人手不足の運送業、トラックやバスの運転体験イベントを人がいない鳥取で開催 [ガーディス★]at NEWSPLUS
人手不足の運送業、トラックやバスの運転体験イベントを人がいない鳥取で開催 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:48:19.37 z7mZ6d0TO.net
>>786
車椅子があるよ、

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:49:06.05 O8nRidty0.net
介護も流通も結局人手不足のブラック業界は待遇を見直さないとどうしようもないけどそこだけはしないんだよなやりがいだけは強調するけど
世のため人のためになります他人を幸せにできます。で、その仕事を生業にしてる人は幸せになれるんか?って話よな
今のままだとあなたは不幸で惨めですがその分他人を幸せに出来たのでそれを誇りに包まれて死んでくださいだからな

1002:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:20:09.79 3q6/gzjH0.net
高速道路を自動運転専用道にすればいい。AIレベル低くても実用化できるし、効率上がる

1003:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:24:49.80 rYCT8V1L0.net
>>965
全くそのとおりでそれができないなら撤退するしかないんだよ
そして事故の原因となった荷主は今後子々孫々呪われるがいいよ

1004:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:26:24.88 rYCT8V1L0.net
そもそもやりがいなんてない仕事だからね典型的な「でも、しか」で
やる仕事にやりがいもクソもないよ
みんな辞めていく原因は金だけじゃないしな
荷主や顧客全ての人間が
ドクズしかいないからねまともな人は足抜けして普通の仕事に就くしな
現代のエタだよこの仕事

1005:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:39:30.19 rYCT8V1L0.net
・まともな人は生協に加入しない
・まともな人は生協で働かない
・まももな業者は生協を荷主としない
それぐらい生協は悪だと考えてよろしいかと

1006:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:40:56.02 mpq/H9LL0.net
■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国
やるわけねーだろクズ

1007:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:41:41.46 mpq/H9LL0.net
運送屋へ面接に行くと結構あるあるな事
いけ好かないおっさんがしたり顔で
「うちは地場仕事だけど、みんな35万くらい稼いでるから 安くないから」
で、話をいろいろ聞いていくと・・・・
・勤務日数26日
・1日の労働時間16時間
・総額35万円
時給換算850円・・・・・850円wwww

1008:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:45:56.94 O1Qjr7Bz0.net
いくら人手不足でもダンピングが横行してるから、中小零細は安い仕事ばかりになるんだよな
ダンピングを規制して、手が回らないなら仕事受けれなくしたらいい
手が回らなくても仕事受けて下請けに中抜きして落とす仕組みが駄目
最終的に運行する会社が運賃半分でやるとか、いつまで見て見ぬふりしてんだ

1009:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:47:55.14 zYWWmXY60.net
トラック連合とか誰か発足させればいいのに物流滞ったらこの国終わるよ大圧力団体になる

1010:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:49:58.98 1U0mCNRH0.net
>>970
最底辺の会社の紹介してそれが全てだと思ってコキおろしてるみたいだけどもう少し勉強すれよ底辺の低能
緑ナンバーはバイトで雇えないんだよ

1011:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:52:58.73 lmWHK2Vv0.net
>>974
そうなの?地元のバスに堂々と運転手のバイト募集、時給1000円て書いてあったぞ。

1012:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:53:07.93 aIfZk1sM0.net
人はいるだろ、2,3人は

1013:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:55:23.85 1U0mCNRH0.net
>>975
工場や幼稚園などの白ナンバーのバスじゃねーの?
それ運賃でねーから免許あれば誰でもいいんだよ

1014:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:56:16.14 lmWHK2Vv0.net
>>977
京阪


1015:バスの路線バスw



1016:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:57:35.39 tlvF3KNz0.net
>>206
ダンプめちゃくちゃ楽って聞いたけどな
運転席降りずにずっと乗ったままで運転するだけって

1017:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:57:43.32 /g727T3U0.net
バスイイなぁ 一回運転してみたい あと電車の体験運転とかないの? >鉄っちゃん詳しい人

1018:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:58:07.79 O1Qjr7Bz0.net
運賃出ても二種あればアルバイトでもいいんじゃない

1019:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:59:15.28 lT52RN+P0.net
いいんだよ
みんな辞めたらいいじゃん
みんないなくなれば少しは考えるよ
ブラック企業はブラック社員が支えてる

1020:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:59:23.02 85PgAvnF0.net
早いもの勝ちだ
リストラ組は急げ

1021:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:14:13.75 QPPnnHgU0.net
東京でやってよ

1022:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:25:40.76 D7hsYlrv0.net
物理的に不可能な速さで配達しろとか
超絶過積載を要求する客も多いからな。

1023:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:26:53.52 yUmpawfD0.net
>>8
実際は逆だよ
ブラックだったけど、賃金は良かったからやるやつがいた
430とか2日平均9時間だとか守った運行じゃ金にならないからやめていく

1024:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:30:08.20 Kepf21gk0.net
>>974
正確に言えば日雇いするのがダメなんだよ
長期雇用のバイトなら問題ない
それに変な運送屋行くなら大手でバイトの方が無理させられないし時給高いからマシまである

1025:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:31:08.82 Kepf21gk0.net
>>973
そもそもトラック乗り自体群れるのを嫌う連中の集まりだし
自分が稼げなくなるのを嫌うので一枚岩とはいかない

1026:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:34:23.00 BOVF2dIr0.net
>>979
ダンプはチーム組んで無線で連携取りながら現場入るからコミュ障には無理
チームだって同じ会社じゃなくて他社のダンプと組んだりするしな
>>980
軽井沢の鉄道文化村だっけか
確か機関車の体験運転やってたはず

1027:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:40:39.04 1c7Ga1s00.net
どっちにしろ未経験は雇いませんし、運転より積み込み出来る体力作りしなさいよ

1028:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:00:57.59 jzQN8PgQ0.net
>>982
そうだよな、俺達が考える必要はないよね
運ぶ人が居なくなって運賃が上がって給料が増えれば人も戻るよきっと
運送業は一度崩壊させた方がいいんだよ

1029:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:02:56.96 ZPQs4tnS0.net
>>991
むしろ人が入ってくると給料が減るから人手不足を歓迎してる奴もいる
この業界脳みその中金金金みたいな奴多いから

1030:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:07:33.66 hCXr9GYr0.net
>>488
そんなわけないだろ
荷物も盗まれるわw

1031:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:11:08.56 hCXr9GYr0.net
>>75
そうじゃなくて、元運送はどっか痛めてる人が多いからなんだよ
身体痛めてない場合でも精神痛めてたりするし

1032:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:14:10.32 mqolnXmA0.net
>>994
不規則なシフト制な上に残業だらけで大半は睡眠不足だし、トイレ我慢しがちだから膀胱炎にもなりやすい
だからかストレスは相当ためやすいね

1033:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:17:21.85 K0bUMzss0.net
>>44
だが、ペットボトル小便の投げ捨ては、よくない!!

1034:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:18:41.93 zFl2fJYh0.net
>>859
長い時間かけてその変人の男を見つけて付き合うとかそういう話ならそうかもしれんが
風俗は毎日客がつかにゃならんから本業できる女は一握りやろ
副業ならともかく

1035:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:22:39.32 5OdcrxKm0.net
拘束長い
変則
近所の友達の父ちゃんが運ちゃんいるがいつ休みなのか知らん

1036:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:23:15.20 QI9VegmG0.net
まあこのままだと10年後には物流崩壊が迫ってくるだろうな
狭い道が多い・至る所が駐禁の日本じゃ自動運転も絶望的だし

1037:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:24:13.13 O8nRidty0.net
流通や介護はマジで一回破綻して世の中大混乱にでもならんと奴隷待遇変わらんだろうな
一回国が大怪我でもしないと解らないらしいから

1038:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:29:05.56 K0bUMzss0.net
>>999
>>1000
うるさい日本人より外国人が良いとお上は考えておりますよ!!

1039:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:35:30.36 hCXr9GYr0.net
>>565
メーカー側が自動運転事故の責任から逃げて搭乗者に押し付けた時点で
自動運転は政府の開発補助金引き出すための箱だとみなしたよ
30年経っても市街地は無理だと思う

1040:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:49:41.66 v3OeGObG0.net
>>192
1日60トンも配達するのか?

1041:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:06:59.78 viwQbcsJ0.net
>>759
アホー外国で無人運転実際にしてるとこは免許持ってないおばさんがコントローラ持って横乗りしてるだけだわマヌケ働けよ

1042:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:08:59.05 viwQbcsJ0.net
>>974
アホー無職

1043:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:10:39.42 viwQbcsJ0.net
>>987
日給月給だろ

1044:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 17:12:13.67 viwQbcsJ0.net
>>1002
それは無いなーお前の浅はかな知恵で何がわかる

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 51分 40秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch