学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは 「この程度で死ぬような学問の自由ならもう20年かけて死んでいることに… [Felis silvestris catus★]at NEWSPLUS
学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは 「この程度で死ぬような学問の自由ならもう20年かけて死んでいることに… [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch835:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:36:01.38 ACP4fccK0.net
>>789
>議員が認めなければ正解とはならないの

議員自体が憲法で定義されなければ議員足りえないのに?

836:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:37:48.58 rJD2fn1k0.net
やってることがまるで赤 ほんと怖いねえ

837:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:38:02.63 0nQg95CE0.net
>>78


838:0 > 学術会議が政府に研究費の大枠配分を提言出来ることを考えれば そもそも自民党は学術会議の提言なんかろくに聞いてない。 レジ袋有料化にしても学術会議とは無関係に自民党の独断で決めたのに



839:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:38:04.71 tPJIelZI0.net
>>792
その辺は議員が解釈しています。
学者はお呼びではありません。
悪しからず。

840:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:40:38.23 Hro6j7CV0.net
人様に本業でもないことに「関心を持て」と強制する奴って何なの?
じゃあお前は、
日本政治に関心あるの?
世界の平和に関心あるの?
環境問題に関心あるの?
貧困問題に関心あるの?
と分野を広げれば
すぐ破綻する論理じゃん

841:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:43:35.03 I31v0N9i0.net
この人に学者辞めろと言った人が、声高に学問の自由をなんて言ってるんだよね
バカってそういうもんだよね

842:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:43:52.91 I9dOzsDG0.net
>>789
学者が法律の解釈を決めるんじゃないのはその通りだけど
まず最初に大まかな解釈で法律を作るのが国会で
法律を具体的な事例に一つ一つ適用して解釈の細部を決めて実質的に運用していくのは裁判所だったり行政府(省庁の通知)だったりするよ
わかってるだろうと思うけど念のため

843:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:45:30.06 tPJIelZI0.net
>>798
結局学者の居場所が無い事を説明してくれてありがとうw

844:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:45:45.68 YnRxEzck0.net
日本学術会議に対し、本当に10億円もの税金を投入する価値が有るのかどうか、今こそ
徹底的な検証が必要だな。

845:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:46:17.50 zc6pVqOs0.net
保守も左も学術会議の影響力を過大評価しすぎ
予算たった10億の組織になんでそんなアツくなっとんや
こればっかりは冷笑しとる

846:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:46:25.83 oWjHAiXQ0.net
>>796
きっとあるって答えるんだろね
特に何もしらなくても

847:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:46:59.32 0nQg95CE0.net
俺には全然関係ないけど、誰かが犯罪被害にあったら気になるし、貧困問題や、政治家の汚職とか、環境保護も心配。
一見、関係無さそうだが、本当は国民みんなに関わってくる問題。もちろん無関心なのも自由

848:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:48:47.25 AtLV4OoG0.net
>>796
他人様に強要ってなどこの誰が何やったんだい?突然どうした?
本業じゃなくても一般教養として時事問題知っておくのは悪いことじゃないから俺はある程度理解する努力する
自分に関係ないから知らねぇで通るのは己と周囲の人間がガキの場合だけなんだよ

849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:51:58.42 oWjHAiXQ0.net
>>804
そう言うなら>>1読めば分かるのに無関心だね

850:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:53:57.89 ACP4fccK0.net
>>795
ちょっと独自説すぎて手に負えない
小学校の社会の教科書に解説を任せます
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
参議院の解説も私の説明のとおりです

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:54:16.18 0nQg95CE0.net
>>801
この問題はほんの手始め。さらに科学予算の削減に動くと予想してる
>西田氏
改めて、官邸による日本学術会議の会員候補6人の任命拒否についてどう考えるか聞いた。
 「全く好ましくないと思っています。個々の研究者に対する心理的プレッシャーも高まると思いますね。政府とか省庁の意向に沿わないといけないんじゃないかというような」
「(任命拒否をするというなら)法律を変えるか
いずれにしても違法


852:と



853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:55:04.38 AtLV4OoG0.net
>>805
揚げ足取りおつかれさん
皮肉って知ってる?

854:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:57:01.43 GJAm1N8E0.net
学術会議が北大に圧力かけて研究を潰した
他にも泣き寝入りした大学や学者はおるやろ
学術会議が言う学問の自由って何?

855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 07:59:25.57 0nQg95CE0.net
>>809
デマです

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:07:39.28 vkl/JTyO0.net
>>810
学術会議の圧力はたくさん出てきてるんだが
全部デマはあり得んよ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:09:28.72 GJAm1N8E0.net
そうだな
事実上の圧力に訂正しとくわ
北海道大学の奈良林直名誉教授が国家基本問題研究所に寄稿した文章をどう読み解くかやね

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:11:09.58 ACP4fccK0.net
>>811
少なくとも北大はデマでしたってだけ

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:15:43.09 w6fZnpHn0.net
>>804
バカだね
時事問題知っておくのは世間話をするとき
「自分」の役にたつからだよ
小学生が「昨日の笑コラみた?」って延長

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:17:04.48 1WfMchNS0.net
ド正論吐かれてパヨクがファビョっちゃったな
学術会議なんて知らんし興味もないけど現政権叩くのに使えるから批判するわってだけだもんな

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:17:14.76 w6fZnpHn0.net
>>813
北大総長は考慮したと言ってるんで圧力はあったけど?
パヨクって日本語が不自由だよね

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:17:15.80 vkl/JTyO0.net
>>813
圧力はあったじゃん
何がデマなんだよ

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:18:42.33 AtLV4OoG0.net
>>814
そうだよ
俺の周りは少なくとも時事問題が語れないとダメなんじゃもん
あんたぁその笑コラとやらの話してなよ

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:18:56.46 8D1TIFot0.net
自分には関係ないというから、この男は信用できない。
任命拒否を支持するにせよ反対するにせよ、
自分の意見、立場、を明確に述べよ。
近頃の若い学者は西田みたいなやつが多い。冷めてることがカッコいい
とでも思ってるのか、浅薄で、風貌は小汚いあんちゃんで、こんなやつが
学者を名乗っている。むしろそっちの方が日本にとって心配だ。

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:20:16.86 w6fZnpHn0.net
>>813
NTT社長「菅総理の発言を考慮し携帯料金の値下げします」
こー言っても菅総理の圧力は無いと言うのがパヨク

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:21:44.94 AtLV4OoG0.net
>>815
実はそれに激しく同意してる
政治も学問も所詮利権と好き嫌いの感情で動いてる世界だと感じているから
もっと現実を世間に知って貰いたい

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:23:55.44 w6fZnpHn0.net
>>818
ぞれは自分の為だし関係があることなんだけど?
話のネタ仕込む必要があるから仕込んでるだけだろ
それはお前にとって大事な事で無関係じゃねーんだよ

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:25:56.73 vkl/JTyO0.net
日曜報道 ザ・プライム
視聴者調査
軍事研究 推進すべき88%ワロタww

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:26:29.95 AtLV4OoG0.net
>>822
何怒り出してんだ?
説教したいんなら他所で頼むわ
ウヨパヨ発言する奴ぁこの程度、じゃあの

870:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:28:30.33 LmGht97w0.net
学問の中立性は、政治非介入の姿勢を貫いて初めて実現される。
政治介入をしながら中立ですはあり得ない主張。
認知症などの疾患を疑うレベルの発想。

871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:28:55.30 GJAm1N8E0.net
そら、赤い学者の聖域を侵したからな
名誉と収入にダメージ入るし
学問の自由じゃなく憲法25条を争点にすべきやったな
最低限度の生活を営�


872:゙権利を有する



873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:29:45.57 ACP4fccK0.net
>>817
圧力ってなに?

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:30:32.78 rkSbZaiK0.net
学問の不自由
反日馬鹿左翼共産党が研究妨害してますた
1967年 京都大学 大学院 自衛官入学拒否決定
1968年 九州大学 大学院 自衛官入学拒否決定
1969年 都立大学 夜間部 自衛官入学拒否決定
1987年 名古屋大学 自衛官入学拒否決定(名大 平和憲章制定)
半世紀以上も
大学の自衛官入学拒否決定は放置されて来ました。

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:32:13.61 k/lpO6vV0.net
叩いてる連中が学問のことなんホントはどうでも良い、政権叩きたいだけで前のめりで便乗してるだけだからな、学術会議がどうなろうが学問の自由なんて全く関係ないわ

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:32:35.72 vkl/JTyO0.net
>>827
俺はマジで学術会議顔仕掛けたんだと思ってるよ?
口封じにまたパヨクに脅されてちょっと表現変えたんだよ
だって学術会議の件で表現変えたりツイート消す人多すぎじゃんwあり得ないだろ
俺は元の表現を信じるね

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:32:41.00 5lKgCsdJ0.net
>>819
>冷めてることがカッコいいとでも思ってる
同感だ。

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:33:03.18 w6fZnpHn0.net
>>824
お前のバカさに腹がたっただけだよ
自分が興味あるニュースか話題に出来るニュースか
と言う事さえ理解してないバカだもんな
お前が巨人に興味がなくても課長が巨人大好きだから
巨人の話題を仕込んで媚を売るのがお前
ジャニーズに興味なんか無くても女子と話をしたいかっら
必死に名前を覚えるのがお前
西田さんはそーゆー事しないと言ってるの

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:33:38.11 +owYqsXN0.net
凄いな自分達に都合の悪い発言する学者に学者辞めろとか学問の自由はどこ行った?w

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:33:58.91 MTGsnDKB0.net
左翼って自由がなんたらって言うけど
裏で繋がったり支持してるのが
自由を認めないどころか敵視してる中国共産党って矛盾してない?

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:34:23.31 ACP4fccK0.net
>>830
あーはいはい
押しかけた世界線もあるんだろうな

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:35:09.25 tPJIelZI0.net
この学術会議とやらは、PCに例えるとへルプ機能だな。
有ればそれなりに便利だけど、無くても別に困らない。
今の学術会議は、XPに出てくきたイルカだな。
余計な所でしゃしゃり出て、うざい事この上ない。
件の6人は、アップデート直前に発見されたバグやウィルスと言った所だろう。

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:35:12.69 AjHqpb5b0.net
自分の意見と違う人には辞めろと?w

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:35:16.42 vkl/JTyO0.net
>>835
どっちを信用するかは俺の自由だよw

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:36:05.32 b7gQPRiG0.net
自分も研究者やってるけど西田氏のなにが悪いか分からん
理工系と人文系を一緒くたにしてる時点でこんな会議終わってるし莫大な金がかかってるならとっとと解体していいだろ

886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:36:11.94 w6fZnpHn0.net
>>830
ヤクザやさんは相手のテリトリーで長居しない
録音録画されてるかもしれないし警察呼ばれると困るから
だから車にご招待したり自分の事務所に御足労頂く

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:37:04.07 1NoFwwXM0.net
俺の払った税金を学術会議に使うことを拒否する

888:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:37:22.21 tPJIelZI0.net
>>813
学長室に押し掛けたってのだけ訂正されたたけで、
圧力が有ったことは否定していない。

889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:37:48.79 zLgPIilH0.net
社会学者だからね。アメリカでは経済学的・計量手法を使う社会学を除いて
社会学は一番


890:胡散臭い社会科学とみられている。



891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:38:01.98 vkl/JTyO0.net
>>840
学術会議の人ってヤクザなんだw

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:38:23.29 AtLV4OoG0.net
>>832
西田敏行さんがどーしたんだ?
巨人とか媚売るとか俺の事知りもしねぇで…
思い込みだけで死ぬまでやってろw

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:38:48.85 auZSPyO40.net
はずされた人たち学問自由にやれてるだろ
社会に糞ほども役に立ってないがな

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:39:18.10 b7gQPRiG0.net
>>843
「せいじがく」とか「ほうりつがく」の方が胡散臭いわ

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:39:46.22 AtLV4OoG0.net
>>844
縄張り争いしてる部分は同一性がある

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:40:17.17 j7ZYWF8g0.net
パヨクの圧力による変更が疑われるので
そういう時の言動は信用しない
それでいいじゃんw

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:41:31.19 7FVp1gXK0.net
>>843
計量手法使っても結局同じなんだよね
最初からどういう数字を集めるのか、その数字をどう判断するのか
社会学者はそこが歪んでるやつばかり
日本の社会学は学問と言えるレベルのものじゃない

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:42:50.02 +owYqsXN0.net
結局のところ問題にしてるのが「自分達の利権に官邸がケチつけた」なんだよなぁ
色々理屈付けして批判してるけど根本が闇なせいでどれも中途半端になってる

899:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:43:49.01 w6fZnpHn0.net
>>845
時事問題でネタを仕込むってそーゆー事
自分が興味無くても「相手に合わせたい」からやってる自覚さえ
無いとか流石にバカすぎる

900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:45:37.96 R7ZsLrOY0.net
学者なんだから炎上の予想ぐらいついてるだろ
名前売る為だろね

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:46:45.37 FJa/GpAr0.net
>>3
菅首相がさっさと辞めて共産党が首相するのかよ

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:47:04.65 AtLV4OoG0.net
>>851
それそれw
政治家も研究者も利権と自分の主義(好き嫌い)を守る為の争いだよ
バカバカしい限りだ

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:48:44.07 TCaOhQJl0.net
学問とか研究の場が日本学術会議にしかないなら学問存亡の危機だわ。
でも実際の学問は研究室なり企業なりで行われているわけだからそりゃ関係ないわいな。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:49:18.91 tPJIelZI0.net
>>844
より正確に言えば「ヤクザのフロント」だな。

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:49:32.86 5vTzqLco0.net
少なくとも政治的に極端な左も右も外しとけとは思うな
学者は学者であって政治家じゃないんだから、イデオロギーは持ち込むなよ

906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:49:46.29 R7ZsLrOY0.net
>>851
金ある奴は炎上なんか屁でもないと思ってるからな
死ぬまで国から生活費貰える権利あるわけだし、

お前ら日本国民の負け

907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:53:40.43 WfTPOZxt0.net
学者設定のやつだけ国から金をもらって学問の自由を享受できること自体が間違っている。
学問の自由と言うなら国公立の教員職を廃止して、学問をしたい国民全員に補助金を出してやれ。
有益な学問なら企業に雇ってもらって学問をすればいい。

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:55:32.53 R7ZsLrOY0.net
方や、
政治の専門家である内閣は、アドバイザーに一任
そのアドバイザーは小泉内閣時代に始まった政治空白の第一人者。
【政治空白】生業の政治をせずに利権回しだけ行うその期間の事。長く続けば国が衰退する。もしくは大国に侵略される。

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:56:43.30 m0Z6iX2G0.net
>>577
わかってんじゃん
最悪を選ばないのが民主主義なのよ
ベストを選ぶなんてあり得ないから
そのく�


910:ケ批判する共産党が、不破→志位と長年党内独裁やってて笑う



911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:58:48.08 R7ZsLrOY0.net
毎日遊んでる老人いるだろ?
一方で、
毎日半額弁当買いに歩いてTV観て寝るだけの老人いるだろ?
生きている間保障されている年金額の差だよ?
学者は前者

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 08:58:48.98 w6fZnpHn0.net
>>858
そーゆー意味では中卒ヤクザと変わらん
不良で中卒がどこも雇ってくれずヤクザ
パヨク大学生もどこも雇って貰えず大学に残った結果の教授

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 09:00:34.01 WfTPOZxt0.net
政治課題について構成員の意思を確認したわけでもないのに、勝手に代表面して政治的意思表明をする業界団体が多すぎるんだよな。
学術会議しかり日弁連しかり。

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 09:02:56.81 z4XD9KPZ0.net
自称学者や外された人が騒ぐのは分かるけどなんの関係もない一般人が学問の自由がーって騒いでるのが意味わからん
>> もともとほとんど関係ないうえに興味もなかったじゃない
まさにこれ

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 09:09:32.10 6DkbSJ/C0.net
>>839
理系からしたら文系の内ゲバだしな

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 09:15:40.19 z4XD9KPZ0.net
単純に外されたらなんで学問の自由が奪われるのか意味分からないんだけど学者の理屈って難解だな

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 09:54:36.12 UU+zrDJS0.net
>>868
基本的に何の学問を研究するかは自由であるべきだろ。この人選に政治が介入して特定の研究分野の人がメンバーになれなかったとした時に何が起こるかじゃない。学術会議を通して国の研究の方向性が提案されたりする時、学術会議にその特定の研究を推す人がいなくなれば、その研究分野に研究費が回りにくくなったり、研究自体が制限されてしまう可能性もあるかと。最終的に政治が研究の方向性に口を出したことになるのでは?

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:06:45.34 tPJIelZI0.net
>>868
幸せや自由の大半は、お金で賄える。
自由=金銭
つまりはそう言うことだ。

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:17:14.48 q40RnJ5IO.net
学術会議を廃止しろ

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:29:39.92 yF4cn6kW0.net
>>810
お前の願望なw

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:35:32.99 c43YPUzs0.net
>>771
間接民主制の否定か?w

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:38:10.61 6e6zcWQ00.net
>>869
逆にさ
学術会議はそこらへん公平公正にやってたのか、というのが表沙汰になったよね
実際自分たちの方向性と違う分野の研究をやめさせようとしたりしてたし
学術会議は学問の自由じゃなくて自分たちの利権を守りたいとしか見えないよ
山中教授への研究費の少なさとかあからさまにおかしかったけど学術会議がそれに対して増やせとか提言してたことってあったっけ?

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:47:35.73 5e+y0Xgq0.net
>>869
研究は自由
だけど、それが安全保障上の問題を引き起こすならば、政府の主催している学術会議には入れられない
こういうケースの場合、どうにもならないだろ
日本政府だけの問題じゃ無くなる訳だから
韓国の核兵器関連物資の横流しなんかと同じだよ
日本政府が国際的な枠組みから外れた決定なんて出来ない

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:02:40.04 6k3sZCmk0.net
>>874
まぁいろいろと裏もありそうなので、一度根本的な見直しが必要かもね。

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:03:38.96 6k3sZCmk0.net
>>875
学術会議メンバーの任命以外のところで規制して縛ればいい。

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:07:13.04 14jyGAV+0.net
>>1
実に�


927:エ々しい正論。 国が金を出さないことを自由の侵害とか言うのは あの国の常套句みたいで気色悪い。



928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:07:15.55 0SHbE0I40.net
  
学術会議に、科研費への介入が出来ない様に
権限を制限する事から始めるべきだろ。
学問の自由とは全くの無関係だし。

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:07:54.40 iw7/mHiE0.net
>>879
現在でも介入しとらんだろう

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:10:24.38 0SHbE0I40.net
>>880
4兆円の配分に、影響力が有るらしい。
科研費の配分権限は、文科省から内閣府に
移譲すればよいだろ。

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:12:16.93 +l9imWZt0.net
こいつも学問の自由=税金をもらえる権利だと思ってんだな。

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:12:30.90 iw7/mHiE0.net
>>881
4兆円もの金が、どこにあるのかね?
科研費の審査プロセスについては、学術振興会のサイトに説明があるので
まずは調べてみたらどうかね?

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:16:01.41 6e6zcWQ00.net
>>876
それも含めて今行革でやろうとしてるね
今回の6名はその根本的な行革が終わった後で改めて推薦してくればいいんじゃないの
今回任命されなかったら死ぬわけでもないんだし
本当に学術的に必要ならば大丈夫でしょう
本当なら今回だって彼らはこういう功績があってこういうところがふさわしく選ばれるに値すると学術会議が堂々と推薦理由を公開して要求すればよかったんだよ
できるかは知らんけど

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:16:20.84 imUSxgAS0.net
>>650
凄く納得した。感動すら覚えた。

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:23:31.10 ACP4fccK0.net
>>884
行革でやるのは学者のほうがじゃなくて事務局のほうだぞ
事務局は国家公務員がやってるからな
河野は学者の方に手を出さない
あとそもそも推薦理由の説明は総理サイドが拒否してる過去がある

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:38:43.50 6VS/O7pS0.net
>>756
>>757
民主的な選挙ってものが理解できず為政者はキンペーのような独裁者って思い込んでるヤツに何言っても無駄やwwww

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:39:34.36 Bpcj5xCO0.net
学者どもの金銭欲と名誉欲を満たすだけのクソみたいな組織だとばれちゃったからね。
今時白い巨塔みたいなことを真顔でやってる老害がたくさんいることに呆れ果てる。
若い研究者は貧乏なのにね。

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 11:41:32.95 e21G0fhq0.net
>>650
見識ある人だね
偏狭で頭でっかちな学者とは違う

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 12:51:15.05 6e6zcWQ00.net
>>886
官邸が聞くか聞かないはともかく学術会議内では推薦理由があって推薦してるんだろ
くじ引きで選んでるわけでもないだろうし
それを国民に公開してこんなにふさわしい人を選んだんだと国民に訴えて国民を味方につければいいんだよ
そうすればちゃんと学術会議は仕事をしている官邸が仕事をしてないと言えるんじゃないの
俺たちに白紙委任して任命しろ任命しろじゃあ説得力ないわ

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 12:52:00.02 LA+KRQYt0.net
昔の金持ちはたいてい英才教育受けてるからプライド高いんだよな
ただ英才教育には種類があって
知識や技能を身につけさせるいわゆる本物の英才と、他人を蹴散らせのいわゆる権力主義の洗脳教育、の後者がほとんど
後者は得てして人間性としてはクズ
特に日本文化にはふさわしくない思想や行動へ走る、要するに協調性や共存意思がなく自分の思惑


941:以外は全拒絶する 理路整然と意見を述べず、ただただ感情的に罵って嘘を交えても相手を潰し返そうとするとこは某国の人々と同じ精神



942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 12:52:26.87 oyWm12hV0.net
今回はどっちも悪いわな。。。

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 12:54:24.72 69tONFZE0.net
文系の連中にはどうでもいいよな
理系がタコ殴りされて鎖で繋がれててもw

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 12:59:24.74 zUTYY3II0.net
学問の自由をうたいながら、言論の自由を奪う糞パヨクwwww

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:14:46.13 7ZqeL2+Q0.net
パヨチンの言い分を要約すると
俺たちの既得権益である学術会議を守れないやつは学者をやめろ
ってことか
学術会議が存在することが学問の自由の危機だな

946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:17:57.10 ACP4fccK0.net
>>895
既得権益って証明を誰もしてないからなあ

947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:19:27.08 iw7/mHiE0.net
>>896
年間数万円から20万円程度のお手当のことかしらね

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:20:04.31 /bZeElED0.net
>>7
これ過ぎる

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:21:27.51 ACP4fccK0.net
>>890
説得力がないわっていってもそもそも菅のやってることなんか説明ゼロだからな

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:21:52.97 SkzLMXz80.net
>>1
騒いでる学者って自意識過剰だよねw

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:22:53.99 etodQNTB0.net
>>7
ワロタ

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:24:28.69 0SHbE0I40.net
>>883
今年は2300億円位だね。
累積で見て約4兆円位だね。

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:26:36.72 iw7/mHiE0.net
>>902
科研費の審査・配分のプロセスについては、調べてみたかね?

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 13:35:24.39 bofr1raM0.net
「学問の自由が侵害されている」
「我々に賛同しない学者は学者をやめろ」
矛盾でありダブルスタンダードでありただの自己中

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 14:03:40.06 Z0IXmXbB0.net
>>904
学者とは思えない頭の悪さ

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 14:06:06.38 V4u4UeiV0.net
>>904
予算も握ってない刑罰を科す権限もない個人の批判が自由の侵害か
なら保守派による声高な批判のあふれる現代日本は北朝鮮のように自由がない国だな

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 14:52:04.93 gYVWwOyH0.net
>>650
これを思う学者たちも多いから
日本学術会議は国民や身内からも
滅茶苦茶叩かれてるんだろうね

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 14:53:31.49 UK3Ijsg/0.net
>>650
法政大学なのにそんなにコメントできるのかw

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:30:45.38 aLD/VK9h0.net
>>650
禿同

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 15:42:16.06 V4u4UeiV0.net
>>907
でもブーメランだよね?
実際に強制力を行使したんだからむしろより重要かな?

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:24:50.96 0nQg95CE0.net
>>871
学会アカデミーのない国は途上国扱いだな

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:25:55.58 82Zy46K80.net
>>650
益川に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:26:49.59 iw7/mHiE0.net
>>911
"Japan Academy" を名乗っているのは日本学士院

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:35:33.54 KHOvjAEn0.net
>>650
この意見に納得する人多いと思うけど、あの界隈からは、見当違い扱いされてんだよな。
痛烈に批判されているのを見たわ。

965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:35:42.48 TFNApDuJ0.net
学術会議支持者「西田は学者をやめろ」
この発言は明らかに学問の自由の侵害だなw

966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:37:55.34 TFNApDuJ0.net
結局、共産党に紐付きの学者が大量にいるってことだろ
オーバードクター沢山いるし、そういう学者を大学から追放してオーバードクターと入れ替えれば


967:良いよ



968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:39:55.40 0nQg95CE0.net
>>913
> 日本学術会議は日本の国立アカデミー
>日本の科学者の内外の対する代表機関であり、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする(日本学術会議法 第2条)。
>国単位で加盟する国際学術機関の組織構成員(NMO - National Member Organization)でもあり、それらの国際分担金も担う。

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:49:07.27 iw7/mHiE0.net
>>917
日本学術会議の英語名は"Science Council of Japan"
Union Academique Internationale のメンバーになっているのは日本学士院

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 16:49:50.99 iw7/mHiE0.net
日本学術会議のステイタスは、いろいろと微妙なのよ
私も連携会員なんだけどね

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 17:42:04.65 CqCP/e2i0.net
社会学じゃな
学者というよりテレビのコメンテーターだろ?

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 19:20:12.72 +YS2AKC20.net
社会学者なんて、世の中の何の役にも立ってないもん
偉そうなコメントするだけでさ

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 19:31:20.87 yKNWOWSW0.net
>>921
おまえ、
「社会学の研究書を一冊も読んだ事がなく、読もうと思った事すらないのは、俺(たち)だけでなく、
世間一般の者たちみんなが俺(たち)と同じはずだ」
と、何の自覚もないままに頭から思い込んでしまってるだろ。

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:15:53.82 h1ZYu0rE0.net
結果
支持率上昇www
菅内閣の支持率51.2%(+4.9%) 任命拒否支持されるwww
URLリンク(asahi.2ch.net)

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:18:00.83 0SHbE0I40.net
>>903
それは流石に何処にも出て無いね。

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:19:19.00 kzCRbl5k0.net
政治家や企業も、学者自身も
学術を悪用するのをやめろ

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:20:58.49 iw7/mHiE0.net
>>924
日本学術振興会のサイトに説明されている

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:30:24.64 lHKJG5HW0.net
マジで支持率上昇してて吹いたw
パヨク終わりだろ

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:48:26.85 yKNWOWSW0.net
>>927
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『日本共産党と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。
      -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員�


980:キのあいさつ _ 2019年12月10日(火) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html 「対中国外交はどうか。 一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、 相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。 尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。 香港では重大な人権侵害が行われています。 わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。 しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。 こんな情けない外交でいいのか」



981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:51:12.73 6uSutnqk0.net
東工大、こんな馬鹿飼ってるの?

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:55:57.00 0SHbE0I40.net
>>926
日本学術振興会
>日本学術会議と緊密な連絡を図るものとされている(16条)
成程。
ここで学術会議、影響力を発揮するのか・・・。

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:58:06.28 TFNApDuJ0.net
共産党の長文コピペまた来てるな
そんなコピペしても共産党が嫌われるだけなのにな

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:58:17.47 3eAZw0YD0.net
>>1
もう学術会議メンバーの給料半分にすりゃええwそれで6匹入れたれwwwww
これで学問に対する冒涜とか言えなくなるw

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 20:59:26.14 yKNWOWSW0.net
>>931
ネトウヨたちの、
「一切の批判が許されない崇高なる現人神であらせられる日本学術会議の皆サマに心からの絶対的忠誠を誓わせていただいている俺たちを、
頭ごなしにキチガイ扱いして弱い者イジメの標的にし、
情け容赦なく問答無用で豪快に叩きのめし、
阿鼻叫喚の凄惨な血みどろ地獄絵図に叩き落して、
グワーッハハハハッ!と大爆笑している上級国民たち(= 5ちゃんねるの外の現実世界では「一般庶民」と呼ばれている者たち)の方こそが、
頭オカシイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
という、
顔真っ赤にして血ヘドを吐きながらの、
喉も裂けよとばかりの必死な高笑いは、もう聞き飽きた。

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:00:18.01 KB7PQEH70.net
幼女誘拐未遂の元塾講師は再就職先決まった?

987:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:02:24.31 OJRMdrO/0.net
この件では共産党の関係組織がいろいろと出てきたな
日本野鳥の会とかw

988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:02:59.29 yKNWOWSW0.net
>>935
ほんと、病院に行けって。
家族には心配されてないのかよ。

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:04:00.42 TFNApDuJ0.net
>>935
芋づる式に共産党が出てきてる
これでモグラ叩きするんだろうな

990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:22.00 yKNWOWSW0.net
>>937
わけわからん事を言ってる暇あったら、
なぜ、自分の母親が、
自分と目が合う度に号泣しながら土下座して、
「ごめんね、中絶しないで産んでしまって、・・・。
母さんを許しておくれ~っ!!!!!」
と絶叫するのか、その理由を考えろ。

991:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:05:41.87 VBSAXmz00.net
>>936
お前がなw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:06:20.82 yKNWOWSW0.net
>>939
わけわからん事を言ってる暇あったら、
なぜ、自分の母親が、
自分と目が合う度にいきなり素っ裸になって、
♪ごめんね~ 中絶しないで産んでしまって~
♪あ、ソリャソリャ!
♪母さんを許しておくれ~
♪よいやさ~のサ�


993:b! ソリャソリャ~ と陽気に歌いながらカッポレを踊りだすのか、その理由を考えてみろ。



994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:07:03.79 UNle3yhT0.net
共産党と学術会議は自分が多数派だと信じてそうだよな

995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:08:48.48 yKNWOWSW0.net
>>941
共産党支持者なんて、日本の中で圧倒的少数派に決まってんだろうが。
いい加減にしろよ、底辺ウシ虫知恵遅れが。
    -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・若者が希望を持てる産業に / 全建総連、賃上げへ決起 _ 2014年3月27日
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「勝野圭司書記長は、
『建設職人不足に対して、外国人労働者を調整弁にするのは間違っている。
賃上げこそ本来の対策だ』
と訴えました」
「日本共産党から山下芳生書記局長があいさつしました。
山下氏は、『外国人労働者活用では、いっそうの賃下げが起こる。公契約法・条例などで賃上げが必要です』と指摘」
- 入国管理法改正の強行採決の際に、
 議長席に詰め寄って罵声を上げ、議長に襲い掛かり、マイクを奪おうとした日本共産党や立憲民主党の議員たち。
URLリンク(news.1242.com)

996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:10:16.80 UNle3yhT0.net
共産党って事実を言われると発狂しながら出てくるからモグラみたいだよなw

997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:15:03.03 yKNWOWSW0.net
>>943
インターネットの普及によって、5ちゃんねるが隠し続けてきた真実はとっくに明らかになっているんだよ。
    -
- 天安門事件の翌日、1989年6月5日の日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」。
URLリンク(pbs.twimg.com)
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」
- 中国国家安全法制定の翌日、2020年7月1日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
・「中国 『香港国家安全法』を強行 / 『一国二制度』を有名無実化」
・「香港で抗議行動」
・「制定に厳しく抗議し、撤回を求める - 日本共産党幹部会委員長・志位和夫」

998:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:16:51.51 VBSAXmz00.net
>>943
共産党信者って精神異常者だからなw

999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:10.48 IAtL820E0.net
右でも左でも偏った人の意見に価値がないんだよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:26.41 yKNWOWSW0.net
>>945
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「共産党信者なんてのは精神異常者に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:19:35.81 CD8XsJp+0.net
もうサヨク新聞ですら違憲、違法と叫んでいない件w

1002:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:20:00.46 yKNWOWSW0.net
>>948
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「共産党信者なんてのは精神異常者に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:21:39.33 TFNApDuJ0.net
選挙制度かえて比例も5%取れない政党は議席ゼロにするか
なんか、乖離し過ぎたキチガイしかいないだろ

1004:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:22:01.98 yKNWOWSW0.net
>>950
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「共産党信者なんてのは精神異常者に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。

1005:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:25:44.03 UNle3yhT0.net
学術会議の命令が国民より偉いだなんて憲法無視した発狂してたらそりゃあねえ

1006:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:20.69 fJ3QhHzt0.net
>>756
党員投票無しのなww

1007:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:31.21 nUULZL7/0.net
学術会議のメンバーになれなかったら学問を続けられない・・・というわけじゃないのにな

1008:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:27:45.93 OJRMdrO/0.net
汚沢w
小沢一郎氏が猛批判「いつのまにか日本学術会議が諸悪の根源のような話に」 ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

1009:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:35:48.29 cfS6NBJ80.net
パヨクが騒いでたことで事実だったことって一つもないよね
テロ特措法とか特定秘密保護法とかで居酒屋で話しただけで捕まるとか言ってたけど今も自由にデマ流してるし

1010:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:37:10.29 yKNWOWSW0.net
>>956
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『日本共産党と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。
      -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

1011:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:37:53.46 vho4VOZz0.net
>>923
パヨクは誰からも支持されてなかった

1012:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:38:59.08 cfS6NBJ80.net
森友もコンクリだし
赤木さんは執拗な追及が原因だったし
検察は前原にむしろ民主党が介入してたとバラされたし
パヨクってデマしか流さないからかなり悪質

1013:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:41:20.06 X1lWe2+W0.net
火消しても無駄無駄w
菅内閣の支持率51.2%(+4.9%) 任命拒否支持されるwww
URLリンク(asahi.2ch.net)
全国民が任命拒否を支持www

1014:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:41:28.04 cfS6NBJ80.net
自分たちが悪用してるから現政権も悪用してるに違いないっていうのが基本的なスタンスだからトンチンカンな批判ばかりになってる気がする

1015:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:55:17.14 U6/nJdyR0.net
批判してる奴らが学問の自由奪おうとしてて草

1016:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 22:37:59.49 hL+3i2vD0.net
北大の学問の自由を奪うのはやめてくだちい

1017:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 22:45:02.11 TFNApDuJ0.net
【安全保障】橋下氏「サンモニだったら真逆」軍事科学研究について視聴者投票 「推進すべき」88%に感謝 [10/18] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)
こんな感じ

1018:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 22:50:43.26 KMRIaW7u0.net
>>964
88%って大丈夫か?
サンモニなら逆は強烈な皮肉だと思うがw

1019:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 22:53:14.29 UK1XrVW40.net
いやそれは興味持って当然だろ
そんな事言いだしたら検察官の人事も桜を見る会も関西生コンも
何もない最初から興味持ってた奴なんてほとんどいないって
何言ってんの近衛オッさん

1020:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 23:04:06.09 G9z4GWKD0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(xdwer.adisen.net)

1021:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 01:06:25.55 B5xAGrdo0.net
>>923
またパヨクが負けたのか

1022:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 04:01:57.61 kyt9nFpk0.net
また左翼や権威たちの世間知らずぶりが露見した一件になりそうだな
学者バカホイホイ とはこのこと

1023:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 04:29:02.35 r9xZmu0VO.net
「学者やめろ」ほど学問の自由侵害するセリフは無くない?

1024:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 07:54:41.57 BbWYauDm0.net
学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは…
スレリンク(newsplus板)

1025:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:05:34.93 jRyRkbyd0.net
共産党の連中は右翼の研究を叩き過ぎたんじゃない
共産党員以外は味方少ないと思う

1026:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:05:56.00 8qP5H1k20.net
おい!!


1027:学術会議終わったぞw ざまあみろwww 【読売世論調査】菅内閣支持率67%、7ポイント低下 [蚤の市★] https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603027603/ 422 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/10/19(月) 07:47:41.66 ID:O8REeU5l0 >>417 ・学術会議の見直し方針 評価する58 評価しない26 これは見直し待ったなしだな



1028:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:08:45.02 Q6bukIYz0.net
えらい排他的やねw
学術会議擁護マンも
くだ総理と変わらんよな

1029:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:11:15.91 cTpKDCCb0.net
>>7
本当に排他的な組織だよね。学者個人の意思を尊重できるようになって、はじめて学問の自由がひらかれるよね。

1030:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:24:49.88 LHq+GlRp0.net
世間は学術会議の見直しを支持してるなw
>>1が正しかった。
パヨクはゴミクズ以下の外道だったw

1031:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:26:06.80 eYeFgVOr0.net
もうサヨクの内ゲバですかwww
どうしようもない体質だな。

1032:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:53:26.79 +caLtBqc0.net
もともと政府にカネ貰わなきゃまともに研究なんかできない
最初から学問の自由なんて存在しない国なんだよなあ

1033:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 08:53:59.48 hIJOJZCf0.net
お前はもう死んでいる。

1034:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:00:08.32 k1ohvLIi0.net
学問の自由がおかしくなり始めたのは国立大学の独立法人化あたり。
その時に学術会議は野党は何をしていたのか、という話だな。

1035:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:28:32.55 2qqPFOHM0.net
>>127
学長室に乗り込んで抗議したという事実がないだけで
圧力はあったという事だったんじゃね?

1036:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:31:03.36 7E86JDYd0.net
>>981
はたしてどういう「事実」があったのかね
まあ、無関係とはいえまいが

1037:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 09:55:42.07 xRtcU9v10.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(xdwer.adisen.net)

1038:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:26:17.12 p1OSwQXE0.net
世論調査見る限り>>1が正しかったな

1039:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:28:16.35 6KeiQlOx0.net
>>7
自分の発言に疑問を持たんのかね、そー言う連中はw

1040:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:29:37.97 6KeiQlOx0.net
>>15
全体主義?
自分達の言い分が正しいと思ってる連中がか

1041:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 10:41:55.95 FxNVV73e0.net
>>986
「全体」を自分の思想で統一しようとする「主義」やから

1042:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:03:48.75 cRvQ7E2y0.net
>>987
共産主義がアウフヘーベンの名の元に異論を無視するのと同じだな

1043:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:34:37.88 TkRnMUvy0.net
Twitterで他人の垢炎上させる暇があるなら研究しろや学術会議

1044:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:38:00.49 Kjn6nRQd0.net
>>989
れっきとした日本の国立研究所の土木学の学者が、去年、「中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした」として、
中国政府から栄誉賞を与えられたけど、
そういうのはネトウヨとしてはどう解釈するの?
   -
- [国立研究開発法人・土木研究所 / 水災害・リスクマネジメント国際センター _ ホームページ]
・ICHARM小池俊雄センター長が中国政府友誼賞を受賞しました。_ 2019年10月7日
URLリンク(www.pwri.go.jp)
「9月30日、ICHARM小池俊雄センター長は中国・北京の中国人民大会堂にて『2019年 中国政府友誼賞』を授与されました。
『中国政府友誼賞』は、中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした外国人専門家に贈られる最高栄誉の賞です。
受賞に際し、小池センター長から以下のコメントが寄せられました」
『1991年からチベット高原の水循環に関する研究をさせていただき、良い成果が得られたので大変ありがたく思っている。
多くの中国の研究者と協働できたことに感謝申し上げたい』

1045:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:51:49.00 EsQNMQiw0.net
日本に不要なこのクソ組織を廃止することが一番必要なこと

1046:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 13:56:46.25 Kjn6nRQd0.net
>>991
おまえだって本当は、
「俺は実際には、学術会議にも日中技術交流にも、そもそも何の興味も関心も持っていない」
と、ちゃんと自覚できてるだろ。
この5ちゃんねるっていうのは、
「実際には、学術会議にも日中技術交流にも、そもそも何の興味も関心も持っていない」
という者ばかりが特別に集中している特殊な場として、日本の中で孤立しているんだよ。

1047:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:28:40.36 q3jn93sK0.net
何処にでも潜り込む左翼が問題
政治色強いのは排除しろ
もう国益にかかわる

1048:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:31:19.61 CRO2mO+N0.net
菅政権の支持率は18~39は70%強を保っている。つまりネット世代。
支持率が落ちたのはそれより上のジジババのテレビ世代w

1049:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 14:39:48.71 Kjn6nRQd0.net
>>993
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『左翼と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と、腹を抱えて大爆笑しているんだよ。
      -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」
- [朝日新聞 GLOBE+ (日曜版)]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか _ 2020年6月30日
URLリンク(globe.asahi.com)

1050:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 15:21:15.84 EH8Aa1hp0.net
>>971
>学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは…
そのスレで、針小棒大ミスリードの記事だった、という立証済。
この配布資料を見ればすぐわかる。
URLリンク(www.scj.go.jp)
17ページ数百件におよぶリストのうち、赤旗は4件だけ。

1051:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:10:40.29 KqlW2T2g0.net
けっきょく共産主義って何処にも根付かなかったね。失敗の代名詞。

1052:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:15:07.47 TL+/1W150.net
「学問の自由を守れ」って言ってる人が、同じ口で「そんな認識なら学者やめろ」と言ってしまう
しかも自分はその矛盾に気付いてすらいない、というのはなかなかシニカルで面白いシチュエーション

1053:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:17:12.87 TL+/1W150.net
>>997
結局、ってかレーニンとかの第一世代で死亡しちゃってるでしょ
それ以降のは、言ってみれば木に彫った仏を拝ませて賽銭取ってぬくぬく暮らそう、みたいな連中しかおらんのでは?

1054:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 16:19:52.00 RCT0gSPs0.net
>>4
ネトウヨとか自称リベラルとかな

1055:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 22分 8秒

1056:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch