【警察庁】持続化給付で警察相談1600件 受給者ら「不正受給では」 14日までに不正受給により計47人が摘発 共同通信 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【警察庁】持続化給付で警察相談1600件 受給者ら「不正受給では」 14日までに不正受給により計47人が摘発 共同通信 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 15:58:12.21 AYCh3IJi0.net
自分で不正かどうかわからないってどんだけバカなんだよ
「事業」をしていて去年より売り上げが半減してるからどうかだけじゃねーか
直接コロナの影響が無いとダメなわけでも無し
要件に「コロナの影響等で」って書いてあるんだから
不正ってわかってるけど相談して意図的では無いって言いたいだけじゃねーの?

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 15:59:46.48 S3yOJpoi0.net
大学生とかアホだよな
手数料として何十万も取られていても国には100万耳揃えて返金しなきゃならん
ちなみに中小企業庁は、10月15日のとくダネで
「最後の1人まで見つけ出して厳正に対処していく、逃げ得は絶対に許さない」
とコメント
7年かけて地獄の果てまで追ってくるぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:00:32.69 gbGp7u/e0.net
まわりではフリーランスのクリエイターみたいな職のひとが多いんだけど確定申告ちゃんとしてるかだよな結局
どっかで虚偽のなんかしてたらだめよね
てかバレなきゃいいとかで判断してやったやつはモラルないよね
逮捕までいくかは知らんが軽蔑する

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:00:52.71 y/F6YLuR0.net
>>285
家賃支援給付金な

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:01:21.21 b4dIcRgN0.net
こんなザル給付しといて
消費税アップとはおふざけもいい加減にシル

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:01:25.98 NmXOY4z40.net
これ「不正受給に当たらないか」相談した人も悪い人に利用された被害者なんだよね

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:03:13.09 S3yOJpoi0.net
>>305
詐欺罪の主犯になりますけどね

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:03:31.53 y/F6YLuR0.net
>>304
消費税上げたのは去年の話なんだが、
>消費税アップとはおふざけもいい加減にシル
とは、どういう意味?

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:03:32.08 gbGp7u/e0.net
>>305
自分で心配してんだから後ろ暗いことあるんじゃねえの?
業者からの被害者かもしらんが、国にたいしては加害者だろう

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:03:42.50 zWrKN+0a0.net
ごめんごめん返すわーで済んだら警察官いらんのやで
大人しく捕まっとけw

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:03:46.47 Ty/A6yliO.net
不正受給して警察に相談した奴は
みんな不正受給で逮捕したらいいんじゃないか?

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:05:15.24 b4dIcRgN0.net
貰えるもんはモロトケばええんや
AA(略)

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:06:22.69 tX0tsgVX0.net
バレないと思ってんのか
日本の警察なめすぎ

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:06:55.12 b4dIcRgN0.net
>>307
菅首相発言もう忘れたの
しっかりシル

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:07:08.16 5loWxknQ0.net
893や半グレの片棒担いだ時点で人生詰んでる

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:07:44.71 y/F6YLuR0.net
>>313
動画出して

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:08:10.01 Ri+0VQxc0.net
>>305
その「悪い人」の助力で、自分だけでは出来なかった不正を働いた。
というほうが近いんじゃなかろうか。

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:08:18.25 5loWxknQ0.net
学生で給付された奴ピックアップして調査すれば大漁だろなw

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:08:39.63 AgvXcEIL0.net
日本の警察は大犯罪者を逮捕しないが
小物は必ず逮捕する
牢屋に入れてやるから待っとけよ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:09:14.32 tX0tsgVX0.net
犯罪者は額に印いれて分かりやすくしといてね

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:11:00.27 j2Wd1GjY0.net
すっとぼけてる
沖縄タイムす
結局何十人が
詐欺に加担したの?
社長は辞職な
ずーずーしいわ

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:11:18.11 j2Wd1GjY0.net
沖縄タイム
倍返しだからね
罰金

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:11:27.81 me+IOUC30.net
>>18
>いわゆるネット配信で生活してる連中で
そいつらは去年までちゃんと税務申告して納税してたのか

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:11:44.34 Sp8hKTow0.net
自首すれば罪にならないって拡散されてるけどそんなわけあるかい。
自首しても立派な詐欺罪だからな。特例として2割増返納の割増が無くなるだけで。

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:13:49.16 6F08sxpf0.net
この手の人達は緊急時に火事場泥棒したんだからちゃんと前科つけて欲しい

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:14:18.77 AHhYv4RW0.net
手数料15万円で持続化給付金100万円を代行申請しますってとこを取りしまえよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:14:23.55 6F08sxpf0.net
>>304
緊急性があってスピード勝負だったからザル給付なんだよ
あとからちゃんと確認して取り締まるのはわかってた事

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:14:43.22 oKJroDl40.net
>>324
悪質だよなー
真っ当な人はもっと早く支給されてた筈だものな

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:15:20.83 Pd0xkjc00.net
メディアが給付簡単にしろとほざいた結果コレですわ
あいつら責任とらんの?

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:15:26.83 y/F6YLuR0.net
不正してこれ貰った人って今年分の確定申告どうするつもりなんだろ

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:15:44.49 6F08sxpf0.net
>>327
巡り巡って真面目にやってる人間の足を引っ張る事になるね

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:16:54.73 48vq4ANQ0.net
不正受給者はをどんどん逮捕して回収すべき

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:17:12.11 hjrQO5RmO.net
>>143
転売屋の俺としては、仮に裁判するとしたら、コロナでイベントが潰れまくったからイベント限定品が流せずに大幅減収で何の問題もなさそう。
イベント以外の仕入れも、店が閉まってたり、ディズニーもやってなかったしな。何より、自分自身が外に出るのを自粛してましたで、普通に仕入れに影響ありだよ。
売り上げが絶好調でも仕入れがなければ、翌月、翌々月に影響出てくる。

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:18:51.71 0/FrDn+l0.net
自首して密告して罪を軽くしてもらおう!
密告したなんて誰にも分からないよ!
急げ急げ!

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:18:55.22 AgvXcEIL0.net
会社やってないのに経営者と
1行目からウソついて
売上も出した書類も全部ウソだから
極めて悪質

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:19:14.04 y/F6YLuR0.net
転売屋って事業届出してやってんの?

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:19:51.32 //oPbx0F0.net
こうゆう奴らが1番の悪
死刑にしろ

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:20:31.57 0zCke5Rl0.net
>>267
それも莫大な税金かかるわけだが…

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:21:19.37 vij3yLk00.net
簡単に詐欺れるのが悪いっていうけどさ、セコム入ってなくて空き巣に入られたらセコム入ってないのが悪いんか?

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:21:39.61 0/FrDn+l0.net
密告されて捕まったら酌量の余地ないよ
やられる前に密告しよう!

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:22:35.32 EG3vP/Y+0.net
詐欺なんだから執行猶予なしの実刑でしょ早く捕まえろよ

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:22:56.11 oKJroDl40.net
無駄な税金使わせんな犯罪者ども!!

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:23:17.88 hjrQO5RmO.net
>>335
古物商取ってるし、開業届け出して税務署にも申告してるよ。

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:23:18.95 3YiyriNS0.net
>>232
でも手続きめんどくさいから任意で出させる

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:23:31.99 Ya8FGkeZ0.net
相談って体にしとかないと分かっててやった詐欺犯確定だから
「あくまでも正規の受給要件があると勘違いしていたかも……」
というバレバレ演技による最後のあがき

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:23:51.39 GWcGyMLq0.net
そろそろ追加支給をお願いしたい

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:25:10.34 Ri+0VQxc0.net
>>332
そもそも、減収の理由なんか問題にはされないと思う。
支給額の根拠になる金額の申請で不正あったかなかったかだけが問題でさ。

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:28:53.31 AYCh3IJi0.net
>>310
事業を本当にやっていて去年以前もキチンと申告していていればまずバレない
というか調べようが無い

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:29:36.42 AYCh3IJi0.net
アンカー間違えた
>312
だったわ

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:31:22.89 b4dIcRgN0.net
>>315
忘れやすい人ですね
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:36:11.38 9s+GNN9R0.net
>>255
盗撮ならばれない可能性もあるかもしれないが、
防犯カメラに映ってるのに窃盗したような感じだろw

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:37:21.37 IgNggkIE0.net
言われてないけど景気に敏感ではない仕事も正規で出しても突っ込まれてる
転売屋みたいな微妙なラインの仕事は後で問い合わせが来るぞ
基本税務署カテゴリに入らないような事業は片っ端から来るみたい
今は最初の駆け込み申請者を絞ってやってる
基本事業間取引してない奴はアウト判定貰ってる
まあこればかりは税理士使ってやらんと素人判断でやっても向こうに納得されないと無理だからな

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:43:45.52 IgNggkIE0.net
全部は話せないけど狙われてる奴を見てると
入金先が個人名義の口座 法人 屋号記載なしの講座
金の流れが不透明な業種
不正が多発してる業種
給与所得とごっちゃになってる代行屋作品
若者←開業してる年齢で最も少ないから目立つ

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:45:57.79 y/F6YLuR0.net
>>349
そのあと今後10年上げる必要はないって言ってただろ都合のよく記憶改ざんしないで

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:46:06.56 os0YOzQC0.net
学生や主婦で業者丸投げ不正受給してる奴は扶養から外れて世帯主にバレるし、追ってくる税金や保険料にも対応しないといけない
仲介業者が満額受給の為に嘘申告書の数字盛り盛りだったら税金保険料+延滞金が100万じゃ足りない可能性もある

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:48:21.14 0/FrDn+l0.net
摘発件数なのが味噌だよね
自首、返金申出してる人が多すぎて待ってもらってる状況なのに。 全件調べるらしいし自首して密告が被害最小

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:48:33.59 qn4j9hfn0.net
>>351
一つ聞きたい
提出した書類から業種判別できるか?

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:52:09.49 hjrQO5RmO.net
>>351
扱い的にはネット小売りだよ。最初の申告の時に税務署の人にそう書けって言われた。
10年以上転売屋やってて、毎年ちゃんと確定申告してて給付條件クリアしてるのにアウトだったら意味わからんな。

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:54:37.92 Zm2fzgIp0.net
>>356
経済産業省の業種分類表のどれに該当するか記入する欄があったぞ
大分類 中分類 小分類 その下の具体的番号まで記入欄があった

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:55:07.14 YYUeof+t0.net
あ、俺グレーかも…
みたいに思ってるやつは全員アウトだからもう気にすんな
あれだけ「迅速にやるから不正するなよ」と釘を刺されたのに不正したんだからさ
火事場泥棒やっておいて今さら見逃してくれはみっともないだろ?ん?

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:56:10.62 HwLzIqDw0.net
5千人くらいは不正受給してるだろ
時効ってあるのかね?

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:57:33.78 S1HcelEs0.net
こんなん性根が犯罪者な奴なんだから返金停止したままタイムアウトしてガンガン逮捕しろ

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:57:57.04 hjrQO5RmO.net
>>356
提出する確定申告の用紙に業種の記載のところがあるね。
あと、給付金申請の時にも超細かく業種を選択させられた。

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:59:18.79 XPveZCxG0.net
こんな事で人生棒に振りたくない

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:00:12.43 G5XFcT9Z0.net
返金は受け付けても過去ガッツリ調べたら大半が何かしら出てきそう

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:01:38.27 S1HcelEs0.net
>>354
そもそも業者に半分以上手数料取られて返金すら出来ないバカばかりだからな(´・ω・`)

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:04:32.26 qJTy0nS40.net
>>84
郵便局の職員もしてたよ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:05:17.71 pKrGlafg0.net
最初から騙して金を手に入れる気マンマンだったのだから不正した連中は厳罰にしろ。

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:05:40.07 y/F6YLuR0.net
ま、消費税10年上げないつってんのに上げるとか意味不明な事言う奴もいるし、悪気が無くても簡単に手にいられると思って
給付受ける人もいるんだろうね。でも自分で申請するのがめんどいのか分からないのか知らんが、手数料数十万取られるのはアホすぎるでしょ

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:06:52.28 Ma7JHT0j0.net
今は凌げても、事業の継続が給付の条件なんだから来年も再来年もその事業を続けている体でないと調査来るだろうね。いつかは捕まるよ。
今年度黒字なら課税もされるんだし。

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:08:27.07 CxyGLphn0.net
持続化給付といえば、
中抜きした電通とパソナが一番の不正受給だけどなwww

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:10:30.91 AgvXcEIL0.net
会社やってないのに経営者ですと政府が審査する書類に書いて
売上も出した書類も全てがウソ
最初から騙す気しかなく
血税を強奪する気で書類を出している
警察に言いたいのだが
こんなに簡単に点数稼げる逮捕はないよ

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:10:49.49 UqTmDkuh0.net
緊急小口出るまで死にそうだったけど
みんな辛いんだって思って詐欺だけはやらなかった
詐欺した奴の金がなかったは言い訳だよな‪w

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:10:52.20 SCj4q1XL0.net
不正した会社員は懲戒処分で退職金なしでクビにできるから会社的にはいいのでは?
これから退職金が企業にとってネックになっていくからなw

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:11:14.19 ui/AxDLc0.net
貧すれば鈍する
失われた30年の傷は人心をも荒廃させた

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:19:54.48 S1HcelEs0.net
>>368
バカでノウハウも無く「タダで何十万円も貰える」って短絡するチンパンは多いからな
詐欺るのに抵抗が無い不逞な輩だから給付金額の数倍の罰金刑でいいと思うが、
詐欺だと破産でチャラに出来ない罰金刑が無いんだよな
>>374
<丶`∀´><貧すればトンスル!?

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:38:22.25 Ma7JHT0j0.net
これって売り上げ半減の理由がコロナじゃない場合も不正受給にあたるんだよね。普段は年に数回の取引で利益出してる、従業員0で役員は自分と嫁さんの不動産屋が、たまたま5月の売上が0になったからと200マンゲット。コロナで取引飛んだってのが申請理由。
これセーフ?

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:39:02.82 3YiyriNS0.net
>>133
そりゃそういう制度だし何の問題もない
まーただ何で今更?って思うかも知れんけど

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:42:29.32 3YiyriNS0.net
>>376
3~6月ならセーフでしょう
緊急事態宣言中は特にノー問題だろう

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:47:57.23 sdL2EV7I0.net
秋の検挙祭り
ボーナスの査定がうなぎ上り

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:51:41.74 68WCKlpZ0.net
持続化給付金の制度の立て付けが変わったのならともかく、同じ制度な以上、
6月まではよくてそれ以降はダメなんてあるわけない

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:00:55.92 UWbE4mfq0.net
警察に相談する(ほぼ自首じゃないの)くらいのビビリなら
最初からやらなきゃいいのに

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:05:27.23 nksXJm8W0.net
指南役に60万で弁護士に40万で手元に残らないね

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:07:20.91 ooCthwnV0.net
まあ、自首したところで懲役は勘弁してやるぐらいじゃないかな 前科は免れないな
後の事は学生なら大学の社会人なら会社の判断に任せるってところだろ

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:07:41.75 mPujLuqH0.net
>>122
家族に相談するのは、カネ使いこんで、返還するだけのもの持ってないからだと思う

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:07:43.02 UWbE4mfq0.net
巧妙に設計された詐欺師ホイホイだったんではw

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:09:27.38 qn4j9hfn0.net
弁護士に依頼したって結果は変わらんよ
よく考えろ
当たり前だろ
この手の思考力すらないバカが不正受給してるんだろ
今は司法取引できるから弁護士じゃなくて捜査に協力しろ
それが一番

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:10:38.17 jKbJattY0.net
自分で手続きしてれば不正受給かどうかぐらい分かるだろ

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:12:18.89 JXBAXuJF0.net
>>371
しかもバカな素人だから簡単に全部自白してお友達とか税理士とか共犯者芋づる式に逮捕できるからな
逮捕祭りだ

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:12:28.22 1Hgi/IPi0.net
騒がれてるわりには件数そうでもないんだね
万単位だと思ってたけど

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:15:08.29 UWbE4mfq0.net
逆に、要件をちゃんと満たしていてもらった人の場合は、
こんなんでもらえるのかという感じでも、不正ではないので
堂々としておればいい

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:15:09.52 HDOV74z10.net
今なら自主返金出来るぞ
摘発されたらもう終わり

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:15:37.77 JXBAXuJF0.net
>>389
人数が多すぎて受付中止してるって聞いた
返金の相談

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:21:20.02 7RiQRn9n0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(vgwxse.cgland.net)
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(vgwxse.cgland.net)

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:23:26.77 dqMZvW5M0.net
逮捕すべきは指南役やった奴じゃないの?
詐欺をもちかけたようなもんじゃん

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:24:20.67 aNDoTRKh0.net
>>1
「不正受給に当たらないか」などとする相談が・・・確信犯の癖に惚けんなよ!
頼むからこの連中に前科を付けてね。

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:27:15.61 JXBAXuJF0.net
>>394
そっちはプロだから自分が犯罪者にならないような手段をとってるだろうね
だからまずは実行犯を片っ端から逮捕

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:30:37.30 RPBTAqn30.net
>>388
「お前がチクっただろ!」と犯罪者どもで殺し合いに発展してみんな死んだら楽しいな!

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:37:41.30 7/2tdQnp0.net
犯罪性の高い順に摘発していくから、最終的にはグレーまで辿り着くよ。
ここでブルってる奴は悪いこと言わないから取り敢えず最寄りの警察に相談した方が良いよ。

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:37:47.98 i8LsC4ax0.net
自首の方が刑罰軽いんだよね?
元締めが捕まった後が祭りか

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:39:19.66 S3yOJpoi0.net
詐欺罪でどうのこうのも問題だけど
本格的にヤバイ個人情報丸々反社に献上してしまったことも忘れたらいかん

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:40:00.54 qn4j9hfn0.net
>>398
あのねグレーは犯罪じゃないよ

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:40:47.34 UqTmDkuh0.net
チクった方は酌量で捕まらないかもな
チクられた方は前科と金融ブラックで詰み
さぁ、チクられる前にチクろう!

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:43:04.43 rtqqW1nQ0.net
受け取ったら詐欺で逮捕しろよ

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:44:28.91 xbcg1Jfj0.net
全員死刑で

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:47:58.33 Adm1KWnO0.net
警察も大変だなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:29:01.99 bvKmiElO0.net
毎年確定申告してる個人事業主だからありがたく100万貰ったけど、めっちゃイメージ悪い給付金になっちゃったな…
後出し確定申告による申請は認めるべきじゃなかっただろうに

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:43:31.10 40IKA8FG0.net
TBSで最後の一人まで絶対に逃がさないって言ってた
逃がさないって言っても電話番号も住所も銀行口座も全部提出してんだから逃げても意味ないよな

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:51:03.43 Lw65HM870.net
>>407
それなのにw詐欺するなんて確信犯か
発達障害じゃないのw

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:55:37.27 AgvXcEIL0.net
誰が社長かを政府は完全にわかっている
1人残らず全員な
つまり社長ではない者が給付してくれと言えば
この者は詐欺だとすぐわかる
その詐欺師は名前も住所も電話番号も書いて書類を出した
だから警察が逮捕件数増やすのは非常に簡単
捜査も簡単ですぐ逮捕できる

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:23:18.17 J1FLqGqq0.net
10万だけしか貰えない人もいるのに

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:25:03.28 eS/HcdHj0.net
税務署が調べれば前年度の納税実績から今年度の申告内容で
不正需給だと簡単にわかるのにね。
給付金の不正需給は詐欺罪になる。
詐欺罪は執行猶予は認められず実刑のみ。
不正需給した輩は逮捕されて前科ついて懲役くらって人生終わり。

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:25:24.54 iZjr0kMn0.net
大変だ。俺もやばいですか?

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:31:31.35 eS/HcdHj0.net
>>412
お前のことなんか知らねーよ

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:31:51.53 UTR0AcN20.net
自覚があるくせに「不正受給では」ってなんだよw
立派な詐欺罪おめでとう
早く逮捕されてほしいぜ

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:38:02.65 jRQCPj2R0.net
困ってる人を救う持続化給付金をだまし取る時点で、極悪だろ、相談する時点で後ろめたいんだよ。
どんどん逮捕しろよ。 詐欺が罪に問われない今の状況はおかしすぎる。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:41:02.25 /eC5h2Br0.net
期限後に初確定申告(しかも都合よく事業収入100万強)なんてしたら絶対にチェックされるに決まってるやん
知性ないの?

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:44:33.66 +JlXyP710.net
確定申告は取り消しできないよwww
税金だけ払えよwww

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:44:55.26 iZjr0kMn0.net
黒いカバンっていう泉谷しげるの歌のような人本当に来るのかな?

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:51:14.85 ce9g//2X0.net
「不正受給にあたらないか」って相談ってW
不正受給してない人は相談しないからWWWWWW

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:51:18.40 nYkcW28N0.net
>>251
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)
受給した農家は農林水産大臣にだまされたのか?

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:52:57.17 qn4j9hfn0.net
>>419
いや農家とか評価が分かれてるような業種があるから
相談する者がいてもおかしくない

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:56:25.36 iZjr0kMn0.net
>>421
そんなのは農協に相談したらきっちりやってくれるんだけども。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:03:18.92 nYkcW28N0.net
>>422
地域によっても違うのかもしれないけど
農協はきっちりやってくれないよw
農協行って申請した人の話聞いたけど
申請のお手伝いはしますけど
その後、何かあったとしても貴方の責任でどうにかしてくださいよ。
って釘刺されたって言ってた。

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:07:53.60 SRhjZyRu0.net
ナマポの不正受給を叩きながら自分が持続化で
不正受給した奴結構いそう
結局そういう奴って下卑た心でやっかんでただけ
だからな

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:10:44.87 qoO60k3J0.net
自分は普通に申請したけど
こんなの19年度の確定申告書と今年度の帳簿で単純に計算すりゃ適正か不正かなんてすぐ分かるだろ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:14:54.50 oy0ypLXM0.net
どんどん逮捕者が出れば
会社の退職者も増えるかもしれない
そうすれば失業中の人も再就職の
チャンスが増える

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:15:54.92 oy0ypLXM0.net
>>419
そうだな。
普通はわかりそうなもんだが。

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:16:42.99 qoO60k3J0.net
最初から後ろ暗いことしれ申請してなきゃ不正受給かもだなんて考えに至らねえよ
帳面改竄したとかこずるい誤魔化ししたとかそんなんだろどうせ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:17:18.47 oy0ypLXM0.net
>>412
早く自主しろ
あと会社の人にもさようならの
挨拶しておきな

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:18:39.16 oy0ypLXM0.net
元をただせば
コロナのせいだ。

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:20:24.04 oy0ypLXM0.net
>>410
普通の人は
10万円もらえるだけでありがたいと
思っている

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:21:07.04 J7I5snk90.net
逮捕どころか返金の必要さえないだろ
シカトしておけばいい
こんな制度を考えた奴が悪い

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:23:51.68 HlerqJAQ0.net
>>21
大丈夫
まだ数年調査期間ある
残らず捕まえて欲しい

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:25:10.34 FfA7G6OGO.net
ちゃんと全員逮捕しないと

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:29:01.70 oy0ypLXM0.net
>>432
シカトして済むのだったらよいけどな
実際ムリじゃないかな

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:33:38.08 AUDSg06y0.net
本来の要件にあたる受給者は半分もいないだろうな
半分くらいがグレーで
後の半分は真っ黒

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:34:03.75 oy0ypLXM0.net
>>434
全員逮捕希望。
自首した人が馬鹿を見る

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:35:20.58 2jBveeVA0.net
盗っ人をどんどん摘発しろ

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:44:57.27 yy47dBam0.net
官僚も政治家も責任を問われたくないから不問にするから大人しくして欲しいのが本音でしょ
定額給付金にしとけば良かったのに利権の為にわざわざ持続化にしたんだからさ

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:52:18.63 VHIeOx5+0.net
選別の仕方が意味不明だし間違いなく未来の教科書に載る愚策だわな
偽造して申請する奴がいても責める気がしない

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:58:44.31 UqTmDkuh0.net
返金受け付け待ちの状況分かってないよな
ほとんどが返金してない奴恨んでるやろ?
チクられてからじゃ、お、し、ま、い……DEATH!

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:01:49.13 G0d8yAVb0.net
企業の場合、銀行員がまず「コロナ融資」の話を持ちかけてくる所から始まる
コロナで売上が落ちたわけでもないのに銀行が金を貸す→あれ?これ持続化給付金も行けるんじゃないですか?からの、第三者を巻き込みながら不正受給させる

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:08:58.97 AgvXcEIL0.net
売上半分未満になってしまったコロナに凄まじい悪影響を受けた中小会社だけが給付を受けられる
給付を受ける者の政府の選定は非常にまともだし
不正給付を受ける者がどうみても極悪人だわ

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:15:01.71 68WCKlpZ0.net
本来の趣旨はそういうものだったんだが、制度設計が任意のある月の前年比としちゃったから、
帳簿上売上月を修正して給付申請した事業者は少なくないと思うけどね
だいたいどこまでがコロナの影響か…なんてこのやり方じゃ分からんし

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:21:12.21 Xg1JVhVX0.net
元締め情報提供先に、集まった追徴金ガバっと懸賞金としてあげればいい
じゃないと根本解決にならん

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:27:53.74 bvKmiElO0.net
>>444
大半の事業者なら故意に調整しなくても緊急事態宣言中は激減したんじゃね。

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:47:25.82 ebvzlIVZ0.net
もともと制度に問題があったんだよ。マスコミもそう言ってる。
お前ら沖縄タイムス読んでないの?

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 22:49:21.38 FanYCesU0.net
>>423
その人弁護士も行政書士の資格ないのだろ
当たり前じゃん

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:24:35.58 7/Ao6nge0.net
>>1
おーおー、タレコミも活性化してきたか
ええ傾向やんけw
タレコミあったら警察は一応調査義務が生じるから、不正受給した奴らは戦々恐々やなw

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:25:28.86 7/Ao6nge0.net
>>426
KOREDA

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:28:17.56 FrASHYPm0.net
確定申告で嘘つくわけでしょ?虚偽申告って公文書偽造ちゃうの?
犯罪上等じゃん

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:30:08.27 Lu86vv1F0.net
前科ごときどうって事無いぞ
別に顔に書いてあるわけやないしニュースに出たらおわりだけどね

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:50:29.91 YYUeof+t0.net
どうでもいいけど、不正受給者は詫びを入れようとなにをしようと公表して刑罰な

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:53:31.01 KyhlBh8R0.net
>>279
過去何年も申告済な人や会社はスルーするんじゃね?
去年分だけ申告したあからさまな人だけチェック
それだけでも相当面倒くさそう

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:54:53.01 ZQJtqP7o0.net
相談する奴は、心当たりがあるということだろ。
3倍返しで許してもらえるかな。

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 23:59:48.12 AQYqBwux0.net
>>454
毎年確定申告してる事業主より、今年いきなり確定申告しはじめた方が怪しいのは当然だしな

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:00:31.88 eYhw59n10.net
相談だけで1600件となると全体はいかほどか…

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:05:36.17 aUdmlWuG0.net
学校教育で税金の事教えてやれよと思う
特に税務署の恐ろしさを。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:09:34.25 xpUYo1eb0.net
>>457
160万くらいかもな 統計学的には

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:11:33.57 xpUYo1eb0.net
>>451
今回はブラックリストに入れるだけ
ムショにも定員があんだよ

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:12:41.07 ghqj3IR00.net
>>352
前年度に確定申告してない
書類がいかにも量産型コピペ
この辺はヤバいよ

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:17:28.30 ghqj3IR00.net
>>278
大学生やホステスなんかも多い
とにかく前年に確定申告してない事業主はもう狙われてるから

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:18:53.02 l7tCf1F00.net
主婦とか学生とか公務員とか
震えて眠れ wwwwww

464:名無し
20/10/16 00:23:02.08 Cfp6WZtJ0.net
給付金貰うのに去年の確定申告の写しが必要なんじゃないの?
無しで貰えるケースってあるの?

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:24:12.96 AzL60lgF0.net
おかわりの5万の案が出てるのに不正とかしちゃっらどうなるんだろうねぇ

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:24:52.74 ghqj3IR00.net
>>312
警視庁だけでなく、中小企業庁や経産省や税務署も
怒らせてるからな
免許証や保険証や口座番号といったデータを提出して詐欺してるからアホなんだがな

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:28:02.53 zwAiTDPK0.net
アホだなぁ。
国騙したら必ず捕まるのに。
ヤクザの方がまだまだ甘い。

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:28:55.32 ghqj3IR00.net
>>460
今回は小悪党は返金させて、前科つけるだけだしな
本丸の指南役を捕まえるのが目的だし
しかし、普段はナマポに文句つけてそうな連中が
持続化給付金を何度も貰ってるのが受けるな
キャバクラ嬢とか店とグル組んで同じ書類で確定申告してるからバレバレなんだが

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:36:23.53 ghqj3IR00.net
>>454
売り上げが前年比や前年の月やらと比較でマイナス42%の事業主が
マイナス50%にしたレベルなら見逃すだろう
農家なんかで毎年、確定申告してる人はお咎めなし
毎年、確定申告してるフリーランスの通訳やマッサージ師の微調整もまあお咎めなし
そういう連中を救う為の制度だし

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:38:49.04 ghqj3IR00.net
>>458
道徳の授業で、これは悪い事と教えても
小悪党には効果ないからな
小学校から授業に法律の一部を取り入れた方がいい
日本史や世界史の古代の歴史を教えるより、役に立ってくるだろう

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:39:06.71 7dgZmgq/0.net
持続化給付金は確定申告の申告対象だから、貰った人は来年申告する必要がある。

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 00:42:01.75 WU0NzGHJ0.net
結局毎年申告してた奴や法人なら要件満たせば不正では無い。
無申告でも期限後申告出せば申請可にしたから不正がでた

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:02:10.93 e4ZGqsDa0.net
>>451
確定申告書自体を偽造しているわけではないから公文書偽造には当たらない
この事件は公務員に対して虚偽の申告をして事実とは異なる事象を書かせているから、"公正証書原本不実記載等罪"にあたる
また、中小企業庁に対してはただの詐欺罪

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:14:49.34 YD6sp+BI0.net
税務署のデータと照らし合わせたら一発じゃね?
何万人もいるだろうね、ズルした奴

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:33:27.06 AISA74Gt0.net
>>456
持続化給付金の話が出る前の確定申告ならセーフやろ。厳密に言うと2019年のうちならセーフ。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 01:53:02.16 klgThDnK0.net
脱税の疑いならマルサが自宅に何十人も押し寄せてきて、家財引っくり返してガサ入れするイメージ

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 04:50:15.11 nrirnTUr0.net
>>236
不問にするのは追徴金のことで刑法では最悪で詐欺罪が適応される。少なくともこの国は法治国家なんだからこのくらい知っとけマヌケ

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:07:57.06 C/Aq/N+u0.net
ずーずーしい
倍返しの罰金想定しろ
詐欺師

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:21:12.81 7rxj7j5a0.net
ゾンビ企業と詐欺師を肥えさせることができてよかったな

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 05:41:20.99 vnkNApxi0.net
>>390
いやほんと、去年たまたま3月に大口の売り上げがあって、
売り上げの総額自体は去年とたいして変わらないのに
前年同月比で半分以下
こんなんで貰っちゃっていいの? って感じでいただいた
ちゃんと真面目に確定申告しといて良かったぁ

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:15:09.33 l4pS0Rvv0.net
犯罪者はどんどん逮捕していこうよ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:17:46.91 DW7FA4tr0.net
持続可能給付金なんて必要ない
武漢肺炎でつぶれるなら、もとから不要な企業

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:18:06.40 2JZUUY190.net
そうしたなか、コロナ禍に乗じて、暴力団の新たな資金源が生まれているという。
「休眠会社を買い取って、給付金や貸付金を得ようとする詐欺が増えている。
貸し付けを受け、返済が始まったら2、3カ月、"金利だけ"を払う。
そうしないと詐欺だとばれるからね。
その後に会社を倒産させれば、それ以上の返済はなくなるというわけだ。
ほかにも申請を代行して、カネを抜くことも。
1社30万円抜いて、100社分やれば3千万円だ」(前出・暴力団関係者)
勢力は衰えても、まだまだしぶとい。

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 06:20:03.34 DW7FA4tr0.net
ホリエモンにまけたマスクマンの餃子屋
も貰えるのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch