暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 03:08:00.53 HHlmWhaz0.net
>>レクサスLS500hは、フットブレーキを踏んで車が停止した場合、Dレンジに入れたままでフットブレーキから足を離してもフットブレーキが作動したまま停車状態を保持できる「ブレーキホールド機能」を採用しており
普通に「Pレンジ」へ入れておく習慣でいればよかったのに、バカにあわせた安全装備でバカのバカを助長させたからこういう事故になった典型か
自動ブレーキ当初にもたくさんあったよね、自動ブレーキだから信号でブレーキ踏まなくても良いという勘違いでカマ掘る事故が
いくら安全装備を義務化しようとイタチゴッコどころかむしろひどくなる所以がそこにある

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:11:17.16 iBXA6QPC0.net
>>406
信号待ちのときは必ずNかPにしてる。
AT車は嫌いだ。

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:17:24.25 hBVl6I0O0.net
俺も
Dでブレーキ踏んで止まったらブレーキかかりっぱなしな仕様でもそれで車外に出るとか気持ち悪くて無理
Pだけでサイドブレーキ掛けないで出るとかすら無理なのに

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:18:12.22 0raMSB5S0.net
上級国民VSトヨタ

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:23:08.72 Lic6qEt50.net
>>396
病気を治して退院日も決まってた患者さんが酷い状態で運び込まれて北里研究所病院も愕然としたことだ�


422:�う



423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:28:37.78 iQ90rEm90.net
>>309
違う
ミスは部下ではなく、他の組織に押し付けられるのが優秀な官僚
部下だと結局その組織の責任になるから、それは無能の烙印をおされる
都道府県などのせい、〇〇省のせい、コロナのせい、リーマンショックのせい、働かない国民のせい
こういうのが基本

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:31:08.98 o6+7Y6DQ0.net
勲章もらった飯塚程格別には待遇されないか?

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 08:52:47.93 j+CRo2il0.net
Pレンジ+サイドブレーキ(名前は車種のよって違うのけ?)をかけた状態にしないと、ドアが開かないように設定しちゃえよ。
チャイルドロックができるなら、設定変更すれば出来そうじゃね?と車のド素人が言って見た。

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:07:17.68 u7FZOxlH0.net
>>1
シートベルトを外す時にDレンジに入っていることを失念してアクセルペダルを誤って踏んだってこと?
シートを後ろにずらして休憩しているのにシートベルトを着用してたってのも違和感があるけども

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:21:34.22 f8o4RwAg0.net
>>413
「ドアが開かない」てのはそれはそれで有事の安全を考えた時に危険なのだ
例えばお前が事故災害にあったときや
女の子が車に拉致されたとき
車から脱出できなくなる

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 09:55:17.61 Ir5i5I8o0.net
足が当たってるよバカ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:05:13.97 n7jtykHD0.net
Dにいれたまま降りようとするのは気持ち悪いそれが普通
うっかりやってしまえばクリープで動き出すからあわてる
ところが電動パーキングブレーキがかかるから動かない
セレクターがどこにあるか
最初は混乱するが次第に意識しなくなる
さらに
他社ではドアを開ければ自動的にPに変わる仕様が
この時代のトヨタでは変わらない(Dのまま)
トヨタのクソ仕様とうっかりミスの相乗効果

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:22:29.24 Lic6qEt50.net
>>417
そのへんの安全に関わる仕様の変更は各社で共有してくれてもいいのにね

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:31:18.06 jMhDiY3p0.net
なんでドライブに入れたまま降りるのかね
安全機能付いているにしてもさ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:31:53.34 11vi3iNEO.net
>>418
その意味でプリウスのゲーム機みたいなシフトレバーは大問題

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:32:01.89 L/RgpCz90.net
降りるときにアクセル踏んづけた?

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:32:35.87 jMhDiY3p0.net
>>421
だろうね

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:35:33.40 L/RgpCz90.net
前にコインパーキングでお金払うのに届かなくて
いっぱいに伸びたらアクセル踏んで公園に突っ込んだやつあったな

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:36:46.71 rlh+dwRN0.net
シフトポジションはD(ドライブ)レンジだったが、レクサスLS500hは、フットブレーキを踏んで車が停止した場合、Dレンジに入れたままでフットブレーキから足を離してもフットブレーキが作動したまま停車状態を保持できる「ブレーキホールド機能」を採用しており、石川はこのブレーキホールド機能を作動させていたとしている。
こういう変なもん作るなよ
ちゃんとpレンジじゃないと車動かないようにしとけ

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:38:42.64 wrLOao+o0.net
上級は殺人無罪なの?

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:42:24.27 Lic6qEt50.net
>>420
BMWもあのタイプだよね
個人的にはローカライズを放棄してるメルセデスのコラムシフトの方が誤動作を招きやすいと思うわ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:42:45.42 Qv0zHXvv0.net
無罪でいいから、コンクリートの壁の前に立たせてDレンジでアクセルベタ踏みの車をぶつけてやれ。

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:47:42.84 Xn5Y4GoY0.net
今時の車ってP+サイドじゃないとドア開けた時点で警告音が鳴るよ
その警告音が聞き取れない、理解できない時点で運転する能力が失われてる

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:51:12.95 W44/8+Xe0.net
Dのままで動かないように出来る
Dのまま降りる
アホとバカの競演が生んだ悲劇というか喜劇というか
亡くなった方がただただ不憫

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 10:58:20.67 Y2y3+NRU0.net
ギアの名前を日本語にしとけ!
P 駐車
D 前進
N 中立
R 後退

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:01:10.28 Y2y3+NRU0.net
マニュアル車から、オートマに乗り換えると、年寄りはギアの英語に戸惑うんだよ
日本の車なんだから、日本語で書いとけよ。
ギアに「駐車、前進、中立、2速、1速、後退」と書いとけ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:07:23.70 HUojZy/g0.net
飯塚と組んで二人でユーツューバーやればいいじゃん。めっちゃバズるぞ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:17:13.17 STVVkinp0.net
>>309
前国税庁長官「せやね」

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 11:57:39.16 n7jtykHD0.net
なんでそんなクソ仕様なのかというと
バックの際にベルト外してドアを開ける方がいらっしゃるためwww
これがトヨタの考え方

447:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch