暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:10.72 /y9V9Vs70.net
>中央区は創価学会に乗っとられる (中央区 創価特別区)
これヤバいだろ?
今でも大阪って言うと創価が悪質なので有名なのに

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:16.67 mT91U6Af0.net
東京都を改良したのが、
「大阪都」

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:17.41 NJei2RL40.net
>>411
東京の場合は発行費用だけだし、23区はそれぞれ区営のコミュニティバスを運営してるけどね
大阪ショボいな

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:23.41 nAG21WtC0.net
>>434
市長が賛成してる時点で胡散臭さ満載だよな…
こんなもん普通の市長じゃぜったい反対するわ
自分の地位なくなるのに

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:24.64 unHJW5nc0.net
>>434
皆様の創価学会も大勝利しますよ!安心してください!

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:28.03 3Qw5uq+O0.net
>>430
だから都議会で「東京県市構想」を掲げる政党を挙げてよ

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:28:47.32 54phsilE0.net
自分の意見書いてなくリンク貼っているやつは即NGしてるから反論求めないでね😘

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:06.95 XuhwaecI0.net
>>1
地方自治体で人口NO1の
神奈川県は、横浜市と
二重行政とか全く何も支障
ない。
コロナ禍で金がないのに
この時期に、ややこしい事
しなくていい!
混乱するだけ。
吉村と松井ってバカだわ(笑)

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:07.01 eLbKRqIt0.net
大阪都構想など、トリチウム大阪湾放出に比べればどうでもいい話。
病気になれば終わり

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:14.75 mT91U6Af0.net
大阪都

北区  THE大都会
中央区 真の都心
天王寺区 高級住宅街
淀川区 新大阪・夢州など再開発の花形

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:22.76 5fb0GHYG0.net
>>433
同人口の東京特別区と比較して、予算で1000億位違うしねw
発展どころか東京と同じレベルのことすらおぼつかんだろうよw

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:31.76 unHJW5nc0.net
>>444
維新は創価学会にベッタリだから、想定内やろ

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:35.96 T4Bd9RWu0.net
>>433
まぁそんな夢のある制度じゃないと思うよ、都民的には

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:38.65 ghZ1uIgl0.net
>>397
>二重行政しか言うてないwww
しかもその二重行政が当初言ってたより
どんどんスケールダウンしてるというw
それでもその解消により浮いた金が
大阪市民に100%還元されたならまだ良いがwww
賛成する大阪市民はマゾとしか思えない

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:42.26 5fb0GHYG0.net
>>435
マツイサンちーすw

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:29:46.28 N810OqTH0.net
たった5年でまたやるのはおかしいだろ
さらに公明党の力を借りるとは
とにかく全て公明党が悪いってぐらい
公明党は悪いよなあ
おれが創価学会なら公明党と手を切る

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:13.94 lLaW1I+l0.net
吉村のイソジンから流れがおかしくなったと思う。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:14.87 t40uQrYd0.net
>>412
府が(元)市の都市計画ができないとは一言も言ってませんが・・・
府全体での決定となるので元市民の意思で思うように作れなくなるという話ですね

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:15.86 VIhvrtfQ0.net
区長を突き上げたら良いだけだろ?
区同士のサービス差が出たら、当然、なんでうちの区はとなる。
競争だよね。

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:24.39 NJei2RL40.net
>>431
都道府県に格の違いなんかないよw
唯の呼称

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:44.82 mT91U6Af0.net
反大阪、反維新を隠せないトンキンwwwwwwww
工作員失格wwwww

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:55.14 nAG21WtC0.net
>>460
否決されたらこいつインサイダーで逮捕されそうやwww

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:30:59.08 TFYiTwOe0.net
ID:mT91U6Af0
URLリンク(hissi.org)
これ、維新支持派なの?酷いね
みおちゃん嫌いなの?でも、すがちゃんは持ち上げるんだ?謎
事大主義ってヤツか?

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:00.73 ssqXQphR0.net
2000億円大阪市から大阪府に吸い上げるから いろいろ値上がりするかもね

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:27.08 igu+78xz0.net
>>444
外国人特区は金持ってる中国韓国朝鮮人の巣になるだろうね

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:27.22 mT91U6Af0.net
ネット上の反対派は、
8割 プロ市民(左翼最大の資金源が消滅するので動員)
2割 トンキン(大阪叩き)

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:27.95 unHJW5nc0.net
創価学会の都構想!

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:52.87 3Qw5uq+O0.net
>>455
そもそも国政自民がな
解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ
「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」
「公明党には昨年の暮れ、水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、
今回は書面を交わすことを避けた。ところが、それによって、
維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:31:55.86 U7g0vN3/0.net
あかん都構想

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:24.67 54phsilE0.net
>>452
以前の震災ガレキを大阪で引き受けて焼却をした時にデータも無いのに市内の小学生が原因不明の鼻血を出す案件が多くあるとか言ってた極左の言い分そのままやな

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:35.62 5fb0GHYG0.net
>>466
都構想以外はロリとか基地外の面目躍如だなw
NGしてるからすっきりだけど、時々ID変えるのがムカつくw

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:41.67 omB/PVNw0.net
力持ちすぎてるのを解消するための制度なのに
メリットなんてあるわけないだろ

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:46.72 mT91U6Af0.net
>>470
もし公明が結果を出せなければ、
公明の国政が終わる。つまり集票力無しと判断されて自民に切られる。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:48.58 qVBsXSgn0.net
URLリンク(twitter.com)
【大阪都構想ファクトチェック】「都構想で図書館廃止」は誤り
→区民プールがなくなる、市営住宅がなくなる、
市営住宅の賃料があがる、水道料金があがる、税金があがる、
今の区役所がなくなる、区役所の窓口サービスがなくなる等々も、全部デマ。
住民サービスは低下しない。
(deleted an unsolicited ad)

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:55.84 Xr0X5okg0.net
>>441
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
 安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
 「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」
厳しい現実:
※下名の予測通り、緊急事態宣言の解除後、着実に新型コロナウイルスの感染者数が増加している模様。
下名の予測:
2020/5/24
 宣言解除を前に…都心で外出増 減少率は6割台に
 緊急事態宣言が25日にも解除される可能性のある東京では、都心の人出の減少率が23日は6割台にとどまり、外出する人が増えつつあることが判明。
 東京の人出は感染が拡大する前の1月後半から2月前半に比べ、銀座で60.7%、新宿駅で68.3%の減少。
 1週間前と比べると、それぞれ5ポイント前後増加。横浜駅では6割の減少にとどまり、1週間前と比べると13ポイント増加。
 関西では減少率が低下。京都の四条河原町付近では20.1%、大阪の難波で40.7%、神戸の三ノ宮駅で51.4%の減少。
※関東での緊急事態宣言が解除される為、多数の関西人が首都圏に集結しようとする皮肉なデーターと推察する。しかしながら以下に示す大阪ライブ
 ハウス集団感染の事例の通り、関西-関東の人や物流の往来が本格的に復旧すると折角、沈静化した新型コロナウィルスの感染拡大が復活すると
 予測される。
2020/3/9
 大阪ライブハウス集団感染
 事の発端:大阪市都島区「大阪京橋ライブハウスArc(アーク)」で2/14~15で開かれたコンサート
 感染者の発覚:2/29、厚労省の調査開始:3/2
気になる報道
2020/5/24
 東京都で新たに14人の感染確認 3日ぶりの2桁 新型コロナウイルス
 関係者によると東京都できょう、新たに14人の新型コロナウイルスへの感染を確認。
 きのうまで2日連続で5人未満だったが、3日ぶりに感染者が2桁の数字。
投稿の証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/5/25/20:27頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
緊急事態宣言の全国解除を安倍首相が表明。「“日本モデル”わずか1カ月半でほぼ収束させることができた ★2 [砂漠のマスカレード★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-砂漠のマスカレード ★2020/05/25(月) 19:20:39.23ID:DQEf9HVk9
○結果:
2020/10/17
 新型コロナ 623人感染確認、6人死亡
 東京都で3人、それに長野県と兵庫県、大阪府でそれぞれ1人の合わせて6人の死亡を確認。
 感染者 93809人、死亡者 1684人 <- 9万人突破!! 10万人超えまで6191人
 緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルスの感染者数の推移
①5/25緊急事態宣言解除から、146日経過
 5/25 17358人からの増加量 76451人 1日平均 524人増加
②7/22「GoToキャンペーン」事業開始から、88日経過
 7/22 28291人からの増加量 65518人 1日平均 745人増加
>>439🐙
その点に関しては大阪維新の会が媚売ってる政府与党自由民主党・公明党のせいなんやけどな🐙

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:32:59.89 2fz8dE5u0.net
国政維新がガイジ多すぎなんだけど、大阪維新とは違いますからって言ってないでいい加減なんとかしろよw

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:33:07.66 rQwbFc7N0.net
>>459
>おれが創価学会なら公明党と手を切る
あのー、別物と思っておられる?

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:33:25.41 jr8+BeOS0.net
これでわかった!大阪都構想
反対派の主張はデマだった
URLリンク(youtu.be)

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:33:31.59 mT91U6Af0.net
>>466
反対派発狂wwww

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:33:49.20 54phsilE0.net
>>461
府が道路一本作れなくなる根拠は?ヘドロ藤井センセに聞いておいで🤪

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:33:56.19 igu+78xz0.net
ID:unHJW5nc0←なにこのキチガイ創価学会連呼厨

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:34:15.77 5FIVFypb0.net
大阪から始まる東朝鮮丸の大浸水轟沈イベント

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:34:27.99 riAodcl50.net
>>457
なんか大阪の行政の統廃合は単なる手段であって
維新の人たちの真の目的ではないらしいね
元がヘンテコな構想

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:34:31.74 mT91U6Af0.net
>>480
まあそういう奴もいる

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:07.59 3Qw5uq+O0.net
期日前投票だと、前回賛成多数の区で票が伸びている
逆に、反対多数の区(西成、生野など)で票が伸びない
これは勝負あったか
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:17.04 5fb0GHYG0.net
>>486
そんなん目的なんか口が裂けでもって言えんのと違う?

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:18.54 t40uQrYd0.net
>>483
誰もそんなこと言ってないと一蹴されますねw
元市民の意思で今まで通りに作ることはできなくなるでしょう

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:22.08 eLbKRqIt0.net
遺伝毒性は子孫の問題だぞ。しっかりしろよ

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:31.70 og1L8G400.net
>>1「前回、“孫や子の代まで禍根が残る”と公明党は市議会で都構想を批判していました。それを180度転換するわけですから、理解が追い付かない支持者が出てくるのは仕方ないでしょう」
池田犬作信者なんて完全思考停止した真正のアホしかいなんだから、全員右向け右で賛成投票するよ
まあ票数「だけ」はもってる公明党が味方についたから、都構想は実現するだろうな

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:37.67 mT91U6Af0.net
東朝鮮トンキン発狂wwww

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:35:48.03 +ox6d81i0.net
所得が上がることよりも水道料金が上がらないことを望むハンキン

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:00.96 54phsilE0.net
>>481
ヘドロ藤井センセの動画もリンクしないと駄目じゃん🤣
論点ボロボロで千鳥より笑えるから

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:05.05 NJei2RL40.net
>>477
図書館は区立で作らざるを得ないので、中央2つ+区立中央3つに増えるね
維新てバカなの?

512:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:08.30 wisjovOZ0.net
都構想はどうでも良いけど、役立たず公務員は減らして欲しいから賛成に入れる。
横浜の2倍の公務員が居るんだろ?効率悪い。

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:30.40 mT91U6Af0.net
>>479
もうちゃんと浄化したぞ。

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:32.18 5FIVFypb0.net
セウォウル号の顛末はよくある筋書き
さしづめ高校生役は大阪土人
船長は竹中

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:36:44.49 rr98IIiw0.net
>>306
そんなこと言ってるから大阪五輪を大阪市単独で突っ込むとかアホな事やるんだろうがw

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:37:04.09 Xr0X5okg0.net
>>478
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <※
 ∪  ノ  
  ∪∪
※名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<->>1孤高の旅人 ★2020/10/17(土) 21:51:06.80ID:Rh8l2+jA9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙
無記名式掲示板「5ちゃんねる」でスレ立てされたデマw
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:URLリンク(www.2nn.jp))運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)
代表者:James Arthur Watkins(米国:元軍人)、開発・運営:中島竜馬(上記URLにツイッターアカウント公開)
【速報】篠原常一郎「中国医師団が本日、金正恩氏の『脳死』を確認 日米も情報を共有」
スレ立て人:Toy Soldiers ★2020/04/25(土) 16:08:41.28ID:yPQAneHf9<-名前から察するにJames Arthur Watkinsと同じアメリカ人?
情報源:greyclown2014/status/1253902707741478914?s=03 <-単なるツイッターwwwwww
篠原常一郎
元日本共産党党員、党中央委員会に勤務するも、最高幹部の不正を批判したため、査問を受け2004年に党を除籍


517: 2009年9月から民主党衆議院議員樋口俊一(第24回参議院議員通常選挙に比例区からおおさか維新の会公認で立候補、落選。)の政策秘書を歴任 無記名式掲示板「5ちゃんねる」の役割: 代表者のJames Arthur Watkinsが2ちゃんねるを買収した時期は民主党のバラク・オバマが大統領の時期であり、基本的には投稿内容で米国の利益に 繋がる方向に世論誘導する事が目的の為、中国・ロシアそれらに組する国々を徹底的に蔑み、米国寄りの書き込みをしないユーザーにこの掲示板サイト を利用させない事に徹していると推察する。 今回のデマスレの目的:北朝鮮と中華人民共和国・ロシア共和国との友好関係の阻害 ドナルド・トランプ氏と金正恩氏は非常に仲のいい間柄と推察する。北朝鮮軍の総兵力:6,440,000人およびロシア製の慣性誘導型ミサイル「 イスカンデル」などロシア共和国の最新軍事技術を有し、中華人民共和国とも懇意にしている国家でもある為、第三次世界大戦にて中国・ロシア 連合に北朝鮮が加わる事を警戒している為と断言する。 北朝鮮と韓国は元々同じ朝鮮半島の国家であり、日韓併合の後、旧大日本帝国が敗戦の後、日本本土に逃げ帰った結果、当時のソビエト連邦が、 北朝鮮を建国させ、アメリカ合衆国が大韓民国を設立させ、現在に至る。南北朝鮮の結束や絆をアメリカ合衆国が推し量る事など到底不可能な為 下名の予測通り、第三次世界大戦が勃発した場合には、新型コロナウィルス感染症のウィルス「COVID-19」の散布を行った張本人がアメリカ合衆国 と発覚した場合に、嬉々として統一コリアを結成し、中華人民共和国に馳せ参じて、アメリカ合衆国に組する国々を蹂躙する事は既定の事実である。 韓国軍の総兵力:5,820,000人 + 北朝鮮軍の総兵力:6,440,000人 = 12,260,000人 米国サイドの総兵力:10,933,700人 構成国:アメリカ・フランス・イギリス・カナダ・スペイン・イスラエル・オーストラリア・日本・インド・台湾・イタリア・ドイツ 不人気掲示板の従業員の>>477<-その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙 又ツイッターネタでデマレスを垂れ流してんのか🐙



518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:37:08.90 rFwa5J5Y0.net
大体二重行政って何が問題なんよ
知事と市長が違う考え持ってたらスピード遅くなる、ってそれ当たり前だから

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:37:26.12 5fb0GHYG0.net
>>492
理解もなにも、維新に選挙区盾に脅されましたw
って話なだけだからなw一般信者が都構想マンセーする必要は皆無だろうw

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:02.89 5FIVFypb0.net
船室乗務員広報のイソムラ
皆さん落ち着いて船室におかえりください

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:03.25 qVBsXSgn0.net
>>496
区ごとに図書館ぐらい一応既にあるだろ
小さいけどな

522:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:10.94 /y9V9Vs70.net
>>476
しかしこのニュース読む限りだと下手したら反対派が勝つだろ?
が、よくよく考えてみたら、公明は対立候補を維新に立たせたくない一心で
本当は反対だったのを賛成に回ったから
これで反対派が勝って維新の勢いがそれを機に陰り始めたら
本当に公明は立場がなくなるのか
前回の投票の時は賛成派が勝っていたがそれで慢心して投票所に来なくて
それで負けただけだったが、今回負けると本当に賛成派が少ないって事になるからな
そうなると維新の支持そのものが陰りが見えて急速に萎んでいくだろうから
この投票は維新にとっての下手したら終わりの始まりになるリスクもある
公明創価もカメレオンみたいなふざけた事をやり続けて
結果、自滅する事になるのかも知れないわけだな

523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:17.22 zl5VBpgo0.net
>>494
×ハンキン
○デーハン

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:27.93 MYFmIBdW0.net
都構想の中身を知れば知るほど反対派になってしまってる
今回も反対多数は確実でしょ
都構想は中身も時期も悪すぎるわ

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:48.28 54phsilE0.net
>>490
書いてます
>>318
>道路1本自由に作ることができなくな>るかもしれません

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:38:48.75 WKHY1+j10.net
>>503
脅迫で無理やり賛同させても上はともかく、
下はついていかないとい典型例になりそうだな

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:00.29 U7g0vN3/0.net
>>502
そもそも松井はもう二重行政は解消済と言っている
二重行政はすでに無いのに二重行政解消のために都構想が必要とかとんでもない嘘付きだぞ

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:00.85 mT91U6Af0.net
創価が集票力示せなければ、
国政公明が、おしまいデス

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:05.28 uq+P3Hqk0.net
>>443
3月の中央区再選挙、分析してみ
大阪市内の最新の民意
そっから給付金問題、コロナ道頓堀漫談とか起こってるわけな
ちなみに中央区の五年前の賛成率は全体平均より高かったわ

530:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:23.52 5fb0GHYG0.net
>>500
無学は黙ってたら?(プププ

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:23.65 NJei2RL40.net
>>505
だから市立中央を引き継ぐ中央区以外は、区立中央が出来ると言ってる

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:25.31 JTbbCSUl0.net
>>401
東京も区長選べるやろ
都構想も区長は区民が選べるで

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:27.17 5FIVFypb0.net
操舵主朴井
帰れ帰れ
せやせやウェイウェイがーっはっは

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:32.31 ghZ1uIgl0.net
>>1
>「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ
そもそも政治家の人気って
その政策とかじゃなくて「人柄」「キャラ」なんだよなw
小泉は首相を辞めるまで高い人気を誇っていたが
じゃあ各政策が支持されてるかと言うと
そうじゃなかったわけで・・・
政治家個人の人気と
その政治家の進めてる政策は別物と認識したほうが良い

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:36.12 mT91U6Af0.net
トンキン発狂wwwwwwwww

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:39:53.03 rFwa5J5Y0.net
>>506
「下手したら」も何も、大阪市民にデメリットだらけの話を大阪市で投票して勝てると思ってるんですかね…

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:40:30.96 /rgUFHd80.net
民営化するから水道代は上がるぞ

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:40:54.41 /y9V9Vs70.net
>>492
国政の公明の比例得票見るとわかるが、公明の得票は相当減ってる
維新に支持者を奪われた結果だと言われてるが
今度はその支持者を裏切って賛成に転じたわけだから
次の国政選挙ではもっと酷い事になるぞ
確かに創価会員は上の言いなりで入れてるだけの奴もいるんだろうが
そうじゃないのも


539:当然いるからな ま、もしも反対派が勝つような事でもあったら、公明終わるわ



540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:12.72 NJei2RL40.net
>>500
五輪の開催は「都市」なのだが

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:14.92 qVBsXSgn0.net
>>515
作ればいいんじゃない
そもそも今が東京に比べて適当な大きさの図書館が少なすぎ
図書館廃止するというのが反対派が流しているデマ

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:28.27 mT91U6Af0.net
東京みたいなガチ放射能汚染地帯に、
用は無い

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:43.57 5fb0GHYG0.net
>>510
そりゃ恨み辛みしか残らんだろうなw
しかし、密約暴露でダメージ負わないって、維新はどれだけマスゴミが味方についてるのかw
普通こんな密約バレた政党はマスゴミから袋たたきで終わりだろうにw

544:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:50.57 54phsilE0.net
>>502
遅くなる
慎重になる
いいね👍
橋下とヘチマ平松は府と市が対立して1年以上会談も電話ですら意思疎通できなかったんだけど?

545:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:41:58.81 TFYiTwOe0.net
>>477
では根拠を提言してるFIJとやらを見て行きましょうか
>NPO法人ファクトチェック・イニシアチブ(FIJ)
>理事長 瀬川 至朗
>毎日新聞社に入り、ワシントン特派員、科学環境部長、編集局次長などを務める。
アウトでーす
アカヒの代わりに毎日変態が「ファクトチェック」やたら言ってる件
これ関係してたんだな
維新の言い訳記事を毎日変態が出す訳だわ

546:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:42:09.97 npepg2Eb0.net
>>497
公務員は増えるぞ
これは維新も人員の補充も一つの課題と言っていたけどね。
減るものもあるけど、権限を残す部分はそれぞれ4区に同じ部署を増やさなきゃならないから結果全体としては増える

547:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:42:19.91 5FIVFypb0.net
船長竹中
口開けて船室に籠っても救助は来ない
皆さんには溺死する権利がある

548:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:42:20.39 SRs/ZN500.net
可決されようが否決されようが維新がのさばる自治体は没落待ったなし

549:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:42:28.80 WKHY1+j10.net
>>522
反対派が勝ったら終わるのは維新だよw
この10年以上やってきた党是が市民から否定されるんだから

550:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:42:51.99 Xr0X5okg0.net
>>501
2020/9/27
「スガノバブル」が「アベノバブル」よりもさらに膨らみかねない不安
 アベノミクスは、賛否はあるが、コンセプトがはっきりしており、経済全体に対するヴィジョンのある政策であり、経済全体に関するマクロ政策
 であり、日銀を使っての異次元金融緩和は異常ではあったが、インフレを引き起こし、デフレ脱却をし、株高円安を進めたが、スガノミクスは、
 全体像がなく、アベノミクスの全体、マクロ政策に対して、スガノミクスは局地戦、ミクロ政策であり、「器の小さい政策」との事。
 規制と戦うのは勇ましいが、あくまで部分的であり、経済の1つ1つの項目に関する局地戦であり、「縦割り打破」というもっと小さい話で、要は
 調整をもう少しうまくやる、という話であり、全体に役立つように、部分ごとの目詰まりを解消する、ということであるとの事。
 菅義偉が言うように、ダムの運用方針が所轄官庁ごとに異なっているため、全体のために利用することができなかったのは、調整不足に過ぎず、
 経済全体が動くわけではなく、携帯電話の通話料金が安くなったとしても


551:、携帯電話という業界での儲けが減るだけで、経済全体はほとんど変わ  らないとの事。  規制緩和が好まれる理由は、規制に守られて、社会から攻撃を受けている業界に対しては、規制緩和を進めると感謝され、業界に参入したい側か  らも必要とされ、政治が緩和を進めてくれており、政治に対する「お願い」は永久に続き、最も無難で、かつ力を維持できる政策との事。  IR誘致やオリンピックも、特定産業の利益のために、産業を誘致し、イベントを興し、供給サイド、産業、企業を豊かにし、そこに金を消費者に  落とさせることで、景気も良くするという政策ではあるが、アベノミクスと順序が逆で、マクロ経済全体にカネをばら撒き、消費を起こし、需要  を増やし、企業収益も増え、直接働きかけるのは、経済全体、そして消費者および需要を行う企業などの需要者であるが、スガノミクスが働きか  けるのは産業側であり、供給者としての企業であり、彼らに利益を与え、その中で景気も良くなるということで、消費者よりも企業優先、平成の  消費者主導ではなく、昭和の産業主導の政策との事。  スガノミクスが本来行うべきはアベノミクスの「幕引き」であるが、アベノミクスとは、リスクとコストを先送りし、現在を謳歌し、日銀が日本  国債の発行残高のほぼ半分を保有し、新規に国が借金として発行する国債の大半を市場に通じ、実質的には買い支え続けるという状態を放置した  まま、突然、トップが交替した為、アベノミクスで膨らんだバブルは、菅政権でさらに膨らみ、その次の政権で必然的により深刻なバブル崩壊 (日本国の債務不履行、財政破綻)が起きる可能性が高いとの事。 ※現在判明している日本国を債務不履行、財政破綻に導く、菅義偉に規制緩和の「お願い」をする自治体・産業・企業の例を以下に示す。 ①自治体:  大阪府  根拠:  万博相なる内閣府特命担当大臣を新設して貰い、特定産業・企業・政党への更なる規制緩和を行う為の国債(国の借金)の発行が増加する。 ②産業:  観光業(宿泊業、飲食業、イベント業など)、銀行業、自動車産業、医療産業、携帯通信産業、教育事業  根拠:  観光業の場合は「GoToキャンペーン」なる各種キャンペーンの実行、銀行業の場合は経営破綻寸前の地方銀行の救済措置の実行、国際競争力が低下  し経営破綻寸前の自動車産業の救済措置の実行、医療産業の場合は効果の検証が不十分な治療薬、ワクチンの購入資金、緊急事態宣言解除後の感染  拡大に伴い医療従事者への更なる医療報酬の提供、携帯通信産業の場合は携帯大手3社による企業カルテルに後発の携帯通信業者を参入させる為の  携帯電話代金の値下げに伴う携帯通信産業の収益悪化に対する救済措置の実行により、更なる国債(国の借金)の発行が増加する。 ③企業:  無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」  スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、  大阪維新の会含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三・菅義偉を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている。 >>498と>>479も引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食のトンキン維新ジャー🐙 日本維新の会の代表が松井一郎大阪市長、副代表が吉村洋文大阪知事が理解出来ない知的障害者🐙



552:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:43:43.64 rr98IIiw0.net
>>523
アホかwだとしても大阪府の協力無しに出来るわけないだろ

553:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:43:50.32 fqpmALkB0.net
>>1
大阪一体何やってんの?
大阪都構想の要点新聞で見たけど
全然よくわからない。
都構想って響きだけ?
今知事と市長が大阪維新の会で
占められてるんでしょ ?
それで改革できないって
おかしくない ?何やってんの?今

554:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:43:53.97 NJei2RL40.net
>>524
ファクトチェックというなら、ファクトな姿にも言及しないとね
現状の文句は松井一郎にどうぞ

555:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:01.65 ghZ1uIgl0.net
>>496
図書館は知らんが
教育委員会なんかは区毎に作るんだろうね
賛成派の評論家なんかも
「より細かいケアができる」
としてメリットにあげてたし・・・
まあ賛成してるやつは
「役人憎し!」
てのが動機のやつも多いんだろうが
殆ど減らないどころか
増えたら大笑いwwww

556:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:01.85 U7g0vN3/0.net
>>529
嘘つくな
パソナからの派遣が増えるだけだろ

557:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:09.00 igu+78xz0.net
>>502
これがねえ、無駄を省いた分の減税するってんなら大賛成なんだけどね
市民・府民に何の得があるのか分からない
結局は維新が巨大な利権を手に入れるだけって結果で終わる未来しか見えない

558:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:29.81 54phsilE0.net
>>521
水道「管交換」民営化な
鼻から公務員がやる仕事ではない

559:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:42.56 uq+P3Hqk0.net
>>522
思い切って反対派を大勝ちさせたら生き残れるかもな、堕ちるの維新でw

560:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:54.66 5FIVFypb0.net
大阪土民
がーははああww
間抜けなあいつら死ぬんだって
俺らか!助けて何でもします
もう遅いwwww

561:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:44:55.17 TFYiTwOe0.net
>瀬川 至朗(せがわ しろう、1954年- )は、
>日本の科学ジャーナリスト、早稲田大学教授。
>2007年 - 早稲田大学孔子学院 北京大学と提携し、
>世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講[12][13]
この2つに関係性が無いか?非常に興味がある俺ガイル

562:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:02.24 /y9V9Vs70.net
>>532
>>506の書き込みを見てみ
維新が終わると断言はできないが、終わりの始まりになる可能性はある
公明に関しては完全に終わるけどね

563:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:06.71 lKAXhUXm0.net
若年層はすっかり騙されているわな
小泉マジックの手法は手ごわいよ

564:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:10.73 mT91U6Af0.net
市民 VS プロ市民
の戦いはまだまだ続くが、
賛成多数の様相だから、もう何でもいいっちゃいいw

565:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:11.55 ANRxaV4A0.net
なぜ大阪市を解体するかって?
大阪市という大都市の金と土地とハードを維新のためのグローバルシティー作りに使いたいのに大阪市や大阪市民が邪魔だからだよ
一言で言えば乗っ取り

566:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:20.78 nCUwBbEO0.net
>>511
今だけ
府も市も同じ党なんて特殊な状況が永遠に続くわけ無い

567:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:22.00 54phsilE0.net
>>539
ワカラナイワカラナイ
いつまでワカラナイの?
アホなん?

568:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:42.53 NJei2RL40.net
>>537
うん、増えるよ
児相と保健所設置で330人増

569:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:55.33 5fb0GHYG0.net
まあこれで投票がおわったら晴れてコロナ検査人数二万人体制だよねw
大阪の人たちはやっと検査受けれるようになるね!

570:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:45:59.63 36eoyMjp0.net
>>1 自民�


571:}以外の議員は帰化人(朝鮮人)工作員  大阪維新と大阪都構想の恐ろしさ part1 大阪維新を立ち上げ、都構想を言い出した橋下徹さんは、「日本に大統領制導入を」 と言っていました。そして、吉村知事は橋下さんの信奉者です。 大統領=国家元首です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ しかし、現在の日本の国家元首は天皇陛下です。これは、世界の認識であり常識です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ (韓国以外のすべての国が、安倍総理ではなく、天皇陛下に親書を送る。) 外務省 親書とは https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/da/page25_001748.html ※天皇陛下を恨む韓国だけは、安倍総理に直接、親書を送る。(感情を優先する。) ところが、なぜか自民党以外の日本の政党が、天皇陛下を国家元首と認めていません。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ これが、自民党以外の政党が、在日帰化人工作員か共産主義者である状況証拠です。 そして、吉村知事の支持者は、ネットに「吉村知事を大統領に!」と書き込みます。 つまり、天皇陛下を追い出して、吉村知事(朝鮮人?)を国家元首に!と望んでいるのです。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「国の統治機構を変えよう!新しい大阪「政府」を作りましょう!」と叫んでいた橋下維新の 提唱する大阪都構想の行き着く先に何があるか? これで不安にならない日本人はいないのでは?   続く



572:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:00.67 mT91U6Af0.net
否決は、
維新のオワリ、大阪のオワリ

573:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:01.58 4pWFMtrr0.net
維新はレッテル張りと共産党決めつけしかできず、分断や憎悪しか残らない

574:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:25.10 36eoyMjp0.net
>>552 続き
最低でも1,300年以上続き、日本の国の成り立ち・歴史と切っても切れない皇室の伝統を
終わらせるからには、まずその皇室の位置付けをどうするのか?から始めて、
長い時間をかけた国民的議論があってしかるべきです。
それを大統領制こそ、「直接民主主義」「真の民主主義」と、美辞麗句を並べ立て、
国民の気づかないうちに、または気がついた時には手遅れ的な姑息な手法で
革命を起こそうとする人たちが、日本人だとはとても思えません。
帰化人なら、工作員や国家破壊のテロリストとして逮捕できなければおかしい。

575:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:34.58 lKAXhUXm0.net
日本経済衰退の原因は間違いなく構造改革だから、この流れをそろそろ止めないと

576:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:47.00 3ughwaaL0.net
>>331
保守層の種類にもよるやろ
国政でのアンチ自民やアンチ菅の保守層は都構想反対が多そう

577:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:46:52.18 WKHY1+j10.net
>>544
公明は大阪以外にも基盤あるし、
維新が負けたら自民にあっさり乗り変えるだろうね
手のひら返しだけは最強レベルだし
維新は終わりの始まりだね

578:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:47:01.30 mT91U6Af0.net
維新は大阪のための党だからな、
トンキンが嫌がるのは当然

579:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:47:03.27 c54tjJtq0.net
現在府と市のトップが維新
その二人がそれぞれのお金の具合を見て精査してこれでいける!と、しているんだから何か問題でもあるのかな?
これが別々の政党や思想のトップ同士ならアイツがーアイツがーになるけど

580:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:47:17.92 t40uQrYd0.net
>>509
主語等が抜けておりました申し訳ありません
元市民の意思で今まで通り道路1本自由に作ることができなくなるかもしれません

581:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:47:35.73 /rgUFHd80.net
>>540
お前相当頭


582:悪いだろ せめて水道法改正の中身ぐらい見てから絡んでこい



583:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:47:52.45 JTbbCSUl0.net
>>513
維新の不正での補選やのに維新が議席守ってるね
コロナで投票率低いのにも関わらず
これは労組なんかの組織票が全く及んでないってことやな

584:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:48:04.41 nCUwBbEO0.net
二重行政がそんなにいいなら東京でも都心の区を統合して政令都市にすればいいじゃん
都心とその他の格差が広がるとか広域行政で調整や重複が発生するってデメリットは想像できるけど
メリットってなんかあんの?

585:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:48:21.33 fqpmALkB0.net
何で住民に丸投げしてんの?
1回目は橋下が選挙で選ばれてるわけでしょ
実行すればいいじゃん
今度は大阪市長と大阪府知事が
の会で占められてるんでしょ
やればいいじゃん
住民投票住民投票って
選挙だって金かかること知ってるよね
本当はビビリじゃないの?

586:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:48:41.00 HQrzVteE0.net
これで大阪が「都」になる訳じゃないんだろ?
「市」をなくして、四つの「区」になるんだろ?
今までよりもこまめなサービスが受けられるんじゃね?
一度やらせてみようや
ダメだったら戻せばいいだけじゃん

587:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:48:43.24 D048tG7B0.net
維新は大阪の中国共産党
大阪は日本の香港ウイグル

588:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:48:51.57 3oAb7Sou0.net
常識的に考え二重行政が解消され民営化でコストを削減できれば水道代は下がるだろ
国鉄や郵政の民営化で価格の引き下げと
サービスの向上があったことを忘れてはならない

589:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:49:31.15 nCUwBbEO0.net
逆に二重行政のメリットってなんだ?

590:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:49:41.52 WKHY1+j10.net
>>566
戻す制度が無いから戻せない
戻す制度を作ると東京にも影響が出るから作るのは無理

591:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:49:48.45 c54tjJtq0.net
>>565
法で決まっている

592:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:49:53.40 /y9V9Vs70.net
>>558
つうか公明はもう大阪くらいでしか小選挙区取れないんだよ
兵庫と神奈川、北海道に取れるところが辛うじてあるだけで
そんな状態なのに大阪でどちらからも信用されなくなる事をやったから
大阪が駄目になったら、本当にもう終わりだよ
そもそも国政の公明は自民から票回して貰わないと
とてもじゃないが小選挙区を勝ち抜けない
往時とは比較にならないレベルで体力は半端なく落ちてる

593:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:50:19.98 t40uQrYd0.net
>>540
やるならコンセッションとやらだろ
逆だわ、交換や保守が公、運営が民間。海外では値上げや水質悪化が後を絶たず
再公営化しようとして賠償金払わされてるアレ

594:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:50:22.07 4pWFMtrr0.net
汚染水流すテロリスト吉村
漁民を風評被害で殺す気か

595:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:50:26.77 TFYiTwOe0.net
>>565
いや、そのハシゲが大阪都構想の住民投票をクビ賭けてやって、既に否決されてるの
だからハシゲがいないの
今回はお替わり要求、クビ賭けてるのは松井

596:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:50:37.09 rr98IIiw0.net
>>570
戻すメリット無いならそりゃ無理だわなw

597:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:51:07.80 ghZ1uIgl0.net
>>566
>ダメだったら戻せばいいだけじゃん
戻れません

598:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:51:11.42 ANRxaV4A0.net
>>569
総合バックアップ
手厚い市民サービス

599:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:51:12.73 JTbbCSUl0.net
>>476
それは無い
公明との選挙協力無くなったら落選するセンセが何人もおる

600:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:51:13.46 lKAXhUXm0.net
>>568
そのあとの日本経済はどんどん衰退している
構造改革は日本を貧しくした
行政のコスト削減ってのは公務員を安い給料


601:の派遣に置き換えるだけだ



602:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:51:39.70 t40uQrYd0.net
>>568
国鉄は知りませんが
郵便局は値上げとサービスは低下しましたが
土曜配達の廃止がタイムリーですねw

603:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:52:03.62 pY9awPZB0.net
>>568
民営化でコスト下がるってのが絵に描いた餅

604:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:52:15.52 HQrzVteE0.net
>>570
なんでそんな卑屈な思想になるんだろう?
これまで不可能と言われてきた構想がここまで進んできたんやで?
不可能が可能になったじゃん!制度がないならつくりゃええ
最初っからできないと諦めていたら何もできませんよ?

605:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:52:56.04 zl5VBpgo0.net
>>521
民営化しなくても上がるよ
老朽化した水道管放置してるんだもの

606:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:53:15.91 riAodcl50.net
>>569
て言うか二重行政の概念そのものが
維新のブレインが捻出した単なる方便なんだよ
みんなはありもしない因縁吹っかけられて、
意味もなくあーでもないこーでもないってやらされてるのよ

607:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:53:18.36 WKHY1+j10.net
>>583
じゃあ作れば?
作ったうえで万一大阪都が失敗しても元に戻せますよ、とやれば賛成票も増えるよ

608:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:00.64 lKAXhUXm0.net
>>583
壊すのは簡単だけど作るのは難しいんだよ
大阪市を壊すのは簡単だが、元通りにするのはより労力がいる
現状に甘んじている怠惰な人間にはそのようなエネルギーはない

609:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:08.48 Xr0X5okg0.net
>>533
2020/7/21
 IR基本方針、策定時期白紙に 整備法成立2年 コロナで見直し
 統合型リゾート施設(IR)の選定基準を定めた「基本方針」の策定時期について、政府関係者は20日、産経新聞の取材に「白紙としている」こと
 を明らかにしたとの事。
 政府は、特定複合観光施設区域整備法(IR整備法)が公布から2年となる今月26日を前に、基本方針を策定する方向で調整してきたが、新型コロ
 ナウイルス感染対策も基本方針に盛り込む必要が生じたことなどから慎重に作業を進めており、公表時期を「未定」としたとの事。
※大阪維新の会が熱望する統合型リゾート施設(IR)は、選定基準を定めた「基本方針」が白紙(=維新の会が媚を売る安倍晋三のやる気が無くな
 った)と為、下名の予想通り、夢幻となった模様。
2020/7/5
 夢のIR特急は… 遅れるカジノ誘致、鉄道整備計画に暗雲
 大阪府市が進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致計画の遅れが、開設先となる大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)への鉄道整備
 プロジェクトに影を落としており、2025年大阪・関西万博が同じ夢洲で開催されるため大阪メトロ中央線の延伸は決まったが、それ以外の鉄道
 各社はIRの誘致実現を前提に計画を進めているが、新型コロナウイルスの感染拡大でIR産業の先行きが厳しさを増すなか、鉄道各社もコロナの
 影響で財務状況が悪化しており、今後の計画推進では難しい判断を迫られるとの事。
 ・京阪、JRも歯切れ悪く
 夢洲への路線接続をめぐっては、京阪ホールディングスやJR西日本も検討を進めているが、いずれも早期の実現については歯切れが悪いとの事。
 京阪HDは大阪メトロ中央線が通る九条駅まで中之島線を延伸し、大阪メトロとの接続を検討しているが、6月19日開催の株主総


610:会で質問を受けた  同社幹部は「IR誘致実現を前提に、事業性を見定めて決定していく」と慎重姿勢を強調。  JR西日本は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の最寄り駅がある桜島線を夢洲まで延伸することを検討しているが、新型コロナを背景  に自社の経営は悪化しており、「安全分野以外については事業を個々に見直す」(長谷川一明社長)とのスタンスを示しており、延伸計画にも  影響が及ぶ可能性が高いとの事。  一方で大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は、中央線を延伸して夢洲に新駅を開設する計画について、 「変更はない。年内にも具体的な工事に着手していく」(河井英明社長)との方針だが、中央線の延伸計画は、万博の開催決定を受けて同社の株式  を100%保有する大阪市が決めたもので、大阪メトロは市側の決定をもとに事業を実施するとの事。  ・経済界は大阪府市に不満  関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は6月8日、IRの実現が遅れることで、 「当然、鉄道の整備計画にも影響が出てくる」との見通しを示し、大阪府市が当初、万博開催と同時のIR開業を目指していた点について 「国家的イベントである万博の準備と、1兆円もの投資が必要なIRの工事を同時に進めるなど、もともと無理だった」と述べ、IRの早期開業を推し  進めた府市への不満をにじませたとの事。  大阪に限らず、国内各地の自治体では、IRの誘致計画が大幅な遅れを余儀なくされており、IR整備の要件などを記した「IR基本方針」は今年1月  にも閣議決定される予定だったが、新型コロナの影響もあり実現しておらず、大阪府市は6月23日、国の基本方針策定遅れなどを理由に、IR整備  計画への参入を希望する事業者の応募書類提出期限を当面の間延長すると発表。  さらに世界的な新型コロナの感染拡大で、各国のIR事業者は施設の閉鎖に追い込まれ、業績が大幅に悪化。  米最大手のラスベガス・サンズは5月、コロナ禍を受けて日本参入を断念する方針を表明した。  都市開発に詳しい近畿大の久隆浩教授 「夢洲などが位置する大阪の湾岸部は、東京や横浜の湾岸部と違って都心部から距離があり、そもそも開発が困難な地域」と指摘したうえで、 「IRの実現が見通せないなか、鉄道各社は多大な経営リスクを冒してまで、夢洲までの路線を整備しようとは思わないだろう」と分析しているとの事。 ※大阪維新の会が目指す首都移転の目玉事業のIR事業の誘致は下名が予てからしている通り、とん挫する見込み。 >>530🐙 竹中平蔵を起用してIRがとん挫しかけてるから、てこ入れのつもりなんやろ🐙竹中平蔵がハイエナみたく「大阪都構想」に関与してる時点で 「大阪都構想には反対」になる筈やで🐙



611:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:20.53 nCUwBbEO0.net
二重行政にメリットが有るなら東京でも都心の区を統合して政令都市にするメリットを説明できるはず
それがまさに今の大阪市の状況だ
広域行政の調整や重複が発生して効率が悪いのと
都心ばかりが更に栄えて郊外との格差が広がるってデメリットは確実にあるけどな
そのデメリットをしのぐメリットが果たしてあるのか

612:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:35.71 SzLlJ0OJ0.net
民営化はどこの国も大失敗して大変なことになってるのにな
自分達が儲けるためなら、府民市民がどうなっても良いんだな

613:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:44.16 qVBsXSgn0.net
郵政民営化って色々あるけど
特定郵便局って膿も明らかになったな

614:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:58.00 54phsilE0.net
>>561
いえいえコチラこそ汚い言葉遣いでスミマセン
大阪市の財政が府に移管されると広域行政の府道は府、市道は特別区が管轄します。予算配分は府知事と区長の財政調整で纏まらなければ第三者機関が決定します

615:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:54:58.41 t40uQrYd0.net
>>556
デフレ期に構造改革(=インフレ対策)を続けてきたので衰退は当然ですね
早く流れを変えないと

616:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:10.00 c54tjJtq0.net
>>570
いや、言う通り戻す制度を作ればいいんだよ
それは住民が選んだ政治家の力次第だけどな
同様に反対の政党の人間に協力を仰げばいいし、維新の様に政党を作って数を増やせばいい

617:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:26.57 ghZ1uIgl0.net
>>583
>制度がないならつくりゃええ
それは都構想の前にやろう
綱渡りで綱から落ちた後で
セーフティネット張っても意味がない

618:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:35.04 nCUwBbEO0.net
>>585
今だけ一時的に府と市が同じ党だから連携とれてるだけ
根本的な構造を変えないとまたいつかは府と市が張り合い始めるのは明白

619:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:49.36 JTbbCSUl0.net
>>488
西成なんかお荷物やから嫌やわという反対派の声を知ってか知らずか己が反対してるのか
そんなん笑うわ

620:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:51.71 /y9V9Vs70.net
>>579
自民党も東京都連は公明党を切りたくて仕方ないし
他の県連でも切りたいと思ってるとは普通にいるよ
そもそも東京の都民F問題や維新への寝返りを見ていて
公明は信用ならないって認識が広がってるんじゃないの?
また会員間でも公明に対する不信感は増大してるわけで
そうなってくると学会のいう事を大人しく聞く保証もなくなる
パワーダウン不可避だから、創価の生命線である集票力と組織力が失われる
確かにこれ、今後の展開次第では、切られる可能性もあるな
ちょっと想像もしてなかったけど

621:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:55:53.19 qVBsXSgn0.net
>>585
二重行政の弊害は自民の時代から何度も取り上げられてる
デマを流すな

622:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:56:05.69 3oAb7Sou0.net
>>582
そんなことはない民営化で間違いなくコストは下がる
民間と公務員の賃金を比較すればすぐに答えは出る
役所が非正規(民間)を多く雇うのも公務員を雇うコストが高いからだ

623:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:56:06.44 5fb0GHYG0.net
>>596
都道府県指定都市調整会議

624:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:56:50.54 c54tjJtq0.net
>>586
本当にれいわ信者はアホばっかりだな

625:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:56:53.06 48vUZcBf0.net
大阪市の金をよその市にまわしたら国からのお金も減るよ
大阪府全体が損する
(得するのは大阪維新の会と利権たち)

626:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:57:02.96 3ughwaaL0.net
都構想が成功するかどうかはわからないけど
大阪をさらに発展させたいって向上心はあるわな
大阪自民、共産、立憲等の反対派勢力はとにかく反対反対、現状維持
じゃあ、あなたたちはこれからどう大阪をどう発展させていくの?
っていう対案、展望が全く提示されなくて国政野党と全く同じ構図

627:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:57:15.59 5+wdPJtv0.net
>>589
大阪市は不良公務員多いからそれを根刮ぎ処分するだけでメリットでしょ。
存続させとけば未来永劫不良公務員生成すっからよ。

628:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:57:18.60 TFYiTwOe0.net
>>586
大阪都構想の中身がてんでチャランポランで、
都構想が通ってから考えますわ的な権力強化案のハリボテだったんだよ
大阪都への名称変更申請も考えてると、
松井はマスコミを通じ発表したが、戻せない理由がある
中身があるならパヨクがキャンキャン吠えてるだけで済むんだけどな

629:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:57:19.23 t40uQrYd0.net
>>600
もう自分たちの収入が下げれることはわかってます
そのレトリックはもう「時代遅れ」ですよ

630:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:57:51.43 WKHY1+j10.net
>>602
れいわ?
れいわなんか全く支持してないがいきなりなんだそれ?

631:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:58:05.01 HQrzVteE0.net
じゃあこうしようや!
今回OKとなったらすぐさま大阪市を4区にする!
そして次には大阪府全体を「都」にするのと同時に
あかんかったら元に戻せる制度も作る!な!これで文句なし!
なんならお試し期間20年とかでもええで

632:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:58:09.63 5fb0GHYG0.net
>>599
で、市の権限を高めよう!(最初の橋下もそう)って話が、
いつの間にか市を細切れにして権限弱めるって話にすり替わってるw

633:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:58:14.38 igu+78xz0.net
>>564
都構想って「府と市の統合」と「市の役割の4分割」という2つの側面があるんだが
統合のメリットと分割のデメリットを総合的に分析して府民にメリットがあるという説明は全く出来て無いと思うよ
メリットしかアピールしてない維新の主張をそのまま鵜呑みにするのは危険だと思うけどね

634:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:58:33.51 Sr+2gTVw0.net
わてら痰壺の痰ですやん
痰壺がキレイになってどないします?

635:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:06.63 0QUJBiZn0.net
>>600
たった2行でも言ってることが酷すぎるが
まず大前提として、コストは金に限らないぞとだけ言っておくわ

636:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:10.05 WKHY1+j10.net
>>609
賛成派が用意すべきだったね、最初から
一度やったら元に戻せないという批判は説得力あるよ
もう今更遅い
大阪都は否決で終わるだろう

637:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:15.25 54phsilE0.net
>>582
維新前の市営地下鉄の便所の汚さ知ってる?
売店のサービスの悪さ知ってる?
市バスの運転手の年収知ってる?
で、民間になって民間が納税しているの知ってる?

638:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:20.54 c54tjJtq0.net
>>588
メトロはあと線路敷いて駅作る所まで進んでいるからなぁ
まさか車道トンネルと一緒に鉄道用のトンネルも作っていたとは驚いた

639:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:23.81 rV86vxNz0.net
最新の調査でも20~70代で賛成多数なんだが

640:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:29.02 lKAXhUXm0.net
>>604
大阪市が解体されたら間違いなく大阪は衰退します
市民の財産が一部の企業や外資に格安でうっぱらわれ、大阪は金融面で外資に隷属します
また行政のスリム化の名目で市民の賃金が低下、消費は低迷し民の力はますます低下します

641:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:39.19 3ughwaaL0.net
>>611
だから大阪自民、共産党、立憲民主党の反対派が一生懸命反対活動してるやん
要はどっちの言ってることが信用できるかやろ

642:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:42.29 5fb0GHYG0.net
>>604
都構想で大阪が発展する要素が皆無だから反対してるのにねw
風が吹けば桶屋が儲かる理屈と同じレベルw

643:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:44.09 3oAb7Sou0.net
>>607
何を言いたいのかわからん
公務員と非正規の雇われの賃金を比較すりゃ
どちらが高コストかすぐにわかるだろ
その差額が国民に返ってくるんだ

644:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:49.32 3Z16IfqW0.net
反対派のデマって
中2レベルなんだよな。
で、その中2レベルに
騙される市民も多い。

645:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:59:49.63 t40uQrYd0.net
>>592
区を跨ぐ場合は面倒になりそうですね

646:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:03.55 bDIjnvoJ0.net
>>608
頭の悪い代名詞を充てただけだよ
ちょっと考えたら解る話だろ
鈍いな

647:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:05.21 1hYIUZOP0.net
>「真偽はともかく、“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ”とか“(70歳になったら使えて、地下鉄などが50円で乗れる)敬老パスがなくなるかもしれへんで”などと、丁寧に1人1人に説明を続けているようです」

前回からわずか5年しか経ってないため当時の高齢者の多くが今も健在
つまり今回の住民投票で大阪都構想は終わり大阪府=シルバーシティ大阪が確固としたものとなる

648:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:22.65 VCnmG8Z70.net
>>605
で、足りないのはパソなど経由で奴隷調達ですか??

649:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:33.65 8zhvi6R80.net
都市構想はいいが、維新にやらせたら土地を中共に売りさばくからダメ。

650:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:35.56 AJe/xZRR0.net
水道料金があがったら困るやろって上がらんって維新は明言してるだろうが。
反対派は嘘八百で本当に信用ならんわ。

651:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:36.43 s6vSYVgM0.net
>>624
ただのレッテルか
維新信者らしいな

652:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:44.19 440k0W970.net
>>618
それは反対派が言ってることであって
維新と反対派勢力、どっちの言い分を信用するかは大阪市民の判断やろ

653:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:00:55.80 lIA7fDlI0.net
>>609
いや今回投票で都構想が成立したら元に戻すのも再度投票しないともう出来ないから

654:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:10.30 0p0ck6Ys0.net
>>609
だからそんな制度や法律を作ったら東京の区が合併して政令市ができるから
国が通さんよ

655:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:13.44 1+8onarO0.net
水道代に関しては吉村氏が先日ラジオ出演で
他の質問には明確にイエス、ノーで答えたけどこの件に関しては
都構想関係なくアップの可能性は否定しないというニュアンスで有耶無耶な答え方
嘘はつきたくないけど答えないといけないから苦しい感じでしたな
維新としては都構想がどうなろうが民営化までしたいってこと
維新の力を削ぐという意味での反対というのはありだな

656:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:33.43 vfI6L2Bu0.net
>>588
2020/9/3
「大阪都構想」2度目の住民投票実施決定
 政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとしたいわゆる「大阪都構想」の協定書が、大阪市議会で賛成多数によって承認され、
 大阪市の有権者による住民投票の実施が決定。
 住民投票が行われるのは、5年前の平成27年以来、2度目。
 いわゆる「大阪都構想」の協定書を審議する大阪市の臨時市議会は、閉会日の3日、本会議が開かれ、市議会の5つの会派が、賛成、反対それぞれ
 の立場で討論を行い、記名投票による採決が行われ、協定書は、大阪維新の会と公明党の賛成多数で承認されたとの事。
 協定書をめぐっては、先月28日に大阪府議会でも賛成多数で承認されていて、これにより、大阪市の有権者による住民投票の実施が決定。
 大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、11月1日に住民投票を行うことを目指していて、新型コロナウイルスの感染状況や国政をめぐる
 情勢などを見極めたうえで最終決定したい考え。
 大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長
「2015年の住民投票の時は、エキサイティングな形でぶつかり合った。今回は住民に冷静に判断してほしいので、中身を丁寧に説明し、エキサイトし
 すぎない行動をしていきたい。気を引き締めて丁寧に説明し、住民投票で賛成多数を勝ち取りたい」
 公明党大阪市議団の西崎幹事長
「一つの通過点を過ぎたという思いだ。これまで『住民のために』という思いで、信念を持って議論を進めてきたので、これからは、さらに丁寧に
 説明をしていかなければならないと思っている」
 自民党大阪市議団の北野幹事長
「大阪市を残さなければ、市民サービスは維持されない。かくなるうえは、市民と一緒になって、『今度は、市民の皆さんが決めることだ』と訴えて
 いきたい。わざわざ苦しい自治体になりたいのか。市民にメリットはないと訴えていく」
 共産党大阪市議団の山中団長
「議会人として本当に情けない思いでいっぱいだが、いよいよ市民と一緒に決めていくときが来た。市民の力で跳ね返していくため、草の根の戦いを
 一日でも早く、1人でも多く広げていくことに尽きる」
 立憲民主党大阪府連は3日夕方、大阪市役所で記者会見を開き、府連の尾辻副代表は、
「私たちは大阪市の廃止分割には反対だ。デメリットがどういう部分かをしっかりまとめて、市民に理解してもらえるよう、サイトやツイッターなど
 あらゆる方法を使って発信していきたい」
 菅官房長官は、午後の記者会見で、
「『大阪都構想』は、大阪市を廃止して特別区を設置することにより、二重行政の解消と住民自治の拡充を図ろうとするものと認識している。特別区
 設置の成否は、法令の手続きに沿って地域の判断に委ねられることになっている。関係者間の真摯(しんし)な議論を期待している」との事。
>>586🐙
>>538も不人気掲示板の従業員のその他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
大阪維新の会の依頼を受けてレスしてるだけやから大阪市の事を憂いて訳ではないので基本無視するべきや🐙
ちなみに菅は「法令の手続きに沿って地域の判断に委ねられることになっている。関係者間の真摯(しんし)な議論を期待している」と言ってる
だけで大阪自民が反対してる時点で政府与党自由民主党は「大阪都構想」に反対である事は間違いないし、大阪の事は大阪でお好きなように
って事なんやろ🐙

657:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:35.84 JLIHgO8P0.net
>>604
対案厨って白亜紀に滅んだんじゃなかったっけ?

658:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:41.87 3ErxnZHf0.net
>>604
向上心より「成功するか分からない」の方を重視して欲しいものだ。

659:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:41.97 JaOhTGVA0.net
>>30
氷河期だけじゃねえわ、ボケ

660:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:54.74 iN3iJmjx0.net
>>605
維新ネット工作員さんよ
へー4つの特別区の導入で不良公務員を追い出せる?

あと、お前ら維新は、公務員叩きをしているが
公務員より不正と不祥事が多いぞ。
【利権屋】維新よ。

661:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:01:59.27 i+02nyYA0.net
夢洲博打ができなければメトロ破綻
大阪市もやばい
すべては博打有りきの都構想
インチキの賜物

662:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:02:02.00 XLOcX7sd0.net
>>632
そんな事するメリット皆無だからそりゃそうだわな

663:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:02:42.07 440k0W970.net
>>635
対案を全く出さないで批判ばかりの野党が全く支持されてない現状を鑑みるに
令和現在でも滅んでないと思うよ

664:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:14.04 5D5oDCaZ0.net
>>630
自分で判断してください
特別区の裁量予算
維新を始めとした大阪市議会が努力した、
・18歳未満の医療費500円
・塾代補助
・新婚補助
などの大阪市独自の政策は、大阪市を廃止すると金目の問題で継続できなくなります。
独自の住民サービス(18歳未満の医療費500円など)に使える裁量経費は、大阪市の試算でさえ
大阪市 98,947円 ←いまここ
箕面市 92,399円 ←大阪府下最良(大阪市を除く)
摂津市 86,769円
八尾市 49,066円
貝塚市 39,968円 ←大阪府下最悪
特別区 31,335円~34,971円 ←ここまで落ちる
になります。
これで、今まで通りサービスができるというなら、こんな言葉は使いたくありませんが、詐欺師だと思います。
各種金額のソース:
大阪市議の西のりひと氏が副首都推進局財政調整担当課長より聞き取り
URLリンク(www.komei.or.jp)
大阪市の公式資料(38ページ)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
なお消防など大阪市から外れるものがあるため、多少の誤差はあります。ただし裁量経費で広域行政に及ぶものは多くはなく、少なくとも額が1/3になるようなものではありません。

665:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:14.99 /5cv79tz0.net
>>604
どう発展させていくのかって言ったら、たくさん投資をすることですよ
リニアや新幹線などのインフラを整備し、公務員をたくさん雇って市民に賃金を上げたり、科学にたくさん投資をするんですよ
なのに維新がやってることはやれスリム化だの合理化だの、競争しろと言ってあれをカットしこれをカットし、けち臭いことしかしてないじゃないですか
未来への投資をせずにカットばかりしてこれでどうやって大阪が発展するっていうんですか???

666:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:33.85 iPq0tC040.net
イソジンが福島水を大阪湾に流すってよ

667:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:58.17 vg8psNoy0.net
いやですからね、今回の選挙でいきなり都になる訳やないやないですか
今度本格的に都制にするときには、元に戻す制度も作りましょ!な
とりあえず1市を4区にする!それだけのことと考えたらどないだ
身近で細やかな心温まる行政サービスになりまっせ

668:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:58.93 440k0W970.net
>>636
改革ってそういうもんやろ?
100%成功する保証がある改革なんて存在するのかね

669:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:59.16 5D5oDCaZ0.net
東京23区予算
大田区 人口71万人 予算2557億円
練馬区 人口72万人 予算2551億円
板橋区 人口55万人 予算2193億円
大阪の特別区
人口270万÷4≒68万人
予算6500億円÷4≒1630億円
大阪の特別区は、東京23区より遥かに貧乏です。なにが東京23区よりバージョンアップなのですか?
施策は金がないとできないのですよ。

670:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:03:59.86 TSaB4POf0.net
結局水道も国保も上がるんやな

671:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:13.61 78XRQr080.net
>>623
他市で市道敷設で揉めてるの聞いたことあります?

672:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:15.34 Vuqkzu5x0.net
>>594
国政レベルの問題になるから相手してもらえるかな?

673:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:16.33 AWyIJzDj0.net
政令指定都市潰して発展するわけないやろアホか

674:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:22.48 3ErxnZHf0.net
https://


675:news.yahoo.co.jp/articles/a152b91cf5f725b3d921860d68619b33b1a81dbe 菅義偉官房長官(衆院2区)は神奈川新聞社のインタビューに対し、政令指定都市の法的権限の強化を検討する考えを示した。「政令市は政令市でやったほうが、きめ細かい具体的な対応ができるのではないか」と述べた。



676:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:27.21 5D5oDCaZ0.net
橋下氏の著書から引用
交渉の流れが不利になってきたら、不毛な議論をふっかけて煙に巻く。(90頁)
絶対に自分の意見を通したいときに、ありえない比喩を使うことがある。(40頁)
たとえ話で論理をすり替え相手を錯覚させる!(41頁)

677:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:48.21 IMGTwLDP0.net
教育に投資したりうめきたと天王寺再開発、なにわ筋線とか色々やってるだろ
何を見てるんだ

678:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:58.23 440k0W970.net
>>643
それを反対派勢力が主張してるの?
聞いたことないけど

679:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:04:58.70 1xAkJA+Y0.net
>>503
だよねー

680:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:03.16 5D5oDCaZ0.net
見も蓋もないが、これが一番維新信者に効く悲劇。
橋下知事「特別永住者には配慮を」 外国人参政権
2010年4月7日23時34分
大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。
URLリンク(www.asahi.com)

681:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:04.43 C13ZcoLX0.net
>>598
切りたいと思ってるのは地盤の安定してるセンセだけやで
つまり選対である幹事長が切る訳がない

682:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:15.17 VCnmG8Z70.net
>>645
東京特別区と比較しても1000億は少ない予算だよw
心温まる予算争奪戦が起きそうw

683:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:25.59 gIIFx3vG0.net
大阪を元気にする原資がインバウンドとカジノってのが俺は反対だな…

684:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:33.29 0p0ck6Ys0.net
>>643
アフターコロナを迎えようとする今
コストカット、緊縮の時代はもう終焉した

685:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:35.95 i+02nyYA0.net
>>642
これが事実なら、都構想メリットひとつもない
税収も北区以外は壊滅だろな、教育予算なんかつかなくなるで
ナマポを特別区で養わなければならないから、金の無い区はアウト
西淀川、東淀川、平野、浪速、西成、大正、住之江なんかはお荷物

686:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:05:52.57 5D5oDCaZ0.net
鬼女板での拾いもの。
拾い物
貼っておくね
かつて、国鉄が民営化されたとき、私は何も言いませんでした。国鉄労組は「サヨクの巣窟」と思っていたから。
 かつて、土建屋叩きが始まったとき、私は何も言いませんでした。土建屋はバブルで調子に乗っていると思っていたから。
 かつて、農協改革が始まったとき、私は何も言いませんでした。農協は「既得権益」と思っていたから。
 かつて、郵政が民営化されたとき、私は何も言いませんでした。私は郵便局員ではなかったから。
 かつて、公務員が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。公務員は税金泥棒だと確信していたから。
 かつて、電力会社が叩かれたとき、私は何も言いませした。あいつらは「電力利権」べったりで甘えていると思っていたから。
 かつて、医師会が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。医者は給料が高すぎるとねたんでいたから。
 かつて、ハンコ業界が叩かれたとき、私は何も言いませんでした。ハンコなんて古臭くて、要らないと思っていたから。
 かつて、日本学術会議が批判されたとき、私は何も言いませんでした。ILCを潰した学術会議の連中が大嫌いだったから。
 かつて、中小企業淘汰が始まったとき、少し不安に思いましたが、それでも何も言いませんでした。自分は大企業に勤めていたから。
 そして、ついに私に対する攻撃が始まったとき、私のために声をあげる者は、誰も残っていませんでした。
 もちろん、次は、あなたの番ですよ。

687:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:00.31 IMGTwLDP0.net
>>657
URLリンク(togetter.com)
【維新デマ】維新は外国人地方参政権付与に賛成なの?
結論:デマ
維新が外国人地方参政権付与に賛成だと思い込んでいる人の殆どは橋下徹氏がそうだからという理由と思われる。
その橋下氏自身は明確に反対している。
「ゴミ出し等の地域コミュニティの日常生活ルールについては特別永住の方の意見も取り入れる仕組みを考えるべきだ」という部分が切り貼り・曲解されている。
維新の会自体は明確に反対しており、国会への同法案の提出回数もゼロ。
大阪都構想の住民投票への外国人参加にも反対。

688:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:04.00 lIA7fDlI0.net
>>643
都構想って一言で言えば大阪の切り売りだと思うんだよね
俺には維新が大阪の骨までしゃぶり尽くそうとしてる風にしか見えない

689:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:11.37 W/CUtQYx0.net
>>660
それは大阪だけではなく
日本の成長戦略の要だから

690:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:20.76 9eERAQnI0.net
まず公明党に「孫や子の代まで禍根が残る」発言の説明責任を取らないなら、創価学会の信用は地に落ちることを理解してもらおう。

691:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:28.86 /5cv79tz0.net
>>646
これは大阪市民のための改革じゃなくて、一部の金持ちや企業が市民の財産を私物化するためのものだから
120%市民が貧しくなるってわかり切ってる
市民が貧しくなることはこれを推進をしている人間にとっては成功だから、逆に成功させちゃいけないんだよ

692:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:50.15 1xAkJA+Y0.net
>>522
なるほど今回は公明党の威信をかけた戦いでもあるわけだな維新だけに
どっちに転んでもしばらく楽しめる政治ネタが生まれるな

693:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:07:56.38 78XRQr080.net
>>665
切り売り?
誰が買うの?

694:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:08:07.91 5D5oDCaZ0.net
維新ツートップの発言です。
2011年11月から大阪府と大阪市の二重行政はありません。(大阪市長 松井一郎)
大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。(大阪府知事 橋下徹 2011年6月29日 読売新聞)
以上の発言より、大阪市の廃止(都構想)を実行したとして、二重行政が今より改善することはありません。そして、裏には邪悪な目的があるようです。むしり取るらしいですから。

695:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:08:42.88 6kCCm7d/0.net
>>633
そうなんだ?
維新として「絶対に上げません!」と方便を出してもその裏付けはない
赤字解消は民間への放り投げ
いろんな推察が飛んでる通り、上がる可能性が高そうだ

696:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:08:47.55 vfI6L2Bu0.net
>>634
寝屋川市の異常性
・18.5リットルの劇薬どこへ?大阪電気通信大の研究室倉庫から無くなり盗難届を提出
※私立大学ではあるが大阪府の教育委員会の管轄する大学である。使用目的は転売あるいは大規模テロとしか思えないが、大阪府警察本部では
 捜索は難航すると予測される。
 上記大学は大阪府寝屋川市に設立されているが、下名は1993~2008、2019/7/8~2019/8/2まで在住していたが、寝屋川市には以下の問題点
 が存在する。
結果:現在も事件は未解決w
例1:
平成19年4月 京阪本線西三荘駅前のパナソニック㈱の研究部門(当時の名称:R&I本部)での勤務がスタートするも近隣住民の佃重冶なる人物
 の嫌がらせも開始された。
 ※佃重冶 2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27クォリティー石津108号:やくざの息子?同研究部門にも佃なる社員も在籍していた。
  同一人物?身内?
 同年9月 自殺を決意
 ※この佃なる人物は2007年当時、携帯電話のGPS機能を使った特定の人物の居場所を特定する何等かの装置?アプリ?を上記アパートにて製造し
  暴力団などに販売して
  いた事実を把握している。この人物から逃れる為に居場所を転々としたがなぜか常に居場所を特定されていた。
  この様な技術はパナソニック関係者なら容易に入手可能であるが、パナソニックの社員が社外で副業をしていた事実も把握している。
  例:1991年から2002まで在籍していた当時のビデオシステム事業部に河村活人なる本社社員が在籍していたが、とある宗教の勧誘を副業で行っ
    ていた事を把握していたが、その事が会社にばれ途中で転勤する羽目になっている。
  佃重冶の件は2009年に大阪府警本部・警視庁に通報済だが、逮捕されたかどうかは不明
偶然の一致:
平成19年(安倍晋三)
  5月28日 以前から様々な疑惑のあった松岡利勝農水大臣が議員宿舎内で、首を吊って自殺
  7月29日 第21回参議院議員通常選挙の大敗
  9月12日 突然の総理辞任会見
  ※当時のマスコミのコメントw
  9月13日 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
  日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
例2:
 2015年8月に山田浩二による寝屋川市立の中学生の殺害事件、殺害されるまで被害者の中学生はコンビニエンスストアなど24時間営業の
 サービス業が点在する京阪寝屋川市駅周辺を深夜徘徊していたそうだが、寝屋川警察、寝屋川市民などが犯罪の未然防止が行えず、結局
 殺害されるに至っている。
例3:
 2019年4月から上記問題点を抱える寝屋川市が中核都市に昇格、同市市長は市議だった広瀬慶輔、この人物の等身大ポスターが寝屋川市内
 に多数設置されているがビリビリに破られるなどの器物損壊行為をされているが、市議時代はほぼ毎日街頭演説を行っていたが、市長に
 就任後は下名が在住していた時期は全くの街頭演説を行う姿を見かけなかった為かは不明だが、見せしめの為にそのまま放置されている。
引きニートのテレワーカ


697:ーのスガノミクスに縋る乞食の>>616<-その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙 わしは元寝屋川市民だが🐙地中は穴ぼこだらけやな🐙阪神淡路大震災の時は寝屋川市は震度4程度だったがマジ死ぬかと思ったが、南海トラフとかで第2次 阪神淡路大震災とか起こったら大変やな🐙 自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙 2020/8/28/19:08頃防衛省内、ERROR: このホストはBBx規制中です。????????.ne.jp 2020/8/28/19:00頃東京都庁内、ERROR: このホストはBBx規制中です。210.162.55.227 【国際】中国、弾道ミサイル5発発射で南シナ海が戦場に…米国に“先に手を出した”代償 ★2 [アルカリ性寝屋川市民★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-アルカリ性寝屋川市民 ★2020/08/28(金) 17:06:54.44ID:TiaNdgGN9 ↑こいつの住所を教えてくれへん?遊びに行ってやるさかい🐙



698:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:08:55.81 IMGTwLDP0.net
そもそも創価信者やってること自体他者には理解できないことだから
上がやれと言えばやるんじゃない
それが宗教だろ

699:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:09:01.39 0p0ck6Ys0.net
>>670
国際金融資本かな

700:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:09:08.72 78XRQr080.net
>>668
市民の財産を私物化?
具体的に何か書いてみろよ😁

701:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 00:09:13.65 Vuqkzu5x0.net
>>628
インフラ老朽化が深刻だから確実に水道料金上がるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch