暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:50:44.65 sYA2o6i60.net
カビ臭いお寺位しか無いもんな
任天堂に頑張ってもらうしかないよ

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:50:59.74 NyMvpEX40.net
同じ政令市でも川崎やさいたまは財政良いのにどうしてこうなった

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:06.41 A+4olW8G0.net
京都市は箱物が立派で訪れるには好き。

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:06.67 YE9gPKGk0.net
あれだけ恵まれた環境に有りながらアホやろ

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:07.87 j//4rG300.net
拝観税とってから文句言えよ。
あと、御所の公園やら二条城とかもマンションにして売ってからや。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:17.25 zThXFgZp0.net
ボーナスカット

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:20.09 NunU4P910.net
共産党と解同は内ゲバ敵同士で
堂々と闘えるのは共産党しかいないが
どっちも毒であるから手に負えない京都の闇

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:23.09 ig0bmfli0.net
B対策費も?

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:33.37 q/LvpX5m0.net
給与減らせばいいだけじゃんアホ臭

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:34.21 Kuq7tjY50.net
ウトロの住宅建設に30億とか使ってたな
あれは?京都市?

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:41.04 dMPNJvVH0.net
安倍のせいだよねこれも
コロナで観光業が滅茶苦茶になった

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:42.49 8Fuwdnx40.net
>>25
それだ!それがいい!どうせ祖国は直ぐそこだ

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:51:55.13 A+4olW8G0.net
>>120
古都税ってなかったっけ?

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:02.49 YE9gPKGk0.net
>>126
気持ち悪いね キミ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:09.60 7/bpt1AA0.net
もう、任天堂もオムロンもワコールも京都から移転しちまいなよ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:10.22 3WctbiUz0.net
いつまでも公家のような気持ちで生きてはいけないよ
時代に変化しないと行けない

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:25.03 Okt7PkoK0.net
政令指定都市でも景気が悪くなれば
財源が不足する
都構想で財源が減るなんて
真っ赤なウソだとよく分かる

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:39.53 kc1x3cW40.net
まず壬生に抜刀隊を設置して改革派を護衛する仕組みから始めないと

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:40.10 azOj/Hny0.net
公務員の給料は例外なんでしょ?

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:41.11 wk1mEj+K0.net
観光収入に頼り過ぎなんや
この際生臭坊主どもに還元させろ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:43.73 OhTW6iQm0.net
直接的な観光都市から来るだろうね。交通機関も。
頑張ってるが、飲食店、オフィスもジリ貧。
空室率上昇で大家が死亡で、地価が下がる。
最終的には諸々の貸し出し不渡りで銀行の不良債権上昇と国債発行

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:46.75 rsG9iyLGO.net
路線価を改竄して固定資産税を上げればいいだけだしな
悪人なら余裕だろ

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:46.78 v91Tj4eA0.net
>>100
観光は京都の産業の1割ぐらいにしかならないそうな。

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:48.30 Kuq7tjY50.net
>>130
島津製作所や村田製作所とかも

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:50.55 rf1Y6AX00.net
小さい政府、小さい行政を目指せばいいだけ。どんだけ天下り増やしてんだよ。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:52:51.79 uZtfDOQj0.net
京都の地下に北陸新幹線が通ること知ってるよな2兆1千億円もかけて
反対しろよ

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:01.41 LQMLebe50.net
インバウンドで何だったんでしょうかね

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:09.76 0jN0dIg90.net
京都はチョン専用の公営住宅や老人ホームを建てているからねえ
今や朝鮮の植民地ですわ

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:14.71 vKPa+Grd0.net
聖域なしってことは必要最低限なものも対象か

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:34.22 B2lW4mn60.net
>>140
で何かあると補償を求めるんだよね

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:34.54 ar5vndTE0.net
観光客が減れば京都はあかんな
大阪に働きにきたらええで

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:36.74 BFE0Dvwm0.net
>>138
はぁ!?
そんなことある!?

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:47.68 s45NoZqc0.net
>>117
京都は大した企業がないのと金持ちが少ない
金持ってるのが坊主、部落、在日朝鮮人だから税金払わない

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:53:51.88 NunU4P910.net
>>119
そりゃよ
坊さんは非課税だからな
いいものもってても税金は取れねえし
土地の開発が制限されてて商売で儲けがねえ

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:54:16.14 vZ6Im7u60.net
言うて最近の連休や週末は観光客凄いけどね

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:54:23.16 A+4olW8G0.net
>>136
地価が下がると消費者物価指数が下がるはずだから住んでいる人に
とってはメリットだろ。銀行は真っ青になるかもしれんけどw

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:54:29.53 MqwXCg1e0.net
インバウンドとは、『自転車操業』

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:54:38.39 tXaoIQ300.net
2月に4期目に入った人の言うことか

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:54:40.30 n3/09bG10.net
支出を収入に合わせて引き下げればOK

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:08.14 3WctbiUz0.net
プライドが高すぎる
時代に合った接客態度をしないといけない

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:14.74 qwF0JEGa0.net
大作とかやっぱそうか?

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:20.40 PRis+t5n0.net
>>140
ザイゲンガーのアホどもは
自分ががん細胞だって自覚がないのが一番痛いなwwwwwww
国の為良かれと思って言ってることが
国を蝕んでるのだから
あわれ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:26.32 NN4VACyo0.net
非常事態宣言しながらまさか公務員にボーナスはないよね

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:28.70 cwl7Wl580.net
観光資源で生きてるところだからね。
他の観光地、鎌倉、小樽あたりもやばいのかなあ。

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:32.12 9ypDUgM/0.net
>>89
いつまで騙されとんねん、アホwww
すでに2015年の住民投票の時に
共産党ですら認めざるを得なかった大阪市の優良財政

URLリンク(i.imgur.com)
大 阪 市 は 五 大 市 の 中 で も 
ト ッ プ ク ラ ス の 財 政 優 良 自 治 体
●実質公債費比率(自治体の収入に対する負債返済の割合)の比較
 数値が低いほど財政に余裕

大阪市   9.4%
神戸市  10.9%
名古屋市 12.1%
京都市  13.8%
横浜市  15.4% 

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:35.37 NunU4P910.net
任天堂とか京セラとかあるだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:37.04 pY+cZVKA0.net
京都で一番売上大きい企業がマルハンだもんなあ

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:55:44.14 eq3m+dB50.net
>>32
ギャグでいってんのかwwww

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:56:14.60 zVk1Hu9K0.net
何年も市長やって今さら???

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:56:20.98 bQ1sMwXs0.net
京都市は昔から財政は火の車だよ

財政力指数====広島市・浜松市以下
実質公債費比率==政令指定都市で最も悪い 千葉市・横浜市も同等
将来負担比率===政令指定都市で突出して悪い 財政破綻する確率が高い
ラスパイレス指数==仙台市、静岡市、京都市の3大公務員天国の都市が悪い

総括すると京都市は自ら稼ぐ都市力は広島市、浜松市以下であるのに対し公務員の高給、公務員数が市の規模に合っていない
将来負担比率は歳入額に比べて歳出が多く財政バランスが悪い証拠
今後は更なる歳出が増え財政悪化は免れない
同時に実質公債費比率も上昇し財政破綻は大規模な市政改革を慣行しない限り避けられない

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:56:57.78 lRFvep2A0.net
システムに金かかりすぎ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:57:03.20 NWkyzcE00.net
拝観料に高額な税金をかけて吸い上げるとかできないの?

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:57:40.58 R2ypLA0m0.net
× 財政危機
○ 国の財政支出不足
防疫は戦争である
戦争で国が金を支出せず地方公共団体だけで戦費調達をするなんてありえない

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:57:47.78 5H2MG/Wx0.net
海外旅行客の観光目当てで放置しといても金がじゃんじゃん入ってくるから
その分じゃぶじゃぶ使いたい放題やってたんだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:57:48.60 ArJR5SMz0.net
京都市の一般職員の一人当たり月給
32万円だって

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:57:


173:56.29 ID:FEGx6Bd50.net



174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:58:12.29 OhTW6iQm0.net
>>151
そうだな。住んでる人にはメリット。固定資産税が下がるからね。
今まで通りの収入が続いてローンが払えるかどうかが問題だな。
土地持ちは価値が下がるのできついと思うが。

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:58:27.85 JnkKErNh0.net
京都の場合は対策など簡単でアフォ市長でもできるだろう
神社仏閣関係に絡んだ税を作ればいいんだよ
観光税でも何でもいいから
楽して儲かる商売にロク6なものはないがな
俺なら心霊スポットや呪いスポットをでっちあげて商売するかな

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:58:49.06 wQM5xZb70.net
こういう状況を見越して寺を非課税のままで金を蓄えさせてたんだよな
さすが京都
さあ、埋蔵金発掘と行こうか

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:58:49.95 Ci15AFq90.net
京都・平安神宮に「SUSHI劇場」 秋元康さん「スター生み出したい」
URLリンク(www.google.com)

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:59:18.35 QrvTukCT0.net
>>1
同和特権やめれば直ぐに財政再建叶うで~!

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:59:27.03 3WctbiUz0.net
差別的な考えをなおしたほうがいい
民主的な考えにすると発展する

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 11:59:47.42 XWvJIPRo0.net
無駄に中小零細にバラまくからこうなる

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:11.25 rsG9iyLGO.net
弱小自治体は来年の給与があると思うなよ

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:12.12 zKXO2trU0.net
京都も大阪よりは維新が強いが、市内はなかなか入り込めてないな。沖縄と並ぶ左翼の巣窟だしな。ゴミ福山とかが当選する地域。自民も利権まみれで、反維新の巣窟。維新大嫌い西田とかちょび髭藤井聡の本拠地。

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:21.36 eq3m+dB50.net
>>173
京都に限らず全国でやれよ
東京なんて京都より神社仏閣多いだろ
早く国が法律作ってやれよあほんだら

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:21.90 s45NoZqc0.net
>>173
寺全部潰れて観光業も終わるなw
リニアも通らないからまた東海道新幹線開通以前のスラムに戻るだけ
新幹線通る前も財政再建団体だったからな京都
トンキン人の観光のおかげで立ち直った都市

185:大島栄城
20/10/17 12:00:32.10 Sq3gknJy0.net
地元の香川県の大馬鹿の
ゲームすんな、条例で任天堂もあぶなくなりコレか
と妄想

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:43.89 3pjRMJ0K0.net
財務省が緊縮して地方自治体に金を出さないからじゃん

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:00:43.98 EBut8rg50.net
役人と政治家の給料減らして穴埋めしろ、民間は危篤状態

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:00.45 o0JQRenY0.net
>>1
観光がなくても大丈夫のはず
URLリンク(i.imgur.com)

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:02.26 Okt7PkoK0.net
政令指定都市でも景気が悪くなれば
財源が不足する
都構想で財政が悪化するなんて
真っ赤なウソだとよくわかる

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:05.30 lp6/C4uh0.net
観光仏教はじめ観光施設の
入場料(拝観料)に課税するのが当然。
入場料(拝観料)は、断じてお布施などではない。
例えば、金閣寺、銀閣寺を擁する相国寺派はぼろ儲けしている。
東山区の観光仏教寺院もそうだ。
 今の祇園界隈のキャバクラは、こんなクソ坊主どもで持っている。

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:11.28 4u3RWceYO.net
観光資源と世界有数の企業が有るから一時的だろ
議員と公務員の締め付けで済む金額の範囲だろw

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:28.17 ar5vndTE0.net



193:京都民は基本他府県の人間を排他的にみてるからな 閉鎖的でこんなときも自力でしようとするけど古い考えが邪魔をして革新的な思考が働かない



194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:30.03 bkvAiggt0.net
>>1
支出減らせよ

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:42.88 cU339Fab0.net
観光客を公害扱いしてたよな

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:50.46 xJI/OviV0.net
もう誰も同和部落差別してないから
そのお金を福祉にまわそう

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:01:56.03 bQ1sMwXs0.net
財政破綻を示す指標 実質交差費比率と直結する将来負担比率を見てみよう

将来負担比率 平成30年度決算
悪い順
①京都市 191.2%
②広島市 190.4%
③北九州市 171.7%
④千葉市 145.5%
⑤横浜市 138.7% 

198:大島栄城
20/10/17 12:02:00.22 Sq3gknJy0.net
>>190
中国共産党の中国人そっクリ、てかくりそつ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:04.38 QcCG+g430.net
京都自体を中国にでも売り払ったら?
奴らのがうまく観光地化してくれるよ

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:13.49 bg1Vz2nm0.net
赤字500億すげぇwwwwwwwwww

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:32.87 UiM2i06X0.net
マジかよ大変だなふるさと納税で他市に納税するわ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:34.27 eq3m+dB50.net
>>180
「大阪」維新の会なんぞに誰が入れんねん
大阪の自民党はどこと組んでんねん
考えて書け

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:35.85 AG36KXZl0.net
金が足りないなら借金増やして利息膨らますより
早めに増税すればよいだけじゃん
馬鹿なの?

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:51.24 ji6/7oQS0.net
税金あげる前にボーナス廃止と給料ダウンな

205:大島栄城
20/10/17 12:02:52.58 Sq3gknJy0.net
>>196
俺が中国共産党の中国人あつかいでも、そんなカネねえわ

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:02:58.78 O6lPMrcq0.net
引っ越しできない金満生臭坊主の足元みてとれよ。

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:03:13.96 McM1awfL0.net
全部トンキンが払え

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:03:15.84 OhTW6iQm0.net
>>186
なんかそれ昔見たw
強がりでなければいいんだがと思った記憶がある。
まあ、関係ないし。

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:03:25.46 bZOSLuGA0.net
京都は日本共産党の支配地域。まず聖域の日本共産党理研から潰すべき

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:03:51.52 3pjRMJ0K0.net
国には通貨発行権があるのにさ
何で国にもっと地方に金を出せってならないのかサッパリ解らない

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:06.22 mMHsDwNM0.net
>>200
東京都以外は赤字自治体しかないんじゃね?

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:12.23 GI0CM9aH0.net
京都は部落利権すごいからなぁ。

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:12.88 WJVKZ3KS0.net
いまでも麻薬やったり賭博やったり入れ墨入れてる市職員を飼ってるの

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:18.15 vPvAsSaT0.net
まずは公務員のボーナス全額カットだろ
どこまで公務員に甘いんだ

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:26.70 Iz23MEvW0.net
同和関係の予算や特別待遇を全廃する
まずはそこから
次に在日

216:実況ひらめん
20/10/17 12:04:49.49 NA/nmOC00.net
>>1
市営住宅3LDKで家賃4万とかアホなことしてるからじゃないですかねぇ
そりゃ金も無くなりますよ
(´・・ω` つ )
【京都】「サンリオ店バイトで市営住宅3LDKに一人暮らし」「家賃は1万~4万」 崇仁地区女性刺殺、下町で起きた密室殺人の謎 ★3 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:59.39 pY+cZVKA0.net
京都は共産党や部落、朝鮮に足引っ張られて終わる
自業自得だ
いつも自慢してる企業も割とショボイから税収も多くない

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:04:59.40 3WctbiUz0.net
人を見下すのは馬鹿がやることだ
謙虚さがない

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:04.30 ar5vndTE0.net
>>195
京都民族という別の民族としてとらえておいたほうがいい

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:17.77 myIwXSaF0.net
各国、去年のGDP分(もしくは○%)、自由に貨幣を
刷ってコロナ対策に充てていいという提案をしてみろ、菅。
世界で同時にやれば為替に影響は少ない。
実質、貯金税。
溜め込んで余裕のあるやつの財産価値が薄れるだけ。
平等うえに、各国財政問題解決。

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:27.69 5BKciFMJ0.net
>>12
これ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:37.81 QcCG+g430.net
>>202
租借地として借りて中華人民共和国の飛地にすれば良いねん。

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:39.82 4zxslalf0.net
公家の風情が笑えるな
そりゃ遷都するわ
何を削るんかな

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:05:51.04 XK61T1jy0.net
公務員の給与カットって
財政難を理由にしては
出来ないはずで、出来たとしてもほんの 
気持ち程度。

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:06:00.97 rVSJsaw00.net
>>167
神社仏閣は手強くて拒絶済み。

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:06:12.58 QqNiia400.net
京都の風景なんかYOU TUBEで観れるじゃん
交通費が無駄w

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:06:13.12 ztv5U6tp0.net
>>170
出しすぎだ

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:06:49.17 mgVA6Tw50.net
>>1
神社仏閣から税金取りなさいなw

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:06:58.89 bQ1sMwXs0.net
総括
京都市は自ら稼ぐ力が広島市、浜松市と同等
歳入額に対して歳出額が大きく上回り借金としてツケを先送り
将来負担比率が政令指定都市の中で最も悪く財政破綻する確率が高い
財政破綻すると市民サービスが大きく低下し人口も今以上に減少する
起債も制限がかけられ都市整備も滞り、インフラが脆弱していく
京都市はその可能性が非常に高い

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:07:09.07 3WctbiUz0.net
京都だから守ってくれと思ってはいけない

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:07:49.47 BDb6sc0O0.net
だいたい公務員の年収が高すぎるんだよ
ボーナス半分にしたら500億くらい減るんじゃね

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:07:51.48 tgd60iPN0.net
京都に日本人いないから

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:00.86 NN4VACyo0.net
京都都構想やれば

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:04.62 J9rArg1I0.net
だから京都は古都なんだから観光とか下衆な産業じゃなくて
伝統工芸と宮大工で食えばいいのよ

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:15.74 NyMvpEX40.net
もう将来的には東京都以外破綻するんじゃねえか、大阪ですら厳しそうだし

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:17.43 5WSPWFqy0.net
>>193
なら身内が部落民と結婚しても文句言うなよ

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:38.74 WJVKZ3KS0.net
どこもそうだけど まず高すぎる人件費を確保しておいてカネがないカネがないって言っている

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:08:43.65 BDb6sc0O0.net
住民サービスの削る前に高すぎる公務員の年収さげろよ

239:大島栄城
20/10/17 12:08:52.79 Sq3gknJy0.net
>>219
んなのな
引退してるけど刑務所オリックスの宮内さんにでもいえ
レンタルレンタルって

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:03.47 KomnakRl0.net
ろくでもない所に無駄金が流れているんだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:04.06 gRREbvYE0.net
地下鉄が大赤字らしいね
バスが京都らしくて良かったのに

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:18.58 Az0i4X9S0.net
古都税しかないな

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:24.79 XSsAB8QX0.net
いったいそんなに何に使っているのか謎

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:29.99 WrDhDJgS0.net
これは北陸新幹線の建設費用出せと言われても無理そうだな

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:44.74 MTE37S2i0.net
神社と寺って固定資産税払ってるのか?
払ってないなら払わせろよ

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:47.95 eq3m+dB50.net
>>228
なんでお前ら公務員の年収高すぎるとか愚痴しか書かないんだ
ネットで罵詈雑言書くだけの行動力0のお前らだから公共放送様も公務員ものさばってるんじゃねえのか

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:09:51.24 wQM5xZb70.net
市まるごとテーマパーク化して入場料取ればいい
入った後は全ての施設は無料で入れるようにして

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:10.59 qf9RGfxi0.net
>>19
外国人に生活保護はいらんしなぁ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:12.42 QqNiia400.net
京都市「税収非常事態」
税金がないよー!!
納税者の市民様「人件費削れよバカ 納税者にタカるなボケ」

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:14.22 ThG8tHnQ0.net
無能市長には辞めてもらうしかない。

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:19.64 3WctbiUz0.net
威張りすぎだ

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:20.72 ji6/7oQS0.net
まず公務員でボーナスとか意味不明だし

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:37.78 cwl7Wl580.net
>>227
京都は都ですよって、田舎の人らに守ってもらわんとあかへんのおすえ、ほなおおきに。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:45.82 3WctbiUz0.net
何故か態度がでかい

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:47.32 N5qGTKqr0.net
特別の人達がいるからな
京都駅の横で家賃が1~3万とかあり得んわ

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:10:47.87 bQ1sMwXs0.net
京都市はコミンテルンの対日拠点
共産党、労働組合、同和団体、朝鮮組織、中核派団体が深耕しているので歳出削減は不可能
将来負担比率、実質公債費比率は上昇し続け財政破綻するのは確実である

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:00.41 OvVfTaJO0.net
吉村大阪府知事「やれるもんならやってみな京都w」

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:03.54 jSiDHtw/0.net
資産切り崩して食ってる日本

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:12.60 zesRegHx0.net
>>238
東西線が要らなかった
インバウンド前は通勤時間帯ですらガラガラだったし

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:18.46 s45NoZqc0.net
>>240
同和
崇仁地区の地上げにいくらかかったのやら
何十人も死人出てるし
またまだB地区いっぱいあるから詰んでるなw

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:24.74 J9rArg1I0.net
もともと気品とプライドが高く排他的な京都に
中韓に頭さげて媚びるとか、所詮無理な民族なのよ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:32.26 eq3m+dB50.net
>>229
古都に日本人いないとかすごいなこの国終わりじゃんw
お前ら見てるだけだったのかw

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:49.97 ji6/7oQS0.net
金の管理すらできない無能は首ですわ

264:大島栄城
20/10/17 12:11:54.32 Sq3gknJy0.net
>>251
気にくわないと、レイプして固く侵入して水銀を床にばらまく
んでストーカーに電気で焼く詐欺
人間電子レンジ屋だ、京都の同和は

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:11:56.48 5s22rF+D0.net
こんな規模のシステムは県でやるんじゃないのかな

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:01.27 ar5vndTE0.net
京都民の思考
買い物は京都でしろ
おれは私は他府県のものは買わないけど

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:18.99 XlLfmolT0.net
けど市長、議員、公務員はボーナスは出るんでしょ?

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:19.97 pUuGgFgv0.net
水商売とかに持続可で金配ってる場合じゃねー
無駄な公務員下請けを減らせ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:24.33 h4O8SwvL0.net
あれか、宿泊税か。
公務員とか結構無駄遣いしていそうなイメージ

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:48.03 ZBSewT7N0.net
まずは公務員のボーナス


271:なしにしろや



272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:12:48.50 Um58q/XK0.net
維新みたいな所が利権全部潰してくれたらいいんだけど

273:大島栄城
20/10/17 12:12:59.63 Sq3gknJy0.net
どうせ俺も破綻しそうだしお
クロスカウンターか

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:03.06 zKXO2trU0.net
高槻の辻元も京都にくれてやりたいんだがな。ゴミの巣窟、京都www

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:05.89 MhWY5qlf0.net
>>1
京都市も解体必須だな

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:13.84 nMdNgPDK0.net
坊さんから税金取れないから詰んでる

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:23.12 EPsLzqIj0.net
エコエコ言っておきながら旅行は環境に悪くないのかよ

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:30.41 QqNiia400.net
市長「おまえら市が金欠なんだから税金返せよ」
市議「やだよ」
職員「やだよ」

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:35.67 Ci15AFq90.net
維新京都にも来てくれ

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:50.45 OYvl3SJI0.net
京都駅の駅前にある市営住宅を売るしかない。

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:54.65 9LenuUIr0.net
ついに同和利権解体かな?

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:55.74 K7B7ED5L0.net
北陸新幹線の延伸工事の京都府負担分のほとんどを京都市が負担することになるが
京都に北陸新幹線は要りませんと言ったらどうなのか。

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:13:59.44 XSsAB8QX0.net
>>257
ほう、そうなのか
京都の未来は暗いのね

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:14:05.85 jSiDHtw/0.net
金配ったり困った人を助けるのに
助ける為の金と助ける奴の手当てで倍以上かかる

285:大島栄城
20/10/17 12:14:06.40 Sq3gknJy0.net
>>244
んな、坊主はみんなネズミか
ネズミーランドの真似

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:14:27.53 cTydgD7J0.net
普通に考えれば、
充分な税収、財源があるのだが
何をすれば500億も赤字になるのだろうか?
赤字の原因部門は何処?

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:14:31.49 wWTiFV8u0.net
インバウンド観光で左うちわだったからな
ざまあみろ

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:14:46.70 Mw14kimm0.net
>>257
3LDK何だったのあれ?

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:05.39 TjXiHD7M0.net
寺社から税金巻き上げて必要のない人達に払ってる福祉を削れば一瞬で解決するだろうな
何人死ぬかわからんけど

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:28.96 s45NoZqc0.net
>>279
おまけに京都市は神戸市と並んで人口減少自治体の一位、二位だからな
未来ないよ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:30.42 DtraRnJH0.net
京都の宗教法人に課税で解決できるだろ
聖域なき改革

292:大島栄城
20/10/17 12:15:30.61 Sq3gknJy0.net
>>282
どうせなんか大塩佳織の件レイプとかあったことにされたんだろ
会計文書詐偽で

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:45.27 THeZV0eV0.net
こまどりで割烹くえ

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:46.45 bQ1sMwXs0.net
9月現在の人口動態 ワースト5位
順位  都市名  前年同月 
① 京都市  6578人減
② 神戸市  5538人減
③ 北九州市 5085人減
④ 長崎市  4995人減
⑤ 静岡市  3690人減

このように人口減が基調
歳入額も減っていく

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:47.31 ERARzn+V0.net
>>2
どこも同じだよ。
京都は恵まれていた方だったのにな。
東京でさえ赤字転落なんだから。

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:15:50.61 N08/1H5X0.net
コロナで緊急時とはいえ、500億足りないって
そもそも予算がデカすぎるんじゃないの

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:01.47 aG7Y+b9M0.net
京都市の財政調べたら、市税収入が約3000億円、地方交付税交付金と府税交付金を足して一般財源収入約4000億円で、
歳出か約7700億円、そのうち人件費が約1600億円
まず、歳出7700億円と一般財源収入4000億円との差3700億円は、別に特別会計収入か何かがあるのか?
市債発行してるのか?
で、人件費の割合が歳出7700億円に対して1600億円で計算すると約20%ちょっとで多くない
人事行政白書にもこの数字が載っていた
しかし、一般財源収入4000億円で割ると人件費40%、市税収入3000億円で割ると人件費53%となる
一般の会社だと人件費が30%を超えると危険信号で、地方自治体は40%や50%を超えると危険と言われる
まあ人件費は減らさないとな
ちなみに気象庁は人件費が6割超えていて、とっくに潰れてるべき官庁だ

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:02.25 iE8lzZua0.net
>>186
これは永久保存するべき

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:05.69 5BKciFMJ0.net
>>283
なんでこの数年間に稼ぎまくったはずのお金が残ってないんだよ

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:07.33 No2esIhu0.net
言っとくけどあれは聖域じゃなくて伏魔殿だからな

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:15.03 eq3m+dB50.net
>>270
高槻は財政豊かだから
いいぞくれ
ただ嫌いな議員がいるだけで身売りできる大阪ってすげえなw

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:32.10 UTV7vxbL0.net


303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:32.90 eBjzyrI/0.net
役人が脅迫されてるんだろう
それにしても立派なマンションだ

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:16:39.06 jSiDHtw/0.net
焼身自殺したトンカツ屋が正しさを物語っているな
ある意味ではアフターコロナの哲学だよ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:17:02.25 0L2IOOBt0.net
在日の生活保護を止めればいい

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:17:33.33 NruVuea60.net
京都メトロ

307:大島栄城
20/10/17 12:17:43.59 Sq3gknJy0.net
>>289
そんなんで解決するならこんな記事もかくな
イギリス人の工作員とか動いた時点で、後に草も生えないかもだろが
大馬鹿そろって

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:17:50.42 Hc8/ncsC0.net
観光都市だからモロなんだなw

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:17:56.25 K7B7ED5L0.net
>>282
京都は中心部の高層建築を厳しく規制しているから、都市機能の非効率・不経済を
強いられている。

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:05.98 owUcXAe30.net
公務員雇いすぎだわ。最近聞いたが、クソ遊んでる公務員が多いという噂

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:06.91 EeRKl4wD0.net
赤字なのに公務員にボーナスあるのおかしい

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:19.19 /Td3ijb+0.net
京都は元々財産良くはないみたいだけど、これ他の自治体も程度の差はあっても同じような厳しいところ一杯ありそう。

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:34.22 kgp8mbON0.net
人件費が多すぎるから赤字なんだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:43.13 EeRKl4wD0.net
>>306
噂ではないなw

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:47.23 jSiDHtw/0.net
祇園の舞妓を撮影禁止したり
観光客にはすごいイケズな観光地

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:18:47.43 Lwxtv/YQ0.net
このまえ部落民超優遇な京都ってことで盛り上がったばっかやん
やることわかりきってるだろ

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:14.02 qJinigkT0.net
生ポすげー多いんだっけか?
こないだ殺された独身女のヤフーニュースが駅前3LDKに4万ぐらいで住んでたってその点にみんなコメントしてた

318:大島栄城
20/10/17 12:19:26.33 Sq3gknJy0.net
>>289
武家はみんな早死に
公家の馬鹿で鉛玉くらわすで、ゲイシャのおしろいとかみんな毒、猛毒
おまなに考えてんだよ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:27.34 ZjoWoijd0.net
>>3
そんな分けねえじゃんw
住民サービスの低下やぞw
公務員様の権利は最大限に尊重されるのが
美しい国日本だからな

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:28.88 A+4olW8G0.net
>>295
インバウンド関連が日本資本じゃないんだろうな。
賑わっても地元に金が落ちないようになってるんじゃないか?

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:30.50 DZZQk9qy0.net
坊主から取れよ

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:35.49 s45NoZqc0.net
京都は貧乏人の街だから観光客が金落とさなくなるとこうなる
金持ち中国人のおかげで持ち直したのに

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:19:45.83 QqNiia400.net
納税者「福祉サービスだと?俺らの税金を誰に横流ししてるんだよ!!」
市長「黙秘しまーす」

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:04.50 mgVA6Tw50.net
>>275
国民の前原氏が維新と仲いいじゃないのw

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:13.78 gDQcvYfy0.net
任天堂から借りたらいいんじゃないの?
任天堂にとっては500億くらい庶民の100円くらいの感覚だろ

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:24.04 soA9PP4F0.net
京都駅徒歩5分で新築3LDKをBに10000円の家賃で貸すからこんなことになる

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:30.78 kgp8mbON0.net
>>321
どうやって返すんだよ

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:45.55 jSiDHtw/0.net
任天堂とか京セラとかデカい会社の本社が有るのにね

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:51.97 eq3m+dB50.net
>>304
観光なんて収入の1割だぞ
それより軽産業ばかりだからコロナの影響もろに受けてるんだよ
任天堂もSwitch品切れだらけなのにたいして儲かってないし

330:大島栄城
20/10/17 12:20:53.42 Sq3gknJy0.net
>>321
そんで、みんな京都はピカチューランドとかレイプばっかか

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:54.26 5WSPWFqy0.net
>>322
崇仁地区のマンションなんかタダでもいらん

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:58.12 ArJR5SMz0.net
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)(2).xlsx
京都市の財政が細かく乗ってる。
公園の整備に500億とか、
一般職員の給料が月32万とか、
いろいろ読める。

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:20:59.66 2v5Kml2z0.net
京都人の性格の悪さは生まれつきなのかな?

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:12.61 3uxaynt80.net
注視すべきは「共産党の加藤あい議員」

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:27.44 Lwxtv/YQ0.net
部落民への金ばらまきが億単位でしょ?あっさり解決するやん

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:30.28 pVVXWbwA0.net
京都は市バスの乗降口が狭くて観光客が大荷物の持ち運びに苦労するそうだ
で、京都市の言い分は、観光客には工夫してもらいたい、だと
ネットニュースで見た
いやいや世界有数の観光地なんだから、観光客や需要に合わせてバスを改良すべきでしょって
こういう意識からして京都市は駄目だな

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:36.74 bQ1sMwXs0.net
京都市の借金額は約1兆9000億円
しかしこの公債償還、つまり返済するための貯金がほとんどない事を誰も指摘しないのはなぜだ

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:44.85 owUcXAe30.net
任天堂はマジで方向性変えた方がいい。スマホゲームでも頑張れよ。いつか痛い目に合うよ

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:50.46 DtraRnJH0.net
京都人はぶぶ漬けだけくって協力だな

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:21:54.08 Mxx7JkxL0.net
嵯峨、嵐山、山科は京都やあらしまへんよってに

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:07.16 BhsmQ/3h0.net
おおうそつき

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:11.06 NN4VACyo0.net
京都市は京大卒が牛耳っているんだろ
脳無しが証明されたな

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:23.08 mgVA6Tw50.net
>>318
外国人観光客はマナーが悪く、
もう京都に来てほしくないと言われてませんでしたっけ?

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:31.50 A+4olW8G0.net
>>328
京都に観光に行くと市関連の施設や外郭団体で働いている人が
多い気がする。サービスよいんだけどね。

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:37.04 9gryUm8I0.net
じゃあどうすればいい?って自分たちは削らない卑怯者

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:49.04 owUcXAe30.net
>>338
京大卒で京都市勤務は少ないだろう

347:大島栄城
20/10/17 12:22:51.82 Sq3gknJy0.net
>>337
靖国神社への玉串料とかだったが、なくなったのか、アレで

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:22:57.04 xlv0UsIG0.net
>>6
京都は確かに市バスが多すぎるな
JRや私鉄や地下鉄の利用を促すような路線に変えて集約すればいいのにね
観光客が減っても2台連続運用の路線がそのままだし
民間委託も失敗に終わって、人件費が民間比で2倍の元の状態に戻ったし

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:23:08.56 WJVKZ3KS0.net
「まずは公務員から」 とますます厚遇化貴族化されていく公務員
働き方改革でも結局公務員の時短賃上げ休暇増 臨時もボーナスが出るようになったし

350:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:23:12.98 rf1Y6AX00.net
「ふるさと納税」を集める器量もないほどに落ちぶれたか。
市長が無能だと散々だな。

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:23:13.96 n/So4Vhu0.net
公務員解雇でしょ
退職金ボーナスも無し
保険も自己加入にする
公立学校や水道を民営化

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:23:40.57 bM8Qxq/R0.net
議員と公務員全員の給与大幅削減から始めろよ無能門川
早く維新に来て貰えよ

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:07.11 5BKciFMJ0.net
>>342
同志社立命館の巣窟
市長は立命館

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:10.88 QqNiia400.net
>>338
東大でさえ世界36位のFランだぞ
それ以下って能無しじゃねーか
マンガ学部っていうZランもあるし

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:20.07 xbk9jugP0.net
インバウンドで地価上昇率が関東超えしたとかはしゃいでたけど、
地価ばっか上がってもビジネス環境が悪化するだけ
言わんこっちゃない

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:27.83 oGtfrjjS0.net
はんなりとぶぶ漬けイケズ

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:33.40 A+4olW8G0.net
>>332
市バスは住民の足だろ。
スーツケースを持ち込むことに無理がある。
民間の乗り合いリムジンサービスを増やせばいいのに。

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:40.77 Sep8EFrA0.net
バカな連中だ
水商売のあぶく銭に集るしか能がないからだよ
目を覚まして額に汗して働けや

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:24:52.46 s45NoZqc0.net
>>339
土着の京都人が一番マナー悪いという笑い話

360:大島栄城
20/10/17 12:24:59.00 Sq3gknJy0.net
>>334
もうな、精神疾患にされてるが、いける病院もねえわ、どぴゅ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:05.41 IaKJPUj/0.net
京都も2千万3千万円で高級公用車を運用してるんでないのか?

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:08.82 owUcXAe30.net
これはもう解雇やな

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:10.33 5WSPWFqy0.net
>>342
めちゃくちゃいる
関西の自治体は京大阪大神大と関関同立の出身だらけ
公務員は貴重な雇用だからな
関西でも民間の待遇はイマイチ

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:27.85 zrrc+TCu0.net
お土産に生八つ橋は個人的にはやめてほしい
どこにでもある萩の月っぽいのでいい

365:通りすがりの一言主
20/10/17 12:25:31.77 jY+gjt9m0.net
まさか外国人にナマポやってないだろうね?

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:32.15 BjhEEBjf0.net
左をトップにした自治体はすべて落ちぶれる

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:36.91 B2DxIMXT0.net
京都を潰す気か門川!
高給公務員雇える状況じゃないぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:43.68 bQ1sMwXs0.net
今年の1月時点の記事
学生、高齢者は働きながらお金を稼ぎ、消費する現役労働生産人口に該当せず
社会保障に多くの充当を強いられる層
京都市はこの稼いで消費する人口が少ない


学生や高齢者多く、税収少ない京都市…予算1兆7千億円も「財政非常事態宣言」
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:25:50.50 Deji279U0.net
生活保護打ち切れよ

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:26:05.94 9gryUm8I0.net
どこの市町村議員も海外視察とかの旅行で昼間から酒飲んで観光地回ってるニュースが何度も流れてるし国内視察の国会議員のブログも本当にただの旅行ブログだし。

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:26:22.94 o3/2+mS00.net
政治家が多すぎる、公務員の給与が高すぎる
無駄な支出が多い
ということでしょう。

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:26:32.77 Sep8EFrA0.net
かつての炭鉱のように、観光も、なっていくのだよ
ここが次の夕張だ

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:26:50.75 arK1E3NB0.net
どこの地方自治体、県市町村も、全国的な知名度がない知事や市長は、その自治体職員(地方公務員)に甘くすることによって選挙時の投票をお願いしているようなものだからな
橋下みたいのが長にならないと改革は無理だろ
橋下が4年ごとに各自治体て知事や市長になって改革して回ればいいのにな

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:26:56.99 vQCGWpJp0.net
聖域には手出さないだろ

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:03.83 oeMlaKlh0.net
寺から税金取れよ

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:12.75 mgVA6Tw50.net
>>348
国民の前原氏が維新と勉強会を持つようになってるし、
京都にはもう維新は入って来てると思った方がいいと思うけどね。

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:20.45 owUcXAe30.net
歴史ある京都市が財政危機とかダサいし情けないわな w

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:22.81 pY+cZVKA0.net
京都は高齢者の街だからな
神戸みたいに若い奴みんな逃げてるんだろ?
神戸は維新強くなってるみたいだが京都は頭固いから改革も無理だな

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:30.61 Dl4fr14h0.net
財政再生団体に
なったっていいじゃない
公務員だもの
首にはならんだろw
待遇は知らん

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:36.23 vWXjo20O0.net
>>3
公務員のしかも京都民が下々の民草に自己犠牲を払う筈がない

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:27:39.10 XkkFVmPz0.net
>>364
年金も市内で使ってくれればGDPに貢献するんだが、
京都って貧乏老人が多いのか?それとも買い物は大阪?

382:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:28:03.88 rf1Y6AX00.net
>>369
橋下や吉村みたいなデマゴーグなんかイラン。
明治のような制限選挙をやればいいだけだ。

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:07.11 055ZpAru0.net
奈良の鹿みたいに、在日朝鮮人を保護し過ぎたせいw

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:07.95 X+3lXeqb0.net
市営住宅安いし。

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:10.07 ookrxy6N0.net
やばいのは分かったけど
民間の一般ピープルに影響あるの?

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:10.58 joilYLJ+0.net
>>8
大金を投資したITシステムが頓挫したんだ

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:13.25 zrrc+TCu0.net
お茶漬けをご馳走してくれる優しい街京都

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:29.73 NAANEn4U0.net
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます。
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください。
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
yt

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:39.65 s45NoZqc0.net
>>373
財政再建団体落ちしたことあるし元々スラムだよ
観光ブームで調子こいてただけ
リニア通らないからどの道将来は暗い

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:54.22 EuWQKA2C0.net
京都が大阪を毛嫌いして維新を受け入れなかった結果やでwwww

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:28:55.35 MhWY5qlf0.net
>>282
調べた
歳出7700億のうち
1600億が公務員の給料と退職金(人数18762人)
2110億が扶助費(生活保護など)
ってなってる
大阪市もヤバいけどな
歳出1兆7000億のうち
2900億が公務員の給料と退職金(人数は35480人)
5500億が扶助費(生活保護など、生活保護は2700億)

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:22.80 Uo40y6Mn0.net
新築の3LDKを1万で貸す位
余裕あるんだろ?

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:28.69 Zggp+C9C0.net
福祉だろうなあ
共産が強い土地柄

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:28.90 DSWhRdUr0.net
京都こそ都構想だな
大阪に続け

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:29.14 IizmHgB70.net
「声の大きい人たち」への対策費が無くなれば・・・

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:39.09 iySudCH90.net
>>63
観光客が来過ぎたら、
『京都は観光地ではない』って、
あの発言忘れへんわ。
直後にコロナになって、今度は観光に来てくれ
って、京都人の中身表してるわ。

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:42.67 A+4olW8G0.net
>>381
あんまりひどいと国保料金が上がる、公立病院の廃止など。

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:29:45.56 joilYLJ+0.net
>>166
もともとNECだったのを
市長が強引に三流開発会社に変更して頓挫した

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:30:14.16 93Tb3vNA0.net
京都は世界一魅力のある都市なんだろ?

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:30:14.65 Y8yz1N7d0.net
日本は既にギリシャです

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:30:21.42 8eCMbQAv0.net
 
皆、通貨発行権を勘違いしているが、
中央銀行や中央政府の専売特許でも何でもない。
ほんの100年程前までは、
アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル通貨が流通していた。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持っていき、
決められた交換レートでカリフォルニアドルと交換する、
といったことが行われていた。
これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷って、
条例で通貨とすることができる。
都庁が直接東京紙幣を刷り受け取りを強制することもできる。
地域振興券はこれと同じ。
都庁は都債を刷って日銀に引き取らせ、
都庁は日銀券を受け取ることもできる。
MMTは
「 政府が仕事を作って通貨を供給すべき 」 と主張するが、
実は地方債を日銀に引き受けさせた方が、
国民にとっては公共サービス実施による直接的な利益になる。
東京都債、北海道債、沖縄県債、
どんどん地方債を刷りまくって日銀に引き受けさせればいい。
地銀に一旦地方債を買わせて地銀が日銀に地方債を売るという日銀買い入れのスキームなら、
国債と同じで域内物価かコアコアでインタゲ4%台にならない限り無制限で発行できる。
 

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:30:59.31 wS0uf00X0.net
コロナ下で黒字の自治体ってあるかい?

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:05.39 F5XHCzK40.net
市で税収3000億ってすげえな

404:通りすがりの一言主
20/10/17 12:31:06.42 jY+gjt9m0.net
>>374
神戸は外国人にナマポやってるからえらい事になってたんじゃ?

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:12.39 wQM5xZb70.net
>>333
遷都してチャラにしようとでも考えてんじゃないの
妙に固執してる部分があるよな

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:20.44 XwfazHIo0.net
>>381
水道料金とかの公共料金や
市民税とか爆上げじゃね
財政再生団体になった夕張は
市とは名ばかりで
人工1万割ってた

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:35.84 ookrxy6N0.net
>>393
そんなもんか
門川が頑張ればいい話だろ?ザマ―w

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:41.32 /hCnzGH90.net
聖域なき行革とは公務員のボーナス・退職金・昇給全て廃止

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:45.60 WJI19aBJ0.net
痛快だねw

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:47.49 CeWQHTTG0.net
京都はB民にむしりとられてるからなぁ

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:31:48.54 c4vbSMQa0.net
前回、坊主が反対して頓挫した古都税再びだ

412:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:32:02.95 rf1Y6AX00.net
>>393 税金で病院を運営する必要はない。 コロナウイルスで分からないか? 国公立病院がコロナ専門病院として機能しているか? 民間の病院が犠牲を払って対応しているじゃないか。 税金投入でぬくぬくしておる病院なんてロクなもんじゃない。



414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:32:08.02 KMmL7X2m0.net
(注)国は助けてくれません

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:32:31.99 wS0uf00X0.net
>>374
維新が強いかどうかは別として
神戸は大阪と違って都構想はやらないでしょう
何故かって?
県の名前と県庁所在地名が違うから

416:通りすがりの一言主
20/10/17 12:32:35.01 jY+gjt9m0.net
京都は健康保険とか昔から赤字らしいからな。

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:32:48.34 IaHPMlxx0.net
公務員の給料3分の一削れば足りそう

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:05.28 oK43DtPN0.net
>>373
上澄みはトンキンに行ったまま帰って来ないじゃん

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:05.69 8Fg/fJ/10.net
>>387
どちらも扶助費がやばいな
公務員の人件費より多いのか

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:08.22 5BKciFMJ0.net
>>382
これか。
京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に
URLリンク(xtech.nikkei.com)

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:10.06 egEyZDYV0.net
地下鉄延伸は絶対に無いな

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:13.09 7qlQQKKv0.net
府内の企業もバタバタ倒れるだろうし、来年はヤバイな。税収が予算の歳入見込みを大幅に下回ること必至。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:33:38.74 Jox1AI+z0.net
>>66
株高に関しては日銀の買い支えも有るけど、日本企業の株価収益率や
配当性向、解散価値とか考えると全然安過ぎるって話も有るんだよね。
それ故、この時代に資金の持って行き先なくて、株を買いたいって流れ
が連綿と続いてしまう。
ウチの会社で保有している某二部上場のサブコン、リーマンや311など
の暴落局面で買い進めて1500万位で買い付けた株、今は再評価すれば
4000万位になる。その配当が175万とか。銀行預金や投信買うとか、
アパート経営するとか、何か馬鹿みたいだよ。今の株価水準でもそこそこ
合う話。

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:34:00.99 v+hbxAat0.net
京都市はゴミ袋が安すぎる
下手に高くするとお京土人が不法投棄するから値上げできない
安い今でも不法投棄してるからなお京土人
折り畳みのベッドとか公園に平気で捨ててるし

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:34:05.02 L1BIyQZt0.net
首都ではない京都市は田舎の人気観光地に過ぎないからな
程よい田舎だから天皇家も癒されて長く住めたんだけど今となっては只の田舎都市

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:34:19.22 VJMXD+p/0.net
売上高1兆円超が4社あって金足らねえって予算がいくらあっても足らないだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:34:20.65 RpfG4iUu0.net
ケチケチ作戦やろ

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:01.10 NruVuea60.net
橋下徹も松井一郎もいない京都政界
次の市長選は3年後、保たんだろうな

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:11.36 JoXvxM6k0.net
部落民に湯水のごとく税金つぎ込んでんだもん
一等地の新築3LDKが数千円とか一部市民だけ特権受けてたら
まともな市民は移住する

430:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:35:26.40 rf1Y6AX00.net
>>419
町村合併した結果なんだから仕方がないだろ。
先祖代々家のある人間はそんなんじゃないわ。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:35.47 ookrxy6N0.net
都がつくのは天皇陛下がおられた都市だけ
大阪都構想とかおこがましいわ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:47.14 zwuERstj0.net
赤字なのに、ボーナスが出るアホな日本。給与も日本国民平均にしろよ、っていう声すら揉み消される怖い日本。

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:47.17 wS0uf00X0.net
まあ、コロナ下で景気のいい自治体は皆無だと思う
日本どころか世界中で

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:35:57.93 s45NoZqc0.net
>>421
国税だからな
京都は法人税のお零れ貰ってる側だぞ
東京大阪神奈川の法人税収入を全国にばら撒いている

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:05.98 ko1mDijK0.net
>>424
B地区に芸大移転とか
どうなったんだろ?

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:09.35 DtraRnJH0.net
都民としてはまったく関係ないハナシ
地元で好きなようにやってくれ

437:通りすがりの一言主
20/10/17 12:36:20.88 jY+gjt9m0.net
>>419
バス停とか座ってくれとばかりにしらじらしく椅子とか捨ててあるからな。
そんな屋根もないバス停に椅子置かれても雨でずぶ濡れになってた椅子なんて誰が座るかいな。

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:31.39 D/7qZHuU0.net
>>424
でも殺されたけどな

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:36.24 pkll6Xq50.net
京都銀と任天堂の財務諸表見てみなよ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:40.47 xlv0UsIG0.net
>>332
京都市バスって、バスを無駄に改造しまくっているからな
天ぷら油で動くバスとか、座席や手すりの配置とか
そういうことはバスの製造会社に任せれば良くて、市がやる必要はないと思うけど

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:47.53 /Td3ijb+0.net
生活保護費って自治体の負担きついんだな。爺さん婆さんは仕方ないとして、若い受給者はなんか代わりになんか作業してもらうとかできんもんかね。農業や工場ならなんかできることありそうな。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:36:48.78 nwli5gAH0.net
3LDK 1万円の家賃じゃあ しかたないw

443:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:37:00.81 rf1Y6AX00.net
>>429
アホ。
東京、愛知、神奈川じゃボケ。
大阪民国なんぞは論外じゃ。

444:通りすがりの一言主
20/10/17 12:37:15.92 jY+gjt9m0.net
>>426
いや、京都より前に大阪に天皇がいたはずだが?

445:大島栄城
20/10/17 12:37:16.33 Sq3gknJy0.net
>>396
アメリカ人曰く
ギリシャは、武漢ウイルスの感染騒ぎがギリシャにきて
やっと労働をはじめた
んだと

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:37:18.38 ookrxy6N0.net
公務員がやばいって話だろ?
まぁ頑張れや
サボってきたツケだ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:37:21.34 jx7SReth0.net
維新の市長に変えるしかないだろ?

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:37:23.37 L1BIyQZt0.net
京都府ですら茨城県以下の都道府県だからな
天皇家が居ない京都は本当に地方の田舎に過ぎない

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:37:42.28 lUkkc5tV0.net
アホ政府は緊急事態だという認識があるのか?通貨発行権を保有している自覚は無いのか?

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:01.55 3MAbdBEL0.net
いやいっぱいいただろ

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:02.75 d9jFA5D30.net
あれだけ狭いところに世界的観光施設があってなんで赤字出してんだよ
宗教法人の固定資産税差っ引いてもどうとでもなるだろ
無能すぎるわ

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:07.91 WVvGXPiD0.net
ブラックバスの運転手の年収1千万超をなんとかすれば?

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:11.26 s45NoZqc0.net
>>438
お前がアホだ
神奈川の法人税収なんか大阪の1/10
京都は乞食な

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:24.06 zfqGicOQ0.net
観光立国w

455:大島栄城
20/10/17 12:38:27.73 Sq3gknJy0.net
俺は毛は生えたが、武漢ウイルスの感染騒ぎが天井の電気照明が原因で
死語とにならん

456:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:38:30.15 rf1Y6AX00.net
>>443
いくらなんでも茨城以下にすんなバカ。

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:35.22 x8UpIQfK0.net
安倍の「観光立国」政策に乗せられておだてられて調子こいて
本質的には田舎のくせに大阪超えたみたいなことほざいてたから
ざまぁみろだわw
貧乏国のくせにアメリカ超えたと思いこんでた戦時中の日本みたい。

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:45.43 gUeVcxuV0.net
市バス廃止か

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:49.05 jx7SReth0.net
市民から巻き上げる事ばかり考える盗人だからな
肝心な時に何の手当もしないで見殺しだぜ
こいつら本物の悪党だわ

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:38:49.21 A9klFexY0.net
公務員の給料をカットすればあっという間に解決
賞与なんかもってのほか

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:02.68 wS0uf00X0.net
>>443
市の格や存在感は大きくても
都道府県単位だと小さい自治体ってあるよ
京都 と 石川

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:09.87 egEyZDYV0.net
>>439
宮崎都

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:19.67 L1BIyQZt0.net
>>451
全ての面で茨城県に負けてるよ
GDP,人口など

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:22.50 pY+cZVKA0.net
>>451
茨城未満の田舎だぞ

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:25.78 dB/o3luC0.net
>>25
>>31
公団占領してるのは今は中国人だよ
留学生無償奨学金というナマポで

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:32.27 ookrxy6N0.net
>>439
残念だが大阪にいられたことはない

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:39:49.76 bZnIWQVK0.net
>>138
観光を産業として考えてないんだな
観光はただ人が来れば良いというものではない、来た人にいかに金を落としてもらうかが大事

468:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:40:03.44 rf1Y6AX00.net
>>448
おまえさんが「東京、大阪、神奈川」って書いたんだろうが。
テメェの投稿>>429を読み返せタコ。

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:11.38 kzuwPrwe0.net
在日部落とか、在日部落とか
あいつらテロリストに使っている税金を全部なくさないと。

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:13.24 nwli5gAH0.net
口ばっかのイメージなんだが

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:14.24 WVvGXPiD0.net
超赤字なのに社員にボーナス出す会社なんて無い
黒字に転じるまで市職員のボーナスは無しにしろ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:27.72 zKXO2trU0.net
京都の公務員クビにすればええやん。無駄なゴミ団体が多いし。

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:43.91 2LbJ8Vxr0.net
>>357
市長の公用車は白いプリウスだよ
20年くらい前はセンチュリーだったけと

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:48.52 wS0uf00X0.net
>>452
インバウンドの恩恵は大阪も預かったよ

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:52.94 s45NoZqc0.net
>>461
難波京は?
京都なんぞより古いが
住吉大社に行宮が置かれたこともある
京都は大して歴史ないからな

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:40:54.96 dB/o3luC0.net
観光立国やってたギリシャも土地港湾を中国に買いあさられて破綻
日本もまず京都から

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:41:31.14 gUeVcxuV0.net
京都はKBSで身動きとれないからな
コリア、ブラク、ソウリョ

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:41:34.81 jx7SReth0.net
市バスと水道民営化で良いよ

479:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:41:40.12 rf1Y6AX00.net
>>459
そりゃあ日本海側には田舎が広がってるからな。
舞鶴は福井県だな(笑)

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:41:52.76 kzuwPrwe0.net
反日在日とか、反日在日とかに
使っている税金を、日本人に回すことが一番大事だよ。
それでどれだけ、日本国民が救われて、幸せに生活をできるか。
暴力や脅迫、被害者という大嘘で恫喝して
税金を奪う、反米反日の在日テロリストの税金をすべてストップさせることが
一番大事だと思う。

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:01.44 zwHs6pIb0.net
民間委託で外郭団体減らして
赤字削減出来ればいいが…
出来るかな?w

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:04.64 s45NoZqc0.net
>>463
ん?愛知土人か?
トヨタは税金払ってないし神奈川より少なかったはずだが?

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:06.61 C8MoI+650.net
京都の公務員の給与もボーナスも下げないの?
市民のサービス低下のみ?

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:17.40 8eCMbQAv0.net
 
皆、通貨発行権を勘違いしているが、
中央銀行や中央政府の専売特許でも何でもない。
ほんの100年程前までは、
アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル通貨が流通していた。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持っていき、
決められた交換レートでカリフォルニアドルと交換する、
といったことが行われていた。
これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷って、
条例で通貨とすることができる。
都庁が直接東京紙幣を刷り受け取りを強制することもできる。
地域振興券はこれと同じ。
都庁は都債を刷って日銀に引き取らせ、
都庁は日銀券を受け取ることもできる。
MMTは
「 政府が仕事を作って通貨を供給すべき 」 と主張するが、
実は地方債を日銀に引き受けさせた方が、
国民にとっては公共サービス実施による直接的な利益になる。
今や第2の世界恐慌なのだから地方自治体は地域振興事業をどんどん行い、
東京都債、北海道債、沖縄県債など地方債を刷りまくって日銀に引き受けさせればいい。
地銀に一旦地方債を買わせて地銀が日銀に地方債を売るという日銀買い入れのスキームでもいい。
国債と同じで域内物価かコアコアでインタゲ4%台にならない限り無制限で発行できる。
 

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:23.16 ookrxy6N0.net
御所を知らんのか?
天皇陛下の本当の実家は京都なんだよ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:40.32 wS0uf00X0.net
>>462
観光?
ってか都市に遊びに来る
その際金落としそうな都市というと
大阪 東京 札幌 福岡
だな

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:50.38 zKXO2trU0.net
>>456
京都府の人口の半分以上が京都市だからな。こんだけ一つの都市に集中してるのは、東京23区と京都市だけ。

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:42:57.31 L1BIyQZt0.net
共産思想を学ぶために近衛文麿が京都に移ってコミンテルンと組んだことで
第二次世界大戦を引き起こした
日本の敗戦は京都によるもの

489:通りすがりの一言主
20/10/17 12:42:58.30 jY+gjt9m0.net
>>461
>>470も言ってるが難波京な。

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:04.38 IvIrs+jp0.net
おかしな利権団体叩いたら出て来るやろ
大阪以上に都構想で府市統合やるべき

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:13.79 /Td3ijb+0.net
民間委託で経費節減ってよく聞くけど、ちょっと違和感あるよな。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:20.12 dB/o3luC0.net
中国人が
無償奨学金と持続化給付金200万円を普通に給付して
国保の高額医療ただのりしているから
外人増えた所はどこもこうなる

493:大島栄城
20/10/17 12:43:28.72 Sq3gknJy0.net
>>483
損な危険な場所なのか

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:30.45 8QS4glOc0.net
ワロタ
継続歳出ばかりだから
もうすでに把握できたか
見直せよ

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:49.58 jx7SReth0.net
ゴミも民間委託で良いよ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:43:51.56 rMsNIRtv0.net
>>446
ヒント:コロナ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:44:13.24 ookrxy6N0.net
>>470
東京都は東の京都
本家本元は京都

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:44:19.09 CCAJbYUI0.net
そりゃあ、観光なんかで今までのように食っていけるわけないだろう
こいつらは、ただ公金の上にたむろすればいいと思って生きているからな

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:44:19.52 egEyZDYV0.net
>>485
都構想は人口200万から

500:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:44:21.55 rf1Y6AX00.net
>>486
おまえさんは馬鹿な子なのか?
京都市は147万くらいに減っとるぞ?

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:44:28.52 abGoG6v/0.net
完全に福岡市に負けたな。
政令指定都市昇格では京都市の方がずっと早かったが。

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:45:17.86 joilYLJ+0.net
>>415
もともとNECだったのを安く上げるために
三流開発会社に投げて失敗
次はキヤノンに投げて遅延
京都市の案件定義が悪いのにそれを直せない会社に投げるからダメになる
担当者をクビにしてやり直せ

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:45:22.39 jx7SReth0.net
こんな重要な事を今まで隠してた議会も共犯だぞ
財政調整基金も積み立てられない糞自治体だと自覚はあるか?

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:45:23.04 9ixJx06I0.net
とりあえず任天堂に税金かけとけ

505:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:45:23.08 IvIrs+jp0.net
>>482
タワーマンションなんてないのに
京都市下京区、中京区、上京区は
人口密度1平方kmあたり12000人~14000人住んでるからね

506:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:03.76 0iUxHVMb0.net
奈良市「助けてあげましょうか?」

507:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:37.54 pY+cZVKA0.net
>>500
市営団地多いからなw
御所の周りも長屋と市営団地が目立つ

508:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:37.63 dB/o3luC0.net
>>481
>>462
観光なんて産業でなく虚業だよ
有事に何の役にも立たず税金乞食してる
雇用されてるのも外人ばかり
観光外人なんて消費税も免除されてるし
日本人の税金で宿泊補助・移動費補助まで受けて
国保ただのりして
電子決済詐欺やカード詐欺
金も在日中国人の闇民泊と白タクと免税店で金落とすだけだし
地元にたいした恩恵はなかった

509:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:43.87 IaHPMlxx0.net
東京→神奈川→愛知→福岡→埼玉→大阪→京都

510:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:44.60 I/gCyF150.net
学生が多いしね。

511:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:49.60 wS0uf00X0.net
>>496
遊びに行く都市として金落としそうなのは
大阪 東京 札幌 福岡
だな

512:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:46:55.64 rf1Y6AX00.net
>>500
先祖代々暮らしとる人間は自宅を持ってるからな。
どこぞから越してきた土人たちのことはしらん。

513:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:57.72 2yplNoad0.net
>>492
別に京都から東だからじゃない
京都も西京にするつもりだった

514:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:47:11.40 E94kDRd90.net
金かかってる業務の大半は民間にやらせれば解決すると思うわ。人権枠で公務員にしてんだろうけど、そういうの他の自治体はとっくに民間委託してるし

515:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:47:27.50 fBtAQCID0.net
市バスを廃止にしたら良い。
京阪があるから大丈夫。
ちなみに市バスより京阪の方が態度が悪い。

516:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:47:50.77 xlv0UsIG0.net
>>419
資源ごみ用の袋が有料って、未だに納得ができない
深夜に、袋から空き缶を取り出して回収していく人が多いし
観光都市で15:00近くになってもゴミを回収しない地域が結構あるのも変だし

517:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:47:54.40 9SxA8CtM0.net
大川の老害が景観景観いうから、ゴミみたいな街になって後がない。

518:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:48:03.91 dB/o3luC0.net
>>509
まずは観光課廃止からね

519:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:49:24.42 wS0uf00X0.net
>>512
進次郎も景観景観言っているかと
環境問題ってさ
景観よりも健康被害の危険性とかで見るべきものなんだけどな

520:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:49:42.09 HmNorZcz0.net
聖域なき(BとKは除く)

521:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:49:44.83 jx7SReth0.net
観光客から観光税取れ


522:よ



523:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:49:59.19 66B2pY8O0.net
バスの運転手が一人あたり1000万以上もらってるんだっけ

524:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:50:24.84 ZgUA7LQY0.net
でも一般市民は500億円ぐらい、今までの生活変えなくてもどうにかなると思ってるんだよな
どうせ誰かが上手くやってくれると
危機感まるでなし

525:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:50:36.10 egEyZDYV0.net
>>510
コロナ前までは超満員だぞ

526:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:50:49.17 JmDGicgt0.net
日本人を排除して外国人に媚びた結果
特に中韓などの反日かつ情勢が安定しない国頼みは定期的に絶大なリスクが生じる

527:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:50:52.90 LHsiaNZI0.net
アベちゃんは日本全体を京都市のようにしようとしてたんだな
悪いヤツだ

528:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:04.41 FofH/zuL0.net
ぶぶ漬け売りなはれ

529:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:19.50 9LenuUIr0.net
>>517
それは維新に蹴散らされる前の大阪や。

530:皇帝パルパティーン
20/10/17 12:51:22.15 rf1Y6AX00.net
>>514
景観は大切ですよ。
先進国で「ネズミ小屋暮らし」をしていることに慣れてしまうと
外国人からバカにされるだけですよ。

531:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:39.99 L1BIyQZt0.net
>>516
すでに宿泊税を取ってる
次は古都税、観光税を取ろうと話が進んでる

532:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:40.05 jpe7Ss5E0.net
大阪維新の会優秀。

533:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:46.63 HmNorZcz0.net
>>519
バスなんか満員でも儲からないぞ
京都の田舎もんはやたらバスが好きだが

534:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:52.51 oV+MdUZ30.net
>>1
なんで京都市が500億も財源不足しとんねん
観光関連の収入や税金があるはずだし
大きな企業もあるし
十分黒字にできるはずだが

535:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:51:55.30 wS0uf00X0.net
ってかさ、消費税の比率をさ
たとえば5%なら
国:都道府県:市区町村=1:1:3
にするとかすればいい

536:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:52:45.41 0beOZpag0.net
鴨川にワケの分からん橋作ったり、元々車がコミコミの四条通歩道を拡張したり
そもそも無駄が多すぎたやろ

537:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:53:17.58 wS0uf00X0.net
>>528
有力大学も沢山集まっている
これは経済にいい影響あるかな?

538:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:53:19.27 jx7SReth0.net
>>525
運用はよしろや
観光客のせいで固定資産税もバカ高くなるんだぜ

539:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:53:21.54 UxZYPxbp0.net
寺から税金とればいいのに

540:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:53:34.49 L1BIyQZt0.net
>>528
中国共産党とベッタリな村田製作所はアメリカから名指しで批判されてるから潰されるかも
日本電産もターゲット

541:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:53:46.89 IuFF4pih0.net
>>520
インバウンドは政府の政策
観光のためにホテルを建てまくってるのは外資系やら京都外の企業

542:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:54:13.71 qydGVr800.net
最終処分場に手をあげるとか

543:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:54:17.72 LpLtTaer0.net
>>525
観光税とかどうやって徴収するのか
観光かビジネスかなんて目的の違いは曖昧だしなぁ
旅行代理店だけから徴収するとかも公平でないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch