学術会議に圧力じわり 拒否に強い抗議できず(毎日) ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
学術会議に圧力じわり 拒否に強い抗議できず(毎日) ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch798:うか中国とこ科学技術交流を悪というなら、なんで河野とか首にせえへんの? 2018年10月,訪中した安倍総理は,李克強総理との間で,両国国民の相互信頼・理解を醸成する観点から,2019年を「日中青少年交流推進年」と銘打って,今後5年間で3万人規模の青少年交流を実施していくことで一致。この首脳間の合意に沿って,総理訪中に同行した河野外務大臣と王毅国務委員兼外交部長との間で「日本国政府と中華人民共和国政府との間の青少年交流の強化に関する覚書が署名された。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_004898.html



799:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 11:54:59.55 c+VAZ6Gj0.net
Ⅹ任命拒否
〇任命の見送り
だよ みなさん マスゴミに洗脳されちゃダメ

800:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 11:55:47.59 PuV5+emx0.net
>>759
会社の株主と社団の社員は違うんだよボンクラ
そもそも執行部一任決議を取ったのか?
証拠出せよな

801:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 11:57:22.06 MnbyAyIL0.net
学術会議は説明責任を果たしていない、廃止するしかない

802:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 11:58:06.87 bT1hdUDx0.net
>>759
>組織だと大概のことは執行部一任されてるだろ。
一任されてる範囲は定められているのが普通。
定められていないことは総会に諮るなり役員会で検討など。
真っ当な組織で、会長や執行部の独断で総意としての声明が出せるなんてありえない。

803:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 11:58:45.89 1ERtkCKb0.net
>>767
そう、去年は「日中青少年交流推進年」だったんだよね。
山のような数の日中交流事業が実施された。
(その事業には、当然、国の税金が注ぎ込まれた)
去年行われた、山のような交流事業のカレンダーが、まだネット上に残ってるよ。
     _
- 2019 日中青少年交流推進年イベントカレンダー
URLリンク(www.mofa.go.jp)

804:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:00:00.90 aOxLSNc60.net
>>765
腹黒く、本音と建前で行かねえとな・・・。
生き馬の目を抜く世界だから。
温泉指導で招かれて、スパイ容疑で勾留されてた学者も居たよな?
北海道が、静岡県分支那人に買われてて、アイヌには、60億の施設、家さえタダ状態、鮭密猟の裁判も結審してない。
(しかも水産会社の社長だぞ?、漁業法を知らない訳ねえべ?)

805:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:04:02.13 1ERtkCKb0.net
上の>>772の続き。
昨年の「日中青少年交流推進年」に続いて、今年は「日中文化・スポーツ交流推進年」になっている。
(これは、昨年末の‘日中文化交流対話’において決定した)
実際には、コロナ騒動のせいですべての交流行事が中止になってしまって有名無実になってしまっているが、
とりあえず、ジャニーズの「嵐」が日本側の民間親善大使に任命されて、その就任イベントは行われた。
ネトウヨは、何でコレには抗議しなかったんだろう?
嵐には、日本国の税金が支払われたのに。
     -
- [外務省ホームページ]
・「嵐」に対する 「日中文化・スポーツ交流推進年親善大使」の広報関連業務の委嘱について _ 令和元年12月25日
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

806:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:06:52.60 sOYoZKpu0.net
日本会議首脳は落としどころを考えていたのに、中曽根の時代まで解釈をさかのぼらされ
れば、2000年以降になぜ行革の対象から外れたか、理由が


807:わからないし、 左翼マスコミのおかげで、このまま再度、民営化の対象にのぼらされる恐れかあるという ことだろう。



808:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:07:59.68 jVgU0YmJ0.net
>>771
オレの所属してるところでは声明前にメールは流れてたし、無断ではどこもやってないとおもうよ。やるつもりで情報をながし、おおきな反対がないから実行した。そういう流れかと。
 学会は普通総会は年1や評議会委員会も年一か二しかないから即時対応を会長と幹事でやるのは普通だよ。
大きな反対があるなら評議委員会と総会でいろいろと議論になって決をとる流れだとおもうが、執行部は普通は学会の空気を読んだ対応をしてるから、そうそうひっくり返るとは思えないね。
ちなみに物理学会は年二で、秋はもう年会おわってて、次は春。

809:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:09:28.56 aOxLSNc60.net
>>774
確か武漢肺炎も去年の「軍人競技大会」から罹患始まったんじゃね?
計画性さえ感じる俺は、仕事柄でも無いのに疑い深いから、過去詐欺や返す気のない無心からは今の所、無縁だ。

810:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:09:31.45 1ERtkCKb0.net
>>773
こっちからわざわざ足を運んで中国訪問してるのに、「建前」もクソもあるかって。
何言ってんだ、アホか。
      _
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 人民解放軍・空軍航空兵第72旅団を視察する自衛隊の訪中交流団。
@ 中国天津市
URLリンク(www.spf.org)

811:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:10:13.82 aOxLSNc60.net
>>774
っていうか五毛党か。支那共産党の息子?
帰れよ。

812:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:11:13.92 aOxLSNc60.net
>>778
皆さーん、コイツ特定して!

813:菅義偉をいいように転がす安保自衛隊軍事企業群
20/10/20 12:12:09.94 o+nEgFlT0.net
●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った凶悪詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する犯罪人学術者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死であり社会に未来はない。
◎●犬コロ杉田和博官房副長官に6名削除を命令した改憲軍事利権のゴロツキをなぜマスコミは報道しないのか?
●自衛隊改憲軍事利権に命令されて名簿6人除外を強行した犯罪軍事官僚名を明らかにするのがマスコミ・政治家の義務だ。
任命拒否で学術者を弾圧する腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業が毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪う国民生活破壊の経済構造に我が国はもうなってしまった。
▲学術者を自衛隊軍事企業という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件である。
既に戦前とまったく同じ政軍構造が出来ているのだ。
腐り切った凶暴詐欺集団の自衛隊軍事企業に令和のいま参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
URLリンク(esashib.com)
いかなる学術者も731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。自衛隊軍事企業研究に参画することは731部隊の科学者に連なる犯罪者として生涯を送ることだ。それでは生まれて来た価値はない。
この学術会議任命拒否事件は


814:、 学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。 自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。 https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html ▲ いま腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に対して行われたのだ。 菅義偉をいいように転がす安保自衛隊軍事企業群の巨額改憲利権 ●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、 犬コロにはそんな力量も考えもない。 凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。 ■改憲利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。



815:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:13:54.55 q84E7E7Z0.net
税金の供給を断って政府と縁切れば好き放題言えるようになるぞ

816:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:15:44.93 SmCmLCGU0.net
>>763
>天皇機関説も学者の理論
(国家法人説を前提とした)天皇機関説は間違ってないのに
それの不当に排斥を失敗とする見解は数多あるけど
学者の暴走例として天皇機関説自体を挙げるとはユニークな知性を持っているね
それとは別に首相は正しいと思ってるけど

817:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:23:23.08 4uOytBXw0.net
学術会議のトップが直接対決でヘタレた時点で勝負はついている

818:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:23:36.83 TJW6uK7s0.net
毎日新聞は 中共のプロパガンダ新聞 と イギリス ガーディアンが名指しする
年間100億円が 中共から毎日新聞に流れている
また、中共の支配下の 北朝鮮人を採用し 子会社のTBSも 北朝鮮人を多数採用し 偏向報道を行なっている
なお 毎日新聞は ガーディアンに対し一切抗議していない

819:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:24:48.02 1ERtkCKb0.net
>>785
ほんと、病院に行けってば。
     -
- [毎日新聞]
・ウイグル族拘束施設、依然増加 / 中国「終わった」発言と矛盾 _ 2020年9月24日
URLリンク(mainichi.jp)
・中国語教育強化に反発 / 内モンゴル「民族文化の危機」 _ 2020年9月2日
URLリンク(mainichi.jp)

820:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:37:16.30 Rb1Wt4SV0.net
>>783
天皇機関説が暴走でないと思ってるのはあなたの思考がそう言ってるだけ
暴走してる学者を支持している人は往々にして、その学説が正しいと信じている
暴走だと気付かなくてね
あなたがいい典型例

821:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:41:40.65 g2FrYUjc0.net
>>787
さて、「暴走」か「暴走でない」かを、あなたはどうやって分かつかね

822:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 12:57:04.62 jVgU0YmJ0.net
>>788
勿論ネトウヨが暴走と決めたらそれは暴走。

823:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:17:50.05 SmCmLCGU0.net
暴走かどうかの判断は総合的俯瞰的にしなければならないだろ

824:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:19:56.32 mdqAEWus0.net
安倍内閣になって
会議が執拗に偏向学者を加えようとしたのがバレてたんだろw

825:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:21:03.69 1ERtkCKb0.net
>>791
まァまァそう興奮しないで、この人たちのすがすがしい笑顔を見て心をなごませなさい。
     _

- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江


826:田島・自衛隊幹部候補生学校 https://www.spf.org/news/Edajima_201804_03.jpg - 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。 @ 中国北京・国際軍事合作弁公室 https://blog.canpan.info/nfkouhou/img/001-c58ef.jpg



827:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:21:53.84 hjBqU7Cl0.net
すっかりトーンダウンしたな、菅梶田会談以降

828:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:24:33.89 1ERtkCKb0.net
>>793
トーンダウンって、この5ちゃんねるの中での事(だけ)の事じゃん。
ネトウヨたちが、
ネットの普及によって、自分(たち)が凄まじい勘違いをしてる事に気づいて、
それでトーンダウンしたんでしょ。

829:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:25:17.90 mdqAEWus0.net
>>792
まあ、サヨクちゃん、頑張れ

830:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:25:58.98 hjBqU7Cl0.net
>>794
? すこしは新聞ニュース見ろよ、坊やw

831:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:27:51.92 wCgIE7Q10.net
>>785 >>1 
まあその大きな仕組みの中に自民も入っているけど
春節ウエルカムとか二階とかね
日本は学術会議よりむしろ自民広告電通と自民の中共親度の方がはるかに大きい
その春節ウエルカムの自民が学術会議を中国よりだと批判してもな
よほど中国べったりなのが自民自身だからな
説得力はゼロだよな

832:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:30:09.53 4MpODMB80.net
世論が全く付いてこなかったからな

833:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:31:21.34 HGU14HnT0.net
政権の走狗に成って金を受け取りながら
自立しているフリは止めて頂きたい

端から見れば、会議全員が御用学者です

834:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:31:24.76 1ERtkCKb0.net
>>795
だからもう、本当にいい加減にしろって。
頼むから、自分(たち全員)が凄まじい大勘違いをして連日大恥をかき続けてるんだって事に気付いてくれ。

835:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:33:24.48 1ERtkCKb0.net
>>795
だからもう、本当にいい加減にしろって。
頼むから、自分(たち全員)が凄まじい大勘違いをして連日大恥をかき続けてるんだって事に気付いてくれ。
ネトウヨたちってのは最初からずーっと、
「一切の批判が許されない崇高なる現人神であらせられる左翼 → >>564 の皆サマが社会全体からハッキリと白眼視されているこの日本は、
一刻も早く叩き潰されるべきキチガイ国なんだ」
と、固く信じて、
反日一筋の生活を送ってきたんだろうが。

836:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:34:12.00 1ERtkCKb0.net
>>797
例えば、ネトウヨたちは、
「日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を締結してるんだから、中国の工作機関だ!」
なんてスットンキョーな事を叫んでるけど、
日本国のれっきとした国立の科学技術研究所である「国立研究開発法人・科学技術振興機構」(文部科学省・管轄)だって、
その中国科学技術協会と、研究協力の覚書を締結してるんだよ。
    -
- [国立研究開発法人・科学技術振興機構(JST)・ホームページ]
・韓国および中国との覚書締結について _ 2009年5月24日(日)
URLリンク(www.jst.go.jp)
「JSTは5月24日(日)に、韓国国際科学技術協力財団(KICOS)、中国科学技術部国際協力局(DIC,MOST)との間で3ヶ国間の研究交流促進に係る覚書を、
韓国科学創意振興財団(KOFAC)、中国科学技術協会(CAST)との間で科学コミュニケーションと科学理解増進での活動協力にかかわる覚書を締結しました」

837:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:35:34.45 1ERtkCKb0.net
>>797
日本学術会議が、中国との間で何をヤったかというと、実際には何もヤっていない。
日本学術会議はただ世界中の学術機関と儀礼的に覚書を締結しまくっていて、中国との間の覚書はその中のひとつに過ぎない。
対して、れっきとした国立の科学技術研究所である「国立研究開発法人・科学技術振興機構」の方は、
単に「儀礼」ではなく、
実際に中国との間の技術交流をガンガンと実践しまくっている。
     -
- [国立研究開発法人・科学技術振興機構(JST)・ホームページ]
・二国間協力 - 中国
URLリンク(www.jst.go.jp)
・国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) - 中国
URLリンク(www.jst.go.jp)
「生物多様性の形成機構解明および保全のためのゲノミクス」
「植物 - 微生物共生系、微生物叢の機能と制御に着目した基盤技術の創出」
「都市における環境問題または都市におけるエネルギー問題に関する研究」
「エネルギー利用の高効率化」
「植物共生菌相互作用の包括的利用による二次代謝産物の網羅的解析」
「根圏微生物を活用したアブラナ科植物の効率的リン酸利用技術の開発」
「窒素利用効率の向上と温室効果ガスN2Oの排出量低減を目指した1,9-デカンジオール等の土壌窒素代謝を制御するイネの根浸出物の放出制御を通じた水田土壌微生物叢の制御」
「下水からの高効率エネルギー回収を可能にする膜を用いた革新的下水処理技術の開発」
「下水汚泥と食品廃棄物の共同処理による高度資源回収プロセスのための基盤技術開発とパイロット実証」
「上水の安全性を確保するためのハイスル-プット性毒性評価システムの構築」
「先端発酵と精製技術を用いた生ごみの清潔処理によるバイオガス生成の実証研究」
「有害物質分解システムに向けた高性能紫外線レーザーダイオードの研究」
「非カーボン金属酸化物担体-二元金属ナノクラスター相互作用を利用した新しい燃料電池複合触媒」
「大型バス用燃料電池の水管理と低温起動性に関する研究」
「スポンジシティ建設に向けた再生マテリアルを含むコンクリートの多様な利用技術の開発とその実践」
「水素エネルギーを活用した都市における再生可能エネルギーの電力および熱としての有効利用」
「集光型太陽光システムとその排熱利用潜顕熱分離空調の研究開発」
「日華植物区系区の暖温帯林におけるキーストーン植物の系統多様化と遺伝的変異分布パターンの時空間解析」
「棘皮動物と脊索動物の発生プログラムから目指す遺伝的進化度の構築」
・・・ キリがないから、もう止めるけど、これでもまだ全体の半分くらいだ。
これらの「日中共同研究」には、当然、税金が投入されている。

838:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:36:33.18 mdqAEWus0.net
>>801
すごいね~、立派だねー、ぼくちゃんの理想が実現するといいね~

839:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:38:32.16 kHDNZRw00.net
>>798
擁護しようと出てきた奴がそろいもそろってヤバかったからなw
学術会議からすれば、おいこら足引っ張んなってなるようなことばっか言ってた

840:ニューアイムジャグラー
20/10/20 13:38:49.84 dM6FRMNZ0.net
>>796
サンデーモーニングでも2週続けて5分で終わってるな

841:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:39:15.68 1ERtkCKb0.net
>>797
そもそも、中国との研究交流の何が悪いのか、さっぱり意味ワカラン。
中国は、日本にとって、交流推進すべき大切な友好国であって、
だから、その中国の事を、
「一切の弁解の余地のない、恐るべき狂気の絶対的極悪国」
と頭ごなしに決め付けて、昔々から一貫してヒステリックに罵倒し続けている左翼どもの方こそが「反日」なワケだよ。
>>564

842:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:40:02.03 09Sy+tLu0.net
>>806
マスメディアはずっと自民批判だらけなw

843:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:40:38.85 kHDNZRw00.net
あと共産党が見えたのもまずかった
あれで常識人はさーっと引いていった

844:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:40:40.41 09Sy+tLu0.net
>>807
おいおいサヨクは中国様と共にありだぞw
ウソつくなw

845:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:41:06.95 ZUH+AGP40.net
日本学術会議、共産党機関紙「赤旗」を税金で購入 会議資料として配布してた~ネットの反応「これもう日本共産党会議だろ」
URLリンク(anonymous-post.mobi)
聖教新聞も買っていたらセーフだったかもしれないw

846:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:41:11.15 09Sy+tLu0.net
>>809
それ
常識人じゃなくて戦争犯罪民族のことだろ

847:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:42:25.63 kHDNZRw00.net
>>812
それでみんな学術会議の味方をしにくくなったんだよね

848:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:43:32.95 1ERtkCKb0.net
>>810
マジで質問したいんだが、おまえはその言葉をどの程度まで本気で言ってんの?
      -
- 天安門事件の翌日、1989年6月5日の「しんぶん赤旗」
URLリンク(pbs.twimg.com)
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」
- 中国国家安全法制定の翌日、2020年7月1日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
・「中国 『香港国家安全法』を強行 / 『一国二制度』を有名無実化」
・「香港で抗議行動」
・「制定に厳しく抗議し、撤回を求める - 日本共産党幹部会委員長・志位和夫」

849:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:44:55.04 hjBqU7Cl0.net
>>814
情報バカw

850:794
20/10/20 13:45:40.87 1ERtkCKb0.net
>>793
トーンダウンって、この5ちゃんねるの中の事(だけ)の事じゃん。
ネトウヨたちが、
ネットの普及によって、自分(たち)が凄まじい勘違いをしてる事に気づいて、
それでトーンダウンしたんでしょ。

851:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:46:46.08 1ERtkCKb0.net
>>815
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。
     -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・天安門事件31年 / 中国指導部に反省なし / この問題は今の中国の問題 _ 2020年6月5日(金)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「日本共産党は、この事件(天安門事件)が起こった当初から、直ちに、
『重大な人権と民主主義のじゅうりんを断固として糾弾する。学生を中心とした平和的な抗議活動に対する弾圧的な措置は絶対に許すわけにはいかない』
という厳しい抗議声明を発表しました。
この立場に変わりありません」
「中国指導部はいまだに天安門事件について反省がありません。
事件に対する批判を封じ、事件の記憶を封印しようとしています。
天安門事件は過去の問題ではなく、今の中国の問題でもあると思います」

852:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:47:02.32 Y1tzU1CB.net
任命拒否したらキナ臭い連中がワラワラと沸きすぎw
旧民主党の連中なんて(特にレンホー)
自分達が政権を担ってた時はゴミにように科学技術の連中を仕分けしていたのに
「学問に対する冒涜」とかw
よく言えるもんだと感心したわ

853:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:47:21.6


854:5 ID:kHDNZRw00.net



855:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:48:44.31 FtNje5iD0.net
>>809
発端は赤旗が騒いだから
最初から共産党がかなりのウエイトを占めている

856:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:49:07.06 lao952Wm0.net
まあ国営みたいな組織じゃ反日行き過ぎると拒否られるのはしょうがねえよ

857:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:49:13.21 1ERtkCKb0.net
>>818
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
蓮舫の事を「キナ臭い」と思っているんだよ。
     -
- 蓮舫と、台湾総統・蔡英文との談笑風景。
 @台湾総統公邸
 (蓮舫の訪台時)
URLリンク(pbs.twimg.com)
- 蓮舫・立憲民主党(りっけん) twitter
・2019年8月20日
URLリンク(twitter.com)
「香港人 加油!
小朋友尚且如此讓我的心感動。
這兩個月之間,那麼多的香港人表示的意見是不容忽視。
香港政府和中國当局應該尊敬香港人主張的民主,自由,權利。
不要用暴力方式解決問題而要用民主方式的。我反對暴力。
再強調 香港人 加油 !」
.
(deleted an unsolicited ad)

858:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:50:17.77 lao952Wm0.net
共産党はカルト宗教レベルで嫌われてるのに中の連中は自覚がねえからなあ
援護のつもりで背中から撃ってるレベル

859:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:50:45.32 1ERtkCKb0.net
>>819
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

860:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:50:57.83 1ERtkCKb0.net
>>823
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

861:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:52:43.14 1ERtkCKb0.net
>>823
ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
日本共産党の事をカルト宗教レベルで嫌っているんだよ。
     -
- 中国国家安全法制定の翌日、2020年7月1日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
・「中国 『香港国家安全法』を強行 / 『一国二制度』を有名無実化」
・「香港で抗議行動」
・「制定に厳しく抗議し、撤回を求める - 日本共産党幹部会委員長・志位和夫」
- 周庭の逮捕の翌日、8月12日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
・「香港 / 周庭氏ら10人逮捕 / 国安法違反 / 民主派は抗議」
・「志位委員長が抗議、釈放要求」

862:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:53:08.15 kHDNZRw00.net
>>825
うん、まあでも共産党との関係は昔から知られてたんだから
任命拒否された時点でひと呼吸置けばよかったんだと思うよ

863:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:53:55.55 1ERtkCKb0.net
>>827
例えば、ネトウヨたちは、
「日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を締結してるんだから、中国の工作機関だ!」
なんてスットンキョーな事を叫んでるけど、
日本国のれっきとした国立の科学技術研究所である「国立研究開発法人・科学技術振興機構」(文部科学省・管轄)だって、
その中国科学技術協会と、研究協力の覚書を締結してるんだよ。
    -
- [国立研究開発法人・科学技術振興機構(JST)・ホームページ]
・韓国および中国との覚書締結について _ 2009年5月24日(日)
URLリンク(www.jst.go.jp)
「JSTは5月24日(日)に、韓国国際科学技術協力財団(KICOS)、中国科学技術部国際協力局(DIC,MOST)との間で3ヶ国間の研究交流促進に係る覚書を、
韓国科学創意振興財団(KOFAC)、中国科学技術協会(CAST)との間で科学コミュニケーションと科学理解増進での活動協力にかかわる覚書を締結しました」

864:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:54:34.63 P0Jt+g320.net
今まで圧力かけてきた学術会議が今度はやられる側になったかw

865:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:54:51.87 kHDNZRw00.net
>>823
もともと仲間内で背中から撃ちあってたような連中だからw

866:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:54:53.44 1ERtkCKb0.net
>>827
日本学術会議が、中国との間で何をヤったかというと、実際には何もヤっていない。
日本学術会議はただ世界中の学術機関と儀礼的に覚書を締結しまくっていて、中国との間の覚書はその中のひとつに過ぎない。
対して、れっきとした国立の科学技術研究所である「国立研究開発法人・科学技術振興機構」の方は、
単に「儀礼」ではなく、
実際に中国との間の技術交流をガンガンと実践しまくっている。
     -
- [国立研究開発法人・科学技術振興機構(JST)・ホームページ]
・二国間協力 - 中国
URLリンク(www.jst.go.jp)
・国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) - 中国
URLリンク(www.jst.go.jp)
「生物多様性の形成機構解明および保全のためのゲノミクス」
「植物 - 微生物共生系、微生物叢の機能と制御に着目した基盤技術の創出」
「都市における環境問題または都市におけるエネルギー問題に関する研究」
「エネルギー利用の高効率化」
「植物共生菌相互作用の包括的利用による二次代謝産物の網羅的解析」
「根圏微生物を活用したアブラナ科植物の効率的リン酸利用技術の開発」
「窒素利用効率の向上と温室効果ガスN2Oの排出量低減を目指した1,9-デカンジオール等の土壌窒素代謝を制御するイネの根浸出物の放出制御を通じた水田土壌微生物叢の制御」
「下水からの高効率エネルギー回収を可能にする膜を用いた革新的下水処理技術の開発」
「下水汚泥と食品廃棄物の共同処理による高度資源回収プロセスのための基盤技術開発とパイロット実証」
「上水の安全性を確保するためのハイスル-プット性毒性評価システムの構築」
「先端発酵と精製技術を用いた生ごみの清潔処理によるバイオガス生成の実証研究」
「有害物質分解システムに向けた高性能紫外線レーザーダイオードの研究」
「非カーボン金属酸化物担体-二元金属ナノクラスター相互作用を利用した新しい燃料電池複合触媒」
「大型バス用燃料電池の水管理と低温起動性に関する研究」
「スポンジシティ建設に向けた再生マテリアルを含むコンクリートの多様な利用技術の開発とその実践」
「水素エネルギーを活用した都市における再生可能エネルギーの電力および熱としての有効利用」
「集光型太陽光システムとその排熱利用潜顕熱分離空調の研究開発」
「日華植物区系区の暖温帯林におけるキーストーン植物の系統多様化と遺伝的変異分布パターンの時空間解析」
「棘皮動物と脊索動物の発生プログラムから目指す遺伝的進化度の構築」
・・・ キリがないから、もう止めるけど、これでもまだ全体の半分くらいだ。
これらの「日中共同研究」には、当然、税金が投入されている。

867:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:56:44.61 09Sy+tLu0.net
>>813
え?
マスメディアはみんな日本学術会議の味方じゃんw
そしてマスメディアは正義な

868:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:57:09.04 09Sy+tLu0.net
>>814
サヨクは中国様と共にあり
言葉の通りだぞ

869:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:57:57.44 1ERtkCKb0.net
>>833
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
誰も彼もみな、
「‘ネトウヨ’とかいう馬鹿たちは、
ネット普及前までの日本の常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者である�


870:ェ為に、 この世のすべてについて凄まじい勘違いをしまくっていて、だから頭の中を妄想だらけにしてるんだなw」 と、最初から気付いていて、 最初からギャーッハハハハハッ!と大爆笑していたんだよ。



871:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:58:00.74 kHDNZRw00.net
>>829
守勢にまわると脆かったね

872:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 13:59:12.25 1ERtkCKb0.net
>>833
自衛隊の人たちだって、ネトウヨの事を、ギャーッハハハハハッ!と大爆笑しているんだよ。
     -
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)

873:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:01:09.43 1ERtkCKb0.net
>>833
「ネットの普及によって左翼マスコミが隠してきた真実が明らかになったっ!」
などと顔真っ赤にして叫んでるキチガイたちってのは、
ネット普及前までの常識ではとても考えられなかったようなトンデモ情報弱者であるが為に、
頭の中を妄想だらけにしていて、
だから世間の誰とも話が通じず、
その結果としてミジメで情けない底辺最下層に這いつくばるハメになってるんだよ。
何故そうなったのかと言ったら、話は簡単だ。
ネトウヨたちは、
「ネットでタダ見できる範囲の無料サービス断片版のマスコミ記事」
しか見てないだけでなく、
それだって、
「見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらが意図的に選別して、勝手に違法無断コピペして、時には勝手な捏造タイトルを付けて、スレッドにした記事」
しか見ておらず、
それ‘だけ’を100%完全に鵜呑みにしているだけだろうが。

874:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:01:17.38 kHDNZRw00.net
>>832
でも民営化や再編成までは行かずにこのままぐだぐだで終わりそうかな

875:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:02:31.20 3AyRdF3V0.net
任命から外された6人がいかに素晴らしい科学者で学術会議のメンバーに入るべきか世間に喧伝すりゃいいのよ
ほら、やってみろ

876:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:03:21.96 1ERtkCKb0.net
>>839
自衛隊の人たちだって、ネトウヨの事を、ギャーッハハハハハッ!と大爆笑しているんだよ。
     -
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)

877:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:04:41.59 E9fzoGFd0.net
>>835
指摘するだけ、批判するだけで済む学術の世界から、実務が絡む政治の世界に降りてきちゃったからね。
頭は良いかもしれないが経験がなきゃ、百戦錬磨の政治家や官僚にとっちゃ楽な相手だったろうねぇ……

878:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:05:07.50 09Sy+tLu0.net
>>834
別に爆笑しようがどうだろうが
サヨクはマスメディアを制圧した
残念でしたw

879:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:05:09.19 vMY56HRP0.net
>>840
軍隊では敵国の士官同志が交流するのが慣例。突発的な戦争開始を防ぐための知恵

880:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:05:42.06 09Sy+tLu0.net
>>836
別に爆笑されてなんか問題あるか?
サヨクはすでにマスメディア支配完成させたぞ

881:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:06:08.78 1ERtkCKb0.net
>>843
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
誰も彼もみな、
「‘ネトウヨ’とかいう馬鹿たちは、
ネット普及前までの日本の常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者であるが為に、
この世のすべてについて凄まじい勘違いをしまくっていて、だから頭の中を妄想だらけにしてるんだなw」
と、最初から気付いていて、
最初からギャーッハハハハハッ!と大爆笑していたんだよ。

882:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:06:16.60 09Sy+tLu0.net
>>837
ネトウヨはヘイト法案で簡単に撲滅できるぜw

883:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:07:43.11 09Sy+tLu0.net
>>838
一番大事なのは自民の撲滅な

884:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:07:44.04 vMY56HRP0.net
>>845
例えば大規模な演習では、敵国の士官を作戦室に招待したりする。
交流があれば全線でのトラブルが発生しても、すぐには大規模な開戦にはならない

885:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:08:21.49 1ERtkCKb0.net
>>848
自衛隊の人たちからギャーッハハハハッと大爆笑されてるっていうのは、どんな気分?

886:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:09:14.07 IUFoLWYP0.net
>>843
支那と交流しても尖閣への侵犯無くならないんだよな。
海警って人民解放軍の傘下にはいってるのにな。

887:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:10:35.14 vMY56HRP0.net
>>849
敵国は敵国だからな。軍人は敵を憎むのではなく、命令のまま作戦を実行するだけだ。
ただ突発のトラブル�


888:hぐために敵国の軍人とも交流する



889:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:10:41.51 1ERtkCKb0.net
>>848
「例えば大規模な演習では、敵国の士官を作戦室に招待したりする」なんて事があるワケないじゃん。
おまえ、
「自分は無知ではない。自分は勘違いをしてるんじゃない。自分は恥をかいてはいない」
と、自分に言い聞かせる為に、俺に協力してもらおうとしてるだろ。
あまえるんじゃないよ。
ヘタレの腐れチンポ野郎が。

890:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:10:56.93 IUFoLWYP0.net
ホント支那蓄ってヤクザと同じだわ、そう思って対応するしかない。

891:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:11:01.50 f1glP0dQ0.net
だから、メンチの切り合いで済んでんだろ
ガチの抗争にならずに

892:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:11:02.10 1ERtkCKb0.net
>>851
おまえ、
「自分は無知ではない。自分は勘違いをしてるんじゃない。自分は恥をかいてはいない」
と、自分に言い聞かせる為に、俺に協力してもらおうとしてるだろ。
あまえるんじゃないよ。
ヘタレの腐れチンポ野郎が。

893:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:11:48.12 vMY56HRP0.net
>>850
シナの軍隊はちょっと特殊で、シビリアンコントロールが完全には効いてないから、自由主義国陣営とは完全にはわかりあえないと思う

894:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:11:52.99 1ERtkCKb0.net
>>853
♪おなら、ぷ~w
    -
- 中国人民解放軍の劉世剛・陸軍上級大佐を招いて、防衛省・防衛研究所で開催された合同勉強会。
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
- 防衛省・防衛研究所にて、中国人民解放軍・軍事科学院の訪日交流団との懇談会。
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

895:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:12:04.16 IUFoLWYP0.net
>>855
チンピラ丸出しだなw

896:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:12:30.20 vMY56HRP0.net
>>852
それはお前が無知なだけだ。日露戦争のころからやってる慣習だ

897:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:12:34.66 f1glP0dQ0.net
電波レスは、あれかな
スレを落としたいからか
基地外のフリって難しいんだよね
意外と

898:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:12:41.83 1ERtkCKb0.net
>>856
♪おなら、ぷ~w
    -
- [統合幕僚学校ホームページ]
・�


899:�国軍事科学院研修団 来訪 _ 令和元年5月29日 https://www.mod.go.jp/js/jsc/school/topics_R10529.html 「中国人民解放軍軍事科学院の劉世剛陸軍上級大佐及び姜華峰陸軍大佐が、 同院と防衛研究所の交流プログラムの一環で統合幕僚学校を訪問しました。 冒頭、泉副校長を表敬して今後の学校間交流等について懇談をしました。 その後、『中国軍の統合運用と統合教育について』というテーマで意見交換を実施しました。 意見交換には本校職員のほか陸上自衛隊教育訓練研究本部、海上自衛隊幹部学校、航空自衛隊幹部学校からも参加者が集い、 活発な議論がなされました」 ・統合幕僚学校の学章メタルをプレゼントされる中国人民解放軍・姜華峰陸軍大佐。 https://www.mod.go.jp/js/jsc/school/images/topics/426_topics.jpg



900:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:13:36.88 vMY56HRP0.net
>>861
コピペばかりだからあぽーんさせてもらう

901:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:14:02.60 1ERtkCKb0.net
>>859

♪おなら、ぷ~w
    -
- [防衛省・防衛研究所ホームページ]
・中国国際戦略研究基金会(CFISS)との第5回ワークショップ _ 2019年7月25~26日
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
「防衛研究所において、中国国際戦略研究基金会(CFISS)との共催で国際危機管理に関するワークショップを実施しました。
防衛研究所とCFISSとのワークショップは2015年から実施されており、今回で5回目の開催となりました。
中国からはCFISSの他、国防大学や中国人民大学からも専門家が参加しました。
ワークショップでは、アジア太平洋の戦略環境、日中両国の安全保障戦略、日中関係について、
それぞれが研究発表を行い、活発な議論が行われました」
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

902:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:14:33.41 a4JtPY0/0.net
右の更に右は右右かな
そのちょっと左は右右左だな
そのもうちょっと右は右右左右だな
そのやや左は右右左右左だな
俺は必ずこの右右左右左に必ずコップ置くことにしたから
これを知らない奴は罰金な
いいか右右左右左だぞ

903:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:14:43.42 IUFoLWYP0.net
>>856
軍区に分かれていがみ合ってるんだっけ。
一枚岩じゃないから何時内戦勃発しても不思議じゃないからな。

904:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:15:03.58 1ERtkCKb0.net
>>862
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
誰も彼もみな、
「『ネットの普及によって左翼マスコミが隠してきた真実が明らかになったっ!』などと顔真っ赤にして叫んでるキチガイたちってのは、
ネット普及前までの日本の常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者であるが為に、
この世のすべてについて凄まじい勘違いをしまくっていて、だから頭の中を妄想だらけにしてるんだなw」
と、最初から気付いていて、
最初からギャーッハハハハハッ!と大爆笑していたんだよ。

905:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:18:35.23 g/VQSzXG0.net
そら、人民解放軍のフロント企業に協力的だったのが公になれば、企業への再就職や最悪親族が非国民扱いされるからな

906:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:19:52.81 1ERtkCKb0.net
>>867
その、
「人民解放軍のフロント企業に協力的だった」
って、一体全体何の話?

907:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:21:16.43 E9fzoGFd0.net
>>865
共産党が下が徒党を組まないよう定期的にシャッフルしているから、そう簡単には起こらないだろうけど、
何が切っ掛けで爆発するかわからない国だからなぁ……w

908:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:21:17.21 IUFoLWYP0.net
>>867
心配せずともアカの破壊活動家はアメリカ入管で追い返されるから、今回の6人も挑戦してみれば良いのにねw

909:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:21:31.88 1ERtkCKb0.net
>>867
だいたい、この日本の国は、いま、中国企業との交流推進にガンガンと税金を注ぎ込んでるくらいなんだが。
      -
- [経済産業省ホームページ]
・第3回日中スマート製造交流セミナーを開催しました _ 2019年12月23日
URLリンク(www.meti.go.jp)
(抜粋)
「経済産業省は、2019年12月20日に中国工業信息化部と共に、
『第3回日中スマート製造交流セミナー』を北京経済技術開発区(中国北京市)にて開催しました」
「本セミナーは、日中両国の製造業が共に直面するスマート化、デジタル化への転換や人材不足等の問題の解決に向け、
スマート製造のソリューション、標準化、人材育成、中小企業への普及等に向けた経験や課題、
更には、人工知能、IoT等新技術のスマート製造における応用について議論と交流を深め、
以て同分野における双方の官民での交流や協力を推進するものです」
「当日は、経産省からは製造産業局上田洋二審議官、工業信息化部からは王瑞華副司長等が参加すると共に、
日本側からは、一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)、
NEC、オムロン、東芝、日立、三菱電機、安川電機等が登壇しました。
また、中国側からは、中国情報通信研究院(CAICT)、中国電子技術標準化研究院(CESI)、
株洲中車時代電気株式有限公司、和利時科技集団、航天クラウド科技発展有限公司等が登壇しました。
それぞれの事業の取組状況や今後の方向性、新技術の応用、業界組織間の協力の在り方、
中小企業のスマート化に向けた方策について議論しました」
「さらに、セミナー参加者は、この機会に北京経済技術開発区内の関連施設・企業の視察を行い、参加者同士の相互理解を深めました」

910:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:22:07.48 1ERtkCKb0.net
>>870
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

911:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:22:11.58 Gtj/+g4K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
学術会議を
見直すべきか?
見直すべきだと思わないか?
どっちが多く見える?

912:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:23:56.40 1ERtkCKb0.net
>>870
世間一般の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
誰も彼もみな、
「『ネットの普及によって左翼マスコミが隠してきた真実が明らかになったっ!』などと顔真っ赤にして叫んでるキチガイたちってのは、
ネット普及前までの日本の常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者であるが為に、
この世のすべてについて凄まじい勘違いをしまくっていて、だから頭の中を妄想だらけにしてるんだなw」
と、最初から気付いていて、
最初からギャーッハハハハハッ!と大爆笑していたんだよ。

913:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:24:07.85 E9fzoGFd0.net
>>873
姑息なやり方に草
小学生のトンチかよ

914:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:25:46.40 vMY56HRP0.net
>>873
文字数w

915:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:29:07.50 a4JtPY0/0.net
>>874
上級国民なんて利権で忙しいから守備範囲外なんてびっくりするぐらい何も知らんよマジで

916:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:30:04.05 1ERtkCKb0.net
>>877
あのね、5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)は、
左翼が中国叩きしてるのを見たって、
「またかよw」とか言って鼻先で笑うだけなんだよ。
   -
- 天安門事件の翌日、1989年6月5日の「しんぶん赤旗」
URLリンク(pbs.twimg.com)
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」
- 中国国家安全法制定の翌日、2020年7月1日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
・「中国 『香港国家安全法』を強行 / 『一国二制度』を有名無実化」
・「香港で抗議行動」
・「制定に厳しく抗議し、撤回を求める - 日本共産党幹部会委員長・志位和夫」

917:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:32:36.07 1ERtkCKb0.net
>>867
言っとくけど、>>871は「ほんの一例」に過ぎないんであって、
日本は、ありとあらゆる分野で、中国との研究交流、技術交流を推進しているんだよ。
     -
- 日中が自動運転フォーラム / 技術協力を推進 _ 2019年9月20日
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
「経済産業省と中国の工業情報省は20日、北京で自動運転技術に関するフォーラムを開いた。
日中の技術協力を深めるための取り組みで、両国の自動車メーカーなども参加し、先端の研究成果を披露した。
中国自動車工業協会は、自動運転に欠かせない交通情報などのビッグデータ収集に関してIT企業が先行していると警戒感を表明。
車メーカー間でデータを共有できる新たな仕組みをつくり、次世代車を開発するため日中の協力を深めたいと強調した。
トヨタ自動車の担当者は、自動運転の安全確保に関する国際的な協力体制を解説した。
中国IT大手の東軟グループは、ホンダと組んだカーシェアリング事業の進展を説明した」

918:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:32:36.57 ixx87Oc90.net
>>843
日露戦争後、大山と、東郷の葬式にロシアが、わざわざ家に花輪届けたんだよな。
現在も、中国と、自衛隊は交流が盛んなはず。
その下で、機密奪おうと、机の下の蹴っ飛ばしあいがすごいが。

919:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:33:01.35 9ClOKTZu0.net
>>873
色が反対だろW

920:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:36:54.61 1ERtkCKb0.net
>>867
言っとくけど、>>871>>879は「ほんの一部」に過ぎないんであって、
日本は、ありとあらゆる分野で、中国との研究交流、技術交流を推進しているんだよ。
     -
- [経済産業省ホームページ]
・第二回・日中介護サービス協力フォーラムを開催しました _ 2019年9月26日
URLリンク(www.meti.go.jp)
「経済産業省と中国国家発展改革委員会は、『第二回日中介護サービスフォーラム』を9月26日に東京で開催しました。
本フォーラムには、日中の政府関係者、専門家、介護サービス事業者、福祉用具メーカーなど約370名が参加し、
高齢化分野に関するシンポジウム、商談会に加え、同時期に隣接会場で開催されているHCR(国際福祉機器展)の視察が行われました。
(「第一回日中介護サービス協力フォーラム」は、昨年10月23日に北京において開催。)
シンポジウムにおいては、日中の介護サービス・福祉用具に係る協力についてのMOUが11本交換されました。
また、商談会においては、中国側186名、日本企業45社の参加の下で商談会が行われました。
本フォーラムの開催を通じ、日中の介護分野における協力が強化されるとともに、
日本の介護サービス事業者や福祉用具メーカー等の一層の中国展開が期待されます」

921:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:39:36.27 1ERtkCKb0.net
>>867
言っとくけど、>>871>>879は「ほんの一部」に過ぎないんであって、
日本は、ありとあらゆる分野で、中国との研究交流、技術交流を推進しているんだよ。
     -
- [防衛省・防衛研究所ホームページ]
・日中研究交流 _ 2019年8月27日~28日
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)
「中国より何奇松・華東政法大学教授及び金永明・上海社会科学院教授をお招きして、日中研究交流を実施しました。
2日間に亘って開催された研究会では、両研究者から中国の宇宙戦略及び海洋戦略について研究発表が行われ、
防衛研究所の研究者らを交えて活発な意見交換を行いました」
URLリンク(www.nids.mod.go.jp)

922:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:51:32.02 1ERtkCKb0.net
>>867
何で5ちゃんねるで(だけ)、二階1人だけが日中交流について絶大な影響力を持ってる事になっているのか、
その理由はハッキリしている。
この5ちゃんねるの‘記者’とやらが、
「日本政府の親中姿勢は、二階ただ1人のゴリ押しによるモノであって、日本政府が率先してのモノではない」
という印象作りをする為に、
そういう印象を与える記事ばかりをわざわざ探して選んで、
そういう記事でやたらとスレッドを立ててるからだ。
でもって、
ネトウヨたちは、あまりと言えばあまりに極端なマスコミ盲信主義者だとは言っても5ちゃんねるしか見ていないので、
「5ちゃんねるでスレッドになったマスコミ記事」だけが‘情報のすべて’だと思い込んでいて、
だから二階の影響力が絶大だなどと思い込まされてるんだ。

923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 14:57:55.10 a4JtPY0/0.net
あ、今神が左左左右左右左しか勝たんと心の中に語りかけてきたわ
仕方ないなー神が言うから仕方ないなー

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:12:55.63 txKFURt/0.net
こんな事より一般国民は
小泉進次郎環境相のクマ被害対策の会議のほうが重要
なんだろな

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:13:34.82 1ERtkCKb0.net
>>886
そっちの方が重要に決まってんだろ、バカが。

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:13:38.23 M38bnKoN0.net
>>1
チャイナデイリー挟み込み毎日新聞
毎日新聞は中国の紐付か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:14:07.21 1ERtkCKb0.net
>>886
ネトウヨたちは、
「日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を締結してるんだから、中国の工作機関だ!」
なんてスットンキョーな事を叫んでるけど、
日本国のれっきとした国立の科学技術研究所である「国立研究開発法人・科学技術振興機構」(文部科学省・管轄)だって、
その中国科学技術協会と、研究協力の覚書を締結してるんだよ。
    -
- [国立研究開発法人・科学技術振興機構(JST)・ホームページ]
・韓国および中国との覚書締結について _ 2009年5月24日(日)
URLリンク(www.jst.go.jp)
「JSTは5月24日(日)に、韓国国際科学技術協力財団(KICOS)、中国科学技術部国際協力局(DIC,MOST)との間で3ヶ国間の研究交流促進に係る覚書を、
韓国科学創意振興財団(KOFAC)、中国科学技術協会(CAST)との間で科学コミュニケーションと科学理解増進での活動協力にかかわる覚書を締結しました」

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:14:12.06 HTo181rZ0.net
日本の税金で中国に協力する権利主張の学者なんてなあw

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:15:24.38 HTo181rZ0.net
日本のには協力できないけど中国の軍事研究には率先して参加してるんだろ?
スガ追及する前にまずは自分たちの行動を検証してみろよバカ学者

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:16:28.42 1ERtkCKb0.net
>>888
毎日新聞は左派なんだから、左派であるからには、
世の一般的左翼たちと同じように、
「中国 = 一切の弁解の余地のない、恐るべき狂気の絶対的極悪国」
と頭ごなしに決め付けているに決まっていて、
だから普段から中国のヤル事ナス事にいちいち粘着しては頭ごなしにヒステリックに罵倒してるだろうが。
    -
- [毎日新聞]
・中国メディアは黙殺 / 天安門事件31年 / 広場には警察官、追悼活動今年も封じ込め _ 2020年6月4日
URLリンク(mainichi.jp)
・(社説) 香港の国家安全法制 / 政治の自由奪う禁じ手だ _ 2020年5月29日
URLリンク(mainichi.jp)

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:18:16.10 1ERtkCKb0.net
>>890
>>891
おまえ、いま、「俺はわざとデタラメを書き込んでいる」と、ハッキリと自覚しながら書き込んだだろ。
おまえは一体、何を守ろうとしてんの?
何を自分に言い聞かせようとしてんの?

932:840
20/10/20 15:20:00.01 1ERtkCKb0.net
>>890
>>891
自衛隊の人たちだって、ネトウヨの事を、ギャーッハハハハハッ!と大爆笑しているんだよ。
     -
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:22:13.19 VA/W0DqI0.net
既存マスゴミにへばりついてないで
ネットで主張したらどうなの?

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:26:06.65 1ERtkCKb0.net
>>895
この日本の、政府や官庁や国立機関の、「ネットでのPR」に、一切耳を傾けず、ただひたすらマスコミだけを徹底的に盲信しまくってんのが、
この5ちゃんねるだろうが。
     -
- [国立研究開発法人・土木研究所 / 水災害・リスクマネジメント国際センター _ ホームページ]
・ICHARM小池俊雄センター長が中国政府友誼賞を受賞しました。_ 2019年10月7日
URLリンク(www.pwri.go.jp)
「9月30日、ICHARM小池俊雄センター長は中国・北京の中国人民大会堂にて『2019年 中国政府友誼賞』を授与されました。
『中国政府友誼賞』は、中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした外国人専門家に贈られる最高栄誉の賞です。
受賞に際し、小池センター長から以下のコメントが寄せられました」
『1991年からチベット高原の水循環に関する研究をさせていただき、良い成果が得られたので大変ありがたく思っている。
多くの中国の研究者と協働できたことに感謝申し上げたい』

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:35:50.65 DjTJXOZT0.net
何も首相に任命してもらって続ける必要ない。
政府から独立して、完全に干渉排除して国民に向けての会議で
問題ない。
そうでないなら、結局、お上の権威を借りたいだけの学術会議。
個々の提言なら有識者会議で十分。

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:41:06.15 P4VN04Wt0.net
ほんとそう・・・

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:43:02.26 1ERtkCKb0.net
>>897
は? 日本学術会議は、別に、「提言の為の組織」じゃないんだが。
同じような組織に、「日本芸術院」があるが、そこに属している画家や音楽家らだって、
日本国の為の作品なんか捜索した事はないよ。

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:43:27.92 1ERtkCKb0.net
創作した事はないよ。

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:43:47.41 jVgU0YmJ0.net
>>810
それ、デマ。

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:45:07.08 jVgU0YmJ0.net
>>899
日本芸術院も民営化しろってことじゃないの?

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:45:44.41 1ERtkCKb0.net
>>901
5ちゃんねるで語り合われてる事はイチから百までデタラメばかりだけど、
そのほとんどは、「左翼 = 親中親韓」という根本的な勘違いから派生している。

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:48:25.47 HTo181rZ0.net
いつも道理慣例で優遇されると高をくくってたバカ学者が
いきなりハシゴ外されて慌ててやんのw
こんな都合の悪い時だけ権利言い出すクズ外して当然
スガぐっじょぶなんやな

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 15:50:29.54 1ERtkCKb0.net
>>904
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。
     -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:11:17.44 R7AnCCnd0.net
>>748
> 推薦者の中から任命するだけ。
そう。そして任命しない権利はない。形式的任命です(内閣総理大臣の国会答弁より)

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:14:25.40 R7AnCCnd0.net
>>904
> いつも道理慣例で
いや法律道理に総理大臣は学会の推薦名簿を見て任命しなければならない。
驚いたのは菅総理が違法行為をしたため

946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:15:49.06 42OA2cPf0.net
> そして任命しない権利はない。形式的任命です(内閣総理大臣の国会答弁より)
それ何年前の話だっけ?
安倍政権の時に内閣府が「必ず任命する義務はない」と言った事を法制局が了承してるよ。

947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:16:27.90 R7AnCCnd0.net
>>740
根拠は内閣総理大臣の国会答弁でいいかな?

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:19:52.36 a4JtPY0/0.net
神(まて、私から見ると逆なんじゃ)

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:20:18.94 R7AnCCnd0.net
>>908
> 安倍政権の時に内閣府が
ああ、関係ない。内閣の内輪話に、国権の最高機関で有る国会での取り決めをくつがえす権限は無い

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:26:01.96 42OA2cPf0.net
>>911
何十年前か知らない答弁が間違いってだけ。
変えりゃいい。

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:33:42.49 R7AnCCnd0.net
>>912
国会で変えたら教えて

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:38:15.73 09Sy+tLu0.net
>>901
いや
サヨクは中国様と共にあり

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:40:07.21 R7AnCCnd0.net
>>914
もう、古いよ。中国は日本の最大の貿易相手国。官民共に中国との関わり合いは深い

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:42:33.76 09Sy+tLu0.net
>>915
もちろんそうだぞ
それは全てサヨクの功績な

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 16:54:57.75 g+dcG9ur0.net
日出づる処の名無し [↓] :2020/10/20(火)
工学系の発言力は医学・文系の1/300 日本学術会議のガン、「一票の重み」を是正せよ
東京理科大学の若林秀樹先生が指摘される「一票の重み」問題です。
 以下、分野ごとの関係学会の成員数と、日本学術会議で認められている会員数、そしてその「倍率」を示してみましょう。
電気電子:学術会議会員数=4人、学会成員数=8万7777人、倍率=2万1944倍
数理:学術会議会員数=3人、学会成員数=4万7441人、倍率=1万5814倍
土木建築:学術会議会員数=7人、学会成員数10万2672人、倍率=1万4667倍
機械工学:学術会議会員数=8人、学会成員数11万0885人、倍率=1万3861倍
 上記のような分野では、10万人からの専門学会研究者がいるのに、学術会議に認められている椅子の数は1桁で、1万倍以上の高倍率。
 つまり、その分野の研究者が「日本学術会議」でひと声を挙げるのに必要な一票の重さが極めて軽い。これに対して
経営学:学術会議会員数=3人、学会成員数=2049人、倍率=683倍
政治学:学術会議会員数=5人、学会成員数=950人、倍率=190倍
社会学:学術会議会員数=5人、学会成員数=879人、倍率=176倍
基礎医学:学術会議会員数=15人、学会成員数=1097人、倍率=73倍
 これがもし、選挙における「一票の重み」だとしたらどうですか?
最も一票の軽い「電気電子」系では、2万1944人で初めて学術会議の1票に値するのに対して、「白い巨塔」とか言うべきではないかもしれないけれど、基礎医学では、たった73人で学術会議の1票に相当する。
 その比率たるや、実に300倍!
(中略)
こういう現実を知りもせずに「学問の自由を守れ」「民主主義の危機である」・・・へそが茶を沸かす程度に、無思慮な戯言あるのがお分かりいただけるでしょう。
 今回問題になった6人の任命拒否された人たちはすべて文系で、最も高倍率の政治学でも190倍に過ぎず、高々200人の意見で学術会議の1議席を持って発言することができることになる。
 これに対して、土木建築系などの研究者は1万5000人以上集まって、ようやく1人分の声を挙げることができるわけで、こんな体制が民主主義であるわけがない。
※防衛装備庁研究の安全保障技術研究推進制度は工学部と一部の理学部だけに関係する
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 17:08:43.80 bT1hdUDx0.net
>>906
違うね。
「任命で会員の任命を左右するということは考えておりません」
と言っているのだから、権利を使うつもりはないということ。
権利はある。

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 17:33:02.23 R7AnCCnd0.net
>>918
> 「任命で会員の任命を左右するということは考えておりません」
じゃそうしよう。

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 17:50:00.33 P4VN04Wt0.net
騒がすなよwww

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 18:02:05.24 jVgU0YmJ0.net
>>917
工学系の僻みはくるとおもった。だが、国の予算は圧倒的に工学系が重視されてるんだがな・・・

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 18:16:54.25 bT1hdUDx0.net
>>919
今回はそうしなかった。
前言ってたことと違うじゃないか、とは思うが
違法ではない。

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:15:11.37 K6Ej487e0.net
形式的だと強弁しようが憲法15条が国会答弁に優先されるから意味がないんだかな
くっだらない悪足掻きだよ

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:45:23.35 aZNcfrvW0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶【インタビュー全文:その①】
URLリンク(drue.vomny.net)
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(drue.vomny.net)

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:09:08.98 JZVp/ziX0.net
>>711
企業にたとえるなら、社員ではなく監査役や顧問だよ。
全員者が社外取締役(or 顧問)の一部を社長が拒絶した
定款によると会社に任命権があり、拒否権がないとは書いてない
経営を監視し意見するための役職なので、チェックされる側が拒むのはおかしい
ということだよ。
法律の条文だけではなく、慣例や判例、法の趣旨も入れないと
法的安定性は保たれない。

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:12:40.52 lao952Wm0.net
>>925
企業の監査役や顧問ってどうやってきまんの?
あまり例えとして立場があってないような気が�


965:キるけど



966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:22:08.15 56JpaXpI0.net
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
第98回国会 参議院文教委員会 第8号 昭和58年5月12日
国務大臣(中曽根康弘君)の国会答弁
「これは、学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので、
 政府が行うのは形式的任命にすぎません。
 したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っているようなもので、
 政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、
 学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております。」
「政府が行うのは形式的任命にすぎません」という部分だけを切り取ると
前提条件「学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので」が見落とされる
「学会やらあるいは学術集団」には日本学術会議は含まれない
この答弁は、会員の選出が選挙から学会推薦に移行する際のものなので
「学会やらあるいは学術集団」は「学協会」と読むべきもの
(「学協会」とは「学会」のこと
 学者・研究者たちが互いの連絡、知識や情報の交換、研究成果の発表のために組織した団体の総称
 団体には「協会」という名称を用いるものもあるので「学協会」と総称する場合もある)
この答弁をもとに「現在も」任命は形式的なもの」ということはできない
現在は、会員が個人として後任の候補者を推薦するという制度になっている
答弁の時点とは前提が異なる

967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:23:47.91 56JpaXpI0.net
次の二つの理由から、内閣総理大臣には、
学術会議による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない
日本学術会議が内閣総理大臣の所轄の下の国の行政機関であることから、
憲法第65条及び第72条の規定の趣旨に照らし、内閣総理大臣は、会員の任命権者として、
日本学術会議に人事を通じて一定の監督権を行使することができるものであると考えられること
憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならないこと
URLリンク(konishi-hiroyuki.jp)
平成30年11月13日
内閣府日本学術会議事務局
「日本学術会議法第17条による推薦と内閣総理大臣による会員の任命との関係について」
出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
URLリンク(twitter.com)
午前9:18 · 2020年10月7日·Twitter Web App
(deleted an unsolicited ad)

968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:24:45.25 YSe0Hf+z0.net
>>1
法律上争っても勝てないからな、公務員の任命だから政府に権利有るんだからお門違い
法律通り推薦者から選定してる、足りないなら更に推薦人出して任命のお伺い立てれば良いだけ
騒いでるのが民主主義を理解してないし憲法、法律無視

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:26:49.43 YSe0Hf+z0.net
>>899
日本学術会議のHP見てきたら?
提言等行う為に組織されてるとなってるぞ

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:28:28.07 TJW6uK7s0.net
毎日新聞は 中共のプロパガンダ新聞 と イギリス ガーディアンが名指しする
年間に なんと122億円が 中共から毎日新聞に流れている
また、中共の支配下の 北朝鮮人を採用し 子会社のTBSも 北朝鮮人を多数採用し 偏向報道を行なっている
なお 毎日新聞は ガーディアンに対し一切抗議していない

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:30:53.81 YSe0Hf+z0.net
>>911
取り決めでは無い、勝手に取り決めにするなよ
その当時の解釈で妥当な推薦ならそのまま任命するってだけで今回は妥当じゃな無いからな
しかも任命されてない前列有るので、その回答はその当時の回答でしかない。

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:31:17.97 M38bnKoN0.net
>>1
>>931
中共に蝕まれた毎日新聞は終わってますな。
毎日新聞は中国の紐付か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
Inside China's audacious global propaganda campaign
URLリンク(www.theguardian.com)

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:32:07.77 JZVp/ziX0.net
>>923
憲法こそ、条文だけではなく解釈や判例がついてまわる。
15条では
> 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
> すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
> 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
> すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。
肝は、公務員はみんなのために働かないといけない、
一部の人々のためではない(たとえ政府のためでも)ってところ。
日本学術会議は固有の法律で設置された機関、その会員は特別職で、
一般職とは異なる選ばれかただし、そのまま適用できない要素がある。
>>925
>全員者
前任者 に訂正。
前任者が後任を推薦すると定められた組織、と仮定してのたとえ。

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:32:13.22 Mz+1rZNA0.net
毎日必死過ぎだろ
世論無視かよw
死にかかったじじい読者に媚びて生き残れるのか?
若者中年はネット見て本質看破してるぞw

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:34:16.05 1ERtkCKb0.net
>>930
「提言等行う為に組織されてる」なんて文言があるか?
いま確認したら、
「日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です」
という一文はあったけど。
URLリンク(www.scj.go.jp)

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:35:36.34 1ERtkCKb0.net
>>931
>>933
さすがにしつこいワ。
キチガイが。
 → >>892

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:37:22.35 mdqAEWus0.net
6人排除の何が違憲なの?どこが違法なの?
アホな議論しか出てこないから
朝日毎日も撤退しかけてんじゃん

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:37:50.23 KeBwp18I0.net
>>930
提言行うのに政府にノー!!!!するなら意味なくね?
提言はそもそもの与党の目的目標については飲み込まなきゃできんでしょ

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:41:46.01 kkTheirm0.net
会員やらかしたら任命責任。
拒否あたりまえだろw

980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:55:06.30 iuB3C2gl0.net
>>937
延々とコピペ荒らししてるお前が言うな
死ねよ

981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:56:33.77 1ERtkCKb0.net
>>941
ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも共産党の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。
     -
- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」
・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:57:22.59 1ERtkCKb0.net
>>941
上の>>942に何か反論があるなら言ってみろ。
オラ。
クソ左翼どもの金魚のフンが。

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:58:06.30 HiXKrq7q0.net
ただ漠然と『違憲だ』『違法だ』『学問の自由への侵害』『独裁政治』『強権的』と政府を批判している人に逆に聞きたいのですが、今回の件が一体憲法第何条の第何項に基づいて違憲なのかまたどの法律に基づいて違法なのか明確に説明していただきたい。
今回の『学術会議の会員になれなかった』事が一体どういう理由で学問の自由を侵害し違憲なのか具体的な学説、最高裁判例を挙げて説明してください。
あと今回任命を拒否された6人を誰が何故、どんな理由で推薦したのか、この6人を会員にしたら国民にどういう利益があるのかも説明してください。
特に6人のうちの一人の松宮教授が天皇陛下の総理大臣の任命を持ち出して『総理に学術会議の会員の任命拒否権は存在しない!』と言っているけど憲法学の基礎を学んだ人ならこの二つを同列に語ること自体が間違いである事に気付くはずですが何故そんな人間を推薦したのか説明してほしい。

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 21:59:47.99 1uC8bX9l0.net
>>941
まぁまぁそんな言い方してやるなよ。
ID:1ERtkCKb0は実社会では見下されて誰にも相手にされず、唯一相手してくれるのが5ちゃんなんだよ。
もう生き甲斐になってるんだよw

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:01:42.80 1ERtkCKb0.net
>>945
5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
5ちゃんねるの中よりも、もっともっと数多い中国批判の記事が、様々に飛び交っているんだよ。
何でそういうズレが生じてしまっているのかと言ったら、話は簡単で、
この5ちゃんねるが、
「報道しない自由」とやらを徹底的に行使しまくってスレッドにする記事を意図的に選別し、
『毎日新聞や朝日新聞やNHKが中国を批判している記事』の事をすべて‘なかった事’にしているからだ。
     -
- [毎日新聞]
・ウイグル族拘束施設、依然増加 / 中国「終わった」発言と矛盾 _ 2020年9月24日
URLリンク(mainichi.jp)
・中国語教育強化に反発 / 内モンゴル「民族文化の危機」 _ 2020年9月2日
URLリンク(mainichi.jp)

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:03:57.96 1ERtkCKb0.net
>>945
「俺(たち全員)は、これからも、
『ネットを通じて自分なりに情報を得る』などという馬鹿馬鹿しいことは絶対にせず、
見ず知らずの5ちゃんねるの‘記者’とやらに騙されて騙されて騙され続けるぞ~っ!
グワーッハハハハッ!」
・・・ まで読んだ。

987:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:09:29.60 M38bnKoN0.net
>>1
任命拒否された6人「ツールで低評価」誤り →国際的に評価されていない事実は変わりません
日本学術会議、任命拒否された6人 「ツールで低評価」誤り 日本語論文、収録少なく
URLリンク(mainichi.jp)
学術会議任命拒否された6人 彼らの「h-Index (研究者の評価指標のひとつ)」が、加藤陽子氏は2、他の5人はゼロだったことが判明 生命科学分野では25~30が優れた論文業績の目安 ノーベル物理学賞の受賞者の平均値は40~ネットの反応「税金で養うにはコスパ悪すぎw」
URLリンク(anonymous-post.mobi)

988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:10:10.99 j+8v4PRN0.net
>>921
確かに工学の予算を削ったら、
学会会員数自体が減るだろうからな。
だが、結局、軍事部門を封じたのが、
こういう騒動を起こしたのだろう。

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 22:15:55.55 1ERtkCKb0.net
>>948
学術会議から‘左翼学者’を排除して行ったら、
最後には学術会議は完全な「親中組織」になって、>>831のような日中共同研究がガンガンと実施されるようになるんだけど、それでもイイの?
「自分(たち全員)が都心でもない大勘違いをして大恥をかいている - という事を認める」
のと、
「学術会議が親中組織になるのを防ぐ」
のと、
どちらを選ぶ?
くどいようだけど、学術会議から左翼が完全に排除されたら、自衛隊のような組織になるんだよ。
わかってる?
      -
- 自衛隊の訪中交流団と、人民解放軍幹部たちが、仲良く手を取り合って記念撮影。
@ 中国北京・国際軍事合作弁公室
URLリンク(blog.canpan.info)
- 中国人民解放軍の訪日交流団・団長と笑顔で握手する、自衛隊幹部候補生学校長と、第一術科学校長。
@ 江田島・自衛隊幹部候補生学校
URLリンク(www.spf.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch