竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]at NEWSPLUS
竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★] - 暇つぶし2ch192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:20:34.01 2qqHFXIH0.net
アメリカじゃ真面目に働いて工場退職すればプール付きの家に住めるし
クルーズ船旅行くらいは行けるというのに
(世界一周クルーズ旅行利用者の50%がアメリカ人観光客であり25%が中国人)
日本人は定年後も働いて貧しいな

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:22:33.33 GeueIZNN0.net
月に7万円しか収入が無いなら、7万円で暮らして行けば良いだけだろう
他人の生活になんて興味も無ければ関わりたくも無いわ。どうせ収入制限でもらえられない金だしな

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:22:40.82 Rj7o1naD0.net
>>192
アメリカの製造業は日本が壊滅的に追い込んだはずだが。。。

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:23:49.80 2qqHFXIH0.net
>>194
テレビで食品工場を定年退職したおっさんの豪邸をテレビでやってたな
千原ジュニアの番組で

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:25:54.57 byAxG0s80.net
俺、住宅の費用と税金を除いて7万もあれば、
結構リッチに暮らせる自信ある年収650万円のIT系サラリーマン
貯蓄は4000万越えたので、そろそろおうちを物色中

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:26:15.93 FS+Gp80K0.net
こんなの起用したがるとか管だめだわ

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:27:24.06 7Qw8c45Q0.net
7万て多すぎないか2人で14万、3人で21万だよ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:27:28.41 Rj7o1naD0.net
>>195
その人の状況がアメリカの製造業全体の状況なら、
トランプなんて大統領になっていないよ。

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:28:50.52 uVz2LT0O0.net
まず竹中は月いくらで生活してるのかを発言するべきだろう

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:29:14.48 erzcG7CW0.net
>>186
資産あると申請通んねーからどっちかっていうと後者な気がするけどな

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:29:32.65 byAxG0s80.net
工場って言っても末端の単純作業者から熟練技工士やら管理者やら幅広いと思うんだ

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:29:45.62 2qqHFXIH0.net
日本の一人当たりGDP
1985 2位
2019 29位
日本の一人当たりGNI
2012 13位
2016 26位
2019 33位
日本人の平均年収 410万円
アメリカの白人アジア系の平均年収 780万円
アメリカの黒人 400万円
アメリカのヒスパニック 300万円

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:30:06.57 GeueIZNN0.net
>>192
アメリカでも企業年金がもらえる人間に限られているからな。それとは別に現役時代から投資をしているから
日本人は貯金。基本的に貯金って使えば減る一方なんだぜ。投資なら使いながらでも殖やす事だって可能だから
日本とアメリカの差じゃなくて老後に備えて、どうしてきたかの差に過ぎない

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:31:51.21 2qqHFXIH0.net
資産1億以上
アメリカ 1890万人
日本 230万人
人口の差よりも膨大な差が生まれてる

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:31:57.69 byAxG0s80.net
>>203
俺アメリカで10ドル出してショボい大味の菓子しかない国より
300円でかなり美味しい菓子が食える日本の方がいいわ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:32:24.80 GMUOjfru0.net
物言えば 唇さびし
竹中平蔵  時代が今でなければ、百姓一揆か米騒動の標的になっていただろうな
今の時代は 金持ちは永遠に守られる そして「ますます」貧乏人をいじめるのだからな

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:32:40.18 XB1jmlSK0.net
竹中氏は今は大臣でもないのにどうやって考えを汲んでもらえるの?

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:33:57.76 byAxG0s80.net
>>208
考えを汲んで貰えないから好き勝手言えるんだろ?
政権持ってないから消費税廃止を訴えれたり、埋蔵金があるって主張したり

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:34:16.56 53/L6nFU0.net
いいからその汚い口を塞げ
お前を見るだけで不愉快だ

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:35:04.54 AYRrgf+70.net
誰か暗殺しろよ

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:35:26.84 2qqHFXIH0.net
>>206
駐在員家庭が多い日本人コミュニティに住んで日系スーパーに行けばいいじゃないかw

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:35:46.21 0FexJ7XR0.net
べっ別に、そんなこと言ってないんだからねっ!

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:38:04.51 byAxG0s80.net
>>212
日本のコンビニスイーツとか
ラーメン専門店とか、カレーとかって
あるのけ?

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:39:26.62 OdcegPrJ0.net
この人の本当の評価は後世にならないと分からない部分もあると思うけど
もし現代に2.26事件が起きたらこういう人物が対象になるんだろうな

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:40:04.22 byAxG0s80.net
>>215
相手にされんやろ

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:41:01.50 FU2s5pFK0.net
何すれば儲かるん?

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:41:39.47 iptGX3cR0.net
未成年かどうかって、選挙権があるかどうかでしょ。
当然全数把握してますよね。
外国人は参政権なしで
1億2000万人じゃないんですよ。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:42:00.57 d03WbZfq0.net
生活保護と国民年金を廃止して
ベーシックインカムの導入
これはやってほしい
公平だと思う

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:42:03.03 +OzVlwWK0.net
貧しくなる自由とか言っちゃう人だからなトリクルダウンはなかったとか

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:42:57.55 l+hssWCG0.net
竹中はアメリカのエージェントだからな 日本をぶっ壊しに来てるのに重用されるとか頭おかしいw
 

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:43:09.94 iptGX3cR0.net
年金=生活保護=BIでないとだめでしょ。
そして1人いくらじゃなくて、1世帯+人数割増でしょ。
たしか国保はそういうとり方してるよね。
だから全然計算が複雑じゃないでしょ(笑)

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:43:42.57 53/L6nFU0.net
>>215
後世からは日本の十常侍と呼ばれている

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:43:47.68 l+hssWCG0.net
>>217
人のやってないことだな (´・ω・`) チャンスはそこにしかない
 

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:45:16.76 t01U7PGV0.net
そもそもこの人国籍日本だっけ?

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:45:18.27 Rj7o1naD0.net
>>222
BIの問題は労働意欲が低下することだから、
生活できるだけ渡すわけにはいかないんだよ。

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:46:01.00 iYgTcaSi0.net
???

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:46:55.54 7Qw8c45Q0.net
>>219
国民年金はないと老後に困るだろ?
70過ぎたらそんなに働けないぞ

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:47:13.55 l+hssWCG0.net
( ´☆ω☆`) なにもしないで月に7万とか 天国ですか?・・・ バチが当たっちゃう・・・・
 

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:48:16.05 GinR2aXv0.net
このサイコパスは思いつきとその時気分で言ってるだけだからほっとけ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:50:00.47 +OzVlwWK0.net
>>229
バブル時は資産あれば不労所得が数万は余裕でしたよ
今の消費税がまるまる手元に入ってきたような状態だったから倍儲かった

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:50:55.08 sVYdGs7f0.net
どのみち夢の話で実現できない 実現出来たとしても30年後辺りか。丁度スガがクタバる時期だ 

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:52:46.35 APCUG6D10.net
「月7万で生活できるなんて、言ってない」ということは、当然、ベーシックインカムを導入しても、
生活保護や各種年金などは廃止されないわけだな? 竹中平蔵。
行政(社会保障)を、どんどん複雑化していって、どうする気なんだ? 利権屋のスポークスマン:竹中平蔵。
【若手官僚】「霞ヶ関の官僚は無能と批判されるが、人員が足りなすぎる。批判する前になぜできないのか考えてほしい」 ★5
スレリンク(newsplus板)
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★24 [potato★]
スレリンク(newsplus板)
竹中平蔵、財源はどうするんだ?
また、後出しじゃんけんで、「財源が無いから消費税を引き上げます」とか嘯くんだろう?
国民を小馬鹿にした朝三暮四政策ばかり考える独裁思考の竹中平蔵。
『政策は、歳入と歳出のセットで議論せねば意味が無い』。
何度、言えば、判るのか? 馬鹿、阿呆、詐欺師:竹中平蔵。
嘘ばかり吐くな。竹中平蔵。
では、ベーシックインカムについて議論しよう。
「毎月7万円」という金額の根拠を説明してみろ。竹中平蔵。
地域によっては、生活保護よりも減額になるそうではないか?
なぜ、生活保護よりも安い金額が出てくるんだ?竹中平蔵。
生活保護は、基本的に、ギリギリ生活できる金額だ。
では、生活保護すなわちギリギリ生活できる金額よりも少ない福祉とは、何を言いたいのか?
言ってみろ。竹中平蔵。
答えによっては、竹中平蔵、お前に死んでいただかないと、いけないな。
歳出は少なく抑えなくてはならない。
当然、外国人に対してはベーシックインカムは無しだ。
判っているよな?竹中平蔵。

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:52:56.21 byAxG0s80.net
ベーシックインカムを導入したら
月給7万円未満の国々から人々が殺到するな!!
日本への移住希望者が40億人増えても驚かない

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:53:40.70 DKGaTx060.net
生活出来ないのわかりきってるのにベーシックインカムにして色々無くそうとするのって酷いでしょ

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:55:46.35 w7EElCXB0.net
奴隷商人レベルのキチガイ
こいつが関わってから良くなったことなんて何1つない

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:56:22.64 E0tlGGYU0.net
財政的に無理だろ、増税と労働者負担が増える。本当に現実するなら2万円でもいい。月に2兆円、年24兆円か厳しいなw 1万円なら出来そう。

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:56:45.82 APCUG6D10.net
社会保障、ベーシックインカムの財源は法人税の課税強化や、農地と宅地の税率交換だ。
判っているよな? 竹中平蔵。
【悲報】 日本政府「今更やめられないという結論に至った」 [541495517]
スレリンク(poverty板)
よく判った。
法人税の課税ベースを変更しよう。
【経済】1・2次補正予算、事業費200兆円超 首相「空前絶後の規模で経済守る」 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
経営者だけに、200兆円もの税金でドーピングしておいて、「さあ、正々堂々と競争しましょう」など空々しいにも程がある。
200兆円の貸付と見做し、年利20%複利として、
法人税を年間40兆円ずつ上乗せ課税して返済していただく。
赤字の法人にも納税していただくために、法人税の課税ベースを変更する。
過去最高に積みあがった内部留保、返済していただこう。
課税ベースは利益ではなく、売り上げや資産に変更する。
いいかね。
国民の生命や財産を後回しにしてまで、事業支援を税金で行った以上は、
当然、赤字決算でも、闇金に借りさせてでも納税していただく。
これからの法人税課税は、赤字決算で納税できなければ、
国家が会社を差し押さえて、会社を売却する。
覚悟して経営せよ。
とりあえず、法人税の税率は5倍にまで引き上げよ。
法人税の税収が年間50兆円を下回った時点で、
法人税の課税ベースを変更して赤字法人にも課税を広げ、
法人税の税収が年間50兆円になるまで、課税ベースを広げよ。
なぜ、観光事業者が、税金に集りたがるのか?
それは納税していないからだ。
つまり、観光事業者などの課税捕捉率が低過ぎるからだ。
適正負担をお願いすれば、税金を浪費する動機が減る。
法人税の課税ベースを変更せよ。

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:57:20.49 DEGKKe+B0.net
竹中ってあれこれ言う割に無責任な奴だな
トリクルダウンについても知らん顔だし

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:57:56.34 APCUG6D10.net
社会保障、ベーシックインカムの財源は法人税の課税強化や、農地と宅地の税率交換だ。
判っているよな? 竹中平蔵。
【詐欺】「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑…ボリビア人2人逮捕 総額約2千数百万円詐取か ★2
スレリンク(newsplus板)
基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたのだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害や
遵法意識の低い外国人の流入による治安の悪化に伴う貯蓄の無意味化被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。
また、外国人は国民よりも負担と給付の比率で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。
社会保障の財源は「受益者負担の原則に基いて」、消費税ではなく、法人税とすべきだ。
【行政代執行】地下2階建て平屋建ての危険な空き家を市が取り壊しへ 費用の850万円は所有者に請求・桜井
スレリンク(newsplus板)
考えてもみれば、なぜ、国民であることで、負担ばかりが上乗せされるのか?
国民は領土の所有者だから、領土に関して、総体としては、(受け取る量)>(支払う量)
でなくてはならない。
にも拘らず、税収はすべて国民に還元されるどころか、法人に摘み食いされ盗み取られる。
インフレも、日銀の金利も、法定通貨を強制させられる国民から中央銀行への強盗だ。
本来なら、当然、中央銀行が生み出した通貨の恩恵を国民が受け取るべきなのに、
政治家の玩具として浪費されている。
インフレヘッジでしかない不動産の通貨建て増価への課税は、不適切だ。
土地譲渡益税は、土地の通貨建ての見かけの増価の元凶である中央銀行に課税されるべきだ。
なぜ、周囲に空き地や空き家が点在するのに、農地転用が認められるのか?
農地が住宅地に転用できるのなら、事実上、農地は住宅地の脱税手段に過ぎない。
となれば、周囲の農地が格安(住宅地)なら、なぜ、既存の空き家に価値が残るのか?
海外に高級農産物を輸出するのなら、農業は最早、食糧安保ではない。
適切に、農業用の固定資産に対しても、(住宅地ほどは)生活必需品ではないのだから、
住宅地と農地の税率を交換すべきだ。
【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★2 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590265672/
【経済】売上高落ちた企業、固定資産税ゼロか半減へ コロナ対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585587004/

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:58:26.28 9g1yHJad0.net
>>235
足りない分は働くんだろ。
んなことは分かり切ってる話。

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:58:47.61 opUlWKsE0.net
何の権利があってこの人が勝手に7万とか決めてるんだろうな?

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 02:58:50.18 Rj7o1naD0.net
>>237
今の保険料を税金にすれば増税なしに可能。
生活保護残すなら多少の増税は必要かもしれないが。

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:00:01.36 GeueIZNN0.net
>>204の補足
アメリカでは個人の財産を預かり運用してくれる信託会社が山ほど有るが、日本では無いに等しい時代が長かった
今でも少ないが
遺言信託や生前信託等の枠組みがしっかりと定まっているアメリカ。何も無かった日本
最近になってやっと日本も法整備に動き出したところ
大量の資本を安く集め社会資本の充実を図りたい意思が先行して、今に続く個人の資産形成が蔑ろにする事となった
郵貯資金からの財政投融資なんて、その最たるものだ。富国強兵時代の遺物だから
特殊法人を毎年のように作り、官僚の天下り先にもなっていたし。これが一昔前に散々言われていた埋蔵金の正体
帳簿には存在しても、他に動かす事は不可能な資金だから

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:00:09.96 K/6V1ogL0.net
BI始まったら
BI 7万1パチ生活で
YouTubeデビューするんだ

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:00:25.17 APCUG6D10.net
>>241
いや、働く必要は無い。
【カスハラ】ベトナム人女子留学生がバイト先のコンビニで感じた身の危険 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)
嫌なら辞めろ。
お前らが居座っているから、国民の賃金が上がらない。
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、法の下の平等として、今、批判されている中高年就職氷河期が受けたのと同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
 休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
 セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
スレリンク(newsplus板)
「働いている人が偉い」のは移民が居ないときだけだ。
移民で労働基準法を破壊している経営者は泥棒だ。
労働基準法の破壊に加担しても偉くは無い。
少なくとも、移民という不当廉売された労働力で金を盗んでいる経営者よりは引き篭もりのほうが偉い。

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:01:27.12 ICTNlJfm0.net
こいつのせいで
経済で韓国に追い抜かれた
経済制裁?
どうぞどうぞ自前で作りますから

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:02:40.45 APCUG6D10.net
>>241
いや、働く必要は無い。
【富裕層優遇】高齢者の働く意欲をそいでいる…「在職老齢年金制度」廃止検討、年金財政は1兆円の支出増 財源のメドなく
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561759574/
【逆学歴詐称】大卒を高卒と偽り勤務 38年でバレて懲戒免職 神戸市職員
スレリンク(news板)
38年間、きちんと仕事をこなし、職場には何ら迷惑もかけてこなかったのに、
38年前の雇用時に(学歴か)年齢を偽ったことがばれただけで、懲戒免職(退職金無し)。
これの、どこが平等なんですか?
公務員も、ワークシェアリングとして国民の輪番制にすれば良いんです。
定年になってもならなくても、新規求職者が居たら、強制的に勤続年数が長い者から解雇して、
新人(年齢関係なし、未経験者優先)に入れ替える。
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565094480/
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578975658/

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:07:07.34 E0tlGGYU0.net
これで投票して嘘でした、だと4年間地獄だぞ。
次の選挙の為に騙すつもりかも。本当に騙しなら恨みを買って死者続出しそう。

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:07:54.03 APCUG6D10.net
>>241
いや、働く必要は無い。
【芸能】スリムクラブ、千円札をパタパタと振って路上ナンパ ホテルお断りで居酒屋の代金3千円払わせる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561610166/
【テレビ】<医師/西川史子>東出昌大の不倫にキッパリ!「お金あって不倫してない男性はいない」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580024411/
【野球】#ダルビッシュ有さん 、一般人とレスバし年収煽り「せめて自分の10分の1ぐらい稼いでからまたきてください」 ★6 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599974227/
【競馬】 外れ馬券代、経費と認める・・・東京地裁 「馬券の代金は必要経費と認めるのが相当だ」
スレリンク(mnewsplus板)
この東京地裁の判決の画期的な意味は、「『パチンコ』など賭博は労働である」と認めた点だ。
【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
スレリンク(newsplus板)
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
【ぼっちの男】「父はバブル、自分は氷河期」 結婚を諦める40代男性の嘆き ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575996681/

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:08:29.31 X3kvl+HL0.net
この人菅内閣で民間人大臣になった可能性もあったんだろ?

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:08:56.03 +OzVlwWK0.net
バブル時は消費税なかったし、定期預金で7%余裕だったから 少しお金貯めれば数万なんてすぐだった
ローン組んで借金して豊かに生活する人多かった 安定してたしみんな人生を謳歌してたのかな
忙しい麺もあったけどね時は金なり

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:12:53.86 0FexJ7XR0.net
>>242
電通並みに今の政府に必要不可欠な存在じゃん、パソナは
そこの会長だぞ

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:19:55.22 ICTNlJfm0.net
最高裁使ってトランプ勝ちそうだから
このろくでなしの復権は無くなったね

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:29:27.06 Fzdn30mx0.net
導入するなら今まで払ってきた年金の総額と金利分合わせて払えよ。

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:30:42.02 Twcx61ex0.net
政府がポイントか電子マネーで給付すれば全く問題ない。
財政も圧迫しない。
財務省と国民のウィンウィン。

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:31:54.25 MPzubVOT0.net
>>5
織田信長も自害してるけど?
大和魂じゃバカタレwwwwwwwwww
人間を奴隷のように扱うキリスト教徒は日本から出ていけwwwwwwwwwww
地獄に落ちろクズ

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:37:41.37 H2gesM6s0.net
それでも天下りは減らんし経団連優遇は続く
公務員にばらまいてるんだから余力あるんだよ

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:40:17.82 8OpJSwXI0.net
>>90
現実はぜんぜん逆、認識がアベコベ、倒錯してる
みんなで支えてたものを他所から叩き潰したんだぞ
お宅の解釈は叩き潰した側の理屈

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:42:04.92 ICTNlJfm0.net
経団連はトランプ批判のミズジャッジをしちゃったからな
これから日本は奈落の底に落ちそう

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:45:41.34 yWlhvA4A0.net
過去竹中の提言がすべて実現してきた経緯を考えれば、
この竹中こそが日本政府の政策決定権を持つ重要な権力者であることが分かる。

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:53:27.65 Rj7o1naD0.net
>>259
叩き潰したのはアメリカ。
通貨切り上げさせられて、物作っても売れない状態にされたの。
竹中なんか登場する前からとっくに今までの日本ってのは終わってたの。

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:55:00.14 MMNgAIQe0.net
ベーシックインカムできちんと生活賄える人ならまだしも、先を考えず金遣いが荒かったり依存症の層もいる
何かしらのライフラインを残しておかないと金が尽き果てたら人生も強制終了させられてしまうよ
宵越しの銭を持たない主義ならそれも個人の人生だろうけれどね
なにも海外に全てを見習わなくてもいい
日本には日本の法制度の良さだってあるし(国民皆保険等)
竹中が手八丁口で我欲の為の企みがあるとしか思えない

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:57:01.21 /np95CpJ0.net
>>259
バブルが転換期で途上国とまともに競争するようになって
それまでのやり方じゃ通用しなくなったんだよ

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 03:59:59.92 ICTNlJfm0.net
小泉竹中路線から
日本の国力が急落したのは間違い無い

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:07:43.09 /np95CpJ0.net
>>265
バブルの頃日本の銀行の保有資産は世界の上位を独占してた
一人当たりのGDPがアメリカの4割程度の国の資産がそんなにあるはずがない

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:11:00.94 Rj7o1naD0.net
>>266
円高になったからだよ。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:11:30.94 ICTNlJfm0.net
学生時代ろくに勉強してなくて成り上がった
田原総一郎とかが竹中を持ち上げて
「これからの日本はどうなる財源は財源は」
とやって国民を洗脳した結果
日本は斜陽国家になった

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:12:48.73 LSOUHWCC0.net
なるほど
トリクルダウンなんて言っていないから
ポンプで吸い上げているもんな

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:15:03.72 LSOUHWCC0.net
>>264
世界のGDPは2.5倍になってるのに日本は全く伸びていない
何もしない方がマシだったくらいで殺されてもしょうがないほどの無能だぞ
小泉竹中安倍麻生

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:21:14.23 hd2zXZmM0.net
>>265
それまで借金なんて殆ど無かったのに小泉政権から一気に1000兆円超えていったからな
小泉政権と米軍産複合体の癒着が主な原因だけど
片山某が米軍産複合体とのパイプ役やってた上に●大量購入して某匿名掲示板を監視してたとか闇深いわ

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:21:52.21 /np95CpJ0.net
>>270
途上国が発展したからでしょ
アメリカとの差は縮まってるんじゃないか

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:22:02.34 d5PwHR9f0.net
バブル時代は銀行が異常な信用創造しまくって不動産にアホみたいに投資したから、
資産額が異常な額になっただけ。
不動産が異常な値上がりを続けなければ、それらの信用創造で行った融資は片っ端から不良債権化してしまうが、
そんなペースでの不動産価格上昇など続く訳もないから(総量規制があろうがなかろうが)、
当たり前のように破綻して当たり前のように莫大な不良債権が発生した。
しかも実は90年代中頃まで住専使って不動産融資は拡大し更に問題悪化させ続けながら、
政府と金融業界は問題を先送りし続け、氷河期といわゆる失われた十年が発生した。
小泉竹中は不良債権処理を完遂し、氷河期を終わらせた。
ボロボロになっていた金融機能を回復させたという意味で、竹中の功績は大きい。
他に幾ら問題があっても、竹中の歴史的な評価は、プラスの方が圧倒的にでかい。

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:22:32.65 jUsLZt9X0.net
俺は別に
国家の経済を任されるほど
経済に詳しくもないけども
あんまり
国家運営で
50年の空白というのは
別に
絶望的に
長いは
社会実験は
失敗

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:24:53.49 jUsLZt9X0.net
うーん
この世は
無法地帯

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:26:16.80 WXbG+0VX0.net
>>273
銀行のサービスは今と比べられんほど低レベルだったな。
いくら海外に支店もがあっても預金者にはなんのメリットもない。
シティバンクは世界中の支店で預金がおろせるのに。

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:26:56.45 d5PwHR9f0.net
日本が伸びてないのは当たり前、人口減少してる状態で既に豊かな先進国なのに、
内需国家の状態を変えようとしないから。
成長率は
途上国>先進国
人口増加国>人口減少国
世界全体は人口増加中で途上国の方が多いので、ハイペースで成長する。
でも、日本は成長力で劣る先進国であり、おまけに人口減少まで引き起こしている。
そんな日本の内需をメインにしていたら、経済成長率なんて低くて当たり前。
かっての日本は途上国もしくは先進国に毛が生えた程度の状態で、
おまけに人口まで増えまくっていたから、ハイペースで成長出来ていた。
でも人口停滞(90年代)からの人口減少(2010年以降)となりながら、
いまだに日本は内需国です内需伸ばして経済成長しようとするから、当たり前のように成長しない。
成長市場で稼ごうとしないで成長しにくい市場メインに稼ごうとする国や企業は成長しない、当たり前の事。

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:41:36.52 AcM3CALq0.net
内需の国でいいよ
引きこもろう
はやく鎖国鎖国

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:45:59.03 MMNgAIQe0.net
>>278
それも有りかもしれん
だが、資源が少ないから貿易は通常通り、あと、観光もOK
しかし内需が育たないからといって内に篭ると途上国になってしまうし
まぁ難しいところだな

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:46:15.90 ERtG07yR0.net
これからの日本の衰退を全部竹中のせいにできるんだからいいじゃないか
それともいまのままでまだ日本が這い上がれると思っているのか?

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 04:52:15.79 AcM3CALq0.net
資本主義的な豊かさはエアコン洗濯乾燥機食洗器インターネットがあればいいよ後はもう要らない
スマホやテレビは人を貧しくしてるだけ

282:
20/10/13 05:09:12.68 T7GPbu480.net
平均7万円ってことは
2万円の人や1万円の人も有り得るってことじゃん
振り分けは以下の通り
年収400万円の支給は1000円
年収300万円の支給は5000円
年収200万円の支給は1万円
年収180万円の支給は2万円
年収500万円の支給は10万円
年収1000万円の支給は50万円

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:24:43.85 wuaoImfD0.net
>>37
遅くないお前が遣れ

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:32:02.23 WNpZokVI0.net
やはり俺の部屋にはダニがいる…
7万円あれば

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:39:29.61 qaRefI4O0.net
>>1
要するに年金を予定通りに支給できないので、ごまかしますってことですよwww
そして問題は、竹中の最低賃金撤廃です。これが実現されれば、企業はどこまでも安く雇用できるようになるのです
最低限の生活はベーシックインカム?で支給されるのだから、極端に言えば、月給1円でもいいってことになるのだから。

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:44:03.96 Yrh1jp5A0.net
竹中の狙いは皆保険制度の廃止だろ
外資の保険会社に日本人を売りたいんだろうさ
あの手の売国奴の意図を読むなら、それでどうやって連中が稼げるのかを考えれば良い

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:45:35.55 RCnADANE0.net
消費税50%が財源だからな

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:46:20.04 xWeFfZ+20.net
中川家の犬の方

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:51:33.56 rkwUWIGa0.net
まぁ倫理観教育と日本型教育で前科も無く
生きてきたが仮に親が死んだら
どっかの他人の家に押し入って強姦殺人をやらかすかもしれん・・・
そうならない為にも親より早く死ぬのが命題

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:53:01.03 i+ad8DJr0.net
友愛処刑しろよ

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:53:13.18 V22JFszj0.net
生活できないのに生活保護や年金廃止しろって言ったのか?
頭おかしいのか

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:53:41.26 VZvq+Ax10.net
>>196
そんなあなたは所得制限対象

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:54:20.77 nfQjTzPi0.net
竹中に7万だけ渡して、他の収入は全部国が取り上げればいいんだよ
ベーシックインカムだけで生きてけるんだろw
実証しろよks

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:55:45.52 rkwUWIGa0.net
万が一にも母親が俺より早く死んだら
俺は翼を失って他人を殺すか自殺すると思う
それでも言いたい事は神なんぞいないし
人類は争いをやめるき

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:58:10.45 rkwUWIGa0.net
こどおじ
こどおじとお前らに追い詰められたから
いつかの俺は幼女を誘拐することもありえるかもしれんn
だけども俺は人間性をうh;おs

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 05:59:22.54 vVgsED/P0.net
安楽死させたほうがいい

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:00:16.62 rkwUWIGa0.net
人間性を失った奴なんざwwwwww屑でしょ
弱虫でしょwwwwww
でももうマウント取るフリも疲れてきた
ああ俺は誰も傷つけないし
誰もレイプしないよ
だけども・・・にやw

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:03:40.22 rkwUWIGa0.net
一つの仮定の話でいい
親より早く死を望む奴がいるとして
そいつの親が死んだら俺みたいのはどう行動するのか
俺は前科もないし
倫理観は仏教徒だし(無神論者だ馬鹿)
だけども俺もオカンが死んだら
どう俺の中のコイツを抑制したらいいか義務教育じゃ習わなかった

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:06:49.53 rkwUWIGa0.net
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:07:58.61 Qao0jeoW0.net
したたり落ちない
できるなって言ってない
次は?

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:08:10.73 rkwUWIGa0.net
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:08:30.28 HGAc2IRt0.net
持ち家さえあれば月7万あれば生活できるだろ
贅沢考えすぎなんだよ

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:08:51.04 KnpL0FCG0.net
生活できたら働かなくなっちまうから
てか、5万円でよい

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:09:35.66 rkwUWIGa0.net
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ
早く俺を殺してくれ

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:10:16.57 Z4fs7OuK0.net
ベーシックインカムが始まったらベーシックインカムなんて払う予算が無くなる
馬鹿とパヨクだけがベーシックインカムを望む

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:10:51.07 rkwUWIGa0.net
竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:10:56.77 ZS1qTC3r0.net
言ってないですからね。
もう、自分が何を喋ってるのか分からない状態になっているんだろう。
とにかく、こいつがしたいのは、自身の派遣会社に利益誘導して
国のバックアップで大儲けすること。

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:12:20.87 IT2dSBQw0.net
認知症?

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:13:01.13 rkwUWIGa0.net
さっさと糞スレ埋めろ
今日も仕事だ!
みんな元気に働こう!
健康第一やぞwwww

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:14:52.91 OXui8DHe0.net
派遣でも食えないぞ

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:15:51.58 rkwUWIGa0.net
おい!竹中!
竹中ああああああああああああああああああ
そうだ月7万で生活できるとも
労働者はいってないからね!
夢をみてたんだ
居酒屋でビールを飲もう
新人のフィリピン人が入ってきたぞ?
大きくを舵を取ればいいwwwwwwwHAHHあHah
お前らも寝ろ!
俺も仕事がある
お前らもある
明日は日本晴れ!なにもなかったんだよ!

312:!omikuji !dama
20/10/13 06:16:24.68 OMa/KsRj0.net
税金はゼロ
それで1人20万配りゃどってことない
財源は?とか税金なきゃやってけない、とか馬鹿な反論はやめとけ
その辺をどーにかして考えて何とかするのが官僚やテメーら反論者の仕事だろうが
無能な事言ってねーではよ考えろや

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:16:49.52 ZS1qTC3r0.net
こいつがベーシックインカムと騒ぎ立てるのは
60歳定年で年金受給で暮らそうとする老人をベーシックインカムという
実質上の年金減らしを行って、老人を安い労働力として使おうとしていること
そうすれば派遣会社は大儲けできるからな。

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:18:08.35 +uc56oGq0.net
税金を法人と金持ちから取ればいい
政治家公務員宗教からも取れ

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:18:12.95 K/mw5BLK0.net
国民全員に月20万に配ったらいいじゃない
高所得者は貯金してはならないとか、あるいは一定の金額以上は貯蓄は禁止させたらいい
金持ちが金ため込んで使わないから金が回らないだけであって
財源なんていくらでも確保できる
国民を月20万で保障すると。こういう体制が国には求められてます
犯罪率の低下、自殺の大幅な減少に繋がります

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:19:09.12 yowcD3L80.net
【お子ちゃまでもわかる!】消費増税の本当の理由!!
URLリンク(www.youtube.com)

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:19:34.06 Y+IY352c0.net
主な目的は役人を減らす行政改革と主張すれば受け入れられるかも。
リストラとセットなら納得させられる。
増税ありきのバラマキはインフレしても物やサービスの消費速度が落ちる。
言い換えると物やサービスとお金の交換回転が遅くなる。
こういう状態はインフレするだけで景気は上向かない(停滞する)。
なぜかといえば付加価値で物価が上がるわけでないので給与が増えないから。

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:19:43.33 UJnuDQP+0.net
早く竹中死なないかな。竹中に詐取される為に仕事したくない(´・ω・`)

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:20:20.39 Z4fs7OuK0.net
バカの提案が全部生活保護より役に立たないのばかりなのがベーシックインカムスレの特徴

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:21:11.27 xCj1L8Um0.net
あっそ

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:23:38.81 up2LRGfl0.net
コイツの化けの皮は辛坊に剥がされて、もう詐欺師にしか見えない、ハナから嘘つきが喋ってると
思えば、騙されない。 聞いた事と違う事を答えてお茶を濁して逃げる卑怯者。

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:26:03.69 /r6N+5o/0.net
息を吐くようニダ

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:26:26.03 ZS1qTC3r0.net
日本人はとことんバカだと思う
小泉政権が行った構造改革は低所得者を増大させただけ
ケケ中が利益誘導の政策を行って市中に派遣社員を増大させて
ケケ中のように派遣会社を経営する者が大儲けをした。
今回のコイツの発言も自身の派遣会社に利益誘導するためのもの
それも分からずベーシックインカムの7万円が高い安いと論じてる時点で
ケケ中の作戦は大成功ってわけだな

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:26:34.77 K/mw5BLK0.net
20万配るのなんて余裕だからね税金というものが
すべて適切に使われてないからこの国は
あんまり詳しく言うと私も殺されるかもしれないから言えないんだけどね(笑)
そういう不適切な金の流れを断ち切る事からはじめなければなりませんね

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:26:43.05 gJuFdRcR0.net
日本をアメリカに売った男

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:28:21.90 2g3Ohbk90.net
とりあえず希望者だけで初めてみようぜw

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:31:39.66 6huQKcyE0.net
仕事なくなった人達には有難いと思うけど

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:33:06.12 sdH/H6ju0.net
財源問題を無視した議論は全くの無駄。無い袖は振れないのだよ

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:33:20.14 DsSOwfqX0.net
もっともっと国債発行して15万円にしようぜ
国債の紙じゃなくて電子にすれば無限に金が作れる

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:35:26.27 Z4fs7OuK0.net
>>326
事務手数料で予算が消えて0円支給かな

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:36:23.62 sdH/H6ju0.net
>>329
その主張にはまともな支持者いないから実現しないよ。

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:36:23.73 CkkriL+E0.net
7万円だけど消費税抜きで3.5万円だから生活出来る訳ない

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:37:06.57 sdH/H6ju0.net
>>332
生活できるようにするなんて全く言ってないですから

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:37:41.90 Kjp5/dxe0.net
>>174
生活保護以下の支給なら非課税が当然だわな
生活保護が非課税なんだ。

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:37:51.37 0ft1hSsE0.net
必ず七万円もらえるならともかく、ある程度稼いだら無しになるのはダメだろ。
年収250万以上は七万円をあげません、になる。そして年金なし、保険料は
10割負担。賛成するのは年金、保険料を払ってないバカだけだろ。

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:38:35.91 d5PwHR9f0.net
国債は大抵の国で、とっくに電子化されてる、無論日本でも。

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:38:51.17 8WkPSyig0.net
>>333
端の小遣い貰って消費税50%にされてもねぇwwwwww

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:38:53.07 Kjp5/dxe0.net
>>333
じゃーBIじゃないから何なんです?

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:39:41.69 Z4fs7OuK0.net
>>338
生活出来ないのがBIだが?

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:41:09.83 woga67eR0.net
3人で21万、これで郊外か田舎の3LDKに住めば、何とかなるぞ

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:41:36.68 Kjp5/dxe0.net
>>324
暴露したら殺される程なら
変える為に殺すしかないじゃないですか。
ナニが対話だの話し合いだのへいわwだよ。
ちゃんちゃらおかしいわ

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:41:49.19 7rGdcBOX0.net
自身の実績づくりのために国民を奴隷する

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:42:51.32 Z4fs7OuK0.net
>>340
病気で全滅

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:42:54.49 2gK/H8D90.net
>>340
消費税で半分持っていかれるのに何ともならんわwwwwww

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:43:37.95 Kjp5/dxe0.net
>>339
ソレはアナタの考えですよね。
ソレともケケ中の妄想がわかってるとか?
ケケ中BIとかあんなの要らねえから。

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:43:43.03 o7I0HfHW0.net
この調子だと1人7万円じゃなく一世帯7万円になりそうだな

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:44:44.86 QO+4RIAx0.net
>>340
よくそういうの出るけど、人が減ったらその分減りますね
なんかそれだけで生活できるみたいな話になるけど
話の前提が間違ってると思う

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:45:19.93 FQL7HxNp0.net
>>1
経済知らんウスノロ
月収が7万増えたら物価も7万上がるんじゃ

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:45:33.36 Z4fs7OuK0.net
真のBIの妄想に逃げ込むのは
真の共産主義に逃げ込むパヨクと同じだぞ
生活出来ないのがBIなのはBIが主張された時から結論出てる

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:45:38.35 woga67eR0.net
>>343
全滅ならそこまで悲惨じゃない。一人脱落するごとに他の活路がなくなっていくところが問題だな
>>344
消費税で半分?別な次元の人は流石に同居無理だから

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:46:45.78 Kjp5/dxe0.net
>>346
成立までにジリジリチョコチョコそうやって変えていくと思うぜ
ケケ中になんか任せたら殺されるよ。

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:47:50.23 woga67eR0.net
>>347
なので、3人は最小構成と考えて実際は4、5人で4LDK、5LDKだな。脱落者が出たら新たに新規を募集する

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:48:12.17 Kjp5/dxe0.net
>>349
モデルとしての成功例もないのに何言ってんの?

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:48:37.54 Z4fs7OuK0.net
BI派の結論が奴隷農場で草

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:52:08.81 Kjp5/dxe0.net
>>354
否定されるとすぐ極論に走る無能かな。
スーパーでゴネたりしてるババアと一緒ですねw

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:52:19.23 CULNiOtF0.net
>>338
それはあなたの定義ですよね?
日本版BIは生活保障ではないだけです。

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:52:50.58 Vnq8AIxD0.net
派遣屋・ケケ中は日本を貧困に突き落とす

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:53:11.80 FQL7HxNp0.net
>>1
>「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」
年金止めて吐いとるやんけ
ほんまホラッチョ

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:09.17 CULNiOtF0.net
>>340
支給は世帯ごと、人数が増えたら割引きます。世帯収入が一定以上なら所得制限対象になります。

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:16.63 sSbuCJHu0.net
生活保護の不正受給者は特に問題
特に日雇いやって稼ぎを申告しない奴ら
国家と良民に寄生する害虫

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:20.48 Z4fs7OuK0.net
BI派の主張が粗悪な集団生活を前提の奴隷農場だと論破されてパヨク発狂しちゃったか

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:29.25 cL5UCVAM0.net
>>352
消費税50%何だから10人が最小構成だな

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:43.54 woga67eR0.net
>>359
それはBIとは呼ばない

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:54:52.46 sF7A5JUH0.net
竹中の言ってる事が正しいかどうか以前に話を聞く気にすらならない。
政権交代の時に嘘つきまくった民主党に対して毛嫌いしてる奴が多いように
俺も新自由主義者の話なんか聞きたくもない。
競争が激しくなれば豊かになるとか貧乏を楽しめがお前の意見だろ。
そのまま国として沈んで5流国にでもなっとけ。

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:57:01.18 /lMuoshD0.net
竹中を重用し案を全て取り入れてきた自民党ならやりかねない

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:57:20.88 woga67eR0.net
>>362
そういえば別スレでそんな話もあったな。家庭菜園とDIYと自家発電は必須かな。そうすれば5人でも何とかるかな。問題は協調性があって、他人のものを盗まず、モノ壊したりしない者を集めないとならないところ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:57:41.85 CULNiOtF0.net
>>363
どこに定義されてるんですか?あなたは呼ばなくても、日本ではこれをBIと呼ぶんです。

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:58:55.06 Kjp5/dxe0.net
>>356
なるほどじゃー生活保護も受けられるから
年金も医療も心配ないですね。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 06:59:57.21 woga67eR0.net
>>367
あんたは頭ごなしに共同生活を否定したいだけだろ。BIの議論において支給は一人頭幾らってのがほぼ基準なんだなら、あえて腰を折りに来なくてよろしい

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:00:00.58 p9qIUBmv0.net
>>1
生活できない金額なのに消費税50%って日本壊す気?

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:00:46.47 Z4fs7OuK0.net
パヨクどれだけ奴隷農場生活が好きなんだよw

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:02:04.68 CULNiOtF0.net
>>369
いや竹中氏が発言の中で、世帯の人数が増えたら支給を逓減させるってアイデアを言ってるからさ。

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:02:53.76 P5jQNu/90.net
嘘こけ。
BIを口実に半端仕事の給料を更に下げる未来しか見えねえわ。
なんの事はない、民間企業の給料を国に肩代わりさせたいだけじゃねえか。

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:02:58.96 w6YeEFyg0.net
・日本年金機構の予算は人件費込みで3000億円。日本年金機構の職員数1万2千人。
URLリンク(nakyblog.cocolog-nifty.com)
・最高税率45%に該当する納税者は約7万人、総課税所得は約2.0兆円
すでに税率45%が適用済、最高税率を90%にすると増収額は約9000億円
URLリンク(f.easyuploader.app)

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:03:04.40 xdbyqe7t0.net
まずBIってのはナマポニートや老害寄生虫の生活を保障しない制度だってこと
ここ
これがなにより一番重要で全国民というより全納税者に拡散しなきゃならない内容
それだけで十分に理解される
要するに寄生虫殺処分制度なんだから

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:03:28.76 67qDxqPk0.net
自民党にしろ菅政権にしても日本は与党も野党も左翼化してるな

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:03:39.49 woga67eR0.net
>>372
なるほど、それは俺が悪かったな。竹中の言うことなんて興味なかったよw

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:04:34.81 lTHujBSp0.net
>>371
パヨクって言うが自民の経済政策の核だぞコイツ

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:04:58.20 Zyj/tEeS0.net
死ね売国奴

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:05:09.17 Kjp5/dxe0.net
よく考えろよw
ケケ中のお陰で君らの生活が良くなったのか。
そんなヤツの提言とか聞いちゃうの?w
マゾヒストもいい加減にせえや

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:05:58.66 CULNiOtF0.net
>>375
ナマポや年金の支給水準下げればいいだけ。

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:06:11.92 woga67eR0.net
しかし世帯数で累進制にするってことは、竹中式BIではBIではどう工夫しても国民は幸せになってもらっては困るってことだな

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:06:44.08 NaRY2HVY0.net
七万はどんなクズでも日本人なら支給
その上で年金もあるなら竹中は神になれる
しかし財政的には無理
ただ国民に今回の給付のような形で年間30は配れるらしい

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:06:51.91 w6YeEFyg0.net
>>1 ・・・生活保護も、それを補うものとしてあっていい。・・・
生活保護を統合しない場合、
ベーシックインカムだけで生計を考えるな!ということが可能になる

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:06:52.58 Z4fs7OuK0.net
>>378
パヨクはBI大好きで誰が奴隷農場を提案しても絶賛してたんだよ
数は激減したけどな

386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:06:56.50 woga67eR0.net
>>382
☓世帯数
○世帯の構成人数

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:07:10.22 aCVWvmo60.net
これは死刑

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:07:13.45 lTHujBSp0.net
移民推進も派遣だらけも低賃金で中流階級ぶち壊したここ15年は間違いなく竹中
歴史に残る売国奴だろ

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:07:16.54 CULNiOtF0.net
>>376
どのへんが左翼?
竹中BIには左翼的な要素全然感じない

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:08:01.65 yIjUG4vP0.net
とっとと日本から出て行ってくんねぇかなこいつ
こんな奴を抱え込んでる日本政府にも頭くるが

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:08:10.54 Kjp5/dxe0.net
>>375
粛清に走る無能は左右関係ないからなあ
精々自分は違うと現実逃避していなよw

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:08:43.97 /SE7LvZW0.net
平均なら今まで通りでいいような気もするけど
それでは年金廃止できないだろうからな

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:08:57.22 1ooe68Ni0.net
>>318
次のケケ中が湧いてくるよ
こいつ等もとから日本潰すのが役目なんだから

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:09:54.14 xdbyqe7t0.net
ただBIを始めるなら財源確保は社会保障費だけじゃ足らない
学術なんかの無駄な組織や団体の解体
死刑囚や無期懲役などの働いていない人間の殺処分
議員削減
議員報酬半減
そのへんもやらないとね
まぁ無駄な出費はだいぶへるだろう
無駄な人間もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:11:25.57 NaRY2HVY0.net
実際には法律的にクリアしなければならない問題が山程あって年金廃止は無理

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:11:30.51 CULNiOtF0.net
>>382
自分の食い扶持は自分で稼げってことなんでしょ。公的扶助を極限まで縮小したい。

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:12:17.45 qpkQqyz50.net
これ年金支払わなかったやつが勝ち組じゃない?
まじめに支払ってきて年金廃止とかなら
最悪なんだが

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:12:21.71 /yRtqO5M0.net
>>26
竹中
俺は無理だがお前らは工夫して努力しろ
甘えるな

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:12:59.95 xdbyqe7t0.net
つうか菅ちゃんはさっさとBI法でも制定すればいいんだよ
そうすれば蓮舫や小沢みたいな寄生虫のゴミもまとめて焼却処分できる
今回はマジで期待してるわいろいろと

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:13:27.73 Z4fs7OuK0.net
>>396
稼げない奴が犯罪してくるから誰も稼げなくなる

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:13:37.01 CULNiOtF0.net
>>384
現行に加えてBIという制度が増えて行政はますます肥大化するね。

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:14:03.07 Kjp5/dxe0.net
>>389
グローバルwてのは左巻きの思想ですが。
ケケ中さんは住所移しまくって税金逃れしてたような
生粋のグローバル推進の売国奴ですよね。
1番税金がキライな人が言う税制なんてテメエが回避できるように考えてんに決まってんだろwww
ナニがべーしっくいんかむwだよwww
そんなはした金で騙されるかカス

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:14:44.56 2yRxU6+80.net
>>1
社会保障の改名をして竹中平蔵を歴史に刻む作戦失敗乙

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:14:48.27 lwOZBfUF0.net
俺は生活できるがwww

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:15:02.84 xdbyqe7t0.net
>>397
肉を切らせて骨を断つにはそれくらいしないと
推定で七十万から百万人くらいに増えたらしいナマポニートをまとめて殺処分できるなら安いもんだ
いやマジで

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:15:32.66 woga67eR0.net
>>396
単に単純バカに迎合しながら、自身の目的を果たしたいという意図は感じるけど、公的控除は縮小しないよね。竹中式BI。というかBI自体で縮小するわけがない

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:15:36.93 1ooe68Ni0.net
>>397
アメリカはコロナで困窮した人には年金を返した

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:15:48.25 CULNiOtF0.net
>>394
その理屈だとBI配らないとならない乞食自体無駄な人間

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:15:58.93 Lnuy6m2r0.net
>>41
生活なら出来るだろ
家賃10万、食費5万円、学校関連5万、通信費4万(4人分)、光熱費2万円。

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:16:43.48 Kjp5/dxe0.net
>>401
政府を小さくする必要なんて無いですよ
寄生虫を駆逐すれば更に大きくても全然全く構わないんですが。

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:17:16.58 Z4fs7OuK0.net
>>409
消費税50%を忘れてる

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:19:16.09 5E0Qly+V0.net
BIだけ走ってるみたいだがAIと必ずセットになる話だぞ
足りない分は働けばいいとかそんな優しい話じゃない
BI否定派はこのAIという存在を無視しないほうがいい

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:19:39.55 Kjp5/dxe0.net
>>405
うんうん
赤の他人にシネというなら
まずオマエが死のうな。

414:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:20:50.08 Kjp5/dxe0.net
>>412
なんすか?
AIが人間を抹殺するんですかね

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:20:52.43 woga67eR0.net
>>410
生産性でも合理性でもいいけど、仮に知能ということにしようか、知能が
政府>民間なら、大きな政府の方が金を上手く使って国は発展するし、民間>政府なら、小さな政府の方が金を上手く使って国は発展する。
より賢い方に金は集めた方がいいんで、どちらが賢いか次第で大きな政府が良いか小さな政府が良いかは決まる

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:21:17.22 Z4fs7OuK0.net
>>412
AIが人類を処分するディストピアだな

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:22:01.47 XcJCJrf/0.net
>>406
今与えてる恩恵をいきなり取り上げる案ではマジョリティにはなれない。
だから現ナマ見せて誘惑できそうな層から切り崩しにかかってるのでしょう。
年金皆保険廃止に向けた一里塚

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:22:55.00 JuwZgaEz0.net
格差社会の産みの親にできるわけないだろ

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:23:15.93 Z4fs7OuK0.net
>>417
10万のために数倍の税金捨てろと騒ぐバカがたくさんいたからな

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:23:45.57 Kjp5/dxe0.net
>>415
国と民間を比較してさも同列に語るのは詭弁ではないでしょうか。
国は株式会社じゃないんですよ。

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:24:58.63 XDgf1xno0.net
ベーシックインカム貰いながら、生活保護も受給できるってこと?
マジで働いたら負けやん。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:26:25.00 XcJCJrf/0.net
>>415
公的機関と民間では価値判断の基準が異なるから。競争や淘汰選別のある無しは大きいよ。

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:26:28.87 Z4fs7OuK0.net
>>421
生活保護はもらえない
税金は大量に払う
予算が無いからベーシックインカムはもらえるとは限らない

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:27:09.95 Kjp5/dxe0.net
>>421
誰かが生活保証じゃないって言ってたから
そうじゃないと筋が通らないよねー

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:28:11.96 KbMUbp270.net
月7万とバーターって末端の国民は損なだけじゃん
国と法人と外資が儲けて一般市民は野垂れ死に多発だわ

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:28:59.96 woga67eR0.net
>>420
大小政府論では同列でいいんだよ。政府はもっとも巨大な組織で力を有するが、トップ次第で有能にも無能にもなる特性がある。民間はその逆だな。
基本的に透明性の高い政府は有能でありやすく、その逆なら無能よりと見ていい。これは歴史が証明している

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:29:15.97 Y6ee1L530.net
>>1
日本の一億総中流を破壊した主犯格の一人で、今も破壊し続けてるおまえが
何をいっても無意味
凶悪殺人犯が人の命の大切さを語りだすのと同じくらい無意味

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:31:00.07 Y6ee1L530.net
>>1
日本国民のことを考えるなら、おまえは、まず最初に派遣を廃止しろw

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:32:49.94 woga67eR0.net
つまり>>426の筋に則れば、大きな政府で行くならどうやって透明性を担保するか?という問題に取り組む必要があるし、それが無理なら小さな政府こそ目指すべきとなる

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:33:00.71 7c7yL9pG0.net
無職駆除法か無職税とセットならいけるんでね

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:35:55.06 FtNsI5xQ0.net
俺の想定するベーシックインカムは一人暮らしとして
最低限の家賃(田舎で3~4万円)+最低限の食費(自炊前提で2万円ほど)+光熱費(1万円ほど)+各種税金代
通信費は月2000円くらいのMVNOくらいか
保険は自腹・医療費も自腹
若いうちはいいが、年取った身になったらデストピアだな

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:37:03.81 a+PlL/yL0.net
>竹中:「1人7万円で生活できる」と言ったことはまったくありません。
んじゃ生活保護を廃止できないってことかい

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:37:43.53 KbMUbp270.net
レールを外れたら死ねという奴が多いが
自分が怪我、業績悪化による倒産リストラ、老化、病気とその後遺症で外れる事は想定しないの
お前らは解雇されたらその足で飛び降りたり交通事故に合ったら病院のベッドで舌噛み切って死ぬのか

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:38:00.59 lqXtUt2e0.net
> 例えば、家族4人で28万円は必要ないかもしれませんので、3、4人目はもっと安くしましょう、その代わり1人のときは少し多めにしましょう。
このようなのがある時点で駄目だな

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:38:36.88 Jpw98ZMz0.net
>>1
竹中の不当蓄財から賄われるべき。
そして、所得税は廃止。

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:40:54.39 Kjp5/dxe0.net
>>426
たかが法人格が偉そうですね。
なんで生きてもいない人格を優先するんです?
甚だバカげてますよね

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:42:06.76 bmu9oKv50.net
>>434 そう、BIの意義の一つに行政の簡略化があるのに、
生活形態によってBIの金額を変えるとなったら巨大な
行政機構がひつようになる。本末転倒。

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:43:04.74 /kpz3VMM0.net
既に利権にしているパソナ諸々の政府がらみの案件の一つにして
私腹を肥やす計画絶賛進行中。止める奴いないのか。

439:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:43:33.32 Y6ee1L530.net
>>1
貯蓄税をつくれよw
1億以上資産持ってるやつは課税
デジタル通貨になれば、脱税はかなりむずかしくなるだろうな

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:43:33.53 Kjp5/dxe0.net
ケケ中さんが冷徹で日本が嫌いなのは幼少期の体験の復讐でしょうなあ
こういう人に経済を任せちゃイカンでしょおー

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:46:30.38 bmu9oKv50.net
>>439 伊丹十三の映画みたいにお墓に金塊や貴金属を
隠す奴も出てくる。外国の銀行への預金を斡旋する
会社もできるだろう。

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:47:41.92 60OI+uSq0.net
いずれにせよ、ハリボテ菅首相の下ではこんな大きな構造改革は無理だよ!

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:47:51.60 XTLhbvh60.net
日本の金持ちなんてしょぼいし少ないからさ、そんなとこ絞っても残り一億人に配る程の金は出てこない
バラマキの財源は金持ちからとか内部留保からとれとかいってるのは、民主が埋蔵金って言ってたのと全く同じ無責任な願望でしかない

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:48:19.30 opA7zMS90.net
最低限の生活できる金額配るのがベーシックインカムなのにできないならただのバラマキだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:48:57.02 woga67eR0.net
>>436
民間ってのはどこかの単一の法人を指したものじゃなくて、法人の集合体としての活動全体のことだよ

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:49:16.68 Y6ee1L530.net
>>441
全部デジタル通貨になったら、隠すのはそうとう難しくなるぞ

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:49:24.68 bmu9oKv50.net
>>443 森永卓郎が言っているように、キャピタルゲインを
総合課税にすれば莫大な増収が見込める、という話は本当。

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:50:24.24 bmu9oKv50.net
>>446 金塊をお墓や外国の銀行に預けるのに
デジタル通貨は関係ないだろ。

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:51:29.74 Y6ee1L530.net
>>448
金塊にかえる金の流れはどうやって隠すんだ?w

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:52:48.93 Y6ee1L530.net
>>448
いまアメリカの税金の法律が厳しくなって、スイス銀行でも資産隠せなくなった

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:53:08.20 bmu9oKv50.net
>>449 財産税の制度が始まる前に財産を
金塊に替えればいい。その後、大きな収入があったら
ギャンブルに使ったことにして金塊を購入すればいい。

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:53:56.51 bmu9oKv50.net
>>450 じゃ、やっぱりお墓だな、伊丹十三は賢いな。

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:54:27.97 Y6ee1L530.net
>>451
マネロンを全部ギャンブルでやるのか?w
怪しまれるぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:55:43.57 bmu9oKv50.net
>>453 そうじゃなくて、莫大な収入を何に使いましたか、
と聞かれたらギャンブルに使った、と答えて、実際には
金塊を購入する。

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:55:57.37 w6YeEFyg0.net
>>397
これまでに納めた年金保険料は返還しないといけないと決着がついている。
10年ほど前、基礎年金税方式化議論が起こったけど、その時に議論済み。
現行の年金制度を止める場合の検討はすでに国会で行われた。
そんなことなかったかのようにふるまっても、同じところで議論が滞ることは必至だね。
話を進めたいのなら、ちゃんとした年金保険料の返還法の手法を論じないといけないのだけどね。
「返さなくていい」とか「新制度の給付をもって返還したとみなす」とかの
やっつけ意見は聞かなくていいよはっきり言って。
当時の民主党より稚拙な話してるから。

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:56:35.74 /kpz3VMM0.net
ベーシックインカムは世界の潮流
それすらまともに出来ない事が(技術的、財政的)露呈してくるといよいよ三流国の仲間入りだ。

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:57:28.30 Z4fs7OuK0.net
>>456
ソ連は崩壊しましたよ

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:57:39.34 bmu9oKv50.net
>>455 その通り。国民年金を払ってきた人とそうでない人に
同額のBIを支給するのは不当、という一言でBI議論は終了。

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:57:41.10 Y6ee1L530.net
>>454
多すぎたらあやしまれるし
その金塊を今度デジタル通貨にもどすときも
政府からわかっちゃう
その金はどこからでてきたのかと
そうなればその金塊は、結局使えない金

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:57:44.23 ubsTyFfF0.net
>>447
まぁこれは言われてるよな。
昔財務省のホームページに掲載されてたが年収1億を超えるとキャピタルゲインが殆どになって、実効税率が逆に下がっていくと言う現象が起こってた。

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:58:50.61 YdjoeuG10.net
>>1
ホンマこいつはキチッとした案が頭にないから言われた事でコロコロ案を変えてくるんだよな
適当な事言うなよな

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 07:59:00.39 d5PwHR9f0.net
世界の潮流どころか、まともにやろうとしてる国殆どないよ。
やるとかいって法律整備したまま財源ないから結局やってない国とかあるけど。
資源国の中でもごく一部くらい、現実に実施するのは。

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:00:13.96 bmu9oKv50.net
>>459 お墓に隠した金塊を現金にしたときは、ギャンブルで
儲けた、と言えばいいんじゃね。この辺りも伊丹十三ネタ。

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:00:37.64 bT00MevK0.net
共産主義だろこれは
金持ちは得するけど、一般人はどんどん下に落とす気だよ

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:01:45.40 YdjoeuG10.net
>>397
払った年金は今の受給者に渡してるから無いよw

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:02:29.03 d5PwHR9f0.net
キャピタルゲインはキャピタルロスが有り得るからこそ税率が低いので、
キャピタルゲインをインカムゲインレベルの税率にしたら、金融資産市場暴落して、
それこそ国際間の金融市場競争で負ける。

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:03:25.06 Y6ee1L530.net
>>463
一定額以上儲けた金には税金かかるヨ
50万までに抑えるはなしなのか?w
きみにつきあうのも面倒くさくなってきた
さいなら

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:03:48.41 bmu9oKv50.net
>>466 そうなると、各国が協調してキャピタルゲインに対する
課税強化をするしかないな。

469:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:04:43.12 woga67eR0.net
>>422
特性の違いは>>426で補足したな。民間の方が安定した成果を出しやすいんだな。政府は極少数のトップ次第という特性上、国の命運を委ねるにはリスキーな存在なんだな。
それ故にアメリカ型民主主義国家は有事に大きな政府、平時に小さな政府を目指す

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:06:39.87 vS7oDKiI0.net
>>93
賃貸多いのも東京一極集中の弊害だね

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:08:09.96 Ao2aUN920.net
>>393
末代まで名を汚すからそう簡単には出てこないよ
戦後史を総括すればこういう人は埋もれさせないだろう
日本の中流階級を壊したんだから
この人の意見には徹底的に食いついたほうがいいと思う
ケケ中はアメリカ社会みたいなのが目的なんだろう
今回の隠れた目的を晒さないといけない
年金や健保廃止 民間保険業に一本化とかケケ中が興味あることだろうし
コロナ前の方向性は
移民社会を前提にしているからね
AIは経営効率化や社会的意義のあること(人手不足や人が扱うのが難しいこと)から
取り組むだろうから いびつな導入からだろう
BIについては経済力ある人は返金(源泉徴収うや年末調整で違和感ない調整)
にしないとまず無理だろう
今回の定額給付金も緊急性が目的にもあったのに貯蓄に回るケースが少なくなく
今後検討すべきだしBIの研究材料にもなったと思うけど
>>458
BIの勘違い
定義が違うというか日本はこれだと言われればそうなってしまう怖さ
そんなの議論に上がるのは当たり前だからバランスとるだろう
インタビューでもこんな感じだもんこの人
相当腹黒いよ

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:08:29.19 FpVPaiPmO.net
どう考えても会社が半分払ってくれる厚生年金のほうがお得だよな

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:09:22.87 blxrAfBF0.net
7万って竹中の案じゃないと思うけどな、以前橋下と堀江も番組で7万って言ってたから以前からある案を言っただけだと思うぞ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:12:01.54 CGynMEzB0.net
トリクルダウン詐欺師のご意見なんて
ありがたがって聞いてるやつバカだろ

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:12:42.71 opFcuAR/0.net
>>472
その分賃金を減らされてるだけなんだけどな。

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:12:49.38 q0xvMnd00.net
>>472
それが企業を追い詰めてて人を雇えない原因になってるんだよね

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:15:09.55 w6YeEFyg0.net
>>458
ややこしい話になるけど差し引きでは、
これまで払ってきた人とそうでない人には差がつくことになるね。
BI自体では差がないけど、返金保険料の返還のところで差がつく

※年金保険料の清算と新制度の運用は別々で行う
【年金保険料の返還】
 賦課方式のため、積立金では到底足りない。
 ⇒返還のためのお金はこれから新たに集め始めないといけない。
 ⇒いっぺんには無理なので分割で
 [結論]保険料を納めて年金給付をする現行の制度運用とあまり違いがなくなってしまう
【新制度の運用】
 社会保障統合型の場合、これまで保険料相当分と税負担分が財源なので、
 今までと同様の負担が求められる
 ⇒これまで天引きされていたものはこれまで通り天引き、所得税や消費税の税率下げは不可
【年金保険料の返還】と【新制度の運用】の2つを同時に行う必要があるので、
・中央省庁の役人の人員削減は不可
・制度が重複してややこしい
・社会全体では支出も負担も変わらないが、個人によっては負担増となるケースも
・年金保険料の返還はたぶんこれまで通り、人頭税式
・新制度の負担もこれまで通り、人頭税式(「統合する」という話だからね)
・現行の年金給付と同様、負担義務があるものはベーシックインカムから天引き

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:18:24.94 bmu9oKv50.net
>>477 そういうややこしい経過措置を経てまでBIを
導入する意味はない、となりそう。

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:20:23.74 q0xvMnd00.net
反対意見が多いので
とりあえず
生活保護を7万にして現金支給をやめてみよう
それが定着すればBIに反対する組織もなくなってるはずだから

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:21:23.84 Ao2aUN920.net
>>473
政権交代の時期に発言だから話題になっている面もあるし
スガが改革言っているからこれもその一つでは?と考えるのだろう
この人 ブレーンというのではなく 意見を言う立場の一人みたいだけど
半分ブレーンみたいなものだな
厄介な立場だな

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:21:33.41 bmu9oKv50.net
>>479 生活保護を7万円のフードスタンプにする、
みたいなことですか?

482:ケツマソ子@日本は反社会性人格障害の楽園
20/10/13 08:22:15.42 a933JUgY0.net
>>1
>竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
竹中平蔵つまり国際金融資本日本の社会保険制度が許せないのよ。
だって保険会社が儲からないのですもの。
竹中平蔵つまり国際金融資本は、どんな手段を使ってでも社会保険制度を破壊して、
日本をアメリカみたいに金持ちしか医療もセーフティーネットも使えない国にしたいの。
竹中平蔵はその代弁者として甘い汁を吸ってる売国奴なの。

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:22:55.64 ghP/57K+0.net
7万あれば十分暮らせるわ

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:23:46.01 w6YeEFyg0.net
>>478
現行の年金制度をやめる場合のシミュレーションは、
とっくに国会でやっているんだよね。
年金制度は維持、保険料方式を税方式に変更するだけでこうなる。

議論はやればいいのだけど
「そんなこと知りません!」
とやっても同じところで話は止まってしまう。
やっつけ意見は本当にムダ。というか、新手の反対運動なんだろか。

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:23:48.30 AjzXF5QV0.net
>>480
安倍元首相自身が、けけ中を国際金融資本の窓口といいたのだから
ブレーンよりもっとやっかいだろ

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:25:12.52 ThFw5MiO0.net
>>432
元記事読めば書いてるよ。

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:26:14.46 bmu9oKv50.net
>>484 国民年金を税方式にする、というのは合理性があるけど、
結局、経過措置に膨大なお金がかる、というのが最大の
障壁になる。

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:27:17.25 ThFw5MiO0.net
>>454
どこで金を買うの?
泥棒から?

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:27:17.58 SDV+1rGq0.net
>>447
キャピタルフライトが進むだけでは?
そしてその手段のある上級と、NISAとかでコツコツ積み立ててる逃げられない庶民との差がますます開く

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:27:56.88 o2oAo4sb0.net
日本人は能天気だからここまで書かないと理解できないだろう
ベーシックインカム導入 + 年金と国保の廃止
 ↓
ベーシックインカム減額 + 年金と国保は廃止したまま
竹中の目的はこれな

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:28:07.77 bmu9oKv50.net
>>489 そこんところが財産税の最大の問題だね。

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:28:19.00 SDV+1rGq0.net
>>451
金の売買って補足されてるよね。

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:28:49.42 MY8BJwyc0.net
まずは氷河期特権を剥奪して欲しいな
コレからはフリーターだ派遣の時代だって流されて
金ないからベーシックインカムに頼るとか
氷河期世代だねは自己責任でやってからダメなら
ベーシックインカムいれろよ

494:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
20/10/13 08:29:18.40 sd9lBHx+0.net
俺余裕WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:29:47.98 SDV+1rGq0.net
>>456
どのへんの潮流?

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:30:33.30 ThFw5MiO0.net
>>458
国民年金を払った人
国民年金とBI
払ってない人
BIのみ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:30:46.91 bmu9oKv50.net
>>492 財産税が導入されれば金を闇で売買する業者
みたいなのが出てきそう。

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:32:11.34 FRVniWwT0.net
>>476
失業率なんて2%だろ
2%の国民のために98%の国民を貧困化させろと?

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:32:20.74 bmu9oKv50.net
>>496 少なくとも竹中は、BIの導入と同時に全ての国民年金
支給停止、という案だよね。

500:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:32:49.16 5VYPd4pL0.net
日本てのは実験国家なんだな
世界で生まれる制度の実験場

501:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:33:19.13 q0xvMnd00.net
>>490
ナマポ利権手放すの怖いんだろうけど
>>1をちゃんと読めば社会保障には手を付けないって書いてあるよ

502:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:33:21.21 n0ldzOs80.net
>>432
前は年金生活保護も廃止としていたけど、バッシングを受けてか軌道修正してる。

503:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:33:50.68 NR4M+JUA0.net
言ってないですから

504:ニューノーマルの名無しさん
20/10/13 08:34:11.28 yWlhvA4A0.net
>>500
日本国民がそういう気質だからな。改革が大好きで歴史を否定するからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch