【警察庁】持続化給付で警察相談1600件 受給者ら「不正受給では」 14日までに不正受給により計47人が摘発 共同通信 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【警察庁】持続化給付で警察相談1600件 受給者ら「不正受給では」 14日までに不正受給により計47人が摘発 共同通信 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:39:19.66 S3yOJpoi0.net
詐欺罪でどうのこうのも問題だけど
本格的にヤバイ個人情報丸々反社に献上してしまったことも忘れたらいかん

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:40:00.54 qn4j9hfn0.net
>>398
あのねグレーは犯罪じゃないよ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:40:47.34 UqTmDkuh0.net
チクった方は酌量で捕まらないかもな
チクられた方は前科と金融ブラックで詰み
さぁ、チクられる前にチクろう!

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:43:04.43 rtqqW1nQ0.net
受け取ったら詐欺で逮捕しろよ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:44:28.91 xbcg1Jfj0.net
全員死刑で

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:47:58.33 Adm1KWnO0.net
警察も大変だなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:29:01.99 bvKmiElO0.net
毎年確定申告してる個人事業主だからありがたく100万貰ったけど、めっちゃイメージ悪い給付金になっちゃったな…
後出し確定申告による申請は認めるべきじゃなかっただろうに

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:43:31.10 40IKA8FG0.net
TBSで最後の一人まで絶対に逃がさないって言ってた
逃がさないって言っても電話番号も住所も銀行口座も全部提出してんだから逃げても意味ないよな

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:51:03.43 Lw65HM870.net
>>407
それなのにw詐欺するなんて確信犯か
発達障害じゃないのw

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:55:37.27 AgvXcEIL0.net
誰が社長かを政府は完全にわかっている
1人残らず全員な
つまり社長ではない者が給付してくれと言えば
この者は詐欺だとすぐわかる
その詐欺師は名前も住所も電話番号も書いて書類を出した
だから警察が逮捕件数増やすのは非常に簡単
捜査も簡単ですぐ逮捕できる

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:23:18.17 J1FLqGqq0.net
10万だけしか貰えない人もいるのに

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:25:03.28 eS/HcdHj0.net
税務署が調べれば前年度の納税実績から今年度の申告内容で
不正需給だと簡単にわかるのにね。
給付金の不正需給は詐欺罪になる。
詐欺罪は執行猶予は認められず実刑のみ。
不正需給した輩は逮捕されて前科ついて懲役くらって人生終わり。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:25:24.54 iZjr0kMn0.net
大変だ。俺もやばいですか?

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:31:31.35 eS/HcdHj0.net
>>412
お前のことなんか知らねーよ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:31:51.53 UTR0AcN20.net
自覚があるくせに「不正受給では」ってなんだよw
立派な詐欺罪おめでとう
早く逮捕されてほしいぜ

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:38:02.65 jRQCPj2R0.net
困ってる人を救う持続化給付金をだまし取る時点で、極悪だろ、相談する時点で後ろめたいんだよ。
どんどん逮捕しろよ。 詐欺が罪に問われない今の状況はおかしすぎる。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:41:02.25 /eC5h2Br0.net
期限後に初確定申告(しかも都合よく事業収入100万強)なんてしたら絶対にチェックされるに決まってるやん
知性ないの?

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:44:33.66 +JlXyP710.net
確定申告は取り消しできないよwww
税金だけ払えよwww

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:44:55.26 iZjr0kMn0.net
黒いカバンっていう泉谷しげるの歌のような人本当に来るのかな?

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:51:14.85 ce9g//2X0.net
「不正受給にあたらないか」って相談ってW
不正受給してない人は相談しないからWWWWWW

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:51:18.40 nYkcW28N0.net
>>251
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)
受給した農家は農林水産大臣にだまされたのか?

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:52:57.17 qn4j9hfn0.net
>>419
いや農家とか評価が分かれてるような業種があるから
相談する者がいてもおかしくない

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:56:25.36 iZjr0kMn0.net
>>421
そんなのは農協に相談したらきっちりやってくれるんだけども。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:03:18.92 nYkcW28N0.net
>>422
地域によっても違うのかもしれないけど
農協はきっちりやってくれないよw
農協行って申請した人の話聞いたけど
申請のお手伝いはしますけど
その後、何かあったとしても貴方の責任でどうにかしてくださいよ。
って釘刺されたって言ってた。

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:07:53.60 SRhjZyRu0.net
ナマポの不正受給を叩きながら自分が持続化で
不正受給した奴結構いそう
結局そういう奴って下卑た心でやっかんでただけ
だからな

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:10:44.87 qoO60k3J0.net
自分は普通に申請したけど
こんなの19年度の確定申告書と今年度の帳簿で単純に計算すりゃ適正か不正かなんてすぐ分かるだろ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:14:54.50 oy0ypLXM0.net
どんどん逮捕者が出れば
会社の退職者も増えるかもしれない
そうすれば失業中の人も再就職の
チャンスが増える

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:15:54.92 oy0ypLXM0.net
>>419
そうだな。
普通はわかりそうなもんだが。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:16:42.99 qoO60k3J0.net
最初から後ろ暗いことしれ申請してなきゃ不正受給かもだなんて考えに至らねえよ
帳面改竄したとかこずるい誤魔化ししたとかそんなんだろどうせ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:17:18.47 oy0ypLXM0.net
>>412
早く自主しろ
あと会社の人にもさようならの
挨拶しておきな

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:18:39.16 oy0ypLXM0.net
元をただせば
コロナのせいだ。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:20:24.04 oy0ypLXM0.net
>>410
普通の人は
10万円もらえるだけでありがたいと
思っている

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:21:07.04 J7I5snk90.net
逮捕どころか返金の必要さえないだろ
シカトしておけばいい
こんな制度を考えた奴が悪い

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:23:51.68 HlerqJAQ0.net
>>21
大丈夫
まだ数年調査期間ある
残らず捕まえて欲しい

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:25:10.34 FfA7G6OGO.net
ちゃんと全員逮捕しないと

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:29:01.70 oy0ypLXM0.net
>>432
シカトして済むのだったらよいけどな
実際ムリじゃないかな

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:33:38.08 AUDSg06y0.net
本来の要件にあたる受給者は半分もいないだろうな
半分くらいがグレーで
後の半分は真っ黒

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:34:03.75 oy0ypLXM0.net
>>434
全員逮捕希望。
自首した人が馬鹿を見る

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:35:20.58 2jBveeVA0.net
盗っ人をどんどん摘発しろ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:44:57.27 yy47dBam0.net
官僚も政治家も責任を問われたくないから不問にするから大人しくして欲しいのが本音でしょ
定額給付金にしとけば良かったのに利権の為にわざわざ持続化にしたんだからさ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:52:18.63 VHIeOx5+0.net
選別の仕方が意味不明だし間違いなく未来の教科書に載る愚策だわな
偽造して申請する奴がいても責める気がしない

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:58:44.31 UqTmDkuh0.net
返金受け付け待ちの状況分かってないよな
ほとんどが返金してない奴恨んでるやろ?
チクられてからじゃ、お、し、ま、い……DEATH!

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:01:49.13 G0d8yAVb0.net
企業の場合、銀行員がまず「コロナ融資」の話を持ちかけてくる所から始まる
コロナで売上が落ちたわけでもないのに銀行が金を貸す→あれ?これ持続化給付金も行けるんじゃないですか?からの、第三者を巻き込みながら不正受給させる

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:08:58.97 AgvXcEIL0.net
売上半分未満になってしまったコロナに凄まじい悪影響を受けた中小会社だけが給付を受けられる
給付を受ける者の政府の選定は非常にまともだし
不正給付を受ける者がどうみても極悪人だわ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:15:01.71 68WCKlpZ0.net
本来の趣旨はそういうものだったんだが、制度設計が任意のある月の前年比としちゃったから、
帳簿上売上月を修正して給付申請した事業者は少なくないと思うけどね
だいたいどこまでがコロナの影響か…なんてこのやり方じゃ分からんし

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:21:12.21 Xg1JVhVX0.net
元締め情報提供先に、集まった追徴金ガバっと懸賞金としてあげればいい
じゃないと根本解決にならん

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:27:53.74 bvKmiElO0.net
>>444
大半の事業者なら故意に調整しなくても緊急事態宣言中は激減したんじゃね。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:47:25.82 ebvzlIVZ0.net
もともと制度に問題があったんだよ。マスコミもそう言ってる。
お前ら沖縄タイムス読んでないの?

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:49:21.38 FanYCesU0.net
>>423
その人弁護士も行政書士の資格ないのだろ
当たり前じゃん

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:24:35.58 7/Ao6nge0.net
>>1
おーおー、タレコミも活性化してきたか
ええ傾向やんけw
タレコミあったら警察は一応調査義務が生じるから、不正受給した奴らは戦々恐々やなw

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:25:28.86 7/Ao6nge0.net
>>426
KOREDA

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:28:17.56 FrASHYPm0.net
確定申告で嘘つくわけでしょ?虚偽申告って公文書偽造ちゃうの?
犯罪上等じゃん

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:30:08.27 Lu86vv1F0.net
前科ごときどうって事無いぞ
別に顔に書いてあるわけやないしニュースに出たらおわりだけどね

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:50:29.91 YYUeof+t0.net
どうでもいいけど、不正受給者は詫びを入れようとなにをしようと公表して刑罰な

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:53:31.01 KyhlBh8R0.net
>>279
過去何年も申告済な人や会社はスルーするんじゃね?
去年分だけ申告したあからさまな人だけチェック
それだけでも相当面倒くさそう

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:54:53.01 ZQJtqP7o0.net
相談する奴は、心当たりがあるということだろ。
3倍返しで許してもらえるかな。

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:59:48.12 AQYqBwux0.net
>>454
毎年確定申告してる事業主より、今年いきなり確定申告しはじめた方が怪しいのは当然だしな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:00:31.88 eYhw59n10.net
相談だけで1600件となると全体はいかほどか…

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:05:36.17 aUdmlWuG0.net
学校教育で税金の事教えてやれよと思う
特に税務署の恐ろしさを。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:09:34.25 xpUYo1eb0.net
>>457
160万くらいかもな 統計学的には

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:11:33.57 xpUYo1eb0.net
>>451
今回はブラックリストに入れるだけ
ムショにも定員があんだよ

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:12:41.07 ghqj3IR00.net
>>352
前年度に確定申告してない
書類がいかにも量産型コピペ
この辺はヤバいよ

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:17:28.30 ghqj3IR00.net
>>278
大学生やホステスなんかも多い
とにかく前年に確定申告してない事業主はもう狙われてるから

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:18:53.02 l7tCf1F00.net
主婦とか学生とか公務員とか
震えて眠れ wwwwww

464:名無し
20/10/16 00:23:02.08 Cfp6WZtJ0.net
給付金貰うのに去年の確定申告の写しが必要なんじゃないの?
無しで貰えるケースってあるの?

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:24:12.96 AzL60lgF0.net
おかわりの5万の案が出てるのに不正とかしちゃっらどうなるんだろうねぇ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:24:52.74 ghqj3IR00.net
>>312
警視庁だけでなく、中小企業庁や経産省や税務署も
怒らせてるからな
免許証や保険証や口座番号といったデータを提出して詐欺してるからアホなんだがな

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:28:02.53 zwAiTDPK0.net
アホだなぁ。
国騙したら必ず捕まるのに。
ヤクザの方がまだまだ甘い。

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:28:55.32 ghqj3IR00.net
>>460
今回は小悪党は返金させて、前科つけるだけだしな
本丸の指南役を捕まえるのが目的だし
しかし、普段はナマポに文句つけてそうな連中が
持続化給付金を何度も貰ってるのが受けるな
キャバクラ嬢とか店とグル組んで同じ書類で確定申告してるからバレバレなんだが

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:36:23.53 ghqj3IR00.net
>>454
売り上げが前年比や前年の月やらと比較でマイナス42%の事業主が
マイナス50%にしたレベルなら見逃すだろう
農家なんかで毎年、確定申告してる人はお咎めなし
毎年、確定申告してるフリーランスの通訳やマッサージ師の微調整もまあお咎めなし
そういう連中を救う為の制度だし

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:38:49.04 ghqj3IR00.net
>>458
道徳の授業で、これは悪い事と教えても
小悪党には効果ないからな
小学校から授業に法律の一部を取り入れた方がいい
日本史や世界史の古代の歴史を教えるより、役に立ってくるだろう

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:39:06.71 7dgZmgq/0.net
持続化給付金は確定申告の申告対象だから、貰った人は来年申告する必要がある。

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:42:01.75 WU0NzGHJ0.net
結局毎年申告してた奴や法人なら要件満たせば不正では無い。
無申告でも期限後申告出せば申請可にしたから不正がでた

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:02:10.93 e4ZGqsDa0.net
>>451
確定申告書自体を偽造しているわけではないから公文書偽造には当たらない
この事件は公務員に対して虚偽の申告をして事実とは異なる事象を書かせているから、"公正証書原本不実記載等罪"にあたる
また、中小企業庁に対してはただの詐欺罪

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:14:49.34 YD6sp+BI0.net
税務署のデータと照らし合わせたら一発じゃね?
何万人もいるだろうね、ズルした奴

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:33:27.06 AISA74Gt0.net
>>456
持続化給付金の話が出る前の確定申告ならセーフやろ。厳密に言うと2019年のうちならセーフ。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:53:02.16 klgThDnK0.net
脱税の疑いならマルサが自宅に何十人も押し寄せてきて、家財引っくり返してガサ入れするイメージ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 04:50:15.11 nrirnTUr0.net
>>236
不問にするのは追徴金のことで刑法では最悪で詐欺罪が適応される。少なくともこの国は法治国家なんだからこのくらい知っとけマヌケ

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:07:57.06 C/Aq/N+u0.net
ずーずーしい
倍返しの罰金想定しろ
詐欺師

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:21:12.81 7rxj7j5a0.net
ゾンビ企業と詐欺師を肥えさせることができてよかったな

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:41:20.99 vnkNApxi0.net
>>390
いやほんと、去年たまたま3月に大口の売り上げがあって、
売り上げの総額自体は去年とたいして変わらないのに
前年同月比で半分以下
こんなんで貰っちゃっていいの? って感じでいただいた
ちゃんと真面目に確定申告しといて良かったぁ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:15:09.33 l4pS0Rvv0.net
犯罪者はどんどん逮捕していこうよ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:17:46.91 DW7FA4tr0.net
持続可能給付金なんて必要ない
武漢肺炎でつぶれるなら、もとから不要な企業

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:18:06.40 2JZUUY190.net
そうしたなか、コロナ禍に乗じて、暴力団の新たな資金源が生まれているという。
「休眠会社を買い取って、給付金や貸付金を得ようとする詐欺が増えている。
貸し付けを受け、返済が始まったら2、3カ月、"金利だけ"を払う。
そうしないと詐欺だとばれるからね。
その後に会社を倒産させれば、それ以上の返済はなくなるというわけだ。
ほかにも申請を代行して、カネを抜くことも。
1社30万円抜いて、100社分やれば3千万円だ」(前出・暴力団関係者)
勢力は衰えても、まだまだしぶとい。

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:20:03.34 DW7FA4tr0.net
ホリエモンにまけたマスクマンの餃子屋
も貰えるのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch