暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch780:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 17:26:32.20 7nuPK98D0.net
>>723
( ´._ゝ`)プッ
だから俺はこう言っている(^ω^)
3000年前やそのあたりでは>>17のように寧ろ日本人(倭人)が進出しまくってたと考えた方が自然だわ
朝鮮国すらない時代だから壁がなく日本人は行きやすかったろう
ポイントは
 古代朝鮮国より「 倭(日本) 」の方が誕生が早いことなんだよ
日本列島・中国大陸・朝鮮半島はまず国として日本←→古代中国で交流している
唐入りのように半島は通り道としてかなり使われていたのだろうwwww
縄文時代から古代中国王朝(今のエセ中国とは別)と繋がってんだから
倭人の周王成王朝貢およそ3100年前といい倭属燕といい古代中国王朝の情報網はかなりのもんだろうね(´・ω・`)
【日韓歴史】倭人傭兵は500人? 全南海南で発掘された龍頭里倭系古墳
//yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1357826611/
半島に大量にある日本系墓から考えても寧ろ日本人が半島を染めたのではないかwww
【台湾】基隆の離島で貝塚、縄文土器など発見 3000年前から人類居住か
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557744175/
【考古学】沖縄に東北地方の縄文土器 2千年以上前、広域交流か©
//daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485267964/
縄文土器から中国原産のゴキブリの卵の跡が発見される
//hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1467381944/
日本列島本家で言えば本州の11万年前の石器がブッチギリでしょwwww
縄文時代とか霞むぞw
【考古】日本最古の石器は島根県出雲の砂原遺跡.11-12万年前 岩手県金取遺跡5-9万年前
//www.nikkei.com/article/DGXNASDG06054_X00C13A6CR0000/
【考古】縄文晩期に稲作の可能性、兵庫・太子の鍛冶田遺跡で水田跡確認★2
//daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1473591017/  
お前の一部のDNAデータだけでは全容も時期も完全には分かりませんw
土器等過去に現存した物証と文献の前ではお前のDNAネタはゴミw
> >>384「遣隋使遣唐使時代ですら行き来は困難なのに、そんな古代に無理だわ」
遣隋使より前から日本列島民や人類は大移動してんのにアホすぎにも程があるwww
もちろんミトコン諸々だけでは決まらず時期も不明・サンプルも少ないことからまだまだ情報が足りない(´・ω・`)
現代中国と混同するからよりおかしなことになるのだろう
【日本民族形成期/縄文時代】下仁田町馬山の下鎌田遺跡の縄文の耳飾り、渡来品か 中国、朝鮮半島の石材と判明 ←この時代に朝鮮国は無く古代中国王朝も滅亡済みなのを注意
//mainichi.jp/articles/20200614/ddl/k10/040/032000c


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch