【佐賀】鏡から探る邪馬台国の謎…吉野ヶ里歴史公園フォーラムで3氏講演、討論 「年代論の解決が邪馬台国論争の決定的な課題」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【佐賀】鏡から探る邪馬台国の謎…吉野ヶ里歴史公園フォーラムで3氏講演、討論 「年代論の解決が邪馬台国論争の決定的な課題」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/23 06:56:44.76 BnUi+qNY0.net
>>873
歩測や紐を使った測量では海上の距離は実測出来ないので一律に1000里としただけだよ
末盧国への上陸場所は呼子付近だよ
「濱山海居」とは今も変わらない呼子付近の風景だ
当時の日本には大型の中国船の入港出来る港が呼子くらいしかなかったんだ
「草木茂盛 行不見前人」東松浦半島内を南下
「好捕魚鰒 水無深淺 皆沈沒取之」二丈付近の海岸を東へ。
,草木茂盛,行不見前人。好捕魚鰒,水無深淺,皆沈沒取之。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch