日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:14.32 tVWyl85L0.net
学術会議が守ろうとしているのは、かれらの既得権だけだよ
学問・研究の自由など、彼らには何の関心もないだろう
6人を落として、彼らの学問の自由がどのように失われるのだろう?
何もしらない国民を騙そうとする大嘘をつく人間など最低だ
学術会議の活動が国民と人類に役立つと思っているなら、自腹切ってやるだろう
交通費と宿泊費をケチような吝嗇家が人類のため、などと寝言を言ってはいかん

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:15.57 uZr9K1Eo0.net
そもそもどんだけ頑張ってもレジ袋有料化とかショボい提言しかできないんでしょ?
10億円ぽっちのお金じゃ。。
財団にしてお金好きに集めてくりゃいいでは?
真の学問が探求できるよ?

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:19.02 v7sFmbs60.net
廃止はダメだろ

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:21.00 yTUzSR+90.net
論点のすり替え必死に協力する田舎教授

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:24.26 dOa3ScfH0.net
そもそも公がアンタッチャブルな学問、芸術団体に金出すのは違憲だし

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:27.34 FUvSvbVD0.net
>>59   パヨ達にとっては 「無能な味方」 だったんだなw

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:29.13 jXiIq4+40.net
理系と文系は分けるべき。
理系にはもっと金出すべき。文系は勝手に出資者募ってください。

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:32.30 cX1q6CCm0.net
千人計画をテレビで言われちゃ
甘利砲に勝てるわけないな。
とっくに外堀は埋められてるんだよ。
まだわかってないのかな。
そういう感度だから専門バカだって言われるし
安安と中国に利用されるんだよ。
そういう学者は最後は破滅しかないよ。
自業自得だけど。

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:32.69 YmNvGZFM0.net
日本学術会議が4兆円の研究予算配分に影響力を持っているとは知らなかったわ
日本学術会議は一旦解体して
今のままの制度でいいのか再検討が必要だな

115:アニー
20/10/11 16:08:35.45 ciP716pq0.net
何もしてないって失礼だな
池袋で人殺ししたろ

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:36.86 fEAhemvO0.net
>>60
日本だから教授だ先生だとふんぞり返れるだけで
海外は論文を書かないエア教授なんてお呼びでないですよね

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:37.09 PTeERq0w0.net
あり方を検討するPT?🤔
そんなものはいらん😡😡😡
事業仕分けの時に事業ごとに検討PTなんて作ってないだろ😡😡😡
金と時間の無駄💦

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:37.87 b8yh+GPO0.net
東大も民営化!

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:40.05 PSjeEiRQ0.net
人文系は統制され自然系は金を出す海外に流出
似非保守のやることは結局日本をダメにすることになるな

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:40.50 ReAE2OpH0.net
>>100
未だに加計とか言ってる奴居るんだなw

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:43.18 HgS2QRyu0.net
ノーベル賞学者が在籍してない学術会議

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:45.02 DwfyE5Pd0.net
会員会費の積立による基金や自主財源確保して、そのあと学問の自由の主張でいいよ

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:50.00 lIBskURi0.net
専門知識を持つ人間の集団が、世間に廃止しろと批判される。
恥ずかしくないのかね、この人たちは?
一般国民が不要だ、邪魔だ、何様だといってるのを聞こえてる?

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:50.56 qJ6TbICy0.net
菅ちゃん主導で新学術会議作っちゃえよ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:50.77 KVz3Ea930.net
>>91
留学生ビザの審査厳格化へ… 安全保障に関係する先端技術や情報が、留学生らを通じて中国などに流出しているとの懸念があるため [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:51.46 pIY/tSEA0.net
君たちには幸福の科学がお似合い

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:52.15 zoxPn0s20.net
科学者は反日
日本から出て行け

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:53.20 Lu23yzon0.net
>>99

人事介入するなら法務委員会で解釈変更が必要

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:53.31 20lCAIfu0.net
その他の無駄も潰して、もっと研究者とか困っているところに回すべきだよ

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:54.35 b+1Ex6ND0.net
存在してもいいけど国が金出す必要はない組織という気はする

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:56.58 BYyPJCLs0.net
まぁFラン卒層が総理大臣なんかになるとこうなるよな(笑)

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:58.12 hxLA3ciq0.net
無駄な自称文系が多すぎなんだよな

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:08:58.72 aysLEYQe0.net
ここ数年目だった業績もなく、英語で論文も出してない優秀な(笑)研究者が所属してる組織なら税金で運営することないよな

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:07.33 Fy+jD2mC0.net
軍事研究を邪魔して中国の人民解放軍の支援はする、こういう屑組織はいらん。
俺の血税が入ってるとすると怒りすら覚える。

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:15.23 N9OcaaLX0.net
宗教法人 日本学術会議でお布施を集めるとかw

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:17.50 JgRkg6kC0.net
池田信夫
学術会議の予算10億円より
国民監視が出来ない科研費2000億円の配分に及ぼす影響力のほうがはるかに大きい。
身内による身内の為の推薦で学会ボスの集合体になっている現状も問題。

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:22.51 X0D2u12f0.net
>>1
4兆円予算のレジ袋会議は廃止で

138:ueha安崎
20/10/11 16:09:26.15 vdf1wGC20.net
>>40
シナの手先は要らない。

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:29.73 bNG7rr7g0.net
また研究者の海外流出が始まるのかよ

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:30.32 YmNvGZFM0.net
>>100
額の問題じゃないだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:31.51 uI0+rxOA0.net
桜を見る会と全く同じだ。経理が不透明、人事がデタラメ。
こんなもん一度解体して法律から作り直せ。

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:33.65 hxLA3ciq0.net
お荷物のカス文系

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:37.18 8IJf+S1H0.net
民営化したら 中国が ど~~ん とカネを出してくれるね。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:44.64 FUvSvbVD0.net
>>106     (=´ー`) 。o ( マッタクダ…

145:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:46.99 PmZYHH5z0.net
馬鹿6人を無理やりかばう左翼のせいで大事になってるのほんと草はえる

146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:47.24 cgM7yucL0.net
思想がヤバい

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:51.94 spgwEiAc0.net
>>118
独法化してからくだらないビジネス仰山やっとるでーw

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:52.63 ReAE2OpH0.net
>>123
だったらそう言われないように仕事しろって話

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:09:54.37 lIBskURi0.net
金くい虫の役立たずはいらないそうです。

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:02.54 gQhooObk0.net
>>140
額の問題ですが

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:04.88 di85Fljw0.net
科研費が必要な研究の何処に回るか
行政改革だな

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:09.07 Lu23yzon0.net
>>120
未だに加計学園が国家戦略特区の名にふさわしい実績を挙げる気配もなく補助金ビジネスやってることに気付いて無い奴がいるんだな

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:10.79 FubZme1j0.net
糞の役にも立たないどころか
日本の足を引っ張る組織に
税金とかアホらしいしな
自称学者の肩書きの為に税金払ってるんじゃないし
勝手に好きな肩書き名乗ってりゃいいよ

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:13.25 S2Ixpjq50.net
HUAWEIの関係者もいるんだろ
凄いよね

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:17.55 tez0NTHB0.net
反対する者がいなくてイエスマンだけでいいならお前らヒキニートでもできるよ(´・ω・`)

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:24.92 aMn3RH/90.net
廃止でいいだろもう

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:38.20 hxLA3ciq0.net
役立たずに金をあげてる場合じゃないだろ
私大文系も減らせよ

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:38.93 hFcbP/4G0.net
資金源
日本学術会議の予算は、全額、国費で成り立っている。これは比較的稀なケースである。同様に、国費だけで運営されているアカデミーは、欧米では、ブリティッシュ・アカデミー、ドイツ研究協会、ドイツ学術アカデミー連合(政府50%、州 50%出資)、ルーマニア・アカデミーの3機関のみであった。各国全てのアカデミーは政府からの支援を受けているものの、その依存率は30~80%程度で様々であり、何らかの形で政府以外から費用を賄っている。政府資金以外の外部資金の内訳は、政府機関とのコントラクト、民間財団・企業とのコントラクト、国内外との共同・受託研究費、その他委託研究、個人・団体からの寄付・献金、外部財団からの助成金、アカデミーが持つ自己資本からの収入、基本財産・資産の運用益、出版収入、基金、学会からの会費、大学からの間接的支援、管理収入、事業収入などである。予算面で政府依存度の比較的低いアカデミーは、スウェーデン王立科学アカデミー(約24%)、米国社会科学研究会議(約18%)、米国学術団体評議会(約17%)であった。

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:39.82 Lu23yzon0.net
>>125
自民党の留学生30万人計画知らないの?

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:51.18 dygbEiB90.net
日本会議は廃止で

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:53.99 aysLEYQe0.net
あの事業仕分けの時に真っ先に仕分けされそうなもんだが、そうなってなかった時点でどういう組織かお察しだな

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:56.24 s8Blitmg0.net
飯塚から芋づる式によくここまで来たな
左翼馬鹿すぎじゃね?w

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:57.11 3CfGH8Fn0.net
軍事研究禁止するような学術会議は国益を損なう。軍事研究を通じて幅広い技術や産業が生まれている。ミサイルの弾道計算の必要から開発されたコンピューターはその代表例だ

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:58.36 B3TGJjKQ0.net
むちゃくちゃだな

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:10:59.86 CiKiRUoL0.net
>>60
実際これなんだが、ネトウヨはその時の気分だけで動くからこういう展望が出来ないんだよな

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:04.87 ReAE2OpH0.net
>>152
未だに大学の理系が儲かると思ってる奴いるのかw

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:05.09 svb4+MRm0.net
研究内容や金の使い方はチェックをしたほうがいい
あまった研究者は労働力の足りないところに回す

168:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:12.07 V4BhSdVG0.net
>>143
むかし日本政府がTRONプロジェクトを見捨てた時は中国政府がプロジェクトを支援してたね

169:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:17.85 Lu23yzon0.net
>>130
イギリスはじめ諸外国はみな出してる
出してる額の桁が違うけどな

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:18.59 UIbMCwCN0.net
隠れ北シンパの竹田恒泰さんも廃止でいいと仰ってましたしw

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:26.57 gQhooObk0.net
>>159
日本版千人計画www
日本の研究者は見捨て、外国から優秀な研究者を招聘www

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:35.80 TxXB5lpb0.net
廃止でええやろ

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:38.55 YmNvGZFM0.net
>>150
>>114

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:38.79 GKOYOpXT0.net
任命拒否は憲法違反だ!政府は介入するな!

じゃあ役にもたってないし廃止するね
バカすぎて笑える

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:39.26 FExmKydn0.net
1000%廃止やろ。 国民(カネがカツカツ) vs 学者(税金ウホウホ)

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:39.80 aysLEYQe0.net
>>60
今現在金だけ日本が出して乗っ取られてるようなもんじゃね?

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:42.70 BY+85BOmO.net
テレビに出て偉そうに言うてる奴等見ると廃止しろとみんな思うわな

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:47.63 b8yh+GPO0.net
税金は俺のもの と思っている東大族。

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:47.88 2ojiFBq30.net
>>80
ここ
プロパー職員いないのかよw

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:49.28 yQeRCj0Z0.net
廃止か解体かw

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:49.70 b9EI19m30.net
(・∀・;)廃止しかないと思う

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:50.58 rTK7ljPr0.net
中国は日本の科学技術の開発予算にタダ乗りするのが目的だから
金をとられないだけでもマシ
今は人(技術)と金の両方にタダ乗りされてる

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:53.44 cX1q6CCm0.net
>>159
古すぎるWWW

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:54.62 XT3hxPRP0.net
文句あるなら廃止したる
脅迫政権やな

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:54.71 26VToaJI0.net
意外とわいてるな
シナチョンコ

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:55.23 O0kNZrWG0.net
日本学術会議もだが日本学士院はもっといらんだろ。極一部のよぼよぼの元研究者が生涯年金をもらえるとかおかしい。これを機に両方廃止したらいい。日本芸術院とかも同様。時代にそぐわない。不公平すぎる。

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:58.89 p0kIOAC60.net
飯塚幸三みたいな判断力鈍った88歳の老害が居座り報酬得てるのが学術会議
老害利権化して膿みが出てるような組織は刷新しろ

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:11:59.04 uZr9K1Eo0.net
ていうかレジ袋会議って調査、啓蒙、提言しかやってないんでしょ?
それ本当にいる?
別に日本の全研究者を束ねてるわけでもないでしょ
ますます財団化でいいわ

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:09.37 yIAnSI+h0.net
こういう人数が多いだけの玉石混交のまとまりがない組織より
本当に優秀なノーベル賞級の科学者数人に
ご意見をうかがうようなやり方にした方がいいだろな

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:15.39 lIBskURi0.net
何でそんなに徒党かするの?
社会学では大衆やら群衆とか言ってバカにしてるくせに。
民営化や財団やらを作ってまた徒党化するのかね。

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:15.97 FUvSvbVD0.net
>>161   ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:23.02 eMf7t3aF0.net
税金て10億円ぽっちでしょ。それで人事に手を突っ込まれるなら廃止民営化がお互いのためだろう

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:25.68 hBgFDpM70.net
なんかこうなるような気がしてたんだよw
日本学術会議と学士院は前から問題ありありの組織だと思ってたんだけど
こんな風に自爆してくれるとはなあ
導火線に火を付けた菅総理だけど、ここまで見越してたなら怖いくらいの策士だなww
学問の自由なんて最初に振りかざしたのが学術会議の大失敗だよねえ
何の関係も無いじゃないのよ

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:26.00 Wi9rg8S40.net
廃止ではなく民営化の場合、補助金等の名目で税金が使われるんじゃ
意味がないので、その辺もしっかりしているのなら民営化も良い思う
けど、いっそのこと廃止しちゃった方が良いんじゃない?

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:26.55 /fxiEx930.net
学術会議側は任命拒否された学者がどんな業績の人物なのか説明すれば良いのにな
なんで任命拒否は絶対に認めないなんて強硬論を初っ端から出してるのか意味分からん

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:28.41 jiCCiaxT0.net
まだまだ、このウェーブはBIGになる予感

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:28.76 zb8VgYiy0.net
廃止し、本当に日本の為に必要な組織に
再構築する事が大事。

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:28.96 2ikbbo5x0.net
どうせフジ産経系だとおもったらやっぱそうだった
まあ学術会議はいらんけど

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:29.86 YEZ308o50.net
庶民の空気をようやく感じて騒いでた奴らがだんまりしだしたら面白い

200:池袋
20/10/11 16:12:40.49 qyVEKZ1f0.net
今の日本
上級国民、団塊ブサヨ VS ゴミ会議を叩く若い左翼、大衆
これだ
これが露呈したのはあの池袋の爺事件、これで大衆も気づいた
反論してみろ!馬鹿ども!!

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:46.08 q+C5iDbQ0.net
Twitterで菅政権退陣しろ的なタグが上がってるけど、
見てみたらそりゃもうひどい罵詈雑言、人格攻撃、総理の外見まで口汚く罵ってるツイートだらけ
菅総理を批判してるやつらの人間性が知れるわ
こんなやつらが支持してる学術会議も何をか言わんやだ

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:48.93 JgRkg6kC0.net
.池田信夫
学術会議の予算10億円より
国民監視が出来ない科研費2000億円の配分に及ぼす影響力のほうがはるかに大きい。
身内による身内の為の推薦で学会ボスの集合体になっている現状も問題。

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:49.06 TADvVWlV0.net
87万人が千円払うと8億7千万円
今の年間予算(=税金)は10憶円
静岡知事の川勝、立命館の松宮のように、
一般国民をdisるような連中に10憶円出してられるか?
自分たちの取り巻きのカンパで好きに学問してろよ

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:50.13 wc9xrY7p0.net
>>27
論より証拠
文系にはこれが足りないだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:56.57 FEj0sYsO0.net
もう廃止でいいじゃ
好きにしろで

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:12:59.40 o0NnkvLm0.net
10億も使った金がレジ袋有料化とかふざけんなよ
そんな組織廃止でいいよ

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:01.06 rBVhPLl60.net
>>1
五毛チョンと同じで、基本的にパヨクは頭が悪い無能揃いw
パヨク総出で学術会議の事を騒ぎ立てた結果、
いままであまり興味無かった普通の日本人までが学術会議のクソさに気が付いてしまって
学術会議廃止論まで出てきたwwww

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:02.46 yDmcIOGy0.net
>>60
だったら税金投入されない民営化じゃないと
税金投入される以上政治からのチェックが続くぞ

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:08.34 aysLEYQe0.net
廃止してその分の金を博士課程の学生の奨学金にするか、若手研究者への助成金に回した方が学術振興になりそう

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:09.42 hxLA3ciq0.net
ついでにNHKも縮小してくれ
特に営業部門が害悪

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:10.27 BRrI2cRM0.net
産経グループが適当に流しているだけよ

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:12.01 vNSFU9Qx0.net
>>105
しかもカミオカンデみたいな研究室が
数億くらい1人でごっそり持っていく世界だし

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:15.18 UIbMCwCN0.net
日本がテロ支援国家認定されたくなけりゃ、こんな糞団体はさっさと廃止すべきw

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:15.75 HG9lyBYo0.net
ネトウヨで有名な人間がそう言っただけで、廃止論浮上と書いてしまう夕刊フジカワユス
>>福井県立大学の島田洋一教授

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:28.14 v2PmsVNi0.net
外事警察も同盟国の意向を受けてか再編強化されるみたいだしな。
まずは明確な違法行為から打ち上げ花火的な検挙記事上げられ学問の自由にかこつけた「赤デミズム」の暴走に世間も気づいていく事だろう。
外事警察再編
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:28.29 V4BhSdVG0.net
>>182
じゃあ中国に支援してもらって日本がただ乗りしよう

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:31.83 dNChsN4Y0.net
暴言吐きまくってる落選者のせいでとんでもない事になったな 藪蛇ザマーw

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:33.62 GKOYOpXT0.net
>>186
150人しか選ばれんしそういう人らは人づきあいとか身なりにも気を遣わなきゃならんし
そういう経費ってことでいいんじゃないの

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:34.68 CiKiRUoL0.net
>>200
ネトウヨvs他の常識ある人
の間違いやろ

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:36.52 lgnt9hQi0.net
日本を貶めるような事を言っている団体に補助金を出していたとは
・・・信じられません。早く廃止すべきでしょう。

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:41.15 uZr9K1Eo0.net
>>192
本当にそう
10億円とかちっちゃい方だわ
こんなんでいちいち文句言われたくなうだろうし言いたくないだろ
財団化でオッケ

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:42.44 9FVNqGej0.net
実に正しい決断

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:50.29 W/Xo3C+Z0.net
URLリンク(i.imgur.com)

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:50.49 J/D2gKGJ0.net
菅がちょこっと解釈変更するだけで
人事を好きなようにされちゃうんだぞ
さっさと民営化して脱出だ

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:57.45 Lu23yzon0.net
>>175
旅費も自腹なのにウハウハなわけないだろ
日本を捨てる学者の方が多いんだぞ
この瞬間も海外に出てアメリカや中国の利益のために研究してる
それでも日本に残ってる学者を反日扱い

よく愛国とか保守とか言うよな

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:57.95 OD43zbou0.net
学術会議は、今後民営化もしくは廃止でいいのではないかと思います。 よく検討して下さい。

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:13:59.30 x9SlMSgL0.net
>>1
おいおい、内閣府の副大臣や官房長は日本の法律もちゃんと読めないのかよ
日本が衰退するはずだ

228:菅義偉が推進するアイヌ保護政策こそ廃止すべき
20/10/11 16:14:06.84 NjKc/j3b0.net
菅義偉が推進するアイヌ保護政策も廃止すべき
各省庁が発表した2019年度予算の概算要求で、アイヌ民族政策関連の総額が18年度当初比2・
7倍の109億1500万円に上ることが30日、分かった。
20年4月に胆振管内白老町で開業するアイヌ文化復興拠点
「民族共生象徴空間」の整備費が中心で、
アイヌ語の保存、継承事業費なども継続して要求する。
文化庁の2020(令和2)年度予算案は1067億1500万円で19年度からほぼ横ばい。
文化庁年間予算の1割を占める異常な高額予算
一文化に1割。ありえないね日本全国の文化全体の予算なわけですが。
菅、憲法違反だよ。
これぐらいの事業、多くても数億がいいところだろう。
菅、結局金、税金を横流しですか。
まともな予算額ではないな。どこの国のお金だ。
金銭感覚が大きく麻痺した経営者
いや国の税金だからできるだけ大きく抜き取る事だけ長けた
ただの利権集団だろう。億以下に大幅減額だな。
こういうのは毎度施設の建設会社が政治家つながりであったりするのがお約束だからな。
十分に工事事業者あたりを調べた方がいい。
加計学園:岡山理科獣医や千葉科学大学も政治家つながりの建築会社や今治市長周辺に
工事がまわってるからな。

229:ueha安崎
20/10/11 16:14:09.85 vdf1wGC20.net
>>159
何年前のネタだよw

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:14.38 bsLGOsHZ0.net
自民党頭おかしいだろ

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:18.10 AkL/amyh0.net
>>1
まぁたそうやってイエスマン以外を排除しようとする~

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:25.06 60qH9Qis0.net
>>2-3
ネトウヨ日本会議は一般市民の同意得られないから黙っといて
お前らが黙っとけば、一般市民の同意も得られて廃止できるから

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:35.73 lIBskURi0.net
なんだか事務員の派遣切りのような騒動。
俺たちに働く権利はないのか~というような騒ぎっぷり。
雇ってもいない他所に所属の人間にこれほど粘着されるのはどうしてなの?

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:36.54 sTUCGO7W0.net
>>5
東日本大地震の復興税も入れといて

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:43.81 YmNvGZFM0.net
>>186
日本学士院の会員に年金ってのもよくわからんな
日本学術会議とともに在り方を再検討してほしい日

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:47.41 V3DQT73f0.net
機能している日本学術振興会は必要
日本学術会議は存在が意味不明

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:55.63 A6r9A5Yf0.net
もうどうにでもなーれ

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:14:57.26 sYG6w8E30.net
>>69
天文学会とか外科学会とか情報処理学会とかの理系のマトモな学会が連合すりゃいい。
理系の研究者がオンラインで要時に会合を持つのは簡単だし金も掛からん。
文系の”〇〇学会”てのは研究発表の場なのか怪しいのが多い。
まあ”▲▲会議”を作るのは自由な訳だが マトモな学会(あれば)が加わるか、とw

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:02.43 kF+SzhGO0.net
菅のお気に入りだけ年金もらえる特権階級になるくらいなら廃止しろ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:02.49 FExmKydn0.net
>>210
1000%手を付ける。 話題になるからな!!。 騒ぐところは必ずやる。

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:05.37 6HwK37ZW0.net
いらんだろ。
これこそ税金の無駄遣い。
野党がよく批判してるお友達優遇制度だし、まさか反対もされるまい。

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:05.86 j96oLbSG0.net
>>9
やりすぎて墓穴を掘ってんな

243:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:07.68 G5e6hJVk0.net
シナ人相手の観光業界に巨額の税金投入するのに学術会議の10億を惜しむとかちょっと有り得ないね

244:くろもん
20/10/11 16:15:08.71 sjoqGlB60.net
他の国のアカデミーでは提言・助言以外にも調査研究、奨学金・助成金、栄誉懸賞、政府提言諮問、緊急時の対応をやってるのに、
日本学術会議は提言・助言以外は全部やってない。 >>5
完全に税金の無駄遣い・・

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:13.83 sAswXkRO0.net
>>2
>>232

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> 大学の軍事技術研究に反対し、日本の大学世界ランキング落としてるA級戦犯 < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> 日本の科学力やイノベーション力を低下させてるA級戦犯。 < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
_人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> それがパヨクの巣窟、日本学術会議 < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄  

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:19.01 9ujtqJzI0.net
民営化になったらなんの縛りもなくなって
学問の自由になるからwin-winだよね
国の機関じゃなくなるからいいことじゃないの
反対する理由がわからないよw

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:19.15 ggTJUK4P0.net
左糞って子供だからな

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:22.56 Lu23yzon0.net
>>221
で中国韓国人研究者が竹中や経団連お好みの研究結果を提供する組織になる
良かったな

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:22.96 pIY/tSEA0.net
>>195
自分が知らない事を恥じたらどうだろうか?
ネット住民はものを知らない人の方が偉そうに騒ぐね
目の前の機械で何でも調べることが出来るのに
そういう人たちが菅内閣を支持してるのだろうね

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:24.79 uvcnoshZ0.net
自由を叫んでるのに自由を妨害しているのかw
コロナで大変な時にやったのがレジ袋有料だろ?
もういらないだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:31.78 Y/yYEv630.net
10億貰ってるバカ学者のせいでさっきスーパーで2枚6円取られた

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:34.43 vCil24pK0.net
>>1
今日も余計なレジ袋いるかどうかとか無駄な会話させられた上に
余計な出費させられたわ
糞ガクジュツカイギどもは死ね

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:39.35 51EMKFTD0.net
日本学術会議が貢献した成果って
具体的に何があるの?レジ袋以外で

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:49.43 U7RMyj710.net
学者は権威主義の塊だからな
名誉のための研究やってるようなもの
学術会議もこの権威主義の上層組織だから
ここに手を突っ込まれると激怒するんだろう

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:50.30 Y4Myx2gp0.net
独立団体のほうが信頼性は増すんじゃないの普通に考えれば

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:50.77 rBVhPLl60.net
>>232
まぁまぁ怒んなよ五毛チョン

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:52.45 bhfpq1HK0.net
>>143
別に今でも募集中
人文系?それは必要ないある

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:15:56.77 V4BhSdVG0.net
>>196
デジタル庁が各省庁から国民の個人情報を吸い取り終わって、ハンコ廃止&マイナンバー必須化と行政システムの標準化が決まったら
あっというまに終息するよ多分

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:02.86 Rxiyn0xk0.net
日本学術振興会北京研究連絡センター
在中国日本人研究者ネットワーク 活動内容
2019年度 第1回(2019年7月1日開催)
URLリンク(a.kota2.net)
第22期日本学術会議連携会員名簿(Adobe PDF)19/30
URLリンク(a.kota2.net)

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:03.55 Lu23yzon0.net
>>244
資金の桁が違うからな
仕方ないだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:10.14 yDmcIOGy0.net
>>248
ただ民営化したら政府に口出しする権限もないから無視されるがなw

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:12.05 8IJf+S1H0.net
>>168
中国から日本の優秀な科学者に
「年俸1億円 研究成果次第で年俸5億円 来ないか?」と
言われたら ホイホイ行く科学者いるだろうね。
オプジーボの本庶先生レベルは数千億円の価値がある。

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:17.35 XDf/6HhC0.net
>>122
それは妥当な意見だな

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:25.25 s1QZM/6F0.net
>>4
国民を苦しめてる愚策

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:27.76 JgRkg6kC0.net
" 池田信夫
学術会議の予算10億円より
国民監視が出来ない科研費2000億円の配分に及ぼす影響力のほうがはるかに大きい。
身内による身内の為の推薦で学会ボスの集合体になっている現状も問題。

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:29.57 KVz3Ea930.net
>>243
だったらさ
学術会議の有用性をアピールしてよ
レジ袋有料化なんてアピールされたら不要というか害しか感じないでしょ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:37.19 MUzp2rNV0.net
特攻殺人マシーン飯塚幸三にもこの金流れていたんだよな。
廃止でいい。

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:38.36 vNSFU9Qx0.net
4兆の予算の助言を約200人の会議が・・・・・
一人当たり二百億。すごいな。そら全力で批判しますわ

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:42.49 ixpRk8jG0.net
民主党が仕分けしていない時点でお察し

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:43.78 AkL/amyh0.net
赤旗学術会議として頑張りたまえ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:46.69 YEZ308o50.net
そもそも99人は任命されてるんだから騒いでる奴らがバカ
ま少なくとも今の学術会議は必要ない
廃止か再編もしくは民営化するのがいいよ

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:49.68 IhxonLo10.net
口出しするな、でも小遣いはくれ、
って反抗期の中学生みたい。

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:50.71 Rxiyn0xk0.net
北京航空航天大学物理学院 土井正男
URLリンク(a.kota2.net)
wiki
URLリンク(a.kota2.net)

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:53.93 9ujtqJzI0.net
民営化になったら中国と提携してもなんの罰則もないから
よかったやん
反対する理由がどこにもないよ

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:16:56.71 w4gegatg0.net
税金を使っているのに経理と人事(推薦)が不透明
学者なら、むしろこのおかしい部分を問題に取り上げるべき
しかも推薦されたら、そのまま首相は任命しろってさ
学術会議側に任命権があると言っているようなもので、学者ならおかしさに気づくはず
選挙で選ばれてないわけで、これでは一般国民が関与できないではないか
しかもこの状態で反権力を主張?
むしろ権力の取り込み、国民の排除になっている

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:00.34 99Q6XU/l0.net
いらね
早く潰せ、解体しろ

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:02.91 s8Blitmg0.net
>>238
それな
文系の研究者なんて
弁護士、官僚、経営者になれなかった
落ちこぼれ連中だからな

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:04.22 CiKiRUoL0.net
>>256
ネトウヨや保守論壇に五毛は入り込んでるんやで
ネトウヨが中国から金貰ってる自民には甘々なのがその証拠

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:07.95 oGf1OqhQ0.net
>>7
無能な学者集団が因縁付けてるだけでしょ
役立たずなんだから解体すればいい

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:08.03 SaVFG5lS0.net
菅さん
いい仕事してんなあwww

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:08.87 hVnppUNC0.net
あらら
後世に残る雉も鳴かずば撃たれまい案件になったな

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:11.62 s2ektNXx0.net

結局、学術会議って日本国という学校の生徒会のようなもの
確かにいろいろな有意義な活動をしているのはわかるが、それは学校行事の一環にすぎない
運動会を春からにするなんて生徒会にはできないし、担当教師がNOと言われたら何もできない
それに、生徒会は一つしか無いというのが、自由な活動とは言えないよね
優れた生徒は、生徒会で群れたりせず、校外生や大人とも付き合いネットワークを広げているよ
だから、学術会議のメンバーからはノーベル賞なんて出ていないでしょ(もらってからの入会は除く)


283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:13.67 ZZVilgDy0.net
政府の機関で反日、左寄り思想の学者集団。日本学術会議不要。
公務員も反日、左寄り思想の職員は解雇が当然。

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:19.09 PwSgzDG10.net
次の改革マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:19.59 pIY/tSEA0.net
菅「学術会議は廃止して、幸福の科学会議を作ります」

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:21.69 0MauQOoo0.net
この組織が何をしてどういう成果をだしてきたのか知りたいな

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:22.02 L96Dk5Lf0.net
朝鮮総連って名前に変えれば?

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:22.39 uRQ5o9FU0.net
もう死に体

289:くろもん
20/10/11 16:17:23.29 sjoqGlB60.net
トリエンナーレと同じだな。、
税金使って左翼運動・反政府運動して行政の足引っ張ってる存在。
だから騒いでる連中が同じなんだな。

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:29.50 yIAnSI+h0.net
>>231
中国共産党のイエスマンはもっといらないからw
パヨクさん残念~

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:32.71 yaTuauXL0.net
>>272
頭悪そう

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:33.33 ch0BgT7i0.net
×学術会議こそ、国民の生命と財産を守るための「学問の自由」を侵害しているのではないか。
○学術会議こそ、国民の生命と財産を守るための「学問の自由」を侵害していたのだ。

293:菅義偉が推進するアイヌ優遇政策こそ廃止すべき
20/10/11 16:17:34.53 NjKc/j3b0.net
差別が存在しないものを、特別に保護するものでもない
多少の文化の保存や故郷への墓参り等の活動程度で
特別に資金的に援助されるものでもなく、あたかも差別があるかのように騒ぎ立てる
菅義偉氏の方針は全く賛成しない。
今現在、普通に生活に溶け込んでおりどこに差別が存在するのか全く理解に苦しむ。
わざわざ特別に取り上げ議論するほどに重大な問題でもなく、あまり大きな議題ではない。
アイヌだから特別扱いされるものでもなく、文化庁が扱う一対象でしかない。
日本の歴史的な神社・仏閣等の重要文化財と同様に、一部のアイヌ文化遺産が
取り扱われる にずぎない。
何らアイヌに差別は存在しない現状、特別な対応がなされるものでもない。
あまり意味の無い菅義偉氏の政策のひとつだ。
アイヌに対し特別な予算が割り振られる事には賛成しない。
文化庁の管轄とし、一文化遺産として他の日本の歴史遺産と同等の扱いが
なされるに過ぎない。
アイヌに差別は存在せず。特別扱いされる事はない。。

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:36.59 fEAhemvO0.net
>>262
優秀な科学者はそうだろうが
学術会議のメンバーみんな無能なので100円でも呼ばれないよw

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:42.28 QC6dFdJl0.net
なんだ、 政府から聞くことないなら不要じゃん
むしろれんぽう先生とか野党は 無駄な税金を投入してきた責任を追及しろ
>政権「日本学術会議がこの数年、答申を出していない。」
>日本学術会議「諮問してくれたらいつでも答申をだす!諮問しない政府が悪い」

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:46.79 Tp2JWIyG0.net
>>243
問題はそこじゃないだろ
日本学術会議が4兆円の研究予算配分に
影響力を持つのがいいのか?って話だろう

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:53.67 /fxiEx930.net
もう学術会議側の傲慢さと根付いた特権意識しかないね

298:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:57.56 jiCCiaxT0.net
>>258
コロナでみんな凄くストレスが溜まっているから、まだまだこの火薬は爆発する💣ぞ
ハンコ廃止なんてなんのウェーブにもならない
今でもふーんてだけなの

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:17:58.53 n9X3DmHE0.net
こんな税金泥棒の中韓北スパイゴキブリと池袋大量殺人犯の集まりのゴロツキヤクザ
や立憲共産マスゴミ党のゴミ達の資金源の団体なんか、一刻も早く潰してしまえ。
池袋の殺人鬼は上級国民とかうそぶいて、一切反省せず、殺人をトヨタプリウスのせいにして
罪を一切認めず、裁判ではずっとゴミの様に逃げ切るつもりらしいからな。

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:08.48 rBVhPLl60.net
アジア諸国最大の不幸は、アジア圏内に中国と朝鮮が存在する事

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:15.41 Y4Myx2gp0.net
中華から金もらってるやつは申告するように法律作ればいいんだよ。そういうやつには国から補助金出るような研究にはかかわらせない

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:15.84 5D4wxNYx0.net
かいたい!かいたい!さっさとかいたい!シバくぞ!

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:18.21 B7nOYYGE0.net
>>252
安くて2円
高い店だと10円以上
この学術会議のおかげとか?

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:20.13 805vlUqm0.net
ゴミ有料はこいつらのせい!

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:26.99 JLLZc9lP0.net
反日の役立たずの三流学者ばかりのクソクズ組織は、直ぐ廃止しろ!

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:28.99 spgwEiAc0.net
日本学術会議
理系→中国の軍事研究を支援
文系→日本の防衛研究を妨害
   有害無益ななレジ袋有料化

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:29.28 FUvSvbVD0.net
★ 松宮孝明 (まつみや・たかあき  1958年 3月11日 - )
1976年3月 - 滋賀県立虎姫高等学校卒業
1980年3月 - 京都大学法学部卒業
1982年3月 - 京都大学大学院法学研究科修士課程修了
     :
2010年4月 - 立命館大学大学院法務研究科研究科長
URLリンク(seijichishin.com)

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:36.37 svb4+MRm0.net
学術会議などはやく斬って捨てて憲法改正たのむぞ

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:41.21 Ja+cGnu70.net
>>40
ねとうよは学識技能のある高偏差値に対する
脳筋の妬み
ねとうよは大企業・富裕層に対する
貧民の妬み
要するにニポン社会の恥部☆THE底辺wwwWW

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:47.92 ONp4lHPn0.net
NHKは日本学術会議を擁護しそう
なんとなく両者の体臭が似ている気がするから

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:52.02 mtIklntf0.net
双方の主張を総合すると解体が最も合理的な選択肢じゃね

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:52.94 t9vcKR2IO.net
>>1
> 識者からも、学術会議に批判が噴出しており、「民営化」や「廃止」論が浮上している。
え?識者が言ってるんであって政府が言ったんじゃないのかwww
とんだミスリード記事wwww

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:54.31 Rpx5DB2o0.net
復興大増税
飯塚幸三
レジ袋有料
年10億でこの成果はすごすぎる

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:18:57.95 G9p7dTIe0.net
 
日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )

■ 日本狂惨党の活動拠点
.
■ 北キムチの核爆弾とロケット開発に全面協力
.
■ 欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発に全面協力
.
■ 軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこむ
.
■ 物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対
.
■ 社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 を提言し、ドヤ顔
.
■ 東日本大震災復興で財源は国債でなく増税を提言、庶民生活を苦しめる
.
■ 政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対
.
■ 在日朝鮮人が嫌がるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのを取り止めさせる
.
■ 「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議
.
■ 会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の違憲行為
.
■ 大学入試では推薦受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、会員推薦は全員合格させろと大騒ぎ
.
■ 任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのすら理解できず

筑波大学理学部教授遠藤誉
「 日本学術会議と中国科学技術協会 」 協力の陰に中国ハイテク国家戦略 「 中国製造2025 」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602300443/
.
高須克弥
@katsuyatakasu
日本学術会議と同じ構造。
NEJMの論説委員会は中国に乗っ取られた。
政治に口を挟む医学者は全て紐付き。
.
橋下 「 学術会議こそ政治介入! 持っているのは任命権でなくただの推薦権 」
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1602378934/
 
69

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:01.20 G7giPMCO0.net
この組織への税金投入止めて
別組織作った方が早そう

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:10.61 uWYDpStG0.net
>>195
左翼多いからな
菅総理がダメだと世界中に宣伝したいのさ

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:14.38 T+yNixT50.net
なんかなあ。
韓国がホワイト国から外されて、差別じゃ。輸出規制じゃ。とか騒いでるのと
そっくり。
今まで優遇されてたのを、運営がおかしいと指摘されると、学問の自由が侵害されるーー
とか。
バカなのか。
それとも自分たちは優遇されて特別扱いされるのが、当たり前と思ってるのか。
いつもどうりパヨクマスゴミは政府批判してるけど、国民から声出していけば
パヨクの主張なんか吹っ飛ばせる。

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:17.04 D5YtP1320.net
>>304
いや、採用した政治家の責任だろ

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:18.79 rBVhPLl60.net
>>278
はいはい五毛チョン五毛チョン

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:19.11 r/1723WC0.net
学問の自由のために税金で予算つけたらダメよ。

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:21.19 jiCCiaxT0.net
>>310
NHKも参戦すれば連鎖するのに

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:22.10 rL8UAoy40.net
政府批判したら予算回さないっていう考えが根本的に間違ってるわ

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:22.72 I2jolK5U0.net
欧米のアカデミーのような機関は必要だけど
日本学術会議は欧米のようなアカデミーでは無いよね

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:23.05 FJlMxf6s0.net
>>1
警察内の再編といい、シナ半島絡みの状況が一気に動いてきたね

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:23.13 iw2Sy0uT0.net
民営化で自由にやるのが一番だろうね
学者さんおめでとう

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:24.41 sAswXkRO0.net
>>253
・北大の研究を禁止して、日本の技術力科学力を落とした。
・中国の軍事力向上を支援。
・北朝鮮のミサイル技術支援。
・日本の北朝鮮のミサイル迎撃に反対し、日本の安全保障に水を差した。

+

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:24.62 vZfAhZv80.net
>>295
指示待ちとか新入社員か何かかな

328:エラ
20/10/11 16:19:25.43 qyVEKZ1f0.net
ネトウヨvs他の常識ある人
の間違いやろ
・・こいつ馬鹿。ネトウヨは0人。なぜならこれは朝鮮人の造語だから
最新の調査結果は朝鮮嫌いは72%。 つまり8000万人は朝鮮が嫌い。
お前はアホか?

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:33.16 PwSgzDG10.net
どーせ臨時内閣どんどんやれw

330:くろもん
20/10/11 16:19:34.76 sjoqGlB60.net
左の連中は、これを見て見ぬふりしてるんだよな・・・
最低だわ
各国アカデミーのデータリスト(2015年更新版)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
①基礎情報 (1~2ページ)
日本学術会議 法的地位:政府機関 年間予算:全額国庫負担、民間資金0、その他0
②機能 (3~4ページ)
日本学術会議 提言・助言:あり、調査研究:なし、奨学金・助成金:なし、栄誉顕彰:なし
③政府からの政策提言、政府からの諮問 (5~6ページ)
日本学術会議 なし
④緊急時の対応 (7ページ)
日本学術会議 なし

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:38.77 ifYHOflo0.net
>>4
有益無益以前に、外国の真似でしかないからなあ。
それが唯一の成果とか…
言わない方がマシだったんじゃないかというレベルですな。w

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:45.52 FubZme1j0.net
環境問題訴えて
船舶の燃費改善より、レジ袋の有料化の方が科学的に優れてるって言ってるバカの集まりだろ?w
民営化とか財団とか言わずに廃止でいいよ
形態変えた所でまた、税金に何らかの方法でたかられるの決まってるから

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:48.02 rQN6fKGF0.net
>>248
そんなのなるんだったら今でもなってるし
学術会議とは関係ない

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:48.59 uZr9K1Eo0.net
民営化したら中国ガーって言うけどJICA経由で中国と日本の民間企業で共同研究なんてもう始まろうとしてるんじゃないの?
細かいこと言ったら大きめの中小とかいくらでも中国と共同研究やってるだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:50.31 157E/y6c0.net
>>307
日本学術会議法4条も知らないでw

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:56.11 2CsrDn/f0.net
10億の投資に見合う団体だとは到底思えないから要らないな

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:56.18 BRrI2cRM0.net
廃止論
要するに学会でまともに相手にされない
自称政治学者の戯言

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:19:56.76 GKOYOpXT0.net
「学術会議の廃止は憲法違反だ!」とでもいうのかな
国民に選ばれた政府がいっさい関与できない組織があることが
もう憲法違反だろうさ

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:00.85 3m+rimyi0.net
民営化して税金使うな、
飯塚みたいなクズの温床になる。

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:04.29 8IJf+S1H0.net
>>294
そうかな?優秀な科学者はどこにいるの?

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:06.18 fEAhemvO0.net
アカデミーは必要だが論文出さないエア教授とかいらねえよw

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:08.84 F8h56k4k0.net
なるほどねー、と納得
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:08.86 kUBWpG+h0.net
優秀な科学者に倫理はないだろうからな
敵国のスパイは排除しなきゃ
騒いでるの売国活動してる奴だけだし

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:14.62 tez0NTHB0.net
>>255
内閣総理大臣の所轄の下から内閣府ができたのでそっちに移して
→総務大臣の所轄→内閣総理大臣の所轄
って移してきてるんだよね

345:菅義偉が推進するアイヌ優遇政策こそ廃止すべき
20/10/11 16:20:20.58 NjKc/j3b0.net
同じ国民として扱われ、義務教育の機会・雇用・国民年金・健康保険
場合により生活保護。
このような機会がアイヌである事で享受されていない訳ではない。
全く差別など存在しないのだ。
差別のない状況においてアイヌを保護する事は優遇対応そのものであり、
アイヌを名目に100億も予算を立てるなど絶対に行われてはならない。
菅義偉は常軌を逸した憲法も守らない、アイヌ保護などかかげまるで人権屋ゴロつき弁護士
のように金をたかる横領者と言わざるを得ない。。

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:23.40 2fUB7wmv0.net
>>341
それな

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:23.98 AO5aUW6h0.net
お前らにどんだけ支持されてもねえ
日本の未来は暗い

348:アニー
20/10/11 16:20:45.88 ciP716pq0.net
政府にさからえなくなるって?
レンホーはなにやったんだよw

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:45.88 s8Blitmg0.net
>>327
全員日本有数の学者らしいぞ!

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:49.36 V3DQT73f0.net
スパイ防止法を施行して、
日本学術会議は廃止がセットでやるべき

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:53.59 KVz3Ea930.net
>>322
批判?倒閣まで言ってたじゃん

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:20:57.80 heotBbNH0.net
蓮舫  「民営化じゃダメなんですか?」
与党・国民  「もちろんです!ぜひそうしましょう!」
めでたし、めでたし!

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:04.62 rTK7ljPr0.net
>>331
EU出先に実施されてるんだよね
文明国と彼らに好印象を与えるために日本が真似しただけだなw

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:08.86 mxNBvsQ+0.net
むしろ騒がれたお陰で健全な流れになって笑った

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:11.56 V8dXXg7v0.net
松ちゃん、やっちまったなw
お仲間にボコられるぞ

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:13.30 fEAhemvO0.net
こんな奴らでも教授やってられるのなんて日本だけだろ
海外ならクビですがな

357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:13.96 FJlMxf6s0.net
>>325
民営化への道がひらけた
祝福に満ちている

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:16.09 vNSFU9Qx0.net
菅は、当初は全く感心なかっただろうけど
調べてみたら叩く価値がありそうだなという事で改革の対象にしてしまったって感じがする。

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:23.97 BhmBRxug0.net
おい会議、4兆の配分先も公表しろよ

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:24.67 7ucpc57c0.net
そんなに政府に干渉されたくないんだったら、自分たちで勝手に集まってやってればいいじゃん。

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:29.46 cJBTrked0.net
とりあえず、中国と結んでる協定を破棄させろよ
話はそれから

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:38.32 DtWzRPTc0.net
賛成
廃止して維持したい所が民間で運営すればいい
海外のアカデミーはその方式なんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:40.75 QC6dFdJl0.net
現の会議員には中国も興味ないんじゃ むしろ入って無い方に優秀なのが
ネットの皆さんが一生懸命探しても過去大勢の会議員さん達の中で
千人計画に参加したのが確認できるのは今のところ1人だけだし
>福田敏男(名古屋大学名誉教授、元日本学術会議会員)
>中華人民共和国国務院千人計画による北京理工大学海外千人特別招聘教授
>日本学術会議 会員 第21・22期 平成20年?平成26年(2008?2014)
>URLリンク(www.scj.go.jp)

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:41.50 0qvePJML0.net
早くこのシナのスパイ組織を潰せよ

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:43.76 5cexBGYV0.net
ここの会員でシナ女と寝たスケベ学者沢山いるんやろうなあ
自民の性事家ですらハニトラに掛かる位だし
学術会議じゃなく股間会議やね

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:45.12 bUpcNvod0.net
廃止でいいよ。
もう教育分野は完全に利権化されてる。
加計学園を研究していくうちに大学とかカスだとわかった。

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:47.02 Zg6OPyr70.net
学術会議 リニアコライダー誘致反対でググれ

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:46.82 +NjRnSV9O.net
>>1
廃止でいいな。
どうしても権威がほしい学者らは、自分たちで運営したらよい。

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:49.40 svb4+MRm0.net
こんなの早く片付けて拉致問題と領土問題を終わらせろ

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:49.43 jKqeMo7q0.net
赤い巨頭達の組織

371:わかりやすい
20/10/11 16:21:51.51 yoluwBys0.net
>>1
キジも鳴かずば撃たれまい(笑)

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:52.09 yIAnSI+h0.net
>>315
共産主義者が一匹でも入り込んだ組織は根っこから腐って更生不可能だから
潰して新組織を立ち上げた方が確実だな

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:54.04 5oig8hGC0.net
改革に抵抗する守旧派。それがバカサヨ

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:54.86 hqxmg3E10.net
学者でもない共産党員が30年も要職にいるような組織は誰が見ても異常。

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:57.87 uZr9K1Eo0.net
>>347
日本の未来が暗いんじゃなくて勉強も研究も自己研鑽もしない技術者や科学者の未来が暗いだけ
国じゃなくて人の問題

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:21:58.61 gWYvd2ME0.net
軍事関連の研究守るのも学問の自由だなw
巧い事言うな

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:01.04 a6MwcABN0.net
>>347
他国と同じようになるだけで暗いとかw
アメリカやヨーロッパの未来は暗いんかw

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:14.30 CLMeNa4J0.net
学術会議も会長や元会長それにこいつら側に立って菅総理を批判する連中の驕った偉そうな態度がとにかくむかつく
静岡県知事の菅は教養がないからだまってろとか、学術会議の会長か元会長か橋下とテレビで討論して政府側は判断なんてする能力ないんだからだまって考えずに承認しとけとか
蓮舫辻元あと弁護士連合会の元会長とか金子とか

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:15.82 JHHb1jIV0.net
国の金でやる必要はないよね
ここ最近ずっと答申してないんだろ?
で、その理由は諮問がなかったからだそうだから、必要とされてないよね

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:19.38 JHyQtGMC0.net
こいつよWikipedia見たけど立憲ミンス党の母体だ
あと韓国、中国シンパだよ 
お前ら今から潰しにかかれ

381:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:22.01 MRHiiqIX0.net
>>1
労働組合でいいんじゃないの?
在り方が、労組にそっくりじゃない

382:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:22.62 rL8UAoy40.net
>>351
倒閣でもいいじゃん。意見の一つでしょ。

383:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:28.69 +D/wDpua0.net
菅界隈はそれを狙ったんだな策士だな

384:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:31.84 CiKiRUoL0.net
>>319
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本の公安関係者によると、日本における五毛党の書き込みで特徴的なのは、「安倍晋三首相支持」や「反習近平」といった保守層が好みそうなキーワードを駆使し、中国共産党への警戒心を持っていると思われる保守層の関心や注意を引くというものだ。
 日本の保守層を取り込んで警戒心を解き、自分たちの主張に同調するように誘導する手法である。アニメや女性のアイコン、壁紙などを使って近づき、ソフトイメージでターゲットをだましつつ、取り込みを図る作戦なのだという。

385:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:32.24 jvda3pjB0.net












386:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:34.52 m+aTDJek0.net
日本学術会議落ちた日本死ね

387:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:34.91 5D4wxNYx0.net
バカサヨさん、既得権益守るのに必死ですなーw

388:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:40.50 +LyVn74i0.net
こんな役立たずの団体は解体するのが妥当
税金の駄々使いでしかないわ

389:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:41.34 1uAKBZty0.net
蓮舫さん事業仕分けするんで協力してね💛

390:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:45.00 LqfytamE0.net
話を聞くだけの耳のある国民の皆様にお伝えします
賤民制民主主義の自民党政治によって日本は間もなく滅びます

あなた方が気持ちの良くなるペテン師のほうを選んで
真の愛国者たちの訴えに耳を傾けなかった結末です
これが本当の自己責任です

391:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:51.40 B7nOYYGE0.net
>>306
庶民に無駄に出費をさせて
その他色々ある様です

392:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:52.46 u8SjuVVI0.net
少子化で学生の数は減ってるにも関わらず、教育費に金掛けても学術レベルは下がる一方
こんな連中に大学や学会を任せて居たら本当に日本は後進国になる

393:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:56.13 fuHGSzi60.net
まんこうなるわな

394:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:22:59.63 HwiLRJwp0.net
きたぁーーわー!!
民営化でも廃止でも独立するなら歓迎

395:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:03.14 spgwEiAc0.net
>>364
スパイ防止法はさすがに必要だったなw

396:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:05.21 rL8UAoy40.net
学術が無くなったら日本会議になるね

397:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:05.99 /fxiEx930.net
>>342
ろくでもないな学術会議

398:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:07.03 Y4Myx2gp0.net
中国共産党なんて学者が政府批判したらそいつの親を身柄拘束するのだけど

399:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:08.88 kf9+vf+d0.net
廃止したいなら廃止すればいいじゃない。でもその前に誰が無断で名簿から6人を削除したのかはっきりさせろよな。公文書偽造だぞ。

400:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:10.94 PCqHGwlt0.net
きちがいさよくマンセー(笑)

401:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:15.58 hMBGk1jT0.net
今朝のフジは神回だったな。
千人計画との関連と赤い巨塔とか。

402:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:26.75 UXPA1ooV0.net
日本は後進国目指しさているんだろうか
今後は頭いい人は外国を目指すと思う
安倍さんカムバック

403:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:27.41 Ja+cGnu70.net
>>50

ねとうよが全力で東工大名誉教授が海外に流出するのを阻止しなかったから

404:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:27.68 DokjhKbS0.net
>>1
法律違反にあたらないと言えばあたらないとか
法律違反にあたらないと閣議決定とか

405:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:27.78 KVz3Ea930.net
>>382
潰す宣言したなら潰されても仕方ないよねw

406:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:33.71 ywXm63zd0.net
あの 前川さんがこんなコトを
内調って....
ネトウヨと同じ事書いてんだけどw
URLリンク(twitter.com)
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
おそらくこんな経緯:
学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた
→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明
→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示
→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談
→菅首相が6人の排除を決定
→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示
(deleted an unsolicited ad)

407:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:39.94 DCWX5St90.net
国民から選ばれていないただの学者が税金の配分を決めているんだよ
それこそ民主主義に対する越権行為

408:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:40.43 eabVcXFk0.net
(・∀・;)スパイ防止法はよ

409:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:41.07 s1QZM/6F0.net
日本学術会議に廃止当然
 民営化や財団で生き残る可能性とかはどーでもいいぜそんな事柄

410:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:48.51 Vg6KZ9zC0.net
>学術会議こそ、国民の生命と財産を守るための「学問の自由」を侵害しているのではないか。
■軍備=国防、とは限らない
特に日本の場合、軍の暴走で国民を窮地に追いやった前科がある
■自由主義の「自由」は「フリー」ではなく「リバティ」
「リバティ」の直訳は「抑圧からの解放」
「自由」と訳したのは誤解を生じる
これは市民革命、それ以前に出エジプトが起源であり、「隷属からの解放」と言った方が分かりやすい
もっと分かりやすく言うと「奴隷解放」
「学問の自由」の場合、「国家に隷属しない」という意味

411:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:23:51.51 hpdvxOBE0.net
海外だと民営なんだろ?
それでいいじゃん
独立性をというのなら国営の意味がわからん

412:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:01.45 V4BhSdVG0.net
>>298
すくなくとも政府は、デジタル庁の仕事が終わるまで世間の注目を集めてくれれば後は興味失くすよ
ぶっちゃけ政府にとってはどうでもいい団体だし
予算がほとんどなし、諮問もしないし提言も無視できる、それに科学より技術寄りの別の団体をすでに立ち上げてるし
これから日本は北朝鮮のような(言い方が悪ければ戦前の美しい日本のような)国を目指すのだから政府にとっては科学の平和利用を進める団体なんて実はどうでもいいんだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:07.51 Y3o4PFC40.net
日本学術会議なんてさっさと社団法人にしてしまえ
これまでは税金じゃぶじゃぶ投入で何の仕事もしてなかったが
これからは国への貢献度に応じて補助金を出してやればいい

414:作文
20/10/11 16:24:08.37 qyVEKZ1f0.net
こいつら3流学者 馬鹿作文書き屋
科学界の大御所学者がこんな物いらねー発言
つまり税金の無駄
わかったか?馬鹿ども!!

415:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:08.98 0X/ZmRwN0.net
>>296
今回のガスのやり方はキレイじゃないけど、
もし偏った組織なら、白紙に戻すもありかも。
予算が自然科学にもっと分配された方が、未来のノーベル賞
に近づくし、観光だけじゃなく、新しいものを生み出せる国に
なってほしいな。

416:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:13.13 CLMeNa4J0.net
>>390
自民がペテン師なら次の選挙でどこに投票しろというんだ?
真の愛国者はどこの党に投票したらいいのか
それを教えろ

417:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:19.16 A11T7y/T0.net
予算、107億うんぬんよりも、中国共産党のスパイ、
中共の出先機関だったという実態が問題
対立してる国、、良く言えば、競争相手
そういうところの、出先機関だったという実態が問題

418:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:19.35 CiKiRUoL0.net
>>373
本来左翼が改革派なんだがなあ
古き良き保守なんかどこにもいないね
右翼と左翼の意味交換しなきゃならんわw

419:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:20.06 JHHb1jIV0.net
>>378
間接的にであれ、菅総理という存在は民意の反映なのに、学術会議の連中は総理への敬意がまったくないよね
一般大衆を舐めてるんだと思うよ

420:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:22.59 P6RtCGuL0.net
左翼は思考の停止を絶対としている
本当に必要ない存在だ
国税をつぎ込むことに反対する

421:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:26.65 rL8UAoy40.net
>>405
バカだね、ときの政権が勝手に出来る話じゃない。

422:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:29.02 LaHOi3X80.net
やっちゃえ ガースー

423:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:30.19 y9NpZqwP0.net
雉子も泣かずば何とやらだなw

424:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:39.87 PCqHGwlt0.net
>>401
赤い巨塔はワロタ

425:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:41.31 6Wj0TKew0.net
Twitterでパヨクが発狂してて草

426:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:41.85 uPtmA3Nf0.net
飯塚幸三がここに属してたのも知ってて
絶好のタイミングだ、
と手を打ったんだろうな
なかなかやりおる

427:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:46.33 DokjhKbS0.net
こんな国会議員に給料を払ってると思うとバカらしい

428:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:48.58 H3CfG4NA0.net
赤い巨塔は民営化して共産党にでも世話になれよ

429:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:51.32 fOenbC7P0.net
廃止しかない
それ以外、国民は納得しない

430:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:24:59.55 YdcqmjFs0.net
当たり前だよな
こんなもんを税金で飼うのがおかしい

431:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:03.86 w4gegatg0.net
>>271
騒げば騒ぐほど注目を集めて、おかしさが浮き彫りになってくるのにね
まずは特定の思想に偏った政治運動に熱心なことで
本当に科学者なのか?、政治活動家ではないのか?
なおかつ推薦している学会とはなんなのか?、学問の自由?
ベースにあるのは大学なわけで、そもそも日本の大学が学問の自由を隠れ蓑に
特定の思想に偏った政治活動家の巣窟になっているのでは?へ繋がっていく
だから逆に学問の自由を声高に叫ぶのか?
大学が本丸であり、そこに聖域なく例外なく改革のメスが入らないようにさ

432:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:07.87 1DD8hP9+0.net
民営化そして中華民兵へと?

433:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:10.31 PAkVjMBE0.net
自民党が電通に税金チューチューさせるのはいいのかネトウヨ

434:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:16.17 sLtUt2wL0.net
お金くれなくても民間でやってやるでいいわな
国民にもどれだけ自分たちの組織が成果だしてるか、堂々と発表すれば?
理解得られるんだろ?

435:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:21.61 b5zlgl+T0.net
これで一件落着。研究者の皆さんも、これで研究に専念できますね。
学術会議『廃止』の令和2年は、かつて科学技術大国だった日本が復活するスタートとなる年。
これからは中国に遠慮せず、例え軍事品に成り得る成果であっても、科学技術を発展させればよい。

436:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:24.96 ifYHOflo0.net
憲法で保障されている学問の自由を保護する為だからと、これまで多少の事には目をつぶってきたものの、そろそろ目に余るようになってきた。(北大事件然り)
そこで、次回委員任命の際に任命しないターゲットを、推薦されてきたら落とすようにリストアップしておいた。
そんな連中なら、落とせばギャーギャー騒ぎ立てるだろうと踏んで。
で、目論見通りに騒ぎ立てたので、この為に組んでおいた行革担当相をはじめとする布陣に「聖域なく見直す」と発言させ、それに続いて廃止や民営化をちらつかせる。
全部、政府の仕込み通り。
ここまで目論見通りに踊るとは、当の政府関係者も考えていなかったんじゃないかというレベルで。w
そして、学術会議関係者の相当部分は「あの馬鹿がギャーギャー騒ぎ立てたおかげで、こんな状況に…」と、頭抱えている事だろうね。

437:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:28.76 jvda3pjB0.net
>>401
赤い巨塔―「学者の国会」日本学術会議の内幕 (1970年)
時事問題研究所 (著)

438:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:29.91 Wize9YQN0.net
最初から99人分の名簿しか見ていないのに、6人は自分で排除したと言い張る菅
国民に大嘘をついていたのが問題なのに、学術会議廃止で問題のすり替えかよ

439:くろもん
20/10/11 16:25:32.69 sjoqGlB60.net
左の連中って、こんな税金の無駄遣いを擁護するとか、ほんとクズだねえ・・ こういう時こそ廃止を言うべきだろに

440:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:39.12 CiKiRUoL0.net
>>416
真の愛国者はどこにも投票しないだろ
自民党も売国奴だけど自民党に入れるか(笑)はマヌケ

441:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:48.28 /fxiEx930.net
マスコミの連中は「お友達会議」とは呼ばないのかな
選挙もない推薦で決まる人選なのに

442:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:48.47 lxN2Cs/P0.net
>>249
はい逃げたwまたお前の負けねw
負けしかない人生は楽しいか?w

443:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:52.47 wCxkteK30.net
全員クビwわろたw

444:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:25:52.57 CXPdTaFY0.net
>>406
前川って、もう個人的恨みが凄すぎて基地ってる人という印象しかないわ

445:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:02.37 KVz3Ea930.net
>>421
じゃあビビってないで安心してたらいいんじゃないのw

446:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:02.85 TQWCpj4Q0.net
ゴネたら年金が無くなったでゴザルwww

447:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:04.34 2ojiFBq30.net
>>210
電波料等
NHKのみならず
糞メディアの民放もやるだろ

448:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:04.81 hpdvxOBE0.net
騒いだことでこの学術会議がわかったわ
普通にいらんわ

449:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:05.22 kJnmX7Yx0.net
6人を見捨てればよかったのに
全員クビになるでござる

450:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:06.60 FJlMxf6s0.net
>>401
卑猥な表現やね

451:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:09.55 n8Lk4ipm0.net
>>401
甘利本人が「千人計画に参加してる学術会員はしらない」てゲロってたじゃん
デマだよ、あれwww

452:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:15.84 2fUB7wmv0.net
>>441
ほんとまるでお友達会議

453:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:16.87 iJL6vGjR0.net
次は外国人留学生への補助と文系への補助金を減らすことかな
マスコミを受け入れて反対させない空気をつくってる大学側はせこいんだよ

454:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:19.53 1sTUsaP90.net
ただダラダラと税金を消費するだけの利権団体だったの?

455:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:22.58 6VMs/xRY0.net
4兆円の予算に関与してるような組織を民営化したら
それこそ中国朝鮮に完全に乗っ取られるだろ。
またクソ中のアイデアか? 本当に頭がおかしいんじゃないの、この政府。
政治以前の当たり前の話だろ?
コストカットするにしても敵国の会社やうさんくさい会社なんかに頼らないのは
当たり前の話だからね。中国朝鮮の会社に外注させた官僚と
それを指示した政治家はリストアップして裁けよ、社会的に。

456:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:25.43 cfraUCFs0.net
学術会議はスーパー無駄遣いってこった

457:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:27.56 BRrI2cRM0.net
>>411
独立=民営化
としか理解しない竹中ファンかい

458:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:30.89 KIQLf0kA0.net
雉が鳴いて蜂の巣

459:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:32.90 JHHb1jIV0.net
左翼の巣窟だから、政府側も怖くて諮問なんかできないだろ
何が出てくるかわからんからね
なので、「利用実績」がない
不要

460:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:33.47 pPInCHw20.net
>>210億円以上に民営化されたらこんな事出来る権威が無くなるからね
そりゃ必死になるわな

461:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:35.03 0GgcaNX60.net
>>303
わかんねえよ?
もっとガチで金かかる方法を考えてたかもしれないぜ?>セクシー
やりかねない

462:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:35.11 B7nOYYGE0.net
>>390
◯◯がある限り日本は滅びません!
とか
南の◯◯がある限り日本は滅びません!
とかネットの一部の人達が
結構のたまわっているけど
自民党の最近の対外政策がひどいと思います

463:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:38.44 FJlMxf6s0.net
>>448
共産党の下部組織だってのも暴露されちゃったし
どうするんだろうね

464:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:47.96 rL8UAoy40.net
学術会議をどうするかという話と6人任命拒否した理由を言わないという話は別の問題。
話をすり替えるなよってこと。

465:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:48.05 rTK7ljPr0.net
>>379
つまりとっくの昔に組織としては用済み認定されていて
学識経験者が必要な場合は別ルートで呼ぶ仕組みがすでに出来ているってこったw
事務方も全部出向だというのなら、何年も前から整理対象と見なされていたのでは

466:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:48.53 W6pr4EDW0.net
廃止で当然
なめらた、こけにされたとか抜かす既得権益は絶滅しろ
総理大臣の判断に一点の間違いもなし

467:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:51.73 pIY/tSEA0.net
甘利は疫病神だからな
あいつが関わると全部ダメになる

468:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:26:58.18 jYr9CD6c0.net
6人拒否じゃ飽き足らず、全削除か。

469:アニー
20/10/11 16:27:00.05 ciP716pq0.net
雲の上の存在だと思ってんだよなオレたちゃ学者様だぞ
だからあんなひき逃げも平気

470:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:01.95 1TSU7mGv0.net
学会員の会費だけで賄って、好き勝手して下さいw

471:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:05.53 Y3o4PFC40.net
拒否られて騒いでる6人が騒げば騒ぐほど
日本学術会議の存在自体が悪という扱いになってくる
これからこの6人は,学術会議の会員全員に恨まれそうだな

472:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:07.84 iBuLrmMq0.net
国から完全に独立できれば誰にも制限されずに「研究」へ集中できてむしろいいことなんじゃね?

473:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:07.85 yDmcIOGy0.net
>>457
税金が投入されるなら政治のチェックは逃れられないだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:08.86 CXPdTaFY0.net
>>449
笑笑

475:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:16.57 KmPCCreW0.net
文句をいったら廃止
どこの独裁政権だよ

476:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:16.83 ri+UPu/O0.net
廃止でいいと思う
変なの入れなくて済むし。

477:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:17.74 spgwEiAc0.net
>>438
自ら排除したとは認めてないはず
だって名簿にないんだもんw

478:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:17.86 r+Ltwq6C0.net
一度廃止で、やりなおし
騒ぎまくった奴らは恨まれるな

479:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:18.34 Ja+cGnu70.net
>>127

ねとうよのいつものやつ来たぁあww

480:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:24.55 Iy+/jycG0.net
レジ袋みたいな糞しか成果がなく
気に入らない奴の研究は圧力かけてやめさせるとか
1番学問の自由を侵害してんじゃん学術会議wwww

481:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:25.87 unA5ReWV0.net
ゴキブリホイホイ方式
突いてパヨやヒトモドキや日本市民が叫び出したら当たりだから廃止排除停止断絶
どんどんやれ

482:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:31.85 FJlMxf6s0.net
>>458
何がうれしくてクロスファイアポイントで踊り狂ってるのだろう
狂気の沙汰だ

483:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:34.84 s8Blitmg0.net
飯塚→人殺し裁判中
6人→任命拒否される
残り99人→クビのピンチ
全員ズタボロで草

484:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:36.79 60qH9Qis0.net
>>256
1レスいくらだ?w5毛w

485:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:41.59 bh238ArW0.net
ひっそりしておけば
難を逃れたかもしれない残念だったな

486:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:41.64 F8h56k4k0.net
>>451
こういうのもある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

487:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:46.31 DokjhKbS0.net
説明を求めたら廃止にするとか

488:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:49.18 UN5RkXyn0.net
飯塚幸三会議に名前変えたらどうよ
飯塚幸三みたいな屑インテリしか居なさそうだし

489:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:49.85 uZdnZK/W0.net
「政府に反対する奴は排除!」
「逆らうなら廃止だ!」
こういう態度が危険だ言われてるのがわからんかね
政府への反対=国家への反逆 みたいな短絡的思考

490:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:50.86 W6pr4EDW0.net
>>465
間違いなくそれだよ
いいかげんにしろよと思ってるのは総理側
なのになめられた、こけにされたとか反論してくるとか図々しいにもほどがある

491:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:52.83 1XSLAnRM0.net
廃止しろや
10億は若手の雇用に使えよ

492:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:53.01 in2u2Spj0.net
任命拒否問題と組織のあり方は別じゃね
フジテレビか

493:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:55.26 I2bz0gIK0.net
これは草

494:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:56.84 CUB2TCjV0.net
政権の失態を正当化するためだけに廃止するんですか

495:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:27:57.65 02tRSey/0.net
選挙で選ばれていない連中が予算に影響を及ぼすならなくてもいいだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:28:02.76 DCWX5St90.net
国民の信任を得ていない奴が勝手に国民の税金の使い道を決めていることは
まさに独裁
独裁学術会議は廃止でいいだろ

497:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:28:03.37 sLtUt2wL0.net
>>451
後ろ暗いところがないなら、どんどん調査すればいいと思う
身きれいな人たちなんだから、いいよなそれでも
反日活動が主な人たちでロクな論文も出してねーらしいが

498:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:28:05.92 CiKiRUoL0.net
>>451
おソースどれ?
それが本当ならアホウヨに拡散しなきゃじゃん

499:ニューノーマルの名無しさん
20/10/11 16:28:12.21 mFuZYB0u0.net
まあ最初からこうなるように仕向けてたのかもな
まんまと引っかかる馬鹿学者共


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch