58.71 MTyL+0g+0.net
沖縄の女性はみんな歯が大きいなあと思いました。

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:59:05.09 0x11caYW0.net
>>984
カニくらいの迫力とサイズ感だよな、なんて過酷な職場なんだ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch