人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
人口減少対策に「移民」は機能するか? (ダイヤモンド) [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/10/18 10:30:13.89 wJAWhplP9.net

● 「移民」という特効薬は 人口減少対策に効くか?
 出口:はい、次の方どうぞ。
 ―私は経営者です。うちの工場は今、本当に小さくなってしまいました。
 今、110人が東北で働いています。中でも、25人のベトナム人研修生が元気に働いてくれています。日本で5年働けるようになったのですが、今後はどうなるかわかりません。
 人口減少の特効薬としては、「移民」という政策はどうでしょうか。
 日本人は「移民」という言葉にアレルギーがある気がしますが、労働ビザの発給基準を下げ、海外の人にたくさん働きにきてもらうのが、人口減少、労働時間削減の特効薬に近いよ気がするのですが、どうでしょうか。
 出口:たとえ移民という言葉が嫌いであっても、実体的には研修生は移民そのものなので、移民という言葉に正面から向き合い、外国人と共生していくという道を選ぶべきです。
 なぜかといえば、これはヨーロッパで豊富な体験があるのですが、人間の歴史を見てみれば、移民が社会に定着するとき、一番抵抗があるのは「文化」です。
 文化とは何かといえば、言葉です。
 だからドイツが一番うまくやってきたと思いますが、ドイツは移民として働かせる前に600時間のドイツ語研修を義務づけています。
 600時間以上ドイツ語を勉強すると、必ずしもドイツ語がペラペラにならなくてもいいのですが、ドイツの文化を理解することになる。そうすることによって摩擦が少なくなります。
 だから、「研修生」という曖昧な表現ではなく、社会が移民としっかり向き合い、どうしたら移民の人たちが自分たちの社会に溶け込めるのか、それを本格的に考えない限り、日本の発展はないと思います。
 APUも実は20年前の開学のとき、別府の町に外国人が入ってくることに対して、地元の方から「外国人が何1000人もきたら、この町はいったいどうなるのや?」と反対を受けました。
 今は何の問題もありませんが、一番、外国人と日本人が仲よくなる秘訣は、1回生は原則全員寮に入り、日本人と一緒に住むことでした。
 2年目から町に出てアパートなどに住むわけですが、1年間、文化が違う国や地域の人たちと暮らしていると、留学生も日本のルールに則って全員ゴミ出しができ、お盆や初詣で地元の人たちとも楽しく交流できるわけです。言語、文化を理解することが一番の共生の鍵だと思います。
 ―ありがとうございます。私も経営者として5年、外国人を鍛えてきて、今かなり戦力になってくれています。
 出口:もったいないでしょう。
 ―そうなんです。帰国されると正直、困ってしまいます。
 出口:だからはっきり「移民」と呼び、「日本で働きたい人は10年でも20年でも働いてください」というのが僕は中長期的に見たら正解だと思います。
 ―ありがとうございました。
 出口:はい。よろしいですか。
 ―たくさんのご質問をいただきましてありがとうございました。そして、出口さん、大変素晴らしいご講演をいただきまして、ありがとうございました。
 (拍手)
全文はソース元で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1038:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:09:13.55 Onc0mJs+0.net
1000なら移民国家万歳

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 0秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch