【話題】○○県に引っ越して驚いたこと [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【話題】○○県に引っ越して驚いたこと [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:09:37.81 fykbrKs50.net
>>219
それ一通のとこを二車線と勘違いしてるだけじゃね?札幌の碁盤の目地域は中心部はもちろんちょっと郊外の東区とかでも一通多いからね
ずっと札幌住みだがそんなの一度たりとも遭遇したことない。聞いたことすらない
そんなことしたら自分に跳ね返ってくるのわかりきってるから絶対にやらん。車が一台しか通れん道ですれ違う際もどんなDQNでも譲り合い。そうしないと自分が進めなくなるから

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:09:38.91 bbdgVxJG0.net
大阪はおしゃれだった
テレビで見ることがない繁華街(まあ単なる新築系おしゃれスポットなだけだが)に行ったから特別感が凄かった

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:09:48.30 2aCPlyEC0.net
臭わない、陥没しない。
どこまーでもー美しいーシズオーカー♪
県民の心さえも美しい「ふじのくに静岡県」
【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。かつて徳川宗家にも愛され、まかり間違えば江戸になっていたかもしれない拠点性、温暖で穏やかな気候、肥沃で災害にも強い土地、振り返ればそびえ立つ富士山という抜群のロケーションで治安も良好。
日本3大美港、清水港を有し
富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外国人受けもいい。
静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山や南アルプスを源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。
また駿河湾の恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを、産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。
圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。
静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
 県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20~40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
 富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった。
 富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:09:56.56 hl6M432K0.net
>>232
聞いた話だと福井民は岐阜のイオンに結構行ってるらしい
高速降りてすぐだからだとか

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:26.13 Lg+zwl1p0.net
>>249
勿論数ではラーメン屋の方が多いが蕎麦屋もあるで
ちなみにワイは元豊平区中ノ島住みや

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:30.77 kSIHARwv0.net
>>197
スイカの皮は干してから捨てるのが全国標準だろ。

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:31.24 0280Pdpr0.net
関西のテレビはローカル番組がかなり多いのに驚く

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:31.78 WSbrdbTc0.net
関西から違う西日本の田舎に引越したら吉本の芸人や漫才師をほとんどテレビで見れなくなった
まさかこんなに違うとは思わなかった

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:41.00 cQkUcI6r0.net
静岡越して初日の夜に車上荒らしにあったこと(南米窃盗団がいるらしい)
埼玉川越に越してキムチ屋で絡まれたこと
だから外人は嫌いなんや

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:46.86 zEq5GcSY0.net
静岡から東京
ハンペンが白くてフニャフニャしてて不味い

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:10:58.32 Wg2UK+vu0.net
>>223
東口に降りたんだろ。

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:11.34 noT127ez0.net
ニトリは北海道発祥の企業なんだっけ
東日本企業がキテルな
ニトリも最初、えっ安っぽい家具って。って思ってたけど不思議だよな
大塚家具は埼玉の春日部発祥なんだっけ?
匠大塚は頑張ってるらしいな。あの親父さん凄いわ
島忠も埼玉発祥で本社埼玉かよ。埼玉って家具店強いのか。春日部がそういうところなのかな
家具店も西日本が本気出せば、もっとオシャレで細部まで追求された。凄いチェーン店が出来そうな感じもするけどな。海外でもウケるかも

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:14.43 4PMD7kQN0.net
北海道の一軒家外には米マークの備蓄タンクがある

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:16.16 ncxFLz2L0.net
>>1
東京の水道水は上手いだろ
都庁で水道水ペットボトルに詰めて売ってるくらいだし
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:17.14 xhurST7f0.net
>>249
チェーンの信州庵があるじゃないか
後は東家系

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:24.99 Lg+zwl1p0.net
>>274
ああそれはよくあるw
静岡は灰色のはんぺんだっけ?

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:36.32 WfQLOCWi0.net
福島県
東北なのに暑い

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:45.79 uMyNzcdK0.net
>>270
スイカの皮は漬け物にするだろ

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:11:54.27 RoO20ZT20.net
>>192
埼玉の秩父に引っ越したら、どの家も便所に縄が吊るしてあった

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:01.41 c1Hfy+CB0.net
岐阜に引っ越したけど人の性格がとにかく悪すぎ
言葉遣いもヒドイ
中国と韓国の方がマシだった

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:19.64 hC7AjK6G0.net
岡山人と広島人 兵庫人は県民性が大きく違うような気がする
吉備人は縄文人だったろうか
知らんがな 生まれてないんで

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:22.02 ncxFLz2L0.net
>>278
美味いな。。。

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:35.15 v8neRr5G0.net
>>14
名古屋はうどん屋があんまり無いよ。
味噌煮込みの店はあるけど。
蕎麦屋は名古屋に居たとき、住んでる近くにいくつかあったから週1ぐらいで行ってたよ。
うちの地元の蕎麦屋はうまくないので蕎麦嫌いが多い。
名古屋に行って蕎麦の方が好きになった。
でも地元の蕎麦屋には行かない。取り寄せとか
市販の蕎麦を食ってる。
長野でうまい蕎麦食って変わったんだ。
懐石も食ったよ。

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:37.09 3TMMVW1k0.net
>>274
黒はんぺんは網で焼いて生姜醤油で食べるもんであって、
あんな硬いはんぺんをおでんに入れる静岡人が間違ってる。

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:44.82 iz2IO1lv0.net
>>211
北海道新聞に全員載ると聞いた
言えば掲載拒否も出来るらしいけど

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:51.17 JDbC7j+D0.net
新宿 下水臭い

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:52.32 fghWwuYk0.net
豊島区から多摩地区に引っ越したらコンビニの店員が日本人ばかりで驚いた。
そもそも外人があまりいない

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:12:54.17 n1S3SpTa0.net
長野に引っ越したら
足立区でも考えられないビックリするようなヤンキー一家がいた

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:04.37 eKlZ2ckq0.net
新潟はバイパスが凄くて驚いた
無駄に道が整備されてるし

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:16.16 bbdgVxJG0.net
>>193
つまり、明治やロッテやメグミルク(雪印)でも本州と違って美味しいってこと?

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:18.04 sYRRimT50.net
岡山に引っ越して
君、訛ってるなーと言われた
えぇ・・?

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:19.31 Lg+zwl1p0.net
北海道出身のワイは内地に行くまでアケビやビワを食べたことなかったな
今では北海道でも流通してると思うけど

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:23.18 RWQ5ddSO0.net
熊本県に引っ越して驚いたこと
シカが庭に出た。
朝から猟銃の音がする
けどクマはいない

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:27.47 cyuL/7Wm0.net
>>284
うそー!?
岐阜のどのあたりかな

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:28.19 Wg2UK+vu0.net
>>50
茨城のどこだっぺよ?
うすくではそんなことなかっぺよ!

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:28.38 WSbrdbTc0.net
>>244
うちの実家は庭に墓があるよ

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:34.72 2oOVl51+0.net
山口のどっかの市が水道水売ってたから馬鹿にするつもりで取り寄せたらガチうまかったw

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:41.68 xhurST7f0.net
白老の一軒家は家の風呂が温泉

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:45.87 7soRrn+u0.net
30年前に、千葉県の海沿いに引っ越した時、「光化学スモッグ注意報」の
広報放送が、頻繁に流れていたのには
焦った…。
今もあるのかなぁ~?

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:13:54.49 u0Id0ocq0.net
確かに東北の冬はクソ寒い
これじゃ心も荒むわけだ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:02.13 TSEgKF0N0.net
田舎で暮らすと週1回は~丁目で爺さんが行方不明になったとか町内放送が流れる
その日の夕方には爺さんは帰宅しました
ご協力ありがとうございましたとまた放送が流れる

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:05.61 e0DHT9/j0.net
>>69
>だろ→だら
三河弁だな

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:10.45 nsax/Tr90.net
>>161
それ地方のお悔やみ欄なら普通だろ
住所も載るぞ

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:14.97 HzwNll6H0.net
>>283
昭和の田舎便所には「蠅取りリボン」がぶら下がってたね…

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:18.14 F81S0i0d0.net
>>213
杏林堂は素晴らしいよな
うちの近所の店は対面販売の肉屋まで入ってる

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:23.34 cbIyT5Ms0.net
地元が福岡で、交通マナーが相当悪いと思ってたけど、
茨城に引っ越して福岡の方がマシだったとびっくりしたわ

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:34.13 ugFBWGU/0.net
食と酒が進む季節になってまいりました。(静岡市葵区)
青葉横丁おでん
URLリンク(youtu.be)
鷹匠ホルモン焼き「やまだ」
URLリンク(youtu.be)

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:41.26 Kpul0dp40.net
>>272
そもそも芸人ばっかりテレビ出てるのが異常なんやで
それ関西だけw

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:42.16 OT8FX8z60.net
>>264
駅前通り以外は寧ろ金沢駅のほうが寂しい
金沢はおみちょう市場からが本番だろ
変換出ないけど

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:49.14 KfRj0FaN0.net
鹿児島
ゼミで行ったけど地元の年寄りの喋ってることが全く聴き取れんかった

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:50.68 ddJL/uHq0.net
広島焼きというときつい顔で注意される

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:51.77 QAHL7Wsb0.net
関西に引っ越して驚いたこと
地震がほとんどない

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:53.56 QpFp5YIl0.net
不動産屋に家を借りようとしたら安倍の写真を踏みつける様に言われ、立憲に入党しないと部屋は課さないと言われた

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:14:56.83 SGX3wQiH0.net
>>70
万引き品でないと購入証明のための印に
系列店舗柄のシールはってんだから
おしるしでいいだろう

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:07.53 mXx1aSJd0.net
茨城の水戸のBARに行った時、
地元民に「見かけねぇツラだっぺな」と罵られ、ミルクを注文したら、「家に帰って、かあちゃんのオッパイでもしゃぶれっぺな」とケツをけとばされて店から追い出された時は、ましで悔しかったっぺよ

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:15.26 xFuGha9F0.net
今年の夏に札幌に引っ越して、社宅に入ったが、
・部屋の中に190L入る灯油のタンクがあった
・煙突がついていたが、エアコン用の穴はなかった
・街路樹がナナカマド

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:15.60 3TMMVW1k0.net
>>279
そんな事言ったら名古屋はサガミの名前を出すだけ。
こっちの方が店舗は多いし。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:24.06 uMyNzcdK0.net
>>299
いや、茨城はひどい
信号でまず右折ダッシュする
コンビニショートカットは当たり前
毎日族の空ぶかしが聞こえる

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:27.66 YhO6Q1Mo0.net
石川風集スト

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:46.75 BuI8Fl2m0.net
岩手県に引っ越した。
路肩で車を停める際、ハザードではなく左ウインカー。
前の車が左折するのかと思ったら、そのまま停車。
停車中もず~っと左ウインカー。
この田舎ルールはマジで無理…。

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:48.35 ugFBWGU/0.net
人情溢れる焼津のスナック
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:15:57.71 AKG64CSg0.net
長野県に引っ越して
・昆虫食
・地震

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:15.49 ULKjKpo00.net
>>1
福岡県に引っ越して驚いたこと
嘘つきが多い
整形手術が多い
男尊女卑がひどい

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:26.36 0BuZmern0.net
わいせつ行為で書類送検され立憲民主党を離党した初鹿明博、議員辞職の意向
【陳】福山幹事長「共産とは自衛隊 天皇制について相いれないが方向性は共有できる」立共一本化が急務 競合区60 調整焦点 衆院選

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:29.16 3VndEgB/0.net
最近の東京の水が不味いって感じる舌は結構ヤバいぞ

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:33.65 /FCYFofz0.net
>>232
誰も興味が無い情報を笑いながら語るお前がキモい

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:52.22 Lg+zwl1p0.net
>>320
ポプラはもう無いのかな?
ワイはあれでアレルギーになったw

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:53.21 8E1g5/wv0.net
>>265
手稲の西友の横
他にもJR線路沿いの信号
どっちも片道1車線だよ
一度なんて車線の真ん中に停止してたら、センターラインを割って自分を追い越したオジサンが、
窓から手を出して、左に寄れって指示してきたよ
それを本州の車ディーラーに話たら、マジっすか!って笑ってた
東区方面は土地勘が無いからわかんない
手稲は田舎だからかな

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:16:59.02 OLj6fPOP0.net
>323
石川県 銭湯で歯磨き禁止 都会では信じられんわ

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:04.82 6pxipWAJ0.net
京都
寿司がマズい

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:05.67 hl6M432K0.net
>>242
2番目は当日なら当たり前でしょ

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:14.83 ct/phBM60.net
>>7
こども時代、刑務所の事勘違いしたわ

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:14.86 jD53863g0.net
>>294
そやで、一ヶ月くらいしか滞在してなかったけど牛乳の割合が根本的に違う
んでそれが当たり前のように道内で流通してる

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:15.25 rfrmSrrL0.net
>>310
茨城はビックリするわ
魅力がないワースト1は、地元の人間の人間性の問題。
茨城の人間だけはブラックリスト

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:18.92 ugFBWGU/0.net
程よい田舎、静岡市♪
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:22.18 HTZPzQ+n0.net
>>300
九州に赴任した時に思ったわ
庭に墓があるんだ
でも文化だからな

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:23.13 h9PbC03U0.net
>>304
んー
東北在住で酒飲めない奴は自殺推奨
何一つ楽しみ無いんじゃないかな?

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:32.03 83JEtHnb0.net
>>268
出張族で車で近畿、四国、九州以外を走り回ってるが福井県の道や風景には何か違和感あるんだよな・・・
道路の配置がおかしいのか、都市部田舎のメリハリ無いと言うか、新旧再開発が無い感じと言うか・・・
田舎なのにイオンが無いからイオンを中心に新道路拡張とか無いからかな?

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:32.39 vqTdw7xV0.net
九州にいったらびっくり
冬の午前7時30分ぐらいの真っ暗な中で小学生が登校している

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:35.01 7IwUk2bT0.net
静岡から千葉に引っ越して、水道水のマズさには驚いた
残ったお湯をこぼしたときの蒸気の匂いとか、本当に酷かった
地元じゃそんなこと感じたことなかったのに
おすすめの浄水器↓カートリッジ長持ち
URLリンク(panasonic.jp)

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:40.18 Vt6nMhMC0.net
とにかく冬の間はずっと天気がわるい@北陸

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:46.66 05i+ZqYR0.net
北海道の稚内、釧路
真夏でも長袖が必要
夜が寒い
避暑地としては最高かと

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:54.24 wcXR3OoTO.net
四国→名古屋に引っ越した時は
水不味い!? て思たわ…
1回沸かして冷まして、それで歯磨きしてた

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:17:54.27 8a5NktKj0.net
全国転勤がある企業勤務だが、沖縄は外国だわ。

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:01.22 Kpul0dp40.net
飲まないよ水道水とか。
貧乏か

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:04.01 xhurST7f0.net
千葉はやたら墓地が多い印象
ようするに山とかじゃなく道路や線路沿いにあるということ

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:11.28 behdAzEg0.net
>>314
鹿児島弁は日本一難解な方言だからな
顔つきも文化もどことなく異質なんだよな

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:11.81 mH8yThkO0.net
山口に引っ越したら韓国だったって話はよく聞く

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:16.01 /FCYFofz0.net
>>235
マジレスすると
蕎麦屋が多い地域は食が貧しい地域

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:20.14 CLSwQQTw0.net
まだ引っ越してないけど、都内から地方に行くとタクシーが拾えないらしいので驚いた。
自宅予定地に呼ぶのも結構大変みたいだ。

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:22.08 PJtZx0m60.net
北海道に住んだときは水道代が2倍近く高くなった
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:28.35 MYsPZz260.net
東北に車の免許無しに就職する奴はアホ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:38.78 ymYQURyy0.net
イルカを食うのは沖縄と静岡

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:38.88 ugFBWGU/0.net
刀剣、歴史好きなら一度は行っておきたい。久能山東照宮博物館(静岡市駿河区)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.toshogu.or.jp)

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:45.81 0RRC0X8W0.net
鹿児島は屋根付きのお墓だよな
桜島の火山灰避けだと

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:47.84 OlP4qs8h0.net
「沖縄に着いて驚いた。ナハ」

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:48.31 kAwrBjln0.net
>>288
西部でもはんぺんといったら黒はんぺんだけど
そもそもおでんにはんぺん入れない

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:48.43 QbyUU+jR0.net
東京に引っ越したら2、3分間隔で電車が来るのに驚いた
うちの田舎じゃ1本乗り遅れると30分待ちだったし

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:51.30 05i+ZqYR0.net
>>344
宣伝乙
最近見なくなったなあ、宣伝乙

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:54.07 aDpCbjnO0.net
内地に引っ越して暑さで眠れなかったの思い出した・・・
水シャワー浴びても5分経ったらもっと蒸して結局一睡もできんかった

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:18:56.98 Ak/eSMNa0.net
>>58 >>255
え?ホントにあるあるなの?

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:03.09 CLSwQQTw0.net
>>353
東京は?

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:11.88 fd/V6JjK0.net
>>329
建物内の水道管が腐ってんだろマンションなんて築50年が山ほどある

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:16.27 Wg2UK+vu0.net
>>322
だから、茨城のどこだっぺよ!

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:18.37 JZYXceDY0.net
>>1
この水道水がまずいっていう人よくいるけど、自分は
すごいんだって自慢したいのか。w

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:22.46 56WwVS4M0.net
「人があったかい」と聞かされて岩手県に引っ越したらあったかい人なんて誰もいなくてびっくり

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:28.77 zEq5GcSY0.net
>>280
通称黒はんぺん

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:32.61 31FJs81L0.net
佐賀県、陰湿なやつが多い。

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:35.13 SGX3wQiH0.net
>>348
まあリアル海外だったしな
街からしてアメリカ方式の自動車社会前提の作りだし

374:おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
20/10/21 21:19:40.01 krcelLRj0.net
錆(そば) 揃(ぞる) 蕎麦(さぼ) 要(さび) 蕎麦(はへ)

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:40.08 mDb0qij20.net
>>171
当時を生きた京都人ならいざ知らず生まれたときからすでに下りだったのに違和感とはこれ如何に?

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:47.44 dijollgH0.net
新潟の新新バイパス
あんな距離で信号が一つも無い
一般道は他に有る?

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:19:50.93 2WfAuZHy0.net
山口県には蕎麦屋が数えるほどしかない
そして美味い蕎麦屋が一軒もない

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:03.80 OlP4qs8h0.net
>>44
マックスバリュー東海はヤオハンの成れの果て
豆な

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:04.81 zOmAcqcF0.net
都会って汚い水で風呂入ってんのか
身体臭くならんのか?

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:08.30 ugFBWGU/0.net
日本平の絶景オリーブ園の代表が美女過ぎて♪
URLリンク(www.creafarm.jp)

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:17.16 OT8FX8z60.net
>>324
ハザードも本来停車マークじゃないんだけどな
ハザード出しっぱなしは出るときに方向指示が出せていないやつ多くて危ないんだよ
まあこれは放置して業務荷卸の際ハザードOKと拡大解釈した警察が悪いんだけど

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:19.89 Wg2UK+vu0.net
>>300
引越す時大変そうだね。

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:24.59 Cn6qptdI0.net
田舎から上京して驚くのはやっぱ住宅街の中の細い道路が渋滞することだろ
交通量が少ない道というものが存在しない

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:29.17 n1S3SpTa0.net
某田舎に引っ越したら
身分が固定されてた

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:47.17 RWQ5ddSO0.net
>>343
あるあるだね 冬は8時ぐらいでもまだなんか暗いww
冬は 真っ暗になるのが夜9時でびっくりするわ

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:20:54.05 EG4gKPVJ0.net
KBS京都放送の天気予報は京都の天気予報しかしない
BBC琵琶湖放送の天気予報は滋賀はもちろん、
京都・福井・三重・奈良・和歌山・大阪・はては徳島まで網羅する
これが京都のイケヅってやつか?

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:02.53 /FCYFofz0.net
>>334
京都は味が濃い料理が地味に人気がある
ラーメン
焼肉
ピネライス
あと、醤油味も濃いしっかりとした味付け

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:11.58 HzwNll6H0.net
>>364
上京した最初の夏は眠れなくてまいった
当時は若者向けのアパートにエアコンなんてついてなかったから

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:13.50 xFuGha9F0.net
>>331
場所によるんじゃない?
うちの近くはナナカマドだったわ

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:16.84 ugFBWGU/0.net
気持ちがモヤモヤしてる人は、気晴らしにここに来てみて。
きっと少しは心が軽く穏やかになると思うよ。
日本平の絶景♪
URLリンク(youtu.be)

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:16.89 JvVcUUKl0.net
>>353
今日教養のない馬鹿にうどんが賎民の食だの書いてあったから指摘したら絡まれたわw
ほんとバカは指摘されたら素直にググって引っ込めばいいのに、キチガイ発症されたわ

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:38.30 7FWcnpNp0.net
東京→静岡
テレビ東京の系列局が無かった
まあほとんどのテレ東番組は深夜と土日にやってるが

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:46.59 TQGXfgo+0.net
知らない土地で暮らすことを
水が合わないと言うからな
水は大切なんだよ

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:46.59 uMyNzcdK0.net
>>353
どこまでだ?
1      長野県 1,109軒 52.26軒 77.99
2 山形県 586軒 51.36軒 77.20
3 福井県 357軒 44.91軒 71.52
4 栃木県 874軒 44.01軒 70.74
5 群馬県 851軒 42.89軒 69.75
6 山梨県 305軒 36.01軒 63.70
7 石川県 363軒 31.32軒 59.58
8 沖縄県 430軒 30.39軒 58.76
9 茨城県 842軒 28.73軒 57.30
10 富山県 302軒 28.07軒 56.72
11 東京都 3,200軒 24.06軒  53.19

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:50.49 QjRCgljV0.net
>>31
南北というより東西の問題な気が。
埼玉でも西側は坂多いよ。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:57.52 b5IXZA3I0.net
>>376
あれ実質ハイウェイだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:21:58.60 cWkmJUvw0.net
北海道人が道外に出てびっくりするのはゴキブリ、カマキリ、竹藪、ムカデ、瓦屋根
>>332
そんなん聞いたことねーわw
鉄工団地通りなら右折レーンあるから右折車が夏の感覚でいるのはまだわかるけど直進はありえんね

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:03.23 0RRC0X8W0.net
旅行で鹿児島市内の飲み屋で地元の人と話した時
鹿児島の郊外から来た酔っ払った年寄りのしゃべる言葉は
地元の人間でも何言ってるか分からないと聞いた

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:04.70 nlQn2Ege0.net
歩いてる女がほとんど美人!

なんて県はないのかよ・・・引っ越すから

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:16.46 ugFBWGU/0.net
伊藤園の生産拠点、静岡・牧之原市静波で今秋完成予定の人工サーフィン施設「サーフスタジアム」
URLリンク(surfstadium-japan.co.jp)

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:19.85 ZgmehMT30.net
>>44
静鉄ストアとか田子重とかあるだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:21.84 xTU7cdaC0.net
>>15
金沢に引っ越して教えられたこと
「弁当忘れても傘忘れるな」
あと、冬の曇天で分厚い雲の合間に
三重にかかる虹を見た驚き

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:22.21 W0gh8y9M0.net
>>1
冬はむしろ暖房効いて快適だよ。

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:22.72 CYh7zmR20.net
田舎から田舎者が集まって来ていたこと

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:27.39 DptwtPPo0.net
>>379
都会って、東京限定のことは都会でまとめないでくれ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:28.16 JWLdd6Sm0.net
>>254 ありがとうございます。
奈良公園か大渕池公園(調べた)かな。道路沿いの普通の公園ぽいのに、ただただ広いってのが良いなぁ。

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:28.45 Z3kScTKG0.net
>>95
みんな東京に行っちゃうからな…

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:29.45 iz2IO1lv0.net
>>21
東京の水道水もペットボトルで売られてるくらいだしな
URLリンク(www.jwwa.or.jp)

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:39.58 uMyNzcdK0.net
>>399
沖縄
知的には離島なのでアレだが

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:41.64 5Lzq7ywM0.net
広島県に引っ越して驚いたこと・・・
「広島焼き美味しいよね~」と言ったら以後冷たくされる。

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:42.51 /j074V++0.net
>>348
琉球処分で編入した外国なのだから当然。
同じ日本語属だが、ドイツ語とオランダ語以上に言語距離はは遠い。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:50.94 /FCYFofz0.net
>>366
東京は今や、全国から美味い食が集まってくる
日本各地の食文化を味わえる

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:22:52.84 b5IXZA3I0.net
>>399
東京(の一部)かな

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:04.62 2rBxnw4b0.net
神奈川( 湘南)は、サンダルがデフォななのに驚いた

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:11.95 HTZPzQ+n0.net
>>387
湯豆腐とか旨いじゃん
何かオサレ感があるんだよ

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:24.71 +aSgvo4p0.net
>>394
つまり東日本が貧民と言いたいだけの
西日本のやつらだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:25.04 OWuNIWTy0.net
>>320
>・部屋の中に190L入る灯油のタンクがあった
>・煙突がついていたが、エアコン用の穴はなかった
今どきそんな社宅あんのか?
築50年とかやろw

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:30.94 noT127ez0.net
福岡→大阪→東京→埼玉って北上してきたんだけど
埼玉やっぱり田舎だわw人生初の田舎に来たのかなって思った
名古屋飛ばししちゃってんだな。名古屋住んでみたいな

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:34.86 xhurST7f0.net
イノシシとサルが生息してること

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:37.30 vqTdw7xV0.net
>>385
俺、部活が嫌でさ。冬は17時で暗くなるから屋外のスポーツはできなくなるから冬がちょっと好きだった
九州はいつまでたっても暗くならないからさ、部活が長くて嫌だろうなあと思ってたw

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:46.37 pyPehnCu0.net
>>398
地元人でも8割しか聞き取れない

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:23:46.49 ADPosLEH0.net
茨城
県民税と市民税を支払い
有料の指定ゴミ袋を使っても
近場にゴミすら捨てられない(嫌がらせをうける)
更に自治会に加入して自治会費を年2回支払い
ゴミ当番や市報配りや運動会参加などをやって
やっと捨てる許可が降りる
未だに陰湿な村社会から抜けられない茨城

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:12.45 LJ5gKY680.net
>>394
沖縄にそんなに日本蕎麦の店があるとは思えない。
沖縄ソバを蕎麦屋としてカウントしてないか?

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:29.18 b5IXZA3I0.net
単なる都会↔田舎ギャップに驚いた話は
都会がどんな原理で成り立ってるか理解してないだけだろ
そういうのはその地方だからどうこうじゃないんだよ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:33.17 meeWt0Kh0.net
茨城から埼玉に移り住んで驚いたのはあまり差がなかったこと

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:36.63 CT9lXutC0.net
>>228
あるある
オレンジピンクな
ちなみに雪の上ね

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:42.70 HzwNll6H0.net
>>397
元道民の俺は昨日入間川でたくさんカマキリ見て
うれしくて写真を撮りまくったw
瓦屋根は「あー日本の風景だあ」と感心したな

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:46.53 h9PbC03U0.net
どんな田舎者でも1度や2度は東京出ないとクズ同然
岩手の増田みたいに道州制www掲てる基地外居るけどさぁ
小汚い東京で汚染されてはじめて人間になるは国内デフォ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:47.33 QreIhgKa0.net
>>344
だからスポーツとかは後進県だったんだな。そこに静岡から本田先生がサッカーを伝道したんだよ。
市原緑・習志野などを強豪校にして、流経大柏を全国の常連校に育て上げた。静岡県人なくして千葉の
サッカーはなかったわけだ。

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:47.59 W0gh8y9M0.net
>>414
それよりサーフボード一家に一台の方がびっくりすると思うよ。
サーフボードキャリア付きの自転車も珍しいな。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:52.61 7e6m9joP0.net
山梨県
水が美味い。南アルプスの天然水とか富士の水とか売るくらい美味い

埼玉県
引っ越したら水が不味すぎて仰天。カルキ臭すごすぎて臭(くさ)

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:24:55.38 O8NAnmqK0.net
愛知の道路は頭おかしい
4レーン
直進
右折
直進
直進
キチガイなん?

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:00.89 bcFjHumj0.net
へー、と思うだけでべつに驚くほどのことはなかったが

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:02.07 4Oet8c4k0.net
>>354
地方でマイカーなしで生活出来ると思ってんの?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:05.06 YOiVT5Np0.net
関東関西の引っ越して、電子レンジが使えなかった。
電源周波数ぐらい、統一しろよ

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:05.90 F3qpQdKD0.net
>>354
流しでは走っていない。路上に客がいないので
ガソリンの無駄になるから。

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:07.46 e4AZIqwB0.net
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:09.19 5Lzq7ywM0.net
東京都に引っ越して驚いたこと・・・
東京ナンバーの車ってないんだね。大阪はあるのに。

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:17.85 aDpCbjnO0.net
>>397
結婚披露宴でみんな水引に入れて渡してたのに一番驚いた

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:24.75 CLSwQQTw0.net
>>399
福岡。
韓国人との混血で美人になったらしい・・・

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:27.97 SGX3wQiH0.net
>>364
それは水シャワーも一因かと
熱い風呂の方が毛穴まで開いて発汗そくすので寝る際には温度差がる
ヘタに火照ってるときに水シャワーだと
逆に毛穴だけ閉じてよけい熱が体にこもりやすくなるよ

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:32.79 /FCYFofz0.net
>>391
リアルでは、人の気分を害する可能性が
ある言葉は話さない方が良い
言いたいこと言うのは5chだけにしろ
マジレス

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:33.01 UujU6dqt0.net
岐阜に行った時に食堂のオヤジに
「赤だしつけるかい?」と聞かれてわからず
「赤だしって何?」と聞いたらこいつ日本人?みたいに呆れられた

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:33.32 8KOfUqmA0.net
横須賀から東京都下に引っ越しした時は、珍走がいないことに驚いた
あと、京急ユーザーだったオレは初めて京王に乗った時、上品さに感動した

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:42.49 Vw071sSv0.net
>>213
杏林堂いいよね
ネット販売もやってて2000円以上で送料無料だから重宝してる

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:42.68 3TMMVW1k0.net
>>422
それって住んでる場所が市街化調整区域ってやつじゃないの?

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:43.11 2yTeu2iw0.net
>>385
あれマジでビックリするよな
頭おかしくなったんじゃないかと思う
残業してる感全く無し

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:44.67 v8neRr5G0.net
>>51
あるにはある。
後は、ご想像にお任せします。

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:48.54 OWuNIWTy0.net
>>332
> 一度なんて車線の真ん中に停止してたら、センターラインを割って自分を追い越したオジサンが、
「車線の真ん中に停止」、ってどんなシチュエーションだよ

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:49.10 W0gh8y9M0.net
蕎麦はやっぱり関東が上手い。
名古屋や関西で蕎麦は食うべきではないよ。

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:53.26 UNWuq7tq0.net
短期間北海道にいたけど15~16時頃には外が真っ暗になるのにビックリした記憶がある

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:53.98 LJ5gKY680.net
>>409
それは妄想
沖縄でも滅多に美人は見かけない

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:25:56.37 ugFBWGU/0.net
清水港絶景クルーズ
URLリンク(youtu.be)

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:03.85 Dw0ARLOZ0.net
老若男女問わず全ての県民に知られてるラブホテルがある

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:04.10 xFuGha9F0.net
>>417
築40年超えって聞いた
リフォームしてるから中はきれいだったが、やっぱ根本の作りは古いままなんだろうな

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:05.02 CLSwQQTw0.net
>>412
昔からの蕎麦屋も多いよ。

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:11.02 VGuNFt5l0.net
大阪市:
大都市なはずなのに、
 ・いまだにLEDじゃない信号機が山ほど残っている
 ・街路樹の周りや道路わきの除草がされておらず、草ぼうぼうで歩けない歩道が街のど真ん中にけっこうある
よっぽど貧乏なんだな、大阪市。
にもかかわらず大阪市廃止で税収を府に持ってかれてさらに市内に使われる金が減る

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:11.13 J/DTu5FY0.net
>>28
喧嘩すると出てくるよね
急になんでも許しちゃうwww

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:14.28 xTU7cdaC0.net
福岡の花火大会に群馬出身の友達呼んだら
20時開始なことにびっくりされた

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:14.37 e0DHT9/j0.net
>>154
>地元は、ほぼ外国人がいない田舎だったので
何十年前の田舎だよ
今は田舎でも外人うようよ湧いてるわ
ベトナム人、黒人、トルコ人、急激に増えてるぞ異常なくらい怖いくらい

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:35.84 CLSwQQTw0.net
>>436
呼べるんならそれでいいけど。

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:44.93 haW0cKJY0.net
大阪に転勤になって驚いたこと
夜商店街歩いてると
寝ながら残飯食ってるホームレスがいた事

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:54.50 3ISDpOv20.net
ミネラルウォーターが飲料水として普通になってきたころって東京の水ってまともになってなかった?

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:56.10 ufujgQig0.net
住みよい県なくない?
どこに住めばいいんだ

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:26:57.66 0eMoOSzY0.net
東京の大学寮にいた時群馬出身の子が電気毛布なるものを使っていた時は衝撃的だった
電気毛布の存在すら知らなかったし静岡にいた頃は冬はリビングに電気カーペット一枚で充分だったからカルチャーショックだった

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:05.11 OPh7m2iF0.net
東京
そこら中で詐欺が手当たり次第に営業

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:05.87 ugFBWGU/0.net
「リバティーリゾート久能山」(静岡市駿河区)10/31開業♪
URLリンク(kunozan.jp)
URLリンク(liberty-resort.jp)

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:31.81 8E1g5/wv0.net
>>397
こっちって蝉はおらんの?
抜け殻が落ちてないし
わんさか湧いてる雪虫には驚いたわ

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:43.90 L0WwtdiP0.net
東京の水がまずいと感じるのは硬水が影響してるんちゃうかな
大阪は軟水なので飲みやすいというかうまく感じる
自分の地元の水道水が軟水か硬水か調べたらおもろいで

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:55.41 2E9ozW5o0.net
北陸
冬の間雪かきをしながら
「なんで俺は今この数時間を雪なんかの為に消費しているんだろうか
今まで住んでいた関東や西日本の方ではそんな必要もなく自由に使えるこの時間を
一日は誰しも24時間しかないと言うのに」
と考えて毎日やるせなくなる

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:27:57.77 oQqdZgCj0.net
>>412
でも東京で北海道~なんちゃらってお店に入ったが全然現地と違って美味しくなかった

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:03.11 CLSwQQTw0.net
>>462
東京だと、帰り道でパン食べながら歩く女が多い。

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:05.96 ugFBWGU/0.net
人気はやっぱり山と海!秋の国内人気旅行先TOP3、3位静岡市、2位茂原市、1位は?
URLリンク(dime.jp)

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:11.26 KbKfiygS0.net
北海道旅行
7月中旬に行って夜暖房入れないと寒かった
まあ、いつもじゃないだろうけど

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:12.45 dqL4yO/U0.net
愛知県では、歩道を全力疾走する自転車が
普通にたくさんいる。小学生が登校している間近に。出身地ではまず見ない。昭和に戻った懐かしさを感じた。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:17.15 L0WwtdiP0.net
>>399
東京

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:18.28 ErZ3UHa/0.net
愛知県全体で蕎麦屋が少ないってことなの?
名古屋でも蕎麦屋少ないの?

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:19.66 83JEtHnb0.net
>>376
富山、石川県民はアレを角栄道路とか言って妬んでるなw
特に金沢は「角栄さえ居なければ日本海側の覇者は金沢だった」とかw
俺から見れば金沢市方が新潟より格上なのに

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:22.70 rh5reX9G0.net
東京に引っ越したらめちゃくちゃ田舎だった😖⤵
URLリンク(up.ahhhh.info)

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:29.43 Y9KBwNa50.net
>>7
県庁所在地駅で最弱は山口
あれより酷い駅前は無いだろ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:40.55 GWd5/z/v0.net
>>12
Youはshock.
が正しい。

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:42.47 nkmz6afM0.net
>>318
おしるしとは「お印」って事か?通じんなー、初めて聞いたら。関西ではメジャーな言い方なの?

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:28:55.37 ugFBWGU/0.net
新しいお店が続々オープン!静岡の港町・用宗(Mochimune) ランチ・カフェ・グルメスポット&露天風呂から富士山や漁港の景色を楽しめる用宗みなと温泉、地ビールも楽しめるWEST COAST BREWING(ウエストコーストブリューイング)
URLリンク(www.at-s.com)
URLリンク(minato-onsen.jp)

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:06.81 /FCYFofz0.net
>>415
オサレ感では、リアル生活は無理
京都人こそ、焼肉・味の濃いドロドロラーメン
チャーハンにカレーをかける、他県からすれば
味が喧嘩しまくるクドイ食べ物がソウルフードだろw

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:10.01 v8neRr5G0.net
>>244
何処の県が忘れたけど、家に墓ある地域あるよ。

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:12.09 Kpul0dp40.net
>>375
ね。妙なプライドだよね
あと京都は戦時、唯一大規模な空襲を受けなかったと自慢してきた輩もいたな。
いや俺の地元焼け野原にされたけど?喧嘩売ってんの?と思ったわ。なんせ京都民は他地方をディスって来る。しねよ

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:14.68 L0WwtdiP0.net
>>464
東京は住みやすい
ただ家賃が高い

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:23.87 wyHdsOSN0.net
>>272
わかる。
関西人って我こそが西日本スタンダード意識あるから。
60Hz圏どこに行っても関西流で通じる感覚があるよね。

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:35.35 4uQ+m3ln0.net
阿蘇?

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:36.51 SGX3wQiH0.net
>>476
県ではないので残念ながら除外です

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:37.90 Ky3lQZ5W0.net
東京に行って最初の冬
来る日も来る日も来る日も雲一つない晴天
田舎ではとても考えられない

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:39.00 AEVqDGag0.net
>>116
都内、関東平野、丸亀製麺に行列できてますよ?

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:40.00 JDYIDHLn0.net
長野県の蕎麦が言われてるほどではなかった

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:41.25 Gcq1Ma6P0.net
>>46
クーラーボックス??

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:41.93 QN/wi+Uk0.net
北海道で衝撃的だったのは
結婚式のご祝儀が会費制
葬式で香典袋を渡すとその場で
開けられて領収書を渡されること

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:47.97 JADrFdn70.net
佐賀は21時以降はパトカー見ない事

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:48.02 VaEqXVI90.net
大げさだよ
そんなに驚くことない

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:50.08 3TMMVW1k0.net
>>462
酒屋の前で長椅子出して酒盛りしてる連中が当たり前にいて驚いた。
今は昔に比べて少なくなったけど。

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:54.22 7by6CI0p0.net
海があること

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:29:56.84 66HXAXIo0.net
臭い

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:05.38 Ej1SL7/D0.net
東京は怖えー所だっぺ

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:07.87 rh5reX9G0.net
東京に引っ越したら遊園地がショボ過ぎた😖⤵
URLリンク(up.ahhhh.info)

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:07.97 ugFBWGU/0.net
静岡、いちご海岸通り(150号線)沿いのオサレなカフェ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:08.03 /FCYFofz0.net
>>450
うむ
だが、それは褒め言葉では無い

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:10.93 C/u7Pos60.net
魚が旨い

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:12.26 ufujgQig0.net
>>487
人が大杉るwa

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:20.34 2FMwtF460.net
千葉県。
町内会やらいろいろなしがらみが多すぎる。
そしてすべてに金がかかる。

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:26.01 mXx1aSJd0.net
京都に引っ越して、近所に挨拶まわりした時、もれなくお茶漬けを出されて住民の優しさに驚いたんだな。

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:26.07 4ZAqrGT00.net
こじきだらけの東京
ちょっとした地下道の人通りの少ない端っこにたむろってる
裏通りとかその手の人気がちょっと少ない場所にうじゃうじゃ
なすりつける自由、報道しない自由って凄いなと思った

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:29.13 mJ1fz8RO0.net
大阪民国に引っ越したら…普段は皆ハングルで会話している

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:31.68 b5IXZA3I0.net
>>479
これってよく貼られるけど何が面白いの?

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:41.92 LJ5gKY680.net
>>498
そういう店は東京も多くないか?

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:42.35 HTZPzQ+n0.net
>>479
馬鹿野郎
俺は世田谷に住んでるが
歩いて1分で畑があるぞ

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:43.27 bY18w6aC0.net
上京したら水道水不味いどころか臭いし花かむと黒くなるし東京はひどい所だった

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:43.78 1manOsAp0.net
三河弁の言葉の汚さに驚いた

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:46.09 MYsPZz260.net
長野県の360度どこみても山
平地の人には圧迫感あるらしい

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:47.27 bEO37+Yh0.net
愛知に蕎麦屋さんは
あるにはあるけど
高級感を出してる
元々は痩せた土地で栽培してる植物なのにね

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:48.08 zaJ7w+330.net
>>351
鹿児島は最近の遺伝子研究かなんかで沖縄にかなり近いとされてたから
顔つきも日本本土人より沖縄よりなんだろ

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:56.30 Ov7QLr260.net
埼玉、ホームセンターに行ってママさんダンプ欲しいと言ったのに通じない事

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:30:58.27 8POFyh+W0.net
島根県の郡部に済んでた時
スーツ姿の人が歩いてるのを見かけない
歩いてる人は大体割烹着か作業服
スーツ必要な職種の人はそもそもクルマ通勤なので出歩かない

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:05.93 KAI0uZlH0.net
栃木にリーゼントの頭がいた。

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:19.30 kQNzah/80.net
>>493
長野はそばというより、ワサビがうまいからうまく感じる。
わさび使わない人や好きじゃない人には結構普通のそば

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:24.29 2fzp2+4L0.net
>>468
蝉はいるよ。南区やら清田や厚別行ってみ。死ぬほどうるさいw
10年くらい前までは都心近くでもたくさんいてうるさかったけど何故か全く蝉いなくなった
これ専門家的な人が誰も触れてないのも気持ち悪い

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:26.25 3ngFRJbC0.net
>>320
札幌在住だがさすがに「部屋の中に190L入る灯油タンク」は嘘だろ。
少なくとも表現がおかしい。
アパート的な建物で「玄関前のスペースに設置」してあるんだろ?
部屋の中だと臭くてかなわんぞ。
あとの2点は、まあ建物や区画によってはそうだな。
メインの街路樹はプラタナスだけどな。

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:27.53 xhurST7f0.net
都民に手袋は履くじゃなくハメると言われた
言葉が下品すぎるよ

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:34.24 L0WwtdiP0.net
>>490
神奈川か埼玉ちゃう
人口多けりゃ美人に遭遇する率高いし
東京に住まない上京組もいる

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:34.29 rh5reX9G0.net
東京に引っ越したらお城が無かった😖⤵
櫓だけあった😖⤵
URLリンク(up.ahhhh.info)

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:36.81 3056urnz0.net
>>508
それ、早く帰れという意味じゃね(^ω^)

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:38.46 OWuNIWTy0.net
>>455
エアコン用の穴ナシは築10年超えなら普通にあるかもな
札幌ならエアコン普及率はまだ50%かもしれん
夏でもエアコン使うの1か月くらいしかないわ

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:40.18 k/9mQ/Dh0.net
長崎市
駐車場が狭い、信号が変わるまでの時間がムチャクチャ長い

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:42.17 EG4gKPVJ0.net
地震の少ない関西では震度1で速報が出る
渋滞の少ない札幌では100mで状態情報が出る

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:44.13 n1S3SpTa0.net
東京都心は緑が多く空気も綺麗

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:45.07 ErZ3UHa/0.net
そもそもの話、違って当たり前でしょ
食文化が違うぐらいでいちいちびっくりしてたら引っ越しなんてできないだろ

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:48.75 WwwckeFX0.net
大阪の北摂に住んでて、天王寺の風俗嬢と同棲してたけど
都会は夜中でもしょっちゅう救急車走ってた
北摂なんか、救急車来たらみんな起きて見に来るぞ

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:49.17 zNWyjnaf0.net
昔は東京の水は違ったよ
山梨からばあちゃんの住んでる東京に行ってたからよくわかる

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:31:49.58 QreIhgKa0.net
>>445
浜松のドラッグストアなんて信用できないわ。自動車やバイクなど欧米が発明したものを
劣化コピーしてるだけだろ?2次創作といえば聞こえはいいが、要するにパクリだからな。

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:00.88 gI2Nqsqq0.net
関東には街角お好み焼き屋無いんやね。。

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:01.92 /SdD5o9G0.net
>>117
30年前 俺も言われた

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:11.65 SGX3wQiH0.net
>>486
東京都民もあと600年ほど発酵させるとあんな感じになるよ
今は大体400年目

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:17.32 k3v7N3wx0.net
>>32
話題作りのアフィスレだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:24.84 8V0wOXDK0.net
神奈川県。根岸線沿いは海の風気持ち良すぎ

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:27.31 haW0cKJY0.net
和歌山と大阪の境界では
未だにゴッドファーザー流してる珍走団がいる

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:28.19 lNWFktAC0.net
和歌山のど田舎出身やけど地元は陰湿で性格キツイ人多い。都会の方が性格があっさりしていて優しい人多いしもう和歌山には戻りません

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:29.56 PA6doTCp0.net
千葉県に引っ越して驚いたこと
バス停から出ようとする路線バスを後ろから来る車が追い越し道を譲らない
大体トラックが譲ってくれる

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:31.55 iB7qIEtG0.net
群馬県民が東京に行って驚いた事
坂が多い(群馬の下半分は真っ平)
外人が少ない(群馬は、南米中東東南アジア中韓だらけ)

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:34.29 3TMMVW1k0.net
>>512
念のために言っとくが、
酒屋と言っても居酒屋のことじゃないぞ。
酒の小売店、雑貨屋さん。

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:41.40 VSIxmQZA0.net
東京から千葉に結婚して引っ越したんだけど、何気ない個人で敬遠雑貨屋さんとかcafeとかの店員が凄い漢字悪い
多分こだわりの一点物とかのつもりなんだろうけど、東京の駒沢とか二子玉川とのSHOPを意識しちゃってるのかな
東京の店員さんはみんな愛想がいいししかも可愛いのに、
千葉のブスがふてくされて接客もタメ口かそっけない
何か千葉でズレてるよね
 田舎なのに頭が高い 勘弁して

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:42.21 MkOE39am0.net
>>395
神奈川の場合は東の方の横浜や三浦半島、鎌倉なんかでも坂が多い。
埼玉は東側はダダーっと関東平野のど真ん中だけど。

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:45.00 0RRC0X8W0.net
長野生まれだけど、台風で学校が休みになったり
下校が早まったりも経験がなかったので
名古屋に引っ越して台風が来るって言って
右往左往していて、たかが台風くらいでとタカを括ってたら
アパートごと吹き飛ばされそうま風にびびった
去年の長野の台風被害も雨によるものだけで、風の被害は無かった
ホント長野は台風には強い

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:54.75 LuzUXd3x0.net
岡山に引っ越したら用水路だらけだった
しかもガードなし

551:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:32:54.78 ubMyEwj00.net
三重県に引っ越して驚いたこと
「やん」「やに」「やで」しか言わない

552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:01.06 4qax6j7I0.net
窓が二重窓ではない。
水下しのバルブがない。

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:02.91 LQDX7RGr0.net
沖縄には、うどん屋も蕎麦屋も無い。
水道水は不味過ぎるからウォーターサーバーを置いた。

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:10.04 QN/wi+Uk0.net
バスや電車に乗る時は
時刻表を確認しないといけないんだなと
田舎に引っ越してから気がついた

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:15.65 d0hZdmM30.net
「放課」とか「大放課」とか。
子どもが小学校に入ってはじめて知ったわ。
こんなん愛知県だけじゃないかな

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:23.25 QAHL7Wsb0.net
>>425
青葉乙

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:24.83 KbKfiygS0.net
>>491
京都北部の海沿いに住んだら
冬場、毎日のようににわか雨降ってた
暖冬だったからだろう
普段はそれが雪になるんだろうけど

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:24.81 wyHdsOSN0.net
仙台の拠点に赴任して東北六県を巡ってた時期。
みなさん一様に、座敷わらしは実在すると言い切って驚いた。

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:29.24 dqj3o2ww0.net
神奈川から千葉…富士山が小さい
千葉から茨城…冬めっちゃ寒い

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:30.54 DvPWvSG60.net
都会には大きいイオンやヨーカドーがなくて不便

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:32.87 3ngFRJbC0.net
>>314
北海道の釧路。
ジリと呼ばれる霧が朝夕に発生する。家の壁も食い物も腐る。

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:42.14 JnjvOtFR0.net
横浜から宇都宮に引っ越して驚いたこと
法定速度の+20キロ以上でみんなかっ飛んど走っている
法定速度30キロでも余裕で50キロ以上で走ってるぞw
噂通り横断歩道で横断待ちの人が居ても停まりゃしねえ
引っ越して3年経つけどパトカー見たこと無い!

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:43.88 rh5reX9G0.net
東京に引っ越したら梅田がショボ過ぎた😖⤵
東京都足立区梅田
URLリンク(imgur.com)

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:33:45.53 AWrdsFuvO.net
>>185
都心は接客いいよ
地方に行って接客の悪さに衝撃だった
東北と大阪は田舎でも接客良かった

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:01.32 CLSwQQTw0.net
>>502
凄いじゃないか。
どこがショボいの?

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:05.96 L0WwtdiP0.net
>>506
じゃあ大阪
そこそこ都会で人は東京より全然少ない
ただ犯罪に合う確率は高い

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:17.55 xDbbddp00.net
彦根、かなり寂れていて驚いた

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:20.55 uOFqY7Ae0.net
東京一郎がいないこと

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:25.20 LJ5gKY680.net
>>546
なるほどね。
でも、東京も下町とかそういう店多いよ。
立石とか酒屋の前でビールケースを椅子にして商売してるディープな店があったりする。

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:38.70 dqj3o2ww0.net
>>558
行く先々で座敷童の話題が出る仕事って何だよw

571:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:39.75 Lh6T+K/O0.net
>>491
東京より冬晴れ多い田舎なんかいくらでもある

572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:42.92 JWLdd6Sm0.net
ドン・キホーテ、入ったらデパート

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:49.97 fJgR17ym0.net
茨城に引っ越したら人がいなかった

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:50.77 83JEtHnb0.net
>>330
とアンカばかりで構ってちゃんのつまらん奴が顔真っ赤で興奮しておりますw

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:51.15 2fzp2+4L0.net
>>524
ところが古い公営住宅なんかにはあったりすんのよ。しかもストーブの横とかにね
入れる時だけ臭いくらいで換気した後は全く臭くないよ

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:52.21 Cksfe+410.net
東京都内で山登りが出来た

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:52.57 tlCIMynW0.net
三河に引っ越したら、えらい人が多かった

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:55.14 8V0wOXDK0.net
東京、神奈川、北海道に住んだ
神奈川、北海道は魅力的だ

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:55.40 W0gh8y9M0.net
うちの実家旭川だけど
40年前からエアコンつけてる部屋はあったが。

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:56.10 0eMoOSzY0.net
静岡の接客ってなんでみんなタメ口なの?

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:34:58.77 yz76G7OD0.net
近畿に引っ越して正直驚いてしまったのはニコイチ住宅群

582:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:08.53 wyHdsOSN0.net
>>546
酒屋で呑む「角打ち」は関東でも下町でありがちじゃね?

583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:17.60 Ak/eSMNa0.net
>>522
ワサビはお水キレイだからかな

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:23.91 aG3HNimi0.net
明石焼きがデフォの俺にとってどこに引っ越してもタコ焼きには違和感

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:26.09 HzwNll6H0.net
>>560
そのかわり至る所に「まいばすけっと」があるw

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:31.29 TJhcsLoZ0.net
>>185
接客仕事とか養分かっぺの仕事なのに、愛想がいいわけない

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:42.52 uOFqY7Ae0.net
>>480
徳島駅は自動改札じゃないんだぞ

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:50.87 PUkEbFkJ0.net
>>365
北九州じゃ普通だよ
自転車で走ってても無理やり止められて金取られる
祭りの帰り道とか差し出す用の財布準備して札は靴下に入れるとかしてた

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:55.48 QN/wi+Uk0.net
田舎に引っ越したら
空が青く、星が見えること
それだけで感動した

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:35:58.67 8E1g5/wv0.net
>>523
蝉の声、今の生活圏じゃ一度も聞いたことないんだよね
へーいるんだー
川沿いに蛇注意って看板があったから、蛇がいるのは知ってるぞ
見たこと無いけど

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:34.91 kLIJ9RB40.net
>「とにかく、水道水がまずいこと」
随分古い認識だな
今は東京もだいぶ水道水よくなったよ

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:36.60 fJgR17ym0.net
北海道に仕事でいったら
夏なのにどんよりしてずっと曇っていた

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:38.49 Cksfe+410.net
>>585
それは思った
イオンだらけと馬鹿にしてたくせに、お前らの所もチェーン店のスーパーだらけじゃねーか

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:43.00 noT127ez0.net
埼玉は川口市やさいたま市でなければ人口密度低いのかな?
こんな低いところに住んだのはじめてなのかもwスッキリしてる。風が寒いんだがw
大阪時代は京阪沿線住んでたんだが。埼玉県の東武東上線や西武池袋線似てるって言われてるみたいなんだけど、どうだろう。まあ居心地悪くもないな

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:45.59 rh5reX9G0.net
東京の渋谷に引っ越したら、街中がゴミ屋敷状態でキチガイも沢山いて鬱病になった😖⤵
URLリンク(imgur.com)

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:50.66 yJR7WUuO0.net
>>564
大阪(日本の太平洋ベルト地帯都市どこでも)田舎呼ばわりするとお里が知れるよ
教養がないか、かっぺが東京に住めて浮き上がってるから

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:56.45 uCU1tgV70.net
長野長野って夏の旅行地を皆で宣伝やっちゃうから!
田舎の不動産屋が、今が商機!と畑潰して、宅地売ってるけど・・・
勉強不足、経験不足の都会人が安いので飛びつくわけだが
列記とした寒冷地!一年の半分は冬www
あっというまに3度、4度、真冬はマイナスとなるwww
耐え切れず、また首都圏に舞い戻る家族が続出。。。
これ、マスゴミはダンマリ。地価維持のためwww

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:57.14 CLSwQQTw0.net
>>588
マジ?

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:36:57.21 n1S3SpTa0.net
東京都心では営業車以外の軽自動車をほとんど見ない

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:18.04 u+Q64KLJ0.net
>>564
キャバクラの接客か?

601:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:22.82 EQ3V3Vhi0.net
さすがに愛知は静岡より多様な味の店あるだろ馬鹿にしすぎ知らんけど

602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:28.49 XrAPG3pe0.net
大阪にはもんじゃ食えるとこがない。

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:29.17 Lh6T+K/O0.net
>>560
近郊には日本最大級がいっぱい
武蔵野線沿線など

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:32.69 HTZPzQ+n0.net
>>589
分るよ
凄かったわ

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:38.88 FQc0RL8M0.net
>>1
確かに愛知は蕎麦屋少ないが
きしめんも滅亡寸前

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:39.41 3TMMVW1k0.net
東日本の人間が西日本の海を見たら、その砂浜の白さに驚くだろうな。

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:42.69 KaXpQXUv0.net
>>480
県庁所在駅の真ん前に日本有数のソープ街がある
岐阜には負ける

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:49.26 eEI58NdQ0.net
上京一発め江戸城見に行ったら入れてくれなかった
人がいるならいるって教科書に書いておいてほしい

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:49.32 DvPWvSG60.net
>>585
品揃え最悪だけどねー

610:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:52.50 wyHdsOSN0.net
>>570
口裂け女に遭遇したら「ポマード」の唱えたらセーフと言うご当地ルールも伝授されたw

611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:52.74 LJ5gKY680.net
>>593
イオンは品質や売ってる商品が糞だから馬鹿にされるんだよ
チェーン店だから馬鹿にされてるんじゃない

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:37:56.74 HwNo7+fT0.net
またツイッターで適当に調べて書いただけの記事か

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:07.02 zBptQXNE0.net
東京から道南(函館)に引っ越して冬の寒さがほとんど変わらん事に驚いた

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:15.20 +nUT5w0C0.net
>>21
利根川と渡良瀬川に挟まれたスバル市だけど両方の川に水源があるので半分は利根川、半分は渡良瀬川だけど
断然渡良瀬川を水源にしている地区のほうが美味しい
原水の汚染度によって消毒や除菌が全然違うらしい

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:17.77 0RRC0X8W0.net
>>599
東京でスバル乗ってる奴の気が知れない
必要ないだろ

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:20.55 W0gh8y9M0.net
>>590
アブラゼミ、エゾゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ
本州と変わらないくらいいる。

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:24.09 DQehAWG80.net
>>43
広島じゃないか?

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:39.03 6Pl1jmgdO.net
三重から神奈川に引っ越し
ヤンキーのことをヤンキーって言わずに
族とかツッパリって言う人が割りと多い
とくに50代の上司
あと、ヤンキーの「ヤ」にアクセントがあったりする

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:39.26 dC1brwmm0.net
>>1
Jタウンネットの記事は適当過ぎるわな
蕎麦屋の数は、蕎麦屋だけというのがそもそも
データが少ないけど2014年時点では
1位 東京都 3,200軒
2位 埼玉県 1,545軒
3位 神奈川県 1,327軒
4位 愛知県 1,213軒
5位 北海道 1,144軒
6位 千葉県 1,139軒
7位 長野県 1,109軒
URLリンク(todo-ran.com)
人口当たりにするとまた順位は違うけど、
絶対数としては愛知県は蕎麦屋が多い

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:57.40 haW0cKJY0.net
>>607
金華山行くより金津園行くほうが近いものな

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:38:58.36 y+KNQf2O0.net
北海道から愛媛に行ったら、雪が積もったら休みになる制度がある事

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:06.35 Kpul0dp40.net
東京に越して来て驚いたのは商店街がすごく元気だってことだな。
戸越銀座とかさ。
あーいう所は田舎じゃとうの昔にシャッター街になってる

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:07.84 QAHL7Wsb0.net
>>554
それ東京に来て初めて思った
東京都内はバスの本数が少ない路線が多いから
バスの時刻を事前に確認しておかないと
次のバスが30分後とか1時間後のことが結構ある
地方都市だと次のバスの時刻なんか確認しなくても
5分~10分後には必ず次のバスが来てたから
東京のバスの不便さは苦痛(というかバスが使い物にならない)

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:15.02 6ahXCj3Y0.net
>>615
ダイハツ街乗り一択

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:18.73 jkkWk2Al0.net
東京
トイレットペーパーくらい大きいドブネズミがいてビックリ
残飯とかゲロとかエサが多いせいか巨大過ぎて怖かった

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:23.68 jEE1a5X/0.net
>>437
最近キー局で滋賀がやたらテレビに取り上げられてるけど
何なん? 滋賀ブームでも来てるのか?

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:23.70 4uQ+m3ln0.net
東京の人にうちの近所の有明海を見せてあげたい
ド ブ の 海

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:26.07 xFuGha9F0.net
>>524
いや、本当に部屋の中にあるんだわ
これがおいてあった
URLリンク(ww5.et.tiki.ne.jp)
最初、どうしたらいいのか本当にわからなかった

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:31.40 ruDCOjdZ0.net
>>1
●中 共・ 朝 鮮 に よ る 地 域 分 断 工 作 ス レで す ね

TVでも少ないが、ケンミンショーのように些細な違いをを元に
それを地域文化の特性として評価する普通の日本人の感想や意見交換では無く
なりすまし特亜系人物が煽ったり相互反目させるやりかた。昔ほどそう言う
不寛容であからさまなつまらない工作は小でした。
TVはつまらない、嘘ばかりだと誘導しながら、ネットで偏向反目分断工作を脳内大嘘を交え金梨花単発投稿で
目論む、特亜など害国人勢力の投稿には留意注意しましょう。 自分らの国地域が
不味くなるとそう言うレンコリ特亜の対外工作が増える傾向もあるのです。

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:37.06 83JEtHnb0.net
どん兵衛の出汁は東西で違う
境界線は富山と新潟
確か祝い事で使う魚もブリと鮭のラインが富山と新潟だっかなと

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/21 21:39:38.16 2BISPbGw0.net
>>10
京都もだ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch