20/10/04 23:51:58.51 4nBre/7R0.net
>>916
26歳年収600万、新車価格400万の車所有してるよ
非力なエンジンと室内スペース取ってる分、安全マージン取れてないのは明らかかと
まぁ普通車�
951:ナもコンパクトサイズなら大差無いかもね
952:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:52:08.20 76OLvOeK0.net
車がないと子供連れてデイキャンプすらできんだろ
953:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:52:32.64 +qJMPfS50.net
>>924
レジャーしか使わないならそれがお得
954:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:52:43.10 aLs7G52s0.net
プリウスミサイル恐ろし過ぎる
955:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:52:44.36 eWn4+cQM0.net
>>919
うちは以前から月1回も車使ってなかったし
よく考えたら今年に入ってから2、3回しか乗ってない
コロナ以降、家にいるのが当たり前の生活になったから
やっぱ売る方がいいよな
956:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:52:56.23 PdhA/ky50.net
>>899
大型とかトレーラー相手だとどうにもならんよ。
957:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:02.17 q4C6EJ4W0.net
電動時点マジでおすすめ!
都内は電動だったらいろいろ行けるよ
渋滞とか気にしなくていいから気楽だし
都心は車の運転が乱暴な人多くて車乗ってたら超イライラしそう
958:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:06.33 3bDAyWxP0.net
都会は車無くていい
959:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:07.10 21vxTyN90.net
>>924
じゃあレンタカーもダメじゃん
事故る可能性あるし
960:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:17.97 Gke/lzDO0.net
>>925
本当にそれは思う。
都心一極化にならないで、住みたい地域に住んで、その為にも在宅勤務が増えて欲しい。
961:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:35.99 Uobk4YIu0.net
>>913
物理的にデカイ、重い、速い側が有利になる
小さい、軽い、遅いは速攻にクラッシャブルゾーン使い切って衝撃がやってくるのだから当然であろう
962:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:40.73 tlkJbicU0.net
>>296
なら車に乗らなくてもいい仕事に転職したら
免許持ってなさそうだけど
963:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:53:51.35 +qJMPfS50.net
>>921
ヤバくなさそうな事故なら別にヤバくないわw
964:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:10.55 3XzdwdH/0.net
それにしても運転してても変な奴が増えたしイライラさせられる
車なんかに依存しないほうがいいわ
965:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:12.66 PdhA/ky50.net
>>932
35歳年収1200万円ランクルだけど。
966:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:24.77 hCmCuVaq0.net
>>933
レ、レンタカー…
北海道だけかも知れんがキャンピングカーのレンタカーやってるとこやたらあるからな
まぁ北海道なんでみんな車持ってんだけど
967:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:39.12 SJRN1EV90.net
>>100
プロボックス狙ってるんだけど壊れない?
燃費はあまり良くないようだけど
道具としてのり潰すなら良さそうだから
968:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:44.64 h3UUB2HU0.net
車なんてやめちまえよ
今日も酷い渋滞だったぞバカらしいよ
969:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:55.71 Dp/Bmw5n0.net
レンタカーが家まで車を持ってきてくれるならそれでもいいのだがなw
970:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:54:59.45 IhC5yXZY0.net
>>932
>>946
。・°°・(>_<)・°°・。
971:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:55:40.22 4nBre/7R0.net
>>946
すごいね
ランクル乗ってるのにワゴンRに乗り換えたの?
折角高年収なのに、目先の金ケチってるの勿体ない
972:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:55:44.01 BozNXbah0.net
ガソリン代7万は、リッター130円換算と平均燃費20kmというかなり好意的な解釈だと
およそ年平均10,900km走る計算になる
概ねこんなもんだろう、平均としては
日曜ドライバーもいるだろうしね
973:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:55:45.69 xJOn3g9wO.net
車の整備もご自宅でやればかなりの節約になります
974:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:55:59.90 CwRkLuYl0.net
>>950
タクシーと言うサービスがあるよ
975:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:56:04.46 IhC5yXZY0.net
>>950
そのサービス以外に儲かりそうだな
976:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:56:07.41 GAsvvmQN0.net
車両価格の減価償却分と、駐車場代が入ってないだろ。
それ入れると、最低でも月4万円以上払ってる。
977:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:56:28.52 ilsx1fOh0.net
>>945
ほとんど老人だからね
978:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:57:13.96 hCmCuVaq0.net
>>948
元プロボ乗りだが本当壊れんよ。22万km乗りまくってやったけど
ハイエース買うのに売ったけど全然まだ乗れた。便利でしゃあない
ワゴンの設定無くしたトヨタはマジでクソ
979:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:57:40.69 DAIBMtdY0.net
トヨタ屋のボールジョイントブーツは丈夫
ドライブシャフトブーツは分割式でもウレタン系なら耐久性がありますね
980:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:57:41.53 3XzdwdH/0.net
>>958
あとゆとり
あいつらの運転おかしいわ
今日もスマホ見ながら運転してた糞女が
981:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:58:17.52 Gke/lzDO0.net
職業や生活スタイルによって人それぞれだから、噛み合わないな。
982:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:58:31.17 vxZULBs80.net
>>922
>>931
事故は普通車は高速走行機会が多い、軽は生活圏内の足代わりください
そして速度を出さない女性ドライバーが多い
単独事故は普通車が多い
車対車は軽が多い
事故割合は車対車が圧倒的
そして質量差で負ける、後部座席の安全マージン
こんなところを考えると、足代わりに考えて普通車で速度を出さず安全運転、が最もバランスいいと思う
983:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:58:51.72 pXnRfmG90.net
首都圏の埼玉や千葉県民は
地方の大阪京都より車保有率たかいんだとさ
984:不要不急の名無しさん
20/10/04 23:59:04.17 SJRN1EV90.net
>>115
ほんこれ
ぶつけられればぺしゃんこでアボーンだし
985:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:00:05.55 ehHPvGEn0.net
>>954
そんなもん
車持ちで何ぼ経験と場所持ちがおんねん
極論すぎるわ
986:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:00:16.72 r1WnSnVf0.net
>>947
車を借りて一旦自宅戻って荷物積み込んで、帰りまた自宅寄って荷物おろして返しに行く
面倒はあるね
987:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:01:04.44 dDCaJQLe0.net
スレさっと読んだけど、車いらないって言ってる奴はだいたい金無いだけだな
素直に買えないって言えばいいのに
988:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:01:48.54 WS0+LjOe0.net
>>967
うん。だからあんなの誰借りてんのかまったくわからんw
でもどこのアウトドアショップ行っても必ずあるんだよね
989:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:01:50.35 r1WnSnVf0.net
>>940
しかも慣れないサンドラ以下になるから、さらに事故りそうってのはある
990:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:01:51.82 ss1Np8A00.net
>>138
都会に住んでる人からしたら贅沢品と思われてもしかたがないがな
991:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:01:55.91 cnRWym730.net
>>946,929
どこの世界だと5歳で免許とれるの?
992:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:02:12.16 WhxgtfY30.net
>>26
おとなしく農家でも継げよ
993:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:02:40.45 QHxLnlUI0.net
うちは、俺のメインカー、2nd通勤軽ターボ、コンビニ用実用軽ターボ、嫁の普通車、息子の普通車、これを2年で全て買い替えたわ、総額1500万。
維持費なんて考えたら車道楽出来んわ
994:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:02:58.58 NYTQ4X140.net
>>972
クソワロ
995:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:03:15.21 r1WnSnVf0.net
>>969
試乗みたいなものかな?
近くのレンタカー屋に軽キャンパーの無料試乗車があって、イオンなんかで展示会やってるときあるよ
996:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:03:41.92 RsCEO4t80.net
>>966
屋根付き駐車場でも、雨が降ったらおしまいだから
雨が降る前に�
997:フ障箇所を発見して、部品を調達して、交換しなければならないw
998:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:03:45.24 fZ3fihpj0.net
このスレ妄想だらけ
999:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:03:45.29 Z0xejOt20.net
>>972
ランクルも1,200万も真実味なくなってきたな笑
ハワイで親父に教えてもらった説が…
1000:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:03:56.92 dDCaJQLe0.net
>>974
ガキの車なんて自分で働いて買わせろよ
1001:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:05:16.45 QHxLnlUI0.net
>>980
まだ大学2年だし、バイト代じゃ買えない。
1002:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:05:46.06 ss1Np8A00.net
>>144
生物なんて自分の目で判断しなきゃ買えないよ
1003:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:03.25 CanRUXHo0.net
>>968
車もって長いこと運転していればわかる
興味を失うとリスクのほうが目に付くようになる
合理的に考えると公共交通機関が十分に存在している場所は所有する意味が疑問となる
1004:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:07.25 r2O0bvyd0.net
>>972
スカンジナビア
1005:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:07.72 WS0+LjOe0.net
>>981
クソ親やね
親に車買ってもらうやつは1000%ロクなやつにならんよ
1006:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:13.27 dDCaJQLe0.net
>>981
じゃあいらんだろ
1007:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:16.19 4ySKmCrL0.net
一億総中流から一億総下流になったら、生きていくうえで必須ではないものから
切られていくのが世の常
1008:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:17.02 p7wzOyk80.net
23区在住。
買い物は徒歩3分の商店街にスーパー、八百屋、肉屋、魚屋、その他諸々。クルマは徒歩2分のカーシェアで常時5台完備。通勤は電車。子供の幼稚園は電動自転車。
1009:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:46.41 QHxLnlUI0.net
ここで車不要て言ってる人が、雨の日やドライブ、買い物で知り合いの車に無料で乗ろうとする風景が見えるま
1010:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:06:59.12 dDCaJQLe0.net
>>983
また貧乏人の言い訳w
1011:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:07:01.21 6C4JhNpZ0.net
まあ都民が車持てないのはしゃーない
地方都市のうちの駐車場代が月3千円なのに月2万~8万とかちょっと意味が分からん
1012:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:07:05.42 f2WszyOY0.net
>>26
俺の友人も地方から逃げ出してきたが、コンビニまで4キロとか言ってたな。
本格的な街に出るまでは車で2時間かかるととも言ってた。(時速80キロぐらいで)
1013:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:08:13.46 dDCaJQLe0.net
トンキンが駐車場代高いから車買えないってだけのスレだったなw
1014:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:08:16.38 ss1Np8A00.net
>>158
国交省の利権潰しは難しそうだな
1015:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:08:26.67 SP/Xql4K0.net
>>981
うちの娘は大学行かずに高卒社会人。
19で新車購入。通勤は車で。
1016:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:08:44.31 1+RU/FUS0.net
>>932
衝突安全を気にするならトラックにでも乗り換えた方がいいぞ。
日野のダンプでも一千万はするから
アンタにお勧め
1017:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:08:44.44 /JNnzGNZ0.net
>>1
この動きの激しい時代、クルマが無ければ
即応できない。 中古車なら、50万円で
手に入るし、保険料ひっくるめても月に3万
ぐらい。
緊急時には、家の代わりにもなる。
クルマと女房と子供が無ければ
男とは言えないよ。 恥ずかしい~!
死んだ方がマシwww 詩ね。
1018:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:09:19.02 r1WnSnVf0.net
スーパー話はまあ子供持たないならどうでもいいよね
1019:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:09:34.41 CanRUXHo0.net
>>990
リスクの文字が読めんのか
1020:不要不急の名無しさん
20/10/05 00:09:43.05 dDCaJQLe0.net
>>999
また言い訳
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 44秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています