【水産】スルメイカ“乱獲状態”、中国は日本の10倍漁獲 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
【水産】スルメイカ“乱獲状態”、中国は日本の10倍漁獲 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
20/10/16 06:24:28.20 DGmZTf429.net
水産庁は14日、スルメイカ(秋・冬季発生系群)資源評価を発表し、両系群とも資源水準が乱獲を防ぐための措置が必要なレベルにあるとした。評価では、中国の漁獲量が昨年だけで15万トンと推定されることも初めて明記。日本が新たな資源管理に取り組もうとする中で、中国だけでも日本の約10倍に相当する漁獲が無秩序に行われている実態にどう対処するのか、水産庁の対応が問われそうだ。
スルメイカの資源評価は水産研究・教育機構がまとめた。それによると、主に日本海で漁獲される秋系群の資源量は54・1万トンで過去10年の最低を更新。親魚量は15万トンで、乱獲防止に向けた措置が必要な限界管理基準値18・9万トンを下回った。
URLリンク(www.suikei.co.jp)
★1が立った時間 2020/10/15(木) 22:38:20.20
前スレ
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:26:56.89 ZDCiCoJP0.net
>>1
で?なんの措置をするの?いつやるの?

3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:28:11.61 gT6n4Elr0.net
魚も生息域を日本側にすればいいのに

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:29:20.88 pkR50n3M0.net
人口が多いんだからしょうがない

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:32:13.25 7+PJDGp70.net
シナチョンからの水産資源は禁輸でいいんじゃね? どうせ食べてるの日本人だろ

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:32:48.53 ntLNO7930.net
日本語に堪能な支那の工作員が5chでも徘徊しているな

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:34:32.86 6WRwrksy0.net
いかの珍味とか、中国産ばっかりだものな

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:36:41.43 5ADFIDFs0.net
世界の海で日本もやってる事だしな。中国人だけは責められないわ
水産資源の管理なんて出来ない話をやろうとするだけムダ。獲り尽くすまで獲るしかないわ

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:37:46.72 iP59cTXT0.net
大食い禁止じゃないのかよ

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:38:14.58 Z2bmQ5Uy0.net
根こそぎ捕っちゃうからねぇ(´ω`)チャイナ

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:38:24.06 QrIv/1bG0.net
もう人工烏賊でいいからな

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:39:16.85 Z2H12HZY0.net
GPS妨害電波を出しまくれ

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:39:19.37 +GtAMiL80.net
本当にスーパーで見なくなったもんな
鮮魚コーナーには必ずあったのに
今や偶に並んでも二倍から三倍の値段がついてる
サンマの不漁も無関係ではないんだろう

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:40:05.91 GamtRO3E0.net
日本人が食べたいものは日本人が養殖技術持っとくと良いんやないかな
乱獲騒いでも限界あるやん

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:42:25.09 qp4DDz4i0.net
日本の中古船売って魚獲られてたら世話がねえ

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:42:35.09 D5jjCrHH0.net
>>8
中国は日本以上のに食べずに捨ててる
調理済みが半分以上廃棄される
大量に注文して食べ残すのが礼儀正しいとかいうあほな文化
イカみたいな単価安い物は特に対象になる

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:44:13.48 +GtAMiL80.net
>>16
礼儀というより金持ってるアピールだろそれ

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:44:22.45 DnMZD2JE0.net
象牙、珊瑚、鰻、秋刀魚、スルメイカ

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:50:18.37 7+PJDGp70.net
珍味(中国産)

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:51:17.84 DdnOUs/k0.net
>>19
ダンボール肉まんかな?

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:51:26.57 Vi0vkZ4k0.net
あいつら最近踊り食いを覚えたらしい

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:54:29.30 J3WBtESg0.net
昔は中国の水産加工工場は、日本に輸出してたんだが
今は中国人が寿司の味を覚えちゃって、中国国内で消費して、日本に来なくなった

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:54:50.42 JoQYAH550.net
>>4
そもそも沿岸の人間が食ってただけで
大陸は油べったりな調理な上乾物でしょ
美味いからって急に取り巻くっちゃダメだろ。
蛮族時代の白人かよ。

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:55:21.36 l6mhi7we0.net
たまに無性に食いたくなる
それがスルメイカ
スルメは至高

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:07:27.00 oLtsJd2g0.net
数年前はスルメが5枚で五百円だったのに4枚で六百円になったよ

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:12:41.87 Oe3r9Z1t0.net
中国はまごうことなくクソだけど
数十年前は日本が中国の何十倍も魚捕ってたよね
そういうもんじゃないの

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:14:41.26 jPyiLfyv0.net
一杯4~500円で売るようになった。
もう気軽に買えない。

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:16:08.65 JziVKAOr0.net
>>4
ほんとこれ
日本人として、恥ずかしくなる

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:17:46.23 XMWR/9190.net
安倍は台湾にも漁業権認めたからな

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:23:28.73 CAyP/Nky0.net
去年より安くなってるな
中型一杯130円位か
去年は200円超えてた

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:24:27.08 KwCFmj5C0.net
>>26
中国経由で仕入れた方が安いしなwってだけの話

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:25:48.13 xnL8rLIL0.net
日本のマグロ乱獲どうにかしろ。

33:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:26:18.64 5cVr5It90.net
またかよー?
ウナギもサンマも成体になる前に乱獲してるとの事だったし、
マジで絶滅すんぞ

34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:26:22.50 BjC0+Eu50.net
中国人は椅子でも食ってろよ

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:27:01.66 2sOyXPTT0.net
な、いくら自由だからって
他国の近くまで行ってクジラを取るのは嫌だろ?

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:28:38.62 mNBFhqrB0.net
ほんとイナゴみたいな劣悪人種だな
金金金のために、こんな屑どもを入れて
コロナ蔓延させたバカは誰だよ
ウェルカム~とか呼びかけていた屑は誰だよ?

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:29:02.36 xnL8rLIL0.net
>>34
日本人は木を食う。

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:36:41.29 srvtDia80.net
スルメイカこそがイカ

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:45:19.42 YI8gqQUO0.net
日本人が高値で買うからだよ


40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:47:07.12 CFBTBFcE0.net
人口比で言ったら別に多くないよな
日本の10倍いるんだし

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:55:11.03 e0oko4lZ0.net
人口10倍なので

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:00:11.02 HKxXepQE0.net
中国から買ったらいい

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:00:43.69 wR0LlQZR0.net
1982年に国連で国連海洋法条約が発足
「海の憲法」と言われる国連海洋法条約では
沿岸国に対して排他的経済水域を設定する権利を与え資源の利用権を認めている。
それと同時に締結国はその水域における
生物資源の保存・管理措置をとる義務を課されること

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:01:25.32 XekPqD4F0.net
>>17
いや向こうの礼儀です。
残さないと失礼

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:04:57.60 i4/eiPYX0.net
またか!

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:05:30.28 4iRECyox0.net
>>44
それも近年は変わって来てるらしいけどな

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:06:36.58 JE8gl3le0.net
乱獲機械は日本製らしいが

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:08:06.75 zcpdvjv00.net
おのれ、おらの好物を…

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:08:28.51 ZJ3shuOC0.net
日本の排他的経済水域EEZに侵入したら 拿捕しろよ。

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:10:02.42 paCTrCEr0.net
中国は日本の10倍以上の人口だから10倍取る権利はあるだろ

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:11:21.24 EWDw8zzc0.net
許スルメー!

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:12:38.53 wLCYaGmV0.net
お酒はぬるめの燗がいい
肴は炙ったイカでいい
どんな贅沢やねん!

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:12:41.69 3wS3YNQg0.net
海に食糧もとめるなよ
畑を耕せ

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:15:08.75 mNBFhqrB0.net
大地が重金属で汚染されている上に
今年は洪水で畑がごっそりやられてるから
海に食料をもとめてんだろうな
こういうイナゴの虫人種は言う手もゼッタにい期間だろうから
養殖していくしかないんだろう

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:15:41.65 hg3Q/KbX0.net
>>2
クジラを駆除する。
寄生虫対策にもなって一石二鳥。
因みにクジラは地球上最大の寄生虫宿主、今年の魚介類に寄生虫が蔓延してるのはコイツらの排泄物の所為。

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:15:51.91 5cVr5It90.net
>>40-42に矛盾を感じないのかね?
人口10倍だからモーマンタイ(笑)!でも喰い切れない程捕る
東京のどこかの区でセミが乱獲された件あったね
マニーマニー!
中国産のウナギは日本でも売られてたね
サンマは見た事ないけど

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:16:58.81 hg3Q/KbX0.net
尚、クジラの好物はイカ。
マメな

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:19:03.37 zyj94c1+0.net
後のこと考えないからな
教育レベルも関係あるんだろうけど

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:21:58.77 XekPqD4F0.net
>>58
食べモノとしか見てないから、生物学的な繁殖とか絶滅という発想がないんだと思う。

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:23:17.70 Bp/P3u3q0.net
もうナタデココで代用するしかない

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:24:24.34 YHRy8bfO0.net
>>50
そんな権利ねぇーよ。先ず1にスルメイカはそう累計で日本の方が取ってる
中華にイカ主体の料理何て見たことあるか?食い始めたのは
近年だよ。さんまもイカも。スルメイカを養殖すること進める
もうそれしかない。とっちゃダメだクラッシュしてる
中国は全滅するまで食うから

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:29:41.48 DLi8UPho0.net
これ大和堆、つまり日本のEEZでも乱獲してるんだよね。
日本の漁船追っ払って。
政府が動くべきだよ。

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:29:45.84 YHRy8bfO0.net
>>32
日本のマグロ乱獲は日本がやってる。
ホッケもクラッシュ寸前。今売ってるホッケは成体じゃない
手のひらサイズを取ってるのは日本だよ
中国のせいにすんな!1はでまかせだよ。スルメイカも
バカみたいに取ってたのは日本だろ。水産庁が年間500トンと決めて
豊漁なら追加で100トンとってたのはもうとっくにわかってることだ
5chで嘘広めんなよ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:30:34.28 hZKwv1ai0.net
>>1
世界中の海で乱獲しまくった日本人には何も言えんな~

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:31:40.03 RnDR/hjC0.net
外交で解決しろよ
糞外務省

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:32:38.52 iZV4CLlW0.net
好きなようにすればいい
無くなれば獲れなくなるだけ
もっと乱獲すれよ

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:34:45.81 YHRy8bfO0.net
>>64
全くその通りだよ。水産庁嘘ばっかり。お前らが
漁港の組合にびびって言うこと聞いててこの始末で
よし今のうち中国の責任にしようなんておお甘なんだよ
数年前からスルメイカヤバい!ホッケヤバいと言ってて
取らせてるのはお前らだろ!EEZが決まる前は他国の魚まで取ってて
EUから文句つけられたの知らないとでも思ってんのか?

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:38:07.57 Pme9pvkn0.net
日本の人口の約10倍の支那だからな
日本の10倍の漁獲と言っても
ああ、そうだろうなと思う
資源獲得は競争なんて生易しいモノじゃなくて
獲得は戦争だぞ
行政の認識が甘すぎるだけだろ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:38:12.14 YHRy8bfO0.net
>>66
一種全滅したら他のも全滅する。
非常に不味い状態。全部水産庁がザルだから起きてる
そして科学者が何も言えない状態だったから今こうなってる
日本の海の魚は黒潮で回ってる。取ってるのは日本だよ

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:39:44.74 92IenOk70.net
人肉食わないからだよ

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:40:00.40 YHRy8bfO0.net
>>68
ふざけんな!人間が大人になるまで20年かかる
10歳で殺してたら人が全滅するの当たり前だろ!
何が資源獲得だ。

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:41:09.82 7uHufEJp0.net
どのスレもそうだが微妙に支那ageするヤツがいるのな

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:41:40.33 92IenOk70.net
絵本かなんかでサンマなんてとらないと逆に海がサンマで溢れるなんての読んだけどな
人類すごい

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:44:16.66 wo2b0R+70.net
日本のクソ既得権益層が異常な価格設定で消費者に負担を強いている
中国は市場原理に沿ったものであり、まさに解放者
敵は本能寺にあり!

75:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:44:29.13 DLi8UPho0.net
EEZの話したら工作員がわいてきた。
こわい。

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:46:35.12 DLi8UPho0.net
中国は日本のEEZで乱獲してるっていうと、
日本も乱獲してるって騒ぐ奴がすぐ出て来る。
侵略されてるな。
スパイはなんとかしないとな。

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:46:48.39 2MCXTanV0.net
>>58
日本がそれ言うかねw

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:47:03.20 NFJ4+NVw0.net
スルメ食べるの?あっち

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:47:46.02 YHRy8bfO0.net
>>72
俺は中国のやってること否定してるよ。でも
スルメイカや黒マグロやホッケやシャコは
日本人だよ。100円寿司でバカみたいにくって全滅しないとでも?
アホかよ。ニシンなんて豊漁過ぎて畑の肥料にして全滅の瀬戸際まで
いったのは誰がやったんだ?これも中国か?ふざけんなつーの
シャコも100円寿司で食いまくって全滅の危機だよ。
シャケも全滅しかけてんの。だからノルウェー産のシャケ売ってるだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:48:08.02 2MCXTanV0.net
>>76
EEZ内で乱獲してるんならそれを取り締まれない政府を叩けよw

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:49:36.82 DLi8UPho0.net
中国はサラミを切り取るように侵略してくる。
日本も乱獲してるからっていうって少し引かせるのもその作戦のうちだよ。
中国はその辺徹底してる。
世界中でやってるんだろ。
ネット工作だいじ。

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:49:49.13 2MCXTanV0.net
ネトウヨ君にとっちゃ水産関係は不都合な真実だからなぁ
なんとしてでも中韓のせいにしないと精神崩壊しちゃうよねw

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:50:04.63 aHvPV7iO0.net
あったらあるだけ捕るのは日本の漁師も変わらんのよね
捕れなくなって慌てて制限するなんて今でもよくあること

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:50:10.48 DLi8UPho0.net
>>80
政府が動けとも書いたよ。

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:50:32.26 YHRy8bfO0.net
>>76
違う利用されるな!俺の情報は築地の生田さんの情報だよ
築地の魚頭だよ。YouTubeの生バスって番組で動画あるから見てこい
手のひらサイズの黒マグロとって売れないから日本の水族館で餌にしてたんだよ

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:50:33.95 YM8Uow7h0.net
スルメ高すぎ

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:51:11.12 2MCXTanV0.net
>>84
なんで動かないの?w

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:52:08.55 DLi8UPho0.net
日本もやってるからっていう理屈、それが本当かどうかはともかく、
日本のEEZでの漁は許してはいけないよ。
領土問題とも繋がってるからそこは譲ってはいけない。

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:52:21.61 YL7XoOP00.net
>>79
あなたが見識不足で馬鹿なのは理解した

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:54:01.86 DLi8UPho0.net
>>87
あなたこそ日本の主権が侵されてるのになぜ、
政府叩きばかりしてるの?
国民がおかしいと思うところから政府を動かしたほうがいいよ。
もしかして日本人じゃないの?

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:54:26.44 4eKgAOT70.net
ひどいじゃなイカ

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:54:44.73 2MCXTanV0.net
>>89
それはこのスレで思考停止してるネトウヨのことだろw
楽だよな中国のせいにしてりゃいいんだから
日本の水産業のクソさがまるで見えてない

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:55:43.65 DLi8UPho0.net
中国批判すればネットウヨ。
それこそ思考停止。

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:55:44.24 2MCXTanV0.net
>>90
そりゃ政府の仕事だからだろ
仕事さぼってんなら政府に文句言わなきゃ
16万トン全部日本の領海内で密漁されたんだろ?w

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:55:48.63 Sav79W1q0.net
やっぱ中国クソだわ

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:56:03.45 YHRy8bfO0.net
>>89
動画で全部証拠上がってます。写真も取って証拠あります
取ってるのは日本人です。3年前からずーと俺はニュース速報でヤバいって
言ってるからな。スルメイカ取るな!って釣りもするなと釣りのスレッドでも
止めてたよ。全く聞く耳持ってくれなくて本当に取れなくなったら
中国の責任とか笑わすなよ!

97:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:56:22.63 2f4/7/G20.net
誰もとってくれないスルメならオレの股にいるよ

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:56:30.21 2MCXTanV0.net
>>93
問題の本質が見えてないただ中国のせいにしとけばすっきり気持ちいい
楽だよなネトウヨってw

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:56:48.56 DLi8UPho0.net
>>94
国民の声があって政府が動く。
それが民主主義。

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:58:37.69 g81FZdFd0.net
もう高すぎて よっちゃんの大豆たんぱく偽スルメしか喰ったことがない

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:58:57.45 8ZDnwA890.net
お、今日の五毛の仕事場はここかw

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:59:06.47 DLi8UPho0.net
>>98
なんで、スプラトリー、尖閣、そして日本にEEZでの中国人の違法操業。
国として領土に関わる問題は本質だと思うよ。

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:59:24.23 2MCXTanV0.net
>>99
バカすぎるw
主権が侵されてたらしっかり対応するのが政府の仕事だろw

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:59:46.69 O21aImeb0.net
ネズミを食える民族なんだからネズミをたらふく食ってくれよ
水産資源のバランスを崩すなよ

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:00:33.82 g81FZdFd0.net
>>99
官僚の声があって国民が動く。
それが大日本主義。
偉そうなこと言うな

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:00:55.57 DLi8UPho0.net
>>103
そうだよ。
でも国民もそれを要求しないと政府も日和るよ。
中国の恫喝に負けないよう国民も政府に声を上げたほうがいいよ。

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:01:15.61 2MCXTanV0.net
>>102
ことの本質を教えてやろう
中国の乱獲なんて日本の漁獲量低下の原因のほんの一部ってことだ
ほぼ自分たちのせい
日本の漁獲量グラフ見て来いよ
何十年も前からずっと右肩下がりだ
日本が乱獲しまくって魚がいなくなってんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:01:56.16 5PQy2esT0.net
中国人は獲り尽くすまでやめないからな
そりゃ海洋資源も枯渇するわけだ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:02:08.60 ckdnltqx0.net
長年お上の指導を無視して乱獲してたのは日本人、これは事実
日本人さえこれなんだから中国人が言うことを聞くはずがない

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:02:10.42 2MCXTanV0.net
>>106
はいはい、国会前でデモでもやってこい

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:02:52.75 DLi8UPho0.net
>>107
領土領海の問題は本質でなくてなんなの?
日本の主権が本質でなくてなんなの?
平和ボケしてるよ。

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:02:53.75 5PQy2esT0.net
>>107
まぁ日本も昔は乱獲が酷かったけどな
今は中国人がダメ押しにきてるな

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:03:49.94 YHRy8bfO0.net
問題の本質は漁港組合が糞たち悪くて水産庁が規制しようとしたら
政治家使って圧力かけてたからだよ。票になるからな
生バズでもいってたよ。水産資源は漁港組合の物じゃなく
国民全員のものだよ。資源守るのは当たり前だろ
こんなの水産庁からデータもらえばすぐわかる嘘だよ。
豊漁なら追加で10トンとか100トンとらせるように
議員使ってやってたのは事実だよ

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:03:57.80 zxxm9So40.net
>>1
シナチクを狩れば解決

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:03:59.47 DLi8UPho0.net
>>110
どういう方法取ろうが自分の自由だよ。
みんな選挙に行こうね。

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:04:44.76 DLi8UPho0.net
>>113
日本の主権が守られてこその日本国民の生活だよ。

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:06:14.96 2MCXTanV0.net
>>113
漁獲枠超えたら追加されるんだよな
なんのための漁獲枠なんだよっていうw

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:06:19.43 WNgPyVAE0.net
国民の人数に比例してるっちゃしてるw

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:06:46.32 YHRy8bfO0.net
>>112
100円寿司でずーと寿司が回ってることおかしいと思わんのか?
お前は動物育てたこと無いのか?

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:07:09.53 2MCXTanV0.net
>>111
このスレはイカスレなんだが・・・
国防の話したいなら他所行けカス

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:09:03.44 GOKmjF/G0.net
中国人はそんなにスルメを食べるのか

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:10:43.86 YHRy8bfO0.net
>>117
主権でイカの数増えるならいくらでも主権やったるわ
生物が主権で増えるかボケ

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:11:40.42 Ksf6s12D0.net
地球環境を守るために支那人を間引け

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:13:05.96 YHRy8bfO0.net
>>101
これ虎ノ門でも取り上げられてたぞ!

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:13:56.45 T3iTKjGR0.net
>>1
絶滅しちゃうじゃん

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:16:26.97 0wP7INrX0.net
あいつらをイカの餌にしろ

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:17:11.15 sUBCyQQP0.net
なぜイカなんだ

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:18:39.18 uL0KVwBV0.net
いまだにイナゴ土人のまんまなんだよな
普通の国は何回かやらかしたら覚えるもんだけど

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:18:44.92 XRnadwbi0.net
イカは世界的に不漁で、加工用の需要がいくらでもあるそうな

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:18:44.95 Zpo1pRkY0.net
あいつらに日本の旨いもん教えちゃだめよ
在京メディアと電通の罪は死ぬほど重い

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:20:40.59 zF8wT8Vy0.net
とにかく手当たり次第なんだろ支那人は
マスク買い占めでそう思ったわ
そんなのが10億人以上いるんじゃ地球も腐るわな

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:20:44.86 Gp+NFIdY0.net
中国は日本の10倍の人口がいるのだから10倍のイカを採る権利がアル!

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:21:26.11 4+6pxF9L0.net
支那と韓国が乱獲してるのに対策すら取らない、糞政府
安倍も菅も使えない、どこの国の議員だw

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:22:57.03 YHRy8bfO0.net
>>127
鋭い指摘だよ。イカのみ取ってるわけないんだよ中国が
そもそもEEZに入ってきてるの軍艦って言ってる
太平洋に出ないように米軍が監視してる
この状況下で安心して魚取れるか?しかも台湾も防波堤になってて
イカ取って採算取れる?燃料費考えたらあり得ないよ
1は水産庁かそれに関わる政治家が命令してスレッドたててるだろ

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:23:11.91 x4zT+Vjg0.net
日本のスーパーのスルメ中国さんばっか
最悪じゃねーか

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:23:31.32 ljZyXPtm0.net
漁獲量を人口に合わせるのはナンセンス
水産資源を守るのが主題
中国も日本も同じ量にするべきだな
一人当たりたくさん食いたければ人口減らせよ
100遅れてデビューした土人よ

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:27:13.04 Q1uPU18Q0.net
5年先10年先を見ず目先しか見ないバカ共

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:28:51.71 1tXUWlbm0.net
私もツーホーくらいはできる

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:29:30.86 Hey0VqxV0.net
>>1
水産庁の仕事じゃないよ
外務省は何をしてるんだ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:31:49.98 kXiUAEch0.net
糞シナは間引きしとけよ
粛正とか得意分野だろ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:32:58.41 hMM7Vc7q0.net
地球の癌だな
中国は

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:33:12.05 7KVWdmat0.net
まぁ人口が10倍違うから
一人当たりにしたら同じだけどなw

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:49:59.78 DLi8UPho0.net
>>120
中国による違法操業は国民の主権にかかわる問題だよ。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:54:45.32 C0T6BbVV0.net
な?
人類の敵だろ?
この国が覇権を握ったら
経済や化学でも同じことをやり出して
人類は滅亡する。
強欲な人種なんだよ。

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 09:57:47.85 2sOyXPTT0.net
ウナギも日本は乱獲してないかもしれないが
乱獲した国から大量に購入してるから無罪じゃないよな
スーパーに中国産のスルメイカとか見かけたら
結局日本人も同罪だわ 冷凍して産地偽装してるかもしれないが

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:05:00.31 DLi8UPho0.net
おかしいと思いませんか?
このニュースで日本が悪いというほうに誘導してる人たちがいます。
私は違和感を感じます。

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:07:25.48 nrqnci+C0.net
>>146
漁獲類の乱獲の話題だと
ここ数十年ぐらいつねに日本が悪いし
世界最悪の乱獲国だから諦めろ

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:21:55.20 s7YPAhha0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(mkoye.weqan.net)
「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き
URLリンク(mkoye.weqan.net)

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:24:48.19 DLi8UPho0.net
>>147
そうやって侵略されていくんですよ。
というか工作員さんですか?

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:34:19.04 nviJt3ZC0.net
サンマもうなぎの稚魚も日本のEEZのすぐ近くで中国台湾韓国漁船が乱獲しているので記録的な不漁になっている

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:35:49.85 AHSJzeBW0.net
よっちゃんイカの値段が上がってから慌てよう

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:38:02.60 96TK5BYs0.net
>>1
日本のスルメイカの値段は以前の倍だ
なんとかしてくれよ

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:52:17.60 HdStmqYk0.net
中国を肥大化させりゃこうなるのは分かっててジャップは莫大な投資をしたんだろ?w
だったらジャップの自業自得じゃねーかwww

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:53:39.75 rDh0mYcj0.net
300円のスルメの袋には60グラムは入ってて欲しいな;;;

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 10:56:37.20 nHU33MSl0.net
美味さに気づいてしまったか
人口比からすれば特に違和感はない
てゆうか
美味さを教えたのは我々かも

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:09:20.02 KHqGmh5N0.net
>>153
日本人も外国人も中国人を太らせたくて中国へ投資したのではないと思う、自分たちの利益と都合で中国に餌を撒いていたら、いつの間にか中国が巨大なカバになっていて皆に噛みついてきたイメージ

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:15:04.58 c6+dgLvg0.net
肉や魚にわけわからん液体注入する異常思考だからな中国人

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:20:19.24 dgxGX9LH0.net
シナチクは2足の自給自足出来るだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:31:07.62 Tpt8Ri7s0.net
乱獲しようかするめいか
悩むところよな

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:33:42.59 2J/P9aOK0.net
中国近海を乱獲し漁獲量が落ちると遠洋で乱獲。
これを繰り返し世界中の海で乱獲するから最後は漁業資源が枯渇するだろうね。

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 11:54:14.43 Hey0VqxV0.net
>>152
うむ、イカっていうと最近は高級魚介類のイメージだよな
イカも外国に依存した方がよいとも思うが、タコは中国との
関係も深いモーリタニア産のタコに依存していてグローバルな世界では
どうしても中国との関係は避けられんなあ

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:17:52.43 37ybFpin0.net
乱獲は日本のお家芸。
明治以降世界で最も海洋資源を乱獲したのは日本。
日本は今もそれに気付かず、他国を悪者にしてる。

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:44:51.99 ntB5OWRh0.net
ニダトアルは寄生虫

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:46:29.01 dBw1FldY0.net
日本人と同じ生活するんだから当然だわ
地球2個以上必要と言う説もガチだなw

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:47:37.26 RWDEkPsv0.net
日本は今サンマを乱獲してると聞いたが。

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:50:56.72 EGMA++9e0.net
工作員って大変だね

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 12:51:02.31 nuJN7wfI0.net
>>1
北みたいな事をしてんなよ
追い剥ぎ

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 15:47:20.72 FHq8jm4/0.net
ガンセキは虫いるからなあ。

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 15:52:23.47 IM7J3Dg90.net
知ってた
中国共産党しね

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 15:59:31.60 gJDLRalx0.net
人口比では文句言えないな
それでも海洋資源は終わるけど

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:00:30.45 uK5v0mbY0.net
中国が主張するEEZって日本海側だと日本の沿岸から12海里までなんだっけ?
大陸棚延長で日本のEEZを一切認めないストロングスタイル
こりゃ、取りつくされますわ

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:01:31.18 zcr+rrWi0.net
日本だけ馬鹿正直に漁獲高減らしても 中国はお構いなく取りまくるだけ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:02:45.54 fyi0nPn60.net
中国の砂漠見ればわかるけどあいつら資源保護っていう概念ないぞ

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:04:00.85 jW8yJWVK0.net
ゴキブリイナゴシナ人 一人っ子政策復活しろ

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:08:13.23 C0T6BbVV0.net
>>172
そして、言い訳は日本だって昔云々
中国人って言うのは
言い争いしながら、人より狡く他に回る奴ら
本当に人類にとって厄介な奴ら

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:09:12.37 jM42SU0b0.net
人口10倍だから仕方ないのでは?

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:17:37.91 MVPTacJX0.net
干しイカなんて欲しいか?

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:34:35.78 gNrGmktL0.net
こういう中国人も動物と同じだな。

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 16:44:00.17 XU/CnToP0.net
>>6
今さらそんな事いってる平和ボケさん、こんにちわ

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 17:09:28.78 22nGhxRB0.net
カニカマみたいにイカカマ作るしかないな

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 17:11:19.50 WD1Uevhd0.net
中国人ってイカ食うのか

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 17:15:42.98 hOqlMU7N0.net
人口考えたら当たり前の気もする

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 17:23:15.23 z6hQrvFo0.net
早く滅ぼさないとダメだこりゃ
早晩地球を食い尽くしちまう

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 18:25:35.30 GOKmjF/G0.net
>>183
地球上のうなぎを食い尽くした日本人が先に滅ぼされるのでわ

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 19:01:15.97 ENJV1/oM0.net
日本人が絶滅させたのはニシン
ホッケも乱獲しまくりで激減

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 19:57:43.99 ByRfJ0690.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(socie.arktis-ag.net)

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 19:58:59.46 60nJcFLA0.net
貪欲に世界を飲み込んでいくね、中華帝国
アメリカ帝国 VS 中華帝国
ファイ!

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 20:04:15.40 lnZe9lOf0.net
何だよここ・・・
もう5ch全体、五毛党に乗っ取られてるな・・・

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 20:18:07.27 aVKIAgXo0.net
乱獲はよくないが、日本の値崩れ防止で廃棄するのもどうかと思うぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 20:33:09.74 VK/iZTy40.net
沿岸捕鯨で解決するがな

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 20:50:06.88 01BhEKWo0.net
乱獲しまくった日本が言えることかよ

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 20:52:42.09 Pkvbe6P60.net
北朝鮮が乱獲してたのは違うイカ?

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:44:08.25 2Q9F3gra0.net
>>192
イカにも種類あるからね。スルメイカって物凄く怖いんだよ。
イカ釣り漁船で死亡事故がある。イカは腐るとガス発生させるから
人死ぬのよ。大量に取っても腐ったら終わりだからね
80日なんちゃらやるらしいし北朝鮮。80日間働いて
目標達成できなければ首嘘ついて報告したら死刑という
過酷な苦行wバカな国だよ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:46:07.16 T6m+3V4i0.net
イカくさっ

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:47:09.20 2Q9F3gra0.net
>>188
五毛扱いしても意味がない。本当のことだから
乱獲してるのは日本人だよ。全滅するから取るなっていっても
恫喝されて政治家使って弾圧する。良いことだけ聞いてて
悪いこと聞かないとかお前ら国良くする気全く無いのか?

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:54:12.32 GsasK4Vh0.net
>>193
北の木造船は釣った傍からその場で捌いて船の上にヒモ通してそれに開いたイカ吊るして干物にしとる
水産庁の船はそれに水ぶっかけて干物を台無しする
作戦で北船追い出そうといつもしている件について

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:55:13.18 Z7AqWYTG0.net
こればっかりは言っても仕方ないやろ
そういう枠組み作って参加募るしかないけど、参加のメリット提示できなきゃスルーされるだけ

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:55:24.42 pfvgI9V90.net
主に日本に輸出するためだからしゃらくさい

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 00:56:59.88 w3Pci+hG0.net
中国人十分の一化計画の実現を

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 01:10:27.06 3QWdeydf0.net
サンマもスルメイカも安くて美味いものが手に入らなくなると厳しいね。

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 01:14:36.28 BZZ3mzVR0.net
昔、ウニがロシアの領海にはゴロゴロいて、日本の領海にはほとんどいないという映像を見たが、
日本の領海にたまにいるウニもおそらく、ロシアの領海で幼生が誕生したものが流れてきただけ
なんじゃないかという気がした。
ということは、北方領土が日本に返還されると、一瞬で取り尽くして、
もう幼生もどっからも流れてこないので、完全に食べれなくなるんではないかと思ったが、
事、漁に関しては、日本人の勤勉さが悪い方向に出てる感じがした。
でも、欧米人もいろんな動物を絶滅させてるから、北方領土の件はたまたまなのかな?
漁師とか猟師は公務員にしたらいいんじゃないかという気がする。
魚が減ったら増えるまで取らないということが公務員なら可能だし、
農作物を荒らす鹿や猪を猟友会に取ってもらうのも、高齢等の理由で限界になりつつある。
しかし、漁師を公務員にしても、外国が取った場合は防げない。
結局、今の地球は世界連邦を作らないとやっていけない状態になっていると思う。

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 01:27:55.71 LUJ0FCnc0.net
まあよくわからんがサンマが取れない取れない言いながら
スーパーには必ず置いてあって値段が高めとなると
バター商法を疑うわな
今日はスーパーにいつもよりいっぱいサンマあったけど250円くらい
取れない言ってたのにいつものちょうど倍にできるほどは取れるとか都合良すぎ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 03:40:19.42 EHXcc0fa0.net
>>202
すげー頭悪そう。サンマについて調べてみ
冷凍保存されたのがあるだけだろ

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 03:41:40.65 EHXcc0fa0.net
>>182
日本の人口比に応じて世界中の国々が消費するとでも?
人口は関係ないよ、数が獲れなければ価格が上がるだけ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 03:46:45.98 C+E1ewp80.net
魚食を世界に広めたのは誰かね

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 04:33:16.11 W6nci8Vy0.net
マジで人口減らせよ中国は地球の癌

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 04:42:43.41 fj4RlLSu0.net
イカ釣り教えてやるから自分で確保するんだ
冬のデカスルメは肝が大きくて毎日塩辛生活が堪能出来る
痛風待ったなしだぞ

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 05:03:49.15 FPHte6VU0.net
>>1
スルメイカなんか獲らくてもいいじゃん
なくても困らん

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 05:24:13.15 MtA5aN890.net
俺の○○もイカ臭い

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:12:07.27 /MPQMPJ00.net
人口が日本の10倍多いんだから妥当な量だろう
何でも中国だからといって難癖つけるのはやめたまえ

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:24:02.62 VR86vVg50.net
大和堆で密漁する北朝鮮の漁船は最近どうなんだ?

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:28:23.06 /rfQo3Vr0.net
そりゃ日本は今まで獲りすぎてたからなー

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:31:00.20 YA2VlPjy0.net
もし密漁しにきてるとしても強く出られないの何で?

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:43:20.92 OtqVdsgr0.net
>>5
事実確認せずに日本下げは自虐史観教育のたまものだなぁ。
日本の貿易収支・内容内訳みればわかること。中国からの水産資源輸入量と中国の水揚げ量(中国発表)からしたら、日本への輸出は微々たるものだよ。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 06:46:06.89 EHXcc0fa0.net
>>210
お前さぁ、このスレに執着し過ぎじゃね?IDを変えてもバレてるよ
日本を基準にする理由が無いからw
中国の消費量も日本の人口に応じた比率だとしても、それだけの個体数を消費し続けてたら
いずれ数が激減して獲れなくなって、価格が高騰するだけだよ
あと、日本と比較して中国には日本の人口比に応じた権利があるとかないからw
地球上の限られた資源を中国が食い尽くしたらどうなるか考えろよ

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 07:00:51.88 tB82GlCu0.net
自民党は一体何をやってるんだか
中国に対して弱腰だよなこいつら

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 07:56:35.11 TUtiveON0.net
>>211
密猟っていうか
排他的水域は双方に権利ありなので密猟にはならん
領海まで入れば密猟だけどね

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:00:20.79 YA2VlPjy0.net
>>216
二階ジャパンだから

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:05:08.90 ZTzCMuK60.net
透明なイカ刺しコリコリやぞ

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:06:03.62 lbI0LvPi0.net
養殖技術ないの?

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:08:58.28 pZQ7iCEd0.net
加工されて日本に来るんじゃないの?

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:14:51.08 EHXcc0fa0.net
>>217
排他的経済水域について確認してから書き込めよ
他国の船舶の通行は許可を得なくても認められていても
経済活動に関しては排他的だから、他国を排除し沿岸国の権利が認められているんだが?
また、管理の責任もあるんで、汚されても困る

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:16:54.01 yTAjwzwF0.net
>>10
そんなことするめいか!

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:17:01.65 6kOluEAf0.net
スルメイカなんて食ったら歯がボロボロ欠けて無くなってしまうわ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:18:44.51 YA2VlPjy0.net
>>222
うちの亡き舅が遠洋の線著してたんだけど、毎回すごい量のタバコや酒積んでたの
拿捕されたときに渡せばお咎めなし、だったって
平成半ばくらいの話

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 08:19:20.30 YA2VlPjy0.net
>>225
船長ね
タイプミス

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:45:01.39 kRe2qczQ0.net
スルメ千円以上してておったまげたわ
しばらく前は4、500円だったような
数年で倍以上になってるのな
嫌いじゃないけど千円だしてまで食べたいとも思わないし
今後スルメ食うことなくなりそう

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:46:14.50 kRe2qczQ0.net
中国人に海産物を食わせるべきじゃないんだよな
なくなるに決まってる
豆でも食わせとけばいいんだ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:47:14.40 kRe2qczQ0.net
日本食だって中国人に広まらないように
中国人なんて本来日本に入れたら駄目なんだ
自民党はとことん売国すぎる

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 12:49:23.12 gkb0/VOy0.net
食の再分配😂😂😂せやろがい😡😡😡

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 13:40:19.10 icIM9wsD0.net
何年か前は発泡スチロールの箱で出して一杯百円で型の良いのが買えた
刺身にして酒ガンガン飲んでた

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 14:14:33.64 /YRw2o+L0.net
一方水産庁は危ないからと日本の漁業者へ操業自粛を求めたのであった

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 18:29:17.08 9jDZSZoz0.net
中国は自然環境を破壊し過ぎ
オマケに勝手に土を盛って人工的に島を作るし
こういうのが続けば、いずれ国際社会から孤立するだろ

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 19:00:50.97 QUja5mxB0.net
今、中国がやってることって概ね昔の日本人がやってたことなんだけどね
90年代に韓国の環境破壊を知った時、がそれらまんま戦後日本でしてたことだったんで背筋が寒くなったのを思い出す

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 19:07:03.85 9jDZSZoz0.net
自国の領内の話と、世界レベルの破壊とは大違い
日本も産業の発展で汚染の問題はあったが、それを改善して今に至るんだが
中国は日本の技術を借りて水質改善してもらったりしてるよ
自分らで改善しなかったのが中韓、先だって対策してたのが日本
技術力や研究、開発で差がついたのは当然のこと
未だって日本の技術を盗んで、軍事ではアメリカ軍の無人機の情報を盗んで
朴ったものを堂々と製造してんじゃん

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 19:08:13.93 9jDZSZoz0.net
あと、日本は勝手に土を盛って島を作って領土を認めて貰った事はない
沖ノ鳥島について突っ込む奴がいるが、大掛かりな施設で保護しているが
突き出た部分は自然のもの

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 19:21:12.36 yFRhhVOg0.net
>>235
>大違い
そら、規模が違うだけだがね
乱獲による水産資源の枯渇とかはまだまだ回復してないしな
ハマグリとか北海道のニシンとか九州のボラ、内水面の天然鰻…

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:02:19.25 Xvcjv47J0.net
まーた中狂か(´・ω・`)
今まで通りネズミや蝙蝠でも食っテロ…と言う訳にはイカんなウイルスの温床だし(´・ω・`)
欲望のままに突き進む、本当にロクでもない連中だ

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:04:38.86 Xvcjv47J0.net
>>234
わざわざ他国の領海まで出かけて破壊するのは中共韓国朝鮮の連中だけだろ(´・ω・`)
ドイツも国際常識の通用しない連中だな、ヤッパシ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:05:35.44 M71w48Xl0.net
だから中国産のイカ加工物に10倍の関税かければいいやん
中国で消費する分には日本はどうにもできない

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:05:40.20 zV0KopuP0.net
>>1
そりゃ日本の10倍以上人口がいるんだから、
イカだって10倍獲るだろ
日本は良いけどチュンはだめなの?

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:06:48.34 LDF51B/z0.net
>>1
URLリンク(s.kota2.net)
URLリンク(s.kota2.net)

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 21:55:45.04 OdqA5KwO0.net
>>239
日本人は民度が高いのでよそさんの漁場は荒らさないとでもおっしゃいますか?
都会育ちなのかな?
まあさっきも書いたが規模が違うからねだから破壊とまでは至らないが

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:09:22.89 yFRhhVOg0.net
露助だって何の理由もなく日本の漁船拿捕せんわなw

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:44:46.90 Xvcjv47J0.net
>>244
ありゃ元々日本の領海だろ
地図をよく見る事だな(´・ω・`)

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:45:58.33 a3gTLxKP0.net
日本の占有じゃないところならしゃーない

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:49:02.95 yv2n4WWb0.net
シナチョンの留学生つまりスパイが原因

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:49:15.97 a3gTLxKP0.net
>>241
地球の癌なんだよ、チュンは。
それぐらい覚えとけ

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:50:13.05 yFRhhVOg0.net
>>245
その理屈なら半島沿岸も日本の漁場だわw
拿捕された船長さん達はね、皆ロシア領と認識しててやってたの
れっきとした犯罪なのよ、おわかり?

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 22:52:48.10 WwuX1Bu20.net
日本「枯渇する前になんとかせねば」
中国「枯渇してから考えればいいじゃない」

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 23:06:16.11 dCbwI4Vf0.net
>>250
何魚種も枯渇させて、その後なんとかかんとかやりくりしてやってるのが今の日本だよ?
そんな資源保護云々なんて最近の話だわ

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 01:51:36.48 rmN6hLeW0.net
レス乞食の五毛がうぜぇスレだな

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 01:53:24.01 rmN6hLeW0.net
【第二の尖閣】「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」 [ウラヌス★]
スレリンク(newsplus板)
 2018年、大和隻に出現した中国漁船は、わずか114隻に過ぎなかった。それが、
2019年になると、1115隻にもなった。
うち419隻に対して、日本側が放水行為に出て強制退去させている。

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 01:55:13.61 OThFy0Ry0.net
ざまー

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 01:57:04.44 ZFD6Tyu/0.net
小日本より大きい中国が10倍獲ったくらいでは足りないアル?(´・ω・`)

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 01:57:21.30 3PLCasqC0.net
今まで北にやらせてた分かな

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:03:25.74 IHaKEuXs0.net
中国人や韓国人など大陸住民は昆虫を主食にすべきだよ。
もともと魚を食べなかった連中が乱獲を始めたら、
海洋資源はすぐに枯渇してしまう。

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:09:00.12 xNc1o+FF0.net
北朝鮮が中国に金払って、中国船、になってるんじゃないか?

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:23:00.92 wsR6MqJB0.net
スルメは昆布と並んで日本では縁起物だからね
これが高くて買えなくなるのは寂しい

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:27:48.97 RsRHZRsl0.net
人口10倍だから筋は通る。
しかし、他の国も乱獲を始める可能性がある以上、アジアの海の枠組みを決めておくべきだろう。

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:35:54.84 7uU29YL00.net
対応が甘いから舐められてるな。
中国船なんて全部沈めろ。
良い中国人は死んだ中国人だけだと思い知らせてやれガチで。
あと、習近平は早く暗殺されて死ね。

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:36:10.50 rmN6hLeW0.net
>>260
筋は通らない。それじゃアメリカの人口の半分の国は
アメリカの漁業の半分しかとってはいけない、みたいな国際ルールでもあるのかよ?

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:37:30.47 rmN6hLeW0.net
日本を基準に語ってるバカは論外だから放置ヨロ
何も日本が世界の基準とは思ってないし、そもそも日本も国際社会の1つの国に過ぎないのだが?
そういう理論が通るなら、中国の人口の10分の1の日本は、核兵器を
中国の10分の1個まで保有しても良いと認めてくれるのか?w

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 02:40:37.09 VhTNXdCA0.net
やめろよ~
中国産のイカって臭みが凄いんだよ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 03:05:55.70 RsRHZRsl0.net
>>262
漁獲量は人口が重要なファクターとして加味されてるに決まってるだろ。
中国にサンマ取るなと言って実は日本の方が漁獲量多くて皆大笑いしただろ。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 03:24:24.92 PeWy+rFR0.net
また中国か…
あの国なんなんだ…
ゴミ国家以外の何者でもないじゃないか
日本はいい加減決断しろよ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 04:23:30.87 UpViQU8X0.net
>>7
けっきょく中国から買っちゃうんだよなw

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 10:53:39.83 mcSoLv6+0.net
結局、漁獲制限は国際的な枠組みの中で考えなきゃならんと思うよ
日本にもそういうのがなかなか守れない現状があるんで、まずは範を示していけるといいと思うのね
でないと中の国に強く出られない
領海越えはまた別の話
悪質なのはどんどん拿捕してガンガン抗議してほしい
こっちのが捕まったらきちんと対応しなきゃならんが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch