人手不足の運送業、トラックやバスの運転体験イベントを人がいない鳥取で開催 [ガーディス★]at NEWSPLUS
人手不足の運送業、トラックやバスの運転体験イベントを人がいない鳥取で開催 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:42:18.98 0ULDip0U0.net
運送屋どうしてもやりたいなら
中小零細だけは絶対さけるべき
高校生のバイト以下だぜ、時給w

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:42:20.82 rYCT8V1L0.net
>>816
人の質はね動物園みたいなところが好きならむしろいいよ
自分も変わり者だからこういう人たちも悪くはないかなと思うしな
なにせこの仕事してなきゃ出会うことがないような人しかおらん
小説家とかお笑い芸人目指してるなら最高だよネタの宝庫だぜ

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:43:13.92 TBiVKTV50.net
トラック運転手への転職を考えている皆様へ

☆現役トラック運転手の素顔について★
行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:43:41.02 rYCT8V1L0.net
>>819
大手も同じだって生協とかその委託の流通サービスだって動物園みたいな環境だから
そんな行かれた仲間たちが渋谷とか港区のお金持ちに配達に行くのよ

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:43:51.58 4Ljo1fHT0.net
同じく人手不足の介護やら建設やらやるぐらいなら、タクシーやらトラックやった方が気持ち的に


855:楽だろうな なんならやりたい 免許いるの?



856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:44:17.34 arul0SqQ0.net
労働環境改善しないと来ないだろ
ただでさえ人引いたら終わりの仕事なのに事故確率は当然上がるし

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:44:37.05 TBiVKTV50.net
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」等と汚い言葉遣いで罵り憎む
・「クソレジャー」という言葉自体を用いなくとも、Twitter、YouTubeコメント欄、ヤフコメ、5ch、ネット上はトラック運転手による乗用車ドライバーに対する罵倒の嵐
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・「あら」を見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラック対乗用車の事故で、どう見てもトラック側に過失のある事故でも被害者側の乗用車ドライバーの落ち度を見つけようとする
・これはかなりエスカレートし、当事者車両に乗用車が一台も絡まないトラック同士の事故の話題でも巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:44:42.66 0ULDip0U0.net
健康に悪いのが致命的だね
脳疾患率心疾患率の断トツという異常さ
楽な仕事じゃないと分かるだろ

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:45:00.19 rYCT8V1L0.net
>>821
それは偏見だな流通のドライバーは変わり者だらけだが
運転に関してはかなり上手い人たちだよ
事故る理由は荷主が基地外だから荷主のために文字通り是が非でも動くから

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:45:32.08 TBiVKTV50.net
以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなるほど、また、走行距離が長くなればなるほど、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:45:58.80 Inc01luw0.net
>>819
んなこたみなわかってる。
日通に入れないからヤマト佐川JPフクツー西濃トナミなどその他大手
それすら入れないから中小零細なの。
で、大手になるほど言うまでもなく身元保証とか健康状態とかいろいろ問われるわけで。

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:46:12.01 TBiVKTV50.net
こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?
トラック運転手は底辺職と世間から認知される傾向があります
これは、業務内容や待遇からくるものではなく、従事者の性格からくるものなのです
運送業に従事しない者という世間の大多数の人間を無差別に見境なく憎み罵るその姿は、「底辺」と呼ばずして何と呼ぶべきでしょうか
運送業にこれから従事しようと考えている皆様、よくよく考え直す事をおすすめ致します

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:46:15.00 rYCT8V1L0.net
だってさあ生協の組合員とか当日になっていきなり娘がいないから
取り置きしてくれ明日持ってきてくれとかそんなのばかりだよわかるか?
荷主のわがままとそれを止めない会社が事故を引き起こすんだよ
ドライバーが一般車両なんて考える余裕ねーの

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:46:26.04 0DGIPGE70.net
大型トラックで小柄の運転手にはみんな困ってる
右カーブでハンドル操作が追い付けずセンターラインはみ出して曲がってくるのはだいたい小柄の運転手

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:46:55.97 rYCT8V1L0.net
>>830
ほんとそれ自分は真面目に頑張っても生協のドライバーなんて
他の車や住民に煽られまくるし結局なんのメリットもねえよ
デメリットしかない

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:47:23.06 Inc01luw0.net
>>822
日通が飼いならされたペットショップなら、中小はジャングルぐらいの差はあるよw

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:47:29.92 TBiVKTV50.net
何故、そんな話しがそういう方向へ向かうの??
★☆トラック同士の事故に対する、巷のトラック運転手連中のおかしな反応 その壱☆★
事故のニュース記事
URLリンク(www.kanaloco.jp)
以下、この事故へのトラック運転手連中の反応
vxf*****
2019/11/20(水) 20:18
この時間は、きついじかんかですが、
大型車が責められますが、普通車は無制限で、私は、避けますが、
無理な追い越しや、車線変更は、
堪えて欲しいと思います。

hxm*****
2019/11/20(水) 21:43
ハザード焚かない普通車多いわ。
この前なんて完全停止してから
ハザード焚き出したからね。バカなの?

ryu*****
2019/11/20(水) 22:43
自動ブレーキをつけても、時速40kmで走っても、効かない。
30km以下で、走れば止まりますけど、意味がない。
大型トラックが、車間空けて走っているのに、乗用車が割り込んでくるから、事故は、無くならない

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:47:35.34 rYCT8V1L0.net
>>832
そりゃ生協とか2トン車の配送してる業者は大抵荷主が基地外だからだよ

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:48:10.67 rYCT8V1L0.net
>>834
日通じゃないよ流通な流通サービス

870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:49:02.09 Inc01luw0.net
>>823
雲車なんてイマドキ年金もらいながらやる仕事。
それほど稼げない仕事。
手取り8万円とか普通だから。もちろんパートとかでなくて。

871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:49:27.90 rYCT8V1L0.net
生協やってる家の人間にも警戒するレベルだからねそれぐらい
組合員は基地外が多いし基地外の要求を生協側が丸呑みするから
まともな客はやめていくんだよ
その悪循環でどんどん配達は遅れる基地外ブチ切れ

872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:49:31.80 TBiVKTV50.net
何故、そんな話しがそういう方向へ向かうの??
★☆トラック同士の事故に対する、巷のトラック運転手連中のおかしな反応 その弐☆★
事故のニュース記事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
以下、この事故へのトラック運転手連中の反応
nom***** | 1時間前
大型トラックで荷物を積んでいたら乗用車見たいには急に止まれません。車間距離が大切なのですがね…くれぐれもトラックの前には急にな割り込みだけは避けて下さい。家族連れでしたら全員サヨナラですから。
ham***** |1時間前
乗用車しか乗って無いと同じ感覚と思っている 赤信号手前でブレーキ踏みながら車線変更して止まるサンドラも多い
※※※m※※※ | 3時間前
こういった事故を見ると・・・。
 一定の車間距離で走行は、当たり前でしょうが・・・。乗用車に急に割込まれれば、自動ブレーキ作動して「車間距離が近過ぎです」と車間距離開くまで、何度も教えてくれるし
 合流で、ぶつかって来そうになる乗用車を避ける為に、車線をはみ出せば「車線を出ています。走行を直してください」と教えてくれる。
後ろから猛スピードで、迫って来る乗用車をミラーで見ていれば「注意力が、無くなって来ています。気をつけてください」と叱咤激励。
 高速道路を70kmとか80km。時には、スピードUPさせてみる。とか、走行安定しない乗用車を危ないから追越そうとすれば「速度制限値が近づいています。注意してください。」と叱られ。
 毎日「あー。毎日、うるせなぁヽ(`Д´)ノ」と思うけど、ここまでの事故にはなら無いトラックに乗ってるのかな。と思いました。

トラック同士の事故だというのに、何故か巷の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合うトラック運転手連中・・・
これでは、運転技能も危機管理能力も上がらない
トラック運転手は、同業者が起こす事故から何も学ばない・何も学べない・何も学ぼうとしない

873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:50:18.42 TBiVKTV50.net
「乗用車ドライバー憎し」の急先鋒的存在であるYouTubeチャンネルの動画

「大型車は普通車のようには止まれない!」
URLリンク(youtu.be)
解説
大型車の事故による事故として報道されるが、そのほとんどが大型車の前での急なブレーキや進路変更!

チャンネル主と、賛同コメント入れてるトラック運転手連中よ?
過去にあまたと発生した、「大型車」によって起こされた事故の犠牲者遺族と、負傷して心身に深いキズを負った方々の前で同じ事言って来い!!

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:51:20.21 0ULDip0U0.net
カタギの中では 最低レベルの仕事
これにつきるなw

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:51:39.89 rYCT8V1L0.net
>>841
結局運転手も被害車なのよだから事故に対する過失は荷主も追うべき
生協のトラックが事故ったらそれは基地外組合員と生協がありえない
仕事させるからだよ

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:52:06.94 TBiVKTV50.net
>>827
事故る理由は、荷主じゃなくて、現役ドライバー連中の運転に対する慢心

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:52:18.68 Inc01luw0.net
>>833
メリットあるよ。荷主が安定してる。
所詮トラックなんて荷主に生殺与奪を握られてるから、
荷主がどこなのかってのが一番大事。
宅配みたいなフルコミ仕事や赤穂みたいな加盟店が嫌ならな。

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:52:35.75 rYCT8V1L0.net
>>842
ほんとそれこれより下がAV女優とか風俗嬢とかだねパンツ脱ぐか
脱がないかしか差はない

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:52:39.13 TBiVKTV50.net
>>843
事故の加害者はドライバー本人

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:54:07.84 rYCT8V1L0.net
>>845
赤字で配送センター潰れて都内のコープデリの配送からは
撤退するけどね流通サービスは一応目黒南と池上は人員が足りてるから
存続するけど撤退は時間の問題だよ
だって数年前に品川センターが撤退してるからな

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:54:23.16 TBiVKTV50.net
>>843
荷主が、荷主が
と甘えてる
その甘えが事故の素なんだよ
要はトラック運転手はみな運転に対して緊張感が無く、無責任なんだよ

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:54:50.32 rYCT8V1L0.net
>>847
そういう発想では事故は無くならない配送ドライバーに人権はないから
休憩もなく腰を痛めて配達してその末路が事故なんですよ

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:55:18.60 0ULDip0U0.net
>>846
風俗とかavとか高給取りさんと同じじゃないよw
賃金考えたら 風俗以下

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:55:28.82 rYCT8V1L0.net
>>849
まあせいぜい自分の大事な身内がコープのトラックにはねられて
同じことを言うがいいと思うよ

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:56:26.72 rYCT8V1L0.net
>>849
あなたも安全圏にはいないからね事故は人を選ばない
自分のような上級国民でも過労から居眠り運転するドライバーに
当たったら普通に死ぬから

886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:57:08.75 Inc01luw0.net
>>848
生協ですらアレだから、運送にも将来はないってこと。
残るのはアマゾンの下請けとか宅配とかその辺で取り合うしかなくなる。
BtoBだってこれからシュリンクするし。

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:57:33.22 rYCT8V1L0.net
自分はいままで勉強とか嫌なことや家の責任から逃げたから
こういう底辺に堕ちたが本来こんなことしてる場合じゃない身分だからね
まあ貴重な経験だよこれも

888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:58:22.13 Inc01luw0.net
>>851
風俗とかって低く見てるようだけど、誰でもできる仕事ではないからね。
言うまでもなくデブスなんてそれこそダイソー価格でも売れないし。

889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:58:24.76 0ULDip0U0.net
給与ならバイトの方がいい
ブラック運送屋なんの正社員なんて、安定性もバイト並み
つまり いいところが何もない

890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:58:44.73 rYCT8V1L0.net
>>854
まあねだから自分は都市部の人間も車を買うべきだと言ってる
なぜなら自宅に届けてくれるドライバーなんていなくなるからね
重いものを家まで運んできてくれる菩薩のような人なんて
そうそういないからなもう

891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:59:45.14 rYCT8V1L0.net
>>856
いや性癖というものは面白いもので必ず需要はあるんだよ
どんなにブスでもその遺伝子を求める男がおるから売れる

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:00:41.80 rYCT8V1L0.net
>>857
しかも荷主様は基地外で雇う側は荷主のせいにすんなとか甘えとか
ほざくからなコープの事件でよくあるのは組合員の身内を跳ねて殺すこと
結局因果応報ってあるからな

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:00:53.05 S60Lbk2J0.net
>>713
出す量を調整しろよ

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:00:55.01 Mt4flpgN0.net
鉄道貨物やめるからこういうことになるんだよ、鉄道だったら運転手ひとりで500トン以上楽に運べるのに

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:01:27.21 rYCT8V1L0.net
>>862
鉄道はこれから客が激減するしないいと思う

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:01:34.20 Inc01luw0.net
>>858
逆だぞ。ワッパ回しが逆に余ってくるんだから。
乗り手がいなくなるんじゃなくて、余るの。

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:02:09.67 EC3dZN3o0.net
いつも思うけど、京都の市バス運ちゃんって英語ペラペラなん?
日本人でも観光で利用したら質問ぜめになるのに大変だろな

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:02:19.93 rYCT8V1L0.net
>>864
いやあいなくなるよ誰がこんな仕事すると思うんだよ
宅配ドライバーになるなら四つん這いになるわ

899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:03:26.82 rYCT8V1L0.net
四つん這いになれば30分で五万だよ
生協ドライバーが5万もらうのにどんだけ
労力いると思ってんのw

900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:04:11.54 Inc01luw0.net
>>859
100人いて100人がいいと思う人はいなくても、
100人いて100人が拒絶する人は確実に存在するのは事実。
仮に極度のデブスがセックスできたとして、
それはタダでセックスしたか、女のほうが金を払った場合だから、
売春という職業(シノギ)の話とはかけ離れるので。

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:04:47.25 rYCT8V1L0.net
まあ世の中勉強はやらなくていいと思うけど家を継ぐとか
そういう自分の立場から逃げたらよくないようん幸せになる
近道は自分の立場を頑張ること

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:05:19.98 rYCT8V1L0.net
>>868
それはダウン症とか遺伝子が壊れてるやつだね遺伝子が全てだから

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:05:22.20 Inc01luw0.net
>>866
仕事がなくなったら、そうするしかないだろ?
まだ働き方改革脳のままなの?
人手不足の時代は終わりましたよ。
ほら、冷やし中華も終わったようになw

904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:05:56.82 Mt4flpgN0.net
だいたいがトラック運転手はダメ人間がやる仕事とかいっても、じゃあそのダメ人間がいなかったらどうやって商品が
流通するんだよ?って、おまえの食い物は誰がはこんでるんだよ?って思うわ

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:06:15.17 rYCT8V1L0.net
>>871
人手不足の時代が終わっても雇われる時代も終わるよ予言しておく
江戸時代みたいにみんな帰農する社会になるし仕事は�


906:m農工商くらいしかなくなる



907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:06:19.88 CBDgtilh0.net
>>816
配送ドライバーやるくらいなら無職でいいよな
あの仕事はショートスリーパーしか続かないからいくらやる気や体力があっても無理なんだよね

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:07:39.74 Inc01luw0.net
>>873
士農工商の時代にも人足だの雲助だのって仕事がありましたけど?
それ、今の運送だよ。
飛脚は超エリートってだけで。

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:07:45.75 rYCT8V1L0.net
>>872
仕方ないだろ自分で買いに行って運ぶんだよだから車必須になるよ
免許とってマイカー買わないと都会でもやっていけなくなる

910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:08:23.89 Qx6d8bOl0.net
>>46
去年50過ぎて大型免許取ったぞ
金はあるので運転手やるかは思案中

911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:08:34.71 rYCT8V1L0.net
>>875
今の運送屋と身分が違うし荷主も違うからね

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:09:16.87 Inc01luw0.net
>>872
だから、黙って運べってこと。
奴隷のくせに口ごたえするからたたかれるだけで。
刑務所で刑務官にはむかったらチョーバツ

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:09:28.19 rYCT8V1L0.net
宅配なんてしてもらえるのはセレブだけだよみんなはコンビニとか
スーパーの宅配ボックスに入れてもらうのか関の山になるよ

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:09:34.20 0ULDip0U0.net
>>877
辞めとけ
体壊すぞ
健康こそ何より大事

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:09:50.03 9G8Lnz2+0.net
譜面でたまに4tロング運転させられた時はへとへとになったな
免許で許して良いモノとは思えないんだよな
直後のコンパクトカー運転のあまりの楽さに驚いた記憶

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:10:05.54 Inc01luw0.net
>>878
似たようなものだろ。ならず者ってことには変わりない。

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:10:19.41 rYCT8V1L0.net
>>881
体より意外とメンタルがやられる人の方が多いこの業界は
心疾患が多いのもそのせいかと

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:10:51.26 Inc01luw0.net
rYCT8V1L0←未だ好景気が続いてると思ってる幼児

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:11:13.89 rYCT8V1L0.net
意外となれたら身体はきつくないのよ腰痛は避けられないが
問題は荷主が基地外に尽きる

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:11:25.66 Qx6d8bOl0.net
>>53
鉄道でも完全導入されてないのに無理
できるのはアシスト程度

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:11:33.44 Inc01luw0.net
>>881
金がなければ健康もクソもないけとな。
それともおまえが養ってやるの?

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:11:47.63 rYCT8V1L0.net
>>885
お前が底辺だから実感してないだけで好景気に違いはないよ

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:12:22.17 TBiVKTV50.net
事故の原因は荷主
荷主も事故の加害者
アホかよ
先日、YouTubeコメント欄で大型トラック運転手とレスやり取りしたら、同じ事ほざくヤツが2匹も居た
しかも、荷主が、荷主がとうるさいだけじゃなく、
「トラック運転手は一ヶ月に何万kmと走ってるんだ!乗用車ドライバーの何ヵ月分の距離を一ヶ月に走破してる
だから、トラック運転手が事故を起こすのは運が悪かっただけなんだよ」
と、トンでもない高慢な事言い放つ連中だったよ

本当にトラック運転手はクズしか居ない

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:12:30.77 rYCT8V1L0.net
コロナだって不動産も株価も高止まりしてるから好景気に違いはない
働くとコケにされる世の中なだけで

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:13:20.94 0ULDip0U0.net
>>888
金あっても病気だと辛いぞw
金持ちの病餅より



926:活保護の健康体がいいわ



927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:13:36.63 rYCT8V1L0.net
>>890
実際そうなんだからしょうがないよあなたの認識だと自分の
子供や家族が轢かれてしまうのがオチかと
自分は真面目にそう思うよ荷主に過失割合を求めるべきだと

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:14:35.91 Inc01luw0.net
>>891
で、どこが吸収してくれるよ?
飲食とか観光とかで干された連中を。

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:14:58.95 rYCT8V1L0.net
>>892
あんたいいこと言うねほんとだよ健康な無職>金持ちのアル中だよ
うちは金持ちだが祖父が頑張りすぎて両脚ないからね働きすぎて
ストレスで酒飲みすぎて血管詰まらせてしまった傷痍軍人なんて
名誉でもなんでも無いよ

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:15:09.55 0ULDip0U0.net
運送屋は稼げないよ
給与は低いし、余暇が少ないから節約できない
稼ぎ少なくても時間余裕あれば節約できるし

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:15:13.94 rYCT8V1L0.net
>>894
みんな農家になると思うよ

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:15:58.57 Bofc8slb0.net
事故起こせばドライバーの責任
配達時間が遅れればドライバーの責任
配達物に凹みや損傷があればドライバーの責任
お客からのクレームの矛先は大体ドライバー
運送業は全て自己責任
会社は守ってくれない切り捨てられるトップ5にはいるくらいブラックな職種

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:16:16.19 Inc01luw0.net
>>892
健康のためなら餓死するのもやぶさかでないならどうぞご自由に。
ただ50にもなって健康もクソもないと思うけどね。
運送なんかに行くぐらいなんたから、すでに人生自体が消化試合なのにw

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:16:35.01 0ULDip0U0.net
健康は一度壊すと二度と戻らない、苦しみ続けるもんも多いのだよ
健康第一に何でも考えるようになったわな

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:16:44.93 rYCT8V1L0.net
おじも体調不良我慢して働いてガンになったし命あっての物種だよまじで
身体を賭して稼ぐ意味はマジでないわ

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:17:26.75 Inc01luw0.net
>>897
何だ、都合のいいことしか頭に入れないネトウヨか。
消えな。話がこじれるから。

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:17:41.12 2jAv4DdL0.net
ID:TBiVKTV50
あなたはドライバー達になんの怨みがあるのですか?
僕はドライバー達をリスペクトしている

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:18:00.92 rYCT8V1L0.net
>>898
だから事故が起きて荷主が跳ねられて死ぬとよくできてる
因果応報ってほんとにあるからね
生協の事故って組合員の家族が被害者のケースが本当に多いのよ

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:18:53.43 rYCT8V1L0.net
>>902
俺がネトウヨに見えるなら政治の話は考えないほうがいいよ
俺は親中保守の二階さんも信用してるから
まあ保守に違いはないがウヨクではない

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:19:41.71 Inc01luw0.net
>>900
それができる身分ならそうすればいいんだよ。
ただ、50になって運送に就かざるをえないって時点で、
健康とか考えてもしかたないだろ?ってこと。
まず食うこと考えないと。
ミュージシャンを目指す19歳とかじゃねえんだぞw

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:20:09.20 qWnnq2+s0.net
一生懸命働いても稼いだ分は医療費に消えてしまうと思った方がいいな

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:20:34.64 rYCT8V1L0.net
>>906
ならなおさら生活保護でいい気がするな

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:21:43.96 0ULDip0U0.net
>>908
生活保護とかセイフティネットの基礎知識すらないから
生活保護受けれないとか勝手に思ってしまうんだよ

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:23:43.28 0ULDip0U0.net
運送屋の待遇はコンビニバイト以下
生活は生活保護以下
コレが現実w

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:23:46.77 Inc01luw0.net
>>908
生活保護はそんなにたやすくもらえない。
シングルマザーは比較的もらえるけど、


946: 単に無職ですじゃ無理。 おにぎり食べたいと言い残して死んだのもいるしな。



947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:24:21.97 TBiVKTV50.net
>>893
>自分の
子供や家族が轢かれてしまうのがオチかと

そんな事になったら、トラック運転手本人をずっと責め続けるよ

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:24:34.68 Bofc8slb0.net
雇う側の視点でトラックドライバー募集がどんなかを見れば分かる
経験者優遇ではあるものの使い捨てができる人材であることが必須
何かあればドライバーに責任をなすりつける条項が契約にある
未経験者歓迎は言い換えれば ”何事も問題なく仕事できればの文言を省いてるだけ” 何でも言うこと聞いてくれる奴隷がほしいんだよ

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:25:41.40 Inc01luw0.net
>>909
確かに創価学会とか共産党とかの世話になればもらいやすくはなる。
ただ、言うまでもなくそれぞれの団体の会合とかいろいろ参加しなきゃならないから、
それすらめんどくさがるコミュ障なら、しかたないんじゃね?
だからこそトラックなんだろうけど。

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:25:56.41 0ULDip0U0.net
>>911
ほら こんなレベルの基礎知識w
生活保護は基準さえ満たしてたら貰えるの
勝手に個人判断で出す出さないとか決められないしw

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:25:59.68 rYCT8V1L0.net
>>912
責めてもいいけどそれで幸せにはならないしな気がすむまでやったらいいが
逆に自分が跳ねられて残された奴があーだこーだやるのは望まないな
金と家は遺したから頑張ってくれとしか言いようがないよまあ
先代の遺産だけど

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:26:38.51 0ULDip0U0.net
水際がー とか更に言いそうw

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:26:39.88 TBiVKTV50.net
荷主が、荷主が、
学生のバイトかよ

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:27:06.45 5p42T86b0.net
バスはちょっと面倒だがただの運転手ならすぐに仕事につきたい人にいいよ

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:27:33.47 rYCT8V1L0.net
>>918
現役の生協マン()だよ

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:28:06.87 rYCT8V1L0.net
>>914
うちはハローワークの中に親族がいてお世話になったことがあるわ

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:28:12.21 Inc01luw0.net
>>915
法的にはな。
実際の運用としては全く違うけど。
支給するかしないかは担当者の胸三寸。

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:28:52.57 TBiVKTV50.net
>>920
本気で殺意起こるレスだわ

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:29:52.31 0ULDip0U0.net
>>922
どうちがうの?
基準満たしてて認定されてないケースが多いなら、大問題だけどww

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:30:05.94 9TCg9Umq0.net
低賃金で使える奴隷不足

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:30:07.64 Inc01luw0.net
>>919
大型2種
もうわかるよな。

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:31:46.30 0ULDip0U0.net
無知過ぎてワロタww
セイフティネットや税金の基礎知識ないと奴隷になるわなw

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:31:52.25 Inc01luw0.net
>>924
別に預貯金何万以下とか細かく定められてるわけじゃないから、
判断するのは結局担当者次第。
無一文であっても追い返されることは普通。
トラックでも警備でもできる体あるならそれやれと言われるだけ。

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:33:10.72 0ULDip0U0.net
>>928
預貯金は厳密に審査されるぞw
10万以下が原則な

965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:33:25.10 vDSKLYjr0.net
ID:TBiVKTV50
トラックのスレに高確率で現れて長文コピペを連投する基地外だからなこいつ

966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:33:32.94 Inc01luw0.net
>>927
知識あるなし以前の問題だろ?
働ける体あんなら働けって追い返されるのは当然のこと。
そんなにたやすくもらえるなら、誰も働かんよ。

967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:34:55.82 Inc01luw0.net
>>929
だからそれは必要条件であって十分条件(それを満たせばok)じゃねえだろ? <


968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:34:56.33 0ULDip0U0.net
>>931
あのね
生活保護の申請は拒否できないの
それやると違法行為だし

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:35:35.22 0ULDip0U0.net
>>932
お前 細かく決まってないと書いたやんw

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:36:54.73 0ULDip0U0.net
そりゃ 貯金が何百万もあったら
何人だろうが生活保護はおりないw
基準で審査するからw

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:37:00.64 Inc01luw0.net
>>931
ただで金をもらえるのに働くバカはいない。

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:37:13.63 Bofc8slb0.net
会社の看板背負って走行してるから多方面のクレーマーからの標的になりやすいよな

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:37:59.84 Inc01luw0.net
まあ、なまぽをポンポンくれてやったら、財政以前に
こんな奴隷労働をしてくれる人がいなくなるからな。

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:38:45.85 0ULDip0U0.net
生活保護の話で、審査時の貯金10万以下は初歩的なレベルの基礎知識
詳しくない俺でも知ってるレベル

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:42:21.85 Lsx+86kY0.net
砂丘でやるのん?

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:47:20.78 rYCT8V1L0.net
生活保護申請てある意味上級国民チャレンジだよやっぱ親族が
たくさん税金払ってる家の人の方が優遇されて当たり前だからな
ウチの親族一同でどんだけ相続税や固定資産税払ってるんだて話だから

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:48:55.79 rYCT8V1L0.net
まあ助けられた分自分は世の中で貢献しなきゃいけない
そう思うがねそういう責任に逃げ回ってきた人生だから
こんな仕事する羽目になってるし

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:03:33.91 WZkeOCv30.net
大型牽引持ちならうちの会社に来い、コロナでも仕事ある
手積み手降ろし無し(フォークも不要)、週休2日、だいたい定時、残業も1分単位、全高、事故は会社持ち、社保、賞与年2、年休100%消化
待機時間含めた拘束時間が10時間超えることほぼなし
頑張っても40程度だが俺みたいに過去に体壊した人なんかには向いてる

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:22:45.80 viTUnuOb0.net
>>6
たしかに人口は少ないが
3人だけって大袈裟やろ
まぁ
日の丸 日交か?

980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:26:36.94 lmWHK2Vv0.net
生活保護を勘違いしてる奴が居るが、支給されてる大半は高齢者だぞ。
それも家賃補助だけとかそんなのも多いんだよ。
ただし少しでも生活保護を受けてれば医療費はタダに成るからこれがデカい。

981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:26:49.56 ki39T67I0.net
>>915
その基準自体がとても曖昧でなおかつ厳しく作られてるから
餓死者が発生するんだよ

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:44:49.60 Qx6d8bOl0.net
>>943
なにはこんでるの?

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:15:08.89 rYCT8V1L0.net
港区エリアの金持ち組合員はさ当然バカ買いするから偉そうなわけよ
「たくさん買ってるうちはお得意様だぞ」と
ところが生協本体は知らないが俺ら委託にとったら骨折り損のくたびれ儲けなの

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:16:13.71 rYCT8V1L0.net
なぜかと言うと生協と流通サービスの契約が配達件数ありきで
単価が高くて少人数のコースほど赤字になるわけだから生協の委託は
都内の客単価が高いエリアほど赤字になる

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:17:20.42 rYCT8V1L0.net
つまり荷主とはそういうバカの集まりだから絶対破綻するわけよこの業界
今後港区に住もうが自分で水を何ケースも買いに行くことになるよ
コープデリもそのうちパルシステム同様水の配送やめる可能性高いから

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:23:15.43 rYCT8V1L0.net
千葉だと単価2、3千円で一日百件回るのその場合の方が
港区の客単価1万円で六十件回るコースより�


987:マ託としては黒字なの こういう契約を平気でやるからコープは間抜よっぽど頭がおかしいのか



988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:23:44.93 KF9nIBg80.net
鳥取県は人間不足なんちゃうの?

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:24:21.12 rYCT8V1L0.net
まあ丸和さんとどんな契約にしたかは知らんけどね流通サービスと同じたら
間違いなく撤退になるよね100%ね
だから5年くらいでコープデリは東京エリアからいなくなり
パルシステムだけになると思うよ

990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:24:47.54 xRtcU9v10.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(xdwer.adisen.net)

991:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:25:01.90 rYCT8V1L0.net
ブラックジャックならぬメカドックによろしくって描きたいくらい
ネタの宝庫だこの業界は

992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:27:53.48 lmWHK2Vv0.net
このままだと配達は料金割り増し最短で3日、通常は1週間から10日って時代が来そうだね。
まあそれで良いんだろうけど。

993:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:44:15.37 O8nRidty0.net
昔みたいに給料しっかり出せばやるのは出てくるよ本当に
規制緩和で簡単に運送屋作れるようにしたせいで運賃相場ぶっ壊れて完全に物流崩壊確定したよな
運賃安くなったから団塊バブル世代の高齢者だけは恩恵受けまくりだけど

994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:50:32.61 rYCT8V1L0.net
>>957
コープとか奴隷で稼ぐ荷主とそれにホイホイ騙されるあほはマジで
死んだ方がいいコープの役員とか子々孫々差別されるべきだしなんなら
今が末代でいいくらいのレベル

995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:51:40.95 rYCT8V1L0.net
コープのようなねブラック荷主はヒト殺しなんですよ
自分たちの手は汚れてなくとも自分たちが作り上げた会社で
起きた事故だからどれだけ屁理屈こいてドライバーのせいにしようが
最終的には彼らの責任は免れない

996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:01:03.85 Kepf21gk0.net
>>957
やればやった分だけしっかり給料くれる会社はあるぞ
手掴み当たり前だし時間もタイトだからハードすぎてターミネーターみたいな奴しか続かないけど

997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:06:11.38 rYCT8V1L0.net
>>960
結局のところそういう仕事で生き残ったサイコパス渡辺が
まるで虐待された親と同じことをするかのごとくブラック企業の
生みの親になってしまうと
この手の仕事の荷主は死んだら天国には行けないな

998:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:07:52.84 rYCT8V1L0.net
生協とかさあんたらの一番の社会貢献は畳んで消えて無くなること
って自覚した方が良いのね今この場で事業を清算して生協の宅配で
殺された遺族などに現金化した資産を渡して役員は全員クビでも吊ったらいいよ

999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:11:25.75 nHrI9pTu0.net
勤務時間長いし給料安いし交通違反は自腹だしいい事無い

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:48:19.37 z7mZ6d0TO.net
>>786
車椅子があるよ、

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:49:06.05 O8nRidty0.net
介護も流通も結局人手不足のブラック業界は待遇を見直さないとどうしようもないけどそこだけはしないんだよなやりがいだけは強調するけど
世のため人のためになります他人を幸せにできます。で、その仕事を生業にしてる人は幸せになれるんか?って話よな
今のままだとあなたは不幸で惨めですがその分他人を幸せに出来たのでそれを誇りに包まれて死んでくださいだからな

1002:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:20:09.79 3q6/gzjH0.net
高速道路を自動運転専用道にすればいい。AIレベル低くても実用化できるし、効率上がる

1003:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:24:49.80 rYCT8V1L0.net
>>965
全くそのとおりでそれができないなら撤退するしかないんだよ
そして事故の原因となった荷主は今後子々孫々呪われるがいいよ

1004:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:26:24.88 rYCT8V1L0.net
そもそもやりがいなんてない仕事だからね典型的な「でも、しか」で
やる仕事にやりがいもクソもないよ
みんな辞めていく原因は金だけじゃないしな
荷主や顧客全ての人間が
ドクズしかいないからねまともな人は足抜けして普通の仕事に就くしな
現代のエタだよこの仕事

1005:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:39:30.19 rYCT8V1L0.net
・まともな人は生協に加入しない
・まともな人は生協で働かない
・まももな業者は生協を荷主としない
それぐらい生協は悪だと考えてよろしいかと

1006:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:40:56.02 mpq/H9LL0.net
■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国
やるわけねーだろクズ

1007:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:41:41.46 mpq/H9LL0.net
運送屋へ面接に行くと結構あるあるな事
いけ好かないおっさんがしたり顔で
「うちは地場仕事だけど、みんな35万くらい稼いでるから 安くないから」
で、話をいろいろ聞いていくと・・・・
・勤務日数26日
・1日の労働時間16時間
・総額35万円
時給換算850円・・・・・850円wwww

1008:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:45:56.94 O1Qjr7Bz0.net
いくら人手不足でもダンピングが横行してるから、中小零細は安い仕事ばかりになるんだよな
ダンピングを規制して、手が回らないなら仕事受けれなくしたらいい
手が回らなくても仕事受けて下請けに中抜きして落とす仕組みが駄目
最終的に運行する会社が運賃半分でやるとか、いつまで見て見ぬふりしてんだ

1009:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:47:55.14 zYWWmXY60.net
トラック連合とか誰か発足させればいいのに物流滞ったらこの国終わるよ大圧力団体になる

1010:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:49:58.98 1U0mCNRH0.net
>>970
最底辺の会社の紹介してそれが全てだと思ってコキおろしてるみたいだけどもう少し勉強すれよ底辺の低能
緑ナンバーはバイトで雇えないんだよ

1011:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:52:58.73 lmWHK2Vv0.net
>>974
そうなの?地元のバスに堂々と運転手のバイト募集、時給1000円て書いてあったぞ。

1012:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:53:07.93 aIfZk1sM0.net
人はいるだろ、2,3人は

1013:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:55:23.85 1U0mCNRH0.net
>>975
工場や幼稚園などの白ナンバーのバスじゃねーの?
それ運賃でねーから免許あれば誰でもいいんだよ

1014:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:56:16.14 lmWHK2Vv0.net
>>977
京阪


1015:バスの路線バスw



1016:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:57:35.39 tlvF3KNz0.net
>>206
ダンプめちゃくちゃ楽って聞いたけどな
運転席降りずにずっと乗ったままで運転するだけって

1017:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:57:43.32 /g727T3U0.net
バスイイなぁ 一回運転してみたい あと電車の体験運転とかないの? >鉄っちゃん詳しい人

1018:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:58:07.79 O1Qjr7Bz0.net
運賃出ても二種あればアルバイトでもいいんじゃない

1019:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:59:15.28 lT52RN+P0.net
いいんだよ
みんな辞めたらいいじゃん
みんないなくなれば少しは考えるよ
ブラック企業はブラック社員が支えてる

1020:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:59:23.02 85PgAvnF0.net
早いもの勝ちだ
リストラ組は急げ

1021:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:14:13.75 QPPnnHgU0.net
東京でやってよ

1022:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:25:40.76 D7hsYlrv0.net
物理的に不可能な速さで配達しろとか
超絶過積載を要求する客も多いからな。

1023:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:26:53.52 yUmpawfD0.net
>>8
実際は逆だよ
ブラックだったけど、賃金は良かったからやるやつがいた
430とか2日平均9時間だとか守った運行じゃ金にならないからやめていく

1024:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:30:08.20 Kepf21gk0.net
>>974
正確に言えば日雇いするのがダメなんだよ
長期雇用のバイトなら問題ない
それに変な運送屋行くなら大手でバイトの方が無理させられないし時給高いからマシまである

1025:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:31:08.82 Kepf21gk0.net
>>973
そもそもトラック乗り自体群れるのを嫌う連中の集まりだし
自分が稼げなくなるのを嫌うので一枚岩とはいかない

1026:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:34:23.00 BOVF2dIr0.net
>>979
ダンプはチーム組んで無線で連携取りながら現場入るからコミュ障には無理
チームだって同じ会社じゃなくて他社のダンプと組んだりするしな
>>980
軽井沢の鉄道文化村だっけか
確か機関車の体験運転やってたはず

1027:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:40:39.04 1c7Ga1s00.net
どっちにしろ未経験は雇いませんし、運転より積み込み出来る体力作りしなさいよ

1028:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:00:57.59 jzQN8PgQ0.net
>>982
そうだよな、俺達が考える必要はないよね
運ぶ人が居なくなって運賃が上がって給料が増えれば人も戻るよきっと
運送業は一度崩壊させた方がいいんだよ

1029:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:02:56.96 ZPQs4tnS0.net
>>991
むしろ人が入ってくると給料が減るから人手不足を歓迎してる奴もいる
この業界脳みその中金金金みたいな奴多いから

1030:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:07:33.66 hCXr9GYr0.net
>>488
そんなわけないだろ
荷物も盗まれるわw

1031:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:11:08.56 hCXr9GYr0.net
>>75
そうじゃなくて、元運送はどっか痛めてる人が多いからなんだよ
身体痛めてない場合でも精神痛めてたりするし

1032:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:14:10.32 mqolnXmA0.net
>>994
不規則なシフト制な上に残業だらけで大半は睡眠不足だし、トイレ我慢しがちだから膀胱炎にもなりやすい
だからかストレスは相当ためやすいね

1033:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:17:21.85 K0bUMzss0.net
>>44
だが、ペットボトル小便の投げ捨ては、よくない!!

1034:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:18:41.93 zFl2fJYh0.net
>>859
長い時間かけてその変人の男を見つけて付き合うとかそういう話ならそうかもしれんが
風俗は毎日客がつかにゃならんから本業できる女は一握りやろ
副業ならともかく

1035:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:22:39.32 5OdcrxKm0.net
拘束長い
変則
近所の友達の父ちゃんが運ちゃんいるがいつ休みなのか知らん

1036:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:23:15.20 QI9VegmG0.net
まあこのままだと10年後には物流崩壊が迫ってくるだろうな
狭い道が多い・至る所が駐禁の日本じゃ自動運転も絶望的だし

1037:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:24:13.13 O8nRidty0.net
流通や介護はマジで一回破綻して世の中大混乱にでもならんと奴隷待遇変わらんだろうな
一回国が大怪我でもしないと解らないらしいから

1038:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:29:05.56 K0bUMzss0.net
>>999
>>1000
うるさい日本人より外国人が良いとお上は考えておりますよ!!

1039:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:35:30.36 hCXr9GYr0.net
>>565
メーカー側が自動運転事故の責任から逃げて搭乗者に押し付けた時点で
自動運転は政府の開発補助金引き出すための箱だとみなしたよ
30年経っても市街地は無理だと思う

1040:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:49:41.66 v3OeGObG0.net
>>192
1日60トンも配達するのか?

1041:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:06:59.78 viwQbcsJ0.net
>>759
アホー外国で無人運転実際にしてるとこは免許持ってないおばさんがコントローラ持って横乗りしてるだけだわマヌケ働けよ

1042:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:08:59.05 viwQbcsJ0.net
>>974
アホー無職

1043:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:10:39.42 viwQbcsJ0.net
>>987
日給月給だろ

1044:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:12:13.67 viwQbcsJ0.net
>>1002
それは無いなーお前の浅はかな知恵で何がわかる

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 51分 40秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch