【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★2 [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★2 [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:20:30.87 EdcwfZ9M0.net
>>77
西川口駅が最寄りの駅だなんていやらしい

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:20:36.64 YX3HqE2R0.net
>>58
ぶんぶん翔びまわるよ
体長5センチ以上のゴキが

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:20:41.74 2vDuWNhi0.net
>>6
同感

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:20:47.15 Z3658swg0.net
>>74
いや、長野の温泉宿行ったらスズメの丸焼きとか
猪の鍋とかなかなか野趣溢れるものが出てきたぞ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:20:51.79 ugFBWGU/0.net
静岡・日本平ホテル&海沿いのカフェ(umi table)☆
URLリンク(youtu.be)

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:15.42 oGQVqODO0.net
北極圏に引っ越してビビったのはやっぱ寒いわ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:17.84 o7YSrWly0.net
学生時代北海道で過ごして驚いたこと
4月でも池が凍っている、地元は流石に3月にはとける
家の中が暖かい、床下を温水が通っているから冬もファンヒーターだけでいい、実家はエアコンだと寒い
夏がエアコン無しでも窓全開に全裸で過ごせる、地元は瓦屋根が熱せられて最低でも扇風機ないと無理
冬は雪だけで無く地面が凍りついて春まで溶けない、地元も時には1メートル近く降るが冬の間ずっと雪と氷に閉ざされるなんてのはありえん
語尾にべとかだべさとか付ける、でも意外と訛って無い、津軽みたいに何言ってるかわからないのかと思ってたけど関西寄りの地元より標準語に近い

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:19.32 MaXmohMl0.net
関東で、おでんのちくわぶ食べたとき、竹輪のつもりで食べるとビックリする、不味い

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:29.23 zgNh/AP50.net
水道水はどこのでもマズいでしょ

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:33.97 TzttA+1I0.net
神奈川は口が臭い人が多過ぎ
歯磨きしてないのか、フロスしてないのかわからないけど、顔を背けるレベルに酷い

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:38.08 zc/KnrYD0.net
>>72
福島も宮城もない
関東に越して雨戸と言う存在が身近になりました

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:49.99 dzIhiXGZ0.net
>>65
山口県の県道は、
ガードレールは夏みかん色なんだよ。
市道は普通の白色な。
URLリンク(library.pref.yamaguchi.jp)

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:50.17 ugFBWGU/0.net
静岡~日本平ホテルの絶景
URLリンク(youtu.be)

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:21:54.77 EYrZonb30.net
札幌→東京
・みよしのが無い
・コンビニでおにぎり温めますかって聞かれない
・うどん専門店がある
・回転寿司のネタが小さいというか極小
・アジが売ってる
・サトイモ初めて見た

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:12.21 keliYeOh0.net
>>103
水色はポカリ専用
灯油は赤色

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:13.79 7jXEaWtF0.net
臭い
出張で東京行ったら数日なのに外歩くと臭かった
多分住んでるやつは麻痺してるんじゃね
マジで臭い

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:22.32 Y9KBwNa50.net
>>6
日本全国回った愛知県民の俺が保証する

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:25.91 lNWFktAC0.net
和歌山は関西弁なのにノリやツッコミが全くないのにビックリした。大阪とはノリが全然違う

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:28.56 KysdQBEE0.net
京都の友達に会いに行ったら玄関先で
「飯まだやろ?よかったら食べていき」って言われ
遠慮なくいただいた。
あとでそれは早く帰っての意味と知って驚いた

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:28.94 ysMOdqKt0.net
東京では某学会のCMが大量に流れてビビった

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:32.83 li3kjABF0.net
灰が降る

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:34.40 NqeDhnBq0.net
>>115
関東だけど同意する、俺もあれダメ

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:43.19 xhurST7f0.net
>>99
そういや消防車赤いな
救急車は白いぞ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:45.89 xWBIfhIV0.net
>>65
山口では普通なので
逆に県外に出て黄色いガードレールがない事に驚く

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:48.37 whPHu6Et0.net




133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:53.00 xkCIBWV20.net
>>113
アラスカ行った時に、外は0℃なのに、今日は暑いなあってTシャツで歩いてるオッサンが居た

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:57.85 PADeyuhO0.net
>>103
関西以西は水色だろ

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:22:59.88 VSsL5+2X0.net
沖縄から本土にきて思ったのは目が細く一重あっさり顔が多い
男も女も背が高い
歩くの早い

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:12.65 fGG0vsbM0.net
水はビルのメンテナンスの問題

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:13.45 RqU5mMKg0.net
>>126
それお茶でやらたどこから来たのって聞かれた

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:15.17 whPHu6Et0.net




139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:16.43 Gth8UXC+0.net
>>6
今は聞かなくなったけど
おぢちゃんが幼少の頃は
仙台 水戸 名古屋は定番だったわ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:20.86 jFPJNTY30.net
>>68
それは嘘
道産子は部落と集落同じ意味で使うし
被差別部落の事まったく知らない
>>81
旭川帯広北見とかは35度超え多い。
オホーツクがフェーンしてよく5月とかに日本一暑くなり
去年は37度とか行ったかな。
只最低気温が涼しいのでクーラー無しで頑張れるのが北海道。

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:21.67 ugFBWGU/0.net
安倍川西岸(静岡市駿河区)から望む富士山の絶景と国道1号線♪
URLリンク(i.imgur.com)

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:36.04 KhXxmpWZ0.net
千葉→静岡
おでんにビックリした
ハンペンが黒いし上に魚粉をふりかける
これがまたうまい事

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:39.27 ifKVrQj+0.net
>>115
東京のコンビニおでんで白い物体が浮かんでいるのも驚いた
ふかし?不味そう

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:40.89 PiTHapPO0.net
日本に来て一番驚いたこと
都心部でも低層ビルばかり

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:41.64 jkkWk2Al0.net
>>117
神奈川はワキガもメッチャ多い
電車で悶死しそうなレベルでクッサい人とかいる

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:43.69 whPHu6Et0.net

ちゃ


147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:23:52.63 sbNvedZC0.net
以前竹下通を歩いたけど
人が多過ぎて中々進めなかった

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:01.01 TFaxjAvR0.net
Gが出ない事
寒いとでないのね

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:01.91 +3nLmDpr0.net
>>111
スズメの丸焼きは居酒屋でよく出て来るけど、旅館でも、ほう
イノシシ鍋ね、あんまり聞かないなぁ

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:03.33 y0TCC+4x0.net
>>27
これ。

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:15.84 PADeyuhO0.net
ポールウインナーがローカルな食べ物て残念

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:29.03 5NorGDOZ0.net
広島県民の性格が悪かったこと

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:31.28 Kpul0dp40.net
せいろ蕎麦って知らんだろ君ら
実は器が違うだけなんだぜ

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:45.30 EdcwfZ9M0.net
>>101
埼玉よりも平地が極端に少ない、坂だらけ、も追加で
皮肉ってるのか本気なのか、どっちよ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:50.45 RyQ2seZd0.net
>>50
静岡県の道は白に近いグレー

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:50.90 FQc0RL8M0.net
>>123
それ思った
下水臭いんだよな

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:52.35 7d0AD5n50.net
>>6
逆に可愛い子が多いエリアを知りたいわ
取り敢えず京都は可愛いJKのスカートも短い

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:24:58.04 sIhdgj0O0.net
東京→福岡
警察が相当酷いボンクラキチガイしかいない
誰もバス亭で並ばない
まさにチョンの国と実感した、帰りたい

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:03.16 iNcF1l+c0.net
鳥取
ごみの立ち当番
普通に会社も立ち当番のための制度があって、時短勤務扱いで
当然に給料が減る
におい
工場があるエリアの近くに行くと謎のにおいが常に漂っている
そこに民家が普通にある

人が住むエリアと住めないエリアがはっきりわかれていて、意外と密度が高く家賃も高い
土地はたくさんあるのに

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:08.29 +0xu1P0M0.net
モダン焼きって大阪出てくるまで知らなかった

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:11.35 miRj9w3V0.net
姫路の方言は喧嘩しているようにしか聞こえない
>>51
冬の雷は関東の人間からみるとビックリする

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:13.78 /j074V++0.net
>>59
同意。
背が低く色黒で、林真理子や辻村深月みたいのしかいない。

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:17.38 QDrgLWnP0.net
>>1
大阪から東京に大学で行って青ネギがなかった時はビビった
味噌汁には白ネギじゃなく青ネギやろw

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:28.70 xhurST7f0.net
>>122
ポリタンクか?
灯油は水色に決まってる赤はガソリン用だよ

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:38.98 Y9KBwNa50.net
>>136
それはない

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:43.74 noT127ez0.net
富士山の心奪われる感じってなんなんだろうか
霊峰富士とも呼ばれるが
あんなに自然と宗教的な感覚に陥るとは
あと東京来て不思議だったのは、明治神宮って歴史浅いとは思うんだが
明治神宮の入り口に入った時も、なんなんだこの感覚ってなった
原宿の都会の喧騒から静かな杜を砂利を踏んで進んでいくからかな
日光東照宮も不思議な感覚があったな。なんかミストがある感じがあった。潤ってるような

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:25:51.55 gAEKptd60.net
>>126
京都って全部反対だって聞いた
褒め言葉も実は最大の嫌味とか

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:20.25 vxRLsdse0.net
どこだったか忘れたが、救急車のサイレンが東京のピーポーじゃなかった
どこだったろう?

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:20.44 sbNvedZC0.net
>>154
衝撃だったよ
田舎出身だから
あんなに山の頂上くらいまで
住宅が連続して広がる様
を見たことが無かったから

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:43.34 Z/tThNz/0.net
ケンミンショーの黛えりかが可愛かった

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:56.94 jFPJNTY30.net
>>114
地下を温水が通ってる部屋なんか北海道で殆ど無いだろ。
>>121
最近みよしの進出したよな。
うどん専門店は北海道にも有る。

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:57.04 WeHQgDUs0.net
兵庫→東京
「豚肉(焼き肉用)」ってなんや。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:26:59.29 o7YSrWly0.net
>>140
道東の盆地になってる所に住んでたけど市街地の温度計が42度になってるのを見て絶句
地元でも40度以上は見たことがない
そして冬は同じ温度計がマイナス18度になってるのを見たが、それよりもマイナス10度下回ると何度になっても感覚的に変わらない事の方が驚き

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:03.33 RqU5mMKg0.net
富士宮で見た富士山は感動的だった宗教施設が多い理由がなんとなく理解できた

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:06.18 qtrveBQY0.net
埼玉に引っ越して驚いたのは、今でも和同開珎が流通してること。
URLリンク(www.chichibu-cci.or.jp)

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:08.94 wWkUsCnL0.net
岡山はウインカーをつけない
いきなり曲がる

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:11.45 Y9KBwNa50.net
>>157
博多
ブ男が美女を連れてるのが博多、イケメンがブスに捕まってるのが名古屋

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:16.13 v3wcRt7B0.net
>>109
殺虫剤効くのかね

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:30.69 l3f0nVwg0.net
青森は風土柄、究極に風俗であっても「お仕事してもらって、ありがとうございます」だからの
(あれ、これ、もしかして恋愛感情を?)と、妙な優しさ、礼節があるので、トラブルを警戒すると
「青森から旅行で」とかなると、(なーんだ・・・)となるくらいには、割と有名な話だよ
通販で、発注して、届いて、その後に到着とお礼のメールくれるとかも、大抵に住所が青森なん
キリストの墓なんて無いと思うけど「武士道の国なのに、アジアなのに、騎士道もある都市」とされ
その理由を説明するのに、昔のキリスト教は「遺骨の一部がある」とか、言ってしまった背景があるよう
現在でも確か、そっち方と姉妹都市の関係にあったはず

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:40.51 D1tMh3xG0.net
大分前だけど新小岩の下宿のトイレが汲み取りだったこと
水道の水が超不味かったこと

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:43.98 fVPkJcQD0.net
>>140
明治時代に関西からも多く移住してるから、東北とかよりは通じるはず

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:49.59 5NorGDOZ0.net
長崎はいい人多い

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:27:51.35 4Oet8c4k0.net
>>123
長くいると健康を害しそうに感じるよ
麻痺してないとあんな所住めないでしょ

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:01.80 jFPJNTY30.net
わしの思うブス三県は山形栃木岡山だ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:07.22 wmd6y5m/0.net
>>117
脇が臭い人や毛が生えている人は東京より多い
特に各駅停車の駅に多い

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:11.31 GNFbJnZZ0.net
>>38
長野は刺身と寿司のレベル高いよ
意外だろうが

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:14.18 ZGqTEJ0NO.net
関東-広島-香川
広島は感じなかったが、右側通行が当たり前の事

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:14.33 +0xu1P0M0.net
博多の天神歩いてる素人女子がみんな橋本環奈クラスの可愛いさで驚いた

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:26.74 EdcwfZ9M0.net
>>51
安心しろ、日本海側気候ってのがあって日本海側はみんなそうだ
温暖イメージの福岡も冬場はずっと天気悪い

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:28.69 z6AoEP2e0.net
>>1
愛知県は「西日本」に分類されることを支持する人が多いので
西日本のうどん文化なのは仕方がないこと

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:31.64 MS+ls8fC0.net
とりあえず笑顔で納豆を食えるようにしておけ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:33.83 TxXv07LT0.net
うどん屋しかねえ

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:28:49.40 sbNvedZC0.net
>>157
東京 横浜 京都 神戸 福岡
かと

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:00.65 W7K5ljZ00.net
山の手線の駅のホームで驚いたのは次の駅が目視できる
つまり各駅で電車が停車しているのを目の当たりにした

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:13.86 +DPkMYfB0.net
>>103
灯油は青だろ 赤はガソリン
灯油は法律で決まってるわけじゃないから、関東じゃ文化が違うんだっけ?

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:15.21 7M7XnO2W0.net
北海道
少々の雪では傘はささない
地面がツルツルなのに歩く速度が速い

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:22.41 EG4gKPVJ0.net
>>34
大阪超える日は近いな
でも京都を超える日は永遠に来ない、精神的に

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:25.19 wmd6y5m/0.net
>>145
これほんとそう
上りの東海道線でも多い

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:30.89 jFPJNTY30.net
>>181
北海道に移住した時点で身分は皆無しになってロンダリングされた。

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:36.95 xWBIfhIV0.net
>>169
長崎行ってみ
山の斜面に家がへばりついてる
平地が少なすぎて
自転車にそもそも乗れないという人も多い

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:41.09 +0YsUqWa0.net
>>1のネタフリが都道府県魅力度ランキング並みにバカな設定してること 
こういうの企画するやつって昭和脳のジジババなんだぜ 

それにまんまリアクションするやつも同じくらい昭和脳のジジババ 

ネット時代なんだから都道府県なんてもんは明治の薩長が恣意的に引いたバーチャルな境界線だってことくらい理解しろよ 

バーチャルな境界線と文化はもともと意味がない 
特に昔っからの文化には関係ない 

関係するとするなら明治以降に都道府県別に区分けされたものだけなんだが基本そんなものはない 

なぜなら明治の廃藩置県設定は薩長の意図を全国に満遍なく浸透させるためのツールだから 

日本全国均一化の中央支配の確立のため 
だから地方の特色は弾圧の対象 
地方蔑視思想はここにはじまる 

他地区を風変わりで変なものと捉える思想は明治から昭和にかけての中央集権思想に染まってることも知らずに今でもこんなところに顔出す
ここの書き込みも

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:45.31 VWR4n5Aw0.net
東京で1日に2度、吉田照美に遭遇したこと

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:29:50.64 70XwxdgF0.net
香川は本当にうどん屋だらけで困った
ラーメン食べたいのに

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:30:00.29 ly5wu7NW0.net
>>194
代々木から新宿見るとおもろいw

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:30:13.72 KHc80k5x0.net
>>190
実際は違うけどね

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:30:29.28 TQGXfgo+0.net
関東の冬は毎日快晴なので布団干しまくり

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:30:35.43 +3nLmDpr0.net
基本的に関東の都市部は何か臭う、喉がいがらっぽく成る

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:30:36.91 xkCIBWV20.net
京都に引っ越して1番驚いたのは運転マナーの悪さ
ウインカー出さずに平気で曲がるし、割り込みも多いし、タクシーは歩道走るし

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:01.19 jFPJNTY30.net
>>196
大量でもささない。
札幌に関してはさしてるとダサいって事で外部から来たとか人達もささなくなる。

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:06.88 7cb24iaU0.net
港町で景色はきれいだけど船の霧笛がメッチャうるさい

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:07.17 4PMD7kQN0.net
名古屋にはゴキブリだけかと思いきやシミとか気色悪い虫が

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:10.43 GNFbJnZZ0.net
大阪に引っ越して間もなく
「ほかしといて」の意味が全くわからなかった

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:14.41 EdcwfZ9M0.net
>>158
西鉄バスが2分間隔くらいで来るから並ぶ必要がない

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:19.05 fVPkJcQD0.net
>>199
だから土地に愛着がないから中国人にホイホイ売り渡すわけか

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:19.99 3v9kY/Vc0.net
東京はブスがオシャレな服装と髪型で
颯爽と歩いてる
地方じゃブスがあんなに堂々と歩くのは考えられない

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:48.25 NqeDhnBq0.net
>>202
仕留めなかったのか

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:48.83 ZGqTEJ0NO.net
>>166
明治神宮は霊気で溢れてて落ち着く。富士山も見るだけで悟った気分だね

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:51.74 dzIhiXGZ0.net
>>215
それはあるなw

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:31:52.27 /c79XM1E0.net
驚いたって言うか近所のスーパーで大体何県か特定出来るってところだ
東京戻ってきてオーケーストアがダントツで安いのには驚いた

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:09.03 jkkWk2Al0.net
>>215
別にいいじゃない
卑屈なブスよりだいぶマシ

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:09.67 o7YSrWly0.net
バスが頻繁に来るのやSuica等互換性ないにしろICカード使えるのは驚いた
地元のバスは今でこそ家の前のバス停に1日5本来るけど当時は電車で1駅乗らないとバスが無かったし今でも現金しか使えない

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:11.60 kvdDPHel0.net
北海道でフードのないアウターを冬に着てるやつはあまりいない

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:13.12 q8ufnPtp0.net
>>144
中国沿岸部にあるような超高層ビルを東京に建てたら数年で倒壊する

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:25.04 Ntq2pOmm0.net
恩師が青森出身で本当に良い人だった

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:25.15 PADeyuhO0.net
>>209
雪がサラサラしてるからフードで何とかなるし

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:27.63 +3nLmDpr0.net
>>186
何てったって、かっぱ寿司発祥の地ですからね

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:29.32 li3kjABF0.net
>>195
青の染料が安かったから

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:31.36 jFPJNTY30.net
>>214
馬鹿か
道民は北海道に日本一愛着が有る。
愛着無いのは北海道に来る前に捨てた土地だろ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:31.86 vxRLsdse0.net
>>145
腋臭は体質で遺伝もするから多い地域ではずっと多いはず

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:32.30 7d0AD5n50.net
>>196
札幌の冬のタクシーがデフォでドリフト走行なのはビビったわ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:32:51.34 wyHdsOSN0.net
横浜市と京都市の両方に住んだ経験あるが、両市民が驚くほど似通ってるのにビックリ。

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:13.86 EYrZonb30.net
>>203
香川で現地スタッフと喫茶店に入ったらメニューにうどんがあった
皆んなでうどんを食べた

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:33.17 MaXmohMl0.net
青森県野辺地、山形県酒田、熊本県荒尾、地本民同士の会話が理解できない

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:47.53 3v9kY/Vc0.net
>>220
顔見るまではだまされるんだよなw

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:47.58 vxRLsdse0.net
>>186
山梨も人口当たりのマグロの消費量多いしな

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:50.43 eVNu2Z4X0.net
福島県民自慢の郷土料理にイカ人参というのがある
北海道の松前漬けから数の子と昆布を引いたものだ

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:33:51.40 xhurST7f0.net
傘をさしたらテッ転んだ時に受け身というか手を突けない

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:00.78 HbDnS9PF0.net
太平洋側は内陸でも冬の乾燥がひどい
粉がふくというのを体験してここには住めないと思った

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:01.11 jFPJNTY30.net
どんなに寒くてもツルツルでも雪が深くても一年中夏靴のわし。
ただし玄人の道産子だから出来る事。
内地から来た奴はやっちゃいけない。

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:02.31 miRj9w3V0.net
>>231
金沢行ってみろ
お友達が増える

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:03.58 q8ufnPtp0.net
>>215

地方のブスはお洒落したかったらどうすんの?

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:05.37 LEOvjzEF0.net
このスレ見てるだけでも日本の広さを感じる
そんな奴らでも上京して1年もすれば都会の絵の具に染まりきっちゃうんだからなあ

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:17.33 YFYpw1Zr0.net
有名な話かもしれないけど、愛知と岐阜では
学校の休み時間のことを「放課」というってのはあるわな。

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:21.24 0norSR5s0.net
若い頃に佐賀県に住んでいたことがあるけど、「かさぶた」を方言で「つ」と言っていた
こいつらとは一生解り合えないと思った瞬間だった

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:22.77 8kYnHfkX0.net
仕事で東京→新潟に引っ越したとき、新潟の水のまずさにビックリした
普通逆だと思うだろうが、少なくとも自分が住むことになったアパートの水はまずかった
まずすぎたのでろ過器を買った

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:36.79 7d0AD5n50.net
>>205
エスカレーターは名古屋以西が左側通行じゃなかったか?

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:38.72 uxMFbNav0.net
東西で温度差を感じるのはやはりB絡みだな
東日本でも長野や群馬や埼玉は地区数こそ多いけど、
滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・高知・福岡
などのような巨大でエグい地区は殆どない

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:53.06 YGo4KiTa0.net
沖縄の夕食でケンタッキーが出たときは何かのジョークだと思った

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:53.50 3v9kY/Vc0.net
>>241
表に堂々とは出て来ないよ
車あるしなw

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:55.39 YigcqRLD0.net
関西と関東ではエスカレーターで立つのが左右逆だったのがホンマやったのは感動した

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:34:55.53 1FyZhfXl0.net
>>6
ほんとそう、引っ越したときは思った
でもなんか慣れた

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:00.49 wyHdsOSN0.net
>>240
わかる。
そこに仙台市を足したら4兄弟だよな。

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:03.76 fyvQ48bT0.net
引越しじゃないが大阪行った時あまりの臭さに顔を顰めた
よくあんな所に住めるな

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:09.29 vxRLsdse0.net
>>237
「テッ転んだ」が通じない

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:12.12 OUBezF1d0.net
KBS京都のラジオ放送では秋になると修学旅行の安否情報を流してた
トリビアの泉を見てたら秋田でもやってたらしい
漫画のばらかもんを読んでたら長崎でもやってるみたいだった
この3県になにか共通点あるのか
他の県でもやってるとこあるのかな

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:15.58 tufqtohL0.net
大阪に悪いヤツはひとりもおらん
アホばっかしやけどな

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:17.65 rqoTAvf/0.net
カルチャーショップですよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:42.93 +0xu1P0M0.net
エスカレーター大阪は右立ちなんだけど、お隣りの京都に行くと左立ちで
なんで?ってなった

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:45.51 4oRfBv3c0.net
熊本県の地下水が出ない某市
東京から引っ越してきた人から
「まさか東京より不味い水道水のところがあるなんて思わなかった」
と言われた

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:46.63 xWBIfhIV0.net
九州に長く住んでるけど
神戸から来た人→パン屋がないってキレる
北海道から来た人→冬に屋内が寒いってキレる

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:52.70 Ntq2pOmm0.net
>>208
あと運転技術も低い
車ボコボコ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:35:55.74 74DzUkDf0.net
埼玉県は近所が陰険すぎる。

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:20.22 xhurST7f0.net
サビオが通じなかったこと

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:34.24 57Bj1jon0.net
岐阜の治安の悪さ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:34.31 8ySTn6DU0.net
>>259
札幌の水道水はまずい。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:41.29 vxRLsdse0.net
大阪行った時、大阪のオバちゃんが実際にいて感動した

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:45.25 Ms7+zXM30.net
>>128
ゴミ袋は燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、灰か

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:47.38 miRj9w3V0.net
>>252
仙台は住んだこと無いけどああいう感じなのか

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:48.92 FPRxgr6E0.net
滋賀に引っ越したら道のあちこちに
飛び出そうとしてる子供の看板があった

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:50.14 SGXr9eYk0.net
>>193
金沢も美人多いと思う。
横浜出身の旦那がSNSで金沢出身の嫁のために横浜→金沢に引っ越してきたと書き込んでた。
嫁が美人なのに普通だと言い張ってて理解不能だったが金沢に越してきて周りに美人が多いからだとも書き込んでた。

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:36:50.60 dzIhiXGZ0.net
北九州の運転が荒いのが怖かった。

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:00.56 jFPJNTY30.net
沖縄民は余所者に厳しいし受け入れたがらないが道産子には優しい。

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:09.44 Z/tThNz/0.net
広島
「たちまちビールで」

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:13.48 Tgu1z2mS0.net
東京は街が汚い、いつも若者で五月蝿い、女の言葉遣いが乱暴で怖い

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:15.97 FQc0RL8M0.net
>>6
そんなこと言ったら西三河はどうなる

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:21.79 3v9kY/Vc0.net
大阪はとんでもないブスがいる
歯茎が以上に出てるヤツとか出っ歯とか
でも中にめちゃキレイなこもいるのな

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:23.28 NqeDhnBq0.net
福井に行ったら駅前に恐竜がいた

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:28.11 vxRLsdse0.net
>>272
コンブで世話になっているからだろう

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:31.25 +3nLmDpr0.net
>>245
地下水の水が悪いところは新潟に限らず、至るところ結構ある

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:32.94 PX7p97lM0.net
>>77
あの辺ってやたら同じような公園あるよな
河鍋暁斎記念館もある

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:35.33 VK+zRRS70.net
神奈川から大阪に引っ越して各私鉄の呼び名が違うことに違和感覚えた
阪急電車とか阪神電車など○○電車という言い方している
関東でそのような呼称ないのではなかろうか

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:37:37.35 DVVhYY3h0.net
民放が2局しか映らないからビビった

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:00.26 wyHdsOSN0.net
>>242
それがそうでもない。
上京して日本を知った気になってる奴こそ井の中の蛙に陥る。
様々な出身者と触れ合い、多様な郷土文化が集まってるから錯覚しがち。
出張でも転勤でもいいから、実際に足を運んで住んでみないと見えてこない。
特に西日本出身者は北日本へ、北日本出身者は西日本へ行くべき。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:02.78 MSZ6+XvB0.net
福岡出身だが、東北の紅葉に驚いた
本当に山が燃えてるみたい

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:06.75 Nk2Ch8bT0.net
>>256
大阪は、和歌山とか奈良とかを田舎いじりするのがよくわからんかった。
それよりかわいそうなのは北陸出身者。マクドナルド知ってるか?とか馬鹿にされてた。和歌山とかのイジリがかわいく見えるほど。
これやってたのが、阪大。

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:07.58 jFPJNTY30.net
札幌が色白でナチュラルな美人100としたら東京の美人は10

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:20.34 o7YSrWly0.net
札幌駅で初めての自動改札で切符詰まらせたのはいい思い出
地元も新幹線出来てからようやく一部駅に自動改札が出来た
最寄駅は相変わらず券売機と回収箱の無人駅だけど

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:31.62 ly5wu7NW0.net
都内で盆踊りを路上でやっているのを
見たとき~

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:33.87 8ySTn6DU0.net
日本三大ブス産地と言われる茨城に転勤になった。
ブス産地なんて都市伝説だろう、と思っていたら、
本当にブス産地だった

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:45.35 EdcwfZ9M0.net
東京→福岡
博多市という市が無い
博多駅より天神駅周辺の方が楽しい

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:47.79 ZGqTEJ0NO.net
>>203
王将とかあるやんか
自分も県外人だから気持ち解る

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:50.95 NbohkTCg0.net
大阪
毎年だんじりがうるさすぎてキレそう
あれ喜んでやってるやついるのか?

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:51.92 3056urnz0.net
>>282
それがあるから関東から出られんのや

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:38:56.08 Xe9v+tun0.net
良いところすぎて引っ越す気もおこらんわ
都会ではないが災害は皆無だし空気もうまいし
ちょっと走れば空港も新幹線も乗れるし最強っすわ

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:12.05 sbNvedZC0.net
>>274
東京の女子はゴキブリを気持ち悪がる
札幌女子はゴキブリを不思議そうに見てた
by マツコが仕切ってた番組?

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:15.57 3v9kY/Vc0.net
>>264
岐阜はヤクザにファミリー感があって
地元の人はだいたい知り合いにヤクザが
いるからな

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:16.74 pKZ6WhFS0.net
>>38
山の方の田舎じゃあ、海産物を出すのが豪華な食事ってイメージなんだよ。
むしろその辺で採れる山菜やらジビエやらは貧相だろうと思われてる。

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:26.39 wyHdsOSN0.net
>>268
城下町系の難しい気質は
横綱:仙台
大関:金沢、甲府
の印象。

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:32.58 jFPJNTY30.net
大阪や関西人は東北人を馬鹿にしている

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:40.12 EvxorSGt0.net
群馬の叔父さん家は高床式

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:51.08 miRj9w3V0.net
>>270
北陸というか日本海側は日照時間が少ないし冬場乾燥しないので肌がキレイな人が多いらしい

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:51.50 Tgu1z2mS0.net
仙台はどこに行っても言葉が思いっきり訛っている

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:39:54.45 wmd6y5m/0.net
>>289
金髪多いし、背も低いし

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:11.96 LEOvjzEF0.net
>>259
今や東京の水は浄水場に最先端の濾過装置や微生物だの取り入れて美味いからな。
東京の水が不味いってのは20年以上前の話だよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:24.19 4Oet8c4k0.net
>>299
関東人は大阪を馬鹿にしている

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:27.88 Fpnht7Vd0.net
墨田区→足立区
歩道を自転車で走るオヤジが
「ほらどけどけどけ~ぃ」って怒ってた

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:39.14 qtrveBQY0.net
>>262
しかも通貨が和同開珎

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:45.91 SGXr9eYk0.net
>>203
九州のラーメンの大半がトンコツなのも。
確かにトンコツラーメンうまいが、トンコツ+細麺ばかりなのに飽きないのかな。
味噌+太麺とか食べたいとは思わないんだろうか。

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:48.71 sbNvedZC0.net
>>298
仙台は転勤族には割と評判いいとか

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:52.36 GYDM7apd0.net
愛知と埼玉
普通に歩道を車が走っている

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:40:59.15 xhurST7f0.net
ボッコ手袋が売ってない

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:03.41 pKZ6WhFS0.net
>>51
傘忘れても弁当忘れるな

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:14.50 3v9kY/Vc0.net
>>285
奈良和歌山は中々田舎だと思うよ
夜は特に真っ暗なイメージがある

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:15.66 GYDM7apd0.net
>>311
なにそれ

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:21.91 pS+s2M+a0.net
>>13
どちらのカッペですか?

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:31.41 sbNvedZC0.net
>>282
大分と沖縄かな?

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:35.84 NbohkTCg0.net
けつねうろん

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:36.60 ZCaqIndX0.net
東京の水は不味くて当たり前。関西の水と違うから不味さを隠すために、うどんは醤油でごまかしてる。
大阪から東京に行って一番の衝撃はやはりうどんの味と、きつねそば&たぬきうどん(笑)
それと駅で誰かに道聞いた時の態度が圧倒的に違う。
東京は冷たい奴等だなと痛感した。

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:38.42 7d0AD5n50.net
>>281
梅田駅のバラバラっぷりは異常
でも環状線内は徒歩で済むのが大阪

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:42.75 wmd6y5m/0.net
>>299
そもそも行ったことある人がいない

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:45.38 jFPJNTY30.net
>>304
今も東北関東の水は放射能入り
トリチウムは濾過出来ないが出来る放射性物質その他も入っている

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:41:48.89 Tgu1z2mS0.net
大阪はタクシーの運チャンが窓から首出して通行人に道を聞いてた

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:42:00.71 KbKfiygS0.net
>>281
もともと阪急、阪神、近鉄、南海とかプロ野球球団が多かったから紛らわしくてそう呼ぶのかな?

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:42:02.97 K2vNdAhl0.net
香川に引っ越して驚いたのは
人がびっくりするほど冷たい

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:42:40.59 dzIhiXGZ0.net
カレーが牛メイン🐮の関西で育ったので、関東では豚メイン🐷だったのがあり得んかった!

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:42:44.43 VABwryLY0.net
兵庫県にいたとき、体育の時間は「やー」と言って広がるのは変だった
あと埼玉にいたとき出欠確認の際「はい元気です」と言うのも変わってた

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:42:50.01 DKqxMVqn0.net
>>182
佐賀と対照的だよね

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:03.66 jFPJNTY30.net
実は沖縄九州東北弁のイントネーションはどれも田舎臭く似ている。

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:05.40 wyHdsOSN0.net
>>309
昔は「東の仙台、西の京都」という常套句で禁忌地の代名詞だったのにね。
地元の顧客がメンドイ、帯同した妻子がイジメられそう、で。

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:21.40 vA3W/qSY0.net
大分だったか宮崎だったか
NHKと教育含めてもチャンネルが4つしか無かった事

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:29.47 noT127ez0.net
清原じゃないけど、俺も東京といえば長渕剛のとんぼだな
薄っぺらなボストンバッグではなかったけど
福岡→大阪→東京→埼玉って北上してきて
東京はやっぱり厳しかった。家賃も高いし、ケツの座りがたしかに悪い
色んな人がいるんだけど、騙そうとしてくる奴とか、なんか変な感じに焦ってる奴とか
焦る気持ちもわかるけど。あと最近ロジハラとか言われてるけど
たしかに理屈や理論で責めてくる同僚や上司。エリートか知らないけど
東京はヒエラルキーがやっぱりある。生粋のお坊ちゃんやお嬢様、東大とか一橋大学卒とか慶応ボーイとかいるんだもん
菅総理の気持ちもわかる。俺は南北逆だけど
けど埼玉には感謝してる。避難所になった。埼玉無かったらうつ病で再起不能になってたかも
ほどよい距離感でみんな親切にしてくれて。変に格好つけてる人もいないし、埼玉最高だよ!
プライド高く格好つけるとかバカバカしいよ
それがなんなの。っていうな
タモリさんは埼玉バカにしたらしいけど、俺は埼玉最高だと思うよ。翔んで埼玉笑っちゃう埼玉人すげえよ

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:33.47 ehA9qPcK0.net
初めて大阪の地下街のサ店で水飲んだ時はビビったわ
カビ臭いというか何と言うか
「これが悪名高き琵琶湖の水か…」と納得した。

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:36.23 +3nLmDpr0.net
>>304
今の東京良いなぁ、昔は南アルプス天然水で米炊いてたわ
ミネラルウォーターじゃないと米が臭って食えなかったからね

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:44.90 4RdJyEF70.net
>>289
白石美帆はカワキレ

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:46.46 d8c3MSym0.net
扇風機まじ最強

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:43:53.72 tvid/6350.net
竹ノ塚はフィリピンと中国人しか歩いていない

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:01.58 Tgu1z2mS0.net
>>309
確かに人が穏やかで親切だったな
政令指定都市にしては素朴

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:08.57 EYrZonb30.net
岡山でタクシーの運ちゃんに岡山の美味いもの聞いたら
特にない
まあ、魚は美味い
って言われた

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:10.46 fT/QGgls0.net
>>76
貨物かもしれんw

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:15.03 KHc80k5x0.net
>>246
名古屋は東日本と同じ右側通行だよ
古代より西日本というのは名古屋より西からのこと
文化も言葉も名古屋より西に行くと全然違う

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:22.49 EdcwfZ9M0.net
大分は温泉あるし魚うまいし、そこそこ栄えてて、老後に別府に永住したいと思えた

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:23.90 vxRLsdse0.net
>>304
水道水をペットで売ってるくらいだからな

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:24.71 LEOvjzEF0.net
>>308
細いのは福岡で熊本ラーメンや長崎ちゃんぽんは細くないじゃん
ベースは何故か豚骨オンリーだけど

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:28.71 xhurST7f0.net
>>314
指がない手袋
あたたかい

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:31.31 ENZJ8jTl0.net
>>41
サムライ部落ってのが沿岸部に掘っ立て小屋立てて存在してた時代もあったんだよ

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:44:51.60 viiSkeOz0.net
引っ越したわけじゃないけど、地方に滞在してて
小学生が徒歩登校なのにヘルメット被ってるのにビックリした事があるなあ

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:05.83 o7YSrWly0.net
>>346
佐賀県?

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:16.21 rqoTAvf/0.net
東北道を夜走ると、遭難していないか不安になるよね。
GPSとか信用ならないし、天体の運行を学んでおけばよかったと思うよね。
あのレベルの大自然は東北ならではだよね。

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:25.78 clIJsiyH0.net
石川県。学校は詰め込み、職場はゆとり。

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:26.46 qp82VMjc0.net
>>89
あなたのレスを見てたら、北海道っていろいろすごいな( ・д・)

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:36.81 ddIOIgw30.net
>>40
ネットの匿名で地元をくさされて、誰しも愛県意識に目覚めるんだよ
これからは愛国よりも愛県だろ

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:43.71 jFPJNTY30.net
埼玉や東京ら辺の川では中国人が大量の牡蠣を取って殻を捨てている
おそらくその放射能汚染されてそうな牡蠣は中国料理屋とかに売ってるんだろう

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:44.37 VABwryLY0.net
驚いたじゃないけど関西の電車発車案内は、
先発、次発、次々発となっててわかりやすい

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:47.49 pKZ6WhFS0.net
>>69
逆じゃないか?
田舎は地元・身内の人間には親切(他所者には関わらない)で、
都会は地元・他所者関係なく関わらない、って感じなんじゃない?

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:47.55 ODe5WZ800.net
>>126
来た早々に「早く帰れ!」言われるのはキツイな
仮に意味知ってても返す言葉が無いわ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:47.62 ofPE2dwY0.net
京都
レジ係の人や宅配の人が
自然におおきにって言うところ
東京で育ったのでドラマや昔の挨拶かと思ってたけど今でもみんな使ってた

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:45:49.22 0jWmKoij0.net
中部~関東に出て驚いたこと
浜松や小田原や平塚は思った以上に都会だった
横浜はあんまり神戸と似ていない
川崎は治安無視したら住みやすい
東京は意外と坂が急

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:46:03.75 3v9kY/Vc0.net
>>328
沖縄と北海道は知らない人は似てるって言うよねどっちも知り合いいたから
聞き分けられるけど
語尾のさーが区別つかないらしい

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:46:32.04 4RdJyEF70.net
>>208
MKタクシー

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:46:36.47 RqU5mMKg0.net
県内の南北や東西問題は解決したのかい

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:46:37.08 xWBIfhIV0.net
夏に都心に行くと夜になって驚く
ヒートアイランド現象パネェ
地方は陽が落ちるとちょっとはマシになるから
>>330
大分は民放3局
でもみんなケーブルテレビ契約して福岡の放送見てる

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:47:10.76 4uQ+m3ln0.net
>>259
荒尾か?ずっと住んでるうちの母ちゃんが
水くそ不味くて飲めたもんじゃないって言ってるレベル

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:47:26.09 jFPJNTY30.net
>>345
豊平川の菊水あたりだな。
五輪直前に消滅させられたんだよな。

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:47:26.87 Q6IE5GRe0.net
>>157
福岡
九州の厳しい親御さん達は娘を関東とか関西にいかせたくないけど福岡までは許容するので
熊本、長崎、大分、佐賀、宮崎、鹿児島、沖縄、そして福岡のかわいい娘達が福岡に集まり
日曜日の天神西通りは綺麗な娘達だらけ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:47:27.40 qp82VMjc0.net
>>103
福岡だけど、赤も青もあるよ。

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:47:39.56 DfFklNGL0.net
高知県
自動車が救急車に道譲らない
市内に制限速度60kmの一般道路が通ってる
歩いてる人間も自転車乗ってる人間もほとんどいない
夜になると真っ黒、だが星はそこまで見えない
海岸沿いのエリアに野犬の群れがいる
当然、野良犬にもしょっしゅう出くわす

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:00.59 HGFQhKYS0.net
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:09.59 UNWuq7tq0.net
>>328
しれっと嘘付くな

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:11.49 7d0AD5n50.net
>>346
山間部の小学生が熊鈴を着けているのは痛々しかった
今年のクマは駅前まで来るガチでヤバい

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:14.68 Tgu1z2mS0.net
徳島は駅構内で今どき天井扇が回っていた

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:16.96 sbNvedZC0.net
>>364
山口県からも来るからね
島根県からは来ないのかな?

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:23.78 ZGqTEJ0NO.net
>>324
ばあちゃんはすぐ話しかけて来るよ

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:29.43 o7YSrWly0.net
どこへ行っても驚くのは地元の方言が通じないこと
いちいち説明しないといけない

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:29.96 LEOvjzEF0.net
>>336
最近ベトコンも増えたぜ

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:36.33 L8ouho1T0.net
神奈川県に引っ越して驚いた事
横浜は港周辺以外は急坂と牧歌的な緑に包まれた地域が大半を占める

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:37.12 ODe5WZ800.net
>>316
>>330
大分は今は民放3局よ

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:48:40.93 dzIhiXGZ0.net
>>364
それはあるある。

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:04.36 7d0AD5n50.net
>>351
俺はトンキン脱出を企んでるからこういうスレは面白いわ

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:08.39 rqoTAvf/0.net
日本の水はすこぶるマズいらしいよね。
外人が水道水飲んでるの驚くのって、水道水が飲める!と驚いてるんじゃなくて、こんな糞まずい水飲んでる!と驚くんだよね。

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:17.22 Jck8l/6F0.net
北九州市から群馬に引っ越して
ヤンキーがマイルド
ヤクザがあんまりいない
拳銃の発砲事件がほとんどない
水道水が美味しい
とんこつラーメンでないラーメン屋がある
うどんにコシがある
みんな信号を守っている
台風が来ない
豚まんに酢醤油がついていない

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:17.71 RyFZn+8f0.net
雪国は信号が縦だったことに驚いた。

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:18.06 jFPJNTY30.net
>>368
嘘では無い
えびすよしかずのイントネーションは東北弁言っても通じる
北東北も訛ってたな

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:25.37 0jWmKoij0.net
関西から関東に引っ越したけど横浜って全然神戸に似てないじゃん
あと中国人も最近は横浜よりも池袋に住みたがるってとこにも驚く

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:34.44 SGXr9eYk0.net
>>366
制限速度60km/hの道はあるのが普通だと思うけど。
どういうこと?

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:43.07 DfFklNGL0.net
>>379
ソースは?

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:53.14 jFPJNTY30.net
訂正
北関東も訛ってるな。

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:49:57.59 GYDM7apd0.net
>>331
埼玉の北の方に住んだが、知り合いでもない単なる通りがかりや郵便局なんかで待つ順番の前後の人が親切で驚いたよ
愛知から移ったから差がものすごかった

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:00.47 dzIhiXGZ0.net
>>380
修羅だからな北九州

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:17.63 4PMD7kQN0.net
札幌の屋台団地思い出すなぁ
おばさんが「お兄さん気持ち良い事してあげるからおいで」って
あの当時は怖くて逃げたw

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:20.92 sbNvedZC0.net
長野県には大きな人工物って県内にはあんまりない
だから
磯部の信越化学の大工場を見て衝撃を受けた
後は高崎駅も地方都市としてはデカい

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:22.69 FRm6wQLf0.net
トンキンが恐ろしく臭くて汚かった。あと食うものがとても不味いのに行列が出来ててビビった

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:33.34 rqoTAvf/0.net
>>385
ユーチューブで外人が言ってた。

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:39.45 7d0AD5n50.net
>>364
そういうメカニズムなのか
京都や横浜も同じ理由っぽいな

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:51.92 euoc7Jdc0.net
引っ越してはないが大阪に行った
天王寺動物園のすぐ隣がドヤ街&ピンク映画館でそこを園児小学生家族が当たり前のように歩いていた
あと自転車に乗る汚いおっさんがやたらと多かった&シャッター通りの商店街の多いこと!
たこ焼きは安くてうまかった

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:54.77 uxMFbNav0.net
>>281
東京圏の国鉄はかなり早くから電車を走らせていたので、
後発の私鉄が電車を走らせても売りにはならなかった
関西圏の国鉄は東京圏に比べると電化が遅れ、
ライバルとなる私鉄は電化で対抗し電車を売りにしたから
という理由らしい

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:55.24 KHc80k5x0.net
>>379
硬水の方が飲みごたえがあるからな
でも日本の硬水というのは硬水というレベルではない
軟水のなかでも硬度が高いというレベル

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:50:59.17 GYDM7apd0.net
>>344
指ぬき手袋とは違うのかね?

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:11.63 3idAM+WH0.net
徳島県民とは二度と関わりたくない

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:14.74 ENZJ8jTl0.net
>>363
函館の砂山だった辺りを言ったんだけど菊水もなのか
確かに確か小樽か釧路辺りにもあったと聞いた

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:14.83 4RdJyEF70.net
福岡はブスは地元女、カワキレは他県女だな。

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:20.26 6wGQ4B7o0.net
>>179
こんな読み難い文章初めて見た
どんだけ教養が無いんだよ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:22.05 4Oet8c4k0.net
>>384
車社会に触れたのが初めてだったんじゃないの

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:32.35 QMXRs2nI0.net
大阪生まれ大阪育ちの俺が諸事情で高知に4ヶ月少し住んでたんだが何もかもゴミで衝撃だった
こんなトコでよう今まで生活して生きて来たなって感じ
もう何もかもがレベル低くてお話にならん状態で限界だった
どんだけ世間知らずの井の中の蛙状態で人生送ってんねんって感じ
もう何もかもがね
あれアホだよアレw

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:33.21 GNFbJnZZ0.net
>>297
ジビエなんて温泉で出されたらたまらんわ
春は蕎麦屋とかで山菜天ぷら盛り合わせが美味しい

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:44.66 ZCaqIndX0.net
>>276
東京には絶対に勝てないと思ったのは経済規模、人口、女の質
>>281
そういえば南海電車て普通に言うけど
>>292
岸和田は大阪の中でも特別。全国的にも知名度がある。
岸和田少年愚連隊
カーネーション
ナニワトモアレ(意外と知られてないが作者も舞台も岸和田。)

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:47.61 nzHqZA380.net
埼玉県川口市に引っ越してきて外人多過ぎてびっくらこきました
地元じゃ中国人すら珍しかったから

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:48.11 cPFTynxr0.net
沖縄は待ち合わせの時間より1時間遅れてくるのが普通

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:58.00 EdcwfZ9M0.net
>>375
わかる
瀬谷区とか泉区とかって海やオシャレイメージと全く無縁だしな

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:51:59.52 l3f0nVwg0.net
>>157
現在で言う北海道(というより函館)の南と、青森の西が、最も可愛い子の多い地域らしい
というのも、北海道と本州の間に、津軽海峡と呼ばれる海域があるんだけど
ここは、現在のロシアに近いけど、凍結しない上に、陸地に挟まれてるので荒れにくいという理由で
北海道の上ではなく、ここを通過して太平洋に出たそうで、周辺は日本人×ロシア人の合体が多かったよう
結果として、現在でも日本人の黒髪、茶色の瞳、童顔、身長は大きくない一方で
肌が妙に白い、やけに巨乳が多い、くびれがしっかり、足は長めというのが多いよう
ちなみにいわゆる秋田美人と言われるそれも、この影響(隣ですし^^;)を受けてるのがあるそーな

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:52:22.21 xWBIfhIV0.net
>>380
ああ確かに九州外から来た人って
コンビニで肉まん買った時
「辛子と酢醤油お付けしますか?」って言われると
「は?」ってなってるねえ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:52:26.23 YMwjCwKs0.net
大阪でビックリしたこと。
まるで韓国に来たような錯覚に陥ることwwwwww

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:52:30.01 +FNOILEb0.net
>>343
最近、五木の熊本ラーメン作って食べたけど、細麺やったぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:52:37.96 noT127ez0.net
長渕のとんぼって本当に凄い曲だな
本当に東京のバカヤローが知らん顔してそのまま突っ立てるんだよ
新宿や丸の内の高層ビル群の摩天楼が涼しい顔して光り輝いてら
東京は憧れたし、憎いし、けど嫌なことばっかりでもなかったし、不思議な街だわ
やっぱり成長させてくれる日本一の都会なのかな
あの銀座や六本木のバブリーな奴らはなんなんだ
なんで不景気でもあんな上流の雰囲気を漂わせている
成金なのかあいつらも

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:52:44.37 sbNvedZC0.net
>>375
斜面に広がる広大な住宅地
それと切り立った崖のふもとからビル型マンションが建っていて
崖の上くらいまで伸びていた

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:06.86 pKZ6WhFS0.net
>>175
これは面白いw
いや良いセンスしてるわ

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:18.14 jFPJNTY30.net
>>409
馬鹿だなお前

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:18.68 RfKdUk+U0.net
>>394
長年大阪に住んでるけどあんなとこ怖くてよういかんわ
他にもっとええとこあるから
今度から行くならもっと違うとこにいきや

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:26.72 LEOvjzEF0.net
>>383
池袋の中国人はほとんど埼玉からの通いだよ。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:39.31 Tgu1z2mS0.net
東京は歩行者の歩きスマホ率7割以上、いつも下を向いて暗い表情
自殺率が高いのも分かる

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:40.07 DfFklNGL0.net
>>384
普通はではないと思うが
だいたい市内30、40km制限だし、どこの県住み?
少なくとも兵庫と俺が言った事あるエリアでは見たことないわ
高知行って市内制限60km???って驚いたわ

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:41.96 +SJUOAgh0.net
>>367
改めてみたら滋賀の観光資源のポテンシャル高いなあ。
自然とか歴史とか。ガチで隣の京都と闘えそう。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:43.47 C7rUlTGb0.net
>>380
北九州すげーな

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:47.78 OXIWyvem0.net
高知でハマチの刺身買ったら付いてきた「ぬた」という緑色の物体
最初ワサビかと思ったらニンニク味噌みたいなやつだった

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:53:57.32 Ct5LZcuw0.net
>>114
床下を温水が通っているw
韓国じゃねーか

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:54:22.33 DfFklNGL0.net
>>392
どの外人?

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:54:34.85 wyHdsOSN0.net
>>403
判断に苦しむな。
高知県についてはそうだろうけど、貴方自身が地元でしか生息できない井の中の蛙っぽくもあるし。

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:54:51.55 FPdvoUoZ0.net
>>401
句読点の一つも無いお前がそれ言うのか・・・w

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:54:51.89 UfBw1dDX0.net
○○県の○○子のお○○〇はすげー臭かったっ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:02.80 jFPJNTY30.net
>>419
札幌との違いに札幌来た日本人と外人が驚いてた。

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:10.60 YMwjCwKs0.net
>>394
じゃりン子チエの世界だなwww

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:14.94 C7rUlTGb0.net
鶏肉のことをカシワっていうよね
関東でカシワっていったら柏市の事しか思い浮かばないわ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:28.78 AymWsGuq0.net
>>382
そもそも蛭子の話し方が九州人としてアブノーマルだからテレビに出れてるわけで皆がああではない

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:36.50 7d0AD5n50.net
>>409
青森とか北海道の子は色白で緩くて良いよな
東京に来るとすぐに染まるけど

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:44.79 noT127ez0.net
プロ野球はホークス、Jリーグはアビスパのファンだったけど
こっち来て、ライオンズとレッズのファンになった。
埼玉サイコー!

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:44.83 oiZEfwTK0.net
>>163
香りが出ねえじゃん

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:52.82 4uQ+m3ln0.net
北九州って工藤会いなくなってマシになったと聞いたが

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:55:55.16 sbNvedZC0.net
>>429
マツコの番組で
東京女子はゴキブリを気持ち悪がってた
札幌女子はゴキブリを不思議そうに見てた

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:05.08 xWBIfhIV0.net
>>407
沖縄出身の友人いわく
「集合時刻に家を出る」のが普通らしい

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:12.47 SGXr9eYk0.net
>>420
金沢だと中心部に普通に片側2車線の60km/hの道がある。
その一方で裏道は狭いし、わかりにくいし、一通だらけなので初見の車にはお勧めしない。

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:13.44 jFPJNTY30.net
>>432
しつこい
ジャパネット高田も誰もそうだ。

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:15.72 uxMFbNav0.net
>>367
戦国好きに近江國は見どころ多くてたまらんよ
しかしニコイチ改良住宅が多すぎて運転には気をつけている

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:24.06 lZ96q9KC0.net
>>6
茨城県もなかなかであったw

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:29.22 Tgu1z2mS0.net
富山県は観光案内所の職員が無愛想、不機嫌

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:33.18 dzIhiXGZ0.net
引越してないが、沖縄で可愛い店員さんに内地の方ですか?と言われてなんだか外国人のような気がした?

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:36.06 0jWmKoij0.net
東京に来て驚いたこと
日系人の子供が上京してたこと

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:56:45.86 ZCaqIndX0.net
>>411
生野区と観光客だけな。はっきり言って大阪は中央大通りから北はテレビで植え付けられたイメージの大阪ではない。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:11.64 XvITXUsu0.net
沖縄の人は夜の気温が20度で布団を出すようだし
最低気温が0度を下回るまで窓を開けて寝てるオレはどうすりゃいいんだ。掛けて寝るのは毛布だけだし
嫁は暑がりだけど、オレと一緒には寝られない。真夏でもエアコンを使わないオレには嫁との生活は辛い
真夏でも毛布を掛けて寝てるオレを見て、どこか悪いのかと思ったそうだ。悪いの頭だけって事実に気付いたのはだいぶ後

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:27.73 LGvv2YAr0.net
大阪は変人が日常化しててギャグなのか真性なのかわからないから厄介

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:32.14 4Oet8c4k0.net
>>446
煽りたいだけの奴にレスするだけ無駄

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:34.46 KHc80k5x0.net
>>420
神戸は市内全域の多くが40キロ制限という珍しい地域
それが当たり前だったからそう思うのかも

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:37.69 jFPJNTY30.net
>>433
道産子は染まらんよ。
常にナチュラル。
北海道の女って日本で唯一男に媚びないで何でもガンガン言うのが多いからな。

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:38.09 sbNvedZC0.net
美女が多い都市
東京 横浜 金沢 京都 神戸 福岡

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:41.31 l1ca/H2X0.net
愛媛に来て思ったこと
理性より本能の方が勝ってる。(中国人の生態に似てる)
車の運転めちゃくちゃ。
吉野家やすき家に一家総出で食事する人たちってこっちに来て初めて見た。
基本的に陰湿

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:57:51.23 AymWsGuq0.net
>>440
なんで話し方の変なやつばかりピックアップするかな

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:01.49 4uQ+m3ln0.net
>>437
なお九州女子はゴキブリを叩き潰す模様

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:11.06 uxMFbNav0.net
>>163
深谷ネギとか青いところは固くて食えんからな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:17.48 xhurST7f0.net
七夕が8月7日じゃなかったこと

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:18.63 0jWmKoij0.net
東京といっても西東京あたりは家賃も物価も安いな
飯のレベルが高いのに値段は8割程度だし

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:19.26 SGXr9eYk0.net
>>420
富山市や福井市も町中に60km/hの道がある。
ひとつも珍しくないと思うけど。

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:31.79 C7rUlTGb0.net
昔の2chで運転荒いランキングやったら九州や四国を抜いて広島が1位だった気がする

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:35.42 S1/dehmt0.net
東京
ゴキブリおおすぎ

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:38.89 Tgu1z2mS0.net
仙台はエスカレータの右列を歩いて登る人がいない

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:40.09 MKUkK0Pr0.net
>>72
冬に凍りついたら春まで日を見れなくなるだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:50.56 uDzWbRo60.net
>>429
東京がどんなもんだか知らんが札幌も地上も地下もスマホ歩き女めちゃくちゃ酷いぞ
>>437
あれは普通にヤラセ、もしくはレアなやつ
普通にキモいどころか恐ろしい

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:58:55.08 ZGqTEJ0NO.net
>>431
自分も柏市育ちだったから、柏市出の鳥かと初め思って 柏凄いなと感じてた

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:02.97 iojaew660.net
四国に引っ越したら8枚切りの食パンがなかった

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:06.91 jFPJNTY30.net
>>452
札幌横浜神戸
県なら北海道神奈川兵庫。
芸能人や有名人見ても解かる。

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:36.01 Jck8l/6F0.net
幼稚園児の息子に仏壇に向かって「まんまんちゃんあーん」しなさいと教えてたら、「子供にエッチな言葉教えないで」って東北出身の嫁に怒られたわ

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:44.45 dzIhiXGZ0.net
閉店した品川ラーメン街道だが、外国人の方の親指がスープに浸かっていた時、気にしない俺が黒色の指の映像に少し気持ち悪くなった。

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:46.05 sh3tDHnk0.net
>>81
それは嘘だわ
道民からすれば関東の冬こそ寒くてきつい

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 22:59:49.33 wyHdsOSN0.net
>>453
日本で一番性格の悪いエリアは瀬戸内海沿岸だと思うよ、実際。
東日本人の口は悪いけど裏表がない男らしさが心地よい。

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:00:01.09 LEOvjzEF0.net
>>437
北海道の女はカマキリを生で見て感動する

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:00:06.99 bNQj/HC50.net
>>1
東京に引っ越してきて冬の室内のあまりの寒さに驚いた北海道育ち。

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 23:00:07.74 B2q15wdF0.net
神奈川県に引っ越ししたら、パチョンコ屋が朝の9:00に開店して驚いたわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch