20/10/23 13:01:15.24 TPNBREmp0.net
>>918
「翰苑」の原文読んだことあります?
本文が数文字程度書かれていて
それぞれに〇〇云で始まる注釈が数行って形態になってます。
しかも出典元とも内容が違うケースもあって、混乱の上に混乱が重なります。
そして肝心の伊都国と邪馬台国の位置関係については書いてません。
951:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:04:43.89 bodMkOLn0.net
遣唐使の時代には日本の天皇は唐王朝から冊封を受けていないんだよな。
唐から平和的にやって来たハーフの人も、ちゃんとちんちんついてるw
話盛ってるだけだと思うけどw
952:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:08:22.35 bodMkOLn0.net
どちらかと言うとモンゴルの風習じゃないの?
ちんちん切るの。
古代にそんな手術出来るのかな?
953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:09:49.00 BnUi+qNY0.net
>>951
纏向は馬具や紅花から見て5世紀以後の遺跡だな。
954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:14:24.32 TPNBREmp0.net
「翰苑」を歴史書だと誤解されてる人がいるみたいだけど
「翰苑」って対句の手習い本なんですよ?
対句の勉強のための本で、色々な過去の文献から
対句の例としての一行が書いてあって
そこに注釈として出典元ではこんなことが書いてありますというのを紹介してる。
出典元には魏略なんかの散逸してしまった文献の名前もでてくるけど
出典元の残っている文献と見比べてもかなり内容がおかしくなってるので
あくまでも手習い本に筆者が書いた独自解釈ととらえないといけない。
※後漢書曰くに、後漢書には書いてない壱与について書いてたりする。
955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:15:02.78 +qCzN6eq0.net
>>915
神功皇后は190年ごろには哀仲天皇と結婚して表舞台に立っているぞ
そして哀仲天皇が死んだ200年から270年ころまで政権を取っている
時系列も会うんだが、なぜかGHQ支持者は日本書紀を読まないのな
つうか神功皇后の三韓征伐が200年10月に三韓征伐を実施している
まあ神功皇后を語るのもいいのだが少しはちゃんとした時系列を把握してから語れよ
GHQじゃあるまいしいつも参考にする日時がいい加減すぎんだよ
日本書記以上にな
956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:17:03.95 +qCzN6eq0.net
>>915
記紀の神功皇后の時系列が合わないのは
朝鮮半島の『三国史記』新羅本紀
173年 - 倭の女王卑彌乎が新羅に使者を派遣した。
これだけなんだがな
957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:17:52.19 QMY1E71P0.net
>>925
畿内ありきの否定論は見苦しいですよ
958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:19:15.62 D+rCjwDp0.net
魏志の倭人関係の記述では「至」と「到」を意図的に使い分けて、行程の意味と位置関係の説明を区別していると見るのもありなんだよね。
最終的に行った邪馬台国が「至」なら、実際行動の行程は「至」で、「到」は行程の途中にあるのではない国の方位位置説明という論理。
959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:20:11.99 gi/E0QTT0.net
たった一つしいかない本の俺解釈が何かの説になると思ってる時点で論外
960:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:21:19.99 bodMkOLn0.net
11月2日に唐国の遣使郭務悰ら600人、送使沙宅孫登ら1,400
人を載せた、船47隻の大船団が比知島に現れ、対馬国司は大
宰府に急変を伝えている。やがて筑紫に着き駐留して軍兵と
思われる2000人での駐留状態になり深刻な問題となった
[8]。この船団の中には道久・筑紫薩夜麻ら白村江の戦いで捕
虜になったと思われる倭人も含まれており[9]、直木孝次郎の
説によると、この使節派遣の性格は、捕虜の交換とともに唐
への軍事的な支援を要請するものだったと想定され、あるい
は戦乱の続く旧・百済領内の避難民を倭国へ護送するものだ
ったとも言われている[10]。
唐の皇帝の国書の書函と信物(くにつもの)進上した[13]。し
かし交渉はもつれたのか、その後も駐留し続けた[14]。 交渉
の末に唐使らに大量の甲胄弓矢と絁(ふときぬ)1,673匹、布
2,852端、綿666斤の贈物をすることで5月30日帰国させた
(『日本書紀』巻第二十八、天武天皇上 元年5月12日条、元
年5月30日条)[14] 。
961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:25:16.22 +qCzN6eq0.net
>>901
その年表はGHQが適当に作ったものでしかないのだが
>>899
いやいや勝手に推定すんなよ
しかもそれはGHQ指導の下に適当に制作された年数だぞ
>>892
まあ系図の欠損があるという事も忘れないでほしいね
つまり欠損している分寿命が加算されているという事
古ければ古いほどそれはある
そもそも宮廷内にあった記紀の元の書物の歴史書の数々は火事で焼けているからな
半分燃えたものを集めて参考にしているから
あとは宮廷以外の豪族所有の本をも参考にしている
962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:25:44.35 0icZ4c3U0.net
邪馬台国っ書くなよ
書くなら邪馬豆国(ヤマト)じゃ
漢字の読みも分からん学者が言い出したヤマタイとか今だに使ってて恥ずかしくないの
963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:26:02.84 jNx9cuh+0.net
『魏志倭人伝』に関する論争って、戦前からあまり進歩してないんだね。
このスレで主張されている説の多くは戦前の本にも書いてあるよ。
964:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:28:16.09 bodMkOLn0.net
ま、日本は大丈夫だろうけどさ
777年から1894年までちんちん切られ続けるって
あり得る?
盛り過ぎじゃね?w
モンゴル帝国あたりで広まったんじゃ。
965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:28:44.31 Z5BQ8kIR0.net
現在の論者は、脳足りんと言うこと?
966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:29:22.59 gi/E0QTT0.net
このスレで珍妙なバカ説喚いてる奴がバカの見本
967:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:30:28.06 bodMkOLn0.net
朝鮮人が犠牲になってくれたお陰だよなw
明治も。毎回毎回w
968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:32:54.63 gi/E0QTT0.net
まいど「我こそが古代史の謎を解き明かした賢人なるぞ!」みたいなバカを観察するのが面白いんだよ
邪馬台国スレは
969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:33:30.06 21GcCUtH0.net
隋書、北史、梁史等をどう読むか?
600年 倭王 阿毎 多利思比狐(アマテラスヒコ)?東に一支国、竹斯国、泰王国?
970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:34:02.91 +qCzN6eq0.net
>>1
そもそも魏志倭人伝の半分がデタラメ
特に方位も距離も都市名も
971:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:35:30.29 bodMkOLn0.net
未だにウイグル人去勢してるからねw
🇯🇵日本相手に負けたと思ってないぞ。
972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:35:34.73 +qCzN6eq0.net
>>940
倭王 阿毎 多利思比狐
それは聖徳太子の時代の事で卑弥呼とは関係ない
973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:45:26.46 TPNBREmp0.net
>>934
邪馬台国に関する新発見と呼べるようなものが大してないからねぇ
974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:46:02.94 +qCzN6eq0.net
>>941
なぜ?魏志倭人伝の日本描写のうちの方位と距離と都市名がこれほどデタラメだったのか?
答え
当時は地図は軍事上で国家の最高機密だったから
それを日本側は知っていたのであんなデタラメな情報を魏の国に流した
実際には日本には文字も暦もあり軍馬さえ存在していたが
それを秘匿した
975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:46:14.28 +/RjJ9rK0.net
このスレの九州説論者は珍説ばっかりだけど、数日前に1人だけまともな人がいたんだよな
976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:48:09.18 21GcCUtH0.net
>>943
それは知っているけど
天皇の名、妹子の名もない。
旧唐書で空海の名がある。
天皇の名が出てくるのは、新唐書でやっと出てくる。開化天皇の曾孫が、女神神功天皇となっている。
977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:48:25.18 gi/E0QTT0.net
まぁ5ちゃんの邪馬台国スレは脳みそが湧いてる珍説くんが朝から晩まで妄想を叫び続けるのをニヤニヤ笑いながら観察するのが醍醐味だから
978:高篠念仏衆さん
20/10/23 13:48:46.08 bodMkOLn0.net
日本人マジメだよねw
戦争に負けた事、賠償金取られた事ちゃんと記録に残すなんて。
本当の数字なのかな?↓
大量の甲胄弓矢と絁(ふときぬ)1,673匹、布2,852端、綿666斤の贈物をすること
979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:50:20.86 sy1neWt30.net
>>902
じゃあ何で九州弥生王墓から出るの?
神武が三種の神器持ってるって威張るの?
ニギハヤヒは十種の神宝だけど
980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:51:03.62 +qCzN6eq0.net
>>1
なぜ?卑弥呼の痕跡がこれほどまでに日本にないのか?
答え
晩年に卑弥呼は大和を裏切り、魏に使者を出して狗奴国との戦況を伝えた
そのために魏は張政と言う使者を日本に遣わした
それで日本国内は混乱した
卑弥呼はすぐに殺されて反抗して戦死した100人と共に埋葬された
それで卑弥呼は神功皇后とは異なり死後に崇められることはなかった
981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:53:30.84 +qCzN6eq0.net
>>947
うーんここのバカにはわからないだろうけど
ちゃんと聖徳太子の名前も推古天皇の名前も出てくるよ
982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:55:47.59 21GcCUtH0.net
>>952
どこにあるの?
983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:58:31.72 goc6hSAs0.net
信用できるのは魏略にある「女王が使いをよこした」事実くらいだぞ
あとは資料の寄せ集めと伝聞だから
984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:58:49.89 +qCzN6eq0.net
>>950
それはね当時の豪族も三種の神器を持っていたから
饒速日も持っていたし
地方の豪族特に九州の豪族には神武天皇の子孫がいたから
三種の神器を出して逆に恭順の意を示していた
985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 13:58:53.10 yCLd0Nae0.net
状況的には 助けてードラえもん くぬな国がいじめるよー
ハイ鏡ってのとたいしてかわらんからな
辺境の弱小勢力が周辺に圧迫されて助けを求めて来たのを
辺境の勢力がチョウコウしてきたわ
俺っち漢代とかわらずスゲーぜと日記には書いておこうってだけだからなあ
派兵はしてくれというけど大勢力だと食わしていけないし
侵略人狩りもされたら嫌だ ちょっとの兵だけで来てくれっていうむしのいい話だし
986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:00:43.09 +qCzN6eq0.net
>>953
ここにいる他の賢いとか思っている奴に聞いてくれ
そのくらい答えられるだろうよ
バカなら答えられんと思うけど
987:高篠念仏衆さん
20/10/23 14:06:38.21 bodMkOLn0.net
筑紫薩夜麻はちんこ切られてた訳じゃないんだろ?
いつ広まったの?この🇨🇳アホ風習w
988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:07:03.74 TPNBREmp0.net
>>946
邪馬台国九州説論者が狂いだすのは、大体九州王朝説に引っかかるから。
邪馬台国九州説・・・魏志倭人伝に書かれた邪馬台国が九州のどこかにあるとする説
九州王朝説・・・邪馬台国をきっかけに九州福岡に王朝があり、それがのちに東遷したとする説
この二者を同一視してもらっては困る。
989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:09:30.69 21GcCUtH0.net
>>957
なんで君からの指摘がないの?
バカだから指摘できないの?
990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:11:15.09 21GcCUtH0.net
>>959
東遷はないよ。
991:高篠念仏衆さん
20/10/23 14:11:41.96 bodMkOLn0.net
日本支那間が平和的に解決してないと
遣隋使遣唐使はやらないだろうけど。
命がけで大陸まで行くんだから。
992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:16:33.04 21GcCUtH0.net
近畿説も纏向遺跡から見ると
物的証拠がないね。
993:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:16:43.75 +qCzN6eq0.net
>>960
お前はバカだから説明もできないのかよ
資料見ればバカでも少しくらいは説明できそうなものなんだがな
なんで俺が長文で時間割いてお前のようなバカの代わりに説明しなければならんのだ?
994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:19:04.40 21GcCUtH0.net
>>964
説明?人名箇所をあげれば済む。
推定じゃないの?
995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:19:05.56 5F4+72p50.net
>>248
古代の石文を解読したらダメだからな。
996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:33:42.74 OWoFDHMQ0.net
いつもとは違う趣のスレになったね
もっと神功皇后に注目していいわな
・大和政権は神功皇后を卑弥呼と台与に重ね合わせようとした
・神功皇后は北部九州に伝承が多い
じゃあ、卑弥呼や台与の所在地は、、
という推理も成り立つ
997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:34:24.65 QMY1E71P0.net
さすがに九州王朝説はどうかと思うが、新唐書に「王は筑紫城に住んでいる」と書かれている
■旧唐書
倭国と日本(ヤマト政権)が別記されている。
URLリンク(i.imgur.com)
倭国条:倭国は古の倭奴国なり。
日本条:日本は倭の別種なり。
↓
【参考】倭国の使者と日本の使者がはちあわせ?
遣唐使に参加した伊吉博徳書には、我客(倭国)と別倭種(日本国)の使節団が
中国で争いを起こしたと書かれている
↓
----- 壬申の乱などを経て統一国家「日本国」となる -----
↓
■新唐書
日本は古の倭奴なり。京師を去る万四千里。新羅の東南に直る。
海中に在りて島にして居す。東西五月行、南北三月行。
其の王の姓、阿毎氏。自ら初主を号して天御中主と言う。
彦瀲に至る凡そ三十二世、皆尊を以て号と為し、筑紫城に居す。
998:高篠念仏衆さん
20/10/23 14:42:02.18 bodMkOLn0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
切韻
999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:51:56.04 n4ftTmKR0.net
高天原(朝鮮)から降臨して倭国を支配したのが今の天皇家なんだよな
1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:55:16.97 D+rCjwDp0.net
方位の記述は、本元の情報自体は、実際に生きて往復できたという事実があるのだから、正確でしかあり得ない。
もちろん当初の聞き間違い写し間違いや、後世の写し間違い等の可能性はつきまとうが、壱と台のように当時の字体が画数の多くて似通っていてうっかり間違いが発生する余地が大きいとも考えにくい。
1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 14:56:28.65 +13d6QlZ0.net
それより4.5.6世紀をもっと研究しろ
1002:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:03:46.17 +/RjJ9rK0.net
>>959
ID:uSyY3nYL0の人ですか?
なぜこういう人が九州説なのか正直理解できない
ちなみにおれはID:8bLRw+NX0
だから状況証拠では九州説が有利と考えるものは何なのかを聞きたかった
余談だけど、その日に最もバカだなと思ったのがID:gTTlBiQz0
あまりにも幼稚な発想で決めつけて屁理屈こねてたから笑ってしまった
昨日、神功皇后がどうたら言ってたやつと同一人物かもしれない
1003:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:04:45.58 bodMkOLn0.net
>>1
50 80喜んでWWWWW
1004:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:06:57.53 TPNBREmp0.net
>>968
九州王朝説論者の大きな拠り所に新唐書があり
歴代の天皇が九州にいたと書いてあるからね。
所が、この新唐書には説明の付かない難点があり、最近持ち出す人間が減った。
新唐書(王年代記)には、歴代天皇の名前として漢風諡号が書かれている。
漢風諡号は淡海三船が8世紀末に歴代天皇につけた中国皇帝風の諡号で
それまでは漢風諡号なんてものは存在しなかった。
新唐書が参考にしたとされる王年代記が、8世紀末以降に作られた偽書であるとバレてしまった。
1005:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:07:25.03 bodMkOLn0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
筑紫都督府
1006:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:08:39.92 gi/E0QTT0.net
歴代の天皇が九州にいたなんて書いてねーよw
神代から日向三代まで筑紫城にいて、神武東征で大和州に遷ったと書いてる
日本の記紀神話と同じだよ
1007:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:10:02.24 bodMkOLn0.net
日本を占領した事にしたい人w
そんな事どうだって良かっただろうに当時は。
1008:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:22:52.00 HlK8OctL0.net
畿内も九州も物証がないから今後も結論出んと思うわ。
九州説論者も頑張って理論展開してるが、物証がないうちは妄想と言われても仕方がない。
俺は大和朝廷は新羅-->出雲・吉備-->大和と思ってるから、
どっちでもいいと言えばどっちでもいいがな。
1009:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:24:13.59 BBCj/vOK0.net
畿内厨を黙らすには鉄を出せばおk
九州説が有利なのは火を見るより明らかw
URLリンク(i.imgur.com)
1010:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:24:21.13 bodMkOLn0.net
唐が高句麗と百済を滅ぼした後、旧高句麗領を安東都護府、
旧百済領を熊津都督府、新羅も藩属国から鶏林州都督府へ切
り替え、半島全域を羈縻州としたため、一時的に朝鮮半島か
ら国はなくなった。
1011:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:24:55.68 gi/E0QTT0.net
ぼくちゃんが知らない
が何かの説だと思ってるアホの自信満々なレスは笑える
1012:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:26:28.90 WMgd6guH0.net
>>979
記紀以前の話は明らかに改ざんされてて、真実を探るのはタブーな所あるから
結論が出る事は永遠になと思うかな
少なくとも日本という国家が続く限り
1013:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:27:31.44 gi/E0QTT0.net
ぼくちゃんが知らない
ぼくちゃんが認めない
ぼくちゃんがそう思った
アホの三大典型レス
これが論拠だと言い張るから本当に面白い
これで自信たっぷりなんだら見てて笑い死にそうになる
1014:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:27:40.03 bodMkOLn0.net
その後、新羅が反乱を起こし、670年(咸亨元年)7月に襲
撃、熊津都督府の82城を落としている。その後も新羅の侵略
は止まず、百済旧域の大部分は新羅が占領、唐朝が百済旧域
統治の中心地としていた熊津、泗沘(居抜)に迫った。唐朝
は薛仁貴を鶏林道総管に任命し、熊津都督府と共同して新羅
に対抗したが失敗、熊津都督府は新羅に占拠された。
1015:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:28:50.22 ABhmbIZe0.net
邪馬台国なんかあるわけない。神話なんだから。そんなでかい規模のものが今まで見つかってないなんて考えられない
1016:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:30:07.13 TPNBREmp0.net
>>973
> ID:uSyY3nYL0の人ですか?
> なぜこういう人が九州説なのか正直理解できない
あってますよ。
邪馬台国の所在地については九州北部を支持してるよ。
状況証拠について詳しく説明できてなかったのは申し訳ない。
九州が有利だろうと考える根拠は
1.やはり鉄器の出土量=大陸との交易の量だと考えらえる。
1017:r> 2.帯方郡を魏が占拠してから2~3ヶ月で帯方郡に使者が到着している。 3.大和朝廷(王権)との関連性が記紀であまりにもなさすぎる。 大和王権とつながりのない、九州北部の30国程度の連合国が 地理的優位を活かして帯方郡に一番乗りを果たしたと思う。 他の九州説論者との違いは、九州邪馬台国を物凄い先進国とも 日本の多くを統治していたとも思っていないところ。 北九州の地理的優位で大陸と交易はしやすく、鉄器は手に入ったが その当時の日本列島にいくつもあった集団の一つでしかない。 尚且つ九州南部には、より強大な集団がおり、攻められていたところから ほどなく制圧されたと考えた方が無難と思っている。
1018:高篠念仏衆さん
20/10/23 15:30:45.68 bodMkOLn0.net
日本は米軍が初占領だろうけど
1019:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:34:28.17 BBCj/vOK0.net
畿内厨を黙らすには古事記を出せばおk
国産みにおける九州の地名には、日が付く
山陰がスサノオ、四国がツクヨミ、そして九州はアマテラスの地だと明白w
筑紫島(つくしのしま) - 九州。
胴体が1つで、顔が4つある。顔のそれぞれの名は以下の通り。
白日別(しらひわけ) - 筑紫国。
豊日別(とよひわけ) - 豊国。
建日向日豊久士比泥別(たけひむかいとよくじひねわけ、タケヒムカヒトヨクジヒネワケ) - 肥国。
建日別(たけひわけ) - 熊曽国。
1020:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:35:03.51 6VomtM/m0.net
jia ra əї ək
これどう発音するんだ?近畿説の大きなよりどころのハズだがヤマトっぽくなくね?
1021:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:38:13.59 21GcCUtH0.net
>>985
新羅本記
に卑弥呼とか
倭国が丹波の国から西に千里とあるね。
1022:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:41:48.99 TPNBREmp0.net
>>991
新羅本記がいつ編纂されたのか調べてみよう。
1023:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:42:53.68 ABhmbIZe0.net
邪馬台国とか、昔の占い師が
こんな国が実在していたのですよって
テキトウなこと言っただけだよ。だいたい、卑弥呼とか支配者なのに素性が全く分からないし
1024:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:48:50.41 7T3nzxx+0.net
謎なんて無いのに
1025:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:48:55.83 D+rCjwDp0.net
>>987
延々と揉め続けていて、仕方なく卑弥呼を祭り上げて鎮静させたけど、亡くなったらまたすぐ揉めたと明記されてるからね。
必然的に、勢力が拮抗していて、周囲を併呑する強国はなかった。
魏志のいう邪馬台国と関連周辺諸国には圧倒的な国はなくて、邪馬台国も最大最富強では全然ない宗教的なカリスマの居住地に過ぎないことになる。
当時に周辺を圧倒していた国があるなら、それは魏志のいう邪馬台国とはまるで別モノと。
1026:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:50:32.27 Sd5EZ/LY0.net
ようわからへん。
1027:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:51:42.89 +/RjJ9rK0.net
>>987
>1.やはり鉄器の出土量=大陸との交易の量だと考えらえる。
3世紀前半までは九州優位ですが、3世紀中頃には九州の優位性はなくなってますよ
邪馬台国が魏と外交を始めたのは239年
鉄を対外交渉の主導権を表す指標に使うなら、239年以降で見ないと意味はない
980のグラフで3世紀初めから中頃とあるのは50年間の合計で、福岡県については伊都国や奴国での鉄も含まれている
一方、奈良県の数字はほとんどが3世紀中頃のもの
>2.帯方郡を魏が占拠してから2~3ヶ月で帯方郡に使者が到着している。
時系列がおかしいのでは?
年月を再確認した方がいいと思います
>3.大和朝廷(王権)との関連性が記紀であまりにもなさすぎる。
記紀に3世紀のことなんてほとんど書かれてませんよ
200メートル超の大型古墳があるのだから大王がいたはずなのに、大王の名前さえ書かれてません
そもそも何も書かれてないのだから、卑弥呼のことが書かれてないのも不自然ではないはず
1028:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:52:25.91 Sd5EZ/LY0.net
ふーん・・・
1029:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:52:46.62 Sd5EZ/LY0.net
1000なら樽悶しね!
1030:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 15:52:51.15 Q1iJ5I450.net
>>993
高齢で弟がいて鬼道使いだと詳細に書かれてんじゃん
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 42分 38秒
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています