暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:苺vというのがトランプ側の判断だったのでしょうね。むしろ、ペンス副大統領が普通にキャンペーンを続けていていいのかというのが疑問でした。大統領があの状況で、副大統領は慎重にならなくては。 木村: もしトランプ大統領が病気でペンス副大統領まで隔離となると、大統領継承法ではナンシー・ペロシ下院議長が代行大統領になる。ここで立法府の長が行政府の長になることは憲法違反との指摘がある。大変な議論になる。そのとき最高裁を誰が仕切っているのか。そこでパレット判事の任命が承認され、最高裁判事が保守派6人対リベラル派3人の構図になっているかどうかが、共和党にとって大事になってくる。 全文はソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/66fc33311042de193ff6e8d50b6b8eed4880be34 https://amd.c.yimg.jp/amd/20201009-00193470-fnnprimev-000-2-view.jpg



3:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:57:59.36 DL3TM1+F0.net
タロさが言うなら間違いないな

4:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:58:16.93 kU2VILLu0.net
みんなそう思ってるだろ

5:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:58:44.92 vWgw61Yv0.net
熱!?
コロナってるぞ!!!

6:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:59:08.13 ngAZwC9Z0.net
ハリスが候補だったら勝ってたのに。
残念。

7:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:59:11.48 rrXf5Xug0.net
ダウ株価見てるとトランプ再選確定みたいだね
マスゴミの支持率調査は、隠れトランプがバイデン支持と回答しているのを補正してない
なんたってトランプ支持と分かると銃撃や放火されてるんだから当然だろう

8:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:59:35.42 RAWq35cp0.net
木村太郎ってこいつバカウヨだろ
自分の願望喋ってるだけ

9:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 14:59:35.43 IicNZTQh0.net
キターーーーーーーー!!!!!!!!!!
【悲報】トランプ敗北なら内戦突入へ!親トランプ派ミリシア(民兵)が数千人規模の警官や軍人らをリクルート! [198098386]
スレリンク(poverty板)

10:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:00:29.15 rrXf5Xug0.net
>>5
ハリスは極左だぞ たまに民主中道のような発言はするが

11:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:00:30.41 Fq6q3Wge0.net
この4年間トランプウォッチャーとして荒稼ぎしたから夢よもう一度だろうな

12:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:01:45.58 8mJUBnHf0.net
U.S. Presidential Anthem: Hail to the Chief
URLリンク(youtu.be)

13:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:01:47.50 Iu10e7rJ0.net
太郎はクソウヨの老害と化してるから

14:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:01:52.97 trPTeAxR0.net
んなこと知ってるんだよ

15:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:02:11.24 V4DZ+XLM0.net
アホウヨ大拍手wwwwwww

16:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:02:12.28 F4tH3DH60.net
そりゃそうだ

17:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:02:59.60 IicNZTQh0.net
トランプ票数で敗けても不正選挙だとして結果を認めないと言い出してるのでトランプ勝利
トランプが勝ったら普通にトランプ勝利
どっち転んでもトランプ勝利

18:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:03:09.47 aufQkmt60.net
木村太郎の分析ならトランプだろう
他の雑魚コメンテーターと違う

19:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:04:19.51 dW0BxD+40.net
4年前に続いてまたまたチョンボやらかす気?

20:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:04:41.65 vbvHFQhv0.net
バイデンは好きでもないけど、トランプが勝ったら流石にアメリカ人の正気を疑う。

21:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:04:46.87 +1jYn9Jx0.net
普通にバイデンじゃねーの
株も環境銘柄上がってるし
一部の信者だけフォーカスしてたら全体が見えなくなるぞ

22:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:04:57.24 zP+QfS7q0.net
前回日本のマスコミ関係者でトランプ勝利を予測したのは木村太郎だけだしな

23:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:05:27.82 0t6T6Kyk0.net
逆張りで言ってそうな気がするな
今回に限ってはデータが役に立たないぐらい混迷を極めてるだろ

24:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:05:32.77 gModcpbg0.net
支持者は狂信的熱気で指示しているが、人数としては多数派ではない。

25:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:06:14.77 2GbI0jDh0.net
コロナ対応っていうけど、トランプみたいに自由にさせるか、ロックダウンしたりガチガチに規制するか、どっち選ぶかだろうな。
俺にはメリケンがガチガチに規制されたいとは思わないと思うな。
結局トランプに投票する人多いんじゃね?

26:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:06:29.73 aiwdw+3M0.net
太郎が言うとマジまたトランプが勝ちそう
前回もガッツリ当てたからな

27:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:06:33.04 IicNZTQh0.net
平和的な政権移行は絶望的か・・懸念される悪夢の内戦シナリオ
米紙ワシントンポスト
URLリンク(www.washingtonpost.com)
【悲報】トランプ敗北なら内戦突入へ!親トランプ派ミリシア(民兵)が数千人規模の警官や軍人らをリクルート! [198098386]
スレリンク(poverty板)

28:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:07:17.97 cFa0n3Re0.net
2匹目のどじょう狙い、トランプならオッズが高いのか
話は反れるが、トランプ政権で公式なアーカイブス等は残ってるのだろうか
諸政策決定プロセスとか検討ドキュメントとか
なんかトランプが場当たり的に書いてるツイッターがすべてだったら恐いな
後世になってトランプ時代の政策を検証しようにもアーカイブスが無いとか
この時代だけ空白でブラックボックスということに成りかねない

29:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:07:27.76 f6BagusJ0.net
大統領選グッズの売れ行きからもトランプ圧勝らしい

30:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:07:55.81 19PpuuRk0.net
流石に逆張りだろ
前回は冷静に分析すればトランプの可能性が高いって話だったのに
今回はそんな感じじゃないな

31:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:07:56.14 UQZoNJ6F0.net
レイシストウヨンプはみじめに大差で負けるよ

32:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:08:03.76 YANwp5Cy0.net
前回みたに総得票数ではバイデンだが
獲得選挙人数でトランプとかあるかしれないし
終わってみるまでわからんなー


33:



34:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:08:23.47 MFNdBHCm0.net
これから先もコロナが無くなる訳じゃないし、コロナ対応はずっとやっていかないと駄目な訳で、何なら新たなウイルス感染症対策も必要になってくる訳で、こいつではそれは無理だろ。
アメリカ人はアホのレベルが違うけど、さすがにまたトランプを大統領にしたら軽蔑するわ。

35:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:08:32.31 t1UY7Wkm0.net
熱がすごいからな
コロナだけに

36:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:08:36.31 f9NUKUe70.net
トランプは敗北宣言せんから
投票結果がなんであろうとトランプ当選

37:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:10:10.15 SfjZ8vs10.net
たろちゃんも最近はなあ、田原総一郎化してきている=ぼーけ入って来たからなあ
ブティジッチ民主の星と持ち上げたが・・・・

38:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:10:11.34 YCAQLQhW0.net
全開みたいに株価が下がる→トランプ当選→株価爆上げ
は今回期待できそうにないよな
売電当選を織り込み済みの株価上げぽいし

39:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:10:20.69 cFa0n3Re0.net
>>34
現代の南北戦争勃発
アメリカが分裂の危機

40:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:10:42.79 ea4dp4Ft0.net
前回と違うのは前回はヒラリーがかなり嫌われてたらしい、バイデンは呆けジジイだがそこまで嫌われて無いらしい

41:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:11.83 77rGFcXT0.net
前回トランプ予想で今回もトランプ再選だと思ってたが現在は分からんな
隠れトランプ加味して五分五分か不利じゃね?
勝ち確とは言えなくなってる

42:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:23.30 IicNZTQh0.net
ワシントンポストやタイムみたいな大手メディアも
選挙後にすんなり決着はつかずに
両方の陣営が一方的に勝利宣言を繰り返し
双方の支持者が街頭で衝突して暴動や内戦になるリスクが高まっていると報道してる
大統領選が近付くにつれて銃の売り上げが過去最高のレベルを記録しつつあるらしい

43:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:28.96 RuMWbJN40.net
これで当たったら木村認める
トランプの時は、単に交互に変わると言ってたからな

44:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:32.22 I2Q1aZcQ0.net
>>6
海野が「隠れバイデン支持者が」と言ったのには笑った
何処に隠れてるんだよと w

45:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:33.81 Ic02zFtX0.net
トランプが再選されて
たった4年で世界一の覇権国家から世界一の笑われものまで落ちぶれたアメリカが
あと4年でどこまで凋落するのか見てみたい

46:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:35.26 2XC1e8d10.net
対中政策の行動力を考慮すれば、日本にとってはトランプがいいが、
今回はコロナ・人種・所得税問題など逆風が多くて
太郎の予測は意地になっているだけじゃないのか。

47:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:37.04 VOVPCld90.net
まぁ再選しないことの方が珍しいのが大統領選挙だからな
なんだかんだでトランプだろう

48:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:11:56.62 2zCJW7yf0.net
これはトランプ勝つな

49:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:12:02.39 9OBtAw190.net
そりゃコロナで発熱したもんな

50:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:12:38.19 rp/748cm0.net
>>5
ハリスなら黒人票が逃げるでしょ
だって、先祖が奴隷貿易で富を
築いた家系なんだから

51:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:09.41 rrXf5Xug0.net
1.
アメリカの選挙民の興味(判断基準)を考えれば結論は明確
興味は外交でも防衛でも健康保険でも無い 100%経済
武漢コロナで疲弊したアメリカ経済をどちらがより早く力強く再生してくれるかだけだ
これだけでも結論は明白
2.
バイデンにはマイナスポイント多数;
・痴呆による気力の無さ アメリカをけん引する気力能力があるようには全く見えない(民主党支持者ですら言ってる)
・大増税2兆ドル(200兆円)を明言 第1回目の討論で言わなきゃいいのに言っちゃった、痴呆が原因? バカな有権者でも景気にマイナスくらい分かる
・SEXスキャンダル(幼女趣味含む) 民主党支持の女性票はすでに消滅してる ハリスですら過去に”バイデンは女性の敵”と指摘
・オバマゲート首謀 選挙後になるが11月から最高裁で審議が決定してる 判事数からその結論も見えてる
・暴動を黙認 まともな国民(黒人含む)は何も言わないバイデンや民主党に呆れてる
・ハリスも黒人からかなり嫌われてる 黒人からは、黒人でもないのに選挙目当てで黒人ズラと言われてる
3.
トランプには大きなマイナスポイントが見当たらない
むしろ前回に比べて明確なプラスが見られる;
・黒人女性層の支持倍増 2016年8%→トランプの黒人政策効果で収入増・失業減・就学増→2020年16%(一説では25%というのもある)
4.
米マスコミ予想ではバイデンリードとのことだが、バイデン分には相当数の隠れトランプが含まれている
バイデン支持以外は襲われたり放火されたりしている現状見れば、当然調査時はバイデン支持と答える
バイデン支持の2~3割くらいはありそう これは出入りで効くから結果に大きな影響が出る
5.
この手の予測は株価(ダウ)が一番よく分かる バイデン勝利(→大増税→大不況)なら既に暴落してる、
市場はそうはなっておらず、トランプ勝利と判断してる 
選挙は11/3はニューハンプシャー(4人)のトランプ勝利から始まり、上院含め地滑り的な圧勝になる
また民主党は二度と政権が取れないレベルに落ち込む(NYとCAの地域限定政党に向かう)

52:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:09.87 q8/qmuRB0.net
世論調査はどうでもいいとして、実際はわずかにバイデン有利程度らしいね。
ただ昨日の副大統領討論会で趨勢はついたと思うよ。マスゴミも覇気なくなった印象だし。

53:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:29.91 BLJy/S8m0.net
トランプの熱意というよりバイデンの恍惚。

54:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:30.90 LZxclzoQ0.net
>>7
前回のこと知らんのな

55:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:33.31 tCNcRyIj0.net
トランプさん、頑張って!
バイデンは、認知症のボケ老人

56:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:13:53.07 JyS/P6RK0.net
>>1
熱を入れてるっていうか熱が出てるよね

57:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:14:14.84 cCPtFzYa0.net
おいおい、アメリカ内戦になったら中国の不戦勝じゃん、ネトウヨどうするの?

58:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:14:59.37 ancvgvEG0.net
隠れトランプと言うが、全然隠れていないやん。
むしろバイデン支持ではないが、トランプは嫌い、という人が多いのでは
「このあいだ、他の局の番組である地区に住みこんでいる記者と長いこと話し、面白いことを聞いた。そこは激戦区で、アメリカでは各戸が「ヤードサイン」といって庭の前に支持する候補者のサインを出すのだが、それがトランプ氏ばっかりだと。」

59:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:15:07.75 4fZwP9QG0.net
トランプ負けたら、中国の世界制覇はほぼ確定だろ

60:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:15:07.93 PpWIwOEB0.net
>>4
三日で治る病気がなんなんだ?

61:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:15:16.77 XEDQF6Kb0.net
前回あてたの?

62:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:15:17.35 HFgwzMmB0.net
熱など無い!

63:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:15:52.79 P5Ay+UxJ0.net
>>42
それ以前になんで隠れる必要があるんだよ

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:02.52 l2exdzWx0.net
ラストベルトでも前回と違ってトランプのステッカーの方が目立つというしな。
でもリベラル屋の方も必死だからな。必死というかキチガイみたいだ。
どっちが勝っても負けてもえらいことになるだろう。

65:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:18.03 0yqbgImp0.net
バイデンの老人特有のヨロヨロした感じ あれに投票して大統領にするとか本気かよと思う

66:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:24.81 IicNZTQh0.net
どっちに転んでも11月中に新大統領が決まることはないだろうね
トランプは既に自分が投票数で負けても不正選挙ゆえ認めないと言い出してるから
法廷闘争も含めグダグダの混乱状態になる
最悪、内戦になるリスクもあるという指摘が増えてきた

67:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:33.77 wwD+2dpE0.net
>>57
ペンスの草稿にあった中国叩きの文章を
トランプが削ったのを知らんようだなw

68:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:39.29 rrXf5Xug0.net
アメリカも人材不足 特に民主党は酷い
共和党はトランプ+ペンスでいいコンビだ

69:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:45.46 P5Ay+UxJ0.net
>>59
木村太郎は当てた

70:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:46.44 PpWIwOEB0.net
>>18
>>20
4年前にトランプ当選を当てたし、退院前までは木村太郎はトランプ旗色微妙と言っていた
退院後に旗色が変わったと、読めたのだろう

71:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:53.16 0KNyH9Op0.net
「コロナだけに!」

72:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:55.53 DhAkBqxs0.net
>>40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

73:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:16:59.06 rp/748cm0.net
>>29
前回、木村太郎がトランプ勝利を
予想して当てたのは、パブであるかけ事のオッズ
なんだとよ
かけ事なら変な政治信条が入らないから
本来の今の支持率が分かるんだと
で、今回の大統領選
トランプの方がじゃっかんオッズが
低いんだとさ

74:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:17:00.69 gModcpbg0.net
>>48
先祖の家系では投票を決めない。
祖父が女衒でも大統領になった例もある。

75:アニー
20/10/09 15:17:12.12 QIcb9Iiy0.net
ハリスはインド人だからインディアンだよなw

76:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:17:16.98 prOcVpz50.net
>>5
えーっと。えっ?

77:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:17:50.52 PpWIwOEB0.net
>>60
隣人を偽証してはならない
無垢なる中国人

78:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:01.95 wwD+2dpE0.net
>>73
ネイティブアメリカンの大統領とか見てみたいわ

79:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:05.04 t+jzLMFx0.net
>>12
前回の大統領選挙でトランプ当選を明言してたの木村太郎だけだろ。

80:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:08.94 hUA+GhPq0.net
てか前回は割と接戦続きだったし
実際の投票総数もクリントンがわずかだが上回ってるんだが?
今回は差が開きすぎてね?

81:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:22.07 ZyZVGX8h0.net
>>7
こういう情報弱者は生き辛くなるねぇ

82:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:35.60 gModcpbg0.net
>>73
そう、初のインド系候補であり、初の黒人女性候補

83:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:18:52.25 gZp68/od0.net
片足棺桶のバイデンが任期途中で死んだら極左ハリスが大統領とか全世界の悪夢だろ

84:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:00.82 yV/yAGrQ0.net
熱は下がりました

85:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:06.11 PHb0M39n0.net
トランプ勝利でしょ
リモコン操作のジジイじゃ政治出来ないよ

86:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:14.76 iqjEHdMp0.net
自分の願望語ってる講釈師は、テレビラジオ新聞と朝から晩迄ゴマンと出てるよ。

87:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:26.35 ea4dp4Ft0.net
トランプはアメリカ第一主義すぎるんだよな
中国包囲網するなら絶対アメリカもTPP入るべきだし、まあそれでもバイデン民主よりマシか

88:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:29.06 rrXf5Xug0.net
>>73
それなのに黒人ズラして票集めしてるって黒人に嫌われてるね

89:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:52.46 QWYvHg8q0.net
熱の出方が違う

90:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:19:58.97 aufQkmt60.net
アメリカでトランプ支持とか言ったら黒人に襲撃されるからな
木村太郎は表に出ない部分を分析したのだろう

91:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:07.19 cIURC7Ir0.net
>>1
まあそうだろ

92:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:13.90 IV/dlgLm0.net
ちょっと信じがたいけど前回当てたからなあ

93:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:21.44 4fZwP9QG0.net
>>65
だから何?
民主党の中国贔屓は酷いだろ

94:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:23.99 Zl78l2WT0.net
なんか民主党側はコロナの話しか聞かないんだよな。
バイデンを誰が操ってるのか分からんし、ハリスは討論会見る限り親中っぽいから不安。
ただ、確かにコロナ関係の発言はまともになるだろうけど。政策は大差なかろう。
一方、中国やヨーロッパからの入国禁止は民主党ならかなり遅れてたな。
トータルでどっちが増えてたか怪しいが、トランプ陣営はこの点もっとアピールすれば良いのに。
昨日ペンスに言われて久し振りに思い出したわ。
反マスクは普通にアホだが、まぁ今は必要ならしてるし。

95:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:35.49 tvTzB0se0.net
民主党の幹部が 親中ばっかやし
トランプ勝つやろ

96:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:20:46.62 DhAkBqxs0.net
退院後のトランプの顔貌が以前と違うんだよな
たぶん本当は死んでいて、あれは整形で似た顔に仕立てた替え玉だよ

97:アニー
20/10/09 15:20:54.70 QIcb9Iiy0.net
ハリスみてるとアメリカ大統領盗む気満々で国民は吐き気してると思うが

98:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:21:10.48 FVod/c0O0.net
全く同感。バイデンとカマラ・ハリスのコンビなんか選べば、終わりの始まりよ。

99:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:21:31.51 I2Q1aZcQ0.net
>>61
海野しか判らない理由があるんだよきっと
願望や妄想としか思えない話も多いし

100:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:21:43.71 sJlosAZZ0.net
>>21
藤井さんも当てていたよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:22:06.95 rp/748cm0.net
>>92
バイデンはすぐに謎の急死
副大統領のハリスが大統領に
その裏には中国が・・・・
って陰謀論を語ってみる

102:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:06.27 vg6HkSAY0.net
トランプが圧勝することなんてよっぽどのアホじゃない限り誰でもわかってる

103:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:15.62 IicNZTQh0.net
囁かれる選挙後の内戦シナリオ
大統領選挙を控えアメリカ各地で銃の売り上げが過去最高の水準で急増中
Gun sales hit a record high, fueled by fear of uncertainty
URLリンク(www.recordonline.com)
Gun sales surge to historic levels amid presidential campaigns, summer of protests and rising anxiety
URLリンク(www.pennlive.com)

104:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:16.69 gModcpbg0.net
>>86
黒人づらして嫌われる?
純粋な黒人でなければ黒人仲間ではないとの思想はない。
有色人種候補の評価は、自らが有色人種の一員として天井を打ち破り、後に続く仲間を助ける人物か、
単に白人に都合のよい人物として出生したのか、白人のつもりになっている人物なのか、の見極め。

105:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:18.89 eYerzcu70.net
>>99
無くはない話だな

106:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:24.51 ea4dp4Ft0.net
黒人大統領は既にオバマがなったし、女性大統領あと一歩までヒラリーなったし、副大統領候補に黒人女性なってもふーーーんてなもんだろ?なに騒いでるんだか

107:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:25.73 dn7MocHm0.net
ターロウが戦うー

108:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:42.70 rp/748cm0.net
>>72
>先祖の家系では投票を決めない
なのに、今のBLMは先祖の所業まで
文句いってるんやで

109:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:46.24 OY7hG7Fo0.net
現職が勝つに決まってる。父ブッシュぐらいしか負けた人いない。
東京都知事選だって必ず現職が勝つだろ。
高学歴の学者連中ですら、既得権益を失うとなると必死で抵抗するんだよ。
今後、権力側に入って何かを得るである人の努力と、
今持っている利権を失う人の必死さでは、後者の方が絶大なんだよ。

110:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:23:55.10 mn2SjV1k0.net
バイデンを選ぶのは鳩山を選ぶようなもんだ。
まあ一回思いっきり騙されるのも悪くないだろう。

111:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:24:48.32 BqkkpuR+0.net
素人が見てもバイデンは駄目すぎる
普通の人はトランプしか選べないだろ

112:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:24:56.10 P6iv37oc0.net
太郎が言うんじゃ残念ながらトランプの負けだな(´・ω・`;)

113:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:25:06.61 Tz6qtu8g0.net
バイデン逃げ切りに1ゴーヤーウォン

114:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:25:17.87 Zl78l2WT0.net
さすがに民主党が勝つと思うけどね。
トランプはコロナ対策には不向きだし、郵便投票だと投票所減らしたりして黒人を投票させないようにするみたいな戦略が通じないのも痛い。
コロナ終わったら後悔しそうだけど。

115:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:25:44.23 gModcpbg0.net
>>106
奴隷使用者の銅像をぶち壊したことか?
現在生きている人物の先祖が奴隷商人だったとして、その人物が糾弾されるとか殴られるとかはない。

116:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:25:49.22 Zl78l2WT0.net
>>99
バイデンが急死しても謎ではない。

117:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:10.08 vlbuY1+X0.net
言えてる 勝つためにはクソ味噌一緒でもなんでもやるトランプ君

118:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:10.20 0vTRVGWJ0.net
民主党主要政治家の罹患率の低さが、どえらい不思議だわ!

119:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:12.77 TDAGgokQ0.net
すげえよな
アメリカの世論と日本のバカウヨの乖離具合w

120:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:14.94 rrXf5Xug0.net
>>102
インド人ですよ 人類学的には黒人とは無関係

121:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:17.64 8kLFxUn30.net
前回ほとんどがヒラリー勝ち予想してたけどこの人はトランプ予想してたからなあ。
そこそこ信憑性あるかもしれん。

122:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:20.64 sdvQ1juo0.net
>>1
慶応完全論破されてんじゃんw

123:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:39.14 ea4dp4Ft0.net
郵便投票ってほんとに不正無いんか?

124:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:26:47.50 cFa0n3Re0.net
>>107
フォードもカーターも負けている
LBジョンソンは出馬しなかったんだっけ

125:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:27:00.44 rp/748cm0.net
>>102
一部の黒人からハリスは嫌われてるよ
これは、ジャマイカ人だった祖父の家系が
問題。ハリス家って黒人奴隷貿易で
富を築いた家系だから
なのに黒人差別の被害者みたいな
いいかたするから、一部黒人から嫌われてる
一部以外の黒人は、そこまで知識ない

126:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:27:32.60 m8EeCix90.net
たろちゃんが言うなら間違いないな

127:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:27:54.66 q8/qmuRB0.net
2回の討論会みたけど
トランプ 頭の回転早いキチソト
トランプ ロボ鳩山
ペンス 優秀なゲ○
ハリス レンホー

まあ共和党やね、選ぶとしたら

128:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:27:58.31 4PTofH/w0.net
ホワイトハウスの惨状を見聞きしてもトランプが勝つと言い切れるのなら大したものだわw

129:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:02.68 l2exdzWx0.net
バイデンに投票=カマラ・ハリス大統領を選ぶこと
という認識は、大方が持ってるだろう。

130:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:12.56 sOJZQySG0.net
じっちゃんの名にかけて

131:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:19.03 d94KwjQP0.net
>>108
性癖に疑問がないだけ
ポッポがマシ

132:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:19.13 z7V61feg0.net
木村太郎がララァになった!!

133:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:26.30 YzLtpca40.net
トランプ氏が勝つと言い放った木村太郎さんが
最も信頼できると発言したファイブサーティエイトの現在の情勢分析
バイデン氏の勝利確率、過去最高82.8%-ファイブサーティエイト
2020年10月8日 0:27 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

134:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:28:34.73 RjLNPdvU0.net
得票数ではヒラリーの方がトランプより多かったから
世論調査自体は別に間違ってなかったけど

135:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:29:03.21 fdmYsL6Y0.net
アメリカの若者って外交問題にほとんど興味ないからなあ
一番の関心事は地球温暖化だし、カリフォルニアの山火事は痛いと思う
前回勝ったのはヒラリーのあまりの嫌われっぷりでサンダースの支持者が投票しなかったから
今度は環境問題の改善のために砂をかむ思いでバイデンに投票するし、
トランプ、どうやろ・・・

136:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:29:05.66 RCjtS5Rv0.net
カマラ・ハリスはヒラリー並に嫌われてるからハリスが候補だったら共和党圧勝だな

137:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:29:36.70 ancvgvEG0.net
10/3-10/6のFOX調査で売電が10ポイントリードなんだよなぁ
木村:
いい質問。トランプ氏の退院後に現時点で4つの結果が出ている。CNN、NBC、ウォール・ストリート・ジャーナルはバイデン氏が17ポイント上回っていると。しかしジョン・ゾグビー氏のゾグビー社によれば49対47で競ってきた。イギリスのサンデー・エクスプレスは46対45でトランプが逆転したと言っている。
時期の問題がある。CNN、NBC、ウォール・ストリート・ジャーナルは討論の後から調査している。ゾグビー社は10月2日のトランプ氏入院直後から。討論会でトランプ氏は大負けだったはずだが、入院したことへの同情票が押し寄せたんじゃないかと見ます。

138:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:29:43.35 4PTofH/w0.net
トランプをホワイトハウスから追い出さないと入館しただけでコロナにかかるぞw

139:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:29:53.74 cCPtFzYa0.net
>>131
太郎ちゃんはたぶん認知症なんだろう
ウィズコロナになってからかなり発狂してるし

140:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:30:23.98 WqRzpIA80.net
トランプが勝つわな
アメリカ人は馬鹿じゃない

141:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:30:26.18 G/VY3wqY0.net
そこまで確信あったらかけサイトで大金掛けとけ

142:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:30:52.65 gModcpbg0.net
>>118
ハリスの父はジャマイカ出身の黒人
黒人として初めてスタンフォード大経済学部でテニュアを得たことで知られる経済学者

143:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:00.59 0OZAjM4i0.net
>>1
太郎さんは前回トランプ当選を当てたけど、今回はどうかな?
個人的にはトランプに勝って欲しいけど。

144:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:05.55 RCjtS5Rv0.net
>>135 民主党支持者のみの調査でな



146:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:12.50 M2sJeVTI0.net
>>7
それお前だろ馬鹿チョン

147:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:20.79 uk2PJYnY0.net
>>72
阿片商人の孫が大統領になったこともあったな。

148:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:29.38 sjozT1tf0.net
前回を持ち出すけど今回の現時点は前回の対ヒラリの時より差の広がりが大きいんだけどな
激戦州ってとこでも差が広がってるし

149:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:32.02 /4TOeMEi0.net
これは前貼り

150:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:36.16 zuyGJBfi0.net
トランプが負けたら木村太郎さんはショック死するんじゃないかな。太郎さんってほとんど、というかアメリカの信者よりトランプ狂信者だもんな。南無阿弥陀仏、じゃぁない、アーメン。

151:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:42.27 67S9pC8q0.net
逆張りだな
バイデン勝つ確率は100‰

152:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:31:48.30 ea4dp4Ft0.net
その州で勝ったら総取りって面白いよな
選挙方法変えないのかな

153:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:00.70 ancvgvEG0.net
>>142
FOXが民主党支持者を選んで支持率調査するのか、凄いね

154:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:07.40 BqkkpuR+0.net
民主党は完全に人選に失敗したんだよ
たぶん若い候補者を出しとけば中身がどうでもトランプに勝てたよ
アメリカってそういうところ

155:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:21.82 vlbuY1+X0.net
オバマの中国放任で今の中国がある
日本人はしっててもアメリカ人は知らない
なのでトランプがいい

156:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:29.23 rrXf5Xug0.net
>>131
それ隠れトランプを補正してないから意味が無い
いろいろ聞くとバイデン支持の2割以上が隠れトランプだという
まあトランプ支持と分かると銃撃されたり放火されたりしてるから当然の回答だわな

157:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:30.22 ugG8SoBr0.net
>熱の入れ方が違う
発熱してるんちゃう?(笑

158:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:45.72 cCPtFzYa0.net
>>147
コロナにビビりまくって発狂してるくせにトランプ信者ってのが理解できないな

159:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:51.79 gModcpbg0.net
>>118
この人は、インド人を黒人に分類するな!と怒っているのかもしれない。
ハリスの父は黒人と白人の混血だ。
ハリスは、インド人と黒人と白人の混血

160:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:32:52.37 4PTofH/w0.net
いくら最高の医療があっても人情的にわざわざかかりたくはないだろうよw

161:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:33:04.71 hUA+GhPq0.net
>>151
アメリカは大統領に関しては若造を嫌うだろ
カーターがレーガンに負けてる

162:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:33:09.49 4fZwP9QG0.net
>>120
木村太郎も慶應卒だけどな

163:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:33:13.27 WkLnbbnh0.net
トランプでは地球温暖化とコロナ終息は無理だろうと
やすがの阿保のアメリカンも気づくだろう。後4年
やらすとアメリカは潰れるのは確実。

164:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:33:24.62 wIH1Z15d0.net
前回は現地に行っての分析だったが今回はどうなんだ
それとまだちょっと時間がある

165:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:34:20.02 IicNZTQh0.net
もし実際の投票数でトランプが負けても
トランプは不正選挙だと言い張って勝利宣言するだろうから確かにトランプは勝利するな

とうぜん法廷闘争になるが当然すぐには決着はつかずグダグダに長期化する
その間、怒った反トランプ派はもちろんトランプ支持派も街路に出て両者が衝突し
全米各地で暴動や銃撃戦となり内乱状態になる可能性があるというのが
いまアメリカのメディアで危惧されてる悪夢の内戦シナリオ

166:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:34:30.38 fJ705zHT0.net
4年前は見事予想通りだったな
今年もMr.サンデー呼ばれてるのかな

167:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:34:35.61 yY4kLQYF0.net
トランプ氏、コロナ感染源は戦没兵遺族との見方示す - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)
アメリカで戦没者遺族に責任なすりつけるとか
ただで�


168:ウえ軍の政治利用を批判されているのに



169:…
20/10/09 15:34:39.91 URhbtYtT0.net
熱出しすぎて、終了。合掌!

170:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:34:45.34 ea4dp4Ft0.net
>>151
ほんとそう、結局金を集められるかどうかなのかな

171:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:34:57.15 kJQJrP4P0.net
木村は認知症 それだけ

172:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:35:25.45 gModcpbg0.net
調査には「わからない」「まだ決めていない」の選択肢もあるのに、
なぜトランプ支持者が「隠れる」ために「バイデン支持」と答える必要があるのか。

173:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:35:38.72 Ba1seg7S0.net
正直もう現実の実態を把握するのが困難だから蓋を開けてみるまでは
全く分からないってのが正しい見方じゃないの?
マスコミ報道見ても正しい現状把握ができないってのは報道機関として
失格だってことなんだけどなw
アメリカもそうだけど世界の混乱の一番の元凶はマスメディアだと思うよ!

174:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:35:40.26 FUauMSwe0.net
木村は何があろうと『ウヨの勝ち』爺
もはや『お願い』の域

175:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:35:47.69 BqkkpuR+0.net
>>158
カーターはイラン革命でダメージ食らって続投できなかったから今のトランプと同じ立場だよ
元俳優のレーガンはイメージが良かったし、ボケてるバイデンとは大違い

176:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:36:06.54 Lz/s3S5g0.net
唯一の勝機は、バイデンがコロナになることだけ

177:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:36:16.69 rp/748cm0.net
>>160
トランプ曰く
地球温暖化は嘘ですから
まぁ温暖化問題は、思想でなく
経済対策が問題
民主党になって、また石炭採掘
規制するのかね?
中国やドイツは
温暖化対策といいんがら
石炭ほりまくりなのに

178:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:36:29.58 cFa0n3Re0.net
>>164
負け犬とかほざいていたトランプへのリベンジかも知れない
そしてトランプ自身が負け犬

179:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:36:47.21 rrXf5Xug0.net
>>168
その方が確実に安全だからだろ

180:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:36:58.56 4PTofH/w0.net
>>164
もう感染源どうこうの話じゃないもんな
ホワイトハウスクラスターによる感染者隠蔽しまくりで完全に中共状態w

181:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:14.47 V4YR8aqA0.net
今回は無いわ。トランプ信者が熱狂しても、選挙に勝つには全然数が足りない。

182:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:16.77 IZB5EkJA0.net
>>72
>先祖の家系では投票を決めない
トランプはオバマが大統領候補のとき「奴隷の子孫」と叩いていたけどね

183:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:26.19 OM6bWnGr0.net
今度また大方の予想を覆して当てたら、まさに神レベル

184:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:30.05 rp/748cm0.net
>>166
お金は民主党の方がめっちゃ集めてる
金権政治やってるのは
実は民主党の方

185:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:31.18 ea4dp4Ft0.net
郵便投票は不正が無いと言い切れないよな?
家族で5票あったら1人で投票しても分からんよね?

186:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:38.64 oY6dXJUQ0.net
>>170
ずっと共和党が勝つと言ってるよなw
URLリンク(www.fnn.jp)
やはり選挙結果を予測するのは無謀極まりないことだった。
米中間選挙で「トランプ共和党は上下両院で過半数を維持する」と断言してしまったばかりに、その予測が外れていろいろなテレビ番組に引っ張り出されてイジられる羽目になった。

187:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:37:38.87 VD1f6yIM0.net
>>1、ステロイドをガンガン決めてんだろうな・・・音の政策続かんかも。

188:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:38:29.49 V4YR8aqA0.net
>>179
今回は流石に無理だろ。白人の老人がトランプに投票しない。
老人はコロナで死にたくないんだよ。

189:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:38:37.55 cFa0n3Re0.net
>>171
ABCといわれてた、Anybody But Carter
カーター以外なら誰でもいい

190:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:38:42.38 N1oy2adf0.net
ハリスはネィティブアフリカンアメリカじゃない、なんちゃってニガー
移民の連れ子が大学出てインド人と結婚して出来た、その子が
黒人を有罪にしまくる検事で、地元の黒人有力者の愛人から議員に

191:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:38:48.04 SC/CVLAC0.net
ブッシュってアメフト見ててプレッツェルのどに詰まらせたとき

192:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:10.32 TbtaWHea0.net
前回の米大統領選。
日本のみならず地球上のほぼ全てのマスコミや政治評論家がヒラリー勝利を予想して外した。
日本で木村太郎以外にトランプ当選を予測していた人はいなかった。

193:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:25.87 e617/v4j0.net
指定感染症の患者がするべきことは
頑張って働くことじゃなく
他人から離れて静養することなんだが

194:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:28.00 IZB5EkJA0.net
>>164
うわぁ…………
パウエルがバイデン支持の時点で軍人票は望み薄とはいえ、
よりによって一番やっちゃいけないことをやったな。
選挙参謀のトップ2が離脱してからのトランプは、どんどん
墓穴を掘ってるな。

195:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:31.09 oY6dXJUQ0.net
>>181
署名も偽造できればね
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
その理由として多くの州で事前に有権者登録の際に記した署名と投票用紙に記入された署名が一致しているか確認するなど、不正を防ぐための仕組みが導入されていることを挙げています。
これについて20年前に西部オレゴン州が全米で初めて、登録した有権者全員を対象に郵便投票を利用できる制度を導入した際に、これを主導したフィル・キースリング元州務長官はNHKの取材に「事前に登録した署名と照合して本人確認する仕組みがあるので、過去20年間で深刻な不正は起きてない」と話しています。

196:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:36.42 LgGusOP80.net
>>182
中間選挙は大方マスコミの分析通りでしょ?
そこから精度が上がった今回の逆張りは意固地が過ぎる

197:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:39:52.45 BqkkpuR+0.net
>>179
いやマスコミの世論調査は当てにならないのは前回で思い知っただろ
トランプの支持者は鉄板だが世論調査には協力しない
マスコミが敵だと思ってるから

198:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:40:22.23 rrXf5Xug0.net
だれが4兆ドル(400兆円)大増税のバイデンに入れる?
それだけで結論は出る
今アメリカ人の関心は”100%経済” 外交でも防衛でも健保でもない
どちらが疲弊したアメリカ経済を立て直せるか?しか興味無いよ

199:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:40:28.65 rSoxkRQB0.net
そもそも今回も
隠れバイデンの掘り起こしとか
訳分からんことをいう教授がプレゼンしているみたいな口上で
TVとかに出ているから負けるんだろうなって思う

200:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:40:30.36 cFa0n3Re0.net
>>187
それジュニア

201:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:40:41.29 PG3CMTZx0.net
実は中国で大統領応援グッズを作っているんだけど、そこの売上げでどちらが勝つと分かるんだと。

202:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:41:31.48 jrFNfdUk0.net
これだけ富裕層やら
先進国首脳から
毛嫌いされて
再選したらそれはそれで
歴史的偉業だな(゚∀゚)

203:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:41:40.99 Ba1seg7S0.net
まだ投票日には結構時間があるんだからまだ何が起こるか分からないし
アメリカ国民の本当の認識がどうかとか後になって見なきゃ分からないのは
前回でさんざん学習したはずだろ?
今の予測不能の時代は決め打ちしちゃ負けなんだよw
どっちに転んでも良いように備えるのが最善の方法だって!

204:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:41:45.87 u2K1Yq6A0.net
>>1
さすが、日本三大太郎のひとりだな
説得力あるわ

205:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:41:57.72 FSqa/goN0.net
バイデンは中国とズボズボだからトランプに勝ってほしいわ

206:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:42:01.30 GGGFAGq+0.net
また木村か

207:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:42:02.76 JQN/Motq0.net
アメリカって不思議な国だよな
どー考えたってあんな奴大統領にふさわしくないのに
トランプが非常識な発言すればするほどそれを支持する奴が一定層いるんだから
本当に国のことを考えたら支持する理由などないんだけど

208:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:42:11.62 2eIpX1540.net
トランプはステロイド打って症状抑えつけてるらしいな。
さすがアメリカ人w

209:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:42:18.56 fWJzIM790.net
ありえんと思うが、仮にトランプが勝ったらコロナに罹ったことも含めて奇跡だな

210:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:42:30.33 e617/v4j0.net
>>197
どっちが勝っても儲かるのは中国なんですね

211:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:07.44 IxVukxfe0.net
>>1
そんなこと誰でもはわかってる

212:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:29.37 Igj2m9y10.net
四年前にトランプ当てて、株でしこたま儲けたらしいからな
当選の次の日にかなりドヤッてた
儲けさせてくれた馬はもう一回買いたいわな

213:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:35.48 cFa0n3Re0.net
>>200
だれや
桃か浦島か金か?

214:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:37.89 gModcpbg0.net
>>178
オバマ立候補当時、トランプが黒人が大統領はあり得ない、オバマはハワイ生まれを偽装した偽装アメリカ人
と叩きまくったことは、覚えている人が多い。当時のトランプはリアリティーショーのテレビスター。
でもオバマは当選した。

215:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:46.93 6PrsWktP0.net
何回言わすんだよ米じゃ女性と貧弱は大統領に選ばれないの、ひ弱な老人バイデンじゃ話にならん
トランプまた勝っちゃうな

216:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:43:51.64 SC/CVLAC0.net
>>194
トランプビデオで軍が薬配るって言ってたよ
COVID-19に関して
米国大統領が受けたと同じ医療を国民皆に無料で提供するって

217:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:20.91 IicNZTQh0.net
トランプ敗けたら不正選挙ってことで受け入れないのでトランプ勝利
トランプが勝ったら普通にトランプ勝利
確かに
どう転んでもトランプ勝利なんだよなw

218:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:21.99 HmdOUHf80.net
認知症の方がマシてのが、世論調査結果だけどね。

219:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:23.03 4PTofH/w0.net
>>203
それは今のスガと一緒
エスタブリッシュメントを攻撃すればするほど貧困層は熱狂するのさw

220:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:34.58 JQN/Motq0.net
アメリカって超優秀な頭脳を持っていて
幼少からディベートで論理的思考を養っている、って聞いたことがあるけど
その優秀な国民が選んだのがトランプって意味がわからん

221:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:34.65 SC/CVLAC0.net
>>196
あそうかありがと

222:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:52.55 fWJzIM790.net
>>208
そりゃあの時トランプが勝つなんて言ってた奴はアメリカも含めてほとんどいなかったろ

223:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:56.51 e617/v4j0.net
>>208
損きりできない凍死家みたいなもんだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:44:57.14 IIdiDej+0.net
トランプが勝つと思うわ
多様性とか叫びつつも白人は潜在的に有色人種見下してるところがあるからね
民主党の白人系議員も票の為のパフォーマンスだし
白人>>>>黒人>>アジア人スパニッシュの構図は変えられない

225:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:45:20.18 ea4dp4Ft0.net
そもそもコロナに罹ったのは本当なのか?偽陽性とかじゃ、、流石にホワイトハウスぐるみで嘘つかんか

226:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:45:34.38 /Viye1yh0.net
>>9
極左なんておらんよ

227:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:45:50.84 IZB5EkJA0.net
>>181
前回は全体票数の約2割にあたる郵便投票に
トランプ票が多かったからトランプが逆転した。
郵便投票は不正が多いから無効と言い張るなら
まず辞任してから言うべきだ。

228:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:46:16.45 7xH0vY0Y0.net
アメリカのマスコミの支持率調査なんて朝日新聞の世論調査並みに信用できん

229:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:46:43.86 yi1FEx+g0.net
無党派層が経済的に特に不満がないならトランプに否定的だとしても
わざわざ投票に行くかどうか

230:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:09.42 I2Q1aZcQ0.net
今回は逝き過ぎたBLM運動もあるから判らんよんね
反感持ってる人が民主党を支持するとは思えないし

231:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:13.73 VJSiUtFL0.net
>>16
トランプもチャウシェスクもスターリンもみんな似たようなもんか。

232:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:20.47 ZCEI4KyS0.net
柳の下のどじょうか

233:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:41.07 gModcpbg0.net
>>220
人種の階層構図を固定しないと困る人がトランプを熱狂的に支持している。
人種差別がないと困る人々は多数派ではない。

234:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:50.54 2eIpX1540.net
>>216
欧米人って口では格好良い事言ってるけど、一皮むけば結構泥臭いw
今回のコロナ騒動でもダイアモンドプリンセスの時は偉そうな事ばかり言ってたしな。

235:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:50.54 ea4dp4Ft0.net
>>223
なるほど。

236:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:47:58.88 NCZa1Yp10.net
トランプの方がキャラは面白いよな
まあ、アメリカの弱小化を招く大統領だけど、負けて郵便投票に不正があったってゴネるんやろな

237:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:13.90 IZB5EkJA0.net
>>218
そうでもない。直前になって「FBIがヒラリーを再捜査」というフェイクニュース
が流れた影響でトランプが勝つという意見は結構あったよ。

238:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:16.87 e617/v4j0.net
>>212
皆保険もできていないのに
未承認薬の全国民配布とか
できるわけがないだろ
そもそも数が足りない
それに費用どうするんだ

239:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:25.40 YuNbmKwj0.net
そもそもマスコミ連中全員お引き取りしてもらってよ
日本の首相もわからない
同盟国のアメリカの大統領もわからない
これで民意やら私たち国民とか言い出す
世の中に疎い非常識な人間達がメディアやってたらあかんでしょ

240:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:41.36 DB3ZRO+K0.net
>>6
隠れトランプ支持者なんていないの前回証明されたろ

241:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:49.92 77rGFcXT0.net
>>226
反BLMというか反略奪放火の治安重視する人が読めない
間違いなくここは隠れトランプ票田

242:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:48:57.94 4PTofH/w0.net
>>216
そういう家で親にそう躾られてきたのがエスタブリッシュメントつまり選民ねw

243: 
20/10/09 15:49:01.21 AopziWGa0.net
逆張りのキム

244:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:49:18.43 2Eeh1SDT0.net
アベ信者やバカウヨの言うことなんか信じる気にもならないが、木村太郎が言うならトランプ陣営は善戦しているのだな

245:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:50:20.77 HmdOUHf80.net
トランプ陣営は、対面式での討論会を要求し、
これが受け入れられない場合は、支持者を集めての感染拡大集会を開くらしいな。
明日の感染集会を予告してるから、バイデンの早めの決断が求められてる。

246:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:50:23.18 neC9wSqs0.net
民主党は正規に選挙すれば勝てないことは判っているから、
どんなことでもできる不正は尽くすはず
おもしろ事になりそう

247:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:50:28.12 UYRde81C0.net
今回はさすがにバイデンだな

248:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:50:39.44 4PTofH/w0.net
論理的な思考が出来るかどうかはほぼ出自で決まるんだよw

249:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:51:03.57 IicNZTQh0.net
どっちが勝っても暴動や内戦状態になるんじゃないかと懸念されてるね
現地じゃ緊張感が凄いらしい
銃の売り上げが全米各地で過去最高水準で急増中

250:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:51:04.87 IZB5EkJA0.net
>>236
だな。隠れトランプ支持者がいるなら、中間選挙での惨敗はなかった

251:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:51:05.33 fWJzIM790.net
>>233
それってだいぶ後になってそういう報道見た気がするがソースが見つからなかったんだよね
どの報道機関も外してて言い訳してるだけなのかと思ってたわ

252:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:51:10.05 rp/748cm0.net
>>224
一応、朝日新聞の世論調査は
選挙一か月前はある程度の信用はある
じゃないと、調査能力が疑われるから
逆にいえば、選挙なければ弄り放題
一方、同じ様なことはアメリカでも
いわれてる
マスコミの世論調査は、選挙日一週間前
じゅないと正確な数字はでてこないと
いわれてる。
まぁ前回はその一週間まででも
数字はおかしかったんだがな

253:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:00.69 CN/5+a2R0.net
>>7
コメンテーターなんてそんなもん
玉川を見ろよ

254:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:09.35 77rGFcXT0.net
ALMとBLMのプラ下げて同一人物が路上で立つとALMは殴りかかられる
この辺の反BLMと表じゃ言えない空気があって隠れトランプがいないはあり得ない
前回より増えてるよ
それを加味してもトランプ微妙そうだが

255:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:19.83 n2nEqh710.net
>>1
馬鹿か

256:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:22.39 2PC55Ygj0.net
トランプ?
負けだよ
ヒラリーのときよりバイデンが票をとるよ
トランプにやらせたら、メチャクチャになったな、アメリカ

257:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:40.61 e617/v4j0.net
青い州はバイデンにしか入れない
赤い州はトランプにしか入れない
ここらは選挙しても結果変わらない
結局、フロリダ、オハイオ、ペンシルバニアあたりを
トランプが全部取れるかどうかで決まる
一つでも落とせばバイデンの勝ち

258:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:51.37 GCCJ4BFo0.net
先日のペンス対ハリスの討論会より
司会「中国のこと、どう思いますか?」
ハリス「世界の指導者たちは習近平を尊敬する、トランプよりも多いです」

259:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:53.82 HmdOUHf80.net
>>224
その中で息を吐く様に嘘を吐く、知的障害者専門チャンネルと言われるFOXが、
トランプの負けを予測してるからな。
これはトランプ陣営の勝ちだろうな。

260:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:56.37 p50W7EtZ0.net
トランプは負けるだろう

261:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:57.59 2PC55Ygj0.net
>>253
バイデンが勝つよ

262:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:52:58.52 fWJzIM790.net
>>246
基本的に中間選挙は負けるもんじゃないの。オバマだって惨敗してた

263:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:03.69 q8/qmuRB0.net
>>194
バイデンで決まりとかいってるやつはお花畑か工作員だよな。
あいつら経済のことなんてロクに考えてないぞ。

264:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:15.15 8SvFSFKF0.net
木村は、前回の大統領選挙後、自分の予想通りトランプが当選して有頂天になり、ろくに政局の分析もせず、やたらはしゃいでいた。
もはや老害だね。

265:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:16.41 Ba1seg7S0.net
コロナ対策にアメリカ人が本当に不満を持ってるのかどうかも
よう分からんしなあ・・・
日本人の感覚だと完全にアウトだけどマスクつけるのに異常なまでの
拒絶心を持つ欧米の人たちの感覚は日本人には計り知れないよw

266:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:18.43 eXsZTQkV0.net
トランプが負けて世界中が緩くなり富裕層の資産がより一層増えるまで見えたわ

267:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:28.48 +whEgAZA0.net
>>7
前回ジャーナリストで「トランプが勝つ」って明言してたの木村太郎くらいかないか

268:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:33.15 /h3Wj5w10.net
投資的には、トランプ続投でお願いします

269:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:47.25 UYRde81C0.net
トランプはコロナで最後のキャンペーン打てないのが痛い
それと今回はコロナで郵送の投票が多いらしい
それでバイデン有利だとか
右側の奴らも圧倒的に予想はバイデンだな

270:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:47.25 2PC55Ygj0.net
トランプ?
負けだよ
ヒラリーのときよりバイデンが票をとるよ
女性票も、若者票も、黒人票もね
トランプにやらせたら、メチャクチャになったな、アメリカ

271:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:53:57.93 fY2lTbsJ0.net
木村太郎はトランプを好きなだけだろう、
まあ俺もだが、

272:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:00.47 d8EtaKrj0.net
>>248
ヒラリーの時は投票直前でこれだからなw
URLリンク(i.imgur.com)

273:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:00.85 tV9TGTwW0.net
ブティジェッジで民主党は行くべきだったと今でも思ってる
次点でサンダース
政策論争しつつポリコレ棒でぶん殴るにはいい神輿担がなきゃ
まあ当の民主党支持層もついていけないって問題が解決出来なかった訳だけど

274:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:17.84 6PrsWktP0.net
前回どう考えてもヒラリーだと優秀だし間違いないと、でも負けた
女性だから、女性を選ばないのがアメリカなんだよ
今回もっと楽な相手貧弱な老人、これもアメリカ人には好まれない

275:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:26.22 MKFTJGVR0.net
中東和平は見逃されがちだけどトランプ功績だし継続したいし

276:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:37.10 SC/CVLAC0.net
>>234
俺にきくなよ
ついったで昨日ピン止めしてたからきいてみたら

277:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:52.99 rp/748cm0.net
>>262
それ目当てで、富裕層は民主党に
寄付しまくってるそうで
今回の選挙対策費
バイデンの方が圧倒的に多い

278:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:54:59.58 59AZAlOj0.net
>>5
そしたら民主党中道派が逃げ出すだろう

279:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:05.85 UNIyVCo60.net
>>1
誰かと思えば基地外トランプ信者でワロタw

280:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:08.61 IZB5EkJA0.net
>>247
ルール的に禁止なのか自粛申し合わせなのか仕組みを知らないけど、
フェイクニュースが出たのが、マスメディアが選挙予測を報道する
期間が終わった後だったはずだよ。
だからあまりわかりやすい形では残ってないと思う。

281:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:15.04 vmgNYThR0.net
マスコミにだまされやすい表層のポリティカルコレクトと
新興勢力のSNS空間では後者が圧倒的なサイレントマジョリティだからな

282:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:20.67 p50W7EtZ0.net
中国の選挙商品屋はトランプ勝利予想だったな

283:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:32.12 2PC55Ygj0.net
>>265
コロナやばいわな
対策メチャクチャだし
コロナ軽視して、配慮なく、自分勝手で、
まわりに感染させるリスク高めるようなことしてるし

284:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:37.69 ieRIv4VH0.net
バイデンが勝つと思ってるのは日本のマスコミだけだ
CNNですらトランプ有利なのを分かっているから今必死でネガティブキャンペーンをやってるのに

285:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:52.48 570/Pu/R0.net
トランプ勝利でNYダウは45000ドル突破だな
みんなが儲かって、めでたしめでたしだよ

286:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:59.38 2PC55Ygj0.net
>>280
279

287:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:55:59.86 VJSiUtFL0.net
>>1
白い方が勝つわ

288:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:07.20 eMUs0O9v0.net
アメリカ人がどれくらい中国を許せんと思ってるかの割合がそのまま出るな
バイデンなら中国の首の皮がつながる

289:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:07.76 oxA2uwMy0.net
タロさ言っちゃったか
決まったな

290:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:31.17 HmdOUHf80.net
>>258
今回の選挙で共和党は上院も失うだろうな。
これはほぼ確実。

291:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:42.62 3Vg9sCew0.net
しょぼくれたジジイがなんか言ってるなあ

292:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:49.27 jOm+meAx0.net
熱で勝てるなら焼身パフォーマンスでもやれや綿アメ禿げw

293:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:56:52.60 GanKWNgx0.net
>>2
決まったね。
安心した。
海野ばっかりテレビ出演して不安を煽るから心配だったんだよwww

294:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:12.32 fWJzIM790.net
>>283
ララァは賢いな

295:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:19.02 pyA0Le2+0.net
>>284
首の皮どころかシナべったりに逆戻りだよ
先日のペンス対ハリスの討論会より
司会「中国のこと、どう思いますか?」
ハリス「世界の指導者たちは習近平を尊敬する、トランプよりも多いです」

296:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:21.06 UYRde81C0.net
>>269
教会はオカマに金出さない

297:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:31.96 4vTw7gFA0.net
インボー論大好きな
カルト信者みたいな
トランプ支持者が
どーするか
だよな
下手したら
アメリカ内戦とか
あるんじゃね?
トランプが
ホワイトハウスを
明け渡さないとか
なったらさーズラ
ほんと
ねとうよって
極端ズラ

298:mーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:37.41 HmdOUHf80.net
>>265
対面式討論会が受けいられない場合は、明日からでも支持者集会に参加すると、
トランプは宣言してるよ。

299:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:38.64 IZB5EkJA0.net
>>258
議会ではよくあるけど、知事選に関しては与党が勝つことが多いと思ったよ

300:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:57:43.33 ea4dp4Ft0.net
>>270
女性だからと言うよりヒラリー自身のパーソナルな問題が大きいよ、ヒラリーは白人インテリ層の傲慢さなんかで嫌われてた

301:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:02.75 VJSiUtFL0.net
>>245
アメリカ人同士なら勝手にヤればよかろう。
靖国の英霊も喜ぶ。

302:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:18.00 f5XRcuqv0.net
バイデンが勝つ方が日本にとってはかえっていいんじゃね?

303:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:21.37 +xhgaPkp0.net
TBSラジオでヒラリー支持だった小西克也や町山智弘を一人で吹っ飛ばした木村先生やぞ!

304:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:21.47 IicNZTQh0.net
さすがに今回はトランプは厳しいので実際の投票数では負けると思うが
その結果をトランプがすんなり受け入れるかどうかは別問題
郵便投票の不正とかを持ち出すのは必至
ワシントンポストやタイムみたいな大手メディアも
選挙後にすんなり決着はつかずに
両方の陣営が一方的に勝利宣言を繰り返し
双方の支持者が街頭で衝突して暴動や内戦になるリスクが高まっていると報道してる
【悲報】トランプ敗北なら内戦突入へ!親トランプ派ミリシア(民兵)が数千人規模の警官や軍人らをリクルート! [198098386]
スレリンク(poverty板)

305:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:45.96 gModcpbg0.net
>>294
本当にそんなことを言ったの?
ビックリ
支持者の生命を人質にしたも同然の発言

306:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:58:54.46 36Es0r8l0.net
>>211
不良の多いクラスにひ弱な爺さんが
担任になる感じ?

307:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:02.11 CN/5+a2R0.net
白いほうが勝つことになってるからトランプは負ける

308:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:18.94 xct+3c2q0.net
>>7
マスコミ人の中では珍しくトランプ当選を明言して当てた。
トランプ当選を明言していたのは、マスコミ人では数人しかいなかった。

309:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:28.24 rp/748cm0.net
>>298
民主党大統領で
日本にいいことってあった?

310:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:36.61 2PC55Ygj0.net
コロナ対策、完全に大失敗
750万人感染
21万人以上死んで
この数ヶ月で3000万人が失業申請
とか

311:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:40.38 gModcpbg0.net
>>303
オレンジだからな。
タニングスプレーの色

312:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:40.83 CN/5+a2R0.net
>>5
クロは無理

313:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:50.57 JvbnBSf60.net
>>300
ヒラリー負けた時もコレだもんね・・・
トランプ当選でわかったリベラルは自分たちが不利になると暴力的になるという事実
URLリンク(take-notes.xyz)

314:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 15:59:53.01 etgH6aoz0.net
ほな よかった

315:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:12.81 frOeV/JY0.net
あれ?
ちょっと前でたテレビ番組では「今回はトランプは負け」みたいなこと言ってなかったか?

316:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:30.01 +QEHyFur0.net
>>6
だろうなあ。
日本と違って職失うことになりかねんからな

317:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:30.11 4vTw7gFA0.net
でもさあ
トランプの親族
娘や娘婿とかの肩書って
トランプが選挙に負けたら
どーなるんすか?
それもみものズラよ

318:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:41.42 BqkkpuR+0.net
>>246
上院で共和党が過半数とってるから負けではないよ
アメリカで重要なのは上院

319:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:42.08 oY6dXJUQ0.net
>>294
コロナはただの風邪と思っている人たちが、マスクもソーシャルディスタンスもなしで参加するんやろうなw
>>301
支持者はコロナなんて恐れない人たちなのでw

320:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:43.45 ea4dp4Ft0.net
とにかくトランプ復帰早いわwほんとにコロナ陽性か?全部ひっくるめて選挙キャンペーンみたい

321:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:45.33 tV9TGTwW0.net
>>292
特に福音派なぁ
いい加減地球が丸いとか進化論くらい認めたらいいのに

322:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:00:46.74 E0oK34qc0.net
そのまえに、退院おめでとう、トラちゃん。バイデンさんとの接戦かもしれんが、無理は禁物ですよ。

323:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:01.20 /KGTZRnW0.net
>>304
民主党支持で有名な
アメリカのマイケルムーア監督も
トランプ勝利を予言してたよな
今回もだけど

324:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:02.64 jgEFYjsn0.net
さすがに現時点では木村も負けてると考えてるから逆転と言ってる
でもこっからの逆転は相当難しいよ
ペンシルベニア取るくらいの勢いないと

325:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:16.82 haTtv1EQ0.net
前回当てたのコイツだけだから、それは認める(´・ω・`)
俺はヒラリーに賭けた。
おかげで株は辞められたよ

326:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:27.14 MKFTJGVR0.net
トランプ精力的にキャンペーン展開できたら
女候補の時と同様に米メディア予想を覆すかもね
コロナに勝ったタフガイのイメージは受ける民主老人はコロったら逝きそうだし

327:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:28.87 2PC55Ygj0.net
アメリカ
数ヶ月で3000万人が失業申請だとさ

328:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:34.25 Ugmp4OaK0.net
NHK、朝日、TBSはは反トランプ

329:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:36.84 Yg/IW+yf0.net
太郎、昔『絶対デュカキスが勝ち』と豪語して外していたケド

330:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:57.56 2PC55Ygj0.net
>>323
この数ヶ月で、

331:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:58.40 SC/CVLAC0.net
>>284
あーそれか
COVID-19について 「これはChina's fault」って強調してた

332:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:01:58.77 uSGM8SS80.net
米与党・共和党幹部マコネル氏、8月からホワイトハウス避ける 感染対策が不十分と
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

333:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:17.83 HmdOUHf80.net
>>314
次の上院は共和党が何議席改選して、民主党は何議席改選するか知ってる?

334:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:25.66 f2t/ONH70.net
>>1
前回も、全米の全メディアが民鮮党チョーセンミンスのヒラリー・クリントンが勝つと大喜びしてたのに、いざ蓋を開けてみたら共和党のドナルド・トランプが勝利した訳だが?
 

335:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:36.22 6Uw0vqDz0.net
この人… 米国各地で起きてる暴動を知らないのかな?

336:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:36.71 2PC55Ygj0.net
>>328
クッソワロタwwww
コロナ対策、ゆるゆるだもんな

337:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:36.86 uSGM8SS80.net
「ホワイトハウス行きません」 感染対策に懸念 米共和トップ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

338:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:38.60 IlboeS/d0.net
いやいや。前回は大金星だった木村さんの予想も今回は外れるよ。
米国民の目にはトランプ大統領は「品がない」「米大統領として相応しくない」と映っとる。
そこに、民主党がガッシリした体格の白人男性の大統領候補、いかにも共和党的な候補をぶつけてきたから、
共和党支持者でさえ一部がバイデンさん支持に流れるで?

339:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:47.08 e617/v4j0.net
>>268
前回はフロリダ、ペンシルバニアがひっくり返ったからな
今回はトランプはコロナ対策ガン無視だから
感染しやすい高齢者は怒っている
フロリダに住む富裕な退職老人とか
絶対トランプに入れないぞ
まず勝てない

340:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:48.16 2PC55Ygj0.net
>>333
クッソワロタwwww

341:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:02:56.50 jlqw+KTM0.net
木村太郎が言うなら当たりだわ
前回もヒラリー一色の日本マスコミ内で一人当ててたよね

342:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:07.90 rvQR4ka80.net
>>121
俺もそう思ってたけど、トランプ病み明け直後についで「さぁ郵便投票しよう」って呼びかけてたから、その問題はクリアしてるかも。
もう郵便投票の方は始まってたと思う。

343:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:13.98 2PC55Ygj0.net
>>333
ワロタwwwwwwww

344:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:19.19 IZB5EkJA0.net
>>306
初夏の頃、トランプは言ってたな。
「CDCのコロナ死者予測を下回って、7万人しか死んでいない。政治の結果だ」
CDCのコロナ死者予測を上回った政治の責任をとらないとな。

345:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:21.12 Po84jDZG0.net
ダウがもうトランプ勝利の前提で値動きしてんじゃん

346:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:28.39 uSGM8SS80.net
「クソ女を捕まえようぜ」。ミシガン州知事誘拐を企てた13人を逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

347:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:32.41 rp/748cm0.net
>>331
なんで民主党州知事のところで
暴動が多いのでしょう
それは取り締まる気がないからだ
byトランプ

348:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:49.58 NWqRFqHL0.net
プライムに木村とデーブが揃って出演すると、ほとんどコント状態で面白いわ

349:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:03:58.86 2PC55Ygj0.net
>>340
トランプが軽視してきた責任よな

350:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:04:23.85 /KGTZRnW0.net
>>334
バイデンがガッシリした体型?w

351:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:05:01.84 fozvQ8Hz0.net
>>18
脳みそ腐れてんの?
太郎は4年前もトランプ押しで 予想が当たってんだよ非日本人

352:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:05:13.39 rp/748cm0.net
>>344
デーブが民主党支持なのはわかるけど
あそこまで露骨に民主びいきな発言して
報道としてどうなんだろう?
コメディアンだからいいのか

353:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:05:17.56 xct+3c2q0.net
>>343
日本の左派系と同じだなw

354:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:05:53.49 SCCilFQy0.net
トランプ再選でも面白いし
ボケ老人大統領、トランプ支持者大暴れで南北戦争再びでも面白いし

355:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:01.77 i61jkPLW0.net
トランプ続投もだけど、バイデンで本当にいいのか?ってアメリカ人は思わんのかな。

356:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:04.89 IZB5EkJA0.net
>>314
>上院で共和党が過半数とってるから負けではないよ
上院の改選議席が1/3ずつしかないから
1回で逆転されるほどの超惨敗まで行かなかったというだけだぞ


357:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:05.15 2PC55Ygj0.net
銀行や投資家、バイデン氏勝利を想定 トランプ氏のコロナ感染で
ロイター FRI OCT 2, 2020
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)

358:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:14.32 8kLFxUn30.net
>>348
両方ともド日本人だしなあ

359:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:17.58 tV9TGTwW0.net
各州の対策不十分なところって知事やら市長やらが相当責任取らんといかんと思うけど、民主党の論法だと見事に全部大統領たるトランプに押し付けてるのが気になってる

360:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:34.10 HLpzPDuf0.net
>木村:トランプ氏が勝つと予測します
ここまでは良いのだけど
その後で
>アメリカに行けないので、肌で感じることができずもどかしいんだけど、電話取材などをしています
こう、外れてもいいように予防線を張ってるのがなんだかなあ

361:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:36.56 4PTofH/w0.net
>>328
さすがエスタブリッシュメントは違うわなw

362:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:06:39.20 j3BN2Md+0.net
熱の入れよう云々ではなく白人層が隠れてトランプに投票するから勝ち確なのよ
表立って有色人種を悪く言うと攻撃されるから黙っているだけで腹の中では白人至上主義なんだもん

363:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:02.16 fozvQ8Hz0.net
>>334
トランプ圧勝で発狂したかww

364:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:05.38 rttPSX1z0.net
>>343
シアトルでのBLMとか笑うよねw
自治区まで作って革命一歩手前を
何故か放置する民主党系知事

365:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:14.51 B0shd5kB0.net
どっちが勝つかわからんが
トランプがさっさと退院したのは良かったよ
あれで問題ないなら感染しても隔離期間を短縮できる
さらに濃厚接触者の隔離期間も短縮してもよくなれば海外渡航も復活できる
安全閾広くしすぎて経済死んでそっちで死ぬやつのがずっと多いんだよ
トランプってこういうところの図太さがすごいと思う

366:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:24.51 4vTw7gFA0.net
ねとうよは
今は
静岡県知事スレに集合してんズラ
あいつらって
ほんと
ネトサポみたいに
動員がかかったんかねー
リニアがどーのとか
違う問題を絡めて
印象操作で
リニアに反対する知事を
半日みたいな誘導してんズラ
だから
ねとうよって嫌いズラよ
印象操作してくるからズラ

367:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:30.30 0PJUugJt0.net
売国ウジテレビは日本の資産を搾取し続けるトランプ様を全力で応援していますwwwwwwwwwwwwwwwww

368:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:40.14 cxAFxSt30.net
>>7
木村太郎は前回はトランプ勝利を言い当ててるね
今回どうなるかは見もの

369:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:44.17 2PC55Ygj0.net
米副大統領候補討論、勝者は? ハリス氏59%、ペンス氏38% CNN世論調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

370:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:07:50.62 BqkkpuR+0.net
>>343
リベラル支配地から普通の人がどんどん逃げ出してるからね
だからリベラル支配地だけどんどん先鋭化する

371:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:07.72 +MNG8zUK0.net
>>99
そこでコロナ感染ですよ

372:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:14.85 9SRnibud0.net
いや、トランプは無いだろ。どう考えても。コロナによる世界の空気感が読み取れないのかしら?

373:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:15.56 CfAM2BPL0.net
他国の派閥とかよくわからんが、トランプが大統領なアメリカをもう少し見ていたい気はする

374:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:15.80 2PC55Ygj0.net
米副大統領候補討論、勝者は? ハリス氏59%、ペンス氏38% CNN世論調査
10/8(木) 毎日新聞
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

375:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:16.20 q8/qmuRB0.net
バイデンとハリスは立憲レベルだから。
アイツらに任せようなんてガチやべえぞ。中華の手先以前の問題。何も考えてねえから。

376:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:32.17 9j8diwQI0.net
前回のトランプ勝利言い当てたのタロちゃんくらいやったからな

377:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:32.73 KgY1+oQV0.net
トランプ批判が収まらんのならアメリカは中国との戦争の準備に入るって事だろ
トランプは戦争反対者だからな

378:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:44.83 SVaLCDRb0.net
4年前の共和党予備選挙の時は、テレビではトランプは泡沫候補の扱いだった。
クルーズやルビオの報道のほうが圧倒的に多かった。
あの時点で木村太郎だけがトランプが勝つと予想して本選の大統領選挙でも
トランプが勝った。隠れトランプ票があるという確信があるのかもな。

379:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:08:46.67 HjQSg1qg0.net
確かにバイデンは隠居さんだわ

380:ニューノーマルの名無しさん
20/10/09 16:09:00.03 rSoxkRQB0.net
>>348
単にスタジオの意見の公平性で民主党推ししていただけじゃない?
他の番組じゃトランプ落としつつも
バイデンも馬鹿にしておったし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch