【経済】アルバイトの全国平均時給、9月は1117円 全エリアで前月を上回る [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【経済】アルバイトの全国平均時給、9月は1117円 全エリアで前月を上回る [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 15:23:56.31 gM1L4M9S0.net
>>93
そんなに上がる訳ないだろ、馬鹿
今でも田舎なら900円にも届かんわ

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 15:43:22.30 b25BcyGZ0.net
低賃金のバイト先がコロナで潰れただけという説は?

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 16:34:09.17 zmB+96eA0.net
1117円だと24時間365日働いても1000万いかないのね

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:20:41.11 QF71dtdn0.net
時給換算1000円で天下りのみかじめ案山子やってるオレは究極の負け組だなw

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:23:27.54 nzgml9iS0.net
>9月のアルバイト平均時給は1117円で
しかも十年後くらいに「ボーナスよこせ」「退職金を出せ」と裁判を起こす怖れありw

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:26:45.47 n3haCbXN0.net
最低賃金を下げないと潰れるで

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:28:49.43 6/4Iqxoq0.net
社員の給料下げろよ

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:31:11.90 hhtpmwkCO.net
時給1000円なんかいくら働こうが常に金がないよ

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:33:50.10 +GjDAI2K0.net
850円なんだけど

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:37:15.23 1o1YhfzQ0.net
夜の町入れんなよ

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:39:04.86 Ohqe+REz0.net
日本の経済力は世界第3位いいいいいいい!

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 17:44:58.91 zJJDe6+70.net
茨城県だけどうちの16の娘でも860円もらってるよ。

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:06:46.73 DnfHDq6w0.net
>>1
> 「バイトル」に掲載された求人広告データをもとに
まともな求人が激減して求人誌薄っぺらになったよな
んで「バイトで高収入!!」を謳うようなのが残れば平均上がるの当たり前
これで景気が良くなったって勘違いする人はいないと思いたいが…

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:12:35.35 uVoxsUN30.net
毎月勤労統計調査 令和2年8月分結果速報令和2年10月9日
(前年同月と比較して)
 現金給与総額は273,263円(1.3%減)となった。
 うち一般労働者が351,378円(1.8%減)、パートタイム 労働者が97,447円(1.9%減)となり、
 パートタイム労働者比率が30.80%(0.67ポイント下落)となった。
 なお、一般労働者の所定内給与は311,645円(0.6%減)、
 パートタイム労働者の時間当たり給与は 1,218円(3.6%増)となった。
 共通事業所による現金給与総額は1.7%減となった。
 うち一般労働者が1.8%減、パートタイム労働者が2.0%減となった。
 就業形態計の所定外労働時間は8.6時間(13.1%減)となった。
---
給料の総額は下がってるのに、なぜか平均時給だけ上がる現象は国の統計でも起きとるな。

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:14:55.44 uVoxsUN30.net
低時給だった飲食関係者の仕事が減った結果として、計算上平均時給が上がってるっぽい

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:16:43.05 YMSwAKy10.net
こちとら1050円だぞ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:17:58.78 YmRu0Hr00.net
800円だよぉ
交通費…でないw

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:18:52.06 OPcauwtP0.net
民主党時代にバイトだった俺は760円だった。
キビシー。

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:20:28.25 0mwHmeJ20.net
パヨ困惑

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:20:56.97 ojTO4Bq90.net
時給低い仕事がばっさりなくなったからだろうなコロナで

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:21:14.02 uVoxsUN30.net
>>116
麻生政権が終わった直後が一番ヤバかったよな
野田政権末期には大分マシになってたけど

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:56:00.67 OfNx9ftt0.net
>>93
低い時給のところは軒並み潰れかけてるからな
飲食とか営業みたいなのは壊滅だろ

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 18:57:33.71 ZN3Q7oD70.net
これバイトの募集金額だよ
こんなんいくらでも操作できる
ほんとくだらねー報道

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:05:50.54 I3ak/0r10.net
平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
まあバイトの定義は何かとかどういう調査したか計算なのかとか
そういうのは>1だけではようわからんからなんともいえないけれど。
とはいえ、2ちょんを日々見ている、ねらー諸君なら周知のとおり
平均時給ならぬ年収なんか典型だけど一部給料の高い人間がいると
そっちに引っ張られるもんだからねえ。
(例題、ある会社に51人社員がいる。
 社員50人は年収200万円。社長の年収は9億円。
 この会社の平均給料はいくらか、ってねw
 だれも貰ってないでしょ? 年収2000万円とかw)
そういうわけで中央値や最頻値ゾーンなんかを調べれば
また別の数字が出てくるかもしれないけれども
でもまあ1117円? フルタイム8時間22日でもぎりぎり20万円行かないか。
そう考えると肌感覚に近づいてくる気もするなあ。
まあ田舎では月収20万円の獲得というのは一つの目標点ではあるからなあ。

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:08:44.02 bIR3avwk0.net
>>1
バイト代安い業種がコロナ自粛で軒並みくたばったからだろ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:32:48.34 DmfV18Xf0.net
先進国に生まれた義務
高度な教育で付加価値の高い斬新的な仕事を創造しろ
甘えるな!嫌なら日本から出て行け!代わりはいくらでもいる

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:46:17.51 zOKrGfk30.net
こんな高い数値だけだしても実態に合わないな
全平均年収と同じだな570万だの470万だのありえない数字画でる
実態は850円くらいなんか多すぎるくらい残ってる

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:50:07.35 +uCTRSJe0.net
いつの間に1000円超えしたんだ?

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 19:53:08.61 22p+JZXo0.net
まぁ実際は勤務時間に難癖つけられて減らされるんだけどね

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:17:22.21 7RiQRn9n0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(vgwxse.cgland.net)
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(vgwxse.cgland.net)

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 20:40:55.19 xELQr1yg0.net
アメちゃん州によって変わるけど最低時給12、13ドル
日本のそこそこの契約社員の時給だ

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/15 21:23:47.02 3H30b9o20.net
>>122
そりゃあお前が50代にもなって独り者の負け犬だから。
お前自身が「肌感覚」と言っておるのだから間違いない。
そしてお前はその憂さを晴らすために18時から24時まで5chに張り付いて(以下一例)
トップページ > ニュース速報+ > 2020年10月14日 > uX2Yk2pS0
URLリンク(hissi.org)
精神を病んだ上に猫と喋るわけよw
スレリンク(newsplus板:421番)
お前に一ついいことを教えてやると、猫は喋らんぞ。

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:25:14.4


133:0 ID:rhQnagDnO.net



134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:56:30.82 GNQdWMk00.net
時給660円でバイトをしていたことがあるが、今は2倍近くあるのか…
いい時代だな

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:59:10.56 8zqRh7850.net
>>26
無能おじさんってことだろwww

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 07:59:48.15 8zqRh7850.net
>>131
物価を二倍以上にするべきだろw

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 08:12:51.27 rnAbiu+D0.net
時給が上がったのはいいけどそこじゃねーんだよな
普通の社会人は時給で労働契約しねーから
正社員の月給職をまともにととのえてもらわないと

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 13:00:32.37 GUvY8yFB0.net
最近の日本人はゴミばっかり。

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/16 13:08:15.67 f3a45+ls0.net
家庭教師メインで園のお迎え(徒歩)や軽い家事やってるけど3000/hもらってる

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/17 15:51:30.24 3GqU2jR30.net
なんだ、このスレまだ生きてるのか。
武士の情けwでこのまま沈めるつもりでsageカキコしておくけど
>>122は自分がアラフィフのバイト君なのに、他人に対して
「武士の情けで敢えて言わんが(お前らは貧乏人だetc)」とか散々言ってるクズw
おそらく今まで6時間×200日×30年=36000時間程度5chに費やしていると思われる。
それだけ時間があれば人生変えられるのにね。

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 17:22:34.28 DZJGkNCG0.net
左ならなおさら日本に移民や外国人労働者さんを受け入れるべきだろ
日本を能力主義にし、日本に移民や外国人労働者さんを受け入れれば、ブルジョアの日本人のクソガキが、不法移民にあごでこき使われる時代が来るんだぜwww
ざまあ!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
で、お前ら日本人はお前ら日本人自身のことを「精霊に選ばれた聖なる戦士でwwwエンジェルだけど今は翼が無くて空を飛べないwww」とか思ってんだろ?www
ああ、ああ。ゴキブリもハエも翼は持ってるよなww
しかも最近じゃ、ゴキブリって、こっち向かって飛んできやがるよなwwwキモイよな
日本なんか早く滅びれば世界が今よりましになるのにな、といつも思うよwww
Other thing being equalなら、オマエラ日本人いないほうが世界は今よりましだろ?www

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:32:30.02 mo71s+PM0.net
>>1
一方俺の時給は1年以上も1020円のままであった

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 21:32:40.32 TsjKGdfT0.net
32321810323210eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-703232181032

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/18 22:38:51.54 G9z4GWKD0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
URLリンク(xdwer.adisen.net)

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:20:37.82 1BXY9Vrv0.net
宮崎裕子判事「貰い過ぎよね」

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:38:56.59 P60H/bYh0.net
バイトルじゃないけど募集掲載したらサクラぽいのが応募してくるのやめてほしいよね

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 11:56:43.66 3yiTmb1gO.net
地方だと1000円でも条件良い方なんだよなぁ

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:03:35.72 xV5hoITq0.net
こっちだとどこも800円ちょっと。
当たり前のように最低賃金で募集かけてくる。
求人出してる会社はいつも同じような顔ぶれだしな。
地方は終わってる、マジで。

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/19 12:06:35.35 VpXRRYrB0.net
(東京に近い)千葉だがコンビニ、スーパーの昼時間帯でも1,000円超えは珍しくない気がする
この20年正社員の初任給はそんなに上がってない気がするけどアルバイト時給は上がってるね

150:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch